-
1. 匿名 2013/11/13(水) 23:31:16
出典:sr.photos2.fotosearch.com
夜間にこそ受け付けて欲しいサービスランキング - 芸能 - ZAKZAKwww.zakzak.co.jp松戸市では松戸駅構内に行政サービスセンターを開設。平日は20時まで証明書の発行などを受け付けています。そこで今回は「会社帰りやバイト帰りなど、20時以降にこそ受け付けて欲しいと思うサービスといえば?」という質問をしてみたところ、1位には《病院の一般診療》が、2位には《銀行窓口》が入りました。
1位 病院の一般診療
2位銀行窓口
3位 役所窓口
4位 薬局
5位 免許証更新
6位 携帯修理
7位 郵便局
8位 図書館
9位 クリーニング
10位 パスポート申請+263
-7
-
2. 匿名 2013/11/13(水) 23:35:58
納得です!
銀行・市役所はよく思う+457
-8
-
3. 匿名 2013/11/13(水) 23:36:35
分かる!+109
-4
-
4. 匿名 2013/11/13(水) 23:37:16
宅配もお願いしたいなぁ…日中仕事で遅くまで帰れないから毎回、受け取りは土日。+235
-3
-
5. 匿名 2013/11/13(水) 23:37:59
国の機関は特に融通が利かないよなー。
働いてるとそんな時間じゃ無理なんだって思う事ばかり。+346
-4
-
6. 匿名 2013/11/13(水) 23:38:11
営業時間が短いうえに、混んでて待たされたりするからイライラ+199
-3
-
7. 匿名 2013/11/13(水) 23:38:20
病院はわかる!
深夜2時くらいにお腹激痛で病院行ったら、
二時間くらい待たされた覚えが!+210
-11
-
8. 匿名 2013/11/13(水) 23:39:18
カレンダー通りの勤務形態がまだまだ多いのに、役所とかいつ行けばいいのさ…特に単身者(´;ω;`)
せめて隔週土曜は対応して。+266
-2
-
9. 匿名 2013/11/13(水) 23:40:04
パソコンのヘルプデスク+37
-6
-
10. 匿名 2013/11/13(水) 23:40:09
+145
-0
-
11. 匿名 2013/11/13(水) 23:41:06
美容院!!
深夜やってるところはあるみたいだけど、田舎にはそんな所ありません…
子ども寝かしつけたあと、ゆっくり美容院に行きたいなぁ。+158
-11
-
12. 匿名 2013/11/13(水) 23:42:12
ピザとか食物のデリバリーも24時対応ならいいなー+91
-3
-
13. 匿名 2013/11/13(水) 23:42:21
わかる!
仕事帰りにさっと行ってしまいたいけど、結局間に合わない(仕事が遅い)から休みの日にまとめいくものばかり!!
そして、なんか休日が損した気分になる。
欲をいえば21時位まであると助かるな。+118
-2
-
14. 匿名 2013/11/13(水) 23:42:50
夜中の図書館イイなぁ+144
-4
-
15. 匿名 2013/11/13(水) 23:43:45
うちの会社も銀行みたいにサービスは◯時まで!と言えたらどんなにいいか・・・+111
-5
-
16. 匿名 2013/11/13(水) 23:44:43
11
さすがにまだ寝かしつけが必要な小さな子をおいて美容院はダメでしょ+29
-83
-
17. 匿名 2013/11/13(水) 23:45:03
11
なるほどね!
寝かしつけた後にのんびり美容院そうだよね、そういう考えもあるね。
それはいいわ。
たまに夜の街の雰囲気味わえるのもいいね。+149
-7
-
18. 匿名 2013/11/13(水) 23:45:40
病院・歯科医院は平日昼間は仕事で行けない。
仕事が休みの土日は休診。
保険証を持っていてもめったに使わない。
かわりに医療費の要らない、子どもお年寄り生活保護者は必要以上に病院を利用する。
病院が夜開いてたら、本当有難いんだけどな。+124
-10
-
19. 匿名 2013/11/13(水) 23:45:46
子育てしてる自分にとって病院は本当に必要です!
夜、私の不注意で怪我させてしまった時に車で片道1時間近くある病院に連れていきました。
自分勝手な考えだけど、こういう時もっと近くの病院があればなあーと実感しました。
子育てしてると時間問わず予想外なことが起きやすいからもう少し医療関係が充実してくれたら、いざという時は安心です。+73
-9
-
20. 匿名 2013/11/13(水) 23:45:54
銀行に預けてるお金を時間により出金できないのが本当に不便。自分の金なんだからいいじゃんとか、手数料払ってでも今出金させろって思う時がある。+144
-10
-
21. 匿名 2013/11/13(水) 23:46:21
雇用を増やし 交代勤務?
眠らない国 日本?
サービスって何でしょう?+114
-4
-
22. 匿名 2013/11/13(水) 23:47:10
もっと夜かネット上で済ませられるようになるとか、融通がきいたらいいんだけどな
+49
-2
-
23. 匿名 2013/11/13(水) 23:48:05
図書館とか夜間開けたら寝るだけの酔っ払いとか来そう+198
-0
-
24. 匿名 2013/11/13(水) 23:48:31
夜間サービスとかって都会は進化してしてきてるけど、
田舎は置いてきぼりだよね(´・ω・`)+70
-0
-
25. 匿名 2013/11/13(水) 23:49:00
>11位 結婚相談所
必死かw+110
-1
-
26. 匿名 2013/11/13(水) 23:49:24
それだけ昼間忙しく働いて時間がない人が多いってことだよね+81
-1
-
27. 匿名 2013/11/13(水) 23:50:30
16さん
11さんじゃないけど、コメントさせてください!
旦那さんにみてもらえるなら頼んででもゆっくり行きたいんです。昼間頼れなくて預かって貰えない人だっているんだし、寝かしつけて眠りの深い子なら全然問題ないと思いますよ。寝かしつけが必要ってだけで小さい子とも限らないし。
トピズレ失礼しました。+87
-13
-
28. 匿名 2013/11/13(水) 23:51:51
ほんのちょっとの手続きのために、限られた時間に限られた場所に行かなきゃならなくて
あげくの果てにたらい回しされたりするとストレスたまる+75
-0
-
29. 匿名 2013/11/13(水) 23:52:04
託児所は入ってないのか。。。
夜勤のお母さん達も多いけどな+37
-2
-
30. 匿名 2013/11/13(水) 23:52:19
>16
なんでダメなんですか?普段頑張ってるお母さん達だってたまには息抜きだって必要なんですよ?+73
-13
-
31. 匿名 2013/11/13(水) 23:54:24
25さん笑った笑
美容室いいと思うけどなぁ。
まだ夜の授乳が必要な赤ちゃんなら物理的に無理だけど、もう夜通し寝るようになったらパパに隣で寝てもらえれば。
昼間誰かに預けることも出来ない人もいるし。+101
-6
-
32. 匿名 2013/11/13(水) 23:54:48
24時間営業してくれとは言わないから、週に1回でいいから21時くらいまで開いてると助かる+70
-0
-
33. 匿名 2013/11/13(水) 23:54:51
27
16だけど、旦那さんに見てもらえるなら全く問題ないけど、11は子どもを"置いて"って書いてるからさすがに寝てる子どもを置いて行くのは危なくない?
+20
-53
-
34. 匿名 2013/11/13(水) 23:54:55
電車が24時間、もしくは今よりもっと遅くまでだったら助かるな+44
-5
-
35. 匿名 2013/11/13(水) 23:55:52
夜間のサービス(意味深)
と一瞬エロい事を考えましたすみません+40
-7
-
36. 匿名 2013/11/13(水) 23:56:18
郵便局で働いてた頃
24時間窓口開いてる局だったけど
利用者が少ないから、経費節減の為ってことで深夜窓口がなくなった。
結構夜に郵便物とか
不在票持って荷物受け取りに来る人いたのに…
仕事終わってからじゃ再配達も頼めないし
昼間は働いてるし…
困る人いるよねぇ(´・ω・`)+72
-1
-
37. 匿名 2013/11/13(水) 23:59:05
夜21時以降も営業しているヘアサロン | 関東 | ヘアスタイルナビwww.hairstyle-navi.net夜21時以降も営業しているヘアサロン | 関東 | ヘアスタイルナビ夜21時以降も営業しているヘアサロン・関東(ページ目)サイトマップお問合せHOMEヘアサロン検索おすすめサーチヘアサロンクーポンヘアサロンリクルート夜21時以降営業のお店縮毛矯正ができるお店ネイ...
あるにはあるけど、多くはないよね+9
-0
-
38. 匿名 2013/11/13(水) 23:59:16
30
16です。私も5歳と2歳を育てている専業主婦です。
美容院なんて半年に一度しか行けません。
気持ちは分かってます。
11の書き方だと寝ている子どもを留守番させて美容院に行くような書き方だったので批判させていただきました。
私の理解力不足です。すみません。+14
-51
-
39. 匿名 2013/11/14(木) 00:00:35
銀行の窓口がせめて夕方までとか、土曜とかにやっててほしい。誰にも頼めないのに行かなきゃいけない用事があると本当に困る。
あとコンビニのATMならお金を下ろせると思ってたのに下ろせない時の苛立ちったらない!もっと明確にしてほしい。24時間のコンビニにATMがあるんだから、いつでも下ろせればいいのに。+69
-3
-
40. 匿名 2013/11/14(木) 00:02:13
動物病院。
夜中に猫ちゃんが具合悪くなったら何も出来ない。+56
-4
-
41. 匿名 2013/11/14(木) 00:02:14
歯医者も遅くまでやってると助かるなあ+24
-4
-
42. 匿名 2013/11/14(木) 00:03:15
16さん
27です。
何も゛置いて゛なんて書いておられませんよ。
どういう状況でかははっきり分かりませんが、子どもを置いて行くなんて事は普通の方ならしませんよ。夜に開いてたら、って考える人なんだからきっと置いて行かないと思いますが。+48
-8
-
43. 匿名 2013/11/14(木) 00:04:08
個人的には夜間の動物病院がもう少し増えたら助かる
家からすごく遠いし車を所有してないので+38
-3
-
44. 匿名 2013/11/14(木) 00:06:34
働いてた時は帰りがいつも終電ギリギリだったから24時間スーパー、本当に本当に助かった。
そして遅くに帰ってくる時光があると何か安心するんだよね。
私は本屋だな。+42
-0
-
45. 匿名 2013/11/14(木) 00:07:51
夜間やってる歯医者さんあったら助かる!
行ったら10分20分で終わるものでもないし
なかなか時間とれなくて先延ばしになっちゃう…+23
-3
-
46. 匿名 2013/11/14(木) 00:08:27
外国人が日本に来て驚いたのは24時間、自分のお金が下ろせない事で、でも更に驚いたのは10年後にまた来た時に同じ状況だった事と前に何かで読みました。
確かに昔、台湾に行った時、街中あちこちにATMがあって、夜中でも下ろしてる人がいたなー。+34
-0
-
47. 匿名 2013/11/14(木) 00:14:21
気持ちはわかるけど病院を夜中まで通常運営されたら働く側はつらい…
+83
-6
-
48. 匿名 2013/11/14(木) 00:20:17
役所は仕事してる人は平日は確実に行けないんだから、例えば13時~22時までの方が確実に便利だと思う。昼休み行って急いでるのに喋ってたり見て見ぬふりで対応してくれないし。+64
-5
-
49. 匿名 2013/11/14(木) 00:20:54
役所ってなんで土日夜間営業してくれないんだろう。
行ったら行ったで結構待たされるし。
仕事してたら時間の都合つけるの大変。+76
-4
-
50. 匿名 2013/11/14(木) 00:24:08
でもやっぱり夜より日中の方が利用する人が多いから、費用削減なんだろうね。
ただ、病院は土曜午前やってたりするし、銀行とか郵便局も土曜午前とかやればいいのに。+31
-2
-
51. 匿名 2013/11/14(木) 00:29:55
世の中皆いい人達で、常識も秩序もきちんと備わっているならいいけど、今のご時世こんなんやったら治安悪化の元になり兼ねないよね。
でも郵便局は仕事終わりに行けないから切実に営業時間延長してくれ!と思う時がある(T_T)
+14
-2
-
52. 匿名 2013/11/14(木) 00:31:35
11です。
なんか、知らぬ間に私の意見で議論が…
17さん、賛同してくださりありがとうございます!!
夜の街なんで、随分歩いてないですね…笑
27さん、30さん、31さん
フォローしてくださり、ありがとうございます!!
16さん
私は子どもを【置いて】など一言も言ってません。
夫がみててくれる事前提で話していました。
言葉が足りずすみません。
小さい子だけを家に残して行くなんて考えられません。
昼間、子どもを預けて行く事ができず、土日は家族との時間…と考えると、自分の美容院は後回しになりますよね。
私も最近、半年ぶりに美容院に行くことができました。
いつも時間を気にしながらのカットなので、カラーやパーマができず…
子どもも夜通し寝てくれるので、深夜まで美容院が開いていれば、後は夫に任せてゆっくり行きたいなぁ。+40
-11
-
53. 匿名 2013/11/14(木) 00:32:54
逆に考えると自分がその職種だと夜間仕事に出なきゃならなくなったり不規則勤務になったりするとそれはそれできつくない?+55
-4
-
54. 匿名 2013/11/14(木) 00:37:18
パン屋さん、仕事帰りに行くと売れ残りしかない(._.)
+3
-3
-
55. 匿名 2013/11/14(木) 00:38:30
皆様、その時間に働く人の身になって考えてますか?
「自分の便利のためなら、他人は夜も働け!」
ってことですよね。
+56
-15
-
56. 匿名 2013/11/14(木) 00:42:56
深夜勤務してたことあるけど
そんなにつらいとは思ってなかった
手当もついたし
ただ職種や環境によるよね…
とにかく人が足りてないとこだと
ただただキツイだけだろうし
+30
-6
-
57. 匿名 2013/11/14(木) 00:50:51
歯科医院!!
何回も30分くらいが面倒くさいもん。
少しではなく1時間くらい診てほしい!!
+10
-2
-
58. 匿名 2013/11/14(木) 00:51:55
55さん、皆そういう意味で言ってる訳じゃないと思う
夜働く人もいれば、昼働く人もいる。
そうやって社会は成り立ってるんだから。+40
-12
-
59. 匿名 2013/11/14(木) 00:53:22
55
物は言いようだと思います。
夜間のサービスが必要であれば、新しい雇用・商売がうまれ、世の為になるかと…
それをビジネスチャンスと捉える人いるだろうし。+46
-8
-
60. 匿名 2013/11/14(木) 00:55:45
医師をしていますが、診療というのはただドクターやナースがいれば良いわけではなく、診断をつけるための検査の技師や、治療薬を調剤をする薬剤師も必要で、一定の診療水準を保つのはかなり大変なんです。
クオリティを下げることは事故や誤診にもつながりますし、日中ほど手際良く患者さんの対応ができないのはご理解ください。+48
-3
-
61. 匿名 2013/11/14(木) 01:03:08
結婚祝い金の新しいピン札の用意が困ります(´Д` )私が行く銀行はATMでも平日3時まで‥。土日は受付なし(泣)
たまにしかない事だけどできない時は非常に困ります〜+23
-5
-
62. 匿名 2013/11/14(木) 01:03:18
夜間までやって!とも思うけど、働かなくちゃならなくなる方は大変だろうなとも思うなぁ。
私がよく思ってたのはバス!
最終が20時だったから。+11
-2
-
63. 匿名 2013/11/14(木) 01:14:56
ATM、手数料無しで24時間やっててほしい。
+43
-5
-
64. 匿名 2013/11/14(木) 01:17:58
看護師なので、もし病院が24時間体制になったら、夜勤が更に増えて本気で死ぬかも…(T_T)
でも、郵便局や銀行、役所が夜までやってたらなー!と思う矛盾(笑)+45
-1
-
65. 匿名 2013/11/14(木) 01:41:53
ただこういうサービスが夜間もあったらいいなって話でしょ。
私もサービスを提供する仕事に携わってるけど、お客様から24時間営業なら助かるんですけどってよく言われますよ。+13
-1
-
66. 匿名 2013/11/14(木) 01:43:56
分かる!
分かるけど…働く側になったら絶対イヤだし
なくてはならない職業なのに、今いる人員減って、新たに就職しようとする人も減ってしまうと思う。
そうすると、使えないバイトなんかで賄う必要が出てきて、回り回って結局、質が下がり苦労するのはサービス受ける側になる。
なんでもかんでも、便利を求めちゃ国が破綻するんじゃないかな?+26
-2
-
67. 匿名 2013/11/14(木) 02:22:18
確かに働く方は大変だよね。
その人達は仕事終わったらどこも空いてないだろうね。+24
-1
-
68. 匿名 2013/11/14(木) 04:47:55
病院の一般診療が一位ということに驚いた
病院は24時間対応している病院もあるし
緊急性があるならいつだって見てもらえる
何よりも体調悪ければ仕事休んで昼間行こうよ
体調悪くても休めない雰囲気が問題ありだよね
体調不良ですら休めないんだから
銀行や郵便局
役所関係こそ毎週でなくてもいいから土日とか夜間とかの対応時間を少しでもいいから作ってほしい+29
-4
-
69. 匿名 2013/11/14(木) 06:29:06
銀行窓口、15時に閉めて当然のような態度だから、気に入らない。+15
-9
-
70. 匿名 2013/11/14(木) 06:41:39
現実的には難しいけど、1時間に1本でもいいから、電車があればいいなぁ。
残業したいと絶対終わらない仕事量で、でも終電逃してタクシー利用すると、経費精算時にチクリと言われる。。+1
-0
-
71. 匿名 2013/11/14(木) 07:37:31
市役所、銀行に行くために仕事休まなくちゃいけないのがキツい。
市役所職員は帰りも早いんだし土曜日だけでもいいから開けて(働いて)!
+23
-7
-
72. 匿名 2013/11/14(木) 08:40:22
時間とか手数料とか、何も気にすることなくお金がおろせる様になったら景気よくなりそう!+5
-3
-
73. 匿名 2013/11/14(木) 08:53:31
夜中までサービスがあったら、働くの大変だよ
多少、融通がきかなくてもヨーロッパ諸国のように働く時は働く、休む時は休むにしてほしいわ
過剰な便利さは人間的生活をなくしてしまうよ+29
-1
-
74. 匿名 2013/11/14(木) 09:06:41
でも夜までサービスがあったら深夜割増とかで価格が上がって結局使わなさそう…(^^;;+11
-2
-
75. 匿名 2013/11/14(木) 09:12:10
既に出てるけど、動物病院。
うちの庭に住み着いた野良こねこが、夜に落ち葉にじゃれて道路に出てしまい、スピード出したタクシーと接触。
何軒も電話かけまくって病院探しました。
奇跡的に、営業は終了してるけど電話に出てくれた病院で手当てしてもらい、助かりました。
今は普通に元気にうちの中で過ごしています。
夜に交通事故に遭ったり、具合が悪くなったら助からないと身に染みました。なんとかしてほしい。+5
-4
-
76. 匿名 2013/11/14(木) 09:15:28
宅配受け取りは早朝でもいいな。+3
-0
-
77. 匿名 2013/11/14(木) 09:34:58
やっぱり病院
高校生の息子は土曜日も授業あり、毎日20:30過ぎに帰宅、なのでインフルエンザの予防接種をどうしようか悩むこの頃。。。+2
-5
-
78. 匿名 2013/11/14(木) 10:42:48
夜中に開いてたら確かに助かるけど…
誰が働くの?雇うの?経費はどこから?
公共機関であれば、お給料は税金?
言うのは簡単だけど…+12
-4
-
79. 匿名 2013/11/14(木) 12:28:40
あんまりどれも必要ないと思う。
ただ、役所とか免許更新とかちゃんとした用事なら勤務先が時間休とか配慮してくれればいい話。+11
-2
-
80. 匿名 2013/11/14(木) 13:04:52
会社が休みやすかったり融通が利かないから、
深夜サービスが必要になるわけで…
深夜サービスが増えるから、また仕事の負担も増えそう。+6
-3
-
81. 匿名 2013/11/14(木) 13:11:54
働く人の身になってって…
さすがに朝から晩までは誰だって働きたくないですよ。
でも夜勤の仕事を希望する人もいるので、交代制ならいけるんじゃない?+9
-5
-
82. 匿名 2013/11/14(木) 13:46:19
11 16さま
要するに旦那が休みの日に日中預けてゆっくり美容院いくべし!!
ちなみに私は修理系を24時間に!
オペレーターはすぐに繋がるシステムつくってほしい。
こちら通話代で10分待たされるってあり得ない!!
ひどいぞ!!T〇S〇I〇A
+1
-7
-
83. 匿名 2013/11/14(木) 14:27:03
郵便局、大きいとこは郵便業務だったら24時間やってる気がする。+3
-0
-
84. 匿名 2013/11/14(木) 15:06:20
役所は土日やらなきゃ。税金なんだから。
わざわざ会社休んで役所回りなんて変だよ。+7
-4
-
85. 匿名 2013/11/14(木) 16:49:48
有給あるんだし、休めばいいと思うだけど。
休めない空気がある会社をなくすべきでは?
その方が皆幸せになれるんじゃないかな。
深夜、働くと治安悪くなりそうだし。+12
-1
-
86. 匿名 2013/11/14(木) 17:07:02
病院はわかる。土日祝の夜中に子供の風邪で救急行くけど冬は1時間以上かかるしみんなそこに行くから順番待ちで2時間も3時間も待たされるし風邪の人ばかりで自分もうつっちゃう。+2
-2
-
87. 匿名 2013/11/14(木) 18:35:35
ちょっと違うけど
転勤で以前住んでた福岡市はゴミ収集が夜中だった
最初はとまどったけど慣れたら便利すぎて最高だった
日没から夜中12時までに出すんだけど
夜だと夕飯の片づけと一緒にゴミ出しできるから
朝バタバタしなくていいし、臭いとか気にしないでいい
道端に散乱してるゴミも見た事なかったし
いいと思うんだけどな~
+3
-0
-
88. 匿名 2013/11/14(木) 22:04:46
今は経費削減とかでどこも大変なんだよ。
私も医療関係だから病院が24時間になったら仕事が忙しくなる(ToT)それこそ休めくなるのでイヤだ。
+1
-0
-
89. 匿名 2013/11/14(木) 22:30:44
銀行、市役所関係、土曜日もしてほしいよ。
平日、仕事だし、場合によっては
半日休みもらわなきゃならんし。+0
-1
-
90. 匿名 2013/11/14(木) 22:43:34
夜は、楽しいよねぇ~(*≧∀≦*)
+1
-0
-
91. 匿名 2013/11/14(木) 23:59:07
自分の都合ばっかり考えて
その業種の人たちのことは無視?笑
深夜までやってる美容院ってww
自己中極まりない意見ですね+4
-2
-
92. 匿名 2013/11/15(金) 01:34:46
ドラッグストアかなー
街中行けば遅くまでやってるところあるけど
近所にはない+0
-1
-
93. 匿名 2013/11/15(金) 14:28:19
昼夜問わず働いて欲しいという意味ではないんじゃないかな?
雇用を増やして交代制にする前提でなら、受け付けて欲しい業種の希望はあります。
現在幼稚園の子供がいますが、日中はすぐに帰宅するので、私的にも夜間の仕事が増えてくれると、働き口が広がって有り難いですし。
ただそうすると、経営側としては金銭的に負担が大きくなるので、難しいのが現状かもしれませんが‥。+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する