ガールズちゃんねる

ヤクルトレディしてる、してた方

246コメント2016/02/17(水) 17:31

  • 1. 匿名 2016/02/15(月) 20:08:03 

    4月から保育園に入れなくなり、ヤクルトレディを考えています。
    いろいろ大変そうですが、ノルマとかあるのでしょうか?
    その他に良かったことなども教えて下さい。

    +181

    -18

  • 2. 匿名 2016/02/15(月) 20:09:02 

    ブラックだよ!
    他にしたら?

    +609

    -17

  • 3. 匿名 2016/02/15(月) 20:09:07 

    +69

    -17

  • 4. 匿名 2016/02/15(月) 20:09:22 

    ヤクルトレディの虐め、凄いよ
    やめたほうがいいよ

    +477

    -23

  • 5. 匿名 2016/02/15(月) 20:09:31 

     
    ヤクルトレディしてる、してた方

    +35

    -59

  • 6. 匿名 2016/02/15(月) 20:09:35 

    ノルマあるよ。子育て中のお母さんも働きやすい!なんて謳ってるけど、きついですよ

    +580

    -12

  • 7. 匿名 2016/02/15(月) 20:10:18 

    ほとんどシンママって聞いたよ
    シングルマザーの方語りませんか?
    シングルマザーの方語りませんか?girlschannel.net

    シングルマザーの方語りませんか?育児の事、仕事の事、恋愛 事。 私は25歳でコンビニで働いてます! 子供は4歳です。 お子さん、風邪とか引くとどうしていますか?

    +156

    -41

  • 8. 匿名 2016/02/15(月) 20:10:22 

    牛乳配達にしたら?

    +187

    -23

  • 9. 匿名 2016/02/15(月) 20:11:02 

    なんでヤクルトレディなの? 理由も聞きたい

    +290

    -14

  • 10. 匿名 2016/02/15(月) 20:11:18 

    時給に計算してみたら最低賃金下回る。

    +401

    -6

  • 11. 匿名 2016/02/15(月) 20:11:23 

    みんな優しいな

    +245

    -8

  • 12. 匿名 2016/02/15(月) 20:11:42 

    最近ガルちゃんトピ立つ前に同じような事がおきてて変な感じがしてる
    最近仕事見てたらヤクルトのやつでてきてしw

    +46

    -30

  • 13. 匿名 2016/02/15(月) 20:12:00 

    やめたほうがいいのですね



    ー 完 -

    +616

    -14

  • 14. 匿名 2016/02/15(月) 20:12:05 

    友達がやってたけどノルマがやばいって聞いたよ
    売れなかったやつは全部買い取りだって

    +497

    -20

  • 15. 匿名 2016/02/15(月) 20:12:26 

    託児所があるからじゃないですか??

    +559

    -11

  • 16. 匿名 2016/02/15(月) 20:12:46 

    めちゃくちゃ不倫のお誘い受けました。
    誘いには乗らなかったけど、人生唯一のモテ期でした。

    +243

    -45

  • 17. 匿名 2016/02/15(月) 20:12:52 

    友達は数週間で辞めてた
    買い取りさせられるからキツイって

    +337

    -11

  • 18. 匿名 2016/02/15(月) 20:13:26 

    ヤクルトレディって聞いただけでめっちゃかわいそう

    +391

    -16

  • 20. 匿名 2016/02/15(月) 20:14:02 

    知り合いがやってるけど、完全出来高制だからすごい厳しくて、時給換算すると最低賃金にも届かないって嘆いてた。来月からはクリーニング店でパートするみたい。
    自分のペースで仕事できるってメリット謳ってるけど、その分大変な事も多そうだし、普通にパートするのがオススメですよ。

    +390

    -17

  • 21. 匿名 2016/02/15(月) 20:14:39 

    託児所付きが魅力ですよね。
    時給じゃないんですか?
    時給は無しで売れた分だけ出来高制なのでしょうか?

    +215

    -18

  • 22. 匿名 2016/02/15(月) 20:15:00 

    私の知り合い宗教信者の子が働いてた…イジメの加害者かは分かりません。

    +22

    -24

  • 23. 匿名 2016/02/15(月) 20:15:08 

    あれ、買取なの?
    めっちゃ大変やん

    +436

    -10

  • 24. 匿名 2016/02/15(月) 20:16:32 

    友達が勤めてるけど、ノルマがキツイって言ってた。
    とくに、社員登用されたらノルマが更に最悪らしく、社員登用だけは断ってる状態でその友達も早く次探したいけど、子どもが小さいからどこも面接で落とされるって焦ってるわ。

    +248

    -10

  • 25. 匿名 2016/02/15(月) 20:16:56 

    ノルマ達成するために高齢者がいる世帯狙ってるらしいよね

    +208

    -10

  • 26. 匿名 2016/02/15(月) 20:18:44 

    車の場合は自家用車でガソリン代が全額支給じゃないから、すごく大変みたいです。
    友達は荷物が重くて身体中痛いって言ってますよ。

    +194

    -11

  • 27. 匿名 2016/02/15(月) 20:18:58 

    ノルマってどんな感じなんだろ?
    月に売り上げいくらとか?
    それとも月にヤクルト何本
    ヨーグルト何個とか?
    経験者の方に詳しく聞きたい
    時給じゃないのかな?

    +157

    -10

  • 28. 匿名 2016/02/15(月) 20:19:11 

    このトピみて良かった。

    +392

    -6

  • 29. 匿名 2016/02/15(月) 20:19:56 

    叔母がやっていて、親族みんなで買い取りしていました。
    私はヤクルトが大好きで嬉しかったでしたが、叔母は結局半年ほどで辞めていました。内部の争いも絶えなかった様です。
    でも託児所つきは嬉しいですよね。

    +249

    -16

  • 30. 匿名 2016/02/15(月) 20:20:45 

    ヤクルトレディって個人事業主ってことで
    買取して売っていくんだよね?

    場所で差はあるだろうけど私の地域(関西南部)では
    配達に使う単車は月レンタル5000円 ガソリン代自腹
    ヤクルトは賞味期限1週間前までのしか販売できなくて
    余ってしまったら全て自腹で買取だって聞いたよ!

    いじめとかも凄いみたいだし台風の日でも仕事だし
    託児所あるから魅力的だけど辞めた(>_<)

    +287

    -14

  • 31. 匿名 2016/02/15(月) 20:20:58 

    ちょっと考えてたけど結局は保育園に入れられない親を食い物にしてる会社なのか〜

    +460

    -10

  • 32. 匿名 2016/02/15(月) 20:21:05 

    結構なおばさんだけど、昔、会社に出入りしてたヤクルトレディさん。
    とっても可哀想な身の上話を聞いて、つい助けると思ってみんな買ってたら、大きな家建ててた。
    ヤクルト御殿て言われてたー。

    +400

    -15

  • 33. 匿名 2016/02/15(月) 20:21:32 

    >>25
    まさにうちの祖母が先日ヤクルト契約しちゃいました。
    営業と一緒で口が上手いみたいですね。

    +185

    -7

  • 34. 匿名 2016/02/15(月) 20:23:56 

    ヤクルトレディーするなら生保レディーの方が若干マシ…のような気もするけど。

    +37

    -66

  • 35. 匿名 2016/02/15(月) 20:23:57 

    前、集合住宅に住んでた時にヤクルトレディーやりませんか?って人が来て免許ないんです…って言ったら帰って言った

    +213

    -5

  • 36. 匿名 2016/02/15(月) 20:24:40 

    この季節になるとヤクルトレディの口臭が半端ない

    +16

    -58

  • 37. 匿名 2016/02/15(月) 20:25:32 

    近所のおばさんがやってました。
    ノルマのために私の実家はカモにされました。

    +164

    -9

  • 38. 匿名 2016/02/15(月) 20:25:35 

    だから、ヤクルトレディーのお子さんって、太ってるの?!納得!
    太り方も似てるし!
    でも、ノルマは無いし決められた所に配達するだけって言ってたり、表彰式に出掛けたり、飲み会行ったりするらしい。地域によるのかな。
    私の周りの人はやり手なのかな...。

    +10

    -68

  • 39. 匿名 2016/02/15(月) 20:25:56 

    ポーラだけど、託児所あるだの、自由に働けるだの似てるから。
    事務でって面接したけど、事務だけとしての給料だと少ないから結局は販売にもたずさわるとからしいからやめた。
    うまい話のうらはノルマだな

    +230

    -8

  • 40. 匿名 2016/02/15(月) 20:27:08 

    ヤクルトレディはブラックっと_φ(・_・

    +312

    -9

  • 41. 匿名 2016/02/15(月) 20:27:18 

    資格を取ったら?
    主さん、まだ若そうだし。頑張れ!

    +112

    -6

  • 42. 匿名 2016/02/15(月) 20:28:15 

    やっぱりシンママは問題ある人が多いんだね

    +43

    -53

  • 43. 匿名 2016/02/15(月) 20:30:19 

    主さんは、良かったこと聞いてるのに、
    今まで一つも出てきてなくて笑った
    よほどブラックなんだなー

    +294

    -6

  • 44. 匿名 2016/02/15(月) 20:30:22 

    >>35
    家にも勧誘きたよ 一緒に働きませんかって
    わざわざ誘いにくるなんてどんな会社だろうって不審に思った

    +205

    -5

  • 45. 匿名 2016/02/15(月) 20:30:43 

    いい話聞かない。

    買取は有名だし、契約取れる場所は(なわばりみたいな)決められてるみたいだし、制服も買取って言ってたような…?
    確定申告も自分でするんですよね?

    +192

    -11

  • 46. 匿名 2016/02/15(月) 20:31:06 

    やたらヤクルトレディやらない?って薦められますがやる気無いです。

    +104

    -3

  • 47. 匿名 2016/02/15(月) 20:31:14 

    子供の同級生のお母さんが、ヤクルトレディしてる。超~気の強い人だから、続いているんだろうか…?

