ガールズちゃんねる

店で試着してフリマアプリ『メルカリ』で購入の「買い物上手」CM動画に賛否 「常識外れ」「倫理的に問題」の声も

326コメント2016/03/01(火) 02:55

  • 1. 匿名 2016/02/16(火) 21:06:23 

    店員「とってもお似合いですよ」

    女性「ちょっと考えます」

    男性「なんで買わないんだよ」

    女性「買うよ、メルカリで」

    女性「安いし新品もあるから」

    \買い物上手~♪/

    ・メルカリ16年冬CM_買い物上手篇篇 15秒
    メルカリ16年冬CM_買い物上手篇篇 15秒 - YouTube
    メルカリ16年冬CM_買い物上手篇篇 15秒 - YouTubewww.youtube.com

    アプリの詳細はコチラ→https://www.mercari.com/jp/ 「お小遣い稼ぎ&買い物上手篇」篇の30秒CMはコチラ→https://youtu.be/ec0EPqhNJno


    「常識外れ」「倫理的に問題」の声も 店で試着して『メルカリ』で購入の「買い物上手」CM動画に賛否 | ガジェット通信
    「常識外れ」「倫理的に問題」の声も 店で試着して『メルカリ』で購入の「買い物上手」CM動画に賛否 | ガジェット通信getnews.jp

    「メルカリ16年冬CM_買い物上手篇篇」と題された、2月9日に『YouTube』にアップされたCM動画。店を訪れたカップルの女性が靴を試着、男性に「かわいいじゃん」と褒められるも「ちょっと考えます」と返却。 店を出て 男性「なんで買わないの?」 女性「買うよ、メルカリで」 というやりとりの後、女性がミノタウロスのような“買うガール”に変身、スマホを使ってメルカリで靴を購入するというもの。 実店舗で見てネットで購入という方法、安く購入できるかもしれないが店舗側にしてみれば苦々しく思われるに違いなく、「買い物上手」とタイトルをつけるのにも疑問符が。


    『YouTube』のコメント欄にも
    「これはひどい」
    「これ恥ずかしくないのかな?」
    「小売業者を全力で煽っていくスタイル」
    「このCM倫理的に問題があるのではないか? 買う気もない店で、現物を試着してから購入など、ありえない。 メルカリ社長 山田進太郎  の倫理観を疑うものであり、 そのような会社からの物品購入は、絶対にすべきではない。」
    「なんて常識外れなCMなのか ショールーミングを肯定して、しかもそれが「買い物上手」と言っている 店舗経営をする全小売業者を愚弄する最低なCM」
    といった批判が寄せられていた。

    一方で、
    「これのどこがバカにしてるの?賢い買い物だと思うけどなぁ」
    「試着した服をその場で買わなきゃいけないなんて義務は存在しないしな どこで買おうが自由」
    といったコメントもついていた次第である。

    +136

    -637

  • 2. 匿名 2016/02/16(火) 21:08:02 

    好きにすればいいけど、CMでやっちゃうのはなぁ。

    +2401

    -23

  • 3. 匿名 2016/02/16(火) 21:08:26 

    確かにこれはない
    非常識

    +1582

    -54

  • 4. 匿名 2016/02/16(火) 21:08:55 

    これ、騒動が起こるのわかりきっててやったでしょ

    +819

    -18

  • 5. 匿名 2016/02/16(火) 21:08:55 

    別にええやん?

    +93

    -243

  • 6. 匿名 2016/02/16(火) 21:08:55 

    ぶっちゃけこういう買い方(実店舗で商品みてネットで安いのを探す)してる人はいると思うけど、堂々とCMにするのは引く

    +2633

    -14

  • 7. 匿名 2016/02/16(火) 21:09:06 

    よくやる。

    +376

    -167

  • 8. 匿名 2016/02/16(火) 21:09:07 

    「試着した服をその場で買わなきゃいけないなんて義務は存在しないしな どこで買おうが自由」
    この人の言う通りだと思うな

    +707

    -324

  • 9. 匿名 2016/02/16(火) 21:09:17 

    日本人らしからぬ発想

    +689

    -49

  • 10. 匿名 2016/02/16(火) 21:09:19 

    現実的だけどセコい

    +1018

    -24

  • 11. 匿名 2016/02/16(火) 21:09:21 

    別にいーと思います。

    +104

    -196

  • 12. 匿名 2016/02/16(火) 21:09:23 

    え、だめなの?

    +84

    -204

  • 13. 匿名 2016/02/16(火) 21:09:25 

    品がないなw

    +767

    -31

  • 14. 匿名 2016/02/16(火) 21:09:27 

    その前にしつこく話しかけてくる接客やめて

    +676

    -124

  • 15. 匿名 2016/02/16(火) 21:09:28 

    そういう使い方もあるだろうけど、推奨するのはダメ。
    メルカリはモラル低い人多いからフリルがメインです。

    +1253

    -15

  • 16. 匿名 2016/02/16(火) 21:09:33 

    何も言えない世の中〜

    +19

    -50

  • 17. 匿名 2016/02/16(火) 21:09:39 

    実際こんな人多そうだけどね

    実店舗で見たり試着して、ネットやフリマで買うの

    +465

    -10

  • 18. 匿名 2016/02/16(火) 21:09:44 

    山田真太郎って一瞬、山田優の弟かと思ってびっくりしたw
    弟は山田親太朗か

    +278

    -12

  • 19. 匿名 2016/02/16(火) 21:09:46 

    そのお店や店員さんが本当に魅力的ならお店で買いますよ。そう思わせる接客をする販売員がいないだけ。

    +22

    -140

  • 20. 匿名 2016/02/16(火) 21:09:50 

    これが定着したら今度は試着する店舗が無くなるよ

    +730

    -10

  • 21. 匿名 2016/02/16(火) 21:09:54 

    なんで出る杭は…と考えないでCM作るのか。ユーザーは迷惑です。

    +76

    -19

  • 22. 匿名 2016/02/16(火) 21:09:56 

    貧乏くっさーーー!

    +357

    -31

  • 23. 匿名 2016/02/16(火) 21:09:57 

    その試着した後のを買うことになったら嫌だな。

    +295

    -24

  • 24. 匿名 2016/02/16(火) 21:10:01 

    たしかに、これ見た瞬間、え?!っとおもった。

    そうするときあるけど、CMでやるのはどうかと、、、

    +704

    -9

  • 25. 匿名 2016/02/16(火) 21:10:19 

    試着したからって、買わなきゃいけないわけじゃない。

    +30

    -95

  • 26. 匿名 2016/02/16(火) 21:10:26 

    これよくします

    ネットの方が安く買える事があるので(^-^)

    +54

    -147

  • 27. 匿名 2016/02/16(火) 21:10:29 

    いーじゃん?とか言っちゃう層が、とんでもない取り引きしちゃうのかな。

    +531

    -15

  • 28. 匿名 2016/02/16(火) 21:11:09 

    メルカリは保証しません、ってね。

    +269

    -1

  • 29. 匿名 2016/02/16(火) 21:11:12 

    デート中にこんなこと恥ずかしくてできない

    +716

    -7

  • 30. 匿名 2016/02/16(火) 21:11:32 

    >>8
    買わない服を試着するのは営業妨害の類では?
    そのうち出禁になるだろうし。

    +438

    -46

  • 31. 匿名 2016/02/16(火) 21:11:41 

    常識のない人や他人への迷惑より自分の利益優先しちゃうみっともない人は勝手にすればいいけど、
    CMでやるのは駄目でしょ
    常識知らずの若い子が、それをするのが当たり前だと思っちゃうよ

    +528

    -6

  • 32. 匿名 2016/02/16(火) 21:11:47 

    モラルの問題
    声高にいーじゃんと言えるもんじゃない

    +462

    -7

  • 33. 匿名 2016/02/16(火) 21:11:50 

    色や素材を見るだけならまだしも。

    +283

    -4

  • 34. 匿名 2016/02/16(火) 21:12:19 

    パパばお小遣い使いすぎたからパパのゴルフ道具を売ろう~

    目の前にいる友達からもらったお土産をその場で出品
    筧美和子、てっちゃんとCM初共演 「メルカリ」CM 「お土産だった」編 - YouTube
    筧美和子、てっちゃんとCM初共演 「メルカリ」CM 「お土産だった」編 - YouTubewww.youtube.com

    ★エンタメニュースを毎日掲載!「MAiDiGiTV」登録はこちら↓ http://www.youtube.com/maidigitv 人気テレビ番組「テラスハウス」(フジテレビ系)出身のタレントの筧美和子さん(20)が、5月10日から放送されるスマートフォン向けアプリ「メルカリ」の新CMで、同番組...


    どれもあまり気持ちの良いCMではない

    +807

    -0

  • 35. 匿名 2016/02/16(火) 21:12:20 

    メルカリの非常識な社員、工作乙です

    +326

    -2

  • 36. 匿名 2016/02/16(火) 21:12:27 

    で、メルカリって安いか?

    +156

    -5

  • 37. 匿名 2016/02/16(火) 21:12:33 

    個人でひっそりとやるならまだしも、堂々とCMでやられちゃお店の立場がないよなあ

    +407

    -1

  • 38. 匿名 2016/02/16(火) 21:12:38 

    品がないとか言ってる人、
    電気屋さんで同じことしてません?

