ガールズちゃんねる

付き合ってない人とさよならする場合

98コメント2016/02/20(土) 20:39

  • 1. 匿名 2016/02/19(金) 22:20:13 

    出会いの場で出会った人と連絡先を交換し、連絡をとっていました。特にタイプでもなかったですが、生理的に無理と思う程でもないので、まあいっか。くらいで連絡をとっていました。
    でも、もう一度2人で会い話すうちに、なんか違うなー。彼氏にはないな。と思うようになりました。はっきり言ってこのまま連絡をとっていても好きになることはないと思います。
    そういう場合、もう連絡はとらない方がいいですよね?でも、好きだと言われた訳でもないのに、「あなたのこと好きになれません。さよなら」というのも変ですし、いきなり無視するのも失礼と思い、どうすればいいのか迷っています。
    相手は職場など接点はないですし、LINEで連絡をとっているだけです。
    あまり男性経験がなくて…。
    経験のある方アドバイスをお願いします。

    +150

    -24

  • 2. 匿名 2016/02/19(金) 22:21:05 

    長い

    +65

    -98

  • 3. 匿名 2016/02/19(金) 22:21:20 

    大丈夫だよ、無視で

    LINEしてても、会うってなったら断ればいいのよ
    察するから

    +364

    -5

  • 4. 匿名 2016/02/19(金) 22:21:34 

    +18

    -5

  • 5. 匿名 2016/02/19(金) 22:21:36 

    ダラダラしてないで次!

    +114

    -0

  • 6. 匿名 2016/02/19(金) 22:21:37 

    別にさよならしなくてもいいんならしなくてもいいのでは?

    また、連絡取りたいときもあるだろうから。

    +122

    -20

  • 7. 匿名 2016/02/19(金) 22:21:48 

    別に相手から告白されたわけでもなかろうに、勘違いの可能性のほうが高いぜそれwwww

    LINEはたくさんしてるなら頻度を減らすか、友達知り合い程度の頻度ならすればいいじゃんww

    +221

    -37

  • 8. 匿名 2016/02/19(金) 22:21:53 

    付き合ってない人とさよならする場合

    +28

    -0

  • 9. 匿名 2016/02/19(金) 22:21:54 

    興味ないならスパッとLINEブロック。

    +72

    -22

  • 10. 匿名 2016/02/19(金) 22:22:01 

    連絡する回数減らしていけばいいのでは??

    +202

    -3

  • 11. 匿名 2016/02/19(金) 22:22:03 

    そのままフェードアウトでいいんじゃない?

    +233

    -2

  • 12. 匿名 2016/02/19(金) 22:22:07 

    徐々にフェードアウト
    相当鈍感じゃなければ気付くでしょ

    +202

    -1

  • 13. 匿名 2016/02/19(金) 22:22:31 

    付き合ってもないのにそんな真剣にカンガエナクテよくない?

    +163

    -6

  • 14. 匿名 2016/02/19(金) 22:22:34 

    フェードアウトですね
    会話が続かないように返信を少なくしていって下さい

    +145

    -0

  • 15. 匿名 2016/02/19(金) 22:22:37 

    あんまり意味がわからないけど、間隔を空けてフェードアウトすればいいんじゃない?

    +64

    -4

  • 16. 匿名 2016/02/19(金) 22:22:49 

    そういう場合は、返事を5回に1回ぐらいにするとか、返事を2日後ぐらいにするとかにすれば良いと思います。
    そしてそっけない感じで。
    大体の人はそれで分かるんじゃないかな?

