-
1. 匿名 2016/02/17(水) 23:06:19
私は、自分の意志で積極的に動いたり人に対してそういった働きかけをする事ができません
周りを見てると、やはり行動あるのみというか自己実現のために自分がこうしたいと押し通せる人の方が思い通りに人生が進んでるような気がするんです(そりゃそうですよね)
でもどうしても私の性格上、常に一歩引いてしまうところがあって、「あっ‥いいですいいです‥私はいいです‥」って感じになってしまうんです
私みたいな人いますか
今幸せですか出典:livedoor.blogimg.jp
+295
-9
-
2. 匿名 2016/02/17(水) 23:06:58
結婚して子どもに恵まれて幸せですよ!+163
-21
-
3. 匿名 2016/02/17(水) 23:07:07
女は勝気より控え目の方がいい+255
-23
-
4. 匿名 2016/02/17(水) 23:07:38
静かな人生です+179
-2
-
5. 匿名 2016/02/17(水) 23:07:50
幸せじゃないです+120
-6
-
6. 匿名 2016/02/17(水) 23:08:20
可愛らしい女性じゃないですか、>>1さん。
行動的でいい男性に恵まれれば幸せになれそう。+196
-9
-
7. 匿名 2016/02/17(水) 23:08:40
mばーさんお疲れ〜
ソーカいそしんでください!
ストーキングはほどほどに。
+10
-35
-
8. 匿名 2016/02/17(水) 23:08:52
控えめがいい時もある。逆のタイプの彼と幸せだよ。+146
-6
-
9. 匿名 2016/02/17(水) 23:08:53
結婚して子供二人です、旦那さんも性格は控えめです+79
-5
-
10. 匿名 2016/02/17(水) 23:08:55
普通かな…
でも周りの女性を見ると
少し控えめの方が男ウケしてるようです。+152
-7
-
11. 匿名 2016/02/17(水) 23:09:03
普通に結婚して子どもいます。
だけど、ある程度は自分の意志で行動することは必要かと思いますよ。+110
-7
-
12. 匿名 2016/02/17(水) 23:09:09
まだ幸せにはなれてません。
内気な性格直す努力してるところです。+92
-1
-
13. 匿名 2016/02/17(水) 23:09:10
断言します!!
なれませんでした!!
自分の意見ははっきりと伝えてください!!
私みたいな人生にならないでほしい!!
おとなしくしてると損しかしないです!!
+248
-4
-
14. 匿名 2016/02/17(水) 23:09:12
おとこは勝気の方がいい
魅力的に見える
でもそれを口に出したらダサい+15
-6
-
15. 匿名 2016/02/17(水) 23:09:27
そもそも控えめな性格なのは育った環境で相手に譲らざるをえない我慢せざるを得ない環境だったせいなので、幸せになるのはなかなか難しそう。
私もいつも「いいよいいよ大丈夫だよ」って自分の負担が増えるのに言っちゃう+220
-4
-
16. 匿名 2016/02/17(水) 23:09:30
友達は少ないし、人と話すの疲れるけど、控えめな人が好きな男性と結婚出来ました。幸せです。+142
-3
-
17. 匿名 2016/02/17(水) 23:09:37
学校ぼっちです…
多少は自分から行かないとダメですね+95
-5
-
18. 匿名 2016/02/17(水) 23:09:50
自分次第!
幸せの基準はそれぞれだからね。+37
-0
-
19. 匿名 2016/02/17(水) 23:09:55
なれました+9
-11
-
20. 匿名 2016/02/17(水) 23:10:10
私も地味に生きてきました。
たぶんこれからも地味に生きます+121
-0
-
21. 匿名 2016/02/17(水) 23:10:31 ID:ro4H2JDGCk
何とか結婚できて幸せですけど、
もっと積極的であったら人生変わったのかなと思うと悲しくなります。+49
-3
-
22. 匿名 2016/02/17(水) 23:10:51
控えめと甘え上手が最強じゃないかな?
行動力を付けるより、人をうまく乗せられるようになると大事にしてもらえると思う!+50
-4
-
23. 匿名 2016/02/17(水) 23:11:27
優しい伴侶に恵まれ幸せです。+38
-3
-
24. 匿名 2016/02/17(水) 23:11:27
がるちゃん民は勝気なイメージ
でもネットでだけなのかな?
みんなリアルでは控えめ?→+
勝気?→−+160
-29
-
25. 匿名 2016/02/17(水) 23:11:48
アラサーだけど同じ感じ
一応こんな私でも好きだと言ってくれる人もいて
仕事も充実してるし、幸せだよ+46
-2
-
26. 匿名 2016/02/17(水) 23:12:09
ガツガツ行く友達はそれで幸せになったけど、同じ行動をして同じ結果を得ても私は満足しないな
私の欲しい結果じゃないし、欲しい結果はそういうガツガツでは得られない
その人にあったやり方があるんじゃないの
別に人と較べて落ち込まなくても自分のやり方で進んでいけば?+92
-0
-
27. 匿名 2016/02/17(水) 23:12:31
意外と控えめな女性の方好きて男性多いと思います+31
-5
-
28. 匿名 2016/02/17(水) 23:12:34
あんまり内気だと、何言ってもいいと思われたり踏み台にされたりして本当キツイ。+165
-1
-
29. 匿名 2016/02/17(水) 23:13:08
控えめなくらいが一番では?+15
-6
-
30. 匿名 2016/02/17(水) 23:13:44
控えめでしたが子供二人を育てる中で積極的になってしまいました。
夫が何も言えない超消極的な人なので私が強くなっちゃいましたね(^_^;)
+24
-0
-
31. 匿名 2016/02/17(水) 23:13:53
自分勝手にやればいい
と今は思ってます+10
-2
-
32. 匿名 2016/02/17(水) 23:14:13
男性には気に入られるけど女性からは目の敵にされがちだよね・・・
どう加減したらいいんでしょうか?+81
-3
-
33. 匿名 2016/02/17(水) 23:14:15
控えめな人といると、癒されます(*^_^*)+38
-5
-
34. 匿名 2016/02/17(水) 23:15:22
控えめ悪くないと思うけど
絶対に譲れないところは譲っちゃダメだよ+141
-1
-
35. 匿名 2016/02/17(水) 23:15:23
我の強い女性は時に醜いですよ。
控え目な女性が醜く見えることはないけれど。+69
-5
-
36. 匿名 2016/02/17(水) 23:16:04
幸せに
なりた~い(*´∀`*)
ガツガツいって人を蹴落としている人の方が幸せになっているかな…+28
-5
-
37. 匿名 2016/02/17(水) 23:16:05
控えめな性格なら幸せになれるよ
人として問題があるから誰も近寄らなくて、一緒にいてつまらない、気が利かない女は難しいけど+10
-5
-
38. 匿名 2016/02/17(水) 23:16:10
私も人に流されやすく控えめな性格ですが自分の中に不満を溜め込むのでたまに旦那に対して爆発してます笑
旦那も控えめなのでお互いの爆発が重なったら怖いし普段からちょっとずつ意見を言うようにしてます。友達にもね。+32
-1
-
39. 匿名 2016/02/17(水) 23:16:53
ガツガツした人が苦手なので、旦那も同じような性格です。
言ったもん勝ち!みたいな場面ではいつも損しているな〜と思いますが、幸せなので気持ちに余裕があります。+42
-4
-
40. 匿名 2016/02/17(水) 23:17:05
結婚して子供もいます(^^)
たしかに内向的で人見知り気質だからママ友とか全然できず…笑
子供にとってそれでいいのかなぁ…って悩む時期はありました。
それでも昔からの友人には恵まれているし主人も私の性格を理解してくれているのでとっても幸せです(*^^*)+62
-4
-
41. 匿名 2016/02/17(水) 23:17:16
恋愛に関してはガツガツいかなくても魅力的で美人なら黙ってても男がグイグイよってくるんじゃない?
しかも大抵の男は控え目ぐらいな女がお好き
幸せにされてる人いますよ。+20
-4
-
42. 匿名 2016/02/17(水) 23:19:10
顔が可愛けりゃいいんだよ+66
-3
-
43. 匿名 2016/02/17(水) 23:20:19
お一人様ですが、静かに幸せに生きております。+17
-1
-
44. 匿名 2016/02/17(水) 23:20:33
控えめと言えば聞こえはいいけど、実際は内気で大人しい性格でした。
高校でサッカー部のマネージャーを引き受けて主将を好きになっても
何のアプローチもできずただマネージャーの立場から憧れているだけでした。
だから主将から告白された時はとてもびっくりしました。
あれから早10年、現在の私の夫です。後で理由を聞いたら
「毎日一人遅くまで頑張る姿を見ているうちに好きになった」と言われました。+75
-17
-
45. 匿名 2016/02/17(水) 23:20:35
計算高い女って嫌われるけど、多少は強かにならないと幸せは掴めないと思う。+64
-2
-
46. 匿名 2016/02/17(水) 23:22:33
アラフォー(前半。笑)独身です
今まで生きて来て控えめな性格の方が誰にでも好かれるのは確か。
自分自身が良い子ちゃんに思われたい願望も強いし。
ただそれを良いことに、利用して調子に乗って馬鹿にしてくる奴もいるので、そういう奴には要注意‼︎+75
-2
-
47. 匿名 2016/02/17(水) 23:23:20
積極的すぎても駄目だし消極的すぎても駄目だし、本当難しいよね。+53
-1
-
48. 匿名 2016/02/17(水) 23:24:56
自分はこういう性格、立ち位置なんだなって受け入れたら、幸せというか楽になりました
収まりがいいんだよね!自然体!!
ただ後悔しそうなことは必死に喰らいつきます(笑)+59
-0
-
49. 匿名 2016/02/17(水) 23:25:57
私もそういう性格です。
年下には舐められてる感じで嫌です。
旦那が正反対で
旦那の行動的で社交的な所に助けられてる部分もあります。
でもはっきりと言えない自分自身が何より嫌です。
結婚して子供も居て幸せかもしれませんが
自己嫌悪ばかりなので
はっきりしっかりしてる人が羨ましいですし好きです。
開き直っても正反対の人を見るといつも自分が嫌になる。
自分で自分の首をしめているんですが…+32
-0
-
50. 匿名 2016/02/17(水) 23:26:20
控え目な人でも幸せになってる人とそうでない人がいる
そうでない人は、「ここだけは自分からいかなきゃ行けないでしょ!」って時でも控え目というか受け身
何もかもがとにかく受け身、人任せ
いつもいつもガツガツする必要はないけど、自分のために頑張れるのは自分だけなので、その時には勇気を出した方が良いと思う+66
-0
-
51. 匿名 2016/02/17(水) 23:26:54
控えめというか、どう振舞えば何を言えばいいのか考えてる内に場が終わってしまう。
仕事は大丈夫ですが、休憩時間など、従業員と話すのが苦手。物を貰うのも苦手。
人生損してるとは思います。
だけど良い恋人がいるので、幸せです。+26
-1
-
52. 匿名 2016/02/17(水) 23:27:06
幸せは自分から掴みに行くもの
+13
-2
-
53. 匿名 2016/02/17(水) 23:27:43
多分、
結婚してからは、女は控えめな方が損しません。婚家先しかり、
ご近所付き合いしかり、
ママ友付き合いしかり。
出る杭は打たれる。+47
-3
-
54. 匿名 2016/02/17(水) 23:31:44
43歳と42歳で独身の先輩2人は明らかに控えめ過ぎ
悪口ばかりの後輩を叱る事もなく、男性社員に迷惑かけられても嫌な顔ひとつしない。一切不満は口にしない。
あまりにも自分が無い感じ…
でもコンサートや旅行によく行ってたり、幸せかも
+27
-2
-
55. 匿名 2016/02/17(水) 23:31:48
主です
皆さんコメントありがとうございます
現時点ではこの性格を恨めしく思っています
(私はこれでいいのだろうか‥)と最近足元を見る事が多くこのような質問をさせて頂きました
確かに敵は作らない方かもしれないけれど、それだけって感じです
恋愛関係の話で言えば、私が引いてるのを相手が感じ取って引いてくみたいな‥特に気になる人に対して私は更に縮こまってしまうので、もう上手くいく訳ないんですね
控えめで得した事よりチャンスを逃してきた事の方が多いと感じています
幸せって自分から掴み取るものなんじゃないかなって私なんか根本的な性格直さなきゃ無理だな‥って思うんですけどなかなか‥難しいですね+34
-0
-
56. 匿名 2016/02/17(水) 23:32:10
確かに男性からは控えめなほうが良く見られる。
けど、それで女性に反感買ってネチネチ攻撃される時もある。
控えめな女性が好きな男声は夢見すぎな感じで苦手だし二重に苦痛。+9
-1
-
57. 匿名 2016/02/17(水) 23:32:27
控え目の女性が良いですよ。
私は好きです。
ただ駄目な物はダメ、譲れない部分もちゃんとあって自分というものは持ちましょう。馬鹿にされ利用されない為にも。+55
-0
-
58. 匿名 2016/02/17(水) 23:32:39
大人しいから作ってる?って言われた
正反対の人からしたら
嫌なんだろうね+27
-0
-
59. 匿名 2016/02/17(水) 23:34:42
私は、本当に控えめで目立たない子でしたが
学生時代の就職活動をしたあたりから変わって来ました。
仕事しだしてからは、とくに。社会にでて厳しさを知ったからかな。
人生の節目で大事なときは、主さん頑張れ!!( ´ ▽ ` )+27
-0
-
60. 匿名 2016/02/17(水) 23:35:28
とりあえず恋も友達も人間関係もだけどさ、本当に何も行動しないのと、控えめって言うのはまた違うよね。
+40
-0
-
61. 匿名 2016/02/17(水) 23:35:40
控え目もほどほどにしないと、いろいろ横入りされてドンドン後ろの方に回っちゃうよ。私がそうだから。あ、でも時と場合にも依るかも。そうすることで良いこともあった。+30
-0
-
62. 匿名 2016/02/17(水) 23:36:10
>>55
感情表現を増やしてみたらどうかな?
気遣って控えめになっちゃうんだろうけど、それは時に距離を感じさせて相手も寂しくなるんだと思う。
嬉しい、楽しい、寂しい、ありがとうといった発言を増やすようにしてみて、私は少しうまくいくようになった気がするよ。自分の心も楽です。+20
-0
-
63. 匿名 2016/02/17(水) 23:37:05
いじけずに、外野の声に惑わされずにしっかり笑顔で生きてたら、ワガママを素直に言える相手に出会えると思う。
私そうだったし。今かなり幸せです。+18
-0
-
64. 匿名 2016/02/17(水) 23:37:52
控えめだとおいしいとこぜんぶ持っていかれちゃう!
私も大学入って最初の方は控えめだったけど、仲良くなった子が良くも悪くも積極的なタイプだった!
まぁ、私1人じゃあ男子のグループとも絡めなかったし、しょうがないんだけど、テーマパークとかいって男女ペアなるときもいつもその子がカッコいい子はキープw
なんだかんだいつもいいとこどりできるのは積極的な子だよ。+45
-0
-
65. 匿名 2016/02/17(水) 23:40:44
私も控えめ、悪く言えばビビりな性格ですが、わりと幸せですよ。
もしどうしても引いてしまって、気になる人にも上手く接することができないなら、いっそその弱みも素直に話しちゃうとかどうかな?私あがり症ですぐ緊張しちゃって…うまく言えないけど、でも、すごく楽しいです!って好意だけは頑張って伝える、みたいな。
感謝と好意は、言葉や態度に出せるほうが絶対いいと思うよ。がんばれー!+20
-0
-
66. 匿名 2016/02/17(水) 23:42:20
なれないなー。
利用され、断ると逆切れされ事実無根の嘘を流布された。
いざって時言っても内気だと信じてもらえない。
恋人も奪われ、仕事も失い精神が病んだ。
なんとか立て直し病気の両親支援しながらパートしている30代独身です。
周囲からは結婚できないのは理想が高いからとか言われますが
それ以前に人間不信です。
+26
-0
-
67. 匿名 2016/02/17(水) 23:44:28
控えめだけど、芯が強く筋が通っている人が、周りから一番信頼されていると思います。
憧れています。+57
-1
-
68. 匿名 2016/02/17(水) 23:53:21
幸せです って人は、結婚できて幸せですってパターンが多そうですね。
結婚してなくても控えめな性格でも幸せです って人の話が聞きたいです。
結婚願望まるでないので。+28
-0
-
69. 匿名 2016/02/17(水) 23:53:53
24
ガルちゃん民のほとんどの人が
リアルでは控えめなんだ笑+5
-0
-
70. 匿名 2016/02/17(水) 23:54:11
旗振るのが好きな人を上手く転がせるスキルを身に付ければいいんじゃない??
何も矢面に立たなくても。
どちらにせよ、自分の意思はしっかり持ったほうがいい。
世界情勢がどうとかなんて取り敢えずいいから、好きなものは好き、欲しいものは欲しい、あたりから広げていけば良いと思うよ。
+18
-0
-
71. 匿名 2016/02/17(水) 23:55:11
友達の間では
控えめなのはやめようと思ってます。
なので友達といるときは幸せです
+9
-0
-
72. 匿名 2016/02/17(水) 23:57:37
私は正直、人になめられて辛かった。
せめてもの気休めにメイクをややキツメにしたら、初対面の相手になめられることは無くなったよ。+31
-0
-
73. 匿名 2016/02/17(水) 23:59:53
控え目というかかなりの根暗で、社会人になっても同僚と上手くコミュニケーションも取れず寂しい日々を送っていましたが、旦那と出会った事がきっかけでいつの間にか明るくお喋りになり、可愛い息子も生まれて幸せです。
ただ、学生時代の友達がほとんど居ないのは少し寂しいかな….もともと明るい人、羨ましいです+29
-2
-
74. 匿名 2016/02/18(木) 00:15:49
もともとの性質が控えめって人は
無理してキャラを装っても疲れちゃうだろうし
そういう意味で幸せになれない気がする。
仕事では仕方ない場面有るけど、
プライベートでは、素で過ごして
そういう自分を好きになってくれる人といるのが
一番いいと思うんですけどねぇ。
私は、自分らしくいることが前提で
幸せがあると思っているので
無理しなくていいと思うし、大人しい人は
目立たぬ分
トラブルに巻き込まれにくかったり、良い面もあると思いますヨ。+25
-0
-
75. 匿名 2016/02/18(木) 00:16:16
自分も偉そうな事言えないけど、
自分から動いてる人は動いてる人なりにめんどくさい事はあるかもだけど、色々チャンスも多いと思う。宝くじは買わなきゃ当たらない的な感じ。
+18
-0
-
76. 匿名 2016/02/18(木) 00:30:12
逆の性格が職場にいる。人のために動かない、周りがどんなに忙しくても自分の得にならない事は頑として融通が効かない。
本人は表向き得をしてるつもりでも、内心みんなから嫌われてるから可哀想にと思う+13
-0
-
77. 匿名 2016/02/18(木) 00:42:46
行動的な友人が飲み会に誘ってくれて、苦手なりに頑張って参加していましたが、その席で初対面の友人の友人に「こういうおとなしい感じの子が裏では何してるかわかんないんだよ!」と、ハツラツと言われた事が何度もあります
鼻息荒い子も初対面だらけも、ただただ苦手。+22
-0
-
78. 匿名 2016/02/18(木) 00:46:51
控えめでも積極的でも誠実に生きてれば見てる人はちゃんと見てる
私が私がとアピールしなくても行動を見て判断できる人はたくさんいるからそういう人を大切にすればいい
+28
-0
-
79. 匿名 2016/02/18(木) 00:49:01
>>77
>>「こういうおとなしい感じの子が裏では何してるかわかんないんだよ!」と、ハツラツと言われた事が何度もあります
こちらが大人しいのをいいことに、
自分を引き立てるようなキャラ付けを押し付けてくる人いますよね^^;
そういう人はさすがに嫌いなので
去りますが。+35
-1
-
80. 匿名 2016/02/18(木) 00:50:23
>>77
周りの人もそんなこと言っちゃってるやつ性格悪いなと思ってるから気にするな+41
-0
-
81. 匿名 2016/02/18(木) 01:03:39
お人好しってよく言われる、恋愛にたいして。
かなり消極的で自分からぐいぐいいかない控えめタイプ。
恋愛でうまくいったことほぼない…+17
-0
-
82. 匿名 2016/02/18(木) 01:06:49
主人が社交的な人で、頻繁に人が集まっているところに連れて行かれます。 少しずつですが、私も知り合いが増えてきていて、世界が広がってきているのが楽しいです。あと、こどもが主人に似て社交的なので、あらゆる場面で助けてもらってます。+13
-0
-
83. 匿名 2016/02/18(木) 01:09:34
控え目な女性って癒し系だと思うし、好まれますよね。
ただ、控え目なだけだと損をすることが多いと思うので、要所要所で自分の意見や自己を体現するのは本当に大事。
それをするだけで他人に侮られる事もないし、尊敬だってされるかもしれない。
+30
-0
-
84. 匿名 2016/02/18(木) 01:20:15
80さん
ありがとうございます
表現の仕方が違うだけで、みんなも頑張ってるんだなって気持ちでいます。+6
-0
-
85. 匿名 2016/02/18(木) 02:16:26
控えめに見えて実は上昇志向でしたたかな人が結局得してる気がする+26
-0
-
86. 匿名 2016/02/18(木) 04:44:08
石橋を叩かないで素通りするくらい控えめだけど、穏やかに暮らせれば十分。行動力のある人は得もするけど失敗も多いでしょ。中にはガツガツしたりずうずうしい振る舞いをしている人もいる。ああなるくらいなら控えめで良いと思ってる。
+12
-2
-
87. 匿名 2016/02/18(木) 06:35:25
大学はFランではなかったけど就職出来なかった☆
顔と気弱過ぎる性格のせいだと思ってる
結局私は幸せになれませんでしためでたしめでたし^^
死にたい+5
-5
-
88. 匿名 2016/02/18(木) 07:17:54
何かと争ってばかりいる人は離婚してたけど当たり前だと思ったよ
もれなく友人も少ないし+11
-0
-
89. 匿名 2016/02/18(木) 08:41:25
控えめなふりして、ドラッグストアで
ビニール一つでいいよね?て聞かれ
はい。大丈夫です。て答えてしまいます。
が、ここのビニール破れやすいし全部入れたら破れるだろもう一枚つけろよドけち。て思ってます。
+7
-2
-
90. 匿名 2016/02/18(木) 09:21:35
控えめといっても腹の中で考えてることは様々
したたかな人は着実に幸せを掴み取ってるよ+11
-0
-
91. 匿名 2016/02/18(木) 09:47:37
確かに男性にはウケるけど、女性の中で生きるのは大変だったな。今は意識して図太く生きようとしている。自分が控えめのせいで子どもが損しないように。
主人は繊細だが図太い人。子どもには自分に似て欲しくなかったから+15
-0
-
92. 匿名 2016/02/18(木) 10:19:40 ID:F4bYBJPfS6
うちも自分からぐいぐいいくタイプじゃなく、受け身だけど、旦那に一目惚れしてもらって、告白されて付き合ったよ。旦那がひっぱっていってくれるタイプだからうまくいってる。ひかえめなタイプは流されやすいのもあるかも。+7
-0
-
93. 匿名 2016/02/18(木) 10:31:14
楽に自然に振る舞うのが一番+8
-0
-
94. 匿名 2016/02/18(木) 11:24:51
印象控え目だと皆早めに本心出してくれる
たとえそれで嫌がらせ受けてもそういう人なんだと早めに警戒出来る
おばはんになった今、しっかり他の人を観察することが出来てる。
私のことを「この人おとなしいから」なんて見下していたら…
実はそれを武器に他人を操作しているの
まさかこの控え目なおばはんが影で皆を操っているとは誰も気づかない
…なんちゃって。
+17
-0
-
95. 匿名 2016/02/18(木) 12:30:28
控えめな人羨ましい
私は会社では大人しくしてるけど、理不尽なことに晒されると自己主張してしまう
+9
-0
-
96. 匿名 2016/02/18(木) 13:30:01
ごくたまに良かれと思って自分から「ああしましょ」「これしましょ」と提案すると必ず痛い目に合うのでむしろ自分は控えめの方が安全です(笑)
まあ確かに周りの意見のままにして結局痛い目にあって損したなって思うこともありますが。+7
-0
-
97. 匿名 2016/02/18(木) 13:39:02
別に気にすることはない。ただ特別なことはなくていいから日々を平穏に暮らしたいと思う性格か危険を冒してでも自分が欲しいものを必ず手に入れたいと思う性格かだけだと思う。どちらの性格でもいいんだよ(^▽^)/+9
-0
-
98. 匿名 2016/02/18(木) 14:24:20
学校や、会社、集会などなど、
大勢居るなかでは、控え目です。本当に目立つのが苦手なんです。
職場で誰か出し抜いて、何かを獲る、得る、ことはようしないです。
でも自分の事で、何か決める時は行動力あるし大胆に決断する事、結構あります。
こうと決めたら達成しないと気が済まないせっかちな性格です。
何かするとき、相談したり公表したりすると
ケチつけられたり、止められたりと、自分のモチベーション下がるから、誰にも何も言わない。
着々と自分のスキルだけは上げている。
職場とか、大勢いる中では損な役割してる時多かったです。
口が達つ人は、おいしい仕事持って行きますからね。別にいいですけど。損な仕事にも勉強すること沢山あるからね。時間内に細かい仕事でも綺麗に片付ける能力身に付けたから。後得。
+14
-0
-
99. 匿名 2016/02/18(木) 14:26:16
控えめでも可愛ければ大切にされるのかも。
可愛いっていうのは顔だけじゃなく可愛げって意味で。
歯向かってくるような女はどんな綺麗でも
浮気とかされそう。+6
-0
-
100. 匿名 2016/02/18(木) 14:41:39
何考えてるかわかんない!あやしい。
逆に、お前の考えてることくらいわかる。
暗い。勘違いされやすそう。
バカなの?と言われるのはもはや控えめとかなんとかではないんだろうか
+2
-0
-
101. 匿名 2016/02/18(木) 15:33:49
主さん大丈夫!
周りから大人しいといつも言われますが、ステキな夫ゲットできました!
真面目で怒らないところが好きと言われます。
+8
-1
-
102. 匿名 2016/02/18(木) 16:14:18
他人をガツガツした人
とか思える時点で控えめじゃないと思うわw+4
-1
-
103. 匿名 2016/02/18(木) 20:41:11
本当は嫌なのに嫌って言えない…
嫌って言えるようになりたい+2
-0
-
104. 匿名 2016/02/19(金) 22:06:58
押し殺していると顔に疲れが出る
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する