    商品現物確認だけしてネットで買うとか。

    まぁ、メルカリは転売な分、メーカーにすらお金はいらないから尚たちが悪いけど

    +44

    -183

  • 39. 匿名 2016/02/16(火) 21:13:18 

    メルカリ引くわ…。

    +273

    -10

  • 40. 匿名 2016/02/16(火) 21:13:22 

    メルカリ利用者のモラルって底辺なんだね

    +381

    -24

  • 41. 匿名 2016/02/16(火) 21:13:35 

    おそらくメルカリ関係なくお店で買う人が減ってるから、その内試着1回○○円という時代が来そう

    +304

    -15

  • 42. 匿名 2016/02/16(火) 21:13:42 

    別にいーじゃん

    +17

    -62

  • 43. 匿名 2016/02/16(火) 21:14:00 

    私だったら品がなくてこんな事できない。
    デートで靴買ったらいい思い出になって楽しいだろうに。

    +436

    -7

  • 44. 匿名 2016/02/16(火) 21:14:13 

    一人二人ならまだしも、CMを見た客がみんなこれやり出したら、あっという間にお店潰れるよ。

    +383

    -6

  • 45. 匿名 2016/02/16(火) 21:14:44 

    何でも批判される時代

    +13

    -123

  • 46. 匿名 2016/02/16(火) 21:14:46 

    これが横行すると、試着して買わなかったら店員さんに「ネットで買う気だな」って思われちゃうのかな。

    +319

    -3

  • 47. 匿名 2016/02/16(火) 21:14:52 

    >>34
    お土産を本人の目の前で、っていくらCMでも不快だね(;´_ゝ`)

    +313

    -4

  • 48. 匿名 2016/02/16(火) 21:14:55 

    >>38
    その行為そのものを否定してるんじゃなくて、それをフリマアプリ自ら推奨してる事に皆引いてるんだと思いますよ。
    こういう感覚が分からない人もいるのかな…。

    +406

    -4

  • 49. 匿名 2016/02/16(火) 21:14:56 

    >>19
    買えないからメルカリで安く買うんでしょ?(笑)

    +84

    -6

  • 50. 匿名 2016/02/16(火) 21:15:38 

    メルカリは安物買いの銭失いになりがち。

    結局メルカリは他人の古着だから、けっこうくたびれてたりする。

    私もオークション含め、何度かブランド物を安く買ったけど、なんか変なシワついてたりで、安物数着買うお金で、新品1着買えばよかった、て思ったこと何度もあるよ。

    +229

    -3

  • 51. 匿名 2016/02/16(火) 21:15:54 

    CMにして堂々とお茶の間に流すことに倫理上の問題がある。

    +146

    -3

  • 52. 匿名 2016/02/16(火) 21:15:55 

    こんな彼女やだなって思ったけど、倫理的に問題とまでは思わなかったなあ。
    もっとは?っていうCMあるじゃん。

    +13

    -38

  • 53. 匿名 2016/02/16(火) 21:16:08 

    電気やさんは違うんじゃないか?
    パッケージを開けて試したりしないと思うけど。

    +100

    -6

  • 54. 匿名 2016/02/16(火) 21:16:13 

    CMでやることでは無い。
    お店と店員さんに失礼。

    +158

    -3

  • 55. 匿名 2016/02/16(火) 21:16:24 

    乞食御用達ってことですね。

    +82

    -2

  • 56. 匿名 2016/02/16(火) 21:16:28 

    今の世代 → よく彼氏の前で出来るね
    バブル世代 → どうして彼に買ってもらわないの?

    +173

    -9

  • 57. 匿名 2016/02/16(火) 21:16:33 

    別にいーじゃんって言ってるのは
    電車でメイクするのなんで悪いの?って本気で思ってる子と同じ層とみた

    +176

    -11

  • 58. 匿名 2016/02/16(火) 21:16:35 

    少し話しそれるけど、パーティとかに行く服をその日は買って
    パーティ後に返品。ってテレビで見たけど、ある世界なの?

    +70

    -4

  • 59. 匿名 2016/02/16(火) 21:16:56 

    気持ちはわかるけどこっそりしなよww

    +82

    -3

  • 60. 匿名 2016/02/16(火) 21:17:12 

    10%取る上に送料もかかる。挙句「値下げお願いします」と言ってくる人たち。出品者側は得しない。

    +177

    -1

  • 61. 匿名 2016/02/16(火) 21:17:27 

    >>38
    家電はやる人多いだろうけど、
    店員に接客させて試着してからの服とは違うでしょ

    +58

    -2

  • 62. 匿名 2016/02/16(火) 21:17:41 

    メルカリって変な人多いから使わないようにしてたけど、運営がこれじゃ…。

    +107

    -3

  • 63. 匿名 2016/02/16(火) 21:17:59 

    そのお店で買ってもらうための試着だからね。
    フリマ利用者のためのサービスじゃないんだよ。
    それを堂々とCMしちゃうのはダメでしょ(´・_・`)

    +184

    -3

  • 64. 匿名 2016/02/16(火) 21:18:13 

    それなんて「家電量販店で実物を見て、ネットで安く買う」で既に定着していることだと思うけど、つまりCMにしないで暗黙の了解のままにしとけってことかなw

    +10

    -29

  • 65. 匿名 2016/02/16(火) 21:18:33 

    「これは良いのか‥!?」と思ってた

    +85

    -0

  • 66. 匿名 2016/02/16(火) 21:18:37 

    CMにすることの是非はともかく、それを抜きにすれば、これは難しい問題だわ。
    お店は、接客して商品の良さをアピールして買わせるまでが一連の流れで、そうやって成り立ってる。
    他方で、無駄な買い物をしないためにも確実に商品を試してから買いたい、しかも出来るだけ安く、というのは、消費者としては当たり前の心理だし、「悪」だとは言い切れない。

    +18

    -11

  • 67. 匿名 2016/02/16(火) 21:18:50 

    こんな事にいちいち文句言ってるのは店頭小売業と販売員くらいじゃないの?

    +5

    -55

  • 68. 匿名 2016/02/16(火) 21:19:07 

    メルカリ使用者も品やモラルのない人多いしね

    +78

    -2

  • 69. 匿名 2016/02/16(火) 21:19:31 

    こういうのやったって良い事だけど、声高にやる事ではないよ。
    自分の中でこっそりやるだけ。
    それを公にそれもありだよ!ってやるのは下品だよ。

    +99

    -2

  • 70. 匿名 2016/02/16(火) 21:19:45 

    自分の利益しか考えてない層が、賢い買い方と言ってるよね。
    チャイナさんと同じあるねー♪
    自分しか得しない生き方で誰にも相手にされなくなる乙!

    +57

    -5

  • 71. 匿名 2016/02/16(火) 21:20:32 

    このCM見たとき、いいのかなぁ、これCMでやっちゃって。って思いました。みんな陰ではやってる事かもしれませんが何もCMでしなくても。
    最近の広告はあけすけで下品ですね。

    +164

    -1

  • 72. 匿名 2016/02/16(火) 21:20:33 

    >>38
    あなたは家電を服のように着るの?

    +18

    -7

  • 73. 匿名 2016/02/16(火) 21:20:35 

    >>57

    悪くないと思ってるけケド。世代の違いかなワラ

    by女子高生

    +3

    -70

  • 74. 匿名 2016/02/16(火) 21:21:33 

    商品は良くてすごく欲しいのに店員がサイテーな対応で買う気が失せた・・・ってコトはよくある。
    そいつの売り上げに貢献なんかしたくないので、楽天とかで類似品をGetするコトはある。

    正直返品&交換OKでも返送する手間を考えると実店舗で試着する方を優先したいけれど、何だかおばはんになったせいか店員の当たりが厳しくて辛いからついつい通販に逃げる。

    +58

    -8

  • 75. 匿名 2016/02/16(火) 21:21:54 

    これやって店員さんに注意されたら、逆ギレするんだろうね。
    お里が知れる。

    +75

    -13

  • 76. 匿名 2016/02/16(火) 21:21:58 

    家電は既にこれが常識だよね。
    店側も在庫置かずにネット販売に力を入れてるから、展示場扱いになってる。
    CMでやるにはまだ、小物は早かったかな。

    +21

    -18

  • 77. 匿名 2016/02/16(火) 21:22:06 

    ブックオフだってここまであからさまなCMやらないよね
    あくまでも不要品処分するくらいなら~みたいな
    マナー違反じゃない?

    +145

    -1

  • 78. 匿名 2016/02/16(火) 21:22:09 

    これってTwitterで人非難した人いたんだよね。
    でもそんなの資本主義の基本でしょ。どこで買おうが自由でしょ。

    メルカリやってないけど。

    +8

    -35

  • 79. 匿名 2016/02/16(火) 21:22:17 

    家電買うときみんなネットで最安値をみて店舗で実物確認してからネットで買うよね?

    +22

    -21

  • 80. 匿名 2016/02/16(火) 21:22:37 

    >>70
    ブーメランでしょうそれは。税金上げることは国のためになるのに自分達のことしか考えていない国民がそれ言っちゃうかな笑

    +2

    -18

  • 81. 匿名 2016/02/16(火) 21:23:00 

    買い方自体は別に好きにすればいいと思う
    フリマで同じ物買うにしてもそれなりのリスクあるし
    ただCMは引く

    +105

    -0

  • 82. 匿名 2016/02/16(火) 21:23:51 

    >>67こんな事をするのは外国人なのかな?って思ってる。

    +11

    -4

  • 83. 匿名 2016/02/16(火) 21:24:14 

    そうそう、試着はメルカリの為のサービスじゃないからね。
    洋服作ってる人、売ってる人たちに失礼だよ。
    貴方方の試着サービスでメルカリが儲けさせていただきまーすって事だしね。
    お客がどう利用するかは自由だけど、フリマアプリ側が提案してはいけない事。

    +202

    -4

  • 84. 匿名 2016/02/16(火) 21:25:23 

    このCM観てそんなこと言っちゃって大丈夫?って思った
    実際同じようなことしてる人多いだろうけどさ
    CMで言っちゃいかんだろと

    +75

    -2

  • 85. 匿名 2016/02/16(火) 21:25:48 

    カスタマージャーニー、ショウルーミングだね。前、量販店で働いてた時、店頭で現物(実機)確かめて、その場で価格ドットコムで買ってるお客様が結構いた。
    皆、堂々たる購入っぷりだったよ。
    知っている人は多いのにCMで流しちゃうと問題なんだね。
    前、CMでイチローが「CDを買わずに家でダウンロード」って言ってたのもCD屋からクレーム来たらしいね。
    エラーコード:404 - IT用語辞典バイナリ
    エラーコード:404 - IT用語辞典バイナリwww.sophia-it.com

    コンピュータ・パソコン関連の用語10000項目以上を収録したパソコン用語の辞典。コンピュータ用語の辞典

    ショールーミング

    +27

    -3

  • 86. 匿名 2016/02/16(火) 21:25:49 

    正直、メルカリ利用者増えたのもあって悪質なユーザーも増えた
    変なクレーマーに当たらないかヒヤヒヤする

    +72

    -0

  • 87. 匿名 2016/02/16(火) 21:26:02 

    商品をグチャグチャにする爆買いチャイナより質が悪い

    +36

    -6

  • 88. 匿名 2016/02/16(火) 21:26:18 

    こんなの昔から一定の割合でいるわ
    ネットで買うほうが安い物なんていろいろあるし

    +10

    -11

  • 89. 匿名 2016/02/16(火) 21:26:21 

    >>58
    いるよー。
    値札見えないように履いてそのまま新品として転売したり、バレて評価で公開されちゃった人もいるね
    バッグの中にゴミが入ってたから、値札取って付け直したのを売られたとかね

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2016/02/16(火) 21:27:23 

    少しでも安く買いたい!ってのは誰しも思う事だけど…こういうやり方を堂々と推奨するのはどうかと思う。
    店側としては迷惑でしょ。

    +88

    -0

  • 91. 匿名 2016/02/16(火) 21:27:34 

    露骨すぎw
    CMでやるのは炎上目的?

    +52

    -0

  • 92. 匿名 2016/02/16(火) 21:27:45 

    やっぱりフリル一択。

    +4

    -10

  • 93. 匿名 2016/02/16(火) 21:28:22 

    こういう買い方を推奨して小売業者を潰す気ですか

    +82

    -1

  • 94. 匿名 2016/02/16(火) 21:28:56 

    個人が勝手にやる分には構わないと思うけど、推奨するようなCMには嫌悪感…

    +79

    -1

  • 95. 匿名 2016/02/16(火) 21:29:34 

    新品ニット、ちゃんと穴あきないか確認して送ったけど思いっきり破られて返金求められた。
    なにあれは。

    +24

    -2

  • 96. 匿名 2016/02/16(火) 21:29:48 

    CMにすることが問題なんだろ

    +60

    -0

  • 97. 匿名 2016/02/16(火) 21:30:10 

    メルカリが調子こきだした。

    +84

    -0

  • 98. 匿名 2016/02/16(火) 21:30:24 

    この棒読み女が気持ち悪い

    +11

    -3

  • 99. 匿名 2016/02/16(火) 21:30:48 

    小売業にケンカ売っていくスタイルですね
    わかります

    +54

    -3

  • 100. 匿名 2016/02/16(火) 21:32:10 

    モラルの問題だよね

    +57

    -2

  • 101. 匿名 2016/02/16(火) 21:32:31 

    服の試着等で汚された服は売り物にならずに返品されるの!

    +35

    -2

  • 102. 匿名 2016/02/16(火) 21:33:28 

    試着して買わないのは自由。だけど小売業の人はこれみたら不快感示すだろうって想像つかなかったのかな

    +85

    -2

  • 103. 匿名 2016/02/16(火) 21:33:47 

    これみてメルカリ下品だな、買わねってなるのも自由

    +101

    -0

  • 104. 匿名 2016/02/16(火) 21:34:18 

    このCM見て、絶対ガルちゃんでトピ立つと思ったw

    +25

    -2

  • 105. 匿名 2016/02/16(火) 21:35:16 

    メルカリの質の低さw最近使ってないな

    +47

    -0

  • 106. 匿名 2016/02/16(火) 21:36:09 

    なんか必死だな

    +7

    -3

  • 107. 匿名 2016/02/16(火) 21:36:58 

    メルカリw

    +9

    -2

  • 108. 匿名 2016/02/16(火) 21:37:15 

    >>20
    そうなると実店舗でも返品・交換の業務が増えて、別の意味で大変になりそう

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2016/02/16(火) 21:37:31 

    グルーポンみたいなイメージ

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2016/02/16(火) 21:37:57 

    勝手にすればいいし、やってる人は普通にいるけどCMで勧める事かな、、、。
    絶対批判くるだろうに、制作側は誰も気付かなかったの?

    +59

    -0

  • 111. 匿名 2016/02/16(火) 21:38:21 

    メルカリやってるってだけで誤解されそ(T-T)

    +22

    -1

  • 112. 匿名 2016/02/16(火) 21:38:45 

    とりあえず現物見てからAmazonで買うのついやっちゃうけど
    卑しくて恥ずかしいことだと思ってる。

    +24

    -8

  • 113. 匿名 2016/02/16(火) 21:39:19 

    メルカリって
    5万のネックレス3万なら即決できますがいかがでしょうか?

    など値引きにも常識はずれなバカが多い
    あとたかだか2万程度のものに
    給料日まで取り置きしてくださいとか

    そんなにお金が無いなら買うなよとか思う。

    だから私は値引きも取り置きもしてませんがとりあえず常識範囲内でトラブルなく完売できてます。
    とにかくメルカリは変なやつが多い(-_-#)

    +85

    -6

  • 114. 匿名 2016/02/16(火) 21:42:35 

    >>113

    わかる。給料日まで取り置きとか値段設定大幅に変更求めてくる人多い。
    こっちが損した気になったからもうやってない。

    +52

    -1

  • 115. 匿名 2016/02/16(火) 21:43:59 

    え、しかもこれ古着が基本なの?
    まだ新作で売ってるものを客の間で使いまわすってことだよね
    それってそのブランドがどんな服がどれくらい売れるかっていうマーケティングも狂わすし
    売れ行き落ちたら新商品減るし最終的には潰れて実店舗でもネット上でも買えなくなるよ
    ネットの時代だからこそ「買う」って事は投票であり支持表明であると自覚を持って
    何をどこで買うかちゃんと意識しておかないと自分で自分の首を絞めることになるのに…

    +49

    -5

  • 116. 匿名 2016/02/16(火) 21:44:39 

    前にzozoとWEARもこんな感じの内容で叩かれてたね

    同じようなことして学ばないなぁファッション業界

    +39

    -1

  • 117. 匿名 2016/02/16(火) 21:44:44 

    やっぱりね
    最初CMで見た時「これいいのか?」って思った
    消費者として気持ちは分かるけど大々的にCMで流すのはマズイと思う

    +63

    -0

  • 118. 匿名 2016/02/16(火) 21:45:01 

    メルカリ利用者です。
    店舗より安く購入出来るならメルカリで買いますが、、、

    だけど、そのケチな姿を彼氏の前ではしません(笑)

    +50

    -7

  • 119. 匿名 2016/02/16(火) 21:47:06 

    家電家電言ってる人電気屋さんで売り物試しに使ってる人なんて見たことあるの?
    電気屋は見本を置いといて見本のは現品限りや展示品ってことで展示後安くして売ってる

    +32

    -3

  • 120. 匿名 2016/02/16(火) 21:49:13 

    店舗で試着して、そのブランドのネット通販で買う事はあるよ。荷物になるから。

    その商品をメルカリで探すのも個人の自由だけど、その利益はブランド側に行かないんだから、公に推奨してはいけない。

    +85

    -1

  • 121. 匿名 2016/02/16(火) 21:50:06 

    最近買いもしないよ
    服のレンタルなら結構あるしRcawaii使ってる

    +4

    -4

  • 122. 匿名 2016/02/16(火) 21:50:24 

    電気屋で実物見てAmazonで購入するのとは違うでしょ。
    中古品なんだから。

    +29

    -5

  • 123. 匿名 2016/02/16(火) 21:50:59 

    >>58 それって犯罪じゃないの?

    +17

    -1

  • 124. 匿名 2016/02/16(火) 21:51:10 

    もうメルカリは使わない。

    +18

    -5

  • 125. 匿名 2016/02/16(火) 21:51:51 

    私はハンドメイドするので布地とかパーツを
    よく買う。
    東京でしか買えないのが安く出てるから……
    服は売るだけで買ったことはないけどたまに
    欲しいのがあったりするといいねだけは付ける。

    +11

    -3

  • 126. 匿名 2016/02/16(火) 21:54:07 

    何で買わないとか言うなら男が買ってやれよ

    +7

    -14

  • 127. 匿名 2016/02/16(火) 21:54:23 

    例えばAmazonとか楽天が電気店で実物見て確認してからうちでポチってね!っていうCMやってるようなもんでしょ?
    ダメだよ。

    +79

    -1

  • 128. 匿名 2016/02/16(火) 21:54:29 

    試着と家電は別物でしょ、家電の展示品買う事ないじゃん

    +22

    -2

  • 129. 匿名 2016/02/16(火) 21:54:50 

    >>122
    私はコスメをカウンターで見てからネットで
    買う。
    お得と言うか安く買える所があるならそこで
    買うよね。
    ただ堂々とテレビCMにしちゃうのは微妙だ。

    +42

    -3

  • 130. 匿名 2016/02/16(火) 21:54:55 

    58
    レンタルでならある

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2016/02/16(火) 21:55:48 

    そんなしょーもないCM作るくらいなら手数料もっと安くしてよ。
    その方がユーザー増えるよ。

    +46

    -0

  • 132. 匿名 2016/02/16(火) 21:56:49 

    ハイブランドのバッタ物、取り締まれよメルカリ

    +36

    -1

  • 133. 匿名 2016/02/16(火) 21:57:49 

    店舗は試着用を1着用意して、試着されまくったのをメルカリで売れば。

    +24

    -3

  • 134. 匿名 2016/02/16(火) 21:57:59 

    それも1つの使い方だとしてもこっそりやるものであって、堂々とやって良い事ではない。
    馬鹿な10代が、お金ないからこれメルカリで探してみます☆キャピー
    とか店員さんに言っちゃいそう。

    +71

    -0

  • 135. 匿名 2016/02/16(火) 21:58:57 

    よくこのCM許可おりたね!

    +55

    -0

  • 136. 匿名 2016/02/16(火) 21:59:49 

    >>126
    彼氏にメルカリでもいいから買って貰いたい。

    +11

    -2

  • 137. 匿名 2016/02/16(火) 22:00:51 

    メルカリ退会しようかな…
    個人情報とかも危ない気がしてきた

    +38

    -2

  • 138. 匿名 2016/02/16(火) 22:00:56 

    チケットキャンプのCMといい勝負じゃん。

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2016/02/16(火) 22:02:00 

    丁度いま見てエッ!?と思ってたところw
    こんな人嫌だ!お店に失礼!

    +44

    -0

  • 140. 匿名 2016/02/16(火) 22:06:49 

    強気で気持ち悪い
    ケータイ会社じゃあるまいし
    早くオワコンになればいいのに

    +28

    -0

  • 141. 匿名 2016/02/16(火) 22:07:45 

    メルカリはとにかく即買い出来ないようにして!
    あきらかに詐欺アカと取引したくないんですが!(`ロ´)

    +19

    -2

  • 142. 匿名 2016/02/16(火) 22:09:08 

    小売り敵に回したね
    いちいちCMで言うことじゃないよね
    アパレルの人は気分悪いだろうね

    +60

    -0

  • 143. 匿名 2016/02/16(火) 22:09:23 

    私はこういう使い方した事ないけど、まだ店舗にあるような商品ってあんまり出品されてない気がするし、出品されててもほとんど定価と変わらないイメージ。
    変な人から買う位なら新品お店で買いたい。

    +75

    -2

  • 144. 匿名 2016/02/16(火) 22:10:11 

    新品未使用に釣られて何回詐欺られたか

    +15

    -1

  • 145. 匿名 2016/02/16(火) 22:12:11 

    これ思ってたー

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2016/02/16(火) 22:12:25 

    買うのはいいけど売るのはめんどくさくてバカバカしい。要らないものは売れるようなものじゃないし。

    +7

    -3

  • 147. 匿名 2016/02/16(火) 22:12:28 

    ま、バカな利用者に合わせたCMなんでしょw
    非常識な値下げ要求とか。最近ヤフオクでも値下げ要求くるけどここのやつらだろ。メルカリに帰りな。

    +21

    -1

  • 148. 匿名 2016/02/16(火) 22:13:29 

    若い子がこれ見て普通の事って思うのがなんかなぁ…

    +42

    -0

  • 149. 匿名 2016/02/16(火) 22:14:14 

    あきらか窃盗品売ってるJKいるんだけど
    運営が通報して欲しい

    +45

    -1

  • 150. 匿名 2016/02/16(火) 22:18:36 

    メルカリのおかげで高そうなリサイクルショップ屋が、メルカリの最低価格300円以下で叩き売りしまくってて嬉しい!行ってみるもんだね♪
    転売する気は起きないけどwww

    +16

    -2

  • 151. 匿名 2016/02/16(火) 22:21:30 

    試着しても服とかってきつかったり、短かったり、その人がおかしいと思って売ってる物だろうからフリマアプリでまず買いたくない。新品ならなおさら

    +5

    -7

  • 152. 匿名 2016/02/16(火) 22:23:57 

    『メルカリは雑魚の集まり』だって言ってるようなもんでイメージ下がるCMだね

    +49

    -1

  • 153. 匿名 2016/02/16(火) 22:25:41 

    このCMちょうど今日初めて見たけど、思ったw
    ちょっと引いたわ

    +24

    -1

  • 154. 匿名 2016/02/16(火) 22:26:41 

    メルカリの「あまり使用してないので状態はいいです」とか信用できない

    +54

    -1

  • 155. 匿名 2016/02/16(火) 22:27:23 

    いるよ、こういう人。明らかに買う気なんか無く、試着だけしにくる人。
    悩む素振りなどなく「ちょっと考えまーす」って帰っていく。
    買おうと思ったけどイメージと違ったとかなら仕方ないし、また来て下さったら良いなって思うけどさ…。
    試着だってやり方が悪かったら汚れたり、生地伸びちゃったりで売り物にならなくなる。それは店舗側の負担になるし…。
    モラルや節度は必要だよ、絶対に。

    +63

    -1

  • 156. 匿名 2016/02/16(火) 22:31:27 

    ネットで見つけて気に入ったけどサイズ感気になるから試着しに行ったこともあるけど、実際公の場で堂々とCMされちゃうとドン引き。メルカリつかわねー

    +24

    -1

  • 157. 匿名 2016/02/16(火) 22:31:38 

    ゾロ目価格がうざい

    +9

    -13

  • 158. 匿名 2016/02/16(火) 22:32:14 

    見られたくないアプリNo.2

    +16

    -3

  • 159. 匿名 2016/02/16(火) 22:33:36 

    実物見て
    サイズ確認してメルカリで買う。

    ????何がダメなの???

    +1

    -33

  • 160. 匿名 2016/02/16(火) 22:34:04 

    実際こういう冷やかし多そう

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2016/02/16(火) 22:34:40 

    店員やってるけど、実際接客中に「ネットで買うんで見せてください」って言う人いる!
    接客する気無くなっちゃうしそういう人に限って長い…。

    +60

    -0

  • 162. 匿名 2016/02/16(火) 22:35:42 

    店舗で試着してあとでネットで買えばいいやーはあるけど、初めからリサイクルで買うつもりなのに試着だけしに行くとかセコ〜!!!通販だろうが店舗だろうがブランドの利益になるから新品で買うなら別だろうけど。ないわ

    +28

    -0

  • 163. 匿名 2016/02/16(火) 22:37:07 

    好きな歌手のアルバム発売されたから試聴した
    よし、中古屋で購入しよう!ってCMだよね?

    +40

    -1

  • 164. 匿名 2016/02/16(火) 22:39:00 

    ゲスいわ…メルカリ

    +27

    -1

  • 165. 匿名 2016/02/16(火) 22:39:21 

    これはねー
    路面店とかダメになる現象をやっちゃってるからねー
    やばいなーとは思った

    +28

    -0

  • 166. 匿名 2016/02/16(火) 22:40:02 

    メルカリよりフリルに人集まればいいのに

    +14

    -5

  • 167. 匿名 2016/02/16(火) 22:41:23 

    定価じゃ買えないから利用するんでしょ(^^;

    見てきたけど5000円の服を来週末までお取り置きできますか(>_<)って書いてあった‥
    あの人まだ2月半ばなのに大丈夫なんだろうか‥

    +24

    -2

  • 168. 匿名 2016/02/16(火) 22:42:28 

    最初の
    何処で買おうが自由という
    自由を履き違えた奴もいるみたいだけど
    己の自由のために人に迷惑かけてはダメ

    +50

    -2

  • 169. 匿名 2016/02/16(火) 22:43:08 

    なんか恥ずかしい

    +30

    -0

  • 170. 匿名 2016/02/16(火) 22:44:32 

    メルカリ使い込んだ化粧品とか売ってるんだけど(笑)んで買ってる人もいるし(笑)
    ここって生活苦の人が使うアプリ?

    +49

    -1

  • 171. 匿名 2016/02/16(火) 22:46:06 

    下手すると同じ物がバーゲン価格の新品より、メルカリとかの方が高い場合もある。

    +39

    -0

  • 172. 匿名 2016/02/16(火) 22:46:11 

    >>28
    発送事故、不良品、詐欺、全責任負え!

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2016/02/16(火) 22:46:30 

    メルカリは売るのに使ったけど、手数料10パーセント、ヤマトでの配送、振込手数料やら何やらで売上からものすごい引かれてびっくりした。

    +21

    -1

  • 174. 匿名 2016/02/16(火) 22:48:08 

    手数料なくしたら認めてやるよ

    +9

    -7

  • 175. 匿名 2016/02/16(火) 22:50:00 

    これやる人は多いと思う
    CMでやるのが問題

    +36

    -0

  • 176. 匿名 2016/02/16(火) 22:51:23 

    ブランド品は正規品と書かなければ削除対象ってそれおかしくね?
    絶対バレないように出品すればこの会社は問題ないみたいですね。

    +6

    -2

  • 177. 匿名 2016/02/16(火) 22:53:47 

    メルカリ辞める

    +17

    -4

  • 178. 匿名 2016/02/16(火) 22:54:25 

    試着して、考える時間が欲しいからその場で買うのは止めといてzozoで買う事ならある。
    店頭に出てる今期ものをヤフオクやメルカリとかのオークションサイトで探そうと思った事はないなあ。効率悪過ぎる。

    +24

    -1

  • 179. 匿名 2016/02/16(火) 22:55:03 

    オークションで新品安く売ってるのあまりないけど。アマゾンとか楽天、ヤフーショッピングなら店舗より安いの確実にある。

    新品欲しい=オークション

    ではないかな~。レアもの探すとかでしょどっちかというと

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2016/02/16(火) 22:55:11 

    終わりの始まりかな

    +14

    -1

  • 181. 匿名 2016/02/16(火) 22:57:31 

    マイナンバーで小遣い稼ぎする人が減ったのかな?CM露骨過ぎて必死な感じ。

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2016/02/16(火) 22:58:24 

    私も家電は店で実物見てネットで安く買うけど、CMでやることじゃないよね。リアル店舗が気の毒。

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2016/02/16(火) 22:58:59 

    メルカリってたまに100均で買ったものを300円とかで売ってる人いるのが許せない

    +43

    -7

  • 184. 匿名 2016/02/16(火) 22:59:26 

    ほんと、メルカリは二番封じで経営できてるのに何様だよw

    +18

    -1

  • 185. 匿名 2016/02/16(火) 23:01:38 

    ダサいの一言。
    モラルもマナーもないね。

    個人的には、電気屋で現物見てネットで購入する人もどうかと思うよ。

    +31

    -3

  • 186. 匿名 2016/02/16(火) 23:05:56 

    店がよかれと思って安く売ってるものを大量購入→転売してる奴最低。ミスドの福袋の奴らとか、フリマアプリのせいで安売りされなくなったら困るのはお前らじゃん。

    +22

    -1

  • 187. 匿名 2016/02/16(火) 23:08:07 

    ナンシー関がこういう買い方してるって生前いってたよ。だから前からあったんだろうね。
    スマホや家電だってこういう買い方する人いるんだし、服だけNGなんて理屈はない。
    HPとかDellのパソコンは量販店で売り場スペースあるけど、買おうと思うとその場でネットショッピングで購入手続きするとこもあるし。
    いずれ気兼ねなくいくらでも試着できるけど購入はネットだけみたいなシステムできそう。そのほうがだれか試着した服買うリスクなくなるしいいと思う。

    +3

    -15

  • 188. 匿名 2016/02/16(火) 23:08:59 

    売るだけなのに手数料取るの意味不明。
    赤字じゃなくても損した気分になる。

    +21

    -2

  • 189. 匿名 2016/02/16(火) 23:10:17 

    >>185
    それは仕方ない。やってる人たくさんいるよ

    +7

    -3

  • 190. 匿名 2016/02/16(火) 23:10:45 

    やるせない

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2016/02/16(火) 23:12:00 

    メルカリって赤ちゃん出品してても放置だったサイトだっけ?
    頭おかしなサイト

    +33

    -1

  • 192. 匿名 2016/02/16(火) 23:13:49 

    品物届いてないのに出品者にお金が入ったことあったな

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2016/02/16(火) 23:15:11 

    販売員はやるせないよね。ノルマもあるし、、ファッション業界が廃れたらメルカリのせいだと思うわ。

    +32

    -3

  • 194. 匿名 2016/02/16(火) 23:16:58 

    これがデートの設定なら
    似合うよってすすめてた彼
    店出てから「何で買わないんだよー」って
    そこまで言うなら買ってやれよって思ったよ
    まぁこんなに上手く欲しいものと売りたいものが合致するのは少ないでしょ
    しかも靴なんてサイズ沢山あるし
    新品って本当に?って思ってしまう
    靴はなんか嫌

    +16

    -4

  • 195. 匿名 2016/02/16(火) 23:18:11 

    貧乏人御用達ww

    +26

    -0

  • 196. 匿名 2016/02/16(火) 23:19:37 

    匿名で送れるメルカリ便ってやつが出来るくらいトラブル多いの?変な一般人からは買いたくないんですが。

    +19

    -0

  • 197. 匿名 2016/02/16(火) 23:21:34 

    メルカリは売る側のが立場が上

    +6

    -5

  • 198. 匿名 2016/02/16(火) 23:22:03 

    試着してみて、ただ単にサイズが合わないから買わないというのもダメなの?!

    +4

    -13

  • 199. 匿名 2016/02/16(火) 23:25:08 

    なんていうか、汚いCMだなあって思っちゃった。
    CMに対してこんな感情持つの初めて

    これ見て「わぁ~そっか~メルカリ使えばいいのね!賢い~!」とか思う人いないでしょ。。
    視聴者がドン引きして悪名だけ轟きそうなこの感じ。炎上商法にしても本当にあほっぽい

    +46

    -0

  • 200. 匿名 2016/02/16(火) 23:25:09 

    試着までして買わなかった時にメルカリで買うと思われたらたまったもんじゃないぞ!

    +22

    -0

  • 201. 匿名 2016/02/16(火) 23:28:40 

    もともとメルカリのCMが好きじゃなかった。なんか下品じゃないですか?ウルフとカウガールも寒い…

    +47

    -0

  • 202. 匿名 2016/02/16(火) 23:28:43 

    フリルとメルカリは何が違うの?

    +7

    -3

  • 203. 匿名 2016/02/16(火) 23:28:57 

    アパレルショップで働いています。
    実際にこういう人います。
    毎度の事なので「またあの人来た(´Д` )」って思いながら笑顔で接客してます。
    「楽天で買えばポイント付くし」などと友達と話しながら試着されると、顔引きつっちゃいます(^_^;)

    二度と来るな〜!
    ポイント乞食めo(`ω´ )o

    +79

    -7

  • 204. 匿名 2016/02/16(火) 23:33:34 

    メルカリの運営はどうかしてる。著作権侵害の商品売ってて通報しても対処なし。
    アダルト商品も美顔器と言い張れば売ってもお咎めないし。
    違法な物売ってたら厳しく対処してほしい。利用者としては不快。

    +42

    -0

  • 205. 匿名 2016/02/16(火) 23:34:57 

    試着して実際はネットで買うとかあるけどね。
    フリマに自分が欲しいもんが出てるって、そうそうないだろ。

    +32

    -2

  • 206. 匿名 2016/02/16(火) 23:35:12 

    試着したら購入しなくちゃいけないなんて、試着の意味がないじゃないですか。誰も怖くて試着出来なくなっちゃいますよ。

    +9

    -20

  • 207. 匿名 2016/02/16(火) 23:39:29 

    メルカリ利用者を悪者に仕立てたCM

    +10

    -1

  • 208. 匿名 2016/02/16(火) 23:41:22 

    お得で買い物上手かもしれないけどこれで冷めた

    +28

    -0

  • 209. 匿名 2016/02/16(火) 23:43:59 

    メルカリって何?親父狩り?

    +5

    -8

  • 210. 匿名 2016/02/16(火) 23:45:46 

    新品未使用のくせにタグ着いてないとか、絶対着てるよね〜

    +35

    -4

  • 211. 匿名 2016/02/16(火) 23:46:44 

    >>193
    もう廃れてるでしょファッション業界は。ネット販売はどのセレクトショップも当たり前にやってるし、店頭でがっつり売れる時代じゃない。
    ハイブランドとファストを除く中堅のセレクトショップは展示場みたいな扱いになっていくと思う。

    +22

    -1

  • 212. 匿名 2016/02/16(火) 23:49:12 

    売るくらいなら貧しい国に送ろうー

    +5

    -5

  • 213. 匿名 2016/02/16(火) 23:55:25 

    今まで400件くらい売り買いしたけど今思うとリスクしかなかった。

    +11

    -1

  • 214. 匿名 2016/02/16(火) 23:55:53 

    元ショップ店員です。

    試着のみでも一向に構いませんが、あくまで一旦他人が袖を通した出品者さんの自宅管理による売買ですよね?

    届いたモノがちょっとアレな状態だったとしてもトラブルになりこそはすれど安物買いの銭失いになるリスクはありますよ。

    基本的にフリマはノークレノーリターンなのでその辺は良く考えて下さいね。

    実店舗ですら、いくらこういう商品だと説明しても分からない神経質過ぎな人っていますから。

    +48

    -0

  • 215. 匿名 2016/02/17(水) 00:01:54 

    状態の良くない物が届いて悪い評価したら逆恨みされるし、評価ボタン押さなきゃ終わらないって苦痛でしかないから自ずと離れました。
    メルカリに良いイメージないです。

    +21

    -1

  • 216. 匿名 2016/02/17(水) 00:04:51 

    低レベルな人を呼び込むCMだよね。
    メリカリで2回買ったことあるけど
    試着のみ、状態が良いって書いてあったのに
    シミ付き、ほつれありだった。
    それ以来メリカリやらなくなった。
    やっぱりお店で買い物したほうが
    気分がいいや。

    +61

    -0

  • 217. 匿名 2016/02/17(水) 00:08:50 

    フリマアプリあるある

    ワキ染みは絶対に教えてくれない

    +35

    -1

  • 218. 匿名 2016/02/17(水) 00:19:46 

    >>58
    海外はそういう買い方する人多いらしいよ。アメリカ製のとか買うと小傷があったりするのに壊れてもないからクーリングオフしたやつなのかなと思って使ってるw

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2016/02/17(水) 00:36:54 

    これ!販売の仕事してるからめっちゃ腹立つ!!こういう客いるいる!

    百歩譲って、思っても言うなよ…
    わざわざご丁寧に「ネットで買いますっ(^^)」って言っていく人いるのよ〜。。

    +62

    -1

  • 220. 匿名 2016/02/17(水) 00:38:41 

    フリルもメルカリもマナーの悪さは変わらないでしょ

    +20

    -4

  • 221. 匿名 2016/02/17(水) 00:44:09 

    別にそれで満足するなら良いと思うよ、それは消費者の自由だもの。むしろ賢い買い物かもしれない。

    でもやるならコッソリやれよ!周りにこの女みたいな人いたら「品がないな〜」と思う。

    あと接客は受けないでね。店員さんは自分の店の商品を売るためにいるんだから。

    +31

    -0

  • 222. 匿名 2016/02/17(水) 00:59:52 

    こんなCMポンポン作るより
    運営なんとかしろよ。
    ハンドメイドという名の著作権侵害
    ぱちもん、DVDの違法コピー品
    タバコ出品されてて通報したのに売れてしまうし、無法地帯だわ

    +39

    -0

  • 223. 匿名 2016/02/17(水) 01:00:54 

    家電はもっと大変そう。場所を取るし、専門知識を持った店員さんが説明するし。
    なのに、店舗で実物を見て、説明を聞きまくって、楽天やアマゾンで買う人がいるとか…。
    私は、ちょっと高くても説明してくれた店で買うよ。

    +29

    -0

  • 224. 匿名 2016/02/17(水) 01:03:56 

    メルカリで無期限の利用停止になったら携帯変えたとしても、住所・銀行口座・クレカいずれかの情報で繋がるから個人が永久的に追放されるよ…それも購入代行したとか、一家族をアカウント複数持ちと見なして。誰も違反とは思わない項目で排除していくブラック企業だよ。

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2016/02/17(水) 01:06:48 

    そりゃ同じ商品なら安けりゃ安いほど良いと思うけど、店で見て通販で買うのではなくフリマはな。ブランド側は何の得もしないし利用されてるだけになるしこのCMはアウトゾーンにはいる

    +25

    -0

  • 226. 匿名 2016/02/17(水) 01:08:58 

    デリカシーというか、モラルがないよね。
    こういうCMを流したらダメだよね。

    小売の人たちにケンカ売ってるようなものだよ。

    +35

    -0

  • 227. 匿名 2016/02/17(水) 01:10:42 

    このcm今日はじめてテレビで見てドン引きしてたけど、やっぱり問題視されたんだ。
    私もメルカリユーザーだけど、これはルール違反だよ。そもそもユーズドを売るのがこういうマーケットなのに、新品を買えるのを押し出すって何?企業倫理もへったくれもない。

    +56

    -0

  • 228. 匿名 2016/02/17(水) 01:11:46 

    セリアやスリーコインで売ってるのを1000円以上の値段つけたり
    ブルーレイ&DVDをバラして売ったり
    フリマアプリが流行りだして
    窃盗品とか、職場の物盗んで出品してる人多すぎ。
    サンプルとか試供品ばっかり出品してる人怪しすぎ。

    +42

    -0

  • 229. 匿名 2016/02/17(水) 01:12:00 

    メルカリって過去のCMも人を不快にさせるものしかなくてあんまりだったなぁ。

    テラハメンバー使ってる時点でお察しだけど。

    周りでメルカリ利用してる人もあんまり良い人がいない。

    +31

    -0

  • 230. 匿名 2016/02/17(水) 01:12:13 

    別にええやん。
    絶対にフリマアプリにその商品あるとも限らんでしょ。

    +5

    -15

  • 231. 匿名 2016/02/17(水) 01:12:22 

    え??動画じゃなくて普通にCMとして流してるの?

    +17

    -0

  • 232. 匿名 2016/02/17(水) 01:20:38 

    このcmおかしいよね。なんでリサイクルとか古着を売り買いするとこなのに、新品あるよって大々的に宣伝してんの??
    自分たちが売ってるわけでもないのに。

    ゲオとか古本屋とかだと新品売りに来る人は万引きとかの恐れがあるからNGを出すくらい、そういうのを気をつけてるのに何考えてんの。

    +38

    -0

  • 233. 匿名 2016/02/17(水) 01:30:29 

    馬鹿にしてんの?
    店で試着してフリマアプリ『メルカリ』で購入の「買い物上手」CM動画に賛否 「常識外れ」「倫理的に問題」の声も

    +31

    -0

  • 234. 匿名 2016/02/17(水) 01:34:17 

    メルカリ以外で買うことにした!

    +22

    -1

  • 235. 匿名 2016/02/17(水) 01:35:52 

    私、アパレル店員ですが、こういうお客様いましたよ。笑
    メルカリで買おうと思ってて、サイズ感がわからないので試着していいですか?って。衝撃だよね。

    +72

    -0

  • 236. 匿名 2016/02/17(水) 01:36:36 

    やっぱりそう思う人いるの当たり前だよね。
    私がおかしいのかと思ったけど。

    買うかどうか迷って試着してやっぱ買わないなら良いけど、はじめからそのお店で買う気もないのに試着はダメでしょう…。

    +22

    -1

  • 237. 匿名 2016/02/17(水) 01:38:30 

    メルカリに限らずどこも売りたい物売り切っちゃった感ある。出品されてる物がショボくなった感。新品って嘘に近い、シャネルのスマホケースだって300円じゃ買えない!

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2016/02/17(水) 01:40:21 

    試着してネットで買うにしても
    そのブランドの公式サイトから買うなら良いと思うよ

    ただこのCMはモラルがなさすぎると思う

    +47

    -2

  • 239. 匿名 2016/02/17(水) 01:41:40 

    メルカリが正義とでもいいたげだね

    +13

    -1

  • 240. 匿名 2016/02/17(水) 01:43:41 

    常識ない会社で見損なった…がっかり…

    +17

    -0

  • 241. 匿名 2016/02/17(水) 01:46:29 

    意地汚い

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2016/02/17(水) 01:48:30 

    試着させてからメルカリ誘導って
    そこまでして購入させたいの?

    +19

    -0

  • 243. 匿名 2016/02/17(水) 02:07:00 

    これはさ...。
    「シャネルのバッグ欲し~い」
    「正規店より似てるなら偽物で良いや」
    の感覚と似てる気がする。
    本家の売り上げに影響あるならブランド古着の取り締まりとか出来たりするかな?

    +21

    -2

  • 244. 匿名 2016/02/17(水) 02:25:18 

    うわーこういう客いるな。
    前働いてたお店で財布の色で一時間くらい散々迷った挙句、今度免税店で買うんで!
    って帰った客がいた。
    しかもその時選びきれなかったらしくてまた来るし。
    迷うのも免税店で買うのも好きにすればいいけど、財布をショーケースから出して売上にならない客の為に一時間接客させられるこっちの身にもなってくれ…

    +46

    -1

  • 245. 匿名 2016/02/17(水) 02:46:18 

    なんでこのCMにOK出したのか謎。
    そういう価値観の会社、商品なんだって思うと使いたくなくなる。

    広告代理店と打ち合わせそこそこに、作らせたまま垂れ流してるとしか思えない。

    +22

    -0

  • 246. 匿名 2016/02/17(水) 03:13:14 

    メルカリは、値下げ不可と書いても値下げ要求する人が多い。
    新品を原価割れする値段で金額要求してくる。

    +9

    -2

  • 247. 匿名 2016/02/17(水) 03:24:15 

    そんな今店頭に並んでいるようや欲しいもの、メルカリに安くて新品で出てることなどほぼ無いぞ。

    送料手数料も込みなのに値切り魔ウザくてやめたが私は

    +20

    -0

  • 248. 匿名 2016/02/17(水) 03:34:45 

    メルカリのCMどれも不快で利用する気にならない。逆効果だよー

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2016/02/17(水) 04:43:27 


    商品なんか

    新品なんぞあまり売ってない

    それどころか、中古品の

    ボロボロなんかが多い

    バックや財布は

    買わない方がいいです

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2016/02/17(水) 05:17:49 

    個人情報とか守られてなさそう

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2016/02/17(水) 05:25:30 

    ヤフオクしてるんだけど、
    メルカリから流れて来た人なのか、
    5000円で出品してすでに入札もされているのに、
    「3000円なら即決で買います。5日後までには欲しいので返事早くください」
    って感じのことを質問で送ってくる人がすごく増えた
    なんで5000円で買ってくれる人がいるのに、あんたに安く売らなきゃいけないの?
    やんわりと断ったら
    「どうにかなりませんか?」だよ。
    無視します。そしたら、「ケチ!」って送られてきた。
    ケチなのはお前だろ。

    +64

    -0

  • 252. 匿名 2016/02/17(水) 06:12:25 

    これは、いわゆる炎上商法ってことで良いですか?

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2016/02/17(水) 06:48:23 

    店で実物みてネットで価格比較して一番安いものをアマゾンで購入。よくやるけどいけませんか?
    今時普通でしょ、そんなの。
    でも店のアフターサービスや対応が良ければそこで買うこともある。

    +14

    -8

  • 254. 匿名 2016/02/17(水) 06:54:04 

    店で試着してよそのネットで買うにしても中古はダメで新品ならいいのか。よくわからない基準だな。
    CMの内容の批判なのか、メルカリへの批判なのか後半よくわからなくなってるな。

    +5

    -7

  • 255. 匿名 2016/02/17(水) 07:38:47 

    アマゾンで欲しい靴があった時に一回だけこれやったけど後ろめたさが半端なかった
    これは二度とできんね

    +19

    -3

  • 256. 匿名 2016/02/17(水) 07:46:50 

    どうでもいいけどcmの男の服装 体型も相まって女みたい

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2016/02/17(水) 08:33:57 

    何がそんなにダメなのかわからない。
    私は試着して後でネットで買うことよくあるけどなぁ。服も電化製品も。
    荷物にならないし、じっくり考えられるから。
    定価なら店の利益になるからOK?
    初めから買う気0なのがだめってこと?