    +189

    -7

  • 48. 匿名 2016/02/15(月) 20:31:15 

    他のサイトでも良い話し聞かないよ

    +48

    -4

  • 49. 匿名 2016/02/15(月) 20:31:46 

    レディーでないけど
    うちは実家母親1人だから
    自分で見廻り孤独死防止の為
    お願いしてるよ〜

    ヤクルトレディしてる、してた方

    +195

    -6

  • 50. 匿名 2016/02/15(月) 20:32:43 

    うちの母が私が3〜5歳ぐらいの頃働いてました。私はそこの託児所に預けられて。
    働きやすかったみたいですよ!
    けど私が幼稚園行く頃にはもう少し長い時間働きたかったらしく、稼ぐには向いてないので辞めたみたいです

    +84

    -5

  • 51. 匿名 2016/02/15(月) 20:33:37 

    >>34
    生保レディーも大変だよ〜
    ノルマ無いって言われて入ったのに半年でクビになりました〜ww
    やっぱりノルマある会社は難しい

    +107

    -4

  • 52. 匿名 2016/02/15(月) 20:33:55 

    街で時々自転車で配達しているヤクルトレディさんを見かけるんだけど、突然声をかけてその場でヨーグルトとか売ってもらえるのかな。配達する商品だから無理?

    +158

    -8

  • 53. 匿名 2016/02/15(月) 20:34:00 

    買い取りってどれくらいの金額なんですか?給料になるくらいの金額なら何万円…?

    +18

    -5

  • 54. 匿名 2016/02/15(月) 20:34:11 

    ノルマありませんよ?
    買取はします
    自分で最初に売れそうな商品を入れます
    車に積みます
    企業周りはバッグを用います
    手持ちに無い分は車に取りにいきます。
    だから何があるか把握してないといけません
    賞味期限切れそうなのは買取です
    賞味期限一週間以上あるのもありますよ?

    どんな仕事でもそうですが、要は慣れだと思いますが・・・

    +46

    -62

  • 55. 匿名 2016/02/15(月) 20:36:14 

    >>54
    ノルマないの?

    +27

    -8

  • 56. 匿名 2016/02/15(月) 20:36:16 

    >>52
    呼び止めてもらって大丈夫ですよ!
    お売りすること出来ます

    +201

    -3

  • 57. 匿名 2016/02/15(月) 20:38:27 

    ヤクルト配るだけならいいなあやろうかなと思ってた

    +15

    -12

  • 58. 匿名 2016/02/15(月) 20:38:32 

    ノルマはないかもしれないけど、売れないと給料にならないし残ったら買取だよ。

    +96

    -1

  • 59. 匿名 2016/02/15(月) 20:38:52 

    >>55
    私のところはありません。
    地域で違いがあるのかもしれませんが・・・

    +23

    -3

  • 60. 匿名 2016/02/15(月) 20:40:28 

    >>59
    お返事ありがとうございます
    ぶっちゃけ稼げてます?

    +22

    -6

  • 61. 匿名 2016/02/15(月) 20:40:45 

    すごいセールスだった。ヤクルト宅配してもらってたけど。
    それ以外の商品の。毎回毎回玄関先で…。
    なので止めたの。宅配便利だったのに。
    またお願いしたいけどセールス考えると…。

    +60

    -5

  • 62. 匿名 2016/02/15(月) 20:40:59 

    以前ヤクルトレディしてました。毎月のように新規◯件獲得とかいう目標があります。ノルマではないけど、達成しなければ社員が同行したり、他のレディさんに協力してもらわなければならなくなるので、以前買ってくれたお家を訪問したり、友達にたのんだり、どうしようもない時は自分で買ったりしてました。
    いじめというか女の世界なんで独特ですね。売り上げ額も壁に張り出されますし精神的にしんどいです。
    でも、時間は本当に自由なので子供が小さくて病院に行く時などは助かりました。
    同じくらいの子供を持ったお母さんばかりなので相談もできますし。
    同じ営業職なら保険のほうがいかと思いますが、あちらもノルマ凄いみたいですね。
    ヤクルトレディから保険会社へ転職する人多いですね。

    +112

    -6

  • 63. 匿名 2016/02/15(月) 20:41:03 

    営業向きの人でなければ
    おすすめ出来ません

    ノルマはあるし
    売れなかったら買取りだし…

    女だけだからイジメもあります

    +81

    -4

  • 64. 匿名 2016/02/15(月) 20:41:41 

    まず買取して自分の顧客も作らないといけないって聞いたけど本当かな?
    私も託児付きって魅力的だったけど、営業っぽく勧めるの苦手だからやめた。

    +40

    -6

  • 65. 匿名 2016/02/15(月) 20:41:48 

    主です。
    みなさん、ありがとうございます!!
    こんなにブラックな会社だと思っていませんでした!良いところ聞きたかったんですけど、ないんですね…託児所が魅力的で考えていたんですが、考えなおします。

    +150

    -4

  • 66. 匿名 2016/02/15(月) 20:42:12 

    >>56

    近所にヤクルトレディさんのお店?事務所があるのだけれど。
    そこに直接行っても買えますか?。

    +93

    -5

  • 67. 匿名 2016/02/15(月) 20:42:32 

    託児所なら一般解放もしてるよ。
    電話で問い合わせてみてください。
    私は電話で問合せて、託児所見学しましたよ。

    +36

    -3

  • 68. 匿名 2016/02/15(月) 20:42:38 

    保険は買い取りないもんね〜
    ヤクルトより生保の方がいいのかな?

    +16

    -17

  • 69. 匿名 2016/02/15(月) 20:42:53 

    虐め凄いしノルマがヤバイ

    +22

    -4

  • 70. 匿名 2016/02/15(月) 20:43:57 

    主さんは4月から保育園入れないから、託児所付きのヤクルトに目をつけたってことですよね?

    私は経験者ではないですが、買取は結構キツイと思いますよ。
    私が営業に行く先によく話すヤクルトさんいますが、ある程度定期的に買ってくれるターゲットをさがさないとキツイみたいです。
    保育園待機のために働くなら、無認可や認証に預けて普通の職についたほうが良いですよ。

    +82

    -1

  • 71. 匿名 2016/02/15(月) 20:44:12 

    前の会社ヤクルトさん来てた
    苦労してるんだね

    +27

    -2

  • 72. 匿名 2016/02/15(月) 20:45:20 

    >>61
    うちもヤクルト頼んでるけど、セールスなんて一度もないよ。
    毎週宅配ボックスに朝ヤクルトが入ってて、月一の集金以外顔あわせない。
    ベテランのおばちゃんだから顧客もいっぱいで余裕なのかな?
    担当者によってさまざまなんだね。

    +108

    -6

  • 73. 匿名 2016/02/15(月) 20:46:03 

    >>60
    ぶっちゃけ稼げません(笑)
    普通のパート並、それ以下ではないでしょうか・・・
    お話好きな方向きですね
    私のところは沢山売ったからと言って給料高いというわけではないですが、
    やはり買取があるので売らないとお金にならない・・・という感じです

    +26

    -3

  • 74. 匿名 2016/02/15(月) 20:48:09 

    ノルマなんてないよ
    営業所によるのかな?
    私は昔働いていて9~12時配達
    14時に帰宅で10万近く稼いでました。
    短期でやるならいいかもね!

    +70

    -12

  • 75. 匿名 2016/02/15(月) 20:49:17 

    私もヤクルトレディ気になってましたが、周りにやっている友達や知り合いもいなく何か理由があるんだろうなと思っていました。
    募集内容には魅力的なことが書かれていますがやっぱりブラックなんですね。
    託児所付きの仕事だと最近はクリーニングの工場などもあるようなのですがまだまだ少ないですよね。

    +31

    -2

  • 76. 匿名 2016/02/15(月) 20:49:19 

    2chでヤクルトレディスレあるから探してみて

    託児付きの仕事なら他に探せばある
    介護や看護助手なら無資格でも雇ってくれるところある
    少なくともノルマはない

    +37

    -3

  • 77. 匿名 2016/02/15(月) 20:49:48 

    ヤクルトレディってもう普通にスーパーでもコンビニでも買えるのによくやってけるよね

    +128

    -13

  • 78. 匿名 2016/02/15(月) 20:49:58 

    現役ヤクルトレディです。ノルマはありません。優秀な人は表彰されたりしますが、会社から何本売れとか強要された事は無いです。あったら辞めてます。
    ガソリンは自腹です。エリアは決まっているのでその地区で売り上げを増やしたければ新規開拓します。現状維持で良ければ何もしません。時間は8時半から13時まで配達。14時半には終わります。給料は売り上げ次第ですが、平均9万位です。

    +150

    -17

  • 79. 匿名 2016/02/15(月) 20:50:04 

    旦那の妹が2年程やってたなぁ。
    託児所が有るからっていうのもだけど、
    個人事業主と同じ感じらしくって、
    扶養内とか関係無しで月25万位稼いでたみたい。(申告せず)
    独身の時はデパートの販売してたから営業トークはうまかったみたいで
    いいお給料貰ってたよ。

    売れ残りは家で飲んだり実家のおばあちゃんに飲んで貰って、孫可愛さにヤクルト代以上のお小遣い貰っていいとこづくめっぽかったよ。
    お客の大半は高齢者で、可愛がって貰ってたらしいし。

    +15

    -28

  • 80. 匿名 2016/02/15(月) 20:50:57 

    スクーターに乗る人と、チャリに乗る人は、どのように決められるの?

