-
1. 匿名 2016/02/17(水) 09:29:53
いろんな具材が楽しめて、美味しいですよね!
パン屋さんやカフェにあると嬉しくなります。
案外簡単に出来るようなので、手作りもしてみたいです。
お好きな方、いろいろ語りませんか?+202
-10
-
2. 匿名 2016/02/17(水) 09:30:45
持ち寄りパーティーで奥様が持ってくるイメージ+169
-8
-
3. 匿名 2016/02/17(水) 09:30:49
出典:encrypted-tbn1.gstatic.com
+172
-3
-
4. 匿名 2016/02/17(水) 09:30:54
キッシュ大好きです!
けどレシピがいつもワンパターンになってしまう…
だいたいホウレン草とベーコン…+348
-4
-
5. 匿名 2016/02/17(水) 09:31:25
いろいろ種類ありますよね!
私はほうれん草、ベーコンあたりが定番で好き!+131
-8
-
6. 匿名 2016/02/17(水) 09:32:16
お金のキャッシュかと思った。
キッシュね+38
-38
-
7. 匿名 2016/02/17(水) 09:32:24
だいすき!スタバのがすき!作りたいけど作ったことない…簡単ですか?+192
-8
-
8. 匿名 2016/02/17(水) 09:33:13
ポテトマッシュキッシュ+196
-1
-
9. 匿名 2016/02/17(水) 09:33:22
フライパンで作るオムレツみたいな感じ?+25
-60
-
10. 匿名 2016/02/17(水) 09:33:25
+103
-30
-
11. 匿名 2016/02/17(水) 09:33:37
好きとも嫌いとも言える程食べたことのないものだなぁ+127
-7
-
12. 匿名 2016/02/17(水) 09:33:46
>>7
簡単~!混ぜて入れて焼くだけ!+122
-4
-
13. 匿名 2016/02/17(水) 09:33:47
周りの生地は食パンにするとラクだし、美味しい。+66
-7
-
14. 匿名 2016/02/17(水) 09:33:48
>>10
早めに言っとく
ティッシュな+313
-6
-
15. 匿名 2016/02/17(水) 09:34:10
この間はじめて作ったら、
底のパイ生地が半生になってしまった・・・。
先にパイ生地だけ焼かないとダメなのかな?+133
-7
-
16. 匿名 2016/02/17(水) 09:34:22
オススメレシピ教えて~!+76
-2
-
17. 匿名 2016/02/17(水) 09:34:45
大好きです!
でも自分で作るのはなかなか面倒で…
RF1のキッシュ食べたい!+27
-0
-
18. 匿名 2016/02/17(水) 09:35:14
+48
-7
-
19. 匿名 2016/02/17(水) 09:35:24
食べた事なーい!+15
-4
-
20. 匿名 2016/02/17(水) 09:35:36
贅沢キッシュ+149
-3
-
21. 匿名 2016/02/17(水) 09:35:54
つくりたい!
誰かやり方教えて!!
+94
-5
-
22. 匿名 2016/02/17(水) 09:36:10
食べたい!!でも作るのは億劫…簡単にできる方法ないかな?+53
-0
-
23. 匿名 2016/02/17(水) 09:36:34
+173
-10
-
24. 匿名 2016/02/17(水) 09:37:13
定番はホウレン草かしら?
ほうれんそうのキッシュレシピ 講師は三村 真喜子さん|使える料理レシピ集 みんなのきょうの料理 NHKエデュケーショナルwww.kyounoryouri.jp三村 真喜子 さんの冷凍パイシートを使った「ほうれんそうのキッシュ」。冷凍パイシートで手軽なレシピにしました。ドイツ国境付近・ロレーヌ地方の温かいタルトで、昼食やオートブルなどの常連です。 NHK「きょうの料理」で放送された料理レシピや献立が満載。
+68
-0
-
25. 匿名 2016/02/17(水) 09:37:21
冷凍のパイ生地か食パンかクラッカーを砕いてバターで混ぜて敷き詰めるか…
そして生クリーム、卵
あとは好きな組合せなら間違いない+55
-5
-
26. 匿名 2016/02/17(水) 09:37:46
>>18 キッチュ(笑)
+96
-7
-
27. 匿名 2016/02/17(水) 09:37:52
>>18
えー、わかんない。
まつ、松、なに?+29
-10
-
28. 匿名 2016/02/17(水) 09:38:09
私もよく作ります
アボカドとサーモンとチーズのやつ!
画像はペコリというアプリから+62
-3
-
29. 匿名 2016/02/17(水) 09:38:30
>>23
はい!
ウィッシュだと思います!+157
-5
-
30. 匿名 2016/02/17(水) 09:38:32
NHKのこのレシピとっても美味しいです。
最近はしめじと小さく切ったクリームチーズ入れてアレンジしてる。ほうれんそうのキッシュレシピ 講師は三村 真喜子さん|使える料理レシピ集 みんなのきょうの料理 NHKエデュケーショナルwww.kyounoryouri.jp三村 真喜子 さんの冷凍パイシートを使った「ほうれんそうのキッシュ」。冷凍パイシートで手軽なレシピにしました。ドイツ国境付近・ロレーヌ地方の温かいタルトで、昼食やオートブルなどの常連です。 NHK「きょうの料理」で放送された料理レシピや献立が満載。
+34
-0
-
31. 匿名 2016/02/17(水) 09:38:46
小松菜の簡単キッシュ+58
-6
-
32. 匿名 2016/02/17(水) 09:38:50
+14
-38
-
33. 匿名 2016/02/17(水) 09:39:07
+74
-3
-
34. 匿名 2016/02/17(水) 09:39:10
アパレイユにマッシュしたジャガイモ加えるのもおいしいですよ♪+25
-0
-
35. 匿名 2016/02/17(水) 09:39:17
おからキッシュよく作ります。
パウンドケーキの型で作れば簡単ですよ。オーブンは面倒なのでトースターで焼いてます♪
やっぱり作りたてが一番美味しいと思います。
+39
-0
-
36. 匿名 2016/02/17(水) 09:39:25
>>32
それニッチェ+113
-4
-
37. 匿名 2016/02/17(水) 09:39:28
>>23ウィッシュ! って大喜利かよ(笑)+119
-3
-
38. 匿名 2016/02/17(水) 09:39:30
パイシート使えば簡単で美味しいよ
具材も家であるもので出来るし
子供達にも人気です+42
-3
-
39. 匿名 2016/02/17(水) 09:39:31
>>23
ウィッシュ!笑
誰よ、大喜利やってるの!笑+116
-6
-
40. 匿名 2016/02/17(水) 09:39:32
キッシュ、実家の定番でした。ただし、面倒くさいからとパイ生地なし。グラタン皿にドーン!脇に煮物ドーン!みたいな(^o^;)
おしゃれなカフェのメニューにあるイメージですよね。
生クリームなくてもできるので栄養満点簡単メニューです。
玉ねぎ、キノコ、ベーコン美味しい!
好きなんだけど息子が卵も乳製品もきらいなので我が家には年に数回しか登場しません。+44
-3
-
41. 匿名 2016/02/17(水) 09:39:38
みんなオサレなもの食べてるのね(笑)+99
-2
-
42. 匿名 2016/02/17(水) 09:39:57
バゲットdeキッシュ+168
-4
-
43. 匿名 2016/02/17(水) 09:40:02
>>22
見た目より案外簡単だよ!
あ、もちろんパイシート使えばね。+58
-1
-
44. 匿名 2016/02/17(水) 09:40:45
+45
-1
-
45. 匿名 2016/02/17(水) 09:40:52
海老とチンゲン菜の中華風キッシュ+58
-3
-
46. 匿名 2016/02/17(水) 09:41:20
好き!
だけど外食だと高く感じるw
手作りだと微妙な味w
デパ地下のお惣菜がちょうど良いかも+60
-2
-
47. 匿名 2016/02/17(水) 09:41:28
+26
-3
-
48. 匿名 2016/02/17(水) 09:41:34
>>44
それはブッシュ+94
-2
-
49. 匿名 2016/02/17(水) 09:41:40
>>33
底が取れるタルト型で。+38
-1
-
50. 匿名 2016/02/17(水) 09:41:48
ミートソースを下に敷いて、
間に輪切りにして焼いたナスを挟んで
その上にホワイトソースってのもうまいです+36
-5
-
51. 匿名 2016/02/17(水) 09:42:24
タルト生地作るのが面倒だから、タルト無しで作ってる+16
-3
-
52. 匿名 2016/02/17(水) 09:43:01
>>33
底が抜けるタイプの波型のタルト型使ってる。
+15
-3
-
53. 匿名 2016/02/17(水) 09:43:06
>>44
それはブッシュ+26
-0
-
54. 匿名 2016/02/17(水) 09:43:19
>>47
それはラピッシュな+43
-10
-
55. 匿名 2016/02/17(水) 09:44:03
>>44
ブッシュ+16
-0
-
56. 匿名 2016/02/17(水) 09:44:06
>>44
ブッシュ。
キッチュまでは面白かった。
でもごめん、くどいと笑えなくなってくる。+51
-5
-
57. 匿名 2016/02/17(水) 09:44:15
>>50
美味しそうだけどそれはキッシュとは違うかな?+17
-0
-
58. 匿名 2016/02/17(水) 09:44:23
>>47
それはレピッシュ!+50
-0
-
59. 匿名 2016/02/17(水) 09:44:39
外でお洒落な店で食べる
家では
おかずじゃないみたいと不評
40代のおっさん夫には合わないらしい+15
-2
-
60. 匿名 2016/02/17(水) 09:45:01
料理教室で習いました。
バターすごく使うのでカロリーが高いイメージ。+17
-1
-
61. 匿名 2016/02/17(水) 09:45:30
レピッシュ懐かしい+48
-1
-
62. 匿名 2016/02/17(水) 09:45:54
サーモンのキッシュもおいしそう
+76
-2
-
63. 匿名 2016/02/17(水) 09:46:10
+35
-6
-
64. 匿名 2016/02/17(水) 09:46:15
+9
-6
-
65. 匿名 2016/02/17(水) 09:46:30
+13
-4
-
66. 匿名 2016/02/17(水) 09:46:34
>>54
いやレピッシュwww+26
-0
-
67. 匿名 2016/02/17(水) 09:46:48
次はカッツェかな。
段々ハライチみたいになっていく。+19
-0
-
68. 匿名 2016/02/17(水) 09:46:53
>>63
ムッシュ+42
-0
-
69. 匿名 2016/02/17(水) 09:46:55
+16
-6
-
70. 匿名 2016/02/17(水) 09:47:15
>>65
ちょっと待てwww+32
-1
-
71. 匿名 2016/02/17(水) 09:47:17
>>42
これいいね!美味しそうだ〜+8
-1
-
72. 匿名 2016/02/17(水) 09:47:27
>>69
ゲッチュ+53
-0
-
73. 匿名 2016/02/17(水) 09:47:29
>>65
チョッチュ+86
-0
-
74. 匿名 2016/02/17(水) 09:48:38
美味しくて好きだけど、パイ生地も使ってカロリー高そうだから、ちょっと敬遠してしまいます涙+5
-2
-
75. 匿名 2016/02/17(水) 09:48:39
朝から美味しそう。作ってみようかという気持ちになるね
+8
-2
-
76. 匿名 2016/02/17(水) 09:48:39
出尽くしたか?+46
-0
-
77. 匿名 2016/02/17(水) 09:48:42
誰か 軌道修正してくれ(笑)+93
-1
-
78. 匿名 2016/02/17(水) 09:48:52
>>65
チョッチュw+52
-1
-
79. 匿名 2016/02/17(水) 09:48:59
>>69
それはゲッチュ ってやつか?
キムタコ 見たくないんだけど。やめれ+44
-4
-
80. 匿名 2016/02/17(水) 09:49:09
フライパンではできないの?
オーブンありき?+7
-2
-
81. 匿名 2016/02/17(水) 09:49:12
>>64
わからん+7
-2
-
82. 匿名 2016/02/17(水) 09:49:18
+26
-1
-
83. 匿名 2016/02/17(水) 09:49:30
>>63
グレード義太夫?+4
-4
-
84. 匿名 2016/02/17(水) 09:50:09
+11
-2
-
85. 匿名 2016/02/17(水) 09:50:14
>>82
パトラッシュ
+56
-0
-
86. 匿名 2016/02/17(水) 09:50:16
>>82
パトラッシュ+35
-0
-
87. 匿名 2016/02/17(水) 09:50:40
>>83
こらー!
かまやつヒロシ+9
-2
-
88. 匿名 2016/02/17(水) 09:50:56
+11
-1
-
89. 匿名 2016/02/17(水) 09:51:01
>>83違うwwムッシュかまやつ+37
-2
-
90. 匿名 2016/02/17(水) 09:51:14
+27
-2
-
91. 匿名 2016/02/17(水) 09:51:33
答えられる人すごい!w
でもキッシュの話も聞きたいな。笑
子どもいるから、休みの日のお昼とかこれ作るだけで済ませられそう。+96
-2
-
92. 匿名 2016/02/17(水) 09:51:46
>>84
ポット+10
-0
-
93. 匿名 2016/02/17(水) 09:52:08
>>88
む、難しい……。+6
-1
-
94. 匿名 2016/02/17(水) 09:52:14
>>90
ダルビッシュ+38
-0
-
95. 匿名 2016/02/17(水) 09:52:17
>>84
プッシュ?+31
-1
-
96. 匿名 2016/02/17(水) 09:52:46
+26
-2
-
97. 匿名 2016/02/17(水) 09:53:54
+8
-3
-
98. 匿名 2016/02/17(水) 09:53:58
+23
-2
-
99. 匿名 2016/02/17(水) 09:54:08
なんだこのトピww+71
-2
-
100. 匿名 2016/02/17(水) 09:54:24
なにココ平和w+90
-4
-
101. 匿名 2016/02/17(水) 09:54:45
+29
-4
-
102. 匿名 2016/02/17(水) 09:55:14
生クリームとかはいるのかな?
残りそうで(⌒-⌒; )
ないと味変わる?+20
-1
-
103. 匿名 2016/02/17(水) 09:55:16
+25
-3
-
104. 匿名 2016/02/17(水) 09:55:25
>>101
はいメッシュ!+34
-1
-
105. 匿名 2016/02/17(水) 09:55:26
>>97
メッシ+26
-1
-
106. 匿名 2016/02/17(水) 09:55:42
>>90
はいはい
ダル『ビッシュ』ね!!+24
-1
-
107. 匿名 2016/02/17(水) 09:55:45
>>88
誰かこれ回答を。答えを教えて気になるぅ!+27
-1
-
108. 匿名 2016/02/17(水) 09:56:10
+37
-4
-
109. 匿名 2016/02/17(水) 09:56:14
これはこれのみの味で食べるんですか?
大喜利もーつまんない。+21
-24
-
110. 匿名 2016/02/17(水) 09:56:29
+0
-10
-
111. 匿名 2016/02/17(水) 09:56:34
>>97
ちょっと無理があるww+4
-1
-
112. 匿名 2016/02/17(水) 09:57:17
+47
-0
-
113. 匿名 2016/02/17(水) 09:57:24
これのみの味の意味が分からない
味ついてるんだけど+21
-2
-
114. 匿名 2016/02/17(水) 09:57:36
+17
-4
-
115. 匿名 2016/02/17(水) 09:58:23
>>113
なんかかけるかと思ったんだよ!
食った事ねーからよ+8
-15
-
116. 匿名 2016/02/17(水) 09:58:26
そして誰もいなくなった…+36
-0
-
117. 匿名 2016/02/17(水) 09:58:42
>>108
ラッシュ+18
-3
-
118. 匿名 2016/02/17(水) 09:58:56
何味?+3
-3
-
119. 匿名 2016/02/17(水) 09:59:42
岐阜のフレンチのお店の通販のやつおいしかった!
とろけるようなクリーミーなキッシュ。
自分で作ったらぱっさぱっさになった。
+13
-0
-
120. 匿名 2016/02/17(水) 09:59:43
まあまあ+1
-1
-
121. 匿名 2016/02/17(水) 10:00:17
何味?ってすぐ聞くのアホっぽいw+14
-12
-
122. 匿名 2016/02/17(水) 10:00:24
+9
-4
-
123. 匿名 2016/02/17(水) 10:00:33
今日、久々に作ろうかな。
白菜たくさんあるんたけど入れたら水っぽくなるかなぁ?+21
-4
-
124. 匿名 2016/02/17(水) 10:01:09
>>121
じゃぁ、おめーは何味か発明できんのかよ!
+3
-17
-
125. 匿名 2016/02/17(水) 10:01:41
>>114
KISS
+17
-2
-
126. 匿名 2016/02/17(水) 10:02:11
ヤンキーみたいな人が混ざってます。+46
-0
-
127. 匿名 2016/02/17(水) 10:02:51
ほうれん草のキッシュが好きです。
今時期、ホウレンソウが甘いですよー。+50
-0
-
128. 匿名 2016/02/17(水) 10:03:15
味を発明するんですか。難しそうですね。+20
-0
-
129. 匿名 2016/02/17(水) 10:03:44
たまご味+4
-0
-
130. 匿名 2016/02/17(水) 10:03:57
>>123
白菜は合わなそう…
具材の水分多いと底が生焼けになるよ+73
-0
-
131. 匿名 2016/02/17(水) 10:05:49
>>130
やっぱり合わないですよね。生焼けは嫌だから違う具材にします。+19
-1
-
132. 匿名 2016/02/17(水) 10:05:55
ここにはキッシュ好きと大喜利好きとヤンキーがいるって事でオッケー?+89
-1
-
133. 匿名 2016/02/17(水) 10:07:12
+19
-3
-
134. 匿名 2016/02/17(水) 10:07:41
バター味+3
-0
-
135. 匿名 2016/02/17(水) 10:08:02
ねートピ主さんかわいそうだよ
キッシュの話しよう
私もやってみようかな
ケーキ型しかないけど、浅めに作ったらタルト型代用できるかな+103
-4
-
136. 匿名 2016/02/17(水) 10:09:32
パイ生地は作るの面倒だから市販のを使ってる。
具材は、ほうれん草、スモークサーモン、クリームチーズが大好き。+48
-0
-
137. 匿名 2016/02/17(水) 10:09:53
大喜利が楽しくて悪ふざけが過ぎました
トピ主ごめんなさい+91
-13
-
138. 匿名 2016/02/17(水) 10:11:01
スタバ
カロリー:397kcal
ジューシーな厚切りベーコンとほうれん草のベストコンビ!
パイ生地には茹でたポテトも敷かれていて食べ応えも十分あります。クリームチーズや卵を混ぜた生地を流し込んだ後にはグリエールチーズとパルメザンチーズをかけて更に風味を豊かに仕上げています。
RF1
カロリー:348kcal
RF1のほうれん草とベーコンのキッシュは、サクッとした生地の中に卵黄と生クリームでコクをつけたアパレイユを流し込んでいます。その濃厚な味は、ビールやワインとの相性もばっちり!お洒落なランチプレートのお供にもなります♫
ヴィドフランス
■キッシュロレーヌ
カロリー:514kcal
たっぷりのベーコン、ほうれん草、オニオンをサクサクのパイ生地の中に入れたボリューム満点のキッシュ!他のキッシュと比べてキッシュロレーヌはダントツにカロリーが高いです!美味しいけれど、ダイエット中なら食べ過ぎには注意しましょう!もうひとつの商品、キッシュアスパラシュリンプのカロリーは469kcalです。
+22
-1
-
139. 匿名 2016/02/17(水) 10:11:11
めっちゃ思い付きで言ってるけど
明太子×ジャガイモとか美味しそう。
彩りにアスパラとか+85
-1
-
140. 匿名 2016/02/17(水) 10:11:15
・+40
-0
-
141. 匿名 2016/02/17(水) 10:11:30
口が悪すぎました。
ヤンキーでごめんなさい。+26
-13
-
142. 匿名 2016/02/17(水) 10:11:32
パイ生地よりタルト生地のほうがさくっとしてて好み。+43
-0
-
143. 匿名 2016/02/17(水) 10:11:36
みんな、重しどうしてる?
あずきとか?+7
-0
-
144. 匿名 2016/02/17(水) 10:11:38
ダッシュ+13
-14
-
145. 匿名 2016/02/17(水) 10:12:21
>>88おとうさんといっしょ レオレオれーるうえいに登場するにシュッシュだそうです+5
-6
-
146. 匿名 2016/02/17(水) 10:12:33
>>125
読み方は一応キッスでお願いします+6
-7
-
147. 匿名 2016/02/17(水) 10:12:42
>>121
じゃあ、おめーは何味か発見できんのかよ!+27
-13
-
148. 匿名 2016/02/17(水) 10:12:49
みんな素直で良い子ばかりじゃない。+47
-2
-
149. 匿名 2016/02/17(水) 10:12:53
+8
-13
-
150. 匿名 2016/02/17(水) 10:13:10
>>143
重ししなくても大丈夫だったよ。フォークで穴開ける。+24
-0
-
151. 匿名 2016/02/17(水) 10:13:38
キッシュ・ロレーヌ
ベーコン&チーズ、サーモン、チキン+49
-1
-
152. 匿名 2016/02/17(水) 10:14:00
働いてたお店で毎朝作ってたなー*\(^o^)/*
美味しいし腹持ちするし何入れてもそれなりの味になるから好きw
クリームチーズとウインナーとかぼちゃのキッシュが本当にすきだったなぁ(#^.^#)+46
-1
-
153. 匿名 2016/02/17(水) 10:14:05
やべえええええええええ
食べたくなってきたああああああああああ+54
-1
-
154. 匿名 2016/02/17(水) 10:14:29
キッシュなんて作ったことないし名前は知ってるけどスパニッシュオムレツみたいな味だろ、くらいの認識だったけど
パン屋で何となく買ったらめっちゃおいしかった
+26
-2
-
155. 匿名 2016/02/17(水) 10:14:45
パイ生地便利だけど高くない?しかも近所のスーパーに置いてない。
何で代用出来ますか?+14
-2
-
156. 匿名 2016/02/17(水) 10:15:19
材料的にカルボナーラ的な塩胡椒味?
食べたことないけど+3
-3
-
157. 匿名 2016/02/17(水) 10:15:53
パン屋でも売ってるところあるし、食べたこと無い人、ぜひ食べてみて!+33
-1
-
158. 匿名 2016/02/17(水) 10:17:36
>>139
美味しそう!
お買い上げしまーす(*´∀`*)ノ+3
-8
-
159. 匿名 2016/02/17(水) 10:18:07
>>156
グラタンみたいな感じ+21
-1
-
160. 匿名 2016/02/17(水) 10:19:06
お買い上げって敬語だから自分に使わない方がいいよ。+30
-3
-
161. 匿名 2016/02/17(水) 10:20:14
大好きでよく作るけど私にとってはすぐペロリと食べてしまう恐ろしい食べ物です…
+11
-1
-
162. 匿名 2016/02/17(水) 10:20:33
キッシュ注文しても残念なお店多いから、美味しいと感動も大きいのがキッシュ。+15
-1
-
163. 匿名 2016/02/17(水) 10:22:07
何にも型ないし、夫婦二人なんであんまりおっきくないのがいいのですが、型買わないで何かで代用できますか?見てたらほんとに食べたくなってきた!+5
-1
-
164. 匿名 2016/02/17(水) 10:22:32
生地レシピ簡単!トースターで焼ける♪タルトの生地 by zezzy [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが229万品cookpad.com「簡単!トースターで焼ける♪タルトの生地」オーブンいらずで、簡単に自家製タルト生地を!思いたったらすぐ出来るので、デザートやキッシュにも♡卵なしで軽い仕上がり 材料:薄力粉(ふるっておく)、バターorマーガリン、A【先に溶き合わせておく】..
+7
-0
-
165. 匿名 2016/02/17(水) 10:22:33
>>160
そんな細かいこといいじゃん
私はIKKOさん思い浮かべたわ+6
-20
-
166. 匿名 2016/02/17(水) 10:23:30
>>165
知らないんだったら知っておいたほうがいいと思うよ。
知らずに使ってる人多いと思うけど、恥かく前にここで知った方がありがたくない?+25
-9
-
167. 匿名 2016/02/17(水) 10:23:35
100均とかで売ってるシリコンカップ使って冷凍パイシート使ってます♪
小さいの(具材変えたり)がいくつも出来るし、生クリームもコーヒー用のポーションなら手軽です!
同じく100均に小さいサイズのパイ皿が売ってたのでミニサイズを作りました( ´∀`)
画像はホウレン草、ミニトマト、ツナだったかな?
おいしくて大好きです~(*^^*)+53
-2
-
168. 匿名 2016/02/17(水) 10:23:36
>>88
それシュッシュ!
おとうさんといっしょのDVD今観てたとこだった!+6
-10
-
169. 匿名 2016/02/17(水) 10:30:43
おとうさんといっしょなんてあるの?
おかあさんといっしょじゃなくて?+6
-10
-
170. 匿名 2016/02/17(水) 10:34:53
>>155 食パン【簡単!!】食パンで*キッシュ風ベーコンポテトグラタンパン|山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Amebas.ameblo.jp【簡単!!】食パンで*キッシュ風ベーコンポテトグラタンパン|山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)山本ゆ...
+13
-2
-
171. 匿名 2016/02/17(水) 10:36:41
キッシュ美味しそう~
1人暮らし、不器用なので作ったことはないです
もっぱら買う派
ちょっと作ってみたい衝動にかられてます+16
-1
-
172. 匿名 2016/02/17(水) 10:40:04
スタバのを食べてみたいんだけど、ボリュームはどんな感じですか?
ランチには物足りないですか?+6
-1
-
173. 匿名 2016/02/17(水) 10:43:13
昨日、テレビで内田恭子さんがキッシュ作っていました!
そのときは、青森特集?で南部せんべいを生地にしていたけど、クラッカーを敷いても美味しいですよとおっしゃっていました!
簡単そうなのに美味しそうでしたー!+11
-3
-
174. 匿名 2016/02/17(水) 10:43:28
>>164
ごめん。これやるなら冷凍生地高くても買うわ。
折角なのに申し訳ない。+4
-9
-
175. 匿名 2016/02/17(水) 10:46:18
>>164
"思いたったらすぐ出来る"て…
2時間以上は、ちょっときついよー
+8
-1
-
176. 匿名 2016/02/17(水) 10:46:49
>>164
料理教室で習ったのもこんな感じだった~。美味しかったよ。+7
-1
-
177. 匿名 2016/02/17(水) 10:47:38
あ、でも2時間も寝かせなかった・・・。大丈夫じゃないかな。+0
-1
-
178. 匿名 2016/02/17(水) 10:48:46
+39
-2
-
179. 匿名 2016/02/17(水) 10:49:09
今日お休みで暇だからキッシュ作ってみようかな。
冷凍パイシートは何がおすすめですか?+9
-1
-
180. 匿名 2016/02/17(水) 10:50:20
+43
-3
-
181. 匿名 2016/02/17(水) 10:53:41
>>179
私普通に行ったスーパーで売ってるパイシート使いますよ!
プライベートブランドのとか、キティちゃんのとか、複数あるなら一番安いのとか(笑)
私は中身?がおいしければ何でもオッケーです( ´∀`)+9
-2
-
182. 匿名 2016/02/17(水) 10:54:54
ああ、私まだ美味しいのを食べたことがないらしい。大抵、パサパサで口の水分足りなくなって、必死に咀嚼してる。クリーミーなの食べてみたくなりました。最近は避けてたので。+7
-0
-
183. 匿名 2016/02/17(水) 10:56:24
ごめん大喜利笑えなかったし途中からスベってる感半端なかった+18
-14
-
184. 匿名 2016/02/17(水) 11:13:30
↑終わった話わざわざ蒸さないでいいとおもう
人参入れてもいいのかな?
冬は人参が甘いからたくさん食べたい+28
-5
-
185. 匿名 2016/02/17(水) 11:14:16
>>64
思い出した!!リットン調査団!!
キッシュに近くないじゃん!!(笑)+9
-8
-
186. 匿名 2016/02/17(水) 11:22:07
>>178
172です。ありがとう(*^^*)
おいしそうな画像もうれしい(*´∀`)♪今度食べてみますね。+4
-1
-
187. 匿名 2016/02/17(水) 11:33:05
あ~大喜利おもしろかったwww
キッシュ明日作ろう+24
-11
-
188. 匿名 2016/02/17(水) 11:59:21
>>180
欲しい!どこで売ってるの?+2
-1
-
189. 匿名 2016/02/17(水) 12:01:01
キッシュごとき?でコメ数伸びてると思ったら
そういうことか(笑)
では、わたしはコレ
+15
-18
-
190. 匿名 2016/02/17(水) 12:02:38
はい、マッシュ。+15
-11
-
191. 匿名 2016/02/17(水) 12:08:58
冷凍のパイシートもいいけど、タルト生地もフープロがあれば材料をポンポン入れてくだけだから簡単だよ。
(18cmのタルト型1個分)
小麦粉…150g、バター…75g、卵黄…1コ
冷蔵庫から出したバターを粗く刻んで小麦粉と一緒にフープロに入れてウィーンって。
生地がポロポロになったら卵黄を入れてウィーン。で、後は伸ばして型に敷いてフォークで穴を開けて冷蔵庫で休ませる。
から焼きはしても面倒ならしなくてもどっちでもいい。
余った卵白はキッシュの中身に混ぜちゃえば無駄なし!+25
-2
-
192. 匿名 2016/02/17(水) 12:16:59
>>191
すごい!!
キッシュってハードル高いと思ってた
これならできそう
やってみようかな?
中身の具も教えて欲しいな+20
-0
-
193. 匿名 2016/02/17(水) 12:22:04
この映画がキッカケでよく作るようになりました。パイでキッシュではないけどだいたい一緒かな?(^^;)美味しそうな具材の組み合わせで色んなパイが作られてて…良かったら見てみてください。+11
-1
-
194. 匿名 2016/02/17(水) 12:26:06
タルト型、結構使ってますよ!
フルーツタルトも冷凍生地、適当な果物、クリームも混ぜて冷やすだけだし、意外と簡単
それにケーキより果物が好きな子供って多くないですか?
キッシュは小岩井の高いバターだとすごく美味しく出来上がる気がする(笑)気のせいかな(笑)+18
-1
-
195. 匿名 2016/02/17(水) 12:52:33
このトピ見て食べたくなって、24さんのレシピで作って今食べてます!
おいし〜(*^o^*)
18cm型ひとりで食べてます笑+13
-1
-
196. 匿名 2016/02/17(水) 13:03:14
私もよく作りますよ♪
カルボナーラキッシュ!カルボナーラと言ってもパスタではなく小さめのマカロニを使います♪
固めのキッシュではなくハサミで切り分けて食べる感じのトロトロキッシュです♪
豪華に見えて簡単なのでオススメですよ♪
+9
-1
-
197. 匿名 2016/02/17(水) 13:03:51
見てたら食べたくなって作りました。卵卵感が凄かったんだけどそんなものなのかな?一度スタバのとかちゃんとしたの食べたくなりました!+5
-0
-
198. 匿名 2016/02/17(水) 13:04:13
タイムリー!昨日ホウレン草とベーコンとしめじのキッシュ作りました。うちはニトリのパイ皿使ってます。みなさんパイシートは何枚使いますか?うちは大人二人と、小さい器に子供用作って、二枚使います。+5
-0
-
199. 匿名 2016/02/17(水) 13:04:18
>>192
わ、ありがとー!
中身はみんなが載せてるみたいに、炒めた玉ねぎ、ベーコン、ほうれん草が定番で、あとは色んなキノコのバター炒めとか、ハム、アスパラとか色々かな。
ソースは卵1個とタルトの残りの卵白、生クリーム1カップ、塩コショウを混ぜるだけ。
生クリームは牛乳と半々でもOKだけどその時は粉チーズを大さじ2を入れてコクを足すと美味しいよ。
+17
-0
-
200. 匿名 2016/02/17(水) 13:06:09 ID:t6ewMnaj5u
>>102
卵3つに対して、生クリーム200mlのパックひとつの割合で作ってます。そうすると余らないですし、分量も丁度良いです。+8
-0
-
201. 匿名 2016/02/17(水) 13:08:33
>>109
キッシュには私は塩コショウとコンソメで味付けしてます。サイドにジョンソンズヴィルみたいなソーセージと、カルパッチョ、スープなどあればお腹いっぱいの夕食になりますよ!+15
-0
-
202. 匿名 2016/02/17(水) 13:10:53
>>123
白菜だけ先に茹でて水気切ってから混ぜればいけそうじゃない?+2
-1
-
203. 匿名 2016/02/17(水) 13:13:21
>>169
あるよ、BSで
短縮バージョンならEテレでもやってる+2
-0
-
204. 匿名 2016/02/17(水) 13:16:04
>>195
1人でワンホール食べたらヤバイってw
+9
-0
-
205. 匿名 2016/02/17(水) 13:18:35
>>180
これ使うの良いね!でもスーパーでは売ってないよね?売ってる?どこで買えるかなあ?無印とか?
+5
-0
-
206. 匿名 2016/02/17(水) 13:22:56
>>121
じゃぁ、おめーは何味か発明できんのかよ!
+2
-8
-
207. 匿名 2016/02/17(水) 13:32:26
あくまでもキッシュ好きの皆さんのひたすらキッシュのみに集中するゴーイングマイウェーな感じと、めげずに大喜利仕掛けるおそらくキッシュを食べたこともないであろうチャレンジャーさんの無言の対決が面白いと思います+42
-1
-
208. 匿名 2016/02/17(水) 13:34:26
お豆腐のキッシュおいしそ〜チーズや卵を使わないとってもヘルシーな野菜のキッシュの作り方:Vegan Quiche Recipe | Veggie Dishes by Peaceful Cuisine - YouTubem.youtube.com今週の動画は、野菜のキッシュです。普通は卵を使ってフィリングを固めますが、お豆腐を使えばとても簡単にヴィーガンでも再現できます。ココナッツオイルで野菜とキノコを炒めることでお豆腐の豆の香りを少し抑えます。ピーナッツバターや白練りゴマなどを加えても...
+10
-1
-
209. 匿名 2016/02/17(水) 13:38:06
キッシュの画像見て食べたくなって仕方ないんだけど、大喜利がちょいちょい挟まってたおかげで食欲が少し緩和されてる(笑)+16
-0
-
210. 匿名 2016/02/17(水) 13:40:57
キッシュ好きです。
冷凍パイシートでOK♪、カロリー気になるなら使わなくても大丈夫。
ケーキ型でもタルト型でもグラタン皿でもなんでもいい、混ぜて焼くだけ簡単ですよ。
卵液は卵+生クリーム+塩こしょう
生クリームないときは
卵+牛乳+粉チーズ+塩こしょう
私のお気に入りは薄くスライスしたじゃがいもを軽くチンしてから投入。そこにベーコン、小さくカットしたブロッコリー。
おいしいので作ってみてくださいね。+28
-0
-
211. 匿名 2016/02/17(水) 13:42:29
キャッシュ好きだけど近くのパン屋さんで売ってない所多いし売ってても1個300円位して高くて中々買えない…。+9
-1
-
212. 匿名 2016/02/17(水) 13:44:10
>>191 >>199さん
>>192です
レシピありがとう
手慣れた感じですね。羨まし
お休みの日に作ってみるー
お家で食べられるなんて幸せ
+9
-0
-
213. 匿名 2016/02/17(水) 13:45:38
ゴクリッ+6
-0
-
214. 匿名 2016/02/17(水) 13:51:02
キッシュ大好き♡
レシピも大喜利も参考になったよ
いつもデパ地下で買うか、ディーン&デルーカなどのカフェで食べるけど、
簡単レシピで作ってみます(^ ^)+12
-0
-
215. 匿名 2016/02/17(水) 14:20:25
大喜利してる人いて吹いたw
この前のウェイパーのトピも大喜利で盛り上がってて面白かった!ウェイパーを使ったレシピを教え合いましょう!girlschannel.netウェイパーを使ったレシピを教え合いましょう!ウェイパーが好きなんですが、レパートリーは少なく、チャーハン、八宝菜、スープ、スープご飯くらいです。 みなさんのオススメレシピは何ですか? よかったら教えてください。
+5
-3
-
216. 匿名 2016/02/17(水) 14:37:54
キッシュ大好き!
家ではバター、生クリーム使わないで
牛乳や豆乳代用しちゃうよ
あっさりしてこれはこれで美味しいよ+18
-0
-
217. 匿名 2016/02/17(水) 15:29:43
このトピ見て、昨夜ののホワイトシチューとサラダ(ゆで卵トッピング)の残りをキッシュにリメイクする事に。
助かった! ありがとー。+13
-0
-
218. 匿名 2016/02/17(水) 15:39:01
φ(..)メモメモ+6
-0
-
219. 匿名 2016/02/17(水) 15:57:57
昨日ボンビーガールで内田恭子が作ってたキッシュはあまり美味しくなさそうだった
観てた人いる?+4
-1
-
220. 匿名 2016/02/17(水) 16:55:03
家で作ったら下の生地に水分染みてすごいまずかった、難しいよ。店で買うのは好き。サーモンのが好き!+4
-0
-
221. 匿名 2016/02/17(水) 17:01:59
玉子でとじてあるから、三つ葉と鶏肉の親子丼風とか、梅肉と大葉と鶏肉とか、和風でも行けるんだろうか。あと、かに玉風とか、中華でも。ベーコンとほうれん草のやつと、サーモンのやつしか食べたことないから。+3
-1
-
222. 匿名 2016/02/17(水) 18:17:31
主です。
さっきトピ発見し、え?伸びてる!と思ったら、
大喜利たくさんで笑いました~。
キッシュ好きの皆さんも、コメントやレシピありがとうございます!
まずは冷凍パイシートで自分でも作ってみようと思います。
楽しみです。+29
-0
-
223. 匿名 2016/02/17(水) 18:19:35
生地を焼くときの『おもり』の代用があれば教えてください
パイシートだと膨らむから必要だけど、めったに作らないから買うほどでもないし…
ちなみにパチンコ玉や大豆はありません+4
-0
-
224. 匿名 2016/02/17(水) 18:41:20
めっちゃ簡単なキッシュ作成方法
①レトルトのクリームパスタソースに卵を混ぜて炒める(硬さは卵の個数2~3個で調整)
②市販の冷凍タルトシートを一回焼く(パイシートでもokです)
③タルトシートに①を流し込んでもう一度焼く
ずぼらでお手軽キッシュの完成w
結構おいしいです+12
-2
-
225. 匿名 2016/02/17(水) 18:58:36
野菜の水分が出るのか、
ベチャッ、としたのに遭遇することが結構ある。
パイ生地もベチャ、フィリングもベチャベチャだと、凹む。+4
-2
-
226. 匿名 2016/02/17(水) 19:02:08
冷凍パイシートって、やっぱりどーしても冷凍臭く感じませんか?(*_*)+2
-3
-
227. 匿名 2016/02/17(水) 19:21:58
>>180が気になって
調べたら、リボン食品って言うプロ専用?の商品なんだね
業務用スーパーとかカルディに売ってるか見て来よう
+15
-1
-
228. 匿名 2016/02/17(水) 19:49:49
>>204
195です
勢い止まらず食べてしまいました〜!笑+4
-1
-
229. 匿名 2016/02/17(水) 19:53:52
>>224
いいこときいた!ありがとうございます。
さっそく明日作ってみます。
+3
-1
-
230. 匿名 2016/02/17(水) 20:30:29
スタバのキッシュ美味しいですよ!
あと、メゾンカイザーのも好き。+10
-1
-
231. 匿名 2016/02/17(水) 20:58:39
クックパッドのクリームシチューの素と、クリームチーズで作るキッシュが手軽で美味しかったです。
スタバレシピ再現で研究された方のレシピです(^ω^ )+6
-2
-
232. 匿名 2016/02/17(水) 21:00:54
トピ見て夕飯にやってみた!
初めてでもおいしいくできました!
みんなありがとう!キッシュなんて難しいの、自分にはできないと思い込んでたけど、できた。
レパートリー広がった!
ありがとう!
+13
-1
-
233. 匿名 2016/02/17(水) 21:10:03
ここ楽しい笑+17
-1
-
234. 匿名 2016/02/17(水) 21:13:32
パイシートのかわりにホットケーキミックスでできるって書いてあってやったけど甘くておいしくなかった。
だったら若干オムレツっぽくなるけどパイシートなしのやつが好きー
+4
-3
-
235. 匿名 2016/02/17(水) 21:15:45
>>223
耐熱の皿じゃだめかなー?
わたしおもりなしでやって強行突破もするよ笑+5
-1
-
236. 匿名 2016/02/17(水) 21:16:58
赤、黄のパプリカ、グリーンアスパラを炒めてフィリングに、アパレイユを注いでミニトマトを半分にカットしてトッピングしたキッシュも美味しいです。フィリングの基本はなるべく水分を飛ばすこと(炒めたり)。
フランスのお惣菜の一つで、私はケークサレも大好きです。+5
-2
-
237. 匿名 2016/02/17(水) 21:19:33
土台のパイ/ブリゼ生地は、空焼きした方がパリッと仕上がります。
やっぱり手をかけただけのことはあるので。
あと、耐熱のお皿よりも金属のお皿(パイorタルト皿)の方が熱伝導が良いので焼き色もよくパリっと仕上がります。あと、余熱の段階でオーブンに天板も入れて熱しておくと、下火がパワーアップして効率が良い。
+18
-1
-
238. 匿名 2016/02/17(水) 21:21:24
表参道にキッシュ専門店が出来たんじゃなかったかな?
今検索したけどわからなかった。+3
-1
-
239. 匿名 2016/02/17(水) 21:28:38
今まで生まれてこのかた(私は30)こんな洒落た食べ物食べた事なかったけど、知人のオススメでお店に買いに行ってから急にハマってしまった!家でもサラッと作れたらカッコいいな!+8
-1
-
240. 匿名 2016/02/17(水) 21:38:13
キッシュ大好き。
ベーコン、チーズ、プチトマト、ほうれん草入れて作ります。
+10
-1
-
241. 匿名 2016/02/17(水) 21:40:21
フィリング?
アパレイユ?
専門すぎてわからない
ケークサレなら何とかわかる(笑)
+11
-2
-
242. 匿名 2016/02/17(水) 22:11:08
型は100均で200円で売ってるものを使ってます✨
最近、作ってないから明日か明後日作ろうかな+3
-1
-
243. 匿名 2016/02/17(水) 22:11:23
大喜利みたいになっとるw+2
-2
-
244. 匿名 2016/02/17(水) 22:42:52
よし。明日スタバ行こう。タリーズのキッシュも好きです。+11
-1
-
245. 匿名 2016/02/17(水) 22:52:00
キッシュが溜まるとスマホの動きが遅くなるから消したほうがいいよ+3
-4
-
246. 匿名 2016/02/18(木) 00:03:24
サーモンが入っているのも好きだけど
やっぱり定番のほうれん草とベーコンか好きです!
この間、キッシュつくってみましたが
冷凍パイシートを使うと簡単でした(^○^)+8
-0
-
247. 匿名 2016/02/18(木) 00:32:03
10年以上前からキッシュとスコーンが大好きなんだけど、日本でなかなか浸透しないから寂しい。+10
-0
-
248. 匿名 2016/02/18(木) 01:22:00
前にクックパッド見ながら生地から作ってみたけど中の方が固まらなくてドロッドロだった…難しい>_<
でもこのトピ見てまた挑戦したくなってきた!+6
-0
-
249. 匿名 2016/02/18(木) 01:27:45
おいしいんだけど、味が薄いんだよなあ。+0
-1
-
250. 匿名 2016/02/18(木) 05:16:15
キッシュを発明した人は偉い。ありがとう。+2
-0
-
251. 匿名 2016/02/18(木) 06:47:23
吉川文子さんのパイ生地でキッシュ作ったら
すっごい美味しかった!普通のバターたっぷりのパイ生地だと重く感じる人は試してみて!+2
-0
-
252. 匿名 2016/02/18(木) 08:06:55
お料理上手な人が持ち寄りで持ってきてくれたんだけど、塩味しかしなくてこれのどこが美味しいの?と
思ったけど、そばにいた友達は美味しい美味しい!と絶賛していた。
味覚が違うようだ。
+1
-0
-
253. 匿名 2016/02/18(木) 08:45:17
薄いのより厚みのあるのが好き。
お気に入りのビストロでは高さが7センチぐらいあるのに
生焼けでもなく硬すぎずタルトはパリっとしてて絶妙な
焼き加減。ああいうのってどうやったら作れるんだろう+3
-0
-
254. 匿名 2016/02/18(木) 09:43:26
釈由美子も嵐の番組でキッシュ作ってきてたよね。
和風でひじきとか入れてた。
+0
-0
-
255. 匿名 2016/02/19(金) 04:17:20
具材によっては山っぽい味しかしない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する