    +4

    -23

  • 258. 匿名 2016/02/17(水) 08:40:34 

    メルカリを利用した事があるけど、お値引きは可能ですか?とか値切って来るのばっかりだった!

    +23

    -1

  • 259. 匿名 2016/02/17(水) 08:42:57 

    彼氏の表情が「またかよ…」て呆れてる風にも見える

    +17

    -0

  • 260. 匿名 2016/02/17(水) 08:48:06 

    メルカリ利用者に熱い風評被害
    手に入らないグッズ買うのには便利
    服とか靴はこわいから買わない

    +11

    -1

  • 261. 匿名 2016/02/17(水) 09:26:02 

    メルカリ、高校生がやってるイメージ。
    っていうか、この前、ダイソーで売ってるものを何倍にも値段つけてるのを見たが…それをありなの?。ダイソーないの?近所に

    +17

    -0

  • 262. 匿名 2016/02/17(水) 09:38:57 

    メルカリもあれだけど、Amazonや楽天で買う人も似たようなもんでしょ?。

    うちの店(家具屋)のカーペットで見積依頼に来たお客さん、散々計らせて、商品の説明聞いて、最後はAmazonだよ!!
    今どきって感じだよね。

    +15

    -2

  • 263. 匿名 2016/02/17(水) 10:00:56 

    どこの広告代理店が作ったんだろう?
    CMでやっちゃうっていう
    バカまるだし会社員たち

    +20

    -0

  • 264. 匿名 2016/02/17(水) 10:02:55 

    いけなくはない、ギリギリの卑しさを感じる。なんかこう、ほんのりとした乞食臭。

    +24

    -1

  • 265. 匿名 2016/02/17(水) 10:09:36 

    メルカリなんて利用した事ないけど、ここのコメント見て企業側も利用している側も非常識だらけって事はわかった。
    安物買いの銭失いになったり変なのと関わりになりたくないから、お店でちゃんと物を見てその場で買うわ。

    +13

    -4

  • 266. 匿名 2016/02/17(水) 10:24:07 

    今まさにこのCM見た‼︎
    ありえない…
    これをよしとする人は
    ちょっと…
    図太いというか
    常識ないと思う

    +13

    -1

  • 267. 匿名 2016/02/17(水) 10:24:31 

    >>41
    服のレンタルサービスが出てきてる

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2016/02/17(水) 10:28:59 

    メルカリの話題があがると必ず「フリルの方が質がいい」と発言がありますが、私の経験では、フリルで出品している子は若いのか世間知らずな感じがしました。
    (ゎ等の言葉使いや、商品の質問をしてるのになぜか無視。)
    どちらにも非常識な方はいると思いますが、メルカリは利用者が多いので、非常識に感じる度合いも当然増えるのではないでしょうか?
    「フリルは意識が高い」的なイメージに納得できずコメントさせていただきました。
    トピずれスミマセンm(__)m

    +25

    -0

  • 269. 匿名 2016/02/17(水) 10:53:12 

    私はお店で見たものをネットで買うのはそれほど悪いことだと思わない。でも、これは別。中古品やいらないものを個人が売買するとこなのに、店で買えるような新品もあるよ〜って、販売もしてない運営元が宣伝してるのがおかしい。

    +10

    -1

  • 270. 匿名 2016/02/17(水) 10:55:18 

    カタログ通販のニッセンも

    「見ーてーるーだーけー」

    っていうCMだったね

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2016/02/17(水) 11:49:52 

    でも 私 着物好きなんだけど 呉服店で買いそうなそぶり見せると
    高くて良いもの着付けしてくれたりするから 目の肥やしにして
    今日は良いもの見れてよかったーって 買わずに帰ってしまう。

    買う時は リサイクルやアンティーク市で 良いもの見つけた時に安く買う。
    それを あえて口にしないだけで みんなやってるでしょ。

    +5

    -17

  • 272. 匿名 2016/02/17(水) 12:05:59 

    メルカリ利用してるけど
    最近無理な値下げ要求する人(中高生が多い)ばかり増えた気がする。
    フリルはマナー悪い人そんなにいないけどいいねがつくだけでメルカリほど売れない。
    もうそろそろ出品は辞めどきかな

    +19

    -1

  • 273. 匿名 2016/02/17(水) 12:19:52 

    メルカリで百均のものを売っている人ってある意味すごいと思う‼︎
    500円で売ったとしても

    500円ー(108円(商品)+50円(手数料)+82円(送料))=260円

    一番安い送料でも260円しか利益が出ないんだよ。こんな少ない金額でも儲けようするのはすごいw

    +23

    -0

  • 274. 匿名 2016/02/17(水) 12:28:46 

    このCMは
    スーパーに行って買う気はないけど
    どんな味か確かめたいから
    試食だけする人みたいで
    いじきたないなと感じた。

    +17

    -0

  • 275. 匿名 2016/02/17(水) 12:39:45 

    自分さえ得をすれば相手の迷惑は考えない。
    こういうcmの女の子みたいな人にはなりたくない。

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2016/02/17(水) 12:45:46 

    モラル、モラルってうるさい世の中になったね。
    あなたのモラルはCMなんかでそんな簡単に左右されちゃうんですか、って思う。

    +4

    -15

  • 277. 匿名 2016/02/17(水) 12:46:34 

    このCMに共感する人がいっぱいいると思ってるんだろうな

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2016/02/17(水) 12:47:42 

    こんなんでカリカリしてる人が多くて驚いたw
    店で買いたい人は店で買えばよろし

    +6

    -9

  • 279. 匿名 2016/02/17(水) 12:49:16 

    こんなCM昔からあったよ。
    通販生活の「みーてーるーだーけー」とかw
    店で探して家で買う、ってね。

    +12

    -1

  • 280. 匿名 2016/02/17(水) 12:50:38 

    金かけてコマーシャル作ったのに
    メルカリの評判や会社の信用性が
    逆に下がっでしまったように思う。

    +19

    -1

  • 281. 匿名 2016/02/17(水) 12:51:57 

    乞食がむらがるメルカリ

    +9

    -4

  • 282. 匿名 2016/02/17(水) 12:53:45 

    CMにモラルを求めすぎる風潮がつまんない。

    CMは良い意味で多少の違和感を与えるからこそ印象を与える→経済が活気づく。

    +5

    -8

  • 283. 匿名 2016/02/17(水) 12:56:22 

    まぁ大きい目で見れば
    こういうフリマコンテンツに人が流れれば
    アパレル全体の価格設定が下がって
    消費者には嬉しいんじゃないですか。

    +7

    -8

  • 284. 匿名 2016/02/17(水) 13:08:01 

    アパレル勤めです。
    このCMは初めて見て正直不快感しかないです。
    何をどこで買うのも人の自由です。
    でもこれは私たちの仕事を小馬鹿にしているように思えます。。CMでやるのは
    ちょっと違うかな。。

    +32

    -2

  • 285. 匿名 2016/02/17(水) 13:18:45 

    常識外れとか倫理観がとか言うけど
    そもそもメルカリのコンセプトが
    小売に対抗してフリマスタイルで売買するってことでしょ。

    これじゃ小売がつぶれるとか常識外れってクレームはお門違い。
    それでつぶれるなら企業競争に負けただけのこと。
    倫理は関係ない。



    +5

    -13

  • 286. 匿名 2016/02/17(水) 13:24:58 

    まぁ普通なら堂々とはしないことだからね。
    といってもちろん犯罪行為でもない。
    だからTVCMじゃなくネットCMにしといたんでしょ。
    賛否が沸いた時点で広告として成功。

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2016/02/17(水) 13:28:40 

    店員です。
    一時間接客した後にありがとう、ネットで安く買うから品番メモしてちょうだい。
    とかやめてください。

    +34

    -1

  • 288. 匿名 2016/02/17(水) 13:36:13 

    さすがに実際に試着してからネットで買うというのはやり過ぎにも思えるけど
    似たようなことはすでに皆やってるからね
    買い物で商品を初めて見た店でその場で買うって人は年々減ってるでしょ
    まずはネットで価格や商品の情報を調べるのは当たり前になってきてる
    それくらいネットは安いのがあるからね
    試着してネットではやり過ぎでも、店で知ってネットでなら何も珍しくない
    小売店でそれを考えてないなら時代に遅れすぎ
    ネットを意識して価格も品揃えもしないともう売れない時代

    +8

    -1

  • 289. 匿名 2016/02/17(水) 13:57:39 

    いつも遊んでるグループ内で友達の誕生日祝いする事になり何が良いかLINEで相談していたら、メルカリで新品未使用でこんなのあるよって沢山画像貼ってきて教えてきた友人が居ました。

    自分だったら現物見たりして正規店で購入したいし、せめてネットで買うとしてもamazonとかならまだしも個人のどんな場所で保存してた家かもわからないところから買うってって思ってしまったのですが( ̄◇ ̄;)

    自分のだけでなく、人にあげるプレゼントでもメルカリで買ったりしますか?

    +7

    -12

  • 290. 匿名 2016/02/17(水) 14:09:58 

    >>289
    あり得ないわ
    みんなでお金出しあって買うものが
    染み汚れつきの新品もどきだったら、誰が責任とるの?
    これ汚いけど、新品だって書いてあったから~ってプレゼントするの?いらないわ。

    +17

    -0

  • 291. 匿名 2016/02/17(水) 14:24:51 

    アパレルで働いてるけど、こういうお客さん結構多い。

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2016/02/17(水) 14:29:28 

    >>289
    プレゼントをいかに安くあげようかっていうことでメルカリのを出してきたの?(; ̄O ̄)

    祝う気持ち全くねーじゃん‼︎‼︎‼︎

    私ならまず無い選択肢だなー

    セコッ て感じの人だなまさに
    そんな奴に誕生日祝ってほしくない

    +12

    -3

  • 293. 匿名 2016/02/17(水) 14:51:54 

    家電製品とかなら店とかにいって値段みて安いのをネットで買うってことはよくする
    けど服はしないね、わざわざ店に行って試着してそれ買わずにネットで買うとかはしない。というか
    私がよくいく服屋の試着室が店の奥にあるの、店員に言うとそこまで連れて行ってくれるんだけどさ
    試着室の前で二人位立って待ってるの、終わった後もずっとついてくるんだよ、
    正直試着だけして買わずに出るのがすごい気まずい。顔も覚えられてそうだし。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2016/02/17(水) 15:27:32 

    >>286
    ネットcmじゃなくて
    普通にテレビで流れてるよ

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2016/02/17(水) 15:46:50 

    これ私もダメだろって思った。
    メルカリよりフリルの方がまだ、まとも。

    +2

    -3

  • 296. 匿名 2016/02/17(水) 15:50:48 

    別にいーじゃん…って( ̄□ ̄;)!!

    論点ずれまくってる人多すぎないか?

    それじたいが問題なのではない、と本気でわからないの?

    +8

    -1

  • 297. 匿名 2016/02/17(水) 16:03:39 

    こんなCM流すより運営の質あげてほしい。
    欲を言えば手数料を5%に減らしてほしい。

    ラクマは手数料無料なのに、やってる人少ないから全然売れない…。だから結局売れるメルカリを利用してしまう。
    みんなラクマをもっと広めよう!、 !

    +5

    -1

  • 298. 匿名 2016/02/17(水) 16:31:51 

    こんな彼女いやだ。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2016/02/17(水) 16:35:42 

    こうゆうのをCMで流しちゃうと
    万引きして出品するやつが増えそう。

    しかもメルカリ偽物出す人もいるから気をつけて。

    私は、CDや雑誌しか買ったことありません。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2016/02/17(水) 16:41:09 

    ディズニーの限定品や、嵐のコンサートグッズとか
    なかなか手に入らないものを大量に購入して
    売りさばく人はどうなんだろうと思う…
    そのせいで普通に欲しくて並んでるひとが待つハメになる。

    あと、美容部員とかドラッグストアの店員だと思うけど、
    化粧品の試用見本を売ってる人。
    セコい…身分つきとめて会社にチクってやりたくなる。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2016/02/17(水) 17:00:08 

    ネットで買ったのを返品しろって店舗に持ってくる馬鹿が増える

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2016/02/17(水) 17:10:56 

    ネットショップやオークションは消費する側としてはいいけど雇用先が潰れてくから国民のクビを絞めるね

    +6

    -2

  • 303. 匿名 2016/02/17(水) 17:30:11 

    トピずれかもだけど…
    昨日お願いランキング見た人いない?笑
    自称メルカリの達人?とやらが出てた。
    顔出しで良く出られるなぁ〜っておもったw

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2016/02/17(水) 18:05:34 

    そりゃメルカリにあるなら買えば?って感じだけど本当に素敵なものってメルカリでそんなにないし

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2016/02/17(水) 18:14:01 

    お店で見た品物がメルカリで売ってるとは限らないw

    こんな基本的な事も踏まえてない駄CM。

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2016/02/17(水) 18:21:41 

    アパレル業界や実店舗ただでさえ苦しいのに
    これはゲスすぎ
    自分さえよければの発想というより
    もはや営業妨害
    ユーザーだけど退会したくなった

    最近はフリルもリボカードなんか推薦してなんだかなーと思うし

    +10

    -1

  • 307. 匿名 2016/02/17(水) 18:42:37 

    実店舗からみたら営業妨害じゃないの?
    試着はその店で買うつもりがある人相手のサービスなんだから

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2016/02/17(水) 18:43:08 



    https://www.mercari.com/jp/u/259782248/

    ジャニーズのコンサートDVDを
    ダビングで販売
    店で試着してフリマアプリ『メルカリ』で購入の「買い物上手」CM動画に賛否 「常識外れ」「倫理的に問題」の声も

    +4

    -2

  • 309. 匿名 2016/02/17(水) 19:09:03 

    そもそもメルカリの運営自体がクソ

    規約違反の商品何回通報しても削除されないし悪質なユーザーが利用停止にもならない。
    逆に何もしてない人が意味のわからない利用停止くらったり。

    便利だから使ってるけどこんな運営に売上の10%も持ってかれてると思うと馬鹿馬鹿しくなってくる。

    +11

    -2

  • 310. 匿名 2016/02/17(水) 19:28:09 

    なんだかんだ言っても、
    フリマアプリではダントツでメルカリが売れるのでやめられない。

    +7

    -3

  • 311. 匿名 2016/02/17(水) 19:34:10 

    それされるの嫌なら店舗で話しかけてくんな

    +0

    -7

  • 312. 匿名 2016/02/17(水) 19:37:48 

    私アパレルで働いてますけど「ネットで買うけど試着だけしまーす」って方、いっぱいいますよ。
    けっこう堂々と言われますが、節度ある試着をしてくれれば全然不愉快ではないです。
    ネットで安く売ってる物は偽物もかなり多いですよ。
    それをフリマアプリで売るから、さらにトラブル多いみたいですね。
    新品とか1~2回着ただけの状態のいいものが激安なんて、普通に考えておかしいですよね。
    お店で買うメリットもありますし、ネットと上手に使い分けて買い物してもらいたいなと思います。

    +7

    -2

  • 313. 匿名 2016/02/17(水) 19:52:47 

    何でわざわざ高い店舗で買わないといけないのかわからない。
    別に良いと思うけど。
    指示厨乙。

    +1

    -8

  • 314. 匿名 2016/02/17(水) 20:00:39 

    多分試着して買わない、ネットで買いますって堂々と言ってしまうデリカシーのない人は店舗の商品を雑に扱うんだろうな。

    CMが逆に彼だったら引く。

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2016/02/17(水) 20:02:40 

    >>308
    これはいくら貧乏人同士でもアカンやつや。

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2016/02/17(水) 20:09:44 

    メルカリの運営がクズすぎる。

    明らかな違反者は評価何千件とあり放置。
    私は意味の分からない理由で、つい最近、永久利用停止になりました。
    友達もいやがらせで通報されたのか知りませんが、昔利用停止になってた。

    問い合わせにもすべて定型文返し。
    なんとかしろよ、メルカリ運営。

    +6

    -1

  • 317. 匿名 2016/02/17(水) 20:12:08 

    >>316
    そんな簡単に利用停止になるもんかな?
    意味のわからない理由って何?

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2016/02/17(水) 20:39:30 

    >>30
    私もそう思う。ニュアンスが少し違うけれど、最近、イチゴ農家で食べ放題という企画があって、普通へたの部分まで食べるのだが、ある客は先だけ食べて赤い部分がまだあるのに棄てていた。農家の人もがっかりしていた。イチゴを作るのにどれだけ大変か分かっていない。

    +7

    -1

  • 319. 匿名 2016/02/17(水) 20:57:20 

    >>58
    身内がフォーマル販売員だけど、あるあるらしいよ。
    葬式に一度来た喪服を返品しに来る人いるって。線香の香りでバレバレみたいだけど。

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2016/02/17(水) 21:14:04 

    このCMの行為
    犯罪ではないけどイヤだよね。
    こういう人とは付き合いたくない。
    恋人や友達だったら遠ざけるかも。

    ↓このCMの人は下と
    同じようなことを平気でしそう。

    列に並んでる人の横入りをする。

    赤なのに信号を無視して渡る。

    試供品サンプルを
    もらいまくって日常使いにする。

    店や会社のトイレットペーパーを持ち帰る。

    同じものをプレゼントさせて
    質屋に売る。

    試食品でお腹を満たす。

    +0

    -2

  • 321. 匿名 2016/02/17(水) 21:34:56 

    メルカリはこのCMで何を伝えたかったの?
    お得だよ!ってことかな?

    私はこのCMを見てセコいなーと思いました。

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2016/02/18(木) 00:13:58 

    >>303
    たぶんその人インスタのフォロワーだわ。
    #お願いランキング ←ww
    嬉気にメルカリで数十万稼ぐコツをブログに書くって言ってるよ。
    みんながみんな金儲けのためにはじめたらもっと酷いことになるね、メルカリ。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2016/02/18(木) 15:16:08 

    別に良いんじゃないと思うけど。
    こういう選択もあるよってことでしょ。
    新品で買いたい人は買うし、中古でもいい人はこういう買い方するだろうし個人の自由なんじゃないの。
    最近は何でもかんでも文句つけすぎ。
    ま、私は新品がいいからメルカリみたいな事はしないけど。

    +0

    -3

  • 324. 匿名 2016/02/19(金) 16:15:48 

    別にいいと思う。これにケチつけるのはクレーマーすぎ。

    +0

    -2

  • 325. 匿名 2016/02/19(金) 17:14:47 

    販売員です。
    こちらも仕事でしているので
    こういう事をされると迷惑。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2016/03/01(火) 02:55:06 

    メルカリは何だか勝気な気性が荒い方が多い気がします。
    取引途中で疲れちゃうことも多々。
    自分ルール凄いですよね笑

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。