    +113

    -2

  • 17. 匿名 2016/02/19(金) 22:22:57 

    ブロッコリーしとけ

    +35

    -8

  • 18. 匿名 2016/02/19(金) 22:22:58 

    勘違いの可能性もあるでしょそれwwww

    そんな相手に「すきになれませんさようなら」とか気持ち悪い

    +113

    -21

  • 19. 匿名 2016/02/19(金) 22:23:15 

    無視でおけ

    +25

    -6

  • 20. 匿名 2016/02/19(金) 22:23:19 

    無視

    +20

    -4

  • 21. 匿名 2016/02/19(金) 22:23:22 

    そーいうときはシカトですね。
    向こうからまた連絡きたら2・3通くらい返してまたシカトしておけば
    空気読んでくれますよ‼

    +45

    -4

  • 22. 匿名 2016/02/19(金) 22:23:24 

    私は愛想ない程度に返しとくかな。

    そうですね!
    とか、話が終わるようにもっていく。

    +62

    -0

  • 23. 匿名 2016/02/19(金) 22:23:26 

    早い段階でお断りした方がいいよ。
    誤解されてストーカーになってからじゃ遅い。
    次会いましょうと言われたらお断りするでいいんじゃないですか。

    +57

    -6

  • 24. 匿名 2016/02/19(金) 22:23:26 

    好きな人が出来た〜と嘘ついたらいいじゃん?

    +31

    -3

  • 25. 匿名 2016/02/19(金) 22:23:37 

    連絡とるべからず!

    +26

    -3

  • 26. 匿名 2016/02/19(金) 22:23:39 

    何だかどうでも良い様な気がする。付き合ってもないのに、さよならも変だし。
    むこうも好意はあるかもしれないけど、めちゃ好きでもないかもしれないし。

    +52

    -1

  • 27. 匿名 2016/02/19(金) 22:23:47 

    恋愛経験少ないっていってるから
    優しくしましょーねー

    +98

    -2

  • 28. 匿名 2016/02/19(金) 22:24:02 

    ライン無視
    しつこければブロック

    +34

    -6

  • 29. 匿名 2016/02/19(金) 22:24:24 

    既読スルー出来ないなら、返信はスタンプのみでいいんじゃない?

    +43

    -2

  • 30. 匿名 2016/02/19(金) 22:26:16 

    自分とは趣味が合わないことを何度もアピールしたんだけど、まったく察してくれない人だったので、ちょっとダメだわと思ってブロックした。最後は身体に気をつけてねと、さよならっぽい文にしました。

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2016/02/19(金) 22:26:33 

    いきなりブロックはちょっとやり過ぎかなって思うのでフェードアウト
    乗り気じゃない雰囲気出せばそのうち連絡来なくなると思う

    +77

    -1

  • 32. 匿名 2016/02/19(金) 22:26:33 

    無視でいいよ。
    私も13年くらい前、付き合ってもない男性から付き合ってると勘違いされていたから、ある時からメールきても無視したらこなくなったから…。

    +28

    -3

  • 33. 匿名 2016/02/19(金) 22:26:55 

    普通に友達のままでいるってことは出来ないの?

    +14

    -3

  • 34. 匿名 2016/02/19(金) 22:27:49 

    どっかでやりとり終わらせて、今後あなたから連絡しなければいいと思います

    +57

    -0

  • 35. 匿名 2016/02/19(金) 22:27:51 

    ラインしなくていいじゃん?
    余計にラインしたり、会ったりして
    後で面倒くさいことになるより
    今の方がいいと思うよ。

    こっちからしない
    きても無視したり、適当な返信しとけば
    そのうちさようなら。

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2016/02/19(金) 22:27:51 

    LINEは毎日してますか?してるなら返す感覚を長くする。誘われても、断る。
    察しのいい人なら、自然と分かってくれます。
    ただ、会ううちに好きになることもある。初めから彼氏候補と考えるのではなく、友達として見たらどうでしょう?(o^^o)

    +14

    -7

  • 37. 匿名 2016/02/19(金) 22:28:18 

    今後困る接点がないなら連絡断てばいいんじゃない。

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2016/02/19(金) 22:29:02 

    どんな出会いの場かは知らないけど、自分の時は、
    結婚に繋がる出会いの場だったし、相手にも変な期待を持たせても悪いので「これで会うのは終わりにしたいです。」ってちゃんと連絡しました。

    相手はショックを受けていたけど「私の出した答えなら仕方ない。言ってくれてありがとう。幸せになってね」と言われ、振ったくせに号泣しました(T_T)とってもいい人でしたが、容姿がどうしても無理でした...

    +63

    -6

  • 39. 匿名 2016/02/19(金) 22:31:31 

    きのうまで頻繁にやり取りしていた人が、デートをした翌日から完全に無視。本当に堪えました(>_<)
    それまでの誠実な態度との落差にもショックで...せめて一言欲しかったです。

    +90

    -2

  • 40. 匿名 2016/02/19(金) 22:32:06 

    そんなに深く考えなくても、連絡しなければ向こうからも連絡しようとも思わなくなるだろうけどね。

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2016/02/19(金) 22:34:13 

    彼氏が出来そうって嘘つく。

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2016/02/19(金) 22:34:37 

    >>7
    何だか嫌な言い方



    気持ち悪い方なんでしょうけど
    上から感満載で感じワル

    +11

    -5

  • 43. 匿名 2016/02/19(金) 22:35:56 

    友達でいいんじゃない?って言うけど、男って女と違って、ただのお茶友ができないでしょ。もう会わないか、しつこくあきらめないか、どっちかにならない?

    +21

    -4

  • 44. 匿名 2016/02/19(金) 22:38:46 

    さよならだけどさよならじゃない♪

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2016/02/19(金) 22:41:13 

    勘違いって言ってる人ずれてる
    主は好かれて困ってるなんて言ってない
    もう恋愛対象でないし連絡続ける意味もないから切りたいって言ってるだけ

    +101

    -7

  • 46. 匿名 2016/02/19(金) 22:41:18 

    出会いの場、っていうのは具体的に何だろう?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2016/02/19(金) 22:42:23 

    付き合ってもいないし、体の関係もないなら特に何もせず連絡頻度を落としていけば良いよ
    デートも断れば相手も気付くよ

    +25

    -3

  • 48. 匿名 2016/02/19(金) 22:42:52 

    徐々に連絡返さないようにして、誘われても断ればいいよ
    はっきり宣言する必要もない

    +25

    -2

  • 49. 匿名 2016/02/19(金) 22:47:38 

    主では無いんですが私も聞いて下さい。
    例えばルーズな人で断る時に「この前、二時間も遅刻したから会わない」と言って「もう遅刻しないから」と言われたり、「自慢話ばかり聞かされて嫌だった」と言えば「もう言わない」って言われて断る理由を無くされてしまって断れない時はどうしたらいいですか?

    +12

    -8

  • 50. 匿名 2016/02/19(金) 22:50:17 

    これが会社で会う女だとめんどくさい
    ライン、ブロックしたとか言えないし

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2016/02/19(金) 22:50:22 

    >>49 会いたくないとはっきり言う。

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2016/02/19(金) 22:50:29 

    >>49
    何かと予定あるとか理由付けて行かないてのは駄目なの?

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2016/02/19(金) 22:50:49 

    好きな人ができたと言います それでもたわいのない事で
    連絡くるなら無視!
    そんな空気読めない人とはキッパリ切ります

    +5

    -3

  • 54. 匿名 2016/02/19(金) 22:51:05 

    >>49
    理由を付けなくていい
    もう会わないと言って後は無視

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2016/02/19(金) 22:51:20 

    >>49
    なんか会いたくないとか言ったらストーカー化しそうじゃない?(´・_・`)

    +6

    -7

  • 56. 匿名 2016/02/19(金) 22:53:58 

    >>49
    彼氏が出来たので、
    もう会えませんって嘘つく。
    もしくはすごく好きな人ができたって言う。

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2016/02/19(金) 22:56:33 

    いつだったかナンパされた人と連絡好感して、私から会おうって言って会ったけど彼氏には出来ないタイプだったからまたねってライン無視してる。
    主の場合だって主次第だと思う

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2016/02/19(金) 22:58:34 

    きっかけが出会いの場なら、きちんと交際はしないという方がいいかと。合コンとか、街コンみたいな、出会いの場でしよ?友達を見つけるサークルや習い事ではないねら、ちゃんとした方が後々ひこずらなくていい。

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2016/02/19(金) 22:58:56 

    合わないもんはしょうがないけど、
    いきなりLINE無視とか避けるとかされた相手は冷めた後嫌いになった(笑)!
    浮き足だってたLINEが冷たくなる、くらいに留めてくれた人は、どうでもいい存在になってくれ、怒りとか憎しみは残らなかった
    振る相手からしたらこっちがどうでもいい存在だから、しかたないけど、振るのにもマナー、恋愛スキルあると思う

    +34

    -5

  • 60. 匿名 2016/02/19(金) 22:59:26 

    付き合ってる訳じゃないのに好きな人出来た何でイチイチ言わないで無視でいいよ

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2016/02/19(金) 23:02:03 

    ライン来ても既読スルーしてたら疎遠になるんじゃないの?わざわざお別れ宣言なんて誰にもしたことないww

    +22

    -2

  • 62. 匿名 2016/02/19(金) 23:03:09 

    無視でOK

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2016/02/19(金) 23:04:43 

    風のように去る

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2016/02/19(金) 23:05:11 

    >>46出会い系

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2016/02/19(金) 23:12:01 

    逆パターン最近経験したわ
    徐々に連絡こなくなったけど
    私気づかなくて忙しいのかな〜なんて
    たまーに連絡してた。

    結局最後振られたのでさっさとLINE友達削除。

    気がないならさっさと振って良いんじゃない?
    向こうもたいして気にしないと思うけど。

    本気だったらもっとアプローチするんじゃないかな〜。

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2016/02/19(金) 23:18:17 

    たまーに
    メールも電話も無視してるのに
    全然気にせずまたよこすツワモノいるよね

    病気なのかな

    +43

    -2

  • 67. 匿名 2016/02/19(金) 23:19:09 

    自分からは一切連絡しない!
    連絡来ても質問に答える程度!
    でも私は結局勘違いされて、ラインで告られた。断ってからは一切連絡来なくなったから逆によかったかな。

    +22

    -1

  • 68. 匿名 2016/02/19(金) 23:24:45 

    無難にフェードアウト
    話題をなくして話す事をなくす
    そして次第にこっちから返信しない

    もしくは友達枠に入れていずれは違う男の人と会う場に繋げる

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2016/02/19(金) 23:24:47 

    無視でいいでしょ。
    自分からアクションしなければ、向こうもフェードアウトしていく。

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2016/02/19(金) 23:25:13 

    >>51
    それを言うと「何で?」って聞かれそうです。

    >>52
    その時は断れても次また誘いが来ました。

    >>53
    罪悪感を感じるけど自分が悪者になる覚悟も必用ですね。

    >>54
    キレたらどうしようかと怯えてしまいます。

    >>55
    ストーカーは無いですが相手は病んでしまい、わざわざ病んでると連絡が来ました。

    >>56
    時には嘘も方便も必用ですね。

    +2

    -8

  • 71. 匿名 2016/02/19(金) 23:25:49 

    私もトピ主さんと同じ経験ありますよー。
    私も何か違うと思った瞬間、LINEとか無視するようになって、自然消滅させるってよくする。違うって思うもんずっと続けてても時間の無駄だし。大半はそれで連絡来なくなるようになるけど、ただ1人しつこいのがいて、無視してたら私の友達にまで連絡して、嫌になった理由とか聞き出そうとしてきた奴いたから、そいつにははっきりそういうしつこいとこ嫌いって言ってブロックした。でもやっぱりはっきり言うのはなんか抵抗あったし、あれこれ言葉考えたり、それなりに労力使った…。
    世の中察しの良い人ばっかじゃないから、トピ主さんも時には強く拒絶する力が必要になる時もあるかも…。恋愛に限らず、人との関係ってそういうめんどくさい事もあるから気をつけましょうね〜。

    +8

    -4

  • 72. 匿名 2016/02/19(金) 23:29:17 

    相手も主さん以外にLINEしたり会ったりしてる人がいるだろうし、特に気にする必要はないんじゃない?
    その人と会っても楽しくないなら、適当に忙しいとかいって断ればいいし。

    +10

    -3

  • 73. 匿名 2016/02/19(金) 23:30:09 

    連絡が来るのさえ嫌なら、ちょっと忙しくなるのでしばらく返信できません。
    また余裕が出来たら連絡しますね。その時はよろしく。
    くらいの感じでいいんじゃない?

    +9

    -3

  • 74. 匿名 2016/02/19(金) 23:45:36 

    会う話になったら→予定が分からない。忙しい。
    無難なやり取りが続くなら→では、また~で切る。

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2016/02/19(金) 23:55:14 

    お互い様だし、普通の男友達と同じようにしたら

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2016/02/20(土) 00:20:43 

    自分が男の人に思わせぶりな態度を取られて、時間が勿体無かった!って事が多かったのでハッキリさせます。
    ラインのやり取りだけなら、返事を遅くしたり短く返して興味ないことを悟ってもらう。
    食事に誘われたら、恋愛対象としてみれないと正直に言う。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2016/02/20(土) 00:22:06 

    私なら
    連絡きたら返す、基本、非表示にして、削除。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2016/02/20(土) 00:22:26 

    私なら連絡きたら返す、基本、非表示にして、削除。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2016/02/20(土) 00:40:54 

    特に接点もなく
    相手に好意もないのなら
    いきなりスルーでも良いと思うけど
    それが嫌なら徐々にフェードアウトだよね
    自分から話しかけない
    会うのは何だかんだ理由つけて断る
    返事は翌日、翌翌日などすぐにはしない
    どうでも良い話題には返事しないとか
    そうすれば相手から引いていきますよ

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2016/02/20(土) 00:42:49 

    忙しくてアピールでいいんじゃね??
    万が一誘われても忙しくて都合がつかなくてでOK!!


    何回かそうしてれば普通の人なら察するっしょ!!
    それでもコンタクト取ろうとしてくる奴は
    スルーでOK!!

    ダラダラやってると誤解の元!!

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2016/02/20(土) 00:46:37 

    仕事がかなり忙しくなってきた感を装って、何回か食事の誘いを断れば?

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2016/02/20(土) 00:50:16 

    >>70
    全員にレス返してるのはいいことだけど、
    多分相手にはそういう丁寧にかまっちゃう貴女の性格見ぬかれてると思う

    誘われたら「用事あるので」「先約あるので」「気乗りしないので」でフェードアウト
    理由をしつこく聞いてきたら「そんなに理由必要ですか?」「しつこいです」
    病んでるとか言ってくるのも構ってほしいだけなので、
    いちいち返さず無視。もしくは「私も今病んでます」で逆に返せばok

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2016/02/20(土) 00:51:06 

    >>70
    いちいち真面目に相手しなきゃいいじゃん
    一つ一つ返事しようとするからしんどいんじゃない?
    この場合は無視に限ると思うけどなあ

    本当に何かヤバイことしそうな人なら警察に相談とかしたら?

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2016/02/20(土) 00:52:46 

    アドレス変えればいい。
    または機種変。

    +2

    -3

  • 85. 匿名 2016/02/20(土) 01:13:27 

    でもほんとに時と場合によっては、無視してもしつこい人っているよ、何でそんなにはっきりさせたがるんだよって…
    ちなみに自分が20代で、相手が30代で10歳くらい離れてた。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2016/02/20(土) 01:50:24 

    モテないブサイクは追ってくる
    うち面食いだからマジ無理だった

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2016/02/20(土) 01:51:52 

    約束を全部断れば相手もあきらめつくんじゃない?

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2016/02/20(土) 01:55:16 

    よく飲み会に誘ってもらうからLINEはもう誰かもわからない男の人の名前ばかり(笑)
    連絡来ても全部無視するわけにもいかないし徐々にそっけなくしていって相手に察してもらう

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2016/02/20(土) 02:42:45 

    相手がどんな感じが分からないから何とも言えないけど友達のままじゃダメなの?
    お互い彼氏彼女できても恋愛感情無しで近況報告してるような仲の二人もいるのにな。
    フェードアウトとか寂しく感じる。

    +4

    -4

  • 90. 匿名 2016/02/20(土) 06:59:59 

    無視は絶対ダメだよ。

    ちゃんと言葉で本当のことを伝えた方がいい。
    最初に「まぁいいか」と思って連絡先交換して、後から「何か違うし、もう連絡取り合いたくない」から無視なんて、あまりにも身勝手すぎるよ。

    +8

    -5

  • 91. 匿名 2016/02/20(土) 08:32:11 

    >>90
    >>49>>70です。
    私もそう思って相手になってしまいます。
    人を無視するのはダメな事、相手がヤキモキしても原因は返事が遅かったり素っ気なくしている自分。
    相手が悪いわけでは無い。
    メールやLINEだけでもって思ってても普段友達とは頻繁にしないから、特定の知り合い程度の男性と頻繁にしているのが違和感。
    ご飯に誘われたら用事無かったら行きます。
    けど口説かれて困ってたり私との食事を凄く喜んでて引いてしまったり…。
    けど連絡先交換して連絡取り合って会う約束に返事したのは自分だと思うと自分が原因と考えてしまいます。

    トピ主ではないのにすみません。

    +0

    -9

  • 92. 匿名 2016/02/20(土) 08:52:51 

    一日中LINEがくる人がいて

    私の場合は彼が出来たから
    他の男性と用事以外はLINEしたくないと
    言いました。

    それでもしばらくは‥
    頻度はかなり減っても
    様子伺いみたいな
    LINEがきましたが‥

    3日後とかに敬語で短文で返信して
    距離感をつくったり
    返信しなかったりしたら
    来なくなりました。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2016/02/20(土) 08:55:24 

    タイミングが合わなくて仕方なく関係が進みませんでした・・・

    と少しずつフェードアウトするのが最善であると男友達が申しておりました。
    告白もされていないなら、適当な時期に「彼ができた」っていえばいいって。
    私の場合は相手が職場の人だったので今後の仕事のことを考えてだったんだけど。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2016/02/20(土) 09:50:55 

    >>91
    そうやってデモデモダッテと言いながら中途半端な態度で期待させて好きでもない男との時間を過ごしてればいいよ

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2016/02/20(土) 10:16:29 

    勘違いっていってる人の意見良くわかる。

    恋愛経験が少ない女の子ほど、ドキドキする付き合い求めたがるし、
    早期に男性を切るのはある。。

    そして付き合うハードルが高い 笑

    +7

    -3

  • 96. 匿名 2016/02/20(土) 16:15:59 

    主さん、何でLINEでやり取りしてたの?いずれ連絡を断とうとしている人とはLINEは絶対にしてはいけないって定説ですよ?
    まさかブロックすればいいとか考えてませんか?ブロックしても相手からはあなたが誰とメールしてるか見れますよ?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2016/02/20(土) 18:03:55 

    私も婚活で出会った人で、たまに様子伺いみたいなスタンプのみ送ってくる男性居て最初は相手してたけど、ウザいから速攻ブロック削除した。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2016/02/20(土) 20:39:53 

    ブロックすればいいんだよ!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード