- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/02/18(木) 00:18:05
以前にもトピあがりましたが、改めて話したいです!
まずは私から。
去年子供が生まれてから、産後里帰りしてお世話になりました。お金もくれます。一般的にはいい人です。でもすごく気を使うし、孫フィーバーがすごい。孫を自分達のものの様に扱います。少なくとも私はそう感じます。+866
-77
-
2. 匿名 2016/02/18(木) 00:18:40
+33
-15
-
3. 匿名 2016/02/18(木) 00:18:41
結局、他人!!+1143
-8
-
4. 匿名 2016/02/18(木) 00:19:15
嫁以外にはいい人なのかも知れない。+616
-11
-
5. 匿名 2016/02/18(木) 00:19:26
+67
-15
-
6. 匿名 2016/02/18(木) 00:19:55
なんか何でも自分が正しいとばかりに押し付けてくる所が無理+775
-11
-
7. 匿名 2016/02/18(木) 00:20:20
口出ししないで金だけ出せよって感じ。笑+896
-270
-
8. 匿名 2016/02/18(木) 00:20:28
意地悪もされないし悪くも言われない
でもなんか好きになれない
本音では何も話せないし
すっごく気を使います
一緒にいると疲れる お義母さんのマウンティング凄い+1141
-22
-
9. 匿名 2016/02/18(木) 00:21:22
私も主さんと同じです。
月一回ですが、会うのが憂鬱です。
良い人なんですけどね。+646
-12
-
10. 匿名 2016/02/18(木) 00:21:35
同居するくらいなら離婚する+629
-30
-
11. 匿名 2016/02/18(木) 00:21:35
>>6
そうなんですよね。
義両親たちとは時代が違うのにね。+196
-10
-
12. 匿名 2016/02/18(木) 00:22:01
出産したら一ヶ月は休まなきゃ!
だから赤ちゃん預かるわ!
何言ってんのダメです+962
-12
-
13. 匿名 2016/02/18(木) 00:22:38
良い人たちなんだけど、義弟の無神経な発言を諌めも怒りもせず一緒になって笑ってるから嫌い。
心の中では私のことを見下してるんだなと思う。+502
-12
-
14. 匿名 2016/02/18(木) 00:23:00
ガルちゃんは義両親嫌いな人多いと思うよ!+439
-13
-
15. 匿名 2016/02/18(木) 00:24:15
旦那が自分の親のこと嫌ってたら悲しいよね+546
-68
-
16. 匿名 2016/02/18(木) 00:24:19
良くも悪くもお節介。何か心配事があると「貴方のことが心配で」と言って自分の気持ちの済むまで人のことを根掘り葉掘り聞いてくる。少しは息抜きしたい。+433
-7
-
17. 匿名 2016/02/18(木) 00:24:53
この前うちの親嫌いなの!?って夫から聞かれたけど…
嫌いじゃないけど…疲れる…
だって自分はうちの両親とほとんど会う必要ないからいいじゃんね。
「家族」って言われても…+899
-18
-
18. 匿名 2016/02/18(木) 00:25:09
冠婚葬祭以外会いたくない。+628
-17
-
19. 匿名 2016/02/18(木) 00:25:13
私の知り合いで、義両親の写メをスマホの待ち受けにしてる人います。ドン引きしました。+391
-69
-
20. 匿名 2016/02/18(木) 00:27:09
自分が義理親になった時に
義理親の気持ちがわかる。+449
-41
-
21. 匿名 2016/02/18(木) 00:27:16
子供を持った今なら過保護なのとか心配なのもわからなくはないけどコソコソと別れさせようとしてるし孫可愛くないとか言ってるのわかっちゃってどうも受け付けない...+233
-7
-
22. 匿名 2016/02/18(木) 00:27:37
>>13
うちも義弟やだー無神経ー
年下なんだから口出すな。
でも自分はいい子っておもってる
義家族も夫もいい子いい子してる
+202
-8
-
23. 匿名 2016/02/18(木) 00:27:41
同居してます。
嫌いじゃないけど…夫のことで口出しされるのがいや。
あの子はこれ食べないでしょー?とか。
見るからに甘やかしてるし。
私に任せるって言ったんだからほっといてよ〜(>_<)
+444
-11
-
24. 匿名 2016/02/18(木) 00:28:16
同居しています。
基本的にはいい人達なんだろうけど、身体が受け付けなくて、食事時くらいしか一緒に居ないです。
コミュ障嫁で我ながらイヤになります。
会話が噛み合わないことかよくあり、疲れます。+369
-10
-
25. 匿名 2016/02/18(木) 00:28:21
結婚一年です
すごくいい人ですが、やはり価値観が違うし異常な位構いたがるので付き合いが面倒です
誕生日、季節の行事等参加するのが当たり前だと思われてる節があるのが嫌です
自分の義親には義理だから〜と冷たいのに私達には家族だから〜と矛盾してる
私達からしたら唯一の祖父母なので大事にしたいのによく思わないみたいです
+298
-7
-
26. 匿名 2016/02/18(木) 00:28:32
「おかあさん」と呼ぶのに違和感がハンパない。
+532
-13
-
27. 匿名 2016/02/18(木) 00:28:59
>>19
別にドン引きすることじゃないと思う。
冗談でも普通しないから
それだけ大切な存在なんじゃないの?+29
-22
-
28. 匿名 2016/02/18(木) 00:29:37
将来ブーメラン+170
-40
-
29. 匿名 2016/02/18(木) 00:31:33
とても優しくて気さくでいい人だけど、義姉が妊娠してから以前私の妊娠中と今の義姉に対する接し方(そりゃ義姉は自分の子だから可愛いのはわかってる)があまりにも差がありすぎて嫌いになりました。
今までは毎日「孫は元気か?写真送れ。」と連絡をしてきたのに、今じゃ音沙汰無し。
お金は出さない(出産祝いは1000円相当の玩具のみ)が「お宮参り、お食い初め、節句ちゃんとやれ。写真送れ」と一応気にかけてくれていたのにな〜
義姉には懐妊祝いやベビーベッドやチャイルドシートの大物から肌着おむつまで揃えてる。
孫差別の始まりで憂鬱+452
-22
-
30. 匿名 2016/02/18(木) 00:31:54
娘と同じように大事にしますって私の親に言ったくせに、差別ひどすぎ。
結局は他人だからある程度は仕方ないのは分かってるけど、孫まで仲間はずれにしないであげて( ; ; )+310
-14
-
31. 匿名 2016/02/18(木) 00:31:57
旦那がやたら義実家に帰ろうとします。
野菜とかくれるし、孫にものを買ってくれるしいい人達なんだけど、なんか嫌。
実家が遠方&実母が他界しているので、両親健在な旦那に嫉妬してるのもあるんですが…。
帰りたくないと言うと、露骨に旦那の機嫌が悪くなるので面倒臭い。+491
-24
-
32. 匿名 2016/02/18(木) 00:32:38
特にしつこく連絡してくるわけじゃないし、色んなこと任せてくれる。お金も結構くれるし、多分私のことも気に入ってくれてる。
でも、結婚式の時にお金の問題で揉めたり、ふとした時にこっちの都合考えずに自分の意見が通るのが当たり前って面が出てきてからだいっ嫌い。+245
-33
-
33. 匿名 2016/02/18(木) 00:33:16
初めての妊娠の時陣痛が始まって、旦那がこれから病院に行くって報告したら来た。
わかるよ、初孫だしたのしみだろうし。
でも陣痛きてるときに、しっかりしないとって言われてイラっとした。+475
-9
-
34. 匿名 2016/02/18(木) 00:33:32
安定期に入ったからと、一緒に旅行へ行こうやら、一緒にウォーキングしようやら、里帰り出産しない私に産前から家に来て産院も義実家近所のに変えろやら。。ありがたい事なんでしょうが嫌です。+221
-7
-
35. 匿名 2016/02/18(木) 00:34:14
いい人たちだけど
お土産に和風ののれんとか、
やたらデカイおぼんとかくれる。
そのたびに凄い嫌な気持ちにさせられる。+269
-27
-
36. 匿名 2016/02/18(木) 00:34:53
うちの姑は
悪い人ではないんです。
うん。悪い人ではない。
ただ、無神経で頭が悪くて
思ったことを脳みそで一度考えて
発言する機能がついてないだけなんです。
だから、いい人でもないですね(笑)
私にも息子がいるから
姑の反対のことをしたらいいんだと
勉強になります。
+445
-11
-
37. 匿名 2016/02/18(木) 00:35:26
みんなリアルではがんばってうまくやろうとしてる人が大半じゃない?
ネットくらい、本音言わせて。+535
-13
-
38. 匿名 2016/02/18(木) 00:37:26
情に厚く優しくて面倒見の良い義両親です。
でも私たちのプライベートも尊重してください。
毎日毎日気疲れするしストレスを感じています。
だから好きにはなれません。+255
-4
-
39. 匿名 2016/02/18(木) 00:39:37
お義母さんも女なんだから
嫁が何を思ってるか見抜いてると思うよ+298
-12
-
40. 匿名 2016/02/18(木) 00:41:03
義両親が死んだ時に旦那と一緒に心から悲しめた方がいいなぁとは思う。どうしたらそう思えるようになるのか今結構必死。+228
-14
-
41. 匿名 2016/02/18(木) 00:42:05
孫にムツゴロウさんかのようにベタベタするのが耐えられません。私の前でも義父、義弟がパンツあるいはタイツのような股引で歩き回るのが気持ちが悪いです。
あとは優しくてとても良い人たちです。+132
-12
-
42. 匿名 2016/02/18(木) 00:42:26
同居です
いい人で元気で声が高くて
疲れます+240
-7
-
43. 匿名 2016/02/18(木) 00:42:49
どっちでもいいよ、◯◯ちゃんに任せるよ、と言っている割には自分の思う通りにしていないと口出ししてくる。
細かいことでも何でも。
だったら最初から言ってください
てか自分でやってください。
めんどくさいです。+306
-4
-
44. 匿名 2016/02/18(木) 00:44:40
>>40
その前に介護問題もありますよ+38
-4
-
45. 匿名 2016/02/18(木) 00:46:54
孫を預かる預かるしつこい
可愛がってくださるのはありがたいのですが、
まだ1歳になったばかりの息子、私も離れたくないのです・・・
+377
-14
-
46. 匿名 2016/02/18(木) 00:47:15
口調も物腰も上品で、周りから見たらきっといい人なんだろうと思う。
だけど…自分たちの古い考えが全て正しい、という思い込み。子育てに対する口出し、意味のない長話、用事のないアポなし訪問。そのくせ忙しいアピール、年とってしんどいアピール、自分たちを敬え、見習えという圧力…
う〜ん、やっぱり嫌いだ。
今、義実家から徒歩10分のところに住んでるけど、1年後の旦那の単身赴任終了とともに離れる予定です!
旦那には了解済み。
あとは独身の自分の息子、娘たちと仲良くやってください!
+215
-4
-
47. 匿名 2016/02/18(木) 00:48:31
>>13
それは、良い人とは言えません+18
-1
-
48. 匿名 2016/02/18(木) 00:48:33
近くに住んでるからと夕飯食べに来ない?
今度の週末二人でどこかに出掛けない?
あなたに似合うと思って買ってきちゃった。
仲良くしたいと考えてくれるのは嬉しいけど
私はあなたの娘ではないし友達ではない。
+301
-78
-
49. 匿名 2016/02/18(木) 00:48:34
シングルマザーの義姉に新車買ってあげてました。保険代ももちろん義母。
うちは2才の子どもとアパート暮らし。
単純に羨ましい。泣+147
-21
-
50. 匿名 2016/02/18(木) 00:49:17
同居してストレスで難病になりました。将来は寝たきりになる病気です。同居の方、無理せずに。+178
-7
-
51. 匿名 2016/02/18(木) 00:50:42
結局は大事な息子を奪った嫁
なんだろうな、とちょくちょく感じる。+200
-5
-
52. 匿名 2016/02/18(木) 00:51:57
主さんの気持ちわかります。
うちは「孫がいないのに孫フィーバー」で嫌になりました。
義父は無神経なところはありますが、別に実父ほどくせのある人ではないので屁でもありません。
義母も頭がいいしっかりした人で私と好みも合います。帰省すると美味しい料理を作ってくれてお小遣いも少しくれます。
けど「孫、孫、孫はまだ?」そればっかり。不妊治療をすすめたり、仕事を辞めて専業主婦になれとか。専業はなれるものならなりたいに決まってるし。
私に親切にしてくれるのは孫のためなんだなと悟り、いつしか嫌悪感でいっぱいに。
さらに流産してしまってからはしんどくて一度も会っていません。
本当に残念です。
時が解決してくれるのでしょうか。+175
-5
-
53. 匿名 2016/02/18(木) 00:52:33
一言が余計過ぎて嫌いです。
いい人なんて思った事ないよ!+125
-8
-
54. 匿名 2016/02/18(木) 00:52:48
結婚して3年未満あたりの人たちがコメントしてるような気がするわ
+69
-23
-
55. 匿名 2016/02/18(木) 00:55:30
いい人達だけど、子供の育てかたに口出し過ぎで、正直しばらく会いたくない。
しかも子供の悪いところ全部私のせいにするし。
娘が「ママ」と私の事を呼ぶのが気に食わないらしく、「いい加減お母さんって呼ぶようにしなさい」とか。
自分の子育てに自信がありすぎて、それ以外は認められないみたいです。
正直旦那みてると、そんなに子育てに成功してるか?って感じだけど(笑)
+221
-1
-
56. 匿名 2016/02/18(木) 00:56:19
嫌いじゃないけど、直してほしい…
のんびりしたいなー。と思ってる日に限って今日行ってもいい?って言ってくる。片付けとかあるんだからせめて前日に連絡欲しい。
「こんなのが欲しいんですよねー。」って言っちゃうと買うまでLINEで「こんなのどう??」って聞いて来る。自分の目で見て買いたいのに時には「買ったから持ってくね。」ってなる。ちょっとお節介…+124
-8
-
57. 匿名 2016/02/18(木) 00:56:21
子供は怒らなくても愛情さえかければまっすぐ育つよ、怒って押さえつけてると外で発散させてしまう大人になってしまうからね、愛情だけいっぱい与えてあげようね、
同居の義母の口癖です。
綺麗事ばっかりで反吐が出る。
あーそりゃーあなたは責任ないから好き勝手言えますよねえって感じ。
見事に孫はワガママし放題に育ってますけど?+177
-9
-
58. 匿名 2016/02/18(木) 01:01:14
義母は結婚して2カ月ほどで妊娠して、つわりもなく順調だったらしい。
私は2年以上かかってやっと妊娠しました。
その間はワンピース着てただけで妊娠してると勘違いされておめでとうと言われたり、生理で義実家に行くのを断ったらえー赤ちゃんまだなのーと言われたり。
旦那が義母に不妊治療に通ってるって言ったらそんな所行かなくていい!って怒られたり。
病院を辞めて半年たった頃に子供を授かり、ほらちゃんと出来るじゃない!すぐ仕事やめなさい!
心底嫌いになったよ。
+226
-2
-
59. 匿名 2016/02/18(木) 01:01:33
いい人なんだろうけど‥
孫のことに関しては過干渉過ぎ。
子供産まれるまでは良かったんだけど、産まれてからは無理になった。
世話したいのも見たいのもわかるけど、ちょっとは我慢して‥
二世帯同居だけど、毎日のように会いたいって、ちょっと我儘じゃないですか?
何でも一緒にしようとするのも嫌。
一緒に住んでるから家族ってつもりなのかもだけど、私からしたら家族は旦那と子供だけだよ。
そんなに一緒にいたくない。ぶっちゃけ一緒にいても疲れる。家族水入らずで過ごしたい。+212
-5
-
60. 匿名 2016/02/18(木) 01:03:37
義母の孫フィーバーがすごいです。
いろいろ買ってくれるのはすごいありがたい。
会いに来てオムツ換えやミルクあげたりやってくれるのも助かる。
でも頻繁に来るので嫌です。気疲れします。
+140
-3
-
61. 匿名 2016/02/18(木) 01:03:52
妊娠の報告したら、義父にいつ作った子か?って聞かれた時はドン引きしたわ。+216
-1
-
62. 匿名 2016/02/18(木) 01:06:07
義父が娘の顔面舐め回すのをどうしたらいいのか分からず…。それ以外はいい人なんだけど…。+143
-3
-
63. 匿名 2016/02/18(木) 01:06:28
最近小姑が嫌い!って直接的に悪口言うトピたってたけど
正月の帰省の反省会の時期なのかしらね、今+34
-2
-
64. 匿名 2016/02/18(木) 01:08:52
>>62
え!めっちゃ気持ち悪い!
旦那に言ってもらうしかないよ!+174
-4
-
65. 匿名 2016/02/18(木) 01:11:27
議両親っていうか、彼のお父さんの顔が無理。
それから彼の顔も似ていることに気づき、無理になって別れた。+71
-8
-
66. 匿名 2016/02/18(木) 01:11:45
妊娠初期に母乳育児の本渡されたり、義妹の子を「練習だ」と言って抱っこさせたり、他にも今聞いてもなぁと思うようなことばかり…。
気を遣ってくれてるのはありがたいけど疲れます(。-_-。)+92
-2
-
67. 匿名 2016/02/18(木) 01:12:45
義両親に金かしてと産後言われました。
離婚しましたが今でも許せません!!
+84
-1
-
68. 匿名 2016/02/18(木) 01:13:01
いい人なんだけど、根本的に合わないんだよね‥
考え方も行動パターンも性格も会話も。
だから疲れる。
私じゃない別の人なら、うまくいったのかもなあ。
まあ表面上嫌な態度出さないようしてるし、嫌なことあっても言わないから、あちらはうまくいってると思ってるだろうな‥実際そんなようなこと言われたし。+150
-4
-
69. 匿名 2016/02/18(木) 01:16:45
義母さんと張り合おうとしないのが一番だと、祖母に教わりました。
お腹を痛めて産んだ自分の息子は目に入れても痛くないくらいかわいいだろう?
義母さんだって同じ。あんたがいくら旦那を愛してようが、あんたの愛情より母親の愛情の方が深いに決まってる。
それをよく覚えておきなさい。
これを言われて、そのスタンスで義母さんに接するようにしたら、上手くいくようになりました。+228
-5
-
70. 匿名 2016/02/18(木) 01:19:05
嫌いって程ではないのですが、
義母は旦那の弟を溺愛していて、私にも会うたびいつも旦那の弟の話ばかりしてきます。
それしかネタないの?ってほど。
私は旦那の弟の日常などには興味もないし、結構苦痛で……+98
-0
-
71. 匿名 2016/02/18(木) 01:20:18
イイヒトなのに嫌。
なぜなのか?
つまり存在してる事が嫌なんだな(´▽`)この感情は人に説明出来る自信ないわ…でもキライです☆+128
-11
-
72. 匿名 2016/02/18(木) 01:21:42
いい人だし優しくしてくれるんだけど、どうも好きにはなれない。
旦那が小学生の時に他に男が出来て子供達置いて経済力もないのにその男に頼って離婚。一年後くらいに子供達引き取ってその男とお互いに子連れで再婚。でも旦那と再婚相手が上手くいかなくて離婚。結果バツ2。その後も絶えず男の人がいて経済面やら援助してもらってたらしい。ちなみに今は生活保護で学会員。母親より女を優先して生きてきた印象。
なんでしょう…どうしても好きになれないのです(笑)+90
-3
-
73. 匿名 2016/02/18(木) 01:21:43
うちは口は出さずお金は出す義実家。その点は感謝してる。でも、たまに私と世間話をしたい義母から電話があり、義父の愚痴を2時間聞かされる。そこが苦痛。だったら1日10分の通話を毎日の方が良い。+54
-7
-
74. 匿名 2016/02/18(木) 01:22:14
+55
-6
-
75. 匿名 2016/02/18(木) 01:22:37
いい人なんだけど嫁にとっては存在自体がプレッシャーだったりするからいい人だけではなくなるんだよね。よく分かるよ…。+190
-7
-
76. 匿名 2016/02/18(木) 01:24:54
>>64さん
そうですね。角が立たないようにうまく言ってみます。あーもうヤダヤダっ!ありがとうございます。+18
-0
-
77. 匿名 2016/02/18(木) 01:28:00
家族だけで過ごしたい行事やお出かけに入り込んでくるのが嫌。
子供を預かるとき、私が楽できると思ってって言ってたけど、自分たちが孫見たいだけだったみたい。
私の為にみたいに色々言うけど、結局自分たちの為なんだって気付いたら、すごく嫌になってきた。+178
-5
-
78. 匿名 2016/02/18(木) 01:28:31
嫌だなー早く帰りたいなーって、自分では周りに気付かれてないと思ってても顔に出るよね(^_^;)
兄嫁は、家に帰ると私だけ馴染めないと兄の前で泣くらしいけど、顔に「ここに来るのが嫌です!あなた達のこと嫌いです!」って雰囲気出てるんだもん、そりゃこっちも歩み寄れないよ。
素直でかわいい弟嫁のことは、母は私よりかわいがってるくらいだから、嫁いびりはしてないだろうしなぁ。
私も旦那の両親を大好きではないけど、兄嫁を反面教師に「愛する旦那を産んで育ててくれた人」と尊敬の念を持って、行くの嫌だなーとかも思わないようにしてる。+26
-34
-
79. 匿名 2016/02/18(木) 01:29:23
性格は悪くないんだろうけど、尻軽で無教養でタバコ、パチンコやるしお金にルーズだし、主人のこと甘やかし過ぎてて嫌い。
もう会いたくない。
将来もし同居ってなったら離婚する。+35
-1
-
80. 匿名 2016/02/18(木) 01:32:31
息子夫婦に無関心な義両親が羨ましい。冠婚葬祭だけの付き合いの遠~~い親戚みたいな感じがいい。+171
-6
-
81. 匿名 2016/02/18(木) 01:34:12
血の繋がった親兄弟でも喧嘩したり、嫌いとかいう人がいるくらいなんだから、旦那の親なんていう他人に毛が生えた程度の人達と【家族】になんてなれるはずがないと思ってる。+136
-3
-
82. 匿名 2016/02/18(木) 01:34:17
なんで突然来るの?
私たちはお義母さんのところにあらかじめ行くって言ってもお菓子のひとつも出してくれないくせに、こっちには急に押し掛けてあら探しして…
疲れる。
早く旦那よ転勤になれ~+115
-7
-
83. 匿名 2016/02/18(木) 01:37:31
すごくいい人達で恵まれてると思いますが、長男贔屓な所があるので次男の夫はどう思ってるんだろう?って時があります。
あと、長男夫婦に毎月お金を援助してるみたいで貯金が少なそうなのが心配。
下世話ですみません。+21
-3
-
84. 匿名 2016/02/18(木) 01:37:52
義父は置いといて義母はいい人。
いつも色々送ってくれて助かってる。
でも所詮は他人だからありがたいとは思いつつ気持ちがあまり入っていかない。
しかももうすぐ6歳になる息子にいつまでアンパンマングッズ送ってくるんだよ!!
申し訳ないけどこっそり処分させてもらってます。+23
-17
-
85. 匿名 2016/02/18(木) 01:39:41
みんな、なんで義理のお母さんと上手くやれないの?大好きで結婚した人のお母さんだよ?うちは1回も喧嘩したことないし、うまくやってるよ☆アピールしてくるママ友いたけど、よくよく聞いたらかなり遠方だから会うのは3〜4年に1回だとか。
そんなの上手くいってるもクソもないわw
ばーか!と思いました(*˙˘˙*)♪+318
-17
-
86. 匿名 2016/02/18(木) 01:41:14
いい人だけど、注意散漫で駐車場で子供ひかれそうになった。2回も。
手洗わない。
だから絶対に預けない。
こないだ遊びに来た時30分連れ出されてしまった。。子供を道路に待たせたまま自分だけ落ち葉だか虫だかを拾ってたらしい。怖がってこっち来ないから~じゃねーよ!まだ2歳じゃボケ!+131
-3
-
87. 匿名 2016/02/18(木) 01:41:25
いい人だから、なかなか人に愚痴を言えなくて辛い。
でも自分にとっては嫌なことを言われたりされたりするから、どんどんストレスが溜まる。
そして我慢の限界がきて旦那に愚痴を言ってしまう。
言ったあと自己嫌悪になる。
完全に嫌な人なら、罪悪感なく愚痴が言えるけど、いい人だからそれが出来なくてどうしたらいいのかわからない‥
だからこういうトピは救われる。
誰にも普段言えないからここで吐き出したい。
+194
-1
-
88. 匿名 2016/02/18(木) 01:44:08
義両親いい人だと思う、実際子供が産まれるまではいい距離感だし好きな方だった。
でも子供が産まれてからは義両親そろって週3で来て昼から夕方まで居座るようになって最悪、しっかり断る口実にもなるし早く保育園に入れて働きたくなった。+107
-2
-
89. 匿名 2016/02/18(木) 01:46:26
一回でも本音で喧嘩しようもんなら旦那と離婚になるレベルの危険な存在でしかない。うまくやらなきゃいけない雰囲気がもう苦手。+135
-1
-
90. 匿名 2016/02/18(木) 01:47:03
転勤族なんだけど、今たまたま義実家の隣県にいるよ。最悪だー!!
4年に1回会う位がいいな。
遺産は残さず使うらしいし、ケチで口以外出さないから。媚売る必要ないので楽です。+59
-2
-
91. 匿名 2016/02/18(木) 01:49:00
すごく嫌いです。
一人息子だから可愛いのは分かるけど
再婚した相手と喧嘩する度に
ママ、もう別れた方がいいかな、
といちいち旦那に連絡してくるw
50前なんだからもう少し自立しようよw
といつも思ってしまいます。
わたしが性格悪いだけなんだろうけど。+46
-4
-
92. 匿名 2016/02/18(木) 01:49:03
同居です
良い人なんですが、娘の信者なのです
週3日やって来る義姉の言いなりです、例えば私にどうしたら良いか聞いてくるので左だと答えます、そうだよねと納得していたのに、後日やって来た義姉に同じ事を聞きます、義姉が右と言うと平気で右にします
なんか嫌な感じ。+123
-2
-
93. 匿名 2016/02/18(木) 01:58:45
普段は多分優しくていい人。
でもこの前、旦那のひいおじいさんの50回忌するから何があっても来てと言われて仕事も調整してたら義兄家族は仕事で来ないらしい。
私には何があってもって言ったのに!+109
-0
-
94. 匿名 2016/02/18(木) 02:00:46
良い人だけど子供が産まれて苦手になった。義母の抱っこで泣き止まず…それをしつこく赤ちゃんのせいにしてて引いた。しまいには抱っこしたまま赤ちゃんはずっと泣かせときゃいいんだと。返して(>_<)+129
-2
-
95. 匿名 2016/02/18(木) 02:03:04
皆さん、苦労されてますね……
そんな私の義両親も、優しくとてもいい人達ではあるのですが、心配性というか細かいことを過剰に気にするタイプなので
多少のことには動じない私からすればストレスを感じます。+87
-3
-
96. 匿名 2016/02/18(木) 02:04:31
娘がいるのだけれど、私は娘が少し大きくなったら、一緒にお菓子作りとかしたいなってずっと思ってたんです。
それなのに義母が娘に、一緒にお菓子作ろうって言ってて、なんか私がしたいことを取られる気がして嫌でした。
他にも、義母は娘がいないのですが、自分が娘がいたらしたかったことを、私の娘としようとしている気がして。そんな風に思える発言が所々あるんです。
私が娘と一緒に作りたい思い出を取られていく気がしてすごく嫌です。+142
-40
-
97. 匿名 2016/02/18(木) 02:04:59
もともとメールやLINEが好きではない私には義親家族LINEグループに入れられた事が苦痛
用があるなら電話でいいし既読なのがバレるので面倒臭い
変にスタンプも押したくないし
私達家族なのよ感が重い
本当の家族としての絆、というより他人に姑と嫁の仲良し感をみせたいんだと思うけどかえって逆効果
+90
-4
-
98. 匿名 2016/02/18(木) 02:14:31
人の家に来て首までコタツに入る。
こんなんじゃ座るとのないから、私だけ別の机でご飯食べてても、声もかけてこない。
ウチの宗派と違うからと、色々強要してくる。
もう無理。+37
-0
-
99. 匿名 2016/02/18(木) 02:15:08
本当にいい人、嫌味も意地悪も全く言わないしかわいがってくれる。
出産時に病院に押しかけて居座る→入院中も毎日来て何時間も居座る→「たいへんだろうから抱っこしてるよ」→大泣きの息子をずっと返さない
人の気持ちを考えられない、やさしさの押し売りと感じて本当に苦手になった。+147
-0
-
100. 匿名 2016/02/18(木) 02:24:28
本当にいい人たちなだけに、旦那に不満でも漏らそうもんならすごく性格悪いと言われそう。+50
-1
-
101. 匿名 2016/02/18(木) 02:26:19
人のことは悪く言わないしおおらかでいい人だけど…無神経!
+71
-0
-
102. 匿名 2016/02/18(木) 02:41:21
理由はなくただ苦手。でも私の両親をすごく誉めてくれた時だけは少しだけ好きになったかも。でも苦手。+36
-9
-
103. 匿名 2016/02/18(木) 03:05:45
半分は被害妄想だね。+9
-28
-
104. 匿名 2016/02/18(木) 03:08:35
外食に行けばおごってくれる。孫に色々買ってくれる。いつもニコニコして、基本的にいい人たち。
でも、全く趣味じゃない服をくれる。
こちらの都合を考えず生鮮食料品をくれる。
好意でやってるんだから喜んで、っていうのが重いってかメンドイ。
でもいい人だから強く言えない。+92
-8
-
105. 匿名 2016/02/18(木) 03:54:32
いい人だけど
価値観とか違いすぎる!!
子供が赤ちゃんのとき預かってもらったら、義母のおっぱい吸わせようとしたが吸わなかったと笑って話した! 夫兄弟は年子。義兄は、お婆さんのおっぱいをくわえてたんだと。
ありえねー。
+88
-1
-
106. 匿名 2016/02/18(木) 03:59:00
わたしの実家に「うちの孫」「うちの家族」というのが嫌。
+152
-3
-
107. 匿名 2016/02/18(木) 04:05:00
私への
食べなさい攻撃。
+95
-1
-
108. 匿名 2016/02/18(木) 04:09:30
義母はホントいい人。息子よりも義父ラブだしすごくありがたい。
でも、いつまでも女子女子してて、
5分でも暇になるとすぐ私に電話してくるし、何かにつけベタベタしたがる…
やんわり断ると通じず、キッパリ断ると泣いて拗ねる。ぶっちゃけメンヘラ。
義母を喜ばせようと旦那をヨイショするとなぜかムッとして
義父の自慢話で対抗してくる。平和といえば平和だけど正直疲れる+92
-0
-
109. 匿名 2016/02/18(木) 04:32:59
たまに嫌味を言われるので腹が立つ。
2人目産後間もない時に、庭が汚いからたまには掃除しろ、他の家は綺麗にしてるのにここだけ汚いよ。
と言われたのが忘れられない。+82
-0
-
110. 匿名 2016/02/18(木) 06:09:26
自宅にたくさん食材を送ってきたと思ったら、お礼の電話の時に「今度の連休には連泊で泊まりに来なさい」って。
普通に誘ってくれるならまだしも、物をいただいちゃった後は断りづらい!
義父は確信犯だと思う。+46
-1
-
111. 匿名 2016/02/18(木) 06:20:50
普段はいい人です。
こんな私にも優しいし、気遣ってくれるし。
でもその優しさって、信仰してる怪しい宗教にどうにかして私と、あわよくば私の母まで引きずり込みたい下心が無意識の根底にあるのを、時々ポロリするから嫌いです。
あと、無言の察してちゃんも嫌いです。+35
-1
-
112. 匿名 2016/02/18(木) 06:22:27
お金ない、車持ってないので法事とかあれば必然的にわが家が迎えに行って相乗りで行きます。
いびりもないしいい義両親なんだけど、、、たとえばこないだも法事で義両親の家に寄ったとき、何気なく「私の姪っ子の初節句に何をあげたらいいんですかね?」と世間話がてら相談したら「ガラスケースに入ってる人形かな。このあと行く?」とか帰り道にしまむらを見つけたので何気なく「こんなとこにしまむらあったんやー」って言ったら「前からあったよ。寄る?」と何かにつけて着いてきたがる(>_<)
あとは親戚がランドセルの卸問屋で働いてたから孫のランドセル、原価の1万5千円で買えたの~とかしょうもない自慢が多い。+36
-2
-
113. 匿名 2016/02/18(木) 06:24:02
いい嫁になろうと構えすぎじゃないのかな?
実母に近い接し方をすれば柵もマシになると思うよ。+8
-27
-
114. 匿名 2016/02/18(木) 06:50:43
いい人なのに嫌いとか嫌な奴すぎる
いい人だけど、うまく馴染めないとかなら分かるけど
+5
-31
-
115. 匿名 2016/02/18(木) 06:57:21
◾︎野菜やお米くれるしいい人〜って思っていたけど、それは私の息子に美味しいもの食べさせてねって事に気付いた。
◾︎アポなし訪問して来ない義両親はいい距離感とってくれるわと思っていたけど、敷地内同居をしたいらしく、こっちの了解も得ていないのに勝手に敷地内の土地を整備し始めた。怖えーーー
◾︎孫が産まれたらやたら『うちの孫』『うちの長男』『うちの跡取り』と私の両親に敵対心燃やしてアピールしている。うぜー+111
-2
-
116. 匿名 2016/02/18(木) 06:58:13
すごく良い人達だけど根本的に合わない
夫とは合うのに、義両親とは趣味も価値観も違うし 食の好みも違う
押しが強いから 「いらないです」てはっきり断っても 「いいから、いいから」て強引に食材持たされるし
お腹いっぱいでも「食べて〜」て言われて何度断っても食べるまで粘られる
で、キツく拒否するか 無視するか になってしまう
この間も夫も私も連休とれないし、とれても休み合わない状況なのに、旅行一緒に行こうと勝手に計画され期待されてて
一旦断って「そっか」て言ったのに
出掛け先にあった旅行案内所連れてかれて「とりあえず聞くだけでも」「お金は全部出すから」て粘られた
さすがに夫がキレた(から私がやんわりその場を収めた)
嫌いとまではいかないけど 2日以上一緒にいると疲れて愛想悪くなってきてしまう
自分の親だったら「しつこいよ」てはっきり言えるけど
というか、夫がはっきり言っても改善されないから夫婦で諦めの境地…
悪気はないっていうのが一番タチが悪い+104
-1
-
117. 匿名 2016/02/18(木) 07:01:55
普段はいい人なのに、朝起き会のこととなると性格かわる。
しつこい。
+17
-1
-
118. 匿名 2016/02/18(木) 07:16:35
同居していたとき、旦那が残業で遅くに帰って来ようが、ご飯は旦那が帰るまで食べられません。さすがに1歳の子供にはお腹すいて可哀想なので先に食べさせますが、お風呂入れたり子供寝かし付ける時間が遅くなります。本当にストレスでした。
他にもドン引きエピソードは多々ありましたが、今は別居しているので本当に良かった‼
+74
-3
-
119. 匿名 2016/02/18(木) 07:18:45
うちの親に孫産まれるの楽しみですか?と聞いてきて、ハイと答えると、よかった〜って胸をなでおろした義理母。うちの親はドン引き+81
-0
-
120. 匿名 2016/02/18(木) 07:24:15
ちょいちょい 「 いい人 だけど」って思ってなさそうなコメントがある(笑)+98
-1
-
121. 匿名 2016/02/18(木) 07:29:01
本当に良い人だと思う。
でも、出産の当日は来ないでほしいとしっかり伝えたのに、出産直後赤ちゃんに初めてのおっぱいをあげている時に入ってきてそのままずっと居座られたことだけは未だに忘れられず嫌なまま、苦手になってしまった。
出産の時の恨みは忘れないと言うけど本当だね。+137
-2
-
122. 匿名 2016/02/18(木) 07:37:19
いい人たちだし、感謝もしてる
けど何度も同じこと聞かれるし
いいです、って断ったとにやってくるし
疲れてて居留守使っても家の周りぐるっと見てくるし
家近すぎてすぐ来るし歩いててもたまに会うし
孫連れて来い言われて旦那も行ってて言われるけどきづかれするし嫌だ
子どものあやしかたもなんかな…
名前連呼するだけだ
ぶーぶーて言ってるのがうーん
+19
-0
-
123. 匿名 2016/02/18(木) 07:39:12
出産控えてて、生まれたその日は義父母連れてこないでって旦那に頼んであるのに
旦那はなんで?たぶん行くよ?
て当たり前のように言われてわかってくれない
やめてって頼んでんじゃん!+137
-3
-
124. 匿名 2016/02/18(木) 07:40:18
新生児を当たり前のように預かるわ!って言ってくる
いやいやいや心配だから預けたくない
母乳だし、搾乳したのを渡すの抵抗あるし+75
-0
-
125. 匿名 2016/02/18(木) 07:40:46
話したことがもうすぐに親戚に伝わってる+23
-0
-
126. 匿名 2016/02/18(木) 07:47:45
>>117
朝起き会てなに?+29
-1
-
127. 匿名 2016/02/18(木) 07:48:56
>>17
同じです!
うちもこの後夫から、うちの親のこと嫌いなの?と聞かれました。
べつに嫌いではないし、嫌なことをされるわけでも言われるわけでもないけど、ただただ疲れるんです…。
やっぱり他人だし目上の人と思うだけで楽しく話せないし気遣うし、とにかく気疲れ半端ない。
疲れるから会うのが心底憂鬱。夫にはわからないだろうな+112
-2
-
128. 匿名 2016/02/18(木) 07:49:42
所詮は他人、実家とは違います。
お互いの距離感が保てる人なら良しとする。
相手もそんなにおばあちゃんじゃないし、同じように感じてるかも…
いずれは自分もおんなじ様に思われるるしね…
自分自身に距離感をはかる頭が有れば、余程相手に悪意がなければ当たり、とします(笑)+16
-0
-
129. 匿名 2016/02/18(木) 07:57:36
いい人だけど、グイグイ来る。
家族なんだからって。
義姉夫婦はほぼ毎週末義実家でご飯食べてる。
(義姉の旦那さんは義実家でも好きなだけ食べて飲んで人前で寝られるようなヒトなので気にしてないみたい)
今は離れて暮らしているけれど、毎週末孫とスカイプ1時間。
義姉には子供がおらず孫はうちの子しかいないから可愛がってくれるのはありがたいけど愛が重い…。
もうすぐ義実家の近くにすることになるので不安。
程よい距離をおいてお付き合いがしたい。+48
-0
-
130. 匿名 2016/02/18(木) 08:00:02
うちは、嫌みも言わないし子育てに口出しもしない。すごくいい義両親なんだけど、時間にルーズ。
何時に行きますって事前に連絡してるの家にいない。もちろん、向こうが来るときも昼頃いくわって行ったのに朝だったり。一番腹立つのは旅行に年に一回くらいいくんだけと、待ち合わせのじかんを全然守ってくれないから、こっちは朝早く起きて準備してるのに結局まちぼうけ。
旦那も田舎の人だかは仕方ないとかいって強く注意はしてくれないし。
私ばかりがいつももやもやしてます。+25
-2
-
131. 匿名 2016/02/18(木) 08:00:26
ここ見てると 義親嫌いになりそう〜。
そして私自信すごく可愛がられてるのは分かるんですが… 少し苦手意識が
そんなに距離縮めてこないで〜
+57
-1
-
132. 匿名 2016/02/18(木) 08:01:23
いい人だと思っていたけれど、出産翌日から
3泊4日で面会時間ずっと居座られてから苦手になった。
寝ててって言われても寝れるわけないし。
それからも孫フィーバーがすごくてしょっちゅう呼び出されるから疲れる。
会うのは月一数時間くらいが理想なのに。+59
-0
-
133. 匿名 2016/02/18(木) 08:03:04
基本的にはいい人なんですが、おしゃべりで止まることなくしゃべり続けるので少し疲れます。
しかも「~なのよぉ~」とか「~よねぇ~」っておばちゃんしゃべりがなおさら…+19
-1
-
134. 匿名 2016/02/18(木) 08:05:09
出産して 里帰りするんですが
義実家も近いので 初孫フィーバーで頻繁に会いにこないか不安。
いい人達なんですが 緊張する。
+36
-1
-
135. 匿名 2016/02/18(木) 08:06:19
ことあるごとに洋服(新品ではなく義母のお古)をくれます。
はじめは気にかけてくれて、ありがたいと思いました。
でも毎回毎回となると、本当に迷惑です。
服って好みがあるし、デザインが古い。
貰っても捨てられないし。
タンスの肥やし。
直接会って服をくれる時は断るけど、
送ってこられるとどうにもできない。
着ない服が溜まっていきます。
私のセンス良いでしょう、て感じでくれるのでたちが悪いです。
いい人なんだけど、苦手。
+50
-1
-
136. 匿名 2016/02/18(木) 08:06:37
良い人だけど地方だからか感性が違いすぎる
関東に住んでるおしゃれで美人な私の母に対抗意識燃やしてるのバレバレ。全く褒めない。+23
-9
-
137. 匿名 2016/02/18(木) 08:09:03
出産で入院した時
こっちは体ぼろぼろで疲れてるし。
初孫嬉しいのは分かるけど
アポ無しで突然くるし。。。長時間居座っててさんどかった。。。早く帰ってくれ
寝てていいよ❢って無理だろ+80
-4
-
138. 匿名 2016/02/18(木) 08:10:05
嫁と姑って、絶対と言っていいかわからないけど、ほぼほぼ巧くいく訳ない。
どんなによい人、一般的にはよい人でも、
嫁に取っては違う思いだけが印象に残る。
それが嫁と姑の関係なんだと思う。
うちの姑も悪い人じゃない。
でも悪気のない姑の一言が、
私に取っては許せない一言だったり、
気に食わない一言だったりして、
さらっと流せない一生尾を引く一言になってしまう。
そういうものだと思ってる。
+113
-2
-
139. 匿名 2016/02/18(木) 08:10:35
仲良くしたいけど
一定の距離感が大切。
将来の同居がおそろしい+51
-0
-
140. 匿名 2016/02/18(木) 08:12:50
旦那にそれとなく 構いすぎないでと言ったけど
本人も分かってると思うよ と言われ
何も言えなくなった。
あまり会いたくはない+32
-0
-
141. 匿名 2016/02/18(木) 08:29:11
>>48
完全同意。姑を蔑にしようとは思わないけど、息子一家の一員としての交流で十分じゃないですか?
なぜそういう姑様って、嫁と友達のように付き合いたがるんだろう。姑には自分の友達がいるし、私にも自分の友達がいるので、姑は姑の友達と遊んでいればいいと思うんですけど。+39
-1
-
142. 匿名 2016/02/18(木) 08:29:37
いい人なんです。
口は出さず、お金だけ出すんです。
でも2人ともヘビースモーカーで、家も本人もとにかく臭い!
最近年なのか会話のほとんどがアレとかソレで何を言っているのかサッパリ…。+27
-2
-
143. 匿名 2016/02/18(木) 08:33:17
皆さん義母の話ですが、うちは義父なんだけどいいですか?
一般的にはオープンでいい人なんだろうけど…無神経な発言が多くて嫌い。ある程度の距離、を保てないところが。
産後は特に嫌いになった。
・孫にチュー
・(義母に)おっぱい吸わせたれー
・おっぱいおっぱいうるさい
・産前産後の体型についてしつこく言及
・帝王切開直後の病衣(ズボンなしのながーいやつ)についても、みっともないから着替えろとしつこい。(腹の傷にあたりはけないの!)
・術後の長時間、連日居座り
産後の不快行動は一通りしてくれた、歩く産後の注意事項集。
もう顔もみたくないけど、二人目が産まれたらまたやるのか、ウザい。+64
-0
-
144. 匿名 2016/02/18(木) 08:35:00
ある意味タチ悪いよねww
決定的に嫁イビリされたりして衝突すれば、思いっきり距離置いたりもう関わらない!って出来るけど、
いい人なんだけど自分にとっては疲れる…ってのは単にこっちのワガママな部分でもあるから
ウゼェなぁと思ってても当たり障りなく、愛想よくするしかない。
うちは義父はマジクソで本当大嫌いだけど義母は物腰柔らかで悪い人ではない。
でも私達を思ってやってくれる事が逆にウザいし過干渉だと感じてしまう。
同じ事を実母にされるのは何とも思わないんだけどねぇ+102
-1
-
145. 匿名 2016/02/18(木) 08:36:14
会うのたまにでいいよ。+36
-0
-
146. 匿名 2016/02/18(木) 08:38:15
嫌なことがあって旦那にそれとなく伝えてもらうんだけど、旦那のことをまだ子供って感覚なのか、とりあえず否定から入ってくる。
だから言っても聞き入れてもらえない。
私が言えばいいのかもだけどやっぱり言いづらいし‥。
自分たちが正しいって思ってるところがあるから何言っても駄目なんだなあ。
私には気を遣ってくれるしいい人たちではあるんだけどね。
意見が合わないとき、自分たちの意見を通そうとするから嫌だなあ。+23
-0
-
147. 匿名 2016/02/18(木) 08:39:54
1週間あわないだけで
ひさしぶり〜げんき〜?って
そんなに久々でもないよね笑
夫もうちの親はまともだから って言うけど
気疲れするの分かってない。むかつくわ+88
-2
-
148. 匿名 2016/02/18(木) 08:40:52
いい人だとは思わない。
ただただうるさい、消えてほしい。+10
-5
-
149. 匿名 2016/02/18(木) 08:44:14
>>143
えぇーやだやだ!うざいし気持ち悪いですね!
あーいらいら+10
-1
-
150. 匿名 2016/02/18(木) 08:46:47
出産に立ち会うよ〜!すぐかけつけるよ〜!
冷や汗(;・∀・)
まぢやめて。。
うちの病院は実母と旦那のみの立会で助かった〜
+38
-1
-
151. 匿名 2016/02/18(木) 08:48:23
いい人なんだ、わかってるんだけど、疲れるんだよ。ただただ疲れる。
旦那は、うちの親で無理なら誰ともうまくいかないよ、とか言ってくる。
確かにそうかもしれない。
でもうまくいくいかないの問題じゃないんだよ‥
私は毎日気を遣って疲れるんだよ‥
うちの親を引き合いに出してくるけど、たまに会うのと毎日会うのじゃ全然違うよ。
旦那は多分一生わかってくれないだろうな。+129
-1
-
152. 匿名 2016/02/18(木) 08:52:00
義母しかいません。
いい人なんだけど、しょせん嫁は他人だなと思うことがたくさんたくさんあります。
母の日、誕生日、正月など、私がどんなに気を使っていろいろしても、感謝されるのは夫。「○○(息子)はほんとに優しいの~」と親戚に触れ回ってる。
子供にとっては二人しかいないおばあちゃんだからと思っても、かわいがられるのは、義妹の子ばかり。
しかも嫌がらせをされているならこちらも、帰省しないなどの対抗策をとればいいだけなんだけど、たぶん全部無意識。
頑張ってる自分がむなしくて、涙が出そうになります。
夫に相談しても、悪気はないからで済まされるし。
+53
-0
-
153. 匿名 2016/02/18(木) 08:53:49
孫が産まれてから、私に対して「おっぱいでてる?」と会うたび聞くので嫌になった
私は孫の食料としての扱いなのか?
+74
-1
-
154. 匿名 2016/02/18(木) 08:54:42
義理母は、必要な時だけ連絡してくるからまだ有難いけど、実家に行ってもダンナと昔話や私の知らない同級生の話とかで盛り上がるから、何なのって思う。
義理父は、ダンナがお酒飲んでばかりで帰りが遅い日が続いて相談したら、ダンナを責めず、私が帰りたくなるような雰囲気作りをしてないからと言ったことで大嫌いになった。+54
-3
-
155. 匿名 2016/02/18(木) 09:00:58
旦那と旅行行った時
写真見せて〜!ってケータイみてきて…
やましい写真ないけど全部みられた、、引くよね+54
-1
-
156. 匿名 2016/02/18(木) 09:03:02
本当の親子のように仲良しとかすごい。
自分はそうはなれないかな。。。+57
-0
-
157. 匿名 2016/02/18(木) 09:05:21
すごく優しい、可愛がってくれます。
でも疲れる。+62
-1
-
158. 匿名 2016/02/18(木) 09:05:44
いい人なんだけど、
結婚してすぐに旦那がいないところで
「お嫁さんは親(義親)のいうことを何でも
はいはい聞くもの。昔からそうなのよ。」
って言われたのがドン引きすぎて
いまだに苦手。
つまり嫁に発言権は無く
なんでも素直に従えと…。
昔からの悪習を押し付ける頭の堅さに
分かり合えないなって悟りました。
しかも旦那がいないところなのが卑怯。+111
-0
-
159. 匿名 2016/02/18(木) 09:06:27
いい人なんだろうけど、ケチ!笑
後は、やっぱり自分の娘と孫が可愛いのが丸わかりだし。義姉馬鹿すぎだしそれを許しちゃう義母さんもきらーい!笑+30
-1
-
160. 匿名 2016/02/18(木) 09:06:38
関係良好だったのに、近くに引っ越した途端上手くいかなくなった。会う頻度を減らしたら少しづつ良くなってきた。距離感は大切!+77
-0
-
161. 匿名 2016/02/18(木) 09:07:12
お金くれるしおもちゃも買ってくれる
チャイルドシートも哺乳瓶もぜーんぶ買ってくれた。
ただ看護師なので仕方ないけど
私の妊娠中の体重のことやたら言ったり
産まれてから赤ちゃんの顔みて
まばたき多くない?
ブツブツ出来てる?湿疹?
少しでも変わったことあったら病院行きなさい。
両家共に実家近いからうちの実家ばかり行ってるわけにも行かず
週1行ってる(´×ω×`)
疲れる。
いい人だけど自分が一番正しいと思ってるから無理。
今年敷地内に家建てる予定。
先が思いやられる。
ちなみに陣痛促進剤真っ最中に家族総出で来られた。まぢイライラした。+57
-3
-
162. 匿名 2016/02/18(木) 09:09:32
やさしいし!いいひと!!!
同居したくなかったら言ってねー!って
言えるかよ笑+62
-0
-
163. 匿名 2016/02/18(木) 09:14:23
おっぱい出る?とかキモすぎ!!そんなん言われたら一生会いたくなくなる!+44
-1
-
164. 匿名 2016/02/18(木) 09:15:05
いい人だと思う!けどやっぱり気をつかう。定期的にごはん誘ってくれるんだけど、なぜか旦那抜きでいつも私だけ。嫌じゃないけど、本当緊張してしまって困る…せめて旦那も一緒に呼んで欲しい。+44
-1
-
165. 匿名 2016/02/18(木) 09:19:03
この一カ月の間に140cmサイズの大きさの宅急便を4回も送ってきた…野菜やら色々入っててありがたいけどさすがにそんなに食べれないし、私達が好きな物じゃなくて、自分の好みの食べ物を入れてくるし、旦那の肌着とかも入ってて引いた…+32
-1
-
166. 匿名 2016/02/18(木) 09:20:29
結局男の子の親ってどうすればいいの?うちにも息子がいるんで考えてしまうわ。
私は普通に義両親と付き合ってますよ。+10
-12
-
167. 匿名 2016/02/18(木) 09:22:27
出産はカメラで撮る?
自分の苦しんでる姿は見せたくないのでお断りしました。だって嫌だよ+25
-0
-
168. 匿名 2016/02/18(木) 09:23:37
姑が親切心だと思ってやってるのが分かるから、
嫌だと思う自分が性格悪いのかと思っちゃうんだよね。
でも姑は、自分がそうしたいからやってるだけで
相手の気持ちなんかあんまり考えてないんだろうなって気付いた。
+93
-2
-
169. 匿名 2016/02/18(木) 09:24:45
やっぱり旦那の親は少し遠慮すべき
ガツガツは来ないこと
実母に対抗しようとしないで笑+89
-1
-
170. 匿名 2016/02/18(木) 09:27:40
切迫流産で入院中に、
出産したら泊まりに行くからって
今まで来たことないのに
布団セットを勝手に買われてから
苦手になりました。
言い方悪いかもしれないけど
私がいないうちに買っちゃえって
思ったのかな。
捨てたいです。+60
-0
-
171. 匿名 2016/02/18(木) 09:27:41
私も息子が結婚する時は
ほとほどに控えようと思います。
嫌われたくないな〜+66
-1
-
172. 匿名 2016/02/18(木) 09:30:57
言いたいこと言えない。断れない。だから会いたくないな
+57
-0
-
173. 匿名 2016/02/18(木) 09:35:45
実家、義実家共に遠方ですが
「二人目は家の方で産んでいいからね」
と言われた
意味が分からんし、ありがた迷惑+57
-0
-
174. 匿名 2016/02/18(木) 09:41:26
二世帯です。
お金も出してくれるし、子育てにもそんなに口出ししてこない。
でも、孫産まれてから、勝手に部屋に入ってくる、
何故か毎日半日は義両親に預けないといけなくなった、
勝手におやつをあげる、ペンや棒を持ったまま歩かせる。気付いて危ないといっても聞いてくれない。
預けてる間に転んでケガしたり、頭を打ったりしても教えてくれない。
ありがたいけど、安心して預けられない。
孫が大好きなのに、危険なこととかをさせるし、気づかない。
何かあったらどうしようといつも不安で一杯。
いい人なのに、苦手になってきてる。
もっと子供と一緒に居たい。
長々とすみません。+67
-1
-
175. 匿名 2016/02/18(木) 09:45:53
二世帯同居なんですけど、行事は全て一緒です。節分、ひな祭り、誕生日、クリスマスなど。
本当は自分たちだけでしたいんですが、同居なので仕方ないかなと我慢しています。
しかし子供を初めて動物園に連れて行くのを、一緒に行こうとしていて、せめてお出掛けくらいは遠慮して欲しいです。
断ると不機嫌になるのが目に見えているので言えません。
疲れます。
+85
-1
-
176. 匿名 2016/02/18(木) 09:46:14
子どもの幼稚園の行事になぜか毎回
自分も参加するつもりでいる。
しかも、毎回こっちがまだ何も言ってないのに
「そろそろ、発表会だよね?いつ?」
とか聞いてくる。
で、教えると
「その日なら行けるから楽しみにしてます」
ってなる。
誘ってないのに入園式からこの調子。
別世帯なんだし、こっちの都合もあるから
誘われてから参加を決めて欲しい。
そういう所が苦手です。+89
-1
-
177. 匿名 2016/02/18(木) 09:46:30
いい人だけどケチです。
特に年金生活になってからは外食する時こちら持ちなのが「は?」って感じ。遠方から勝手に押し掛けてきて、仕方なくの外食なのに。
ちなみに義理両親は夫婦共々元公務員で派手な趣味もなくお金は持ってます。
私の親なんかお金そこまでないのに色々してくれるから余計にモヤモヤする。
自分達夫婦が義理両親におごる人いますか??+28
-6
-
178. 匿名 2016/02/18(木) 09:52:13
孫フィーバーなんて羨ましい!
うちなんか、妊娠の報告したら「嫁の生む子は可愛くない」と言われました。ちょうど同じ時期に義姉も妊娠したからなおさら。娘の子がかわいいのはわかるけど、口に出して言うなよ。
孫フィーバーして、溺愛してほしかった。+46
-9
-
179. 匿名 2016/02/18(木) 09:52:55
>>170
それむかつくね。布団なんかあったら今後も泊まり断れないし。
うちは最近あった転勤を期に客布団捨てましたよ!
収納無いから仕方なく……
って事にしてる。
その後はホテルに泊まってもらってます。
狭い社宅に乗り込む程は図太くなくて良かった。+40
-1
-
180. 匿名 2016/02/18(木) 09:57:06
>>174
わかります、私も同じです。
嫁ちゃんが楽できるから、預かってあげるねって言われて、毎日預けることになり、二人目のつわりがあったり大変なときは確かに助かりましたが、落ち着いてきてもう大丈夫ですよって言ったら拒否されました。自分たちが孫と過ごす時間が無くなる、私たちのことも考えてくれと。
結局、私の為でなく、自分たちの為だったんです。
それがわかり心底嫌になりました。
お風呂も義両親が入れたがり入れています。
本当は、夫婦で子供の世話をしたいのに、考えてくれてないのはどっちなんだって思います。+78
-2
-
181. 匿名 2016/02/18(木) 09:59:05
出産してすぐは会いに来て欲しくないかも+72
-0
-
182. 匿名 2016/02/18(木) 10:00:04
悪い人じゃないけど、アポなしで来る。もしくは誘ってもいないのに「遊びに行ってもいい〜?」と電話が来る。
一人目産まれた直後にやられて無理になり軽く疎遠に→反省したようなのでまた少しずつ仲良くなる→二人目妊娠しつわり真っ最中で辛いって言ってるのにアポなしでくる。イマココ。
なんでうちにいつでも来ていいって思ってるんだろう?招待されてないのに来たがるんだろう。
いつもニコニコして悪い人じゃないけど、別に用もなく会いたくない。
+27
-0
-
183. 匿名 2016/02/18(木) 10:03:47
>>166
嫁とはある程度距離おいて付き合ったほうがいいよ。
孫に会いたいなら息子に連れてきてもらえばいし。(ただし息子が一人で孫の世話を見られて、姑も母親の嫌がることや危険なことはしないという信頼を築いておく)
孫の写真がみたいなら息子に送ってもらえばいいし、連絡があるなら息子にすればいい。
仕事で疲れている息子を毎週末読め実家に付き合わさせる、息子に嫁両親からひんぱんに連絡が来るとかどう思います?
息子が嫁両親にされたら嫌だと思うことことを嫁にしなければいいだけでは。+48
-0
-
184. 匿名 2016/02/18(木) 10:05:09
嫁の気持ちや立場は一切考えず、自分たちの気持ち優先でべったりしてくる義両親は嫌われるよね。+60
-0
-
185. 匿名 2016/02/18(木) 10:06:50
>>166
お金だけ出してください
その他は一切関わらないでください+16
-7
-
186. 匿名 2016/02/18(木) 10:07:18
うちも世間一般では良い人達なんだろうけど、
娘の妊娠中から孫フィーバーが始まり、生後3ヶ月、嫌すぎて身体が硬直するくらい嫌いかも。
行事ごとにまー口は出すし、良かれと思って写真送れば、あら探しして文句を言われるか、有難うすら言われず反応なし。そのくせ写真送れと息子に告げ口。
愛情かければ良い子に順調に育つと思っている節があって毎度おっぱいが出てるか確認される。
今のところ順調にきてるからまだいいけど、今後成長遅れたら何と言われるのか…。。
実家の母にはたまに愚痴るけど、聞きたくないことだろうし、旦那にはこんなに良くしてもらってるのに性格悪いと言われる始末。。
1人でモンモンとしてるので、このトピ本当助かります!!皆さんの気持ちがわかりすぎてー!
分かち合いたい!
+60
-1
-
187. 匿名 2016/02/18(木) 10:09:46
年取ると周りが見えなくなるのよ。思い込みも激しくなるし、相手の気持ちも想像出来ない。
もう、〇んで頂くのを待つしかないね。。今からは変われないからね。
自分はそうならないようにしよう!!+58
-2
-
188. 匿名 2016/02/18(木) 10:10:34
結婚して未だ子供ができない私に
まだか?と直接プレッシャーを与えてこないので
きっと良い人だとは思うんだけど。
今以上に仲良くなりたいとは思わない。
+45
-0
-
189. 匿名 2016/02/18(木) 10:18:17
>>186
うちの姑に似てます。
写真マメにフォトスタンドに送れば、やれうどんがながいだ、テレビ付けすぎだイチイチうるせー。毎回服違うね、と嫌味いうし。たくさん服あるし要らないよね?ってくれたこと無いよ(笑)まーそれはいいけど。
ちなみに姑は現役保育士なので、色んな知識をひけらかします。とにかく成長の遅れを気にしてくる。うっざい!
反対に実母は、大丈夫よ~いつか歩くわよ~、大丈夫よ、小学生になってまでオムツの子はいないし~アハハ!って具合なので助かります。私が心配症な性格なのを理解してくれてるからなのかな。+43
-0
-
190. 匿名 2016/02/18(木) 10:20:25
もうすぐ2人目が生まれます。 実家が遠いので里帰りせずに産みますが…1人目1歳半。見る気まんまん!一緒に寝る気まんまん!私は上の子のフォローを1番大事にしたいのに。このままだと良かれと思って引き離されます。言っても良いことしてると思ってるから聞く耳もたず…産後うつになるから!娘だと思って頼りなさい!いやいやもううんざりです。+53
-3
-
191. 匿名 2016/02/18(木) 10:20:41
切迫で入院してた時 アポ無しでくる
3時間くらいいる。お腹張ってきて痛いのに
寝ていいよ!って 気を遣い横になるわけにもいかず泣
私の友達が面会に来てる時も 突然来たし。
私の予定なんてお構いなし(;_;)/
週3で来てた。そんな話すこと無いし疲れるし。実母に愚痴ってしまった。+30
-0
-
192. 匿名 2016/02/18(木) 10:20:42
>>25さん
全く一緒です!
自分達は義親大事にしないのに私達には家族だからと何かと干渉。
義親、義祖父母みんなと仲良くしたいのに嫉妬なのか義祖父母と仲良くしたら嫌がられるので悲しいし板挟みです。+17
-0
-
193. 匿名 2016/02/18(木) 10:24:10
赤ちゃんが息子に似ていると言ったら嬉しそう
ちょっとブサイクと言われて冗談で笑いながらでも 腹痛めて産んだあとだからムカツイた。+23
-0
-
194. 匿名 2016/02/18(木) 10:25:12
義両親はとても良い人です。
が、義母はよく喋り、人の話を聞かず。そして、何かにつけて「(老後の)私たちのめんどうよろしくねぇ~」と言ってきてうざい。
+55
-1
-
195. 匿名 2016/02/18(木) 10:26:54
友達の同居話をきいて
近い未来に怯えてます。
うまく行く気がしない。あーやだな+20
-0
-
196. 匿名 2016/02/18(木) 10:27:30
口もお金も手も出してくる(^^;)
親切心からだけど、断っても無理やり押し付けてくるのはちょっと問題だよね
+10
-0
-
197. 匿名 2016/02/18(木) 10:27:56
口も出さないしお金も少しはくれるし、たぶんいい人達(笑)
でも、高校中退(友達と喧嘩しただけで不登校)今でも親の脛齧りな義妹を猫可愛がりして何でも買い与える。
旦那は限りなく空気で放置。ほんとに可哀想なくらい空気。でも義両親は兄妹平等に育てた!私達の教育のおかげで良い子に育った!ドヤァ!って言っててドン引きしました。(笑)
それからなんとなく苦手になり、娘を連れて行かなくなりました。義妹みたいに変な甘やかされ方されても困るし。+17
-0
-
198. 匿名 2016/02/18(木) 10:29:56
妊娠しただけでかわいいマタニティのお洋服買ってと五万円、出産しても子供にと五万円。
でも赤ちゃんのオムツ替えの時はおしりが見えなくなるくらい覗きこんできて、もう一回ここ拭いて!とか言ってくる
正直お金はいらないからもうちょっと遠くから見守って欲しいです…+44
-3
-
199. 匿名 2016/02/18(木) 10:31:05
>>193
うちも子供のこと冗談のつもりでか、ブサイクみたいなこと言ってきますよ。
可愛がってはくれてますけどね。
かなりムカつきますよね。
娘だから余計、それいつまで言うの?って思います。
わかるようになって娘が容姿を気にするようになったらどうすんだって。+22
-1
-
200. 匿名 2016/02/18(木) 10:31:35
出産祝いに義実家から欲しかったビデオカメラを
いただきました。
義実家に遊びに行く時
そのビデオカメラを持ってくるように言われ、
なんだろう?と思い持っていきました。
そしたら、勝手に義実家のテレビで上映会が始まり
その上DVDデッキに
データを保存し始めビックリ。
中身は子どもの成長記録として
撮ったものだったけど、他人に見せようと思って
撮ったものではなかったから
嫌な気持ちになりました。
貰ったビデオカメラだし、私が神経質なだけなのか
ずっとモヤモヤしています。
+27
-3
-
201. 匿名 2016/02/18(木) 10:33:23
義母は保育士してるから、「私、プロだから」って育児のダメだしばっかり。
でも就職して2年で寿退社、こどもが成人してから扶養内パートだから大したキャリアでもない。
知識も40年前のまま。
口は出すけど、ご機嫌な時の抱っこ以外は手は貸さない。
「勉強になりますー!さすがですね!」って心を無にして言ってる。
ストレスたまる!
+51
-0
-
202. 匿名 2016/02/18(木) 10:36:00
うちの義両親も上辺だけ浅い付き合いをすればいい人。聖人君子かと思うくらい。
ただ善人すぎて正論しか言わないのですごく疲れる。
いつも笑みを浮かべているのも本当は怖い。
新興宗教の教祖っぽいなと最近気づいた。
+43
-0
-
203. 匿名 2016/02/18(木) 10:43:21
基本的にはいい人たち。
だけど夫の体調ばかり心配してきてウザくなりました。
メールに息子に塩水でうがいさせるように書いてあり距離を置きました。
ちなみに旦那42歳。
姑の口から出るのはあの子これ嫌いでしょーとかそうゆう話ばっかりです。
京都出身の姑はやはりタチ悪いです。
+68
-1
-
204. 匿名 2016/02/18(木) 10:44:20
性格はすごく、すごーーく優しくて素敵なご両親。
私の選んだ素敵な夫を育ててくれた、とっても素晴らしいご両親。
ただ、お父さんの清潔感のない服装、散らかりまくって足の踏み場もない家が無理。
まだお仕事されてて忙しいのも分かるし、腰と膝の調子がよくないのも知ってる
しかし、生理的に受け付けない衛生面がある+26
-1
-
205. 匿名 2016/02/18(木) 10:46:33
そうなんです、良い人だけど‥なんか悪いんだけど‥‥嫌い。ほんとにここだけでも吐露できて助かった(笑)
別居ですが、義父を病院に連れていくのが苦痛。耳が遠くて顔をすごく近くに近付けて話すのが生理的にだめで、一日なんか気持ち悪くて体が重くなり次回が億劫になります‥ごめんなさい‥+54
-0
-
206. 匿名 2016/02/18(木) 10:49:38
>>158
全然それいい人じゃないよ!!!!www
嫁なんだから発言権なく言いなりになれっって、服従しろってことでしょw
いい人な振りされてるだけだよ!+20
-1
-
207. 匿名 2016/02/18(木) 10:51:30
いい人なんですが…
なんの連絡もなく大量の野菜を送ってくるのはやめてほしい。
夫婦2人でレンコンダンボール一箱なんか食えるか!!
食べ物捨てるのすごい嫌なので、困ります…
日持ちのするものを送ってください…
これから子どもが産まれる予定ですが、ダサいベビー服とか大量に届きそうで戦々恐々としています…
お金でくれた方がありがたいのに…+54
-2
-
208. 匿名 2016/02/18(木) 10:53:58
うちも良い人たちですが、大嫌いです。
孫への過剰なかわいがりや干渉が、うっとうしいです。
おじいちゃん、おばあちゃん、と呼ばれるのが、嫌なようで、
義祖父 おーちゃん
義祖母 あーちゃん
義母 ちゃーちゃん
と呼ばせようとして本当、勘弁してほしいです
ちなみに、夫は、義母を、未だにママ呼ばわり。
今週に息子の初お誕生日で、会うのが今から憂鬱です。+33
-0
-
209. 匿名 2016/02/18(木) 10:55:44
悪い人ではないって思うんだけど。
なにかされたってことはないんだけど。
良い人かと聞かれたら、んーーー?ってなる。+38
-0
-
210. 匿名 2016/02/18(木) 10:56:26
>>199
ですよねー!可愛がってくれるんですが…
口がブサイクとか言われて だんだん顔が引きつって笑えなくなってきました。
うちも娘です。小さい子にそんなこと言わないでほしいー+19
-2
-
211. 匿名 2016/02/18(木) 10:57:25
>>36 さん
まったく同じ姑を持っています笑
悪気はないんだ、で済まされるけどタチが悪いですよね!+8
-0
-
212. 匿名 2016/02/18(木) 10:57:47
凄くいい人で優しいし楽しい人だから結婚と同時に同居した
今でも変わらずいい人だけど、やっぱり他人だなぁーと思う…+27
-1
-
213. 匿名 2016/02/18(木) 11:00:36
愛犬が死んだ時、霊園まで向かう道中で落ち込んでる私に、さぁさぁ〜寂しいなら子供産みましょう(^ ^)!
と、わくわくな顔してしながら言われた。しかもあそこのウチは誰々さんのお宅、あそこの会社は誰々さんが、働いてるだの、ほんとにうるさかった!!!
こっちは悲しみで苦しくて、泣き過ぎて吐いて気持ち悪かったのに!
車でも横になってたのにベラベラしゃべりやがって、本当に頭にきた!
+68
-1
-
214. 匿名 2016/02/18(木) 11:01:22
いい人。
だけど、会話の断片しか聞いてなくて話が噛み合わない時がある
食べ物も、好きって言ったら毎回そればっかりで、、、
好きな物も間違って覚えられてて、むしろ苦手って言ってたのに
好きっていってたよね?ってなる。
あと
二人ともせっかちだから、買い物とかご飯とか一緒に行っても早く~
ってオーラ出されるから焦る。
+43
-0
-
215. 匿名 2016/02/18(木) 11:02:50
みんなこわい
+2
-19
-
216. 匿名 2016/02/18(木) 11:08:59
結構、みんな
頭にいい人なんだけどって付けてるよね。
きっとよい嫁でいようって努力したわけだよねえ。
私もいい人なんだからと思って接してきたよ。
でも自分の気持ちに正直になったら
好きではなくなった。
ここで言ってスッキリ。
ありがとう。
+84
-0
-
217. 匿名 2016/02/18(木) 11:15:25
いい人なんだけど、旦那に甘すぎる。
金のことは心配するなが口癖。
結果、旦那は全然自立しない。
離婚します。+36
-1
-
218. 匿名 2016/02/18(木) 11:20:57
いい人なんだろうけど、産後、義母の孫への執着が気持ち悪すぎて、考えるだけで憂鬱になる。
私が実家に里帰り中、自分は旅行三昧だったのに、戻って来たら何かと用事を作って孫に会いたがる。会ったら、娘にべったり。
出産の時、本当に力になってくれたのは旦那と自分の両親。それ以外の他人に、赤ちゃんを安々と抱かれたくない。
とにかく、いい人かもしれないけど、わたしにとっては最高に気持ち悪い人!+40
-0
-
219. 匿名 2016/02/18(木) 11:21:46
いい人に違いない。
でも、たまに、食事していて、義母がこれ美味しいよって、お箸で割った食べ物を私のお皿にポンと投げよこす。その投げられた食べ物の転がる断片的なシーンはいつまでも残り、どんどん重なってしまい、義母がなんとなく苦手につながる‥ そういうとこか他人かなぁ。やっぱ。+28
-0
-
220. 匿名 2016/02/18(木) 11:29:17
定期的にくれる小豆、いらない。+31
-0
-
221. 匿名 2016/02/18(木) 11:30:34
同居です。純粋で元気な明るい人だと思ってたら、無知で雑でうるさいだけの人でした。良い人です。ただただうるさい!+24
-1
-
222. 匿名 2016/02/18(木) 11:30:52
子供が産まれてから、孫の面倒見たいアピールがすごい。70才に男の子の世話は心配で預けたくないのに、遠慮しないで〜と催促してくるから会いたくない。
まぁ、嫁ぬきで孫に会いたいんだろうね。
義姉が独身で初孫なので、このままずっと孫に会いたい、会いたいと連絡くると思うと憂鬱で毎日がストレス┐(´д`)┌+39
-0
-
223. 匿名 2016/02/18(木) 11:36:14
丁寧な言葉使いでしかもやさしくお上品な言葉で人を自分の思い通りに動かす。
話し言葉はやさしくて丁寧だから他人は気づかない。
ちょっと自己愛はいってるっぽい。
私が少しでも愚痴ろうものなら他人(夫でさえ)は私の方がわがままな嫁だという雰囲気になる。
「やさしくていいお姑さんじゃない~!」ってな。
悔しいこの気持ちはガルちゃんだけで吐き出させていただいてます。
ありがとう。
+49
-0
-
224. 匿名 2016/02/18(木) 11:37:02
出産翌日に、お見舞いで義母に8時間も居座られた時は具合悪くなった…
義父はなんの連絡もなく突然1人で来て、3時間くらいずーっと孫を抱っこ。授乳の時間もあるしシャワーも入るタイミング逃すし、寝不足で疲れてるのにすっっごい迷惑だった!
初孫だから嬉しいのもわかるけど、嫁の身体を労るということは考えないらしい(~_~)+64
-0
-
225. 匿名 2016/02/18(木) 11:44:40
結婚2年目 同居です。
義両親は干渉もしないし、優しいし気を遣ってくれてるのもわかるし問題なく過ごしてます。
が……やっぱり好きにはなれません。
所詮他人です。
お互い様だと思いますが不満なんて数えきれない程あります。
この先子供ができたらどうなるんだろうとか、親が年取ったら介護とか、いろんな不安を感じてます。+33
-0
-
226. 匿名 2016/02/18(木) 11:45:06
義両親はいい人だし私も好きですが、自分の両親と同じように接するなんて無理。だからどんなにいい人でも疲れるし、それはしょうがないことだと思っています。それなのに、旦那は「うちの親が来ると子ども面倒みてくれて楽だろ~?」とか本気で言ってくる。だから私は義両親より旦那の無神経さが腹立ちます。ここでもチラホラ旦那が理解してくれない愚痴を見て同じ同じ!とほっとしています+88
-0
-
227. 匿名 2016/02/18(木) 11:45:38
義両親がいい人なのに嫌いで、会いたくない場合や、会う頻度を減らしたい場合など、みなさんは旦那さんにはどの様に言ってますか? 孫に会いたい攻撃がすごく、家にまで来るのですが、旦那を傷つけずに断わる理由がネタ切れしてきました! 嫌みやいじわるされた訳じゃないので、忙しい以外の理由が見つからなくて!+33
-0
-
228. 匿名 2016/02/18(木) 11:45:58
いい人だけど、創価。
将来的に創価入れだの仏壇置けだの言われるの嫌で仲良くしたくはない。介護も無理。+18
-0
-
229. 匿名 2016/02/18(木) 11:46:41
義母。
とても良い人です。
干渉してこないし、誕生日には必ずプレゼントもくれる。
子供たちのことは勝手に抱っこしないでいてくれるし、
いつも、お土産に美味しいもの持たせてくれる。
話していても楽しいし、気を使わないでよいところが好きです。
でも。
娘である義妹とセットになると、とても嫌。+35
-0
-
230. 匿名 2016/02/18(木) 11:49:05
働き者で人の悪口は言わず、前向きで明るく尊敬できるお姑さん。
旦那とは同級生だったので、その時は大好きでした。
でも結婚して距離が近くなるとダメですね。
義母は私に実の娘みたいに遠慮せずに甘えて頼ってほしいみたいだけど難しい…。
細かいところに気が付く人なので、孫に新しい服を着せていけば素材チェック(綿100%じゃないとダメ)、おしりふきの成分を気にしたり、市販のおやつは必ず原材料をチェック、赤ちゃん用のおもちゃの塗料を気にするなどなど。
私はそこまで細かい所は気にしないので、チェックされてるようで気が滅入ります。
頻繁に会うのは気を遣うけど、たまに会うくらいなら最高のお姑さんなんですけどね。
+30
-0
-
231. 匿名 2016/02/18(木) 12:15:17
孫に会いたい会いたい義父。
産後一ヶ月くらい休ませろ!!!
+33
-0
-
232. 匿名 2016/02/18(木) 12:16:43
義母。
なぜかよくわからないが入籍日から決められた。
あの日から大っ嫌い!!
+44
-0
-
233. 匿名 2016/02/18(木) 12:18:14
一度嫌になると何もかも嫌になる。
二世帯同居でたまにご飯一緒に食べてたけど、もう食べたくない。喋りたくないし会いたくない。
でもそういうわけにもいかず‥
本当ストレスが溜まる。
こんな生活がいつまで続くんだろう。
旦那にはうちの親はいい義両親!って思ってるから理解も得られず。
将来介護したくないなあ。+23
-0
-
234. 匿名 2016/02/18(木) 12:18:33
いい人なんだけど、親切が押し付けになってきて面倒だとも思う。
夏場に野菜大量に送ってきて、常温だし事前連絡無しで葉物は傷んでた。虫も一緒に入ってて、嫌がらせかと思った。御礼の連絡が無いと主人に怒ってたし。
義理実家に行った時も野菜持たされるし、家にあるからと断っても「使えるから~」と渡される。
本当いい人なんだけど…+23
-1
-
235. 匿名 2016/02/18(木) 12:19:57
義母はカメラが趣味。孫を沢山撮ってくれるけど一日中撮ってばかりでこっちは色々しなきゃいけないから早く帰ってくれっていつも思う。
+14
-0
-
236. 匿名 2016/02/18(木) 12:22:35
義両親はすごくいい人。
でも離れてくらしてて数ヶ月に一回会うのがちょうどいい。旦那はいつか近くに住みたいみたいだから今から憂鬱になる。
周りを見ると距離感大事だなーって思う。
+47
-0
-
237. 匿名 2016/02/18(木) 12:23:27
すごくいい人です。
ただ「老後はよろしくね」この一言を言われてから、すごく重くて苦手で会いたくないです。
嫌いです!!+66
-0
-
238. 匿名 2016/02/18(木) 12:26:00
義理両親がいろいろ送ってきてくれる。
そのお礼の電話は私がしないといけない。
夫にしてもらったら私が怒られた。
共働きで私の方が年収高いなんて、男尊女卑の義両親は知らないんだろうな。
いい人だけど、根が男尊女卑なので嫌い。+52
-0
-
239. 匿名 2016/02/18(木) 12:30:00
ショッピングしたり整体行ったり仲良くしてて可愛がってくれた。でも数年経って孫孫うるさくなった。
病院に行ったけど私には異常なし。
セックスレスなんです。主人には子供のこと真面目に話しても聞いてくれない。感情が高ぶって泣いたこともあるけどわかった、って言って行動には起こしてくれない。
私だけが悪者。
義姉にも言われるし傷つくし疲れた。
子供が欲しいから離婚します。
+65
-0
-
240. 匿名 2016/02/18(木) 12:32:39
母乳に悪いものを毎回差し入れされる。
何回か母乳に悪いものは控えてるって言ってるのに。
嫌いではなく食べれるものだからその時くらいはと思って食べた私も悪いけど、好きでしょ?ってしょっちゅう嬉しそうに持ってこられると断りにくい。
私が喜ぶと思って持ってきてくれてるかと思うと私って我儘だなーって自己嫌悪にもなる。
しかしなんで話聞いてないのかなー。
+25
-0
-
241. 匿名 2016/02/18(木) 12:33:51
すき〜少し苦手になりつつある。
嫌いになりたくないから干渉しないで!+29
-0
-
242. 匿名 2016/02/18(木) 12:33:52
断っても断っても、いいから!嫁のために!で押し切られる…
頼みたい時はこちらから頼むんだけどな…+29
-1
-
243. 匿名 2016/02/18(木) 12:35:33
同居したり近くに住んでうまくいかない話しは周りから沢山聞いた。
旦那はいつか近くに住みたいってさー
私の親はどうすんだよ、とはいえない。
やだやだーそのころは天国に召されてますように。いや今は好きだけどこれとそれは別問題だから。
+26
-0
-
244. 匿名 2016/02/18(木) 12:36:37
初孫ふぃーばーこわい。
旦那には 頼らない!てか 嫁の味方してくれるのか謎だ。
旦那の対応によって今後の接し方がかわりそうw+21
-0
-
245. 匿名 2016/02/18(木) 12:39:19
行事はどうするの〜?
一緒にやるのつかれる。良い嫁でいたいのに
この発言してる時点で駄目だ。笑
苦手なんだな〜わたし+23
-0
-
246. 匿名 2016/02/18(木) 12:39:23
外食が嫌いな義両親。
今まで何回か会って来た中で、私の両親との顔合わせの時以外は外食で済ましたことは一度も無い。
作ってくれるのは有り難いけど、煮物や野菜メインの精進料理のようなメニューでとにかくパンチが無い…。
たまにでいいから外食行きたいです。+18
-3
-
247. 匿名 2016/02/18(木) 12:43:06
>>203
ウチも子供の心配をするのはもちろんいいんですが、まるで4、5歳の子供相手のような振る舞いでウンザリします。
姑から味付けチェックされてます。が、夫は私の料理に塩コショウたくさん振って食べてるしスナック菓子とアイスをほぼ毎日買ってきて食べて、ジュースがぶ飲み。
もはや意味不明(笑)+17
-1
-
248. 匿名 2016/02/18(木) 12:44:22
皆さん同じ思いで安心しました。
特別悪い事されてるわけじゃないけど、イヤなんですよね。
私だけじゃないって罪悪感が薄れる。良かった。+52
-0
-
249. 匿名 2016/02/18(木) 12:53:18
義母がくれた、というか勝手に置いて行った切り干し大根(未調理)が臭い。ジップロック二重にいれたけど臭い。ベランダに出しときたい、ってかいっそ捨ててしまいたいぐらい臭いんだけど…
他人なら関わらないって選択肢があるからいい人だけど、身内だとそうはいかないから日に日に嫌いになっていってる。+21
-0
-
250. 匿名 2016/02/18(木) 12:55:34
真面目に考えるのは疲れるからATMと思うことにする。
孫の為にお金だしてくれるなら少しは割り切れる。欲しいものがあるときは子供からおじいちゃんおばあちゃんに言わせるように誘導する。
おもちゃなら買ってくれるけど
温泉はまだ無理かなー
行きたいなー
+8
-2
-
251. 匿名 2016/02/18(木) 12:55:39 ID:ZciPcl3UOb
長男出産入院中毎日来た
当たり前のように夜も寝れなくてそれを伝えているのに面会時間と同時に二時間以上居座った義母。連絡もなしに義母姉まで連れてきた。
出産に丸三日かかり出血多量で貧血気味で本当に参った。
悪い人ではないのは確か。でも空気読めなさすぎで疲れる。里帰りから帰ってきたら今度はアポなし訪問。それで聞いてもいないのに自分の息子の出産の時や子育ての思い出話される
うん、大嫌いだわ
大事な息子返品してあげるからもう、こないで+39
-0
-
252. 匿名 2016/02/18(木) 12:57:41
嫌いじゃないけど 関わるとため息出る。。。
どーしたらえーねん+49
-1
-
253. 匿名 2016/02/18(木) 12:59:00
いい人たちなんだけど、宗教が、、、。+13
-0
-
254. 匿名 2016/02/18(木) 13:01:12
>>251
これから出産なんですがそれが不安です!旦那さんに 義母にそれとなく伝えてもらいましたか? 毎日とか本当考えただけで憂鬱です。+20
-1
-
255. 匿名 2016/02/18(木) 13:03:03
私の休みの日に出産してねー!って笑
冗談きついですよー(^_^メ)+43
-0
-
256. 匿名 2016/02/18(木) 13:06:41 ID:LASMQ8bkVo
裕福なので口ではなく金を出す、のいい義両親なのですが、衛生観念が違いすぎる(ごみ屋敷とまではいかないが、散らかり放題)。
前に、断りきれずご飯をごちそうになったが、
義父がおにぎりを握っているとき、手についた米粒をチュパチュパなめていて、心底吐きそうになった。
そうじ、お掃除本舗とかに頼めばいいのに…
+27
-1
-
257. 匿名 2016/02/18(木) 13:09:17
>>143
歩く産後の注意事項集笑った(笑)
何はともあれ産後だけは嫁に気を遣ってほしいね!
うちも初孫フィーバーで連日のアポ無し訪問にうんざり。
沐浴手伝うよ!とか言って自分の都合で赤ちゃんを待たせてギャン泣きさせるわ、タイミングの悪い親切の押し売り満載だった。
明るくて優しくて好きだったのに、子ども産んでからすっかり苦手になってしまった(ーー;)+34
-0
-
258. 匿名 2016/02/18(木) 13:14:02
いい人なのかもしれないけど、陰では何言われてるかわからないって思って疲れる。+19
-0
-
259. 匿名 2016/02/18(木) 13:15:32 ID:ZciPcl3UOb
>>254
出産頑張ってください!
旦那は義母大好きなので何も言えませんでした。
でも相当なストレスになりました!何をされたわけでもないけど産後5ヶ月たった今でも旦那も義母も許せない。むしろもう旦那いらないみたいな(笑)
お子さん生まれたら、授乳の時以外起き上がれないぐらい身体がしんどくて、せっかく来てもらったのに寝たままだと申し訳ないから落ち着いたら顔見せに行きますって言ってしまうとか…
産後は本当に大事にしてくださいね。+18
-0
-
260. 匿名 2016/02/18(木) 13:15:58
どんなに仲良い友達でも、大好きだった旦那でも毎日一緒にいると頭にくることあるのに
ほぼ他人の義母と常に仲良くなんてムリムリ!って結婚3年目超近距離別居の私は思う+55
-0
-
261. 匿名 2016/02/18(木) 13:17:44
つわりで気持ち悪いのに ご飯食べろはきつかった。食べても吐くって言ってるのに
いーから!栄養付けないとって親切の押し売り+32
-0
-
262. 匿名 2016/02/18(木) 13:25:56
義両親
◉引っ越しの時に姑が弁当を作り手伝いにやってくる
◉長男の鯉のぼりを転勤族で社宅住まいだから小さいので良いと言っているのに、中途半端なものを買い下の部屋のベランダに入る為、ベランダに取り付けられず
◉旦那が太っているので、冬はシャツだけで十分と言っているのに、それだけで寒くないの?お金無くて買えないのかと思ったと言ってくる
私の両親
◉引っ越しの時は自分達で頑張ってね
◉長女の雛祭りのお雛様はお金やるから、自分達が好きなの買ってね〜
◉旦那にとっても良い服着てますね〜と褒める
義理の両親、良い人なんだけどね、苦手だわ+28
-2
-
263. 匿名 2016/02/18(木) 13:27:11
>>260
自分の親でも頭くることあるのに、義両親なら尚更よね。頭来てガツンと言えない(言ってもいいけど揉める元にしかならない)分タチが悪い。
実親だと思って~とか無理な話!
本当に良い人なら、節度をもって最低限しか関わってこないよ。あれこれ干渉してくる時点で良い人なんかじゃない!!+41
-0
-
264. 匿名 2016/02/18(木) 13:27:18
このトピブックマークしたよ。良い人なのはわかってる。だけどこのモヤモヤ感。私の為‼︎っていう親切の押し付け。周りは誰も分かってくれない。辛くなったらまたこのトピ見よ。+56
-0
-
265. 匿名 2016/02/18(木) 13:32:36
まだ大学生だけど息子が二人います。
将来の参考になるわぁ。
可愛い姑になりたいので、しっかり勉強させてもらってます。
+28
-0
-
266. 匿名 2016/02/18(木) 13:33:23
結婚指輪を見せたら、はめてみていい?と言われて、はめられそうになった。
姑の指が太くてはまらなかったけど。
普通はめるかな?と嫌な気持ちになった。
わざわざ見せた私もバカだけど。+36
-0
-
267. 匿名 2016/02/18(木) 13:45:28
陣痛中、なぜか義両親がやって来る。イライラ
分娩後、分娩室にまで義母が入ってくる。イライラ
義母が誰よりも先に赤ちゃんを抱っこする。イライラ
分娩に2日、分娩後2日は貧血で計4日丸っと寝たきり汗まみれのままの私なのに、病室に毎日来て居座る。身体休まらない。イライラ
義両親いい人なんだけど、この一連の出来事でものすごく嫌いになってしまった。孫触らせたくないレベル。+68
-0
-
268. 匿名 2016/02/18(木) 13:45:42
経済的な理由でまだ働いてる義父(工場勤務。72才)
それを義母、旦那含め「お父さんは腕がいいから~」
雇ってもらえてるだけでありがたいと思いなさいよ。
よく言えば仲がいいんだろうけどとにかく身内自慢が多い。
私は身内の自慢はするなと教えられてきたからなかなか笑顔で対応できない+28
-3
-
269. 匿名 2016/02/18(木) 14:01:33
>>36 さん
まったく同じ姑を持っています笑
悪気はないんだ、で済まされるけどタチが悪いですよね!+9
-0
-
270. 匿名 2016/02/18(木) 14:05:40
義姉と同じ頃に出産。義姉は完母にこだわっていて、母乳外来に通い産後1ヶ月で完母にったそう。私はおっぱい出る分だけあげて足りない分はミルクで、と思いずっと混合で育児。
なのに会う度に、義母は『おっぱいだけでいけるようになった?』『母乳外来いいよ!』『うちの子は完母で育てているよ』と産後半年も経ったのにまだ母乳母乳言ってくる。毎回毎回言われるの辛い。+39
-2
-
271. 匿名 2016/02/18(木) 14:09:02
定年迎えて夫婦2人でずっといるからつまらない、もっと遊びに来いとプレッシャーかけられてる…
義両親は夫婦仲は良いし、2人共 私のこと好いてくれてて すごく良くしてくれてるんだけど
勘違いで突っ走るし、私の言うこと理解してないし 外国人かと思うくらい話通じないです
そして親切の押し売り
嫌とは言わせない雰囲気だしてくる
夫婦で旅行も行けないくらい夫の仕事忙しい中 貴重な休み潰して遊びに行ってるのに、これ以上 行くとか無理
夫婦で趣味みつけて 第2の人生楽しんでほしい、こっちの都合も考えず 来い来い言わないでほしい!
+43
-0
-
272. 匿名 2016/02/18(木) 14:12:55
近距離に住んでる義母無理!!
近距離に引っ越してから、そして、
子供を生んでから苦手になった。
アポなし訪問、預かるよ、会うたびに
毎回孫ちゃん体重なんキロになった?
鼻水吸ってやっていいけど?
私が抱っこしてやる、
ミルクはちゃんとのみよる?
上唇は巻き込んでない?…等々
せからしいーー!
毎週末義実家に行くのが嫌!
旦那にちょっと愚痴ったら俺の両親の事
悪く言うなって感じですぐ怒るし(T-T)
平日は育児でヘトヘト、週末は気疲れ。+46
-0
-
273. 匿名 2016/02/18(木) 14:14:44
うちは義実家とは遠方で年に1回しか会わないから、不満もないけど、なかなか心的な距離が縮まらないのがさみしいと思ってました。
みなさんの見たら近いのって大変なんですね( ノД`)+20
-0
-
274. 匿名 2016/02/18(木) 14:17:05
母乳のこと、言われるの嫌だよね~!
うちも全く270さんと同じ。母乳が一番
いいらしいよって今からミルクあげるときに
言われたし。。ミルク作ってたら
作り方聞いてきて、預かったときのためとか
言うし…(;´_ゝ`)うざい。+39
-0
-
275. 匿名 2016/02/18(木) 14:18:42
長女の出産の時に予定日超過で促進剤での入院か決まった時に病院に来ると言い出した。
こっちも初めての出産で促進剤使ってなんてどういう状況になるかも分からないから来ないでくれと言ってるのに心配だから行くと。
あんたが来たいだけで、私を心配してるのでない事は確かだし、基本心配だから喜ぶと思ってとか言いつつ自分がやりたいようにしかやらないから嫌い。+25
-0
-
276. 匿名 2016/02/18(木) 14:25:20
娘が生まれるまでは好きだったけど
孫フィーバーで嫌になった。
娘が生まれてから姑が「おばあちゃんじゃなくて『〜(姑の名前)ちゃん』と呼ばせたい」と言い出したり、勝手に生もの食べさせたり、趣味の悪い服買ってきたり…。
一対一で付き合えばいい人なんだと思うけど娘(孫)が絡むと変なスイッチが入る。
ちなみに名前呼びは、やんわり断ってもスルーされたので、姑の目の前で娘に「おばあちゃんだよ」と教え込んで絶対に阻止する。+39
-0
-
277. 匿名 2016/02/18(木) 14:27:42
義母は誰もが認めるいい人です。私のことも実の娘みたいに思ってくれるあまり、出産の時は陣痛中から横に付きっきりで、翌日からも心配だからと朝から晩まで病室に入り浸ってくれました。旦那づてに帰れとやんわり伝えても「いいのいいの、遠慮しないで!!」とまったく聞かない。人に話すと、嫁思いのいい姑としか思われないのが辛い。
相手の気持ちなんか無視したただの自己満だし、そのときから大嫌いです。+56
-0
-
278. 匿名 2016/02/18(木) 14:28:34
いい人なんだけど、あまりにも干渉しなさすぎて少し寂しい。孫が産まれてもなんか他人事のような接し方でもっと喜びを表してほしい。
感情を表すのが下手な人なんだろうなと思う。分かってるんだけどお正月とかも会話少なく楽しくない。私の家族がお喋りなんでドヨーンとした空気が息苦しく感じる。+7
-2
-
279. 匿名 2016/02/18(木) 14:30:18
私は育児は自分でしたいんだけど、
義母がなんでもしたがる。
あなたがなんでもしてきたせいで
息子である旦那が自分の事&家事を
何もしないんだよって言ってやりたい…
息子にはそうなってもらいたくないから
自分の事は自分でさせたいのに
義母が先回りしてするから嫌になる。+25
-0
-
280. 匿名 2016/02/18(木) 14:33:05
ここのコメざっと読んだけど
義両親良い人なんかじゃない、ただな嫌な人の方が多いよ!嫌いでしょうがないじゃん!!って思う(笑)+35
-0
-
281. 匿名 2016/02/18(木) 14:34:36
とりあえず不平不満か?(笑)
お前らも同じ事になるんだよ。+0
-23
-
282. 匿名 2016/02/18(木) 14:40:05
>>272
んふふ。うちにそっくり!!!
私の心の声かと思った。
うちは平日突撃しにくる分、週末は自分の実家に避難してるけど
家を留守にしたら家事がお留守になるでしょ~とかうるせーの!
誰もいないんだから家事することないし、義母が来なけりゃ週末も自分の家で過ごせるのに
お前の頭の中身がお留守かよ!って心の中で毒吐きながらスルーしてる+27
-0
-
283. 匿名 2016/02/18(木) 14:40:11
お前もな!+1
-4
-
284. 匿名 2016/02/18(木) 14:45:49
いい人なんだろうけど気使うしめんどくさい+34
-0
-
285. 匿名 2016/02/18(木) 14:51:45
遠慮がなさ過ぎる。
私たち家族にズカズカ入り込んできて。
孫が出来てから孫の為嫁の為って、自分たちが色々してやってるっていう風にして、本当は自分たちがやりたいようにしてるだけ。
私に、嫁ちゃんはもう私たちに気を遣ってないもんねって言ってくるけど、本当に本当に気を遣わなかったら一切会わないし子供会わせないし喋らない。
それくらい沢山のことが積もり積もって大嫌いになりました。
周りから見たらいい義両親なのかもだけど、私からしたら自分勝手な人たちでしかない。+24
-1
-
286. 匿名 2016/02/18(木) 14:52:11
ジュニアシートが無くても「抱っこしていればいい」
と車に乗せようとする。(断固拒否していますが)
子供の命に関わる問題だから、いい人だけど…になる。
これ以外は、自分の親よりも大切に思えるぐらい。
+22
-0
-
287. 匿名 2016/02/18(木) 15:02:42
私なんか2人目の産前と入院中に義父に手伝いに来てもらい、産後2ヶ月義実家にお世話になりましたよー。実親が病弱なので仕方なくですが。
2ヶ月義実家にいた間、主に義母から散々な目に遭い苦手になりました。嫁の私に対抗心むき出しで疲れるし、嫁は所詮邪魔者なんだなーと実感させられました。
私のデザートだけ買い忘れられた時は悲しくなりましたね(笑)それに気付いてすらいないんです。ちっさいですが食べ物の恨みは怖いよ。
他にも色々あったけど。
同居してるお嫁さん尊敬するよ。
2ヶ月でも無理だった。+35
-0
-
288. 匿名 2016/02/18(木) 15:02:51
うちもとてもいい義両親です!
しかし、なにかとまつりごとが好きなようで誕生会やらクリスマス会やらやりたがって凄い面倒くさいし気を使うし、、、
それが店とかでするならいいけど、手作りして写真とってブログにのせてリア充アピール。
面倒くさいことこの上なし+12
-0
-
289. 匿名 2016/02/18(木) 15:05:26
こんなこと思ったらいけないと思うし、自分はひどい人間だと思うし、人には絶対言えないんだけど、ぶっちゃけ早く亡くなって欲しいと思う。
旦那がもし自分の親のことそう思ってたら嫌だし、最低なことなんだけど‥。
いなければ毎日どれだけ幸せだろうって思う。
毎日こんなにイライラすることも、悩むこともなくなる。
義両親がいるうちは、家にいても心から安らげない。+59
-2
-
290. 匿名 2016/02/18(木) 15:11:38
>>289
みんな思ってますよ!
思ってしまう事は仕方ないです。
私が今一番怖いこと
それは
姑より先に自分が死んでしまう事です。
確実に旦那は実家に帰り、子供2人は姑に奪われるから。姑もきっとそれを望んでる気さえする。
何かにつけ子供だけこっちによこしなさいと言うから。
そうならないように健康には気をつけないと!と思ってます。+62
-2
-
291. 匿名 2016/02/18(木) 15:13:35
2県またいだ場所に住んでいて 高速では3時間かからないくらい
夏休みと冬休みとかにしか行かないし
ものすごくいい人たち
でも
好きじゃない
行くのは憂鬱
物が届いて 電話するのがすごく嫌
なんで?笑+35
-0
-
292. 匿名 2016/02/18(木) 15:19:27
>>289
わかる!
周りがいいお姑さんで幸せね~なんて言うから289さんと同じこと考えてる私がひどいのかと思ってる。
でもそんな風に考えることもやめられないんだよね。
ここにきたらみんな多かれ少なかれ同じように思ってるのがわかってよかった。
+22
-0
-
293. 匿名 2016/02/18(木) 15:20:49
いい人なんだけどなぁ。旦那といちゃつくのが我慢できない。旦那もマザコンかもしれないけど。+17
-0
-
294. 匿名 2016/02/18(木) 15:22:06
うちは2週間に1回は姑から電話がくるよ。毎回、1時間ほど話す。
話題は孫のことばかり。向こうの質問に答える感じで。
全て把握してないと気が済まないみたい。
最近、それが苦痛!
干渉されてるみたいに感じるもん。
電話の最後は、写メやムービーの催促!
+9
-0
-
295. 匿名 2016/02/18(木) 15:28:03
凄く良いトメだけど
創価だから無理+14
-2
-
296. 匿名 2016/02/18(木) 15:30:17
義両親が私の実家の祖父母の葬式に特急列車で片道2時間かけてくるんだけどこれって普通?
気も使うし忙しかったりで相手できないから来ないでほしいんだけど人付き合いをやたら気にする一家だからめんどくさい。+12
-2
-
297. 匿名 2016/02/18(木) 15:36:42
初孫だから嬉しくて会いたいのはわかる。
でも11月に出産してお正月はどちらの実家にも帰らないって決めたのに帰ってこないのか、どうするのかうるさいうるさい。もー決めたんだよ!
義母さんは保育士で色々育て方に口だしてくる。聞いてる方はありがとうございますって姿勢にならなくちゃいけないし今の時期は疲れるから関わりたくない。
車での長時間移動もやだし家族3人水入らずですごしたいんだよ!
お正月は諦めたけど第2土曜日には義両親と小姑で押し寄せてきた。
早いよ。
+27
-0
-
298. 匿名 2016/02/18(木) 15:52:59
同居です。
子供がインフルエンザになると一切近づかない!
ご飯もいつもは一緒に食べてるけど、自分で用意して食べるわ!と…(小さいキッチンがあり離れみたいな感じの構造です)
私がうつったらあんたたちに迷惑かけるから…だって。
それは別にいいけど、、
ダンナも私もほぼ同時にインフルになって、次の日 子供2人も高熱がでた。
私も38度の熱あるのに、病院に連れてくのが本当にしんどかった…
ご飯用意するのも大変だったのに、義母は本当に自分の事しかしなかった。
買い物行ってくれるとか、何か作って持ってきてくれるとか、一斉なかった。
何の為の同居だよ!って思った。
インフルの熱が下がった後もまだ菌があってうつるからって20日くらい一緒にご飯食べてやらなかった。
それくらいしか仕返し出来ない小心者です。
+31
-0
-
299. 匿名 2016/02/18(木) 15:56:34
ほんと義理母は、母乳母乳うるさい。
こっちだってミルクは金かかるからやだし
大変だけど出ないもんは出ないんだよ!
しかも親戚の集まりとかでもやたら母乳うるさい!
不良品扱い。
ミルク代くれ!笑+33
-1
-
300. 匿名 2016/02/18(木) 15:57:23
>>296
きちんとしたいい方たちだと思うけど。
そういうのって家によって違うから難しいよね。
来なかったら来なかったで非常識!とかいう人も
いるだろうし。+10
-0
-
301. 匿名 2016/02/18(木) 16:03:40
ラインは便利。
便利すぎて困るね。
去年の末出産。姑ラインのカメラ電話覚える。
退院後朝も夜もライン電話。
こっちは出産に3日もかかって
母子同室の病院で寝れず
退院してやっと実母に甘えられるから
寝てたりしてるのに
ほんとカメラ越しの温度差w
イライラしてキレそうだった。
さすがに旦那に言ったら
私ちゃんの親は毎日見れるけど
俺の親は毎日見れないんだから電話くらいいいじゃん。だって!うざ。
しかも実家同士近いから土日必ず来てたし。
出産3日間のうち、促進剤使ってる
二日目に陣痛めっちゃ来てる時に
弟夫婦も来て、みんな常識ないんかな?
ほんと思い出すだけでイライラ。
+49
-0
-
302. 匿名 2016/02/18(木) 16:04:19
義両親はいい人だけど所詮、他人。
いい人が故に思ったこと言えないし。
私と性格合わない。
なるべく会いたくない。
ま、お互い様か。
+67
-0
-
303. 匿名 2016/02/18(木) 16:07:29
出産当日陣痛で苦しんでいるときに病室に突然義姉がやってきた。義母からしたら私の母が来られないから(実家が遠方なのと父が入院していた為)気を利かせて義姉を派遣したようだけど、正直こちらが気を使ってしょうがなかった。義姉を派遣したのもおそらく義母だと私が気を使うからと思ったと思う。
出産直後、分娩の前室で夫と話しながら休んでいたら義母が義姉の娘を連れてやってきた。夫が入室を許可したのだと思うけど、出産で疲れている時に義母、義姉、姪に気を使って話さないといけないし、ほんと悪夢のようだった。義父が来なかっただけまだまし。
ただ、義母のすることすべて悪気はないんだよね。でも義母、義姉含めてちょっと苦手になった。+29
-1
-
304. 匿名 2016/02/18(木) 16:09:15
今は子供が小さいから頻繁に会うけど。
大きくなったらお盆休み一回だけでお正月さえも会わずお互いの実家に帰るパートのおばさんの話しを聞いて喜んだけどそれまで関わるの長いな~
+11
-0
-
305. 匿名 2016/02/18(木) 16:14:18
同居です。
日曜日に夫・子供・私の家族水入らずで出掛けると必ず義父から夫に着信。何度も。
何時に帰る?とか用件は大体たいしたことなくて、3人の時間を邪魔しないで!って思います。毎回同居で家にいるんだから3人の時くらい存在を忘れさせて!
夫に対する義父の干渉に夫婦で疲れてきています。悪い人じゃないんだけど・・・+31
-0
-
306. 匿名 2016/02/18(木) 16:16:53
義兄弟の嫁の悪口を言ってる時点で、私がいないところでは私のことを言ってると思う。+24
-0
-
307. 匿名 2016/02/18(木) 16:22:20
なんだろう・・・いい人なんだけど
ずっっっっっっっっっっっっっっっっと喋ってる。あんまり意味のない事を
そして、こちらの話した事をだいたい忘れてる 声も大きい。
気の合う 同じような人種の 同じような年代のお友達と話していた方が
お母さんも幸せだと思う。+46
-0
-
308. 匿名 2016/02/18(木) 16:22:22
出産は実家に帰らず母親に来てもらった。
義両親はそれをいいことにうちに来ようとしてた。寝不足でヒマがあったら寝たいしおっぱい出しっぱなしだしスッピンだし人を迎えられる状態じゃない。
母親は家のこともやってくれるし子供が寝たら一緒に寝かせてくれる。なにより母親が一番居心地がいい。
一回来てもらったけど義両親は手伝うっていうわりには子供の顔見るだけだからイライラすぎて当分来ないよう旦那に話してもらった。
あーよかった。
+29
-0
-
309. 匿名 2016/02/18(木) 16:24:54
悪い人ではないのはわかってます。でも私は安産だったのですが、義母と義姉は難産だったらしく、産後すぐきて〇〇ちゃんよかったねー!私と娘なんか難産で大変だっただの、産後はそんなにすぐ歩いたりできなかっただの、なんか楽でよかったねとか頑張ってないかのような言い方されてへこんだ。安産だって痛いものは痛いし、初めての出産は不安だらけで、来てそうそうお疲れ様の一言もなくこれ。無理して歩いたり元気なふりしてたんだよ!帰ってから泣きました。+41
-0
-
310. 匿名 2016/02/18(木) 16:29:49
嫁が産んだ子供ではなく、息子の子供と思ってる。だから好きにしていいと思ってる。
息子の子供に間違いはないけど、なんか嫌です…。+44
-0
-
311. 匿名 2016/02/18(木) 16:32:28
節約しなさいや食事を薄味にしなさいなど、リアルに30回くらい言われた。
贅沢なんかしてないし、食事も薄味、野菜たくさんを心がけてるし、毎日主人のお弁当だって作ってる。言われるたび、ちゃんとやってるのになぁと悲しくなる。
去年出産して、主人も私も派手な生活なんてしてないし常識は普通にある方だと思うのに。信じてだまって見守ってください。+34
-0
-
312. 匿名 2016/02/18(木) 16:33:41
いい人はいい人。
現金は一切くれず、毎回孫にガラクタのようなチマチマした玩具を持ってくるのが苦痛です。雑誌の付録のような。
物ばかり増えるし、やめてほしい。
出産祝いなど貰った事がない。
自分で口つけた箸やスプーンを孫にやるな。汚い。母親である私でさえしないのに。
あと、掃除しろ。ゴミ屋敷。家に呼べないからってうちにくるな!+26
-1
-
313. 匿名 2016/02/18(木) 16:37:50
家を建てようと思うと話をしたら、義母に
「そんなん建てられたら、将来こっち(義実家)に帰ってきてくれなくなる。」
と旦那づてで言われた。
はぁ!?同居するつもり全く無いけど!+55
-0
-
314. 匿名 2016/02/18(木) 16:40:26
やっと出来た赤ちゃんだからって義姉がいつsexして出来た赤ちゃんか弟の旦那や私に話さなくていいよ。義姉の赤ちゃんと写ってる谷間がはだけた写真を額縁でリビングに飾らないで。 私もいつも産後太り戻ってないのに不意打ちの写真を撮らないで。「家族なんだからいーよ♪気にすんなよ♪」って…
一生分かり合えない。+26
-0
-
315. 匿名 2016/02/18(木) 16:46:58
なんでも話せる明るい我が家。がモットーなのかとにかく聞いてくる話してくる!親戚近所の噂話大好き。旦那もつられていろいろ義両親に話してしまう。
放任主義で育った私には、適度な距離感が欲しい。+14
-1
-
316. 匿名 2016/02/18(木) 16:48:00
義両親は基本的には良い人…?かな…
ただ、義父は自分がJRで助役まで行ったからってうちの家族を見下してくる。(旦那も同じく見下す)義母は天然通り越してとんちんかんなおバカ。
義父は良い人ではないか(^-^;(笑)
やっぱり他人だよなぁ。気が合わない。
N市仁平さん!!(怒)+13
-4
-
317. 匿名 2016/02/18(木) 16:54:24
里帰り出産した時、私の実家に食べ物やらたくさん持ってきた。
うちの嫁がお世話になってますって感じで!
すごく嫌だった。
義父は毎日酒飲んで同じ話をするし、たばこも大量に吸うし、お風呂入らなくて不潔だし、すべてが嫌い。+36
-1
-
318. 匿名 2016/02/18(木) 16:55:23
いい人でよく親切にしてくれるんだけど、感覚が違うから素直に喜べない。
例えば、野菜やおかずのおすそ分けくれるのは嬉しいけど玄関の床に置いて行ったりとか、子どもにランドセル買ってくれるのは助かるけどニトリだったりとか。
本気で親切にしてくれてるの?嫌がらせ?時々わからなくなる。+16
-1
-
319. 匿名 2016/02/18(木) 16:56:54
同居です。
上の子が産まれてから、義姉が赤ちゃんの頃の話とか何度もされて嫌になりました。
旦那の話ならまだいいけど義姉の話ばっかりで…
私の子なんですけど!って思うけど言えない(;_;)
同居解消したいけど仕事の関係上できない〜+19
-1
-
320. 匿名 2016/02/18(木) 17:01:38
いろいろと送ってくれます。でも、賞味期限ぎりぎりであったり切れてたりします。先日は魚を、普通の段ボールでちっちゃい保冷剤のっけて普通の宅配便で送ってくれました。悪気があってのことではないのでしょうが、いつも不思議に感じます。期限確認しないなかなとか、クール便しらないのかなとか。+15
-0
-
321. 匿名 2016/02/18(木) 17:10:38
優しい義母なんですが、娘(5ヶ月)に変な声で赤ちゃん言葉で話しかけるのが気持ち悪すぎて堪えられない。
なるべくその様子を見ないようにしてるけど、しつこくてイライラ。
もう生理的に受けつけない
+27
-1
-
322. 匿名 2016/02/18(木) 17:11:21
震度4程度の地震でイチイチ大丈夫?とメールが来る…
その他ちょっとの台風やら雪やらでもメールが。
大丈夫じゃなかったらこちらから連絡するから黙ってて。+12
-12
-
323. 匿名 2016/02/18(木) 17:14:59
旦那が宮崎議員のような不倫してたので義両親に伝えてやった。
結婚当時は娘が出来て嬉しい~なんて言ってたけど所詮他人。
旦那の言い訳を真に受けて信じてる。
二度と口ききたくない。息子も会わせない!
介護も一切しない。+47
-0
-
324. 匿名 2016/02/18(木) 17:15:13
嫁が良い子なのに嫌いな姑もいっぱいいそうだわ。
ライバル関係なのかね。+13
-0
-
325. 匿名 2016/02/18(木) 17:20:00
よく言えば純粋・素直
悪く言えば思っていることをズバズバ言ってくる無神経
悪気がないのが一番タチ悪い!
義母じゃなかったら絶対交流持たないタイプ+23
-0
-
326. 匿名 2016/02/18(木) 17:20:33
義理両親いい人なんだけど
創価学会にのめり込んでる所が嫌です
選挙の時期になると公明党にいれてねって言ってきます
旦那も旦那の兄弟も創価に入ってないし
旦那も創価が大嫌いなので
義母が創価の話しすると旦那が怒ってくれるから助かるをんですが…
普段は可愛がっててくれていい人です
ただお腹すいてないし
ご飯食べた?って聞かれて食べたので大丈夫ですと言っても
いろいろ食べ物出してきたり飲み物出してきたりで
そこも苦手です(笑)+6
-1
-
327. 匿名 2016/02/18(木) 17:23:58
子供がなかなか出来ずに悩んでた時に、義母ができ婚だけはするなって息子にずっと言ってたけど、今となったら、、ねぇ!って言われて、はぁ?ってなった。
今は子供授かれたけど、安定期にも入ってないのに、私の母にメールで出産の時はお世話になりますって言ってた。
義母には絶対世話になんかなりたくない!+27
-0
-
328. 匿名 2016/02/18(木) 17:25:54
このトピのおかげで少し救われます。
今まで、こんなことで嫌だと思う自分がおかしいのか、自分がワガママなのかと悩んでました。旦那に言っても私にも非があるような言い方なので。
しかしここで皆さんの意見を聞いて、私だけじゃなかったんだ、私が嫌だと思うのは普通なんだと思えました。
今まで義両親を嫌だと思いつつ、そういうことを言うのが罪悪感があったんですが、素直に嫌いだと思うことができました。
それがいいことなのかは微妙ですが、自分の気持ちに素直になれました。+61
-0
-
329. 匿名 2016/02/18(木) 17:30:04
凄く凄く良い人なんだけどインターホンを鳴らさずに家に入ってくるのが嫌だった。
玄関ドンドン→ドアノブガチャガチャ→預けてる鍵で開けて上がる。
インターホンちゃんと鳴らして!って怒ったら「ちゃんとドア叩いたよ?」って…
自分たちの中ではそれでOKなのかもしれないけど私は他人だから本当に嫌だった(>_<)
今はインターホン鳴らしてコッチが開けるまで待ってくれるようになったからいいけど…+23
-0
-
330. 匿名 2016/02/18(木) 17:30:38
同じ市内に住んでるけれど、盆正月とたまにしか会わず、良い距離感!
と思ってたのは自分だけだった。
結婚五年目で、思いっきり言われました。
家のこと何もしない・・だって親戚付き合いもないし、することがない。
頼まれたことは、断ったことないんだけどな。
仲良くなる努力がない・・そっちは?こっちだけ努力しろと。
常識がないとまで言われたよ。
良い距離感で付き合えてると思ってたのに、もう駄目だね。
考え方が根本的に合わないわ。
+36
-0
-
331. 匿名 2016/02/18(木) 17:31:27
私の母は地方に知り合いが多く、野菜や果物がよく送られてきます。
食べきれないからと近所の人に配ったり、義実家にあげてと持って行ったら、こんなに食べれないから持って帰ってって言われた。ポンカンは種があるからスーパーでも買わないのよねー。
一言目にありがとうくらい言えないの?
お土産買って持って行っても半分持って帰らされます。
本当大っ嫌い!
旦那に義母は近所に配ったりしないの?って聞いたら、仲良い人おらんからなーって言ってた。
だろうね!+34
-1
-
332. 匿名 2016/02/18(木) 17:47:18
多くない頻度で食事に誘ってくれる。孫を溺愛してくれてる。
いい人だと思う。
バレンタイン前日に旦那だけ泊まりにこいって言って
朝近所のカフェのバレンタイン限定スイーツを家族四人で食べようって
義母、義父、義弟、旦那の四人。
私が土曜熱だして寝込んでるのに。それ知ってるのに。
マザコン夫にもびっくりだけど
子離れできないババアにびっくり
+34
-0
-
333. 匿名 2016/02/18(木) 17:47:59
義妹への孫フィーバーがすごい
超初期なのに親戚一同集めてお祝いしようとか…ちょっとは考えて欲しい
まあ嫁にはそうならないんだろうけど
義弟や義妹たちにだけ甘すぎる+17
-0
-
334. 匿名 2016/02/18(木) 17:48:22
自分の事本気で私のお母さんだと思ってる。いや、有り難い、本当に有り難い事なんだけどやっぱり他人です。だって旦那の愚痴には乗ってくれないもの(笑)+18
-0
-
335. 匿名 2016/02/18(木) 17:49:08
私は義理の両親特別好きでも嫌いでもないけど、子供がいないからかな。
わりと近所で頻繁に会う。でも会った後、疲れたら疲れたって夫に言える。
(会ってくれて)ありがとねって、夫がねぎらってくれる。
夫を育てた親っていう感謝はしてる。それだけ。媚びないようにしてる。+15
-0
-
336. 匿名 2016/02/18(木) 17:55:22
あからさまに意地悪な義両親より表向きいい義両親っていうのが
たちが悪いんですよね。
いい人なのに嫌なことがあるって他人様には言えないし
そういう風にかんがえちゃう自分がひどい人間に思えちゃう。
はやくすっきりしたい@同居嫁です。
+30
-0
-
337. 匿名 2016/02/18(木) 17:58:46
>>288
うちも同じ・・ブログとかはしてないけど何かと食事会しようとか多くて疲れます。
店なら準備とか片付け気にしなくて済むのに。
ピザ取ったと思ったらサラダも注文してるのにトマト切ったり、スープ作りたがったりで結局面倒臭い。。
夜も遅くなるし子供の寝かしつけを理由に断ったり、早く帰るようにしています。+5
-1
-
338. 匿名 2016/02/18(木) 18:00:38
別に意地悪なことされたとかではないんだけど、結婚する時の義母の「結納はしなくていいよ」の一言がどうしても忘れられません。
大切に育ててくれ実家の父と母に申し訳なくて…
結納金は旦那が出す物だ、私達は関係ないの一点張り…
義母の言ってることの方が正しいと思う方はプラスお願いします。+8
-18
-
339. 匿名 2016/02/18(木) 18:03:04
義母が義姉の旦那さんの月収知ってたりするからうちも旦那がいろいろ話してるんだろうな~
前に買い物行きたいから車出してくれって言われた日がうちのペットのトリミングの日で旦那がばか正直に「その日は◯◯をペットショップに連れていかなきゃいけないから無理」って言っててホンマばかだと思った。予定ある、でいいやん。+10
-0
-
340. 匿名 2016/02/18(木) 18:09:08
いい人たちなんだろうけど、「あと何年生きるか分からんから…」とか「自分の死後は献体に…」とか会うたびネガティブな話ばかりしてきて陰気臭い。+19
-1
-
341. 匿名 2016/02/18(木) 18:10:43
>>331
だろうね!にツボった
うちの姑も友達いないわー
だって口を開けば人の悪口、外食行けば高いの不味いの
私がいないところでは絶対私の悪口言ってると思う
嫌い嫌い~+20
-0
-
342. 匿名 2016/02/18(木) 18:12:26
ここ見てわかった。
うちの義両親本当いい人たちなんだって。
口出しは一切しない。
わたしが一応相談すると好きにしなさいが口癖。
お金は出してくれる。
友人たちと姑の話になると、全然話題に参加できない笑笑+28
-1
-
343. 匿名 2016/02/18(木) 18:13:18
旦那ここ見てくれないかなー
嫁の気持ち分かるだろ!!
苦労してるんだぞ!助けてくれよ+34
-0
-
344. 匿名 2016/02/18(木) 18:15:32
結論からいうと。
ここに愚痴かかれてる義両親たちはいい人たちではないんだよ♪( ´▽`)+22
-0
-
345. 匿名 2016/02/18(木) 18:16:47
旦那の祖母もピンピン元気。そして元気すぎて口出しがすごいらしい…90くらい
義親も 長生きするわー!って張り切ってる。
確かに絶対そうだと思う。うわ!
たすけてくれ笑+16
-0
-
346. 匿名 2016/02/18(木) 18:19:32
義母はいい人だと思うけれど、創価に入っているので距離を置いている。
義理実家と私の家は車で1時間半くらい距離があるのに何故か平日の夜に遊びに行くとしつこかった。迷惑なのがわからないのかな‥と。
旦那曰く天然らしいけど、人の気持ちを考えられない人だなとよく思うことがあります。+6
-1
-
347. 匿名 2016/02/18(木) 18:20:04
基本いい人なんだけど、ちょいちょい無神経!二人目のこととか、考えてないって言ってるのに。あと、使ってないミシンくれるって言うのでいったら30年前のくれるとか。。
同居断って良かったー旦那は頼りないこと分かったし(^_^)v+13
-0
-
348. 匿名 2016/02/18(木) 18:21:12
私の義両親も基本的には悪い人ではない。
けど……息子の家=自分の家という感覚なのか、年に数回二泊三日か三泊四日くらい泊まっていく。
そして義母が冷蔵庫とかそのへんの引き出しやクローゼットを私の断りなく普通に開ける。
ちなみに、正月やお盆にはちゃんと義実家に泊まりに行っています。
遠方だからそんなに会わなくていいと油断していた私が甘かった…(*_*)+16
-1
-
349. 匿名 2016/02/18(木) 18:21:16
自分のこと「ママはねえ」とか言う義母。
年考えたら?(笑)+14
-0
-
350. 匿名 2016/02/18(木) 18:22:23
>>338
いいじゃん!今後介護や同居大手をふって断れるよ(^^)今時もらわれたわけでもないのに同居とかないですよねぇ?みたいな。嫌みじゃなくてホントにそう思うよ。+7
-0
-
351. 匿名 2016/02/18(木) 18:25:14
旦那がした悪事を私のせいにされてからまじで嫌い。
なんで私が怒られなきゃなんないんだろ+28
-0
-
352. 匿名 2016/02/18(木) 18:25:28
たまにしか会えないから気にかけてくれるのは嬉しいんだけどしつこい。
例)「◯◯ちゃん、カステラ一本持って帰る?」
「ありがとうございます…。でも旦那と二人なんで一本は多いかな…(本音→いらない)」
「なら、半分に切ろうか?ラップしとくから箱の方持って帰ればいい」
「(カステラそんな好きじゃない)でも食べきれるかな…旦那と二人なんで」
「日持ちするし、ラップして冷蔵庫入れとけば大丈夫よ。あとバナナもあるよ。一房は多いから2~3本持って帰る?」
「…。」
旦那「オカンしつこい!!いらんゆうてるやん!」
「でもラップしておけば…」←ここから旦那と義母の親子ゲンカ勃発。気まずいしめんどくさい。
でも義姉はそんな義母にイラつかないってことはやっぱり所詮他人なんだなーと思う。+25
-22
-
353. 匿名 2016/02/18(木) 18:26:01
うちも長生き家系ですよー(^_^;)
義祖母93!もう1人の義祖母90!義祖父95!
みんな病気の経験すらなし。
義母もまだ60代前半、薄味好きで畑仕事大好き
ストレス溜めないから長く生きそうだなー。
私より健康的で元気だよ。
はぁ…+25
-1
-
354. 匿名 2016/02/18(木) 18:30:33
超ヘビースモーカーの義親。パチンコ大好き義親。
お風呂入らない義父。
本当に汚い!
+14
-1
-
355. 匿名 2016/02/18(木) 18:33:12
色んなものを詰めて宅急便で送ってくれるのは嬉しいけど、うちでは食べないような物まで送られたすると困る。子供が小さい時に一度だけ子供からこれ嫌いだから送らないでって言わせたことがあるけど、次の時も送られた時にはイラッときた。
他にも賞味期限が送られきた次の日に切れるものがきたりとか、周りで誰も(お義姉さん家族や旦那のお祖母さんやお義母さんの姉妹が近くに住んでいる)食べてくれないからといって、渋柿を焼酎に漬けたものが送られた時には流石に旦那も捨てといてって言ったから捨てた。
+24
-0
-
356. 匿名 2016/02/18(木) 18:33:17
家事育児で寝不足の私を助けてくれると言って来てくれますが、椅子に座って話してるか娘をおもちゃにして遊んでるか。別室で寝ようとしても、「あー!!どうしよう!!」とか、「○○ちゃん、ダメ!!」とかテンパってるデカイ声が聞こえてきて気遣って寝れない。
毎日寝不足で家事もできてないので、ボサボサだし部屋も散らかっていますと言うと「気使わないで。それを助けに行くんだから!」って言うくせに、当日急に小姑二人も付いてきてて(あまり合わない小姑たちにそんなところ見られたくなかった)、手伝うどころかみんなでキャッキャ娘の写メ大会。
朝来て夜までいるからみんなの昼食、夕食の準備をせざるをえなくてクタクタ。
ごはんどうしますか?って聞いても「どちらでもいいですよ」っていうから準備するしかないじゃん。
+39
-0
-
357. 匿名 2016/02/18(木) 18:36:52
>>354
カウントダウンはじまってる〜拍手
+4
-0
-
358. 匿名 2016/02/18(木) 18:37:01
おとなしいのにプライドが高い。
行事などでどんなに私がドレスアップしたりしても可愛いとかお世辞でも言われたこと無い。
頼まれた場所まで車に乗せてもありがとうも無い。普通のおばちゃんぽい人が良かった。+23
-0
-
359. 匿名 2016/02/18(木) 18:37:39
いい人なんだよ、いい人なんだけど義両親がいない、または義父だけの人っていいなと思っている。+40
-0
-
360. 匿名 2016/02/18(木) 18:38:53
>>356
うわうわうわー。絶対やだ。はげそう
お疲れ様です!!
ご飯作らなくていいんじゃないですか?+25
-0
-
361. 匿名 2016/02/18(木) 18:39:47
姑と買い物してる時に、姑との職場の人に会った。そしたらその人が姑に「あら~あの噂のお嫁さん?ハハハ」と。
何か嫌な感じでした。何の噂してんだよ。+60
-0
-
362. 匿名 2016/02/18(木) 18:41:50
ご飯食べにおいでと 言われありがたく行くけど
旦那がいっきに何もしゃべらなくなる。
私と義両親だけ話す。余計なこと言われても旦那は何も言わない。頭たたきたくなる。+55
-0
-
363. 匿名 2016/02/18(木) 18:47:08
なんで親切にされてるのに ありがた迷惑と思ってしまうんだろう。
いつから拒否ってるんだろう。
気に入られようと必死だったあの頃+61
-1
-
364. 匿名 2016/02/18(木) 18:52:45
近所の人が作った手作り味噌を取りに来いと定期的に電話がある。何か酸っぱいしまずいので、3年目にして「あの、あまり好きじゃないんでいらないです」と思いきって言った。すっきり!!+37
-0
-
365. 匿名 2016/02/18(木) 18:54:10
いい人だけど宗教やりすぎて、話が通じない。宗教やっててハッピーならまだしも鬱病っぽくなって、病院に一緒に行こうなど、こっちが働きかけても全く。精神病んでてこまる。+13
-0
-
366. 匿名 2016/02/18(木) 19:05:15
初めて義実家に行ったとき、車移動中義母にずっと話しかけられて車酔いした。その後少し休んで次の目的地に行った。まだ気持ち悪いのに、気にせず義父に写真をバシバシ撮られた。悪気がないのは分かるけど、空気の読めなさにうんざり。+11
-0
-
367. 匿名 2016/02/18(木) 19:15:14
悪い人ではないけど、声が大きかったり行儀があまりよくないので一緒に出かけるのが恥ずかしい。食べ方も汚い。
初孫が嬉しいのか、産まれる前からお宮参りやお食い初めの話をしてきて更に2人目を早く作るようにと…。
頼むから色々と落ち着いてくれ。+15
-0
-
368. 匿名 2016/02/18(木) 19:15:33
安心して下さい!そんなあなた達のことも誰も好きになれませんから!+5
-11
-
369. 匿名 2016/02/18(木) 19:16:29
年末、長距離バスで義両親が遊びに来ることになった時。安定期に入ってても体調が不安定で仕事以外の外出を控えてたから、外食じゃなくて家での食事をお願いした。仕事人間の義母は、「そんなこと(体調のこと)より、仕事納め後すぐで行っちゃって、掃除とか平気?」って言ってきた。なら来るなよって思ったし、すごく腹が立った。+13
-0
-
370. 匿名 2016/02/18(木) 19:21:49
私の場合、
義母が好きでしたが亡くなり義父だけに。
同居ではないのですが品のある穏やかな人なのですが、三回くらいとても傷つくことを云われてから警戒心を抱き言葉に表すなら嫌いになりました。でも男なので世話をしなくてはなりません、ニコニコ笑って会話を探す自分は嘘ばかり、どっか無理してオ~バーヒート気味。一人の時にどっと疲れ落ち込みます‥。誰にもいえませんが嫌いです!ちょっとスッキリ!+23
-0
-
371. 匿名 2016/02/18(木) 19:26:31
ちょっと長くなるけど是非言わせて!!!
食べて食べて攻撃
義実家行くと食べ物の山
ずーっと料理かお菓子が出てくる
小姑さんと楽しくお話してるのに私が食べ物で口動かしてないとソワソワ
話の合間につかさず食べて食べてwww
餓死寸前ぐらい私痩せてますか??
違うよね??すでに子ブタレベルなのであまりエサ食わせないで下さい…
大食いタレントじゃないんです食べ過ぎて頭痛がしてくるんですよ…
2、30分たつとまた何か出してくる
ちょ…ちょっともうお腹いっぱいですって言うと
アラ!?結構時間たってるわよ!?
たってねーよ!!!勘弁して!!
実は明日義実家と約束が…
しかも妊娠8ヵ月で三日後検診www体重がwww
先生に怒られるwww
泣いていい?泣いていい?wwwwww+22
-5
-
372. 匿名 2016/02/18(木) 19:29:41
ここ見てると陣痛中に突撃してくる姑の多さにビックリ。うちは独身の義姉と一緒に来て、顔真っ赤にしてウンウン唸ってるのをじっくり観察されましたww
なんで逆の立場なら…って想像力がないんだろ。義母、義祖母と仲悪いから同じことされたら絶対キレるのに。普段勝手に世話焼いておいて、「私は嫁ちゃんに好かれてるから〜」と思い込んでるのが痛い。+33
-0
-
373. 匿名 2016/02/18(木) 19:30:07
子供たちの誕生日はまだ誘ってもいないのに一緒に過ごすことになっている。
一歳の誕生日ケーキを手作りしようと思っていたのに、勝手に予約された。
娘が熱がやっと下がった日、且つ私も悪阻が酷すぎて吐き過ぎてヘトヘトの時にお雛様をみんなで買いに行こうとしつこかった。
夫は男兄弟だから女の子行事への憧れが凄くて、雛人形は私の親の予算で用意をしようとしていたけど、義母も選びたかったらしく費用も折半してくれることになったのだけど。
結局、その日は断って義母に一人で行って好きなの選んでもらった。
孫フィーバーで色々見えなくなる人で困ったな。
+21
-0
-
374. 匿名 2016/02/18(木) 19:32:11
金出さないなら口出すな!!+34
-0
-
375. 匿名 2016/02/18(木) 19:32:34
>>352
私は最初から旦那に振るよ
嫁ちゃんいる?→旦那くん!食べる?お義母さんが持って帰るか聞いてくれてるよ~
って、言ってあと知らんふりしてる
めんどくさいもん+19
-0
-
376. 匿名 2016/02/18(木) 19:38:02
義母はとてもいい人なのですが、悪気なく私達のいろんなことをいろんな人に話しているようで、個人情報が筒抜けしまくりで困ります…
義兄が何か聞くたびに夫に小言を言ってくるので、もう話題にしないでほしい…+13
-0
-
377. 匿名 2016/02/18(木) 19:41:02
>>352
いらないって言えば楽になるよ
1回言ってしまえば余裕余裕!+7
-0
-
378. 匿名 2016/02/18(木) 19:43:11
ここ読んでると、義両親よりも理解のない旦那さん達に腹立つなー。
私は新婚で、義両親は今のところすごくいい人(金出す口出さない)ですが、旦那が頼りになるタイプじゃないからいろいろ覚悟しておきます(-_-)+20
-0
-
379. 匿名 2016/02/18(木) 19:53:58
そりゃ、祖父母の孫でしょ
じじばばの存在は子供の情操教育上
心強いから、大切にした方が良い。
じじばばっ子は情緒が深い人多いよ。+2
-7
-
380. 匿名 2016/02/18(木) 19:55:10
義母の性格は全然嫌いじゃなかったけど
旦那がマザコンで何かと義母を持ち上げるから嫌いになりそう。+18
-0
-
381. 匿名 2016/02/18(木) 19:58:22
>>266
義実家に婚約指輪を見せに行った時、義母がはめてみたいと言ったので貸しました。
その時は普通にどーぞどーぞでしたが、友人に話したら叱られた、と後日聞きました^^;+6
-0
-
382. 匿名 2016/02/18(木) 20:11:14
>>29
それ、凄いよくわかる。
うちも、義理の妹が未婚のシングルマザーで、孫の可愛がりが全く違う。
でも、凄い良いお義母さんで悪気が無いのは分かるから気にしないようにしてる。+5
-0
-
383. 匿名 2016/02/18(木) 20:12:17
色々くれてありがた迷惑って人は後々やっぱり食べられなくてとか使い道なくて捨ててもいいから貰えばいいのにー。
うちは、持ってく?って言われたのは全部持っていきますよ~。
いい姑でいて欲しいなら、こっちも可愛い嫁でいた方がいいですよね+9
-8
-
384. 匿名 2016/02/18(木) 20:26:24
いい人なのにウザがられるわけだから、やるものだけやって(物じゃなくてお金)、あとは必要最低限しか接触してこない義両親が一番いいってことだよね。
それがお互いのため。自分も老後は気をつけよう。
+28
-0
-
385. 匿名 2016/02/18(木) 20:27:45
いい人だし可愛がってもらえてる
でも
極度の心配性に薄情で
自己中男に育ち旦那の悪義にも怒らない
義両親に腹が立っている+6
-0
-
386. 匿名 2016/02/18(木) 20:27:46
なんかそんな事でイチイチ嫌いになるなよって感じも多いな
人が100%自分の思い通りになると思う考え方のほうが問題だと思う
多少ムカッとしての
嫌いになるほどでもないし
何だったらサラッと本人に不満を言えば良い
+7
-12
-
387. 匿名 2016/02/18(木) 20:27:53
義母の義姉から私に仕事を手伝って欲しいと言う話があったのに私が働く気は無いと言っていた。と、勝手に断わっていたのにはビックリした。
4月からそこで働きます。+8
-0
-
388. 匿名 2016/02/18(木) 20:34:47
生後2ヶ月の息子を義母が「うちで預かるから買い物行っておいで」と何度もしつこかったので1度お願いすると、何故か毎週預ける事に…1時間くらいで買い物切り上げて戻ってくると「もっとゆっくりしてきてよかったのに〜」
親切心があるんだと思うけど、孫とただ一緒にいたいから出掛けて来いみたいな感じがした。断ったらもうなくなったけど、産後のガルガル期?も重なって触られるのも嫌です。+20
-0
-
389. 匿名 2016/02/18(木) 20:43:18
会えば歓迎してくれるけど、兄弟の中で旦那だけ奨学金で大学に行ったのが気になる
お金のある家庭なのに何故だろうと思うし、一番下の弟は県外で留年までしたのに費用を出してて旦那だけと思うとモヤモヤする+14
-0
-
390. 匿名 2016/02/18(木) 20:47:20
預けると口にキスされるから出来れば預けたくない…
初めて私が見てる前でブチュってやるから
あ…あのチューは辞めてあげて下さいって恐る恐る言ったら汚い?ごめんなさぁーいって
しばらくしたらお散歩連れてくわ、日なたぼっこさせるわで隠れてチューしてるの知ってます…
預けると何されるか分からない
可愛がってくれてるんだろうけどチューはありえない…赤ちゃんとはいえ女の子なんですよ…
+17
-1
-
391. 匿名 2016/02/18(木) 20:47:21
義父はおおざっぱで楽ですが、義母が。。
娘がいなかったからか、旦那いわく本当の娘のように可愛がってるらしいです。
何かと実母よりも私を頼って感が伝わってきます。
どんなに優しくされたって、実母より好きになることなんて絶対ない。
とにかく頻繁に来い来いうるさい。
自分は姑が遠くて一年に1回会うくらいで楽だったー。
とか言うくせに。私とももうすこし距離とってほしい。。
食材くれたり、孫も可愛がってくれるけど、どうしても好きになれない。+20
-0
-
392. 匿名 2016/02/18(木) 20:47:28
義母、良い人だと思う。
結婚してすぐの頃、本当の娘と思ってるし、自分を本当の親だと思っていい。と言われた。
でも冷めてる私は、内心、んなわけねぇだろって思ってた。
実際、実の娘と、前から約束してた私との約束とが前日になってかぶってしまった時に、実の娘を優先されドタキャンされた。(娘の方は誰にでも頼めることで、私との約束は義母にしか頼める人がいなくて、半年前からお願いしてたこと)
結局他人だわ。
口先だけではいくらでも良いように言えるよね。
+33
-0
-
393. 匿名 2016/02/18(木) 20:48:00
めちゃくちゃ神様みたいにいい人たちだけど、いい人程たちが悪い。+20
-0
-
394. 匿名 2016/02/18(木) 20:53:39
お姉さん(小姑)に1~10まで、私と話したことを
何でも話す
お姉さんからいろいろ聞かれて、大した話はしてないけど面倒
あの二人暇なんだよね+14
-0
-
395. 匿名 2016/02/18(木) 21:02:37
義父が、実父に『いつも孫がお世話になっています』と言った時は唖然とした(;゚Д゚)+28
-0
-
396. 匿名 2016/02/18(木) 21:07:36
季節の高級食材送ってくれるし
いざって時にお金出してくれるからいい人なんだけど
むちゅこたんラブラブ~が強すぎて引く
孫ちゃんお待ちしております~アピールも疲れる
不妊や言うとるやん
+9
-0
-
397. 匿名 2016/02/18(木) 21:09:06
いい人だけど、外食の時はほぼこちら持ち。
正直お金払ってまで、会いたくない!!!+18
-0
-
398. 匿名 2016/02/18(木) 21:12:46
義母はいい人だと思ってた。
でも出産して2週間後には
「息抜きしたかったら美容院とかエステとか好きなとこどんどん行っていいからね〜!その間私が○○(息子)くん見てるから〜!」って言われてビックリした。産後すぐエステなんか行きたいとか思わないでしょ。可愛い我が子と一緒にいたいに決まってんじゃん。その他にもいろいろ重なって大嫌いになった。
長男の初孫だからすごいフィーバーしてんのがうざい。+21
-4
-
399. 匿名 2016/02/18(木) 21:14:01
うちの義母はいい人っぽいこと言うんだろうけどなんかそれがずる賢く感じる時がある。
私達はお互い協力しながらやっていきたい。と言いつつ、お金のかかること(子どもの行事、結納、顔合わせ)などは避けたがる。
お金かからないことは進んでやりたがる。
協力、協力って最終的にはめんどうみてもらうつもりか?と思ってしまう。
協力って言葉をいいように使い方いるように思える+13
-0
-
400. 匿名 2016/02/18(木) 21:16:40
善良そのものの田舎の人って感じですが
夫のことが嫌いすぎてこんなクソみたいな人間に育てやがってって考えちゃって…
会うのも嫌です
ほんととってもいい人たちなのに(T_T)+9
-1
-
401. 匿名 2016/02/18(木) 21:18:47
私が義母に対して思ってる感情。
将来、嫁に自分が思われると想像すると怖い!!
子どもが女の子2人でよかったー!+27
-4
-
402. 匿名 2016/02/18(木) 21:23:31
>>7
さすがに性格悪いね+4
-1
-
403. 匿名 2016/02/18(木) 21:24:34
同居です。
いー人だと思っていたのに、きにくわないことがあった時、態度に出してほぼ無視状態!ほんとにいやでした。
誕生日お祝いしたりしてたけど、もうしない。金だけ残して早くしんでほしい!+34
-1
-
404. 匿名 2016/02/18(木) 21:24:34
>>379
祖父母の孫の前に、我が子だよ
程よい距離感なら良いけど、全面に祖父母がでしゃばると年よりっ子は三文安になるよ
ソースはうちの義兄娘(義実家初孫、産まれてから約6年間同居、でしゃばり義母)+7
-0
-
405. 匿名 2016/02/18(木) 21:24:57
うちもです。良い人。でも合わない。まず、義実家の水回りが汚すぎ。冷蔵庫には期限切れか、カビた食材がギュウギュウ。
孫にチューを強要などがイヤです。良い人ですがね+35
-0
-
406. 匿名 2016/02/18(木) 21:25:07
>>7
冗談でも性格悪すぎ。+3
-2
-
407. 匿名 2016/02/18(木) 21:26:01
いい人は、嫌いな人の
一歩手前だね。+18
-0
-
408. 匿名 2016/02/18(木) 21:33:15
>>391
うちも実母に張り合ってくる
そして、2人目の産後実母を頼ったらキレられた
捨て台詞は、自分は実家に帰りたくても帰れなかった、義兄嫁(実家は飛行機の距離)はそんなに実家に帰ってないし、実家が近いあなたに嫉妬するんじゃない?だって
知るかよ!ってしか思えない+39
-0
-
409. 匿名 2016/02/18(木) 21:34:17
向こうから聞いてきたのか旦那から話したのかわからないけど、私達の結婚指輪の値段を聞いて義母が「高い!」って言ってたらしい。婚約指輪の時もそうだった。「高過ぎる!私でもそんな値段の指輪貰ったことないのに!」って。直接私に言ってきたわけじゃないけど、それ聞いてなんか嫌な気持ちになりました。+39
-0
-
410. 匿名 2016/02/18(木) 21:37:02
田舎に暮らしてるのになぜか自慢話しばっかり。
すごいね~って言ってるのが疲れるからたまに子供のごはんが~、とかオムツが~、とかで席を離れる。
一日付き合えない。
+24
-0
-
411. 匿名 2016/02/18(木) 21:39:03
孫へどうたまに服を買ってくれるんですが…
安かったから〜って200円のとか!どっから探してきたんだ!?
売れ残りの値引きものばかり買ってきて、正直ダサいし…それなら200円でブロッコリーとか野菜買ってくれるほうが何百倍もマシ!!+34
-2
-
412. 匿名 2016/02/18(木) 21:42:15
私のこと気に入らない姑。
出来婚だからだろうけど。
認められたくて頑張ってるけどいつも悪者で旦那も巻き込んで悪い嫁にされてる。
旦那は味方してくれない。マザコンだからしょうがないか。姑のいいなり。
旦那が私の味方だったら続けていけたかもしれないけど愛情もなくなった。
これでいいかわからないけど離婚準備中です。
+21
-0
-
413. 匿名 2016/02/18(木) 21:45:20
みんなおんなじなんだねー
いい人なんだけど、「けど」なんだよね!
いい人なんだけど、好きとは限らない
疲れる。ってやつだよね!
+64
-0
-
414. 匿名 2016/02/18(木) 21:46:21
>>10
同じくです。
ダンナへの愛はすでにないし。
同居するやら親を引き取るだの言い出したら、速攻逃げます。+10
-1
-
415. 匿名 2016/02/18(木) 21:47:56
うちの義母も見た目地味だしおとなしい感じだから
控えめないいお姑さん、って思われてるけど
実際頑固で嫌だと思ってると譲らないし、
おかげで娘のお宮参りお食い初め誕生日すべて義母の思い通りになってる。
悪気なく「私たちの介護よろしくね〜」
と言ったり
陣痛始まったらすぐ息子に迎えに来させて来ようとしたり
お宮参りに自分がずーーっと抱っこしてそのまま帰ろうとしたり
(写真だけ撮りたいので、とお願いして抱っこさせてもらった)
書ききれないけど無神経な発言・行動にいつも
イライラしてる。
個人的に、明らかに嫌なかんじのガミガミな姑より、いい人(ぶってる)感じの無神経な姑の方がタチ悪いと思う。
+43
-0
-
416. 匿名 2016/02/18(木) 21:48:04
すごい可愛がってくれて好きだったけど、旦那が浮気して離婚かってもめてるときに、
義父が「遊びくらい気にするな」みたいなこと言って驚愕。
今は平成なんだよ!男は遊んで当たり前とかいつの時代のはなしだよ!
からのドン引き。今は口きかない。
+38
-1
-
417. 匿名 2016/02/18(木) 21:51:53
義実家に行く話がなくなったりした時に旦那が話しをしてないなら後々トラブるになる。
日にちがギリギリではないのにちゃんと言ってもらわないと準備してて楽しみにしてたのに、とか私が嫌がってるとか私の都合と勝手に変換されるから困るんだよー
ちゃんとしろ旦那!!
+21
-1
-
418. 匿名 2016/02/18(木) 21:57:30 ID:NHvgyJfULb
皆さんのいってることよくわかる。私も義両親にイラっとすること一杯あるけど、愚痴っちゃうことあるんだけど…
なんだかんだ義両親批判できるほど自分は立派な人間でもないな、、って最終的に落ち着く。
私達夫婦がなんだかんだ仲良く過ごせてるのは夫のおかげ。その夫を育てた義両親のおかげ…って考えるようにしてる。
次の日にはまたイラついてるけど。笑+18
-3
-
419. 匿名 2016/02/18(木) 21:58:52
旦那の実家の近所に住んでいます。
義母さん、地元では顔の広い人で、重要な職に就いてる人なので、私とは人間の出来が違います。
健康面、精神面、完璧に自分でコントロールしてて、本当に尊敬します。
それ故、ダメ出しも凄く、それが続くともうあまり自分から話せなくなりました。
何でも義母さんの言うことが正しいの?自分を洗脳させて、宗教に入信するような気持ちで臨まない限り、やっていけません。心が死んだようです。嫁という立場でなく知り合えていたら、心から大好きだったと思います。+18
-2
-
420. 匿名 2016/02/18(木) 21:59:12 ID:OMWjmKKvUE
トピ主です。
皆さんのコメント読んで、共感できるものばかりです。いっそ嫌味言う様な憎たらしい人達だったら絶縁できるだろうに、中途半端に良い人だから面倒くさいんですよね…
うちは義母が天然ボケで、同じこと何度も聞かれるし言うしですごく面倒くさいです。ダンナ曰く昔から天然みたいで、認知症ではないようです(笑)+34
-1
-
421. 匿名 2016/02/18(木) 22:00:53
>>26
わかります!
私は昨年子どもを産んだので、ばぁーちゃんと呼び始めました(笑)
ささやかな仕返し?嫌がらせ?です♡+13
-0
-
422. 匿名 2016/02/18(木) 22:04:50
孫孫うるさい。
しかもそれを旦那には言わないで私にだけ言ってくる。
息子にはいつもいい顔して嫌われたくない感が気持ち悪い。
いい加減子離れしろボケ!
あーすっきりした
+24
-0
-
423. 匿名 2016/02/18(木) 22:05:14
出産の当日に3時間居座る。ブラもつけず、産んだ格好のまんまだった。
たまに来たと思ったら粗品みたいなおもちゃと、義妹のバイト先でもらったインスタント食品を持ってくる。迷惑。
だんなが冷蔵庫買い換えた時なぜか義実家にいるか聞いて買い取りを選ばず金出しておくっていた。
いくら買ってもらったとはいえ、いやいつ使うんだよ。その際、冷蔵庫とりにいくついでに孫をみたいと行ってこっち来ようとしたが嫌な顔したため、郵送した。絶対孫みるためにくるんだろが。
遊びにきた時、孫抱きっぱなし。返して欲しかったけど言えず。タクシーで来たならタクシーで帰ればいいのにだんなが送ろうか聞いて、結局何故かわたしが運転するはめに。
別れるまでべたべたいてました。うっとおしい。
+10
-2
-
424. 匿名 2016/02/18(木) 22:06:44
ほんっと共感ばっかり!
そう、中途半端にいい人だから、
愚痴ってるこっちが性格悪くて我慢の足りない嫁みたいになって、だんだん罪悪感に苛まれる。
+53
-0
-
425. 匿名 2016/02/18(木) 22:07:32
適度な距離がないと、良好な関係はムリな気がします。
やっぱ考え方が違う他人なんですから。自分の親でもイライラすることあるのに。
+21
-0
-
426. 匿名 2016/02/18(木) 22:10:53
>>414ごめんね。プラス押すつもりが間違えてマイナスおしちゃった+2
-0
-
427. 匿名 2016/02/18(木) 22:18:14
同居です。
生活費は三万以上は受け取ってくれない。義母と息子と出かけると息子のものはもちろん、わたしにも高い化粧品買ってくれたり、すごくいい人なんですが、
ずぼらすぎる!
義母はリビングで生活…。寝るのもリビング。衣類もリビング…。基本何でもしっぱなし。リビングのソファーに脱いだ衣類が積み上げられてる。
年末の大掃除どころか普段の掃除もしない!
お前がリビング使ってるんだから掃除機くらいかけてくれ!
休みの日は昼過ぎまでリビングで寝てるし!
一年間の同居で限界!
明日不動産行ってきます(  ̄▽ ̄)
反対されるんだろーな(´Д`)+20
-1
-
428. 匿名 2016/02/18(木) 22:19:22
>>277
同じです!(>_<)出産前までは好きでした。
陣痛始まってすぐ主人が連絡したらしく、義母が病院までかけつけてきました。腰をさすってくれるのはいいけど、陣痛痛すぎて吐いてたりしたので逆に気を使って疲れました。
結局深夜の出産まで付きっきり、次の日も仕事休んで病院にきたり。義祖母が作った鯛や赤飯持ってきたり、退院日も病院にきたり。ありがたいけど、慣れない育児でヘトヘトだったので正直ほっといて欲しかったです。
よくしてもらってるのにこんな気持ちになってしまう自分にも嫌気がします。でもここのトピ見て少し救われました。
+22
-0
-
429. 匿名 2016/02/18(木) 22:19:29
子供が産まれるまではほとんど連絡もなくて
着かず離れずの距離感で平和だったんだけど、
子供が産まれてから週2.3と電話がくるようになって
一時期、電話が大嫌いになった
子供の成長を楽しみにしてくれてるなら
有り難いんだけど、、
近所の家の孫(うちの子と同い年)と
成長具合を張り合うように比較して、
あれは出来たか?これはまだ出来ないのか?と、
そんな内容ばかりで、
旦那に相談して着拒否にさせてもらった
悪い人ではないんだけど、良い人でもない
今度冠婚葬祭で半年ぶりに逢うけど今から憂鬱+14
-1
-
430. 匿名 2016/02/18(木) 22:19:45
子供が産まれて三時間後に押しかけてきて
旦那に赤ちゃん連れて行かれた。
〔窓越しの面会だった。
困った時は義母を頼ってください。喜びますから。と義父に言われてなんで困ってたら喜ぶんだ。と疑問。
+12
-0
-
431. 匿名 2016/02/18(木) 22:25:25
たまに会いにくる時
ミルクやオムツ買って来てくれて
お祝いの時もお金包んでくれるんだけど
それはホントに感謝してます。
でも、、、髪はいつも
ボサボサだし服もヨレヨレで…
なんか異臭がする
その臭いが車内に充満して
吐きそう
あとゲップとマシンガントークが・・・
もうちょっと見た目に気をつかってほしい
お祝い事で会う時、実家の両親に
見られたくない・・・
+8
-0
-
432. 匿名 2016/02/18(木) 22:25:52
嫁の私に気を遣いすぎて、それがかえってめんどくさいうちの義母。
孫に服を買ってあげたいけど、趣味が合わないといけないから…とお金を包んでくれた。
それはありがたかったんだけど、それからも毎回、服を買いたいアピール。そんなに買いたいなら、勝手に買ってくればいーじゃん!別にいらないって言ってるわけじゃないし!
対応めんどくさい!+15
-4
-
433. 匿名 2016/02/18(木) 22:34:23
>>429
全く一緒!!
孫が生まれてから急に距離詰められて正直ほんっとウザい。
+18
-0
-
434. 匿名 2016/02/18(木) 22:44:03
新興宗教を信じ混んでる義父母…
勧誘して来なくなった今も無理!!+8
-0
-
435. 匿名 2016/02/18(木) 22:44:33
車で15分程の距離に住んでいます。義理の母は弟夫婦と同居しています。休日の朝9時頃電話してきて、『今から行くから』と…。こちらの都合も考えずズカズカやって来て、弟夫婦や孫の愚痴。
時々聞く愚痴ならば我慢して聞きますが、いっつも愚痴ばかり!先日いつになく沈んだ様子でやって来て『弟夫婦のストレスが溜まってパチンコやり過ぎて80万円カード会社から借りてしまった。お金貸して。弟夫婦には内緒で』と泣きつかれました。いい歳して頭が悪すぎる。マジ勘弁してほしい‼+24
-0
-
436. 匿名 2016/02/18(木) 22:46:13
お母さんじゃないもの。一生他人。
なんで急に親子になるのか不快。
私のお母さんは一人だけ。違和感。+51
-1
-
437. 匿名 2016/02/18(木) 22:47:36
>>117
うちもです!朝起き!!
本当普段は良い人なのに義理両親揃って熱心な信者。。。残念過ぎる。
+2
-0
-
438. 匿名 2016/02/18(木) 22:47:41
義父も義母も良い人で基本的には好きなのですが…
私たち家族に、義父母の家の近くに引っ越してきてほしいようでとても気が重いです。
今でも車で15分程の距離なので、私からしたら近くに住んでるつもりです。ですが、「今は中途半端に遠いからもっと近くに引っ越してきてくれたら」と言われてしまいました。
義父が旦那に、「嫁に入ったんだから向こうの実家でなくうちの近くに住むのが普通だ」と言っていたようですごく嫌になりました。
うちの2歳の息子のことを可愛がってくれるのは有難いのですが、義実家の近くの幼稚園に入れたがっていたり、送り迎えまでしたいようで…
一緒に育てたいという思いが強そうでなんだか嫌です。+25
-0
-
439. 匿名 2016/02/18(木) 22:48:30
今の旦那とまだ付き合ってた頃は、そんなに嫌いとかストレスを感じたこと無く結婚した当時もまあ印象は普通って感じで。
でも子供ができてから、趣味の合わない服を持ってきたりとか「これは息子が大好きだった」とか言って自分の息子の分だけのケーキやお菓子ジュースを持ってきたり。その時から多少の違和感があったけど、深くは考えないようにしてした。
でも陣痛始まって入院と同時に義理母居座り。痛い思いしてる中、ソファーに座って呑気におもしろくもない話をしてくるし。生後1日目、朝から面会時間の終わりまでソファーには自分の荷物、ベットには義理母が座り、私はパイプイスに座って。私の娘を1日眺めていた。私の娘、私が産んだのに、産めば私は用済み?で1番休みたい時に凄くストレスだった。
それから顔見るのも嫌です。
+23
-1
-
440. 匿名 2016/02/18(木) 22:49:00
電話は無視してる。話が合わない。つまらない。居留守する。+8
-1
-
441. 匿名 2016/02/18(木) 22:52:40
最近兄が結婚して、両親も私も奥さんにすごく気を遣って優しく接してるけど、それでもこういう風に思われてると思うと怖いわー
まあみなさんも、いずれは我が身だろうけど+2
-8
-
442. 匿名 2016/02/18(木) 22:54:18
宗教事を押し付けてくること以外は全然いい。
そうゆうこともなく単純に孫に会いたくて支援もしてもらえる皆さんが羨ましいくらいです。+6
-0
-
443. 匿名 2016/02/18(木) 22:54:21
ここのババアどもはワガママ過ぎると思う+3
-18
-
444. 匿名 2016/02/18(木) 22:58:51
ここにいる人たち、自分が義母になったらどうやって振る舞うんだろうね?
あんたらの希望通り、口は出さず金だけだしてさっさと死ねよな+2
-23
-
445. 匿名 2016/02/18(木) 23:00:21
方言がすごくて聞き取れない
話が噛み合わない
いつもえ?え?てなる
疲れる
しかも声がでかくてマシンガントーク…
同じ話何度もする
+5
-0
-
446. 匿名 2016/02/18(木) 23:02:44
基本、いい人なんだと思います
会うと孫の事をちょくちょく言われ、
(ピタっとしたズボンはダメだ…とかようやくスプーンが持てるようになった時は必ず右手!とか、抱っこのしすぎはダメとか…他いろいろ 笑)
聞き流してるけどなんだかモヤっとする+15
-0
-
447. 匿名 2016/02/18(木) 23:03:07
自分が姑になったら干渉しない
頼まれたことしかしない
頼まれても応えられないかもしれないけど
+24
-0
-
448. 匿名 2016/02/18(木) 23:05:50
「産後の手伝い=家政婦」という事を理解していない姑多すぎ。誰か教えたれよ。赤ちゃんのお世話はママの仕事。小姑付きでもてなしているお嫁さんもいて...よく耐えていると思います。
陣痛中の押しかけ、産後直後からのアポ無し訪問、ほぼ乳児への勝手な餌付け、育児法(母乳等)の強要...どうしてアホな姑はこうも共通項が多いのでしょうか。もうすぐ出産ですがどれか一つでも当てはまれば実母と旦那を使って完全に被害者ぶる予定。
切実に!パパママ教室よりジジババ教室が必要ですよ。+37
-0
-
449. 匿名 2016/02/18(木) 23:05:50
お姑さんに気を遣って自分の親より大切にしてました。そしたら私たちが仲良すぎるとお母さんが寂しがるから手紙でも書きなさいと便箋を渡された。実の親のほうが仲良いに決まってるだろ勘違いするなと思った。気遣ってくれたのにごめんなさい。+23
-0
-
450. 匿名 2016/02/18(木) 23:05:54
>>444
私も息子がいるので、姑になりますが、
求められたら対応しますがそれ以外は口出しするつもりはありません。
自分がやられてイヤだったことは
人にしてはいけないと思うので。+16
-0
-
451. 匿名 2016/02/18(木) 23:06:52
>441
優しく接している…
自分で言う小姑、おこがましいんだけど。+9
-2
-
452. 匿名 2016/02/18(木) 23:07:11
旦那に「〇〇日に一緒にご飯食べるから」とか義両親と一緒に何かをする予定が入ると会う日まで蕁麻疹がでます。
身体から拒否反応してるんだと思う。
いい人なんだろうけど。+25
-0
-
453. 匿名 2016/02/18(木) 23:09:24
孫は姑を狂わすんだね!
娘が生後3週間ぐらいのときに大叔母が遠くから会いに来てくれたんだけど、超近距離別居の義母が「夕食、実母さんと大叔母さんと外食してきたら?孫(娘:新生児、息子:1歳半)は私が見とくから」って
ちょいちょい「○○してあげるから」って言ってくるけど、100パー迷惑な提案なのよね+37
-0
-
454. 匿名 2016/02/18(木) 23:21:29
今は、いい人。
けど昔、一人目を産んだばかりの時に、息子(私の旦那)にオムツ替させるなだの、気が利かないだの、次は男の子を産めだの、色々言ってきたの、絶対忘れない。+24
-0
-
455. 匿名 2016/02/18(木) 23:23:48
おっぱいあげる所を義父が見たがる。
昔はどうだか知らないけど無理。
変な邪推してしまう。
だから陰でコソコソあげる。
+32
-0
-
456. 匿名 2016/02/18(木) 23:25:40
うちの義母は孫以外に何も無いんだと思う
だから孫への執着が半端ない
今の嫁世代が姑になる頃はネットが使える姑ばかりになってるだろうし、人間関係も今とは変わってるんじゃないかなーって思うけど、どうかなー
ババアちゃんねるで息抜きグチ吐きしながら、お嫁さんとは距離感持って付き合っていきたい
何しても嫌われるなら、何もしてくれない!って嫌われたい
+21
-0
-
457. 匿名 2016/02/18(木) 23:25:47
知らぬうちに、ラインで私の悪口のオンパレードが来て、どうやら兄弟に送ったらしく、だだ漏れでショック受けてたら、
何もなかったかのようにメールが来た。
それ以来、会ってません。トラウマです。2年くらい会ってなくて
そろそろ家に来てと言われました。+31
-0
-
458. 匿名 2016/02/18(木) 23:26:31
>>444
あんたが一番性格悪いわ!+5
-0
-
459. 匿名 2016/02/18(木) 23:26:52
子供ができて、私の家系に、障害者いるか、聞かれた。
私たちのところはいないからねって。
どういう意味?+32
-0
-
460. 匿名 2016/02/18(木) 23:27:27
>>457
それはもぅ疎遠になりましょう。無理だわ!+19
-0
-
461. 匿名 2016/02/18(木) 23:28:18
基本いい人たけど時折滲み出る学歴&田舎コンプみたいのが面倒くさい+17
-0
-
462. 匿名 2016/02/18(木) 23:28:39
>>455
気持ち悪すぎる。絶対やだ。+8
-0
-
463. 匿名 2016/02/18(木) 23:29:31
旦那にラインで「この物件どう?今度見に行ってみたら?」と写真付きで。
あなたに探してもらわなくても、夫婦で探して決めます!その物件もとっくに見てます。口出ししないで。+28
-0
-
464. 匿名 2016/02/18(木) 23:31:33
義理のお母さんはいい人けど、結局亭主関白なお父さんを
怒らせないでと私に言ってきたりするし、お父さんがあなたにこういってたわよと
言って来る人でした。
だからもう近所だけど会うのは止めた。極力減らしてる。旦那がうっとおしかったし
うん。同居またするなら別れる。+18
-0
-
465. 匿名 2016/02/18(木) 23:34:44
普段はいい人ですが創価の方なので選挙とかの時にやっぱり苦手だなと思います。
自分が1番正しいと思ってるので。。+8
-2
-
466. 匿名 2016/02/18(木) 23:36:41
敷地内同居始めて2年経過。
当時、義父母に勝手にハウスメーカー契約されました。
私、あなたたちに実家に入ると言いましたか?
ハウジングセンターとか行きたかったなー。
家は一生物!あたしの人生返して。+19
-0
-
467. 匿名 2016/02/18(木) 23:38:01
子供の誕生日に、ケーキを頼んでくれるって言ってきたんです。
私は子供の誕生日に、子供の好きなキャラのケーキを頼むつもりでしたが、義両親もそうするつもりだったみたいなのでお言葉に甘えてお願いしました。
そうしたら結構ギリギリまで予約を取らず、キャラクターケーキを頼めず普通のケーキに。
義両親は、まあ孫ちゃん喜んでるしこれで全然いいよねって。
こんなことなら最初から自分で手配したのに。
でも本人たちはしてあげたってつもりだから困る。
来年も用意するつもりでいるみたいだけどもう頼みたくない。
断ろうと思ってます。
+31
-0
-
468. 匿名 2016/02/18(木) 23:52:08
インターネットだから本音言います。誰にバレる訳でもないし。人は悪く無いんです。分かってますとも。でも、
「嫌い!大嫌い」
人は悪くなくても頭が悪い。イラッとするんです。何回、詐欺にあえば良いんだよ(ꐦ°᷄д°᷅)+22
-0
-
469. 匿名 2016/02/18(木) 23:52:48
私が子供の写真撮影に実母と行って、それを義母に伝えました。
すると旦那伝いに、ついでとかならいいけど、そうじゃないなら私たちも一緒に行きたいと言われました。
なんで実母と行くのについでじゃないと駄目なんだろうって思いました。
義両親とは同居で毎日孫と会ってます。実母はたまにしか会えないしお金を出してくれると言うので一緒に行きました。
自分たちじゃなくうちの親と行くのが気に食わないのかなと思いました。+29
-0
-
470. 匿名 2016/02/18(木) 23:56:45
他人に自分をいい人に見せようと頑張ってる。
だから、人の意見に流されて
自分の意思なし。
それに・・・・・ニートの義弟育てた人に教育論語られても・・・・・。
+13
-0
-
471. 匿名 2016/02/18(木) 23:59:15
義父が受け付けない!
無口でジロジロ見てくるし、口を開けば動物は汚いと言ってくる。
私の大事なペットの悪口言うな!+14
-0
-
472. 匿名 2016/02/19(金) 00:01:27
初めは嫌いじゃなかったのに、いい人だと思ってたのに、何でこんなに嫌いになってしまったんだろう。
こんな気持ちでは駄目だ、感謝しよう、好きになろうと思うけどどうしても出来なくて。
嫌いになると本当に関わりたくなくなる。
これから何十年か、どうやって接していこう。
穏便に行くには我慢して仲良いフリしてくしかないのかな。+25
-0
-
473. 匿名 2016/02/19(金) 00:02:22
私は関係ないけど、旦那(長男)と義妹とのお金のかけ方が違いすぎて旦那が不憫になる。
私はそういう兄妹間差別は絶対したくない。+14
-1
-
474. 匿名 2016/02/19(金) 00:12:29
義家族とかかわりたくない!!!
あー心の中で旦那が天涯孤独ならよかったのに、って密かに思う。
これほどめんどくさくてストレス溜まるものはないわ。しかも溜まりっぱなしで発散できないし。
+26
-0
-
475. 匿名 2016/02/19(金) 00:15:40
結婚する前と子供が産まれるまで私は姑とうまくやれてると思ってた。
でも産まれから別人みたい。
子供産む為の道具しか思ってないみたい。
旦那と孫はかわいくて私は邪魔者。
はぁー。。。。
+23
-0
-
476. 匿名 2016/02/19(金) 00:16:11
結婚の条件に毎月五万の送金を頼まれた。私も働いてたから渋々了承して、妊娠したから、払えないと相談したら、
困るの一点張り。なのに、結婚5年で、孫早く作りなさいと言われてて。
どうしたらいいものか。+15
-1
-
477. 匿名 2016/02/19(金) 00:18:10
毎月、三万ずつ積み立てさせられてる。
何に使うかというと、義理の両親の葬式代。
華やかに最後ぐらいはやりたいと。
もう、180万くらい溜まってる。返して欲しい。
+25
-1
-
478. 匿名 2016/02/19(金) 00:19:43
去年の大晦日、子供が産まれ新しい家族が増えてから初めての大晦日だったんです。
私は家族でゆっくり過ごし、年を越すつもりでしたが、夜、旦那に義両親のところへ少し用事に行ってもらうと(敷地内同居です)、2時間近く帰ってこなくて。
帰ってきたのは年を越す10分前。
ややこしい長話をされたらしく。
なんでこんな日に。もうちょっと考えてほしい。+9
-1
-
479. 匿名 2016/02/19(金) 00:20:33
息子を出産してから急に無理になりました。何だか受け付けない…。会いたくない。息子を抱っこしようもんなら取り返したい。初孫フィーバーに心底うんざり。
お義母さんに会う前から憂鬱で、会った瞬間からストレスでしかないです。
+35
-0
-
480. 匿名 2016/02/19(金) 00:20:35
実の両親とは10代の頃から不仲だから
義理の親ともどう接していいのかわからない。
親を大切にするのって普通なんですか?
お友達みたいにベタベタ仲良くする意味は?
会わなきゃ一生会わないでもよくないですか?
祖父母に育てられたのでよくわかりません。
夫の両親=私の両親になるのは何故?+20
-1
-
481. 匿名 2016/02/19(金) 00:21:37
>>457
あたしなんか7年会ってないよ!今後も会うつもりない。+10
-0
-
482. 匿名 2016/02/19(金) 00:25:22
一緒にランチしたり買い物したり、ファッションの相談したりメイクの話したり、基本タメ口で本当に友達みたいに接してますが、嫌なことが嫌って言えない…
このトピみて初めて気づきましたが、良い嫁になろうと頑張りすぎていました。
みなさんのコメント読んでいておもしろくて共感しましたが、自分頑張ってたんやと思うと、どっと疲れました。
あー来週義母の誕生日やぁ…プレゼントは買ってあるけど寒い中チャリで無理してい当日行くより暖かくて心に余裕あるときに渡しに行こう。+15
-0
-
483. 匿名 2016/02/19(金) 00:25:23
旦那の戸籍になったんだから、うちの親の面倒は見なくていいんだからねこっちを見なさいと言われました。
そういうもんなのかな?
妹は海外に嫁いだし私しかいなくて。+21
-0
-
484. 匿名 2016/02/19(金) 00:25:32
皆さんのコメントすっごく共感です。自分のモヤモヤが明確になりました…
私や私の実家に対しての意地悪や嫌味は絶対言いません。
他県に住んでて、帰省するのは1〜2回、1〜2泊する程度でしょっちゅう会う訳でもありません。
お正月は一緒に買い物行って子供の服などいっぱい買ってくれて私にもお年玉をくれます。
本当に自分にはもったいないぐらい優しい、いい家族です。
だけど
私一人だけ大きな壁があって何年会っても馴染めません(泣)
すっごく気を使うんです。
家事のお手伝いしようと思っても「置いておいて〜」「やるからいいよ〜」で上げ膳据え膳の一番風呂…
自分のコミュ不足ではあるんですが、夫や子供がいないと本当に場が持ちません。
いっぱい色々してもらって、もらうもんだけもらってお客様感覚のぐうたら嫁で申し訳なくって…
いい人なだけに自分のわがままで帰省したくないとも言えないのが辛いです。+10
-1
-
485. 匿名 2016/02/19(金) 00:26:55
妊娠して、産むまで何があるかわからないからね、と言われた。
流産した?どう?と、5回くらいメールが来た。
なんなんだろ?
+24
-0
-
486. 匿名 2016/02/19(金) 00:33:12
孫を
抱っこしてあげる。見ててあげる。預かってあげる。「あげる」が無性に腹立つ。頼んでませんけど。+44
-0
-
487. 匿名 2016/02/19(金) 00:45:12
あぁ…このトピ見てたら不安になってきた。
今新婚で妊娠7ヶ月です。長男の初孫になります。
お義母さんはもう61歳でそんなに若くないんだけど、パート2つ掛け持ちしてせっせと働いてる。家は割と裕福な方なのになぜ?と思ってたら、実は生まれてくる孫に貢ぐためだと判明…
こわいよーーーー+18
-0
-
488. 匿名 2016/02/19(金) 01:13:30
長文ごめんなさい。
結婚10年、義母からたまに嫌みやマウンティングはありましたが、
これまではそこそこ良好な関係を築けてると思ってました。
でも年末に夫も私も仕事がいつになく多忙で、
義父の誕生日祝いを届けるのが、結婚後初めて、1日遅れになってしまったんです。
そのことで夫の携帯に義母から電話がかかってきて、
私への罵詈雑言を積年の恨みのように、まくしたてたそうです。
夫が誕生日の件を謝っても、テープレコーダーのようにまくしたて、会話にならず。
それで年始の帰省はとりやめに。
そこから約1ヶ月音信不通だったんですが、
先日、夫の携帯に義母から、深夜〜朝にかけて数百件の着信が。
驚いた夫が出ると、年末と同じ内容のくり返しだったそうで即切り。
すると今度は家電に、何十件も着信…
1分も間をおかず、切ってはかけ、切ってはかけ、で、携帯も家電も麻痺状態に。
思わず受話器をとって「いい加減にして下さい!」と叫んで切りました、私…
それでも鳴り止まず、電話線を抜きました。
「私は出会う人に恵まれず、人間関係がなぜかダメになるのよね」という
義母の愚痴を真に受けてた自分が馬鹿でした。真相が解りました。
自分の中で、このタイプと付き合っていく自信はゼロです。
絶縁します。+23
-0
-
489. 匿名 2016/02/19(金) 01:18:53
>>488
賢明です。金輪際、病気の人の言う事する事に耳を傾けてはいけません。正常な脳で聞くと頭がおかしくなりますよ。+9
-0
-
490. 匿名 2016/02/19(金) 02:19:36
なんかここのトピ読んだら結婚が怖くなっちゃった+5
-0
-
491. 匿名 2016/02/19(金) 02:51:55
みなさんの気持ち読みながらわかる〜!の連続…
義母も義父も悪い人ではないんです。
ただ、1ヶ月に1.2度車出してくれと買い物や自分らの都合で足に使われたり
毎回電話を私にかけてきて、出ないと義父に文句言われ、
義父はとにかく息子大好きで、
弁当は朝作ってやれだの
妊婦で悪阻の酷い時期に、
毎日作ってるのに息子にちゃんと食べさせてやってねとか、
優しくて真面目なうちの息子と結婚出来て良かったな〜と言われたり
あれ知らないと親になれないだの小姑みたいだし、
義母は旦那の給料明細見せろだの私の出産場所にも口出してくる。
私も頼りないだろうけど、
義姉を自立させてから言ってと思う。
いい歳して実家暮らし、
家事できない週3くらいのアルバイトしかしてないんだから。
いくら嫁に行ったとはいえ、家族として一まとめにされたら困る。
他人だし疲れるし、子供産まれた後を考えたら今から怖い。
毎回連絡とかちょくちょくご飯とかよくしてくれてるつもりなんだろうけど、
私自身親と距離のある家庭環境だったせいか圧迫感…+14
-0
-
492. 匿名 2016/02/19(金) 03:47:57
主人とは長いお付き合いで、義母と二人でお買い物に行くこともあり、いい人だと思ってた。
が、結婚してからは遠慮がなくなったのか、義母が「良い」と思ったことをなんでも押し付けてくるようになり苦手に…。
一人目のときは言われるがままにお宮参りで着物を着せられたけど、慣れてないし授乳できないしで胸がどんどん張って赤ちゃんも私もしんどくて散々だった。
だから二人目のときは丁重にお断りしたんだけど、それでも何度も着物をすすめられたので断り、ようやくそれで納得したはずなのに、前々日になって「母は腰痛のため出席できません」とメールがきた。
主人が心配して義実家に連絡すると義母は電話に出ず、義父が「お母さんは○○ちゃん(私の事)が着物を着てくれないからお宮参りに行きたくないんだって」と言ってきたらしい。
主人も呆れて一切連絡をとらなくなったが、寂しくなったのかちょいちょいご機嫌とりのメール攻撃。
でも、謝ることは一切なし。
それでも義母は、「私は良識人」みたいないい姑アピールをしてくるから、何ほざいてんだコイツぐらいにしか思えなくなりました。+12
-0
-
493. 匿名 2016/02/19(金) 04:13:04
>>427
え~、逃げてー!
だって、みんなが使うリビングでしょ?
自分の部屋があるんでしょ?
それなのにそんな生活されたら、絶対ムリ(>_<)
旦那さんも何も言わないの?
想像しただけでめまいがする。
いい物件があって、旦那さんが了解しますように。+6
-1
-
494. 匿名 2016/02/19(金) 08:54:33
優しく接してくれてほんとに良い人なのですが、旦那抜きで会う約束の日になると朝から憂うつ。
胃が痛い。なぜだろう。+9
-0
-
495. 匿名 2016/02/19(金) 09:16:17
親切の押し付けが半端ない‥
本当にほっといてほしい。
すっごく窮屈。
自分たちの価値観で接してくるから嫌。
私の立場で嫌でも言えるわけないのに、嫌なら言うでしょって感じだからグイグイくる。
あなたみたいに何も気にせず何でも言える人ばかりじゃないんだよ。+5
-0
-
496. 匿名 2016/02/19(金) 09:33:13
なんかね、義両親は私が細かいこと気にしないとか何してもあんまり気にしないと思ってるみたいで、子供にも結構好き勝手するし嫌味にも取れるような冗談言ってくるんですよ。
気にしてないフリで気にしてるしストレス溜めてますけど。
嫁になったら家族だから気を使うなってのを押し付けてきて、それをいいことに自分たちのしたいようにするんですよ。
本当ストレス。私にとっては家族じゃないので距離を保って。
私の為とか言って結局は全部自分たちの為だからむかつく。+5
-1
-
497. 匿名 2016/02/19(金) 09:56:19
>>492
判ります。私の姑も同じタイプ。悪い人じゃないけど構ってちゃんなんですよね。嫁はいつも、姑である自分の機嫌を伺って、気を遣いまくってくれる、自分の言う事は何でも聞くものと思い込んでる。うちは舅と夫や義弟が姑に無頓着だからなおさら。
うちの姑も、物腰柔らかに私に「そんな事まで」という部分に干渉し、私が従わないと露骨に不機嫌になりますw+2
-0
-
498. 匿名 2016/02/19(金) 11:18:27
みんなの義親「悪気はない」だけでけして良い人ではないねw
良い人なふりしてるだけ+6
-0
-
499. 匿名 2016/02/19(金) 11:26:24
>>488
それ、まじめな話認知症じゃなくて?
+3
-0
-
500. 匿名 2016/02/19(金) 12:43:46
私も初孫にあたる子供を妊娠中。今まだ2ヵ月で報告前だけど、主人がホントにマザコンみたいで困る。義両親も恐らく初孫フィーバーするだろうと思うと言いたくない。
以下、主人の有り得ない言動。
「孫ができたって言ったら、オカンどんな顔するやろなー」ニヤニヤ…
「生まれたらオカンに一番に抱かせてやりたい」
「ウチに里帰りするやろ?」
あんたのオカンのために産むわけじゃないんですけど!!腹立つ!アンタのオカンに先に抱かれてたまるか!アンタの親に世話になることは里帰りって言わないんだよ!そんな事になったら、気疲れストレスでおかしくなるわ!
何かある度に主人とメール、ホントに親離れ子離れ出来てない!主人と赤ちゃんとゆっくり過ごしたい…ホントにそっとしておいて欲しい。報告するのが憂鬱で仕方ない。+13
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する