    +52

    -8

  • 81. 匿名 2016/02/15(月) 20:53:08 

    私がいたセンターは、マネージャーが勝手に黒酢とかきになる野菜を発注して「これを売ってこい」って感じでした。売れ残りは全部買取。もう10年前の話ですが、2度とやりたくありません。

    +52

    -6

  • 82. 匿名 2016/02/15(月) 20:53:11 

    前にお昼になると学校の前にくるヤクルトさんがいてヨーグルトを買っていたんだけど、コンビニやスーパーでは見た事のない商品が色々あって毎日楽しみだった。会社や学校みたいな大口の販売先を確保したらかなり稼げるかもね。

    +91

    -5

  • 83. 匿名 2016/02/15(月) 20:53:41 

    内情は大変なんだね。
    小学校の頃、職員室の勝手口からいつもヤクルトレディさんが来て、ヤクルトやジョアなんかの子どもが見たらわくわくするようなものを沢山持ってきてて、遠目に見るだけだけどちょっとしたサンタさんのような印象だったな。

    +49

    -4

  • 84. 匿名 2016/02/15(月) 20:54:44 

    愛知の西三河地区でヤクルトレディしていた方いませんか

    特にミルミル扱っていた方

    知り合いでも可

    +2

    -24

  • 85. 匿名 2016/02/15(月) 20:55:20 

    イジメがあるって書いてるけど、基本一人で外回りするだけなんだからイジメられなくない?

    +63

    -20

  • 86. 匿名 2016/02/15(月) 20:57:17 

    個人事業主なので会社から商品を仕入れてお客様に届けて差額が給料になります。ある程度顧客も引き継がれるので全く0から顧客を作るわけではありません。

    >>77さん
    スーパーには置いていないヤクルト400(乳酸菌が400億)は宅配専用商品です。

    +78

    -4

  • 87. 匿名 2016/02/15(月) 20:58:41 

    うちの母‥長年勤めています。。
    全部買い取っているのは知っていましたが、ノルマ?多分ないですよ。
    売れ残ったヤクルト沢山くれます笑

    時間にルーズな母にはタイムカードは無いし
    自分の好きな時間に働けるので母には合っているそうです。
    沢山買い取っているのもありますが、表彰されてホテルの接待受けてますよ。海外にもヤクルト支社があり売上すごいらしいです。

    +62

    -9

  • 88. 匿名 2016/02/15(月) 20:59:34 

    ヤクルトレディーの人を見つけたら
    注文したいなって思ってるのに、
    そう思ってからヤクルトレディーの人と
    遭遇しなくなった。笑

    宅配しかないヤクルト注文したいのに。

    +46

    -7

  • 89. 匿名 2016/02/15(月) 21:07:56 

    スーパーでヤクルト買うのと
    街中にいる
    ヤクルトレディさんから
    買うのどっちが安いんですか?

    +25

    -9

  • 90. 匿名 2016/02/15(月) 21:10:12 

    >>73
    下世話な事聞いてすみませんでした
    売れば売るほど稼げるわけでもないんですね
    確かに向き不向きがはっきりしそうですね

    +10

    -2

  • 91. 匿名 2016/02/15(月) 21:10:51 

    ヤクルトレディ
    毎回計算間違う
    電卓ちゃんと使って!

    +24

    -5

  • 92. 匿名 2016/02/15(月) 21:12:30 

    だからヤクルトレディのセールスしつこいのか。ノルマの為に客に売りつけたくて断っても毎週来るのね、迷惑過ぎる。
    そいえばうちにもきたわヤクルトで働きませんかのお誘い、モチロンお断りしました。

    +12

    -11

  • 93. 匿名 2016/02/15(月) 21:13:28 

    断ったけど
    月1で買いませんか
    って来るからよっぽど
    必死なんだろうなと
    思ってたけど
    このトピみて納得

    +27

    -6

  • 94. 匿名 2016/02/15(月) 21:15:25 

    現役。5年目に入りました。3人目が半年のときから働いています。託児目当てで、幼稚園に入る頃にはやめて他で働くつもりがあまりの居心地のよさにやめれなくなりましたよ。
    ブラックなのはどこのセンターだろ?って思うぐらい、気楽なセンターです。
    78さんも言ってるけど、新規開拓は自分の売り上げのためだから、やりたいときに自分でやる。今の給料で満足なら今のお客さんを大事にすれば良いし。
    8時半~働いて、早ければ11時には終わるし、長くても2時半には終わるから、時給換算して800円ぐらい。野菜をいろんなお客さんからいただけるから、助かってます‼
    ヤクルトレディってそんな目で見られてたんだね、ビックリ。

    +119

    -15

  • 95. 匿名 2016/02/15(月) 21:19:22 

    84さん、
    岡崎、蒲郡、豊田にもあるよ。
    ミルミルはレディさんならみんな扱ったことあるんじゃない?
    なんで?

    +11

    -3

  • 96. 匿名 2016/02/15(月) 21:19:41 

    ヤクルトおばさんが通りますよー。

    賞味期限がやばいのとかは買い取りしますが、そんなにいつも有るわけではないです。
    私も託児所があるから働いたきっかけです。ノルマあるし春夏秋冬外回りですが、お客様が優しいのと託児所の先生がとても良いのが本当に良かったところです。

    +77

    -5

  • 97. 匿名 2016/02/15(月) 21:22:35 

    創価なんでしょ?

    +6

    -30

  • 98. 匿名 2016/02/15(月) 21:27:40 

    制服がださい。

    +34

    -3

  • 99. 匿名 2016/02/15(月) 21:32:41 

    ヤクルトは託児所あるのはリミットだけど女ばっかりだから虐め酷いよ。ノルマもあって大変だから辞めた方が良いよ。

    トピ主さん今年は専業主婦で、のんびり子育てして来年、保育園に入れたら働いたら?

    +5

    -25

  • 100. 匿名 2016/02/15(月) 21:34:09 

    ポーラも酷いよ今は知らないけど 完全に洗脳だから ノルマもどんどん上げるし ノイローゼになるって 聞いた事ある

    +22

    -4

  • 101. 匿名 2016/02/15(月) 21:36:54 

    >>7 シンママなんていませんよ。やっすい給料なのにやっていけませんから 笑

    +45

    -3

  • 102. 匿名 2016/02/15(月) 21:37:51 

    >>14 ノルマというか目標はある。
    でも買い取りなんかないよ。

    +10

    -7

  • 103. 匿名 2016/02/15(月) 21:39:13 

    母がもう退職しましたが、パートで30年以上やってました。
    以前は小さいセンターで和気あいあいとやってましたが、最近は統合されて制度も厳しくなってきたようです。

    田舎で顔見知りが多く、インターホンもあまり無い頃だったので、対面販売にはよい時代だったのかな。担当の地区にスーパーがあって、卸してましたし。
    一番働いていた頃は、早朝・夕方に配達して、夕食の準備をしてから夜間に伝票や次の日の準備中行ってました。

    母には合っていたようですが、端からみても大変な仕事だと感じました。
    若く入ってくる人は、訳あり人のが多いそうです。

    +29

    -1

  • 104. 匿名 2016/02/15(月) 21:40:10 

    うちの職場 100人くらいいるけど、
    ヤクルトさん毎日来る。そして
    ヤクルトさん来ると行列出来る(笑)
    私も毎日 買ってる。うちの職場だけで
    相当 売上てんだろうな。。
    でも 毎日の習慣。飲まなきゃ仕事出来ない

    +94

    -8

  • 105. 匿名 2016/02/15(月) 21:44:23 

    現在ヤクルトレディーです
    個人事業主という形で仕事をします
    その曜日の前日に出る分のヤクルトなどを仕入れます。 いらないとか言われたら次の日に回します
    売れ残り買い取りなんてありませんよ!
    店にもよるのかな? 私のセンターは みんな仲良いです。
    確かに給料面は驚くくらい安いですよ。
    あと場所によって保育ルームの金額やジャイロのレンタル料は違いますよ

    +47

    -5

  • 106. 匿名 2016/02/15(月) 21:45:23 

    >>52 だいたい余分に持ち歩いてます!路上販売してもらえるとちょっと嬉しいです(^O^)

    +23

    -2

  • 107. 匿名 2016/02/15(月) 21:45:42 

    子供乗せて自転車乗ってたら、ヤクルトレディが自転車でUターンして追いかけてきて、「今働いてますか?良かったら一緒に働きませんかー??」って声かけてきたことがあります

    あと信号待ちとかで声かけられたり

    なんでこんなに働き手探してるんだろう?って思ってたけど もしかして辞めるときは後継者みたいな人を探さないといけないんですか??

    +86

    -1

  • 108. 匿名 2016/02/15(月) 21:48:42 

    ん?地域によって違うのかな?
    私の地域のヤクルトレディは8時半から3時くらいまでで土日祝休みで給料は必ず八万保障されてます。それで売り上げた分プラスされて行くから凄い人だと20万近く稼いでいます。
    ちなみに島根県です。

    +19

    -4

  • 109. 匿名 2016/02/15(月) 21:48:49 

    現役です。子供がまだ小さいので、給料安いけど割り切ってやってます。
    買い取りはたま~に、あと家族飲用とかもありますが、仲間もやさしいしヤクルト取ってくれている人は好意的なので楽しいです。
    新規のお客様を獲得するのは大変ですが…
    午前中だけの仕事で、現在手取り3.5~5万くらいかな。
    幼稚園の間は頑張りますよ!

    +37

    -4

  • 110. 匿名 2016/02/15(月) 21:48:51 

    めっちゃ気が強いとか、凄い空気読まない天然とか、じゃないとおすすめしません!私も二度と働きたくない!
    保育園決まったら大抵の人やめます!

    よかったことは、本当に託児所のみ!あ、あとヤクルトの良さがわかってやめたあとも飲んでます。本当にそれくらい!
    インフルエンザの子を自家用車に載せてまで配達するわ、おたふくになった子を託児所につれてきていいかとか聞くばかはいるわ、40分かかる病児保育に預けてまでくるわ。ヤクルト化粧品ローンくんでまでライン使いしてたり。確かにお肌綺麗だけどローンくむ?!てびっくりした!
    とにかく女の職場!!
    休みも自由ではないです!目標と言う名のノルマ。仕入れも自分で考えます。残ったら買い取り。

    +41

    -14

  • 111. 匿名 2016/02/15(月) 21:49:27 

    たかだか100円位の乳酸菌飲料買ってもらう為だけに媚び売りたくない。
    挨拶してもしかとされるし。

    +15

    -12

  • 112. 匿名 2016/02/15(月) 21:49:51 

    元ヤクルトスタッフでした。
    なんだかあまりいいイメージではないようですね。
    私のセンターは、女同士のいじめもなかったし、商品の買い取りもほとんどありませんでした。

    うまく仲間同士で商品のやり取りをして、自腹を避けてたし、消費期限切れたら廃棄ボックスに入れて終わりです。

    確かに荷物は重いし天気に関係なく配達なのできつい時もありますが…
    ただ、託児所がある事、時間が早く終わる事、扶養内で働ける事、確定申告ですが、今は会計士がすべて代行してくれるので毎月のガソリン代を入力するのみです。

    給料は与えられたエリアによって違いますが、ノルマもそんなに厳しい感じではなかったですよ。
    ちゃんと稼ぎたい人にはお薦めしませんけど。

    長文失礼しました。

    +42

    -9

  • 113. 匿名 2016/02/15(月) 21:50:40 

    >>107
    後継者や人探して入れるとマージン入る。私のところはそうだった。

    +40

    -1

  • 114. 匿名 2016/02/15(月) 21:51:32 

    現役ヤクルトレディ1年目です。
    2歳の子がいるので託児所目当てで何も考えず勤めだしましたが今では楽しくて辞めるつもりもなく働いています。
    初めの1ヶ月は新規開拓やバイクの練習で本当に辛かったですが慣れてしまうと余裕です‼︎
    私は人見知りな所があるので毎回お客様には一言二言話すだけで商品受け渡しだけしてすぐ次に行くので楽です
    うちのセンターはイジメなんて全くなく
    賞味期限も毎週訪問なので最低1週間は余裕ある商品を持っていなくてはいけませんが日切れが近づいてきたらレディ同士で商品交換してくれるしお客様が減り出して悩む事があれば時間のある先輩方が一緒に開拓ついて来てくれたりしますよ
    買い取りはほぼありませんし、逆に私や家族はヤクルト商品大好きなので買い取って帰ります‼︎笑
    託児も行事ごと先生方が手作りでたくさんやってくれますし写真もたくさん撮って毎年アルバムにしてくれます。
    各センターでいろいろ違うと思いますが私は全然続けられますよ〜
    長々と失礼しました

    +64

    -6

  • 115. 匿名 2016/02/15(月) 21:51:37 

    ヤクルトレディで売り上げいいのは完全枕あり
    高級鮨屋におっさんと来たりしてるしな

    +4

    -46

  • 116. 匿名 2016/02/15(月) 21:52:30 

    家族で、もう長いことヤクルト飲んでます!美味しいし、毎日の習慣です。わたしは今の場所に住んで5年なので、地域の情報に詳しいレディさんとの会話も楽しいです。多分人見知りのある方には向いていない仕事だろうなとは思います。

    +16

    -5

  • 117. 匿名 2016/02/15(月) 21:53:05 

    店などで売っていない宅配専門のヤクルトの商品などをおとどけしています
    ヤクルト400って商品です
    風邪、インフルエンザ、ノロ、花粉症予防になり二週間毎日一本で効果がでます。
    みなさん騒いでるR-1は6ヶ月続けないと効果が出ません
    みんなー!買ってね!笑 ヤクルトおばさんより

    +85

    -16

  • 118. 匿名 2016/02/15(月) 21:53:27 

    生保レディーと一緒で長く続けてて
    売り上げ良いのは枕間違いないねw

    男とかに媚び売りまくってるもん

    +10

    -25

  • 119. 匿名 2016/02/15(月) 21:54:32 

    ヤクルト400飲んでたヤクルトレディの子供みんなインフルになってたけど?笑

    +67

    -11

  • 120. 匿名 2016/02/15(月) 21:55:18 

    ヤクルトと保険屋だけは働きたくない。なんとなく

    +45

    -4

  • 121. 匿名 2016/02/15(月) 21:55:34 

    めちゃくちゃイメージ悪いですね(笑)
    元ヤクルトレディです。10年続けましたよ。
    個人事業主になりますが、翌日に売れる分しか仕入れないし日付見て他のレディさんと交換したり助け合います。買取はほぼなくて、子供のために買うくらいでした。
    自腹で大変などという方はよっぽど要領が悪いですね。

    色んな人と触れ合えるし人生勉強になりましたよ。
    託児所も安いし、学校の行事にも休めたりするので子供が小さいうちや扶養内で働きたい人にはオススメです!
    ただ、ノルマなどはセンターマネージャーによりますね。あと、頑張れば退職金も結構もらえます(*^^*)


    +37

    -14

  • 122. 匿名 2016/02/15(月) 21:56:56 

    近所の公園によくヤクルトの託児所のこどもたちが来てるけど、こどもに対する先生の対応が酷い。場所にもよるんだろうけど。
    1回ヤクルトレディやろうか考えたときがあったけど、働かなくてよかったと思う。

    +24

    -4

  • 123. 匿名 2016/02/15(月) 21:57:09 

    40代50代のおばさんヤクルトレディはいいけど、
    20代でヤクルトレディとかシンママか
    ほんと男に媚び売り営業でうぜー
    若けりゃ子供ありでも普通の人は他の仕事するよね

    +12

    -22

  • 124. 匿名 2016/02/15(月) 21:59:29 

    ヤクルトレディー、生保レディーの
    売り上げ良い20代30代は枕あり
    これガチ

    +9

    -34

  • 125. 匿名 2016/02/15(月) 22:01:56 

    ヤクルトレディでも会社とか飲食店回って営業成績良いのは枕あるよ。
    友達やってて言ってた。
    家庭を回ってるような住宅街のヤクルトさんはないだろうけど。

    +9

    -20

  • 126. 匿名 2016/02/15(月) 22:04:00 

    ヤクルト400友達やってたとき1か月毎日飲んでたけど家族全員インフルエンザになりましたが何故でしょう?w

    +39

    -10

  • 127. 匿名 2016/02/15(月) 22:04:20 

    >>35
    うちにも来た!
    車に子供が乗ってますステッカー貼ってあってそれを見て来たぽい

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2016/02/15(月) 22:05:35 

    ヤクルト400インフルとかノロにならないよーとかで売ってるけどそんなならないのが本当なら国で認めてみんな飲んでインフルもノロもなくってるはずだよね
    嘘はいけないよヤクルトさん

    +61

    -15

  • 129. 匿名 2016/02/15(月) 22:06:46 

    ヤクルトレディやる人の気が知れない

    +16

    -14

  • 130. 匿名 2016/02/15(月) 22:07:53 

    >>115 ヤクルトレディーのバックマージンいくらか知ってる?二割だよ。
    枕なんかできるなら風俗で働いてるよ
    枕なんかしても何の得にもなりゃしませんよ。笑
    あなたヤクルトレディーになんかウラミでもあるの?笑

    +89

    -5

  • 131. 匿名 2016/02/15(月) 22:10:42 

    一度買ったら、
    次のとき庭にはいってきて草むしりしてたり、
    留守なのに玄関の手すりにヤクルトおいてお代は次回で大丈夫ですのメッセージ付きとか
    やることがずれてるし、図々しくてヤクルトおばさん苦手…というか嫌い。

    +44

    -5

  • 132. 匿名 2016/02/15(月) 22:11:10 

    ここ読んで、ヤクルトレディさん見かけたら買って売り上げに貢献してあげたくなった。
    上から目線に感じたらごめん…

    +82

    -9

  • 133. 匿名 2016/02/15(月) 22:11:40 

    今ヤクルトレディやっ す!
    ノルマは特にないです!
    完全歩合制だけどその分やる気が上がるしお客さんとお話したり楽しいしお野菜とかいろいろ貰えたりとってもやりがいありますよ!
    給料も12万〜15万もらってます!!

    +19

    -13

  • 134. 匿名 2016/02/15(月) 22:12:35 

    >>123
    旦那でも寝取られたの?

    +36

    -1

  • 135. 匿名 2016/02/15(月) 22:13:42 

    ヤクルトレディーの母親を誇らしげに語るマザコン男と付き合ったけど、なにが自慢だったのか甚だ疑問でした。

    +19

    -10

  • 136. 匿名 2016/02/15(月) 22:14:49 

    >>119 ならないわけではないですよ。
    ヤクルトは食品です 薬ではありません

    +44

    -4

  • 137. 匿名 2016/02/15(月) 22:15:13 

    ヤクルトレディ歴11年のオバちゃんです。
    ノルマなんかありません!
    稼ぎたければ 頑張って新規開拓すればいいし このままでいいなら このままでいいし。
    何と言っても 自由で気楽ですよ〜
    センターによっては それぞれですが 私がいるとこは みんな仲良しで 昼食の時なんか楽しいお喋りなんかして みんな生き生きしてますよ。
    買い取りの話がありますが 日付けがせまってきたら レディさん同士で交換したりして 殆ど 残りません
    社員さんも協力して みなさんに声かけてくれます。
    誰々が やってて 大変だった!
    みたいな話しは信じない方がいいですよ。

    +38

    -10

  • 138. 匿名 2016/02/15(月) 22:20:21 

    >>128 ヤクルトレディーを叩いてる人がいますが旦那さんを寝取られたのでしょうか?笑
    予防するものなので 飲んだからといってかからないわけじゃありませんよ?
    レディーの方もきちんとそこは説明していますよ
    現にヤクルト菌は医療現場でも使われていますよ(^O^) 無知なのにあまり適当な叩きやめて下さいねー

    +63

    -7

  • 139. 匿名 2016/02/15(月) 22:20:32 

    個人事業主なんだよね、たしか。
    だから買取というより、仕入れってイメージなんだと思う。
    どれをいくつ仕入れるかも力量、さばききれるかも力量。
    サンプル品の配布ももちろん仕入れたものからだし、交通費諸々も自前。

    +31

    -2

  • 140. 匿名 2016/02/15(月) 22:25:17 

    元ヤクルトレディです。
    私は買取させられた事はないですよ。
    ノルマも特に無かったですが…
    地区によってはあるんですかね?
    連休はとにかく少ないです!ゴールデンウィークや年末年始は在宅率が高く地方だと帰省率も高いからしっかり売って来いとは言われます(笑)
    私はヤクルトを飲んだから絶対病気にはならない!とは思ってなかったので担当地区で新規回る時はサンプル渡して世間話やたまに情報などを紹介して帰ってました!
    もちろんなかなか顧客が増えないし売上が上がらないからマネージャーからはイジメのような事されてましたが(笑)
    雨の日も台風の日も雪の日もバイクで回らされるしもちろん日焼けも半端ないです。
    飛び込み営業も当たり前ですからメンタルに自信があるなら経験してみるのも良いかと思いますよ。

    +23

    -1

  • 141. 匿名 2016/02/15(月) 22:25:32 

    うちの近所のヤクルトさんは電動自転車だよ。
    毎朝支部?って言うの?前を通るんだけど、ヤクルトレディさんが自転車にバッテリー積んでヤクルト積んで準備してる。

    働きたいと思った時もあったけど、結構託児所がいっぱいだったりするんだよね。
    みんな考えることは一緒。

    おまけにてっきりそこで見てくれるのかと思ったら、バスに乗って託児所まで連れてかれちゃうし。

    +11

    -2

  • 142. 匿名 2016/02/15(月) 22:26:13 

    うちの80代の両親がふたり暮らししているのだが、ヤクルトレディから定期的にヤクルト類購入しているらしい。
    30代既婚女性なんだけど、来ると色々世間話もして、特に部屋に閉じこもりがちな父親にとっては良い気分転換になっている。
    母親は女友達も多く、習い事やランチ会などて外出することも多いのだが、父親のような男性高齢者にとっては、ヤクルト飲みたいと言うより、可愛い娘みたいな存在なのだろう。
    ただ薄利多売だろうし大変そうだよね。

    +62

    -0

  • 143. 匿名 2016/02/15(月) 22:26:22 

    ヤクルトレディとか生保レディって社会的に下の方に見られるけど、銀行の渉外も証券の営業も、やってることは同じようなもんだよー
    銀行なんて売っても売らなくても給料もボーナスも変わらないし。

    現役銀行員個人渉外より

    +50

    -3

  • 144. 匿名 2016/02/15(月) 22:28:23 

    運動会になると小学校の前に売りに来てる。
    近所のお祭りの時も売りに来る。

    つい買ってしまうんだよね〜
    ヤクルトレディさん見かけるとつい呼び止めて買ってしまうことも多々。

    ヤクルトレディさん、みなさん笑顔が素敵だから好きだよ!!頑張って!

    +63

    -3

  • 145. 匿名 2016/02/15(月) 22:29:01 

    >>101
    ウチのセンターはシンママ率高かったですよ?
    1人メチャメチャ売上る人居ました!
    顧客獲得の為に朝は早くから夜は遅くまで時間を作ってまで顧客確保してます。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2016/02/15(月) 22:32:03 

    こんなに厳しい世界だったとは知りませんでした。
    明日いつも来てくれるヤクルトレディーさんを見たら泣きそうです。

    +22

    -1

  • 147. 匿名 2016/02/15(月) 22:36:49 

    そもそも銀行員を上に見たことはないが

    +7

    -7

  • 148. 匿名 2016/02/15(月) 22:37:58 

    >>140
    いやいや結構大変じゃないですか
    お疲れ様です

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2016/02/15(月) 22:42:24  ID:uI1rAc1DLm 

    ヤクルトレデイのいい噂聞きませんが、試しにと去年の春からやってます。
    私が思うに、そこのセンター次第な気もします。
    うちのとこは買い取りとかそんなないですし、売れ残って困った商品は他の人がもらってくれたりします。

    ノルマの話は目標という言葉にすり替えてるだけで、「新規とれてる?」と軽くプレッシャーかけられてイラッとしますが、気にしなければそんな気になりません。

    ただ、子供が幼稚園行くようになったら...私は他の仕事を選ぶ気がします

    +20

    -2

  • 150. 匿名 2016/02/15(月) 22:46:07 

    田舎なら受け入れられやすいかもね。
    都内だと自宅を売り歩くのも、
    オフィスに出入りするのも制限あるよ。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2016/02/15(月) 22:46:51 

    私の周りで働いてる人居ないから
    ブラックだったとは初めて知った。

    +11

    -4

  • 152. 匿名 2016/02/15(月) 22:52:53 

    現ヤクルトレディです。
    買い取りはないですよ。
    所属の部署のエリアによるのかな?
    完全出来高制なので、基本給や時給はないですが、売ったら売った分だけの手数料がもらえます。
    期限切れは基本的に出さないように、仕入れの数を自分で調整しています。
    どうしても出ちゃった場合、数があまりに多い場合以外は会社で処理してくれています。
    稼ぎたい!という方には向いてないお仕事ですが、扶養内で働きたい方には短時間勤務だし保育所も安いし、いいかと思います。
    ただ、どこの会社でも言えるとは思いますが、女の職場なのでいざこざは少なからずあるかもしれませんね。

    +28

    -6

  • 153. 匿名 2016/02/15(月) 23:01:50 

    私も働くまで良い印象なかったけど
    今働いて3年目です\(^^)/
    センターにもよると思うけど、とても楽しく仕事してます♡
    ノルマもなければ、買取もイジメもありません^^;昔はあったみたいですが。
    グイグイ押し売りのレディーもいるけど、私は苦手なので、いらないって言われたらそそくさと帰ります(笑)
    合わない人は合わないで、辞めていくけど
    楽しいですよ\(^^)/

    +37

    -6

  • 154. 匿名 2016/02/15(月) 23:13:28 

    あの見た目からして無理だー。絶対働きたくない。働いてる人ある意味尊敬する

    +13

    -9

  • 155. 匿名 2016/02/15(月) 23:13:36 

    4年間ヤクルトレディーしてまし!
    目標はあるけど、ノルマはありませんでしたよ〜!賞味期限が迫りそうな時はセンター内で交換しあって販売してたから買取もなしでしたよ。飲みたい時はかってましたけどね(笑)
    同じ年頃の仲間たちと和気あいあいしながら楽しいセンター生活でした(^^)
    私の地区は畑持ちが多かったのでお客さんからお花や野菜貰ったりもして助かりましたよ〜。沢山貰ったらみんなで物々交換してました(笑)

    +30

    -2

  • 156. 匿名 2016/02/15(月) 23:19:17 

    お願いします、お昼のご飯食べてる時に来ないでください。。。
    やたらハイテンションで印象良くしたい気持ちは判りますが唾飛んでて不愉快なんです。。。

    +15

    -13

  • 157. 匿名 2016/02/15(月) 23:19:30 

    買い取りなんでしょ?

    配達用のバイクのガソリン代も自分持ちだとか。

    ウチにもわざわざヤクルトからリクルート来たよ。

    あちらから来るなんて、余程出入りの多い所だよね。

    +14

    -6

  • 158. 匿名 2016/02/15(月) 23:19:34 

    >>81
    酷いマネージャーですね!
    みんな文句言わないの?!

    最近ヤクルトレディやめました。
    地域によってはすっごく売上が良いところもあるって聞いたよ〜〜
    私にとっては社会勉強&気晴らしでした。
    楽しかったけど、しんどかった…週3にして!

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2016/02/15(月) 23:19:54 

    私、ヤクルトレディやってますが、賞味期限に気を配って他の仲間と交換したりやり取りすれば買い取らなくて済みますよ!
    うちのセンターでは幸運なことにいじめも全くないので働いてよかったと思ってます。
    託児所も、子どものちょっとした熱では呼び出ししないので、安心して預けていられます♡
    でもセンターによって違いが大きいと思うので見学に行かれてみては?

    +19

    -4

  • 160. 匿名 2016/02/15(月) 23:21:42 

    ヤクルトレディの品物って
    配達専用の商品もあるけど、

    それ以外は
    スーパーでヤクルト買った方が安いよ。

    だからお客が付くとは思えない。

    可愛くないとね。

    +14

    -16

  • 161. 匿名 2016/02/15(月) 23:24:10 

    ま、ヤクルトに限らず営業なんてどれもそうじゃない?雨でも雪でも猛暑でも外回って、新規開拓のプレッシャーかけられて。
    空気読めないか強靭な精神を持ってないとやってらんない。

    +32

    -0

  • 162. 匿名 2016/02/15(月) 23:24:23 

    買い取りさせる商法って

    なんだかね。

    +7

    -5

  • 163. 匿名 2016/02/15(月) 23:26:33 

    えっ
    ヤクルトレディさんって、道ですれ違うとき、いつも笑顔で挨拶してくれて、
    別に押し売りとかもしてこないし、
    良い印象しかないです。
    今度会ったら、ヤクルト400買ってみようかなって思ってた。
    地域やお店によっても事情はだいぶ違うみたいだけれど、
    レディさん、頑張ってください!!笑顔で挨拶、ありがとう!!

    +53

    -6

  • 164. 匿名 2016/02/15(月) 23:27:34 

    >>97
    逆に、創価学会の人にめっちゃ出会うよ。
    新聞も頼まれて断りづらくてたまーーーーーにとってた。
    もちろん選挙も頼まれる。
    創価学会以外も色んな宗教に出会う

    +15

    -1

  • 165. 匿名 2016/02/15(月) 23:33:08 

    夏は暑いし冬は寒いし雨でもカッパ着てやってて、すごいなぁって思う
    シミ増えそうだし絶対やりたくない
    派遣やったほうがよくない?

    +10

    -7

  • 166. 匿名 2016/02/15(月) 23:45:41 

    隣の奥さんが、ヤクルトレディしてる。
    気の強い方だし、口も上手。
    長いことしてはるわ。
    子供、保育園に預けたい為に働いてるみたい。放置だし。

    +8

    -11

  • 167. 匿名 2016/02/15(月) 23:54:58 

    うちの事務所にヤクルトさん来ますよ、買う人決まってるので順よくデスクを回ってくれてます。
    たまに人が変わるんですけど、デスクの配置図が受け継がれてるみたいで、何も言わなくても『いつものやつ』持ってきてくれます。
    同じ会社でもヤクルトさんOKな支店と入っちゃいけない支店があるので、支店長が変わったらダメだったところも行けるようになるかもですよ。逆に追い出されることはないだろうし。

    +9

    -2

  • 168. 匿名 2016/02/15(月) 23:57:29  ID:KHjQuY11Nu 

    ヤクルトレディやりませんか?って誘われる方!
    新しく働く人を捕まえたら、そのレディにお金入ります。何万円だったかな。

    +18

    -6

  • 169. 匿名 2016/02/16(火) 00:06:55 

    >>117
    ヤクルトレディのお宅の子供、風邪とかでいつも保育園休んでますけど、嘘ばっかり。

    +6

    -10

  • 170. 匿名 2016/02/16(火) 00:08:41 

    ちょいちょいキャンペーンやってますよね、3本買ったら1本くれるとか、
    助かってるのはお茶や黒酢の1ケースが安売りの時!毎日1本持ってきてくれるので置き場に困らないし期限も気にしなくていい(*´ー`)

    +4

    -4

  • 171. 匿名 2016/02/16(火) 00:10:58 

    お給料が時給・月給の所はノルマがあるそうです。
    歩合の所はノルマではなく目標があります。目標達成しなくてもマージンが減ったりはしないですが、目標に近づけば売り上げも良くなるので収入も良くなります。

    歩合はイメージ悪いですが、時給ではないので自分の都合の良いように動けます。
    途中で授業参観に行けるし、急に雨が降ったら家に帰って洗濯物を入れたりも出来ます(笑)
    お休みが分かれば、前の日にお届けを終わらせるので、休んでも収入はそんなに変わりません。

    センターによって決まりが違うので、分からない事はセンターに聞いてみてください。

    +9

    -2

  • 172. 匿名 2016/02/16(火) 00:11:03 

    してませんが、毎日飲んでます(*^o^*)
    ヤクルトレディ、電動自転車で楽そうだね
    やってみようかな(^O^)

    +8

    -15

  • 173. 匿名 2016/02/16(火) 00:12:09 

    義姉がやってる。
    ノルマはないけど目標があって〜♫って言ってたけど、それ世間から見ればノルマだから!売れば自分の給料もあがるから、売れなかった分を自分の親に無理矢理買わせてるし。身内に買わせて給料貰える仕事なんて、楽ですね〜って言ってやりたい(笑)

    +13

    -9

  • 174. 匿名 2016/02/16(火) 00:16:37 

    同級生がヤクルトレディしてるみたい!
    この前、私の実家に「買ってくれないかな〜?」って来たって親から聞いた
    知り合いの家とか色々周ってるのかな〜
    私には絶対出来ないお仕事だなって思ったよ

    +10

    -4

  • 175. 匿名 2016/02/16(火) 00:20:14 

    誰でもスタッフにお誘いしてる訳ではなく、現金を取り扱う仕事なので、家の様子や身なりを見てしっかりしていそうな方にお仕事の案内をさせて頂いています!!

    +11

    -3

  • 176. 匿名 2016/02/16(火) 00:29:55 

    ヤクルトレディの人、ちょくちょく家に帰ってきてる。
    時間に融通が利くんだね。

    +22

    -1

  • 177. 匿名 2016/02/16(火) 00:38:31 

    職場にきてるやつは、21のシンママで廊下に響き渡るぶりっ子営業でほんとうざい

    営業先のきもい公務員とあそびまくり!
    けっきょくもてないきもい公務員と付き合い、ちやほやされてると勘違いしてる!

    ビッチ、やれると言われてるのにね

    真面目なおばさんがきてほしい

    +17

    -6

  • 178. 匿名 2016/02/16(火) 00:46:11 

    やっぱりブラックなんだ…
    前に旦那と子供(1歳)と散歩してたら急にヤクルトレディやりませんか?って話しかけられて驚いた事が…
    やる人がいないから勧誘?も必死って事だよね…
    託児所付きは魅力的だけど、怖いわ〜

    +7

    -11

  • 179. 匿名 2016/02/16(火) 00:46:56 

    お母さんがしてた

    ノルマはないけど
    売り上げた分だけお金みたいよ。

    そんなに給料はよくない。

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2016/02/16(火) 01:00:40 

    買取した事ないです。
    託児所は実家だったので利用した事ないけど、みんなすごく優しくて気にかけて助けてくれました。
    ただ新規開拓が苦手で、元々のお客様だけで回っていました。
    売れない時もあるし、売れる時もあるのでお給料はまちまちです。私はシングルなのでそれではやって行けないから辞めてしまいました。
    人と接する事が好きなら続けられるのではないのでしょうか。

    +10

    -1

  • 181. 匿名 2016/02/16(火) 01:01:57 

    ヤクルトレディしてる、してた方

    +1

    -6

  • 182. 匿名 2016/02/16(火) 01:29:17 

    外国人の友達がやってました。

    子供が小学校に上がって時間が出来たのをきっかけに、仕事がしたくて
    探している中、何度も家に勧誘に来るヤクルトレディが少し気になり
    説明を受けたところ、土日祝日休みで、朝9時から昼1時だったか3時とか
    学校から帰ってくる時間までには帰れるし、働く条件としてはすごく
    良かったので、「考える」と返事をしたら、それからしつこく何度も家に
    来られて、とりあえずやってみることにしたそうです。

    実際働いてみて、配り終えた午後からはミーティングと称して
    自分の反省点や今後どうしたいかなどの発表のをしたり
    販売促進の文句を覚えて、一軒一軒インターホンを押してセールスするのが
    いやだったと言ってました。
    働いている最中も、「明日、仕事があると思うと憂鬱…」と見たこともない
    暗い顔をしてました。*ノルマがあるとは聞いてません。

    辞めるのを言い出せない中、なんとか辞めれた数週間後。
    ヤクルトの人が、部署の女性責任者と家に押しかけて来て「もう一回頑張ろうよ」と
    しつこく迫ること数回。「日本語があまり上手じゃないから」と断ると、今度は
    中国人の女性を連れてきて「ワタシモ、ガンバッテルヨ。アナタモ、ガンバローヨ」と
    言われたそうです。
    あまりのしつこさに、泣いてしまい「本当にもう働けません。ごめんなさい」と
    言って断ったと言ってました。

    働く前にもしつこく勧誘してきて、やめた後もしつこくせまり、あげく
    語学を理由にすると、片言外国人を連れてきてまで迫るしつこさがゆるせません。
    金銭的にせっぱつまっているなどの理由がない限りはお勧めしません。
    コンビニやスーパーなど、掛け持ちなどしてパートをしてみては如何でしょうか?
    スーパーなんかは、希望者が多いので、月に数回しか働けないこともあるので
    掛け持ちも簡単にできますよ!

    +15

    -8

  • 183. 匿名 2016/02/16(火) 01:30:20 

    なんか急に現役の人や買ってますハートみたいな擁護コメが沢山ついてるの?
    最初は辛辣なコメしかないから、慌てて内部者が擁護コメ書いてるんだなと容易に推測出来る
    そういうのも含めやっぱりブラックなのかな

    +16

    -15

  • 184. 匿名 2016/02/16(火) 01:32:03 

    ヤクルトってそんなひどい会社なんですね。
    株買おうかと思ったけれど辞めた。

    +12

    -8

  • 185. 匿名 2016/02/16(火) 01:39:36 

    YL 10年現役です。
    よく、買取 ノルマ 体を売ってる、イジメ
    などネットで
    嫌な噂が立ちますが、
    私の居るところでは、
    買取なし ノルマなし イジメなし(一緒にいる時間が短いので、イジメにはならないかな)
    たしかに、歩合制なので
    売り上げが少ないと、
    給料は少ないですが、
    今はパートのヤクルトレディ を募集している県もありますよ。

    ノルマがあるか、ないか
    買取ある なし
    は、県によっても違います。
    もちろん勤務時間も違います。
    土曜日出勤の県もあるみたいですし、
    噂に惑わされるのでなく、
    現在住んでる県のヤクルトレディに
    仕事内容を聞いて下さい。
    それが確かな内容だと思います。
    ブラック企業か?と言われたら
    否定
    出来ないかもしれませんが、
    それでも この仕事が楽しいから
    続けている人もたくさん居るのも
    事実です。







    +21

    -3

  • 186. 匿名 2016/02/16(火) 01:50:02 

    ヤクルトレディの皆さんへ

    暑い日は、シャーベットヤクルトを販売してくれてら買います。

    +14

    -5

  • 187. 匿名 2016/02/16(火) 01:53:27 

    弟が託児所に預けられてたな〜〜それで遊びに行ったり預かってもらったりしてたかな、自分も。幼稚園とか小学生低学年とかのとき。
    母はかなり長く勤めてたけど、売れてたのかな?ブラックとは知らなかった。


    売り上げ金からお金ちょこちょこ抜いて、その時は仕組みなんてわからないから。。。。お母さんごめんなさい

    +4

    -8

  • 188. 匿名 2016/02/16(火) 01:53:32 

    >>13
    夜の変なテンションで笑ってしまった

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2016/02/16(火) 01:58:44 

    自転車もバイクも乗れなかったので、手で引っ張るカートで販売してた
    でも都会のど真ん中でカート倒してヤクルトぶちまけてすぐ辞めた
    拾ってくれた優しい人たちありがとう

    +31

    -0

  • 190. 匿名 2016/02/16(火) 02:19:13 

    止めろ
    ブラック企業で真面目に働くやつがいるから企業は体質を改善しないんだよ

    +22

    -1

  • 191. 匿名 2016/02/16(火) 02:43:15 

    お母さんが働いてる〜
    力仕事で疲労感すごいしノルマあるし時給に換算すると最低賃金下回るし
    いいことないって。

    +10

    -3

  • 192. 匿名 2016/02/16(火) 03:10:37 

    場所によるみたいだけど、ブラックな面も否定できないと知ってショック。

    流行りの腸活で、ヤクルト400のほうが毎日アールワン買うより安いなと思い、先週から配達をしていただいてます。
    効果のほどはまだ分からないけど、良かったら続けるつもりです。

    雨の日も風の日も大変だと思うので、ヤクルトレディさんは無理せず頑張っていただきたいです。

    +14

    -1

  • 193. 匿名 2016/02/16(火) 03:13:57 

    地域にもよるのかもしれないけど、いまどき飛び込み営業なんて、逆効果なんじゃ?

    前近代的な営業スタイルは会社の方針なのかな?
    商品に自信あるならそこまでしなくてもと思ってしまう。

    ブラックなのに無理して働くのはやめた方がいいよね。
    すき家とかは改善されたみたいだし

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2016/02/16(火) 04:04:43 

    前やってたけど、かなりブラック。
    何10円とかの利益のために雨の日も自転車こいで、お客さんの長話に付き合って。
    時給に換算すると最低賃金も貰えないのに、個人事業主だから!と。その割に毎月制服代や自転車代で何千円もとられる。
    そのブラックなやり方法の目をかいくぐってるなーとお客さんにも言われたよ。笑

    お客さんに胸を触られた、とかざらに聞くけど、上司に相談しても無視。
    しかも辞めたいって言っても新しく人が入るまで辞めさせてくれない。
    センターにもよるけど、人が来ないところだと半年とか一年とか嫌々続けさせられる。
    ほんと関わらない方がいい!へとへとに疲れてイライラしちゃっていいことないよー。

    +12

    -3

  • 195. 匿名 2016/02/16(火) 05:13:25 

    契約するとやらせて貰えるとか馬鹿な男に思われるらしくて働くの止めました

    +7

    -2

  • 196. 匿名 2016/02/16(火) 05:15:46 

    >>185

    10ねんってすごいですね!

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2016/02/16(火) 06:59:40 

    毎月制服代
    バイク、自転車のリース代
    後託児代が引かれて
    三ヶ月間は研修期間で八万円は補償してもらえますが
    結局手取りは4、5万程度。
    ガソリン代はレシートを置いておいて
    月末に社員さんに請求ってシステムでした。

    +4

    -2

  • 198. 匿名 2016/02/16(火) 07:04:45 

    出川哲朗の奥さんって出川にいつもヤクルト買ってきてって頼むらしいけどそれならヤクルトレディさんに来て貰ったら良いのにって思う。(出川が買い忘れると怒られるみたいだし)
    ヤクルト400も飲めるのに…。

    +17

    -1

  • 199. 匿名 2016/02/16(火) 07:12:37 

    つい最近まで働いてました。
    スタッフもお客様も良い人ばかりで毎日楽しかったですよ。お届けの日や時間を自分で調整できるので幼稚園行事との両立もしやすかったし、売れなかった商品は別のスタッフに売ってもらったりしてみんなで協力してました。

    ただ、稼げなかった 。自分に商才がなかったというのも大きいですが、担当するエリアの善し悪しにもよるかな。宅配ボックスに置いてくるお宅が多いような効率よく廻れる密集エリアを担当するのと、年齢層が高かったり人口が少なかったり、一人一人時間をかけてお話をするようなエリアを担当するのとでは、時給換算すると差が出るような。私は後者のようなエリアを担当していて労働時間に対してかなり収入が少なかったです。今は普通にパートしてますが、時給ってありがたい〜って心から思います。

    あと研修やミーティングなどの名目で土曜日や勤務時間外に出なければならない事が意外と多かったかも。

    という事で、比較的家計に余裕があって託児目当てなら良いと思います。家計が苦しい、稼ぎたい!という目的だと、ちょっと大変かもしれません。

    長々と失礼しました。

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2016/02/16(火) 07:31:30 

    知り合いの方はすごく合ってるようで、楽しそうにお仕事されてました。
    仕事だから適性もあるし、合ってない人にはブラックに該当するのでは?

    +6

    -2

  • 201. 匿名 2016/02/16(火) 07:45:38 

    某ハンバーガー屋で働いていた時の「一緒にポテトもいかがですか?ニッコリ」の商品オススメすら嫌だった私には、新規開拓とかヤクルトは無理だなぁ…。

    +22

    -1

  • 202. 匿名 2016/02/16(火) 08:06:47 

    ヤクルトレディーは人が足りなくて辞めたくても辞めさせてくれないって言ってた!!
    ほんとに辛いらしい!

    +9

    -4

  • 203. 匿名 2016/02/16(火) 08:09:02 

    毎週買ってる側だけど、
    辞め時がわからない(笑)
    美味しいし、飲みたいからまだ買い続けててもいいんだけど、
    もう来ないでいいですって伝えるのも心苦しいし、いつまで頼み続けるのかなーとは思う。。。

    特にここ見て毎週買ってる顧客減らしちゃうと悪いなーって思いが。。。笑

    +25

    -3

  • 204. 匿名 2016/02/16(火) 08:15:49 

    ヤクルトレディだけでなく、個人事業主なのに労働者みたいに都合よく働かされる仕事が問題。法的に労働者扱いはされないから、最低賃金も労組も関係なし。会社側にはウマーって感じ。時間に融通の利く仕事をお金以外を目当てにする主婦には向いてるのかもだけど、個人事業主は業務委託とか請負だから契約前によく考えてみては?ちなみにYで始まる大手楽器メーカーの音楽や英語講師も、この契約でブラックに酷使されるw。女性の労働力をオイシク利用する企業に問題があると思う。

    +23

    -1

  • 205. 匿名 2016/02/16(火) 08:24:30 

    ヤクルトって枕あるの?
    前にヤクルトさえ枕あるって聞いて、驚いた。
    もちろん極一部だろうけどね。

    +8

    -13

  • 206. 匿名 2016/02/16(火) 08:28:14 

    以前2年程働いてました。いじめはなかったよ。だいたい同年代の主婦ばっかりだし部活のノリみたいで結構たのしかったです。私は稼げなかったけど、しゃべりが上手な人は毎月10万以上給料もらってました。向き不向きはあるかな。外仕事のせいか紫外線浴びてシミはふえました。

    +18

    -0

  • 207. 匿名 2016/02/16(火) 10:26:33 

    ヤクルト美味しいけど高いから類似品飲ませてるわ

    +6

    -3

  • 208. 匿名 2016/02/16(火) 10:30:14 

    ヤクルト?
    ソウカ!ソウカ!

    +3

    -8

  • 209. 匿名 2016/02/16(火) 10:33:00 

    ヤクルトレディしてる、してた方

    +7

    -14

  • 210. 匿名 2016/02/16(火) 11:15:34 

    確かに仕入れで売れ残ると買い取りなるけど私も平日5時間で9万は稼いでいました。
    美人はヤクルトビューティ(ヤクルト化粧品販売)に引き抜きの声がかかります。
    配達走行距離分のガソリンスタンド代も支給されるしうどんやそうめん等他の商品も扱うのでお盆は倍以上の稼ぎがありました。退職金積み立ての利回りも良いです。
    難点は制服一式、鞄まで全て自腹です。夏場は着替えをたくさん買っていました。

    +10

    -6

  • 211. 匿名 2016/02/16(火) 11:33:28 

    男の多い職場に売りに来ていたヤクルトレディが、独身男に手を出してたりありました。
    それから、気持ち悪いなーと思ってます。

    +18

    -3

  • 212. 匿名 2016/02/16(火) 11:34:47 

    ヤクルトを運ぶ、ホステス。

    +17

    -5

  • 213. 匿名 2016/02/16(火) 11:39:50 

    申し訳ないけど小さいお子さんがいるヤクルトレディーは
    訳ありと思ってしまう。

    +14

    -12

  • 214. 匿名 2016/02/16(火) 11:43:23 

    託児所では誰が子どもを見てくれるんでしょう?
    専任スタッフでしょうか?
    そこも不安ですね。

    +9

    -3

  • 215. 匿名 2016/02/16(火) 12:09:09 

    >>211
    うちの会社に来るヤクルトレディー(30代後半シンママ)は
    会社のある程度の役付があるおやじを狙っているのがバレバレ

    おやじも歯の浮くようなおせじにデレデレしてて
    ヤクルトを大量購入

    ゲス不倫に発展したら笑ってやろうと女子社員一同で観察してる

    +19

    -3

  • 216. 匿名 2016/02/16(火) 12:10:56 

    ヤクルトと一緒にカラダを売ってる女のイメージしかないw

    +11

    -13

  • 217. 匿名 2016/02/16(火) 12:15:42 

    >>16
    本当に誘いには乗らなかったの?

    モテ期ではなくて
    ヤクルトレディーが軽く見られてるだけなのでは?

    +10

    -2

  • 218. 匿名 2016/02/16(火) 12:16:36 

    同じくヤクルトレディ=風俗

    +5

    -18

  • 219. 匿名 2016/02/16(火) 12:34:14 

    気が向いた時だけ買いたいんですけどそういうのもいいんですか?
    毎日とか一日置きとか決まってるのがイヤなんで。
    ヤクルトレディー近所で見かけるけど一度頼んだらいつもお願いしないと
    いけないのかな?とか単価低いからたまにだと迷惑かな、と思ってしまいます。

    +13

    -2

  • 220. 匿名 2016/02/16(火) 12:34:33 

    不倫に誘われるのは体目当て?

    +5

    -2

  • 221. 匿名 2016/02/16(火) 12:45:02 

    ダスキン、ヤクルト、生命保険には
    昔から良いイメージは無い

    +14

    -5

  • 222. 匿名 2016/02/16(火) 12:57:09 

    ヤクルトレディー始めた友達から赤ちゃんでも生後6ヶ月から飲める!お腹の為にも是非飲んだ方がいい!って言われて1日1本あげてたら健診で飲ませないでと言われた。

    +19

    -3

  • 223. 匿名 2016/02/16(火) 13:22:19 

    >>222

    それはダメでしょ!!
    甘すぎて赤ちゃんに飲ませるなんて考えられない。

    +27

    -3

  • 224. 匿名 2016/02/16(火) 13:48:47 

    >>219
    気が向いたときだけ 大丈夫ですよ!
    いつ来て欲しいか伝えておけばOKです。
    隔週とか月1とか、来た時欲しければ買うって言って下さい。
    強引に1日1本すすめるレディやったらごめんなさい。

    +6

    -2

  • 225. 匿名 2016/02/16(火) 13:50:40 

    ヤクルト好きが働いて、余ったのを買い取ればいいんじゃないの?

    +5

    -3

  • 226. 匿名 2016/02/16(火) 14:07:54 

    東北に住んでいるので、大雪の日にあの重たそうな自転車を必死にひいているヤクルトレディさんを見ると辛くなる…。

    +6

    -3

  • 227. 匿名 2016/02/16(火) 14:10:02 

    ヤクルトレディさん見かけると、たまに無性に飲みたくなるんだけど、配達途中のレディさんに声かけても大丈夫なのかな。いつも迷って声かけられないんだけど。

    +9

    -2

  • 228. 匿名 2016/02/16(火) 14:11:18 

    いつも求人でてるしな。やっぱり色々あるんだな…

    +8

    -2

  • 229. 匿名 2016/02/16(火) 14:13:20 

    >>221
    ダスキンもだけどサニクリーンもブラックだよ。
    ちなみにサニは不倫男女の溜まり場

    +7

    -1

  • 230. 匿名 2016/02/16(火) 15:04:24 

    暑さ寒さがキツかったけど、辞めた後もずっと仲良しの友達が何人も出来たし、それなりに頑張って笑顔でお客さんのとこまわってたら月10万とか稼げてたよ。私はいい経験ができたと思ってる。

    +9

    -2

  • 231. 匿名 2016/02/16(火) 15:04:50 

    ヤクルトレディやってます!うちはノルマもイジメも無いですよ!普通にお客さんにヤクルト売るだけです。売り上げが減ってきたら新規開拓もしなきゃいけないけど、それは会社に言われてじゃなくて自分のお給料が減るからです。
    わたしは楽しく働いてますよ^_^
    託児所も認可されてますし、ブラックだと感じた事はないです。
    誰でも会社に不満は一つや二つあるでしょ^ ^
    お客さんに野菜もらったり、お菓子もらったりいい事もありますよ^_^

    +14

    -5

  • 232. 匿名 2016/02/16(火) 15:53:59 

    私も託児所があるからって事で働きました
    予想以上に大変で時給にしたら最低賃金より下、ガソリン代もかかるし
    ノルマは無いけど、目標はあるよ
    既存のお客さんが辞めるたり入院すれば売り上げ下がる、入院した方は退院した後連絡ないし
    普及活動しないと給料減る…
    ヤクルト定期的に買ってもらっても
    寒い時期になると、飲まなくなるからとかで買わなくなる
    その売れないのが在庫になれば賞味期限の問題で自分で買取
    職域周りもしたけど
    会社が長い休みに入ると売り上げに響いたりする

    一年くらい働いたけどいい勉強になって
    辞めました
    メリットは託児所のみ

    +10

    -3

  • 233. 匿名 2016/02/16(火) 16:38:20 

    以前の職場に来てたレディーさんに、何回目かで名前で呼ばれて動揺した。
    「先週ルミ子(仮名)さんお休みだったんですねー」みたいな…
    なんかこう、距離感短か目よね。良く言えばフレンドリー
    男性だったら「覚えててくれたんだ!」なんてコロリと逝くのかな。

    +8

    -2

  • 234. 匿名 2016/02/16(火) 17:06:07 

    >>119 うつるものはうつります。ですが重症化予防にもなるんですよ☆発熱日数が減らせるみたいです。

    +4

    -4

  • 235. 匿名 2016/02/16(火) 17:17:21 

    ヤクルトは都道府県によって会社が違うのでノルマだとかも変わってくるみたいです
    私のとこはみんな期限切れになりそうだったら確実にその商品を買うお客さんがいるレディさんに商品を交換してもらうので買い取りありません。
    もちろん期限を把握せずに切らしてしまえば買い取りですが。その辺は自己責任ですがきちんと管理と把握ができてれば買い取りなんてないです。

    ノルマなどもありません。
    一人○個目標で!とは言われますが達成できないからってなにかあるわけではありません。

    友達が別の県でヤクルトレディですがノルマがありけっこうキツそうです。
    ほんとに会社ごとで違うと思うのでがルちゃんで聞くよりお住まいの地域のヤクルトで調べたり人伝に聞いたほうが確実ですよ。

    +7

    -3

  • 236. 匿名 2016/02/16(火) 19:13:34 

    ヤクルトレディしてる人で配達中に突然通行人から売って下さいって言われた事ある人いますか?
    ざらにある事なら私も買いたいのですが。
    ヤクルトレディのヤクルト入れてる四角いやつ見ると無性に飲みたくなる!

    +7

    -3

  • 237. 匿名 2016/02/16(火) 19:16:16 

    今はネットの時代なのになんでバイクとか自転車で売り歩くの?

    +7

    -2

  • 238. 匿名 2016/02/16(火) 19:26:35 

    ちょっとちょっと!!
    全然ブラックじゃないから。

    私1年働いてるけど、ノルマなんて一切ないし買い取りも一度もないよ!!

    託児所が激安だから保育園行くより手元に残るお金は多い。
    制服とバイクのレンタル、託児所代引いても7万はもらえるよ!!

    +9

    -7

  • 239. 匿名 2016/02/16(火) 20:10:15 

    私の母が20年前に働いていた時はヤクルトレディ楽しかったと聞いてます。
    余って買い取りしたヤクルトは同僚達で協力しあっていたそうで、自己負担も少なく済んでたらしい。
    ただお金にならないのでヤクルトの託児を利用しながら働いて、保育園に入れるようになったら辞めて割のいい仕事に移っていたので、主さんもそんな風にうまくいけば悪い話ではないかも。
    道端で工事のオジサン達が大量に買ってくれたりもあったらしく、担当地域とか優しい同僚とか、そういうのにも左右されるかな。
    あと容姿やコミュ力で有利にもなりますよね。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2016/02/16(火) 21:29:35 

    結局、真面目に頑張ってる人もいれば
    女を武器にして頑張る人もいると言うことか…

    どの職業でもそうだけど
    悪いことをする人がいると
    全体が悪いイメージになる…

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2016/02/16(火) 21:30:01 

    >>236

    114の現役ヤクルトレディです♡

    気軽に声掛けてもらって全然大丈夫ですよ〜(*´∀`)
    私もよく声を掛けていただく事もありつい買っていただける事にビックリしてしまってテンパってしまう事があります…笑
    バイクなのでチラチラ見られるより少し大きめに手を振ってもらったりした方がわかりやすくて助かるな〜と思います(*'▽')

    その時だけ‼︎でも全然ウェルカムです♡
    契約販売ではなく現金販売なので普通の移動販売車と一緒だと思ってもらっていいと思います

    +6

    -2

  • 242. 匿名 2016/02/16(火) 23:04:57 

    >>241
    の文やら絵文字からでやはり底辺DQN臭半端ない
    枕もあるし若くてヤクルトレディとか終わってる

    +4

    -8

  • 243. 匿名 2016/02/16(火) 23:10:53 

    なんか昨日よりやたらヤクルト上げだったり阿保っぽい絵文字だったりの書き込み増えてるけど
    明らかにヤクルトレディの自演だよねw

    だからヤクルトレディって嫌だ

    +5

    -5

  • 244. 匿名 2016/02/17(水) 11:04:28 

    >>241

    そうなんですか〜!!
    じゃあ今度勇気出して声掛けて買ってみますね。
    教えて頂いてありがとうございます!

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2016/02/17(水) 16:29:53 

    >>242

    241さんの文は全然読みやすいし文だけで枕やら若さ決めつけるのは良くないよ

    底辺DQNとか言葉使ってるあんたの方が頭悪いわww

    +8

    -2

  • 246. 匿名 2016/02/17(水) 17:31:34 

    友達がやってましたが、販売しにいく場所によってはヤクルトやらヨーグルトとやらが詰まった重いバッグを抱えて階段を上り下りしなければならなかったそうで腰を痛めてました

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード