-
1. 匿名 2016/02/14(日) 23:50:17
現在、バツイチ男性(親権は元奥さん)とお付き合いをしています。
彼からは一緒になりたいと言われました。
彼と子どもの関係や家族について口だししないでと言われました。
いろいろ覚悟が必要だと思うのですが、バツイチ男性と結婚した方などいたらお話聞かせてください!+32
-209
-
2. 匿名 2016/02/14(日) 23:52:04
一緒になるのに口出さないわけないでしょ。
養育費とか払ってるんだったらなおさら。+627
-12
-
3. 匿名 2016/02/14(日) 23:52:05
二人がいいなら結婚していいと思う+55
-67
-
4. 匿名 2016/02/14(日) 23:52:14
よ~く話した方がええよ‼+408
-4
-
5. 匿名 2016/02/14(日) 23:52:32
止めとけ
自分もバツイチならお互い様でいいけど+404
-9
-
6. 匿名 2016/02/14(日) 23:52:37
うちの父親は主さんと同じ条件で再婚しましたが、約束破って私に意地悪たくさんしてきて父親が呆れていました+230
-16
-
8. 匿名 2016/02/14(日) 23:52:58
>彼と子どもの関係や家族について口だししないでと言われました。
バツイチがどうのより、その男やめとけば+595
-6
-
9. 匿名 2016/02/14(日) 23:53:05
口出ししないでって…それひっくるめての結婚では?
+419
-4
-
10. 匿名 2016/02/14(日) 23:53:17
そんな傷持ち男やめちまえ+219
-9
-
11. 匿名 2016/02/14(日) 23:53:31
出典:images.ciatr.jp
+20
-7
-
12. 匿名 2016/02/14(日) 23:53:32
彼の言うとおり、彼の家族についての口出しはぜっっったいダメだと思う。
でも主さんと彼との家族も出来始めたりしたら、それが簡単じゃなくなってくる気がする。+213
-33
-
13. 匿名 2016/02/14(日) 23:53:37
前妻との子供への養育費が家計を圧迫する
もう子供いるし…と子作りにも非協力的
自分の子供を諦めるハメになる+451
-8
-
14. 匿名 2016/02/14(日) 23:53:42
子供は何歳ですか+92
-2
-
15. 匿名 2016/02/14(日) 23:53:51
実子がいるのに口出ししないで?
将来的に絡んでくる可能性もあるのに?
そこら辺ちゃんと話した方がいいですよ+330
-3
-
16. 匿名 2016/02/14(日) 23:54:05
んーーーーー
自分だったらない。気にしいだから。
主がどういう性格かで決まると思う。
+216
-1
-
17. 匿名 2016/02/14(日) 23:54:18
離婚の原因による。バツがついてないに越したことはないけど。。離婚したことを恥じたり、失敗と捉えてないような人だといいですね。+40
-24
-
18. 匿名 2016/02/14(日) 23:54:18
毎月どれくらいの養育費をいつまで払うのかとか、自分との生活に関わるお金のこととかのことは聞いてもいいと思うけど、子供からしたらパパとママには変わりないから面会のときのことは聞かないほうがいいかもね。+210
-5
-
19. 匿名 2016/02/14(日) 23:54:32
自分の子供にかかる養育費以外に別の養育費がかかる。家計費について旦那に愚痴れない地獄。+204
-5
-
20. 匿名 2016/02/14(日) 23:54:35
あなたが35歳以下ならなにがなんでもバツイチなんてやめたほうがいい。35歳以上なら、バツイチもありかなー。あなたが30歳~34歳で相手も同じ学年ならあと2年くらい付き合ってから決めてもいいと思う。特に相手の男性に子供がいる場合は、女もバツイチ子持ちか40歳以上ならいいんじゃないの?何も悪条件の男に飛びつく必要ないと思うの。人としてはいい人かもしれないけど、そんな条件の悪い男を選ぶ必要はない。+246
-15
-
21. 匿名 2016/02/14(日) 23:55:06
結婚前から線を引かれてるんだ。それはキツイね。
やめたほうが良いよ+308
-8
-
22. 匿名 2016/02/14(日) 23:55:08
ここで相談するぐらいなら難しいよ。
ちょっと、アホぐらいでいかないと苦労、連続だうお。
おやぽ反対、周りのドン引き、相続問題視などなど。
元奥様にもしものことあったら
育てられるか考えたほうがいいよ。
+72
-25
-
23. 匿名 2016/02/14(日) 23:55:50
もし子供出来ても、平等じゃない
一緒に暮らせないぶん好きなようにさせてあげたい…ってワガママ全部聞いてバンバンお金飛んできます+194
-6
-
24. 匿名 2016/02/14(日) 23:56:43
彼氏さんの『立ち入るな発言』は気になる。
やめたほうが良いと思います。+313
-2
-
25. 匿名 2016/02/14(日) 23:57:10
口出すなだと?
なんだそりゃ。って私は思いますね。
なので、子持ちの独身とかは、それ知った瞬間に恋愛対象から外れる。
子供って普通、めちゃくちゃ大きな存在だから。
自分よりも、前妻の子供の事を優先されるとか、私は心狭いのかもしれないけど、正直嫌だから。
主さんが我慢できるならいいんじゃない?
ま、我慢というか、大きな心で受け入れることか。
我慢できないのなら、結婚無しだと思うよー。+225
-3
-
26. 匿名 2016/02/14(日) 23:57:13
将来その子どもにもきちんと財産分与してあげてくださいね。
前妻の子にはビタ一文あげたくない!その為の対策してます!とガルちゃんでもよく目にしますが、それはその子どもの権利ですから。
その辺りの覚悟が出来るなら結婚してもいいのでは?+167
-18
-
27. 匿名 2016/02/14(日) 23:57:40
成人した子供が二人いる男性と再婚しました。子供はそれぞれ独立して、もう孫もいます。
子供も旦那の事をいろいろ頼ってくるので、付き合いはありますが、やっぱり私は立場上、一線置かれてる感じです。
溶け込みたいけど、別れた奥さんの手前、どこまで子供たちと接していいか悩みます。+113
-3
-
28. 匿名 2016/02/14(日) 23:57:41
むりむりむり。
養育費あるんでしょ?
相当な甲斐性じゃなきゃ、自分達の家計が圧迫される。
そして養育費を恨む
そして喧嘩が絶えない
このループ+222
-4
-
29. 匿名 2016/02/14(日) 23:58:03
やめたら?って言ったらやめるの?+101
-2
-
30. 匿名 2016/02/14(日) 23:58:07
その人をどのくらい愛してるかによると思うけど、主はそのへん微妙そう
とりあえず年齢的にこの男で妥協しとくかって感じなのかな+77
-1
-
31. 匿名 2016/02/14(日) 23:59:16
自分の娘だったら反対します。+168
-1
-
32. 匿名 2016/02/14(日) 23:59:27
相続問題は年とってから本当に苦労するよ。
旦那さん亡くなって、現金渡せないと、せっかく何十年ローン組んで手に入れた家を手放して
子供たちにお金渡さないといけないんだよ!+149
-7
-
33. 匿名 2016/02/15(月) 00:01:38
子供を通じて前妻が病に伏したことを知り、情にかられて新しい妻や子供との生活を捨て、前妻の元に戻っていった男なら知ってる+124
-3
-
34. 匿名 2016/02/15(月) 00:01:38
わたしは正直、バツイチの人と結婚する友達がいたらとても心配になる。
どうして離婚したか、その理由にももちろんよるけど…
先日聞いた職場の人の旦那さんは、バツイチで12歳年上、結婚期間はたった1カ月、転職くりかえすとのこと…
なんとコメントしていいか困ってしまったよ…
とりあえず、長持ちすればいいなとは思ってますが+115
-2
-
35. 匿名 2016/02/15(月) 00:02:25
彼と子どもの関係や家族について口だししないで
↑ まだ家族って言ってるの?子どもは解るけど、元妻を家族と?
絶対やめた方がいい+173
-6
-
36. 匿名 2016/02/15(月) 00:02:35
口出しすんなと言われて、嫌な思いがしなかったなら良いけど
どういう意味?って聞きたいところ+107
-2
-
37. 匿名 2016/02/15(月) 00:02:36
元カレにとても似てる。
お互いにバツイチ同士だったから大丈夫かな?と思ったけど、バツイチ別居子持ちの元カレのご両親がバツイチ子持ちはダメって言われて一緒になりたかったけどなれなかった。跡取りが欲しい家だったけど、元カレの子供のこととか元奥様の子供に関する要求や請求など気にしなかったけど、 トピ主さんがバツイチ彼の子供に嫉妬したり、元奥様とのメールにモヤモヤしなかったら大丈夫じゃない?
違ったらごめんだけど千葉の34歳のひと?+6
-35
-
38. 匿名 2016/02/15(月) 00:02:44
やっぱりみなさんと同じで、口だししないで、が非常に気になります!
私もバツイチ子ありの男性と今年結婚予定ですが、子供は彼の連れ子で私がバツイチ子なしなところが主さんと違いますね。
子供の人生を大事にしたいので、お互いしこりが残ったままの再婚にならないように、気になった事は全部話し合うようにしています。
これから生涯を共にする人に、全てを晒せないってどうなんでしょう。
彼にしてみれば、心配しないでって意味もあるかもしれないけど、とにかく少しでも不安や嫌なことは結婚前にクリアにすべきだと思いますよ!
+110
-2
-
39. 匿名 2016/02/15(月) 00:04:47
先妻さんに不幸があったら、その子供を引き取れますか?自分の子と同じように愛せますか?+122
-5
-
40. 匿名 2016/02/15(月) 00:05:05
子供が欲しくない自分にとっては羨ましい案件。自分で稼いだお金は自分で使いたい。お財布も別でパートナーがほしい。そういう関係を望んでいるなら最高だけどな。+14
-5
-
41. 匿名 2016/02/15(月) 00:05:51
主さんいくつ?初婚?
彼氏がバツイチ子持ち(奥様親権)って
デメリット?わざわざ苦労を進んでいくべき?とか思うよ。
あなたがもし初婚なら
例えば結婚式、出産など
すでに彼氏さんは元奥様と経験してるから
感動も少ないし、必ず比べられる。
耐えれられますか?
他の幸せ探すべき 。+145
-5
-
42. 匿名 2016/02/15(月) 00:06:59
結局向こうに何かあれば、こちら側に全部かかってきます。なので口出ししないでと言うことは無理なことなんです。
無理な約束はしないほうがいいですよ。
向こうのお子様が小さければ小さいほどこれからたくさん問題が出て来ますよ+43
-3
-
43. 匿名 2016/02/15(月) 00:08:05
やめた方がイイ!
何故なら私がバツイチ子持ち(奥さん側)と結婚して後悔してるから。
離婚した理由は元奥さんの浮気と聞いていたけど、やっぱり別れるのにはそれなりの理由があるのがわかった!+191
-3
-
44. 匿名 2016/02/15(月) 00:08:41 ID:PB9qAwCaSK
私も、同じ感じで付き合って四年めで、結婚しました(*^o^*)
まわりに、すごく反対もされましたし、付き合ってるときも悩みましたが、やっぱり好きだし、あきらめれませんでした。旦那も口出し嫌がりますが、私はバンバン口にだしますよ笑っ絶対に関係ないことではないですしね(*^o^*)
+22
-21
-
45. 匿名 2016/02/15(月) 00:09:50
そんな事言う男なら止めといた方がいい+78
-1
-
46. 匿名 2016/02/15(月) 00:11:20
結果を見るべき。離婚したということは決定的にお互いダメな部分が
あったのは間違いない。女に手をあげる男だって意外と多い。
私となら上手くいくって安易に考えない方がいいよ。
結局得するのは男っていうのはフェアではない。上手くいくはずもない。
+95
-2
-
47. 匿名 2016/02/15(月) 00:14:15
>>39 本当にこれ。
私の知り合いに子供がいるバツイチの男と結婚したはいいけど、元奥さんが亡くなって子供を引き取らなきゃならないって揉めた人がいるよ。
よーく考えて。+127
-3
-
48. 匿名 2016/02/15(月) 00:15:43
養育費がある男はのちのち大変ですよ。
お金って喧嘩の元なので、そういうのが話し合いできないと厳しい。
やめたほうがいいなー。
主さんは何歳で初婚?再婚?それによる。+64
-3
-
49. 匿名 2016/02/15(月) 00:15:57
最近までバツイチおっさんと付き合っていたけど、かなりの曲者でした。
前の奧さんと別れたのもよくわかったよ。
すべてのバツイチ男が悪い訳じゃないけど、
簡単には体は許したらあかんで
+138
-2
-
50. 匿名 2016/02/15(月) 00:17:07
同じく、口出ししないでにイラっとした。
私も旦那がバツイチです。
口出しするつもりはないけど、口出ししないでなんて言われたら、
はぁ?あなたが前の奥さんとの子供にどうしようが知らないけど私のいっさい知らない気づかない所でやってくれる?
と言いたい。というか付き合ってる時言いました。
私はバツイチのあなたと付き合ってるのはそれなりの覚悟はもちろんしてるけど、そっちだって覚悟して私と付き合いなよって。
だって相手がバツがついてるのに何でこっちが我慢しなきゃいけないの?って思います。
幸いうちは養育費は元奥さんが再婚するからもういらないと言われて払ってなくて、旦那からもいっさい元奥さんと子供の事は話してこないので普通に気にせず結婚しました!+93
-14
-
51. 匿名 2016/02/15(月) 00:19:21
バツイチじゃない人と出会える可能性があるなら、その方が良いと思います。
初婚の私がバツイチと結婚しましたが、不妊で悩んでもあまり協力的ではなく、「やっぱりすでに生んでるからかな」という不信が消えません。
結婚式も簡素にやりたいと言い、寂しかったです。+107
-3
-
52. 匿名 2016/02/15(月) 00:19:22
バツがどうのより、子供の有無が重要だし、その子供も、まだ小さいのか大学生ぐらいなのかで、かなり話は違ってくる。+74
-1
-
53. 匿名 2016/02/15(月) 00:20:03
知り合いのキャリアウーマン45才未婚の方がバツイチ子持ちの方と結婚されたけど、幸せそう。
自分の子供を持てるか持てないかで変わりそう。+17
-6
-
54. 匿名 2016/02/15(月) 00:20:45
親友がバツイチ子持ち借金ありの男と結婚した。
毎月の養育費、借金の返済
子どもも産まれたけど、向こうは初めての子どもじゃないから、それって嬉しいの??
焦って結婚したみたいだけど、そんな結婚ならしない方がまし+79
-3
-
55. 匿名 2016/02/15(月) 00:22:38
友達バツイチの人と結婚してたけど
その結婚生活は悲惨だったよ
まずお金の管理をさせてもらえないばかりか手取り金額も教えてもらえない
前妻の子への養育費の金額も教えてもらえない
そのうち不倫されて、、結局離婚していたよ+78
-2
-
56. 匿名 2016/02/15(月) 00:23:04
なんで知らない奴のガキを育てる気になるんですかね。お腹いめてもないよう、どこの親か知らないけど頭オカシイ子どもだったらしたら憎たらしくなり殴ったりして殺しちゃうんじゃない?
だいたいバツイチで殺してるのってそういうのでしょ。
それとなぜが片親の親は片親はとループしてるし。
そういう環境で育ってるんだったらそういう解決方法しかわからないんでしょうけど笑+9
-16
-
57. 匿名 2016/02/15(月) 00:23:20
相手の男性の収入にもよるんじゃない?年収何億みたいな人ならいいかもしれない。
でも、また離婚される可能性はあるけどね。
平均年収でバツイチで子持ちなんて、そんなの結婚対象外だよ。
例外は、あなたがその人を離婚させたならありだろうけど。
よくそんな条件悪すぎの人と結婚なんて考えるよね?しかもおかしな要求つきつけるとか
身の程知らずじゃね?そのバツイチ。+80
-0
-
58. 匿名 2016/02/15(月) 00:23:49
口出ししないでというのは、分かるな。
私の両親は離婚して、父の再婚相手の女性が、私にあれこれ言ってきたけど、「母親面して」と嫌悪感が日に日に強くなっていきました。
大人になってからの再婚だから、義母に育てられた過去がないのもありますが、私にとっては他人です。
父の世話をしてくれて、父が幸せそうにしていられるのはありがたいですが、私の人生に関わってきてほしくない。
+59
-5
-
59. 匿名 2016/02/15(月) 00:26:41
口出ししないで言われて我慢できるなら
上手くいくんじゃない?
私はムリ。(笑)+44
-4
-
60. 匿名 2016/02/15(月) 00:26:56
子供がいるいないとか、養育費いくらだとかよりも、その男の人次第だと思う。
前の奥さんとの子供が大事なのは当たり前。
だけどその上で付き合うって男が自分で決めてるわけだから、口出しするななんて彼女まかせにすんな!
お前がうまくやれよ!
人の彼氏にすみません。+27
-1
-
61. 匿名 2016/02/15(月) 00:29:53
>>58
主さんの彼氏が言う口出しって、
養育費のこととか子供と会うことについてとか文句いうなって事だと思う。
子供に対して何か言うのとはまた別だよ。+72
-1
-
62. 匿名 2016/02/15(月) 00:34:34
辞めた方が絶対良いよ。
バツイチ子持ち(親権は元嫁)と2年付き合ってました。
彼の祖父が亡くなった時に子どもが葬式に参列しました。その時に分かったんですよね。別れていても彼は父親であり家族なんだって。
毎月3万の養育費に子どもの祝い事の度にお祝い金やプレゼントの出費。高校・大学と進学なら学費も要求されるかもしれない。
私には無理でした。正確には他人にお金を渡したくなかった。
別れてから今の旦那に出会い、結婚してマイホームも建て子どもも2人目を妊娠中でとても幸せです。きっとバツイチの人と結婚していたら何かを諦め・我慢しなければならない人生だったと思います。
もし元嫁に何かあれば子どもの親権は彼になる事もありますよ?
子どもがいる人と結婚する事はかなりの覚悟が必要です。
良く考えて後悔しない人生を歩んで下さいね。+120
-3
-
63. 匿名 2016/02/15(月) 00:36:34
主さんの彼氏何様wwwよっぽど稼いで楽させてくれるんでしょうね+33
-2
-
64. 匿名 2016/02/15(月) 00:37:08
何があっても子供は引き取らない、養育費で家計を圧迫しない、って条件なら、一切口出ししないで済むんじゃない?+55
-2
-
65. 匿名 2016/02/15(月) 00:38:58
バツイチ子なしの男性ならどうなんでしょうか?
性格の不一致で別れたそうですが、家事などを前妻と比べられるのかなと思うと不安ですが、考え過ぎでしょうか?+56
-0
-
66. 匿名 2016/02/15(月) 00:40:26
>>26 それって前妻が再婚して、子が養子になったりしたら条件変わりますよね?+5
-2
-
67. 匿名 2016/02/15(月) 00:40:29
養育費払ってたり会ってたりしてたら口出ししないとかないわ+35
-0
-
68. 匿名 2016/02/15(月) 00:41:17
私は無理だったな
お金云々もそうだけど、向こうの子供に何かあったらすぐに飛んでいって帰ってきてから愚痴聞かされても正直そんなの知るかって感じだった。口出しはしなかったけど、そういうのがどんどん溜まっていって結局離婚した。+70
-0
-
69. 匿名 2016/02/15(月) 00:42:38
彼は主さんとの子供についてはどう考えているのかね。養育費を払っていて新たに主さんと子供を作る経済力があるのかな。子供の事に口を出すなって言い方もモラハラぽいし、どんなに苦労してもその彼と結婚したいって情熱がないのなら止めた方がいい相手。+30
-0
-
70. 匿名 2016/02/15(月) 00:46:49
私も主さんと同じ条件の人と結婚しましたが、口出すなとワザワザ言われてませんが特に口出してません。
だけど元嫁が図々しくて腹が立ちます。snsに旦那が投稿すると必ずコメントしてくるし、旦那の兄弟とも繋がってて必ずコメントしてきます。
自分だって再婚したくせにいつまで自己主張してくるんだろう。
しかも子供1人に対して養育費8万払ってます。元嫁が再婚するときに連絡があり、「再婚しても養育費は払ってもらうから。減額とか無しだからね。」って。
バツイチ同士の結婚で、新しい旦那も養育費払ってて生活キツイからって。
いやいや、何言っちゃってんの。
旦那は、相手が拒否してこない限り子供が成人するまで払うつもりでいたらしいし、とやかく言うつもりはないですが私としてはかなりモヤモヤしてます。
元嫁の再婚相手も、プライドってもんがないのかな。子持ちと再婚したなら、俺が養ってやるぐらいの気持ちみせろよ。
って時々思いながら生活してます。+85
-4
-
71. 匿名 2016/02/15(月) 00:48:40
なんか好きな人に他人との間にできた子供という、とてつもなく深い絆の存在がいることが耐えられない。まあ成人して自立してるならokだけど、小さいうちはお互いに思いあってると思うし、夫婦ってなんでも話せる存在でいたいのに口出すなとか言われたらもう…結局は主さんが何を背負ってもその人といたいって気持ちがあるかだと思う。+63
-0
-
72. 匿名 2016/02/15(月) 00:49:24
すごくお金持ちなら経済的にはまあ大丈夫。
ただ、勝手なイメージかもしれないが、バツイチで誠実ないい男(本当に元奥さんだけに原因があったような場合)は、結婚に慎重で、自分から結婚しようと言ってこない気がする。
あと口出ししないでという言い方もなんかいい男っぽい匂いがしない。+71
-0
-
73. 匿名 2016/02/15(月) 00:49:42
口出ししないで、ではなく。協力しないとダメかなって思う。
元嫁のとの子供優先にしたり、出産諦めたり、
経済的にきつくなるのを覚悟するとか。
もちろん、再婚相手の協力が必要だという思いやりも持ってもらいたいけど
男側はそれをわかって言ってるのかな?
+33
-0
-
74. 匿名 2016/02/15(月) 00:51:03
バツイチ男はよーく見極めないとだめだよ。
付き合ってみると、やっぱりワケがあるから。。
+93
-1
-
75. 匿名 2016/02/15(月) 00:52:48
>>62
幸せになってよかった。女の人生男で変わる。+12
-2
-
76. 匿名 2016/02/15(月) 00:53:44
離婚してても子供の父であることは変わりないからね。
少なくとも成人するまで自分より子供が優先になるのは覚悟しないと。+30
-3
-
77. 匿名 2016/02/15(月) 00:59:58
今でさえ悩んでるなら結婚後もっ悩むよ。
+32
-1
-
78. 匿名 2016/02/15(月) 01:01:45
バツイチの人と付き合うのに、
聞いちゃいけないと思って、一切元嫁や子供の関係とか聞けなかった。
気になってても、聞くタイミングがわからない。
子供と会ってるのは知ってたし、いいんだけど。
バツイチとの付き合い方がわからなかったです。
+22
-0
-
79. 匿名 2016/02/15(月) 01:02:02
バツイチ子無しなら良いけど、子アリはおすすめしないです。
私は両親が離婚し、母は他界。
父は再婚したけど、結局前妻との子(私)がうざくて仕方がないのね。
継母も私を心底嫌ってるよ。
こぶつきは止めなさいって。+54
-1
-
80. 匿名 2016/02/15(月) 01:03:59
自分もバツイチになったら考える笑+5
-0
-
81. 匿名 2016/02/15(月) 01:06:40
リサイクル婚+13
-1
-
82. 匿名 2016/02/15(月) 01:06:54
なんか怒りすらわく一緒になろう口は出すな…じゃねーだろ!子供のことは迷惑かけない絶対幸せにするとかいえねーのか+68
-0
-
83. 匿名 2016/02/15(月) 01:07:28
バツイチとか子どもアリとかの前にその男性はちょっと・・・。
付き合ってるだけなら口出しされたくない気持ちはわかるけど結婚したら無関係じゃなくなるよ。
養育費はもちろん、子どもに何かあったら、元妻に何かあったら、その男性が動く事になるよね。
貴方との家庭に少なからず影響あるのは必至なのに今から口出すなって・・・。
よく考えた方がいいと思う。
普通バツイチだったら次の結婚には慎重になるものでしょう。
離婚原因がわからないけど、結婚前からそんな言い方する人は又離婚原因作りそう。+44
-0
-
84. 匿名 2016/02/15(月) 01:08:08
主さんと同じくバツイチ(親権は元妻・女の子)と結婚しました。養育費も払ってます。
現実問題、夫が他界したら財産分与やお墓など、普通の夫婦が悩まなくて良いことまで考えなきゃいけない。そして夫は2度目の結婚生活。自分にとって初めてのことでも相手は既に経験者です。育児にしろなんにしろ。
私はもしも身近な人に、私と同じような結婚を相談されたら反対します。やっぱり初婚は初婚同士が良いと思うよ。全てにおいて、悩まなくていいはずのことに悩むことになって辛い思いするのは貴方だってことを理解しておいた方が良いと思う。+48
-0
-
85. 匿名 2016/02/15(月) 01:17:46
37歳独身の私はバツイチはありだと思います。
でも、子供がいるなら慎重になるし、全部話してほしいです。+42
-0
-
86. 匿名 2016/02/15(月) 01:17:51
昔、若い頃、年上のバツイチ、小さい娘さんを引き取ってる方とお付き合いしていました。その時は好きだったので、いつかは、とか考えてましたが、相手はその気は無かったようで、4年間の中で娘さんとは一度も会わせてもらえないまま、お別れしました。今思えば、正しかったな、と、つくづく思います。+29
-0
-
87. 匿名 2016/02/15(月) 01:17:55
>>66
関係ないと思うけど・・・。
うちの主人もバツイチ子どもは元妻で、元妻も離婚原因である不倫相手と再婚したらしい。
私はのほほんとしてたら義両親がちゃんと公正証書にしておかないと主人の死後に揉めるからって勧めてくれて司法書士に頼んで公正証書作った。
相手が再婚してようが遺書があろうが子どもの権利として遺留分という財産分与が発生すると聞いた。
それは何をどうしても払わなきゃいけないって言ってたよ。
私は子どもの権利だから渡すつもりでいるけど、元妻が遺留分だけじゃ納得せずに印を押さないんじゃないかって義両親が心配しての判断です。
違ってたらどなたか教えてください。+19
-0
-
88. 匿名 2016/02/15(月) 01:24:42
バツイチ子持ち(親権元嫁)と結婚するなら、かなーーーーり心広いか肝っ玉すわってないと無理!断言する+51
-0
-
89. 匿名 2016/02/15(月) 01:33:08
私も旦那がバツイチです。
子ども一人元奥さんが引き取っています。
結婚する時に養育費は変わらず払い続ける事と、子どもには会わせて欲しいと言う約束で結婚しました。
付き合っている時から知っていたので覚悟の上で結婚しましたが、実際に毎月養育費として出ていっているお金がそのまま貯金に回せたらと
考えたことは何度もあります。
子どもに関しては実際私と結婚してからは1度も会っていません。
私はその件については任せているので何も言いませんが、私に気を使っている所もあるし、子どもにとって会い続ける事がいい事なのかがわからないから向こうが会うか会わないかの選択が出来る歳になってからどうするか決めると言っていました。
なぜ離婚したのかはちゃんと聞きましたか?
中には結婚後に前の奥さんといいように比べてくれればいいですが悪い方に比べたりする人もいるみたいなので
そういうのが全部覚悟出来ていればいいと思います。+23
-0
-
90. 匿名 2016/02/15(月) 01:37:49
初婚に越したことはないです。
何にしろ。初婚同士では悩まなくていい所で悩みが出てきます。
バツイチだから経験を活かして反省すると思いがちですが、バツイチになるにはそれなりの理由がちゃんとありますよ。
主さんの彼が何の理由で離婚したかはわかりませんが、結婚したらきっと「あーコレか」って思う場面があると思います。
何でも初めてを一緒にしたいのであればバツイチの人との結婚はオススメしません。+56
-1
-
91. 匿名 2016/02/15(月) 02:15:22
最低なバツイチ男にしか出会ってないから
バツイチの男性って本当に再婚する気はあるんだろうか?ってまず悩む。
蓋を開けたら、実は結婚する気はないっていうのも多いから。+18
-0
-
92. 匿名 2016/02/15(月) 02:17:16
わざわざ中古品と結婚しなくても・・・
+48
-4
-
93. 匿名 2016/02/15(月) 02:18:01
私はバツイチの人と結婚しました
当時私が20歳、相手が32歳
あれから7年旦那の子供は中2
こっちは子供が2人で4歳2歳
やっぱ入学式卒業式は行くし元嫁とも会って話したりもする。養育費の分は家計が苦しくても毎月必ず払わなきゃいけないし下の子が半年の時に仕事復帰して共働きになってます。
月に1回は遊ぶ時間を作ってて(日曜とか)朝から夜遅くまで帰ってこない日がある。
私も当時若くて頭が足りなかった
実際後悔しています。子供は可愛いですが+66
-2
-
94. 匿名 2016/02/15(月) 02:25:04
私の元彼もバツイチで、元嫁に親権がありました。
慰謝料は無かったけど、子供が二十歳になるまで養育費がかかると言われました。
当時、8歳と3歳の二人に月10万円振り込んで、面会の時にもお金あげて、元嫁からも「生活費ない」と搾り取られていました。
私は既にその時30歳目前で、結婚に焦りもあり、彼に将来の事を聞くと「ちょっと待っててほしい」と言われました。
3年経過しても、私との結婚は考えていない、と言われたので別れを告げました。
別れてから何度も連絡がありましたが、無視しました。
おかげで?初婚の男性と出逢い、結婚できました。
お金がからむとキツいですよ。
あと、やっぱり、子供に面会の日とか、切なくなっちゃってました。+64
-0
-
95. 匿名 2016/02/15(月) 02:27:24
ない!明らかにそんなこと言う男と結婚したら主さんストレスだらけ。
目に見えてる。ここで相談する時点で悩んでるんですよね?
悩むくらいならやめた方がいいです!
私はバツ2子ありの人と結婚しましたが、まーやはり問題ありでした(笑)
というか私自身、母が再婚したので思うんですが、なぜ離婚して子供と会う?大きくなってたら別だけど・・・会わせるんなら再婚しないということなのでしょうか。血のつながりより育ての親。+6
-0
-
96. 匿名 2016/02/15(月) 02:38:29
バツイチ辞めたがいいよ。
オススメしない。
バツイチになるのは必ず理由がある。
トピさんはその人選んで幸せになれるの?+65
-1
-
97. 匿名 2016/02/15(月) 02:41:12
逆になんでそんな条件の悪い男との結婚を考えるのか理解できない。
きっぱりお断りだし、まず付き合いもしないわ。
付き合ったり、結婚を考える理由ってなんかあるの?
ひとつもいいところがないように見えるけど。やっぱり年収が何億円とかだから惜しいわけ?+13
-3
-
98. 匿名 2016/02/15(月) 03:22:03
バツイチって原因が浮気とかではなく性格の不一致で奥さんから離婚を言い出された男性は
元嫁に未練ある人って多いのかなぁ。
どうなんだろう。。。+19
-1
-
99. 匿名 2016/02/15(月) 03:44:26
親には最初驚かれたけど結婚しました。
10歳年上で当時私は20歳そこそこでしたけど、うまくいってますよ。
子供にも恵まれて家も購入予定です。
私の場合、結婚前に子供は欲しいことははっきり伝えてました。
それから旦那の元嫁は再婚していて養育費など請求しない決まりになっていたのもあって結婚に踏み切れました。
旦那にとって私達の間だの子供は二人目ですが、慣れているのかイクメンになってくれて助かってますよ。
バツイチだから悪いとも限らないと思います。私は旦那がバツイチだったからうまくいっていると思っています。
きちんと話し合いお互いが納得した上での話ですが..
+16
-11
-
100. 匿名 2016/02/15(月) 03:46:12
旦那バツイチ、親権前妻です。
やっぱり口出ししないでって言われたのが気になる。
私は付き合ってる時は一切口出ししてないけど、結婚すると決めた時に全て話した。
養育費のこととか、これから自分たちに子供ができたときのことも色々。
前妻が子供育てられなくなったらうちで引き取ることになるだろうし、それなりの覚悟も必要。
ただの結婚ではなくなることは絶対。+20
-1
-
101. 匿名 2016/02/15(月) 03:56:18
ないない(ヾノ・ω・`)絶対やめたほうがいい。
そう簡単に人は変わらない、変われない。
また同じこと繰り返すだけだよ+24
-1
-
102. 匿名 2016/02/15(月) 04:06:36
今バツイチ子持ち(親権元嫁子供二人)の人と付き合ってます。離婚原因は彼の女関係。
でも私は大好きなんだよ。本当に。
このトピ読んでると自分が言われてるようで泣きそうになる。
月10万も養育費があってしかもまだ子供は小さい。
頻繁に元嫁から子供の写メを送ってもらってるのも知ってる。
子供の写真も家に大事に飾ってある。
子供と面会するとき私の心は壊れそうになってる。
別れたくないけど別れることが正しいんだよね。
はー。辛いなー。
覚悟をきめれるよう、目を覚ますようにこのトピしっかり見よう。
+97
-4
-
103. 匿名 2016/02/15(月) 04:25:03
年上のバツイチの人と付き合ってました。
結婚したいと言われたけど彼は離婚した時にもう結婚できないと思い、子供が住みやすいようにと古い実家を建て直した為に結婚するなら同居は絶対で別れました。
できるなら子供がいるかとか離婚した理由とか知ってから付き合ったほうがいい。
好きになって付き合ってからそういうことで別れるのは辛いから。+17
-0
-
104. 匿名 2016/02/15(月) 04:27:05
でも3組に1組は離婚って言われてるし、バツイチは恋愛しちゃいけないのかって言われたらそれも違うから、バツイチだからやめた方がいいとは思わないけど、
(理由にもよるけど)
あまりにも主さんの気持ちを無視した発言だと思う。
ただでさえ不安なのに口出ししないでって…
きちんと話し合った方がいいよ。
大好きなのも、そんな簡単に切り捨てられないのもわかるけど、将来その人と結婚して子供が出来たら…?
そんなあやふやなままじゃ、まともに子育て出来ないんじゃないかな?
+43
-3
-
105. 匿名 2016/02/15(月) 04:30:21
バツイチとの恋愛は精神的に強くないと無理だなって思った
強がって平気な振りや気を遣ったりして、色々無理しすぎた。
普通に気にせずいられたらなって思うようになって
メンタル弱い私には無理でした。+41
-0
-
106. 匿名 2016/02/15(月) 06:18:28
バツイチは覚悟の上なら、、、って、主さんが覚悟してもやはり子供にしてみたら、、、色々な問題に覚悟出来るのかな
私はバツイチです。養育費は一切無しです。
二人子供いて、再婚愚か男も必要ないです。
離婚理由は浮気ではないですが言えません。
元主人はそれを隠しながらバツイチの彼女が居ると風の噂で聞きました。
離婚して8年経ちますし、元主人が再婚するならすれば良いと思ってます。
離婚するにはそれなりの理由もあります
悩むくらいなら潔く捨てることも大事です。
+13
-1
-
107. 匿名 2016/02/15(月) 07:01:56
自分の娘、息子がまだ若いのに、バツイチと結婚したいと言ったら反対しますね。子持ちなら尚更反対します。
現実はドラマみたいに甘いもんじゃないです。大変だと思います。+39
-0
-
108. 匿名 2016/02/15(月) 07:04:15
知人がバツイチ男性と友人期間なしの、交際歴1年未満でスピード婚しました。親権は元嫁。嫁が悪くて離婚したと言っていたそうですが、嫁が悪かったら親権は嫁にならないのでは?少し考えてみたらと1度知人に言いましたが、もう結婚をして、それから1ヶ月で妊娠。結局未だに謎な旦那さん。+12
-5
-
109. 匿名 2016/02/15(月) 07:07:12
トピずれですが、私の兄もシングルマザーとお付き合いしていて、結婚も考えていて正直私は心配してます。まだ若いし、独身の人にすれば良いのにと思います。
+28
-1
-
110. 匿名 2016/02/15(月) 07:08:12
バツイチは慎重になった方がいい。
普通の初婚同士とは訳が違うよ。子供の問題もそうだし、結婚を経験してると色んな事に非協力的になる。私の場合は結局、男が自由を選んで別れたけど。
することはするけど、子どもが欲しいという意見には賛成してくれなかった。+17
-1
-
111. 匿名 2016/02/15(月) 07:34:20
私の旦那もバツありで子供もいます(親権は奥さん)
もう終わったことなので口出ししようと思わないし、聞けば全部話してくれるので特に気にしていません。
いろいろ事情があり、連絡は一切取っていませんが向こうのお子さんが会いたいと言えば全然会ってかまわないと思っています。たった1人の父親ですから。+42
-2
-
112. 匿名 2016/02/15(月) 07:36:41
>70
だから、子持ちバツイチと結婚する覚悟がない人はこういう不満を抱えることになる。
そもそも、あなたの旦那はたとえ前妻が再婚しても子供の父親に変わりはないんだから、
前妻が再婚しようが、養育費を払うのが当たり前だろ。 前妻の新しい旦那に気概求めるとか、
どんだけ自分に都合よくて図々しいんだが。+28
-1
-
113. 匿名 2016/02/15(月) 07:55:36
いま付き合ってる彼が
バツイチです。子供の親権は前妻です。
彼は一切連絡とってません。連絡先もけしてます。前妻の方は彼氏の連絡先もってると思います。
前妻は、5月に再婚するそうです。
こういう場合でも、将来の相続や
これから困ることってなにかありますか?
何もわからないので教えてください(TT)
彼のことは好きなので別れたいとかは思ってません+1
-20
-
114. 匿名 2016/02/15(月) 07:55:37
我慢しなければならない事がたくさんあると思うけど、それでも良いと思えるなら結婚すればいいと思う。
ただ、結婚前に養育費がいくらかや子供と会う頻度、前妻との連絡について話は聞いておいた方がいいと思う。+16
-0
-
115. 匿名 2016/02/15(月) 08:05:11
迷ってるなら止めておいた方がいいのかも…
私も同じような男性と結婚したけど、結婚前に色々話して、特別悩む様な事がなかったので結婚し、今でも問題なく幸せに生活してるよ
周りからは色々言われるけど、自分達が納得してるから説得も出来るし+10
-1
-
116. 匿名 2016/02/15(月) 08:08:01
やめたほうがいい。
子どもとも付き合いは一生続くし、養育費だのなんだかんだで子どもを盾にして元奥さんも付いてくる。
これは元奥さんのタイプにもよるだろうけど。
自分の子どもができたら養育費は2倍。
旦那が死んだ時には元奥さんの子どもと自分の子どもとの遺産相続がある。
離婚してることで子どもに負い目があって、お金も養育費以外にも出してることあるよ。
自分にバツがないならやめたほうがいい。+15
-2
-
117. 匿名 2016/02/15(月) 08:24:44
失敗した側の人間がよく相手に偉そうに求められるもんだなあ、というのが正直な感想です。
バツイチでも謙虚な人もいますが。
俺はこうだ、これに合わせて生きろというような人にはそもそも惚れないわ。+60
-1
-
118. 匿名 2016/02/15(月) 08:28:05
>>108
女親の浮気が離婚原因でも子どもの親権は取れますよ。
短期間でも子どもを置いて家を出たりすると厳しいけど、子どもに対して害がないと判断されれば
親権は取れます。
現に私の旦那はそれで子ども取られちゃいました。
弁護士の腕次第とも言えます。
+16
-0
-
119. 匿名 2016/02/15(月) 08:39:22
はい。
バツイチの旦那と結婚しました。
前の奥さんが親権もってます。
今は何にも問題は無いです。
前の奥さんも再婚してるみたいです。+9
-0
-
120. 匿名 2016/02/15(月) 08:39:40
文面だけで判断するに、お相手は勝手が強い気がします。主さんを思うより、自分のために結婚したいのではと思いますが。+19
-0
-
121. 匿名 2016/02/15(月) 08:42:32
わたしの旦那の先輩で、ずっとバツイチをまわりに隠してた人がいる。
しかも離婚の原因も、最初は奥さんが悪い、としか言っていなかったのに、本当のところはその先輩が家庭を省みず、自分の趣味ばっかり優先したのが原因らしい。
いまはその先輩は再婚して、新しい奥さんと子どももいるけど、いいお父さんアピールがすごくて、私達夫婦にまで口出ししてきて迷惑。
もちろん離婚してから自分を省みて、新しい家庭でしっかりお父さんしている人もいると思うし、同じ過ちを繰り返さないなら再婚して幸せになってほしいと思うけど。
未だに元奥さんの悪口、今の奥さんをパシリのように扱う、前妻の子どもは興味一切なし、養育費なし、今の子どもには自分の趣味押し付ける…
ていうのを間近でみてると、バツイチの人にいいイメージがもてない…
離婚理由だって、この先輩みたいに嘘つく人だっているし、主さんが初婚なら、やめた方がいいと思ってしまうなぁ+15
-0
-
122. 匿名 2016/02/15(月) 08:45:48
トピ主です。みなさん意見ありがとうございます。
離婚の原因は奥さんの浮気で、5年ほど別居の末離婚だそうです。
子どもは末っ子があと1年で成人します。
子どもが成人したら、全部終わるからそれから私と一緒になりたいとのことです。
ですが、子どもとの関係は終わるわけではなしい、彼自身も子どもが大好きということはすごく伝わってきます。
ですが、私が子どもと会えば?など言うと、口だしするなと言われます。
彼のことは好きですが、ここの人たちのトピを読んで今一度考えたほうがいいのかなと思います。+50
-0
-
123. 匿名 2016/02/15(月) 08:55:04
付き合っていた男性がいました。バツイチで子供は1人、親権は元奥さんでした。それは知ってしたのですが、よくよく聞いてみたら養育費は払ってないとのこと。奥さん子供にも一切会っていません。
事情どうであれ、自分の子なのに会わないのも気になりましたし、何より養育費を払っていないということで「無責任な男性」というイメージが持ってしまい、別れました。
+23
-1
-
124. 匿名 2016/02/15(月) 08:56:47
>>66
前妻が再婚して子供が養子になっても遺産は払わなきゃいけないんじゃなかった?
夫がバツイチだったら死んだ時、前妻の子供にも連絡しないといけないし、判子貰わないと財産相続出来ないはず
自分の子供だったら手元に分与相当分の現金が無くても、しょうがないで済むけど前妻の子だと家を手放して現金にして払わないといけない場合もあるよ
バツイチの人と結婚する人は家を自分1人名義に出来るくらい稼ぐ正社員じゃないと遺産分与で大変だよ
+12
-0
-
125. 匿名 2016/02/15(月) 09:35:12
死別以外、離婚によりバツイチになった人は男女ともにやっぱりそれなりに理由があると思うよ。
DVや浮気だったとしても見る目がなかっただけだしね。+10
-3
-
126. 匿名 2016/02/15(月) 09:39:27
子供がいないなら両者の合意で離婚されたから候補にあがりますが
子供がいらっしゃる場合、人の気持ち考えない無神経ではないので、お断りしています。+8
-0
-
127. 匿名 2016/02/15(月) 09:42:13
誰かを傷つけるなら結婚しない方が将来のためだけどね。欲に溺れないようにねw
人間になりましょう+5
-1
-
128. 匿名 2016/02/15(月) 09:44:15
口出しするでしょ。
前妻との子どもの教育方針には口出さないけど、
子どもがいるってことは養育費支払ってるんだから
こっちの生活にもかかわってくる。
月1〜2回くらいは会うんだよね?
それが休日ならこっちの休みの計画の立て方にも影響する。
子どもがいて再婚する人って自分にはもう子どもいるから再婚相手との子どもはいらないって人も多い。
>>1が例えば子ども2人欲しかったとしても、
相手に子どもが2人いたら金銭的に無理と言われるかもしてないし1人いたら1人が限界と言われるかもしれない。
それに子ども作ったとして、父方の祖父母との関わり方はどうする?祖父母からすれば前妻の子も自分の子もかわいい孫だし父親からすればかわいい子どもでも
子ども同士からすればあまり関わりたくない相手だよね。
父方の祖父母の家に行く時に鉢合わせないように気を付けないとダメだよね。
そのあたりはどう考えてるのかは確認して当然だよ。
それがわからない自己中な性格だからバツイチなんじゃない?
>>1が未婚で35歳以下ならそんな相手やめとけ。+17
-0
-
129. 匿名 2016/02/15(月) 09:50:36
そそ!子持ち相手には
余程自分が無神経じゃなきゃ不倫も結婚も出来ないもんよ。笑
自分達が全てで他の方の気持ちなんか知らんがなと本気で思っているから
周りからつっこまれまくっても尚、言いたい奴には言わせておけばって態度。
そしてとうとう警察沙汰になる+4
-1
-
130. 匿名 2016/02/15(月) 09:55:18
相手は自分の老後の面倒見てくれる人が欲しいんだなと思った。+22
-0
-
131. 匿名 2016/02/15(月) 09:56:29
今月に入ってからバツイチ子持ち(子供は元嫁親権)とどうにか決心して別れました。結構長く付き合ってたのですが、ダメな人というのが年々分かってきて。もちろん好きだったし情もあってすごく悩みました。でもこのまま付き合ったとして結婚したとして…っていろんな事をたくさん想像して冷静に考えたらやっぱり無理だ。と思って。別れてみて辛いけど絶対にこれで良かったんだと心から思います。主さんも冷静に今後を想像して自分と向き合っていい決断を。うまくいってる方ももちろんたくさんいると思います!人それぞれですよね!結局は!+24
-0
-
132. 匿名 2016/02/15(月) 09:57:14
122
主、現実みえてる?
家庭不仲の話し聞かされ誰得?
私ならあなたの相手みたく不快な男が現れたらバチコーン!!いって差し上げるわ
その話、どこで笑うねん!!!って
人を幸せにする兆候もないくせに人に近寄ってくんじゃねーよこの俗物が!!って
ええ、モラルない相手にはド直球でモラハラさせて頂きます+9
-3
-
133. 匿名 2016/02/15(月) 10:00:26
末っ子が19歳って事は、相手はアラフィフ位でしょ?バツイチ、アラフィフ、モラハラ気味って良い所ないじゃん。+57
-0
-
134. 匿名 2016/02/15(月) 10:03:31
子供さんがいた時点で無理。
そのような状況になれば
子供さんに渡してもらう手土産持たせて帰ってもらう。 異性として見られ来てもらわないように近所のおばちゃんオーラを出す
あんで実の父親より他人の私が子供心を守らなければならないのかと理不尽よね
子持ちの異性と恋愛なんて理不尽なのよ+6
-0
-
135. 匿名 2016/02/15(月) 10:03:55
遺産相続、財産分与って必ずやらないとだめなんですか?
前妻が断ったら?+4
-6
-
136. 匿名 2016/02/15(月) 10:06:56
113のものです。
主さんの相談のトピにあんな文章のせてしまいすいません(TT)
消したいので、よかったら通報ボタンおしてください。+0
-1
-
137. 匿名 2016/02/15(月) 10:06:58
子持ち、家庭持ちと恋愛して誰が幸せになんのよ破壊力半端ないよw+12
-0
-
138. 匿名 2016/02/15(月) 10:07:00
そもそも何故あえて子持ちバツイチと結婚しようと思えるか謎。デメリットしかないし。付き合ってる時はきっと、「私が支えてあげなきゃ」「前の奥さんが原因だし彼は悪くない」とかフィルターかかってるんだろね。目を覚ませ!+43
-1
-
139. 匿名 2016/02/15(月) 10:15:02
私もバツイチ子あり男性(親権は前妻)と、旦那の認識の甘さと勘違いで子持ちと知らずに結婚。
うちは前妻の不貞その他諸々で離婚し、養育費はいらない、前妻に何かあったときの子供の養育先は前妻の兄弟だから、まだ負担は少ない方だけれと、旦那の方が先に亡くなったら相続権は前妻の子にもあるし、遺留分として最低限渡さなければならないお金のことを考えると気が重くなる。
トピ主さんの彼はどうするのかしらないけど、毎月の養育費だってみんなが書いている通りバカにならないし、もし前妻の身に何かあった時に引き取って育てるのなら自ずとトピ主さんの身にも降りかかってくる問題は山積みなのに口出しするなって何様のつもり…?
普通なら「これからは苦労を掛けるけれどもよろしくな」ぐらい言ってもバチは当たらないんじゃないの!?
主さん、相当な覚悟をしてバツイチ子ありの人と結婚しても耐えられずに離婚してしまう人もいるのに、当の彼氏がそんな認識でいるのなら主さんの苦労は計り知れないものになると思うよ。
バツイチ子ありでももっと謙虚なというか誠実で優しい人を見つけた方がいいと思うよ。+17
-0
-
140. 匿名 2016/02/15(月) 10:15:16
バツイチは何とも思わない。いろんな事情があるから。幸せは応援したいので
ただ子供さんがいて色目使う輩なんて同性でも付き合い拒否する+6
-0
-
141. 匿名 2016/02/15(月) 10:23:02
よく付き合うね。相手の男条件悪すぎて要介護じゃん。
シンママでもう結婚はしない!子供の幸せのために。そう言われる女性とはよく食事へいきますよ!
先日、可愛い洋服買ってあげたらお手紙くれたの
私、独身だけど可愛いわね子供って。
こんなことで喜んでくれて。
子供を思って生きている女性には同じような人が集まってきてシンママさんも幸せそうよ。+6
-3
-
142. 匿名 2016/02/15(月) 10:23:36
トピ主さーん、にーげーてーーーーー!!!!+33
-0
-
143. 匿名 2016/02/15(月) 10:25:15
>>135
前妻にはもらう権利も断る権利もないと思います。
あくまで実子である子どもに対しての権利なので遺書で全財産を現妻にと書いても遺留分が発生します。
現妻が前妻の子に遺産を渡したくなくても必ずあげなきゃなりません。
死亡して10年経っても請求がない場合は権利も消失すると司法書士に言われましたよ。
遺書があれば最低限の額で済むそうです。
子どもに遺産をあげたくないって嫌な話だけど家を売らないと払えないってなったらキツイですよね。+13
-0
-
144. 匿名 2016/02/15(月) 10:29:17
相続しても税金でがっぽり取られるからねw
なんで子供いる男とわざわざ不倫や恋愛や結婚するわけ?
人の気持ち考えないとこうなります!と指し示された典型例+8
-0
-
145. 匿名 2016/02/15(月) 10:30:15
元奥さんが子育てできなくなって子どもさんを引き取って、その上旦那さんが亡くなったり病気で子育てできなくなれば、血の繋がりのない子をあなた1人で育てないといけなくなりますよ。
考えすぎかもしれませんが。そこまでの覚悟が必要だと思います。+17
-0
-
146. 匿名 2016/02/15(月) 10:53:55
バツイチ男性(親権は前妻、男の子1人)と結婚して子供二人出産。
養育費は子供が成人するまで。
考えが甘かった。現実見えてなかった。
将来不安しかない。
+34
-0
-
147. 匿名 2016/02/15(月) 11:00:03
私の旦那もバツイチです。
相手の元妻と子供とは一切
連絡も取ってないし養育費も払っていません
バツイチな旦那ですが、すごくイクメンだし
毎日家族のためにしんどくても仕事を
頑張ってくれるし、あたしや子供の気遣いも
してくれるとってもいい旦那ですよ
あなたも後悔をしないように慎重にね+8
-19
-
148. 匿名 2016/02/15(月) 11:02:09
おそらく彼の方がかなり歳上ですよね?
それもあるのかバツイチ以前に口出すなとか一方的すぎやしませんか?
成人したら終わるのは養育費のみで親子なのは一生変わらないし遺産問題もあるのに、「全部終わる」って何w
トピ主さんもそこそこのお年で二人で生きていくならアリだと思いますが、お若くてお子さんも望まれてるなら厳しいと思います+30
-0
-
149. 匿名 2016/02/15(月) 11:14:54
離婚しても親なのは変わらないから、当たり前とはいえ養育費払って愛情も注ぐのはいいことだと思うよ
払わないで逃げる人8割らしいからね
でも元妻の不貞が原因なのにお子さん二人?の親権は元妻で今も家族とか言っちゃってるんでしょ
すぐに離婚出来たはずなのに別居期間5年も謎だし、本当に不貞だけが原因なのかな+12
-0
-
150. 匿名 2016/02/15(月) 11:16:32
末っ子がもうすぐ成人ってことは相手の方50代前後だよね。
パートナーというより、将来介護してくれる人が欲しいんじゃないの。+29
-2
-
151. 匿名 2016/02/15(月) 11:49:37
私の夫もバツイチです。
子供二人は前妻が引き取っていますが、ゴールデンウィークや夏休みなど学校が休みの時は我が家に泊まりがけで遊びに来ます。よく前妻との子供には関わりたくないという人を見かけますが、私はそれもひっくるめて結婚したので夫の大切なものは大切にしたいと思っています。もちろん二人ともすごく可愛いし、私も二人が来てくれることを楽しみにしています。
でもそれは夫が私の気持ちをきちんと考えてくれてそれを一番大切にしてくれているから、私もそう思えることが出来ているんだと思います。口出しするななんて言われていたら、結婚しなかったかも…
バツイチだからって止めた方がいいとは言わないけど、主さんの彼は結婚前から主さんに対して線を引こうとしてるし、絶対結婚後主さんが寂しい思いをすることになると思う。よく話し合った方がいいと思います。
主さんが、最良の選択をできるよう祈っています。頑張れー!p(^-^)q+41
-1
-
152. 匿名 2016/02/15(月) 12:18:54
バツイチ云々以前に、「自分の家庭に口を出すな」「養育費が終わったら一緒になりたい」
コレが無いわ
>>1の意思、都合は全く加味されず自分の事のみ
何で勝手に決めてるの?どんだけ偉いの?
グイグイ引っ張ってくれる人じゃなくてただの自己中だよね
結婚や家庭の事って二人で決めることなのに+35
-2
-
153. 匿名 2016/02/15(月) 12:25:50
率直な感想。
>>1の彼氏にとっての家族は前妻との子どもと自分。
前妻とは離婚しているため、自分の両親の介護と自分の老後を世話をしてくれる人がいないので、
介護要員兼家政婦が欲しい。それが>>1。
だから(自分の家族のことに)口出すなって言える。
パートナーとして家族として一緒に過ごそうとしてる相手に口出すななんて普通は言わないよ。
普通は自分はバツイチで子どももいるからいろいろ苦労をかけると思うけどそれでもいいかな?とか言うよ。+35
-1
-
154. 匿名 2016/02/15(月) 12:30:39
結婚するのなら嫌でも影響があるよ。
養育費を払っているなら家計にも響くし、進学などで金銭的に頼ってくるかもしれないし、主さんにも子供ができて向こうの子供と学校行事とかが被ることだってあるだろうし、前の奥さんに何かあったら子供を引き取らないといけないかもしれないし、遺産相続だって今までもらったお金が影響するだろうし挙げたらキリがないよ。関わらないわけにはいかないよ。
そんな事を考えずに自分だけの問題ととらえているパートナーなら止めた方が良いと思う。+12
-3
-
155. 匿名 2016/02/15(月) 12:37:35
元嫁の浮気が原因なのに子供を引き取らないのが不思議。親権争いで負けたのかな。
成人しても結婚費用やら孫が産まれたらお祝いやら何だかんだでお金がかかるよ。
良い印象は無いなぁ。+21
-1
-
156. 匿名 2016/02/15(月) 13:21:34
養育費を払っていて家計が…て書き込み結構ありますが、養育費を払ってなければいいんですかね?でも自分の子なのに養育費を払ってないしょうもない男と結婚できなくないですか?
そういうは人はだいたい離婚理由を「前妻が…」と言いますが、実際は違うとおもうんですよね。+15
-4
-
157. 匿名 2016/02/15(月) 13:45:32
バツイチの人はだいたい離婚理由を相手のせいにするから話し半分で聞いておく
はっきりしている事実は子供を片親にしたということだけ+41
-2
-
158. 匿名 2016/02/15(月) 13:53:22
当事者にしか分からない事情と心情がありますよね。
ここで書き込まれたように、将来的に色々なことが起こると想定されます。それを考慮してなお、相手と暮らし支えていきたい気持ちがあるなら迷う必要はありません。何かが引っ掛かり決断できないなら考え直すほうが良いと思います。
+10
-0
-
159. 匿名 2016/02/15(月) 13:56:34
ヤフー知恵袋で前妻との間に子どもがいて養育費も払ってるけど、
それ以外にも頼って来られると断われなくて色々用立てててたら
養育費以外に合計600万くらい現妻との貯金から渡してたのがバレたみたいな
ふざけた相談があったよ。
バツイチの人ってやっぱどっか問題あるからバツイチなんだよ。
+24
-5
-
160. 匿名 2016/02/15(月) 14:18:49
義妹が バツイチと、結婚したよ
初対面! 無理! なんか嫌な奴!っていう直感!
やっぱり 嫌なヤツでした
だけど義妹も バツイチとしか結婚出来ない
嫌な奴だった!
お似合いでした!笑+7
-10
-
161. 匿名 2016/02/15(月) 14:22:46
ここ読んでて、なんで私、
バツ3で子持ち(親権は元嫁)と付き合ってたんだろ…と悲しくなった
なんでそんな安売りしたんだろ…
頭おかしかったのかな
どう考えても子どもいる人は無理なのに
そして私もそこそのモテるのに
皆さんどうかバカな私にマイナスください+36
-4
-
162. 匿名 2016/02/15(月) 15:14:57
バツ2子3の人とお付き合いしている
22歳です
そこだけが引っかかる
婚約してて今年結婚予定
好きだから一緒にいたいと思うけど
本当にこれでいいのか、お金のことで
揉めたりするんだろうか…
凄く不安+3
-23
-
163. 匿名 2016/02/15(月) 15:36:40
>>162
若いのに勿体無いね。バツ2の時点で相手に問題あるか見る目ない男のどっちかじゃん。そんな人と結婚しようとしてる162も周りからきっとバカな女って思われてるよ。+34
-1
-
164. 匿名 2016/02/15(月) 15:46:48
>>162
>>102
お金って大事だよ。
月に数万円を貴方たちからしたら他人に渡すことになります。
その数万円があれば貯金なり旅行なり贅沢できるのにって絶対思いますよ。
でも養育費は彼の子どものお金であり払う義務があるから絶対に口出ししてはいけません。
それを理解し、我慢できますか?
もし彼の子どもに急に大金(学費や結婚・病気等)が必要になった時にも援助してあげなきゃいけませんよ。
初婚同士でさえお金で揉めるのに、わざわざ苦労しにいかなくても良いと思います。
マイホーム・子ども・娯楽や旅行など諦めなきゃならない事がこれからたくさん出て来ますよ。
今ならまだ間に合います。
どうか自分が本当に幸せになれる道を選択して下さいね。+30
-0
-
165. 匿名 2016/02/15(月) 15:48:04
ムリ〜+15
-0
-
166. 匿名 2016/02/15(月) 15:50:14
たまに遊ぶ分にはいいけど奥さんを捨てて女に走ったバツ男とは結婚はしたくないかな。またやるから!+8
-0
-
167. 匿名 2016/02/15(月) 15:54:21
>>162
あなたが私の娘だったら
なにがなんでも結婚させません+31
-0
-
168. 匿名 2016/02/15(月) 16:00:41
上司が奥さんと別れるから一緒になろうとか迫って来て困ってます。別れたら一緒になってくれる?とか確約をとる男性に嫌悪感を感じます。+7
-4
-
169. 匿名 2016/02/15(月) 16:04:23
若い女に走って老いた奥さん捨てるなんて人としてどうなの?一度結婚したんだから一生面倒見てやれよ+4
-3
-
170. 匿名 2016/02/15(月) 16:05:12
彼の言ってることは子をもつ父として当たり前のこと
問題はあなたがこんな悪条件を飲まなければならないような不利な条件のある女性なのかと言うくこと
次行った方が良いよ
バツイチ男なんて再婚すべきじゃない+15
-0
-
171. 匿名 2016/02/15(月) 16:12:48
43さん、相手の奥さんが浮気で離婚って私の知り合いと全く同じ!
実際はどうでしたか?+0
-0
-
172. 匿名 2016/02/15(月) 16:28:09
でもさ、アラフォー以上で×無しも問題ありな人しかいないよ。
デブ、ハゲ、ちんちくりん、ヲタクとかみたくいかにもモテない人もいやでしょ?
かといって、まあまあ見てくれよくて、収入もある程度ある×無しなんて、変態や自己中な奴らだらけです。
婚カツ業界、女は35歳、男は38歳くらいから×有りのほうがモテるそうな。+18
-4
-
173. 匿名 2016/02/15(月) 16:47:23
バツイチ男と結婚したものです。
(自分の場合は子が産める身体ではありませんが。)自分も主さんと同じく前妻に親権があるので向こうの家庭には基本口出ししてません。ただ前妻が基地外の浪費家でパチ依存気味の汚部屋らしく子供達がこっちに来る可能性はなきにしもあらず(子供がtweetしてた)。
ただこちらも婚前に「残りの養育費一括。何があっても子供とは絶対同居しない。子供はいいけど前妻とは会わない(金銭トラブルになりますから)」と言う条件は提示して入籍しました。+6
-3
-
174. 匿名 2016/02/15(月) 17:11:27
バツイチ子持ちと付き合ってたけど、結婚考えた時に養育費とかはもちろんだけど一度は他の人と結婚して子供まで作ったんだとか私はしたかった結婚式できないけどこの男はちゃっかりしたんだとか、私にとっての第一子が相手には3人目なんだとか、出会う前のことでどうしようもないことなんだけど一生こんな気持ち持ち続けるのか?と考えたらもうどうしても許せなくて別れてしまった。
人生でいちばん好きだったし老後も絶対この人意外未だに考えられないほど好きだったんだけど。
これが正解だったのかはまだわかんない。+37
-0
-
175. 匿名 2016/02/15(月) 17:48:23
バツイチと結婚しましたが、色々覚悟が必要だと思います。
まず前妻や子供と現在どのような関係なのか。
養育費がいくらか、子供と会う頻度、前妻との連絡の頻度、内容。旦那の両親と孫の関係…など。
付き合ってるときになんとなく把握していたつもりでしたが、結婚してから「え?そんなに前妻と仲良いの?」なんて思う時もありました。
はじめに気になることを全て確認して、嫌なことは嫌と伝えた方がいいです。
もちろんガマンしなければならない事は多いけど、初婚の女と再婚するんだから、バツイチこそそれなりに我慢してもらいたいですから。+23
-0
-
176. 匿名 2016/02/15(月) 17:53:48
旦那の前妻は最近再婚して一安心ですが、数年の間に前妻になにかあったら、子供は引き取るつもりでいます。
新しい父親を選んだら話は別ですけどね。
結婚するなら色んな可能性を考えておく必要があると思います。+8
-0
-
177. 匿名 2016/02/15(月) 18:16:13
こういったスレを立てる人って強欲で不快なタイプだしさ
人の幸せを破壊しようとしたから、子供を一番に考えた相手の男性が家庭に口だしするなって激怒したんじゃない?
人の幸せを願うタイプの女性なら、子供を想うなんて当たり前の相手にいちいち口挟まないもん+3
-6
-
178. 匿名 2016/02/15(月) 18:30:40
なんだ彼氏がアラフィフなら主さんもアラフォーくらい?なら全然ありだよ。ここ一応ガールズちゃんねるだからね(笑)てっきり若い子かと思った。例えばアラフォーやアラフィフで見た目年収それなりのカッコいい人探そうと思ったら初婚は少ないよ。初婚がいいならカッコよさは諦める。カッコよさ大事ならバツあり。
でも主さんがまだアラサー容姿そこそこなら、目を覚まして!+5
-1
-
179. 匿名 2016/02/15(月) 18:35:13
主の気持ちと覚悟次第なんだけど、
生半可では乗り越えるの難しいと思うよ。
彼は主と話し合う姿勢あるかな?
主との子どもはどうするか、それにかかる費用はどう考えてるか、将来の介護はどうするか、etc
普通以上に話し合うべきことがあるから、
しっかり話し合って、よく考えて。
あとね、悲しいことにお金で揉める可能性は大だと思う。
身内ですら何かしら揉めるものなんだから、他人が挟まれば尚更だよ。
+5
-0
-
180. 匿名 2016/02/15(月) 19:41:36
恋愛で熱くなってて、バツイチ子持ちの人と結婚したけど大変です。
彼が結婚前に持っていたお金から子供にかかる全ての事出してもらってるけど、中学、高校入学に何十万。
クリスマス誕生日修学旅行のお金などイベントごとにお金出ていく。
こんなんじゃ自分の子供なんて作れないし、マイホームも相続の事考えると踏み切れない!
何起こるかわからないので自分の人生設計建てられないんです。
細かいこと気にしないで自分で結構稼ぐ能力ある人じゃないと無理なんじゃないかな。
+15
-1
-
181. 匿名 2016/02/15(月) 20:01:12
私もバツイチ子供3人の、ひとまわり年上の人と結婚予定の32歳です。
主さん、私も人のことはとやかく言えませんが…皆さんおっしゃられているように、口出すなというのが気になります。
しかも子供に会わないでとかワガママ言ったわけではなく、逆に、会ってきたら?と気を遣っての言葉に対しての口出すな発言…。
その方の人間性をきちんと見極めてからの方がいい気がします。
私自身も、私から彼の家族に対して余計な口出しはしないつもりです。
けれど相手のことが好きなら、やっぱり自分以外の誰かと既に家族を築いていることって気になるし、複雑な気持ちにもなりますよね。
そういうこちらの心境を汲み取り、思いやってくれる優しさが相手にあるかどうかが、バツイチ子持ちの人との結婚には大事なポイントかなーと私は思っています。
長文すみませんでした。+9
-0
-
182. 匿名 2016/02/15(月) 20:40:03
バツイチ子持ちの方(子供は前妻)と去年付き合っていたけど、ずっとモヤモヤが晴れず、結局別れました。30手前で焦っていたのもあるけど、結婚を真剣に考えれば考えるほど色々と問題がありそうで気持ちが暗くなりました。。あの頃はこういう系のトピを見るのも辛かった。本当に覚悟ができる器の広い女性でないと無理だと身を持って思いました。別れてから今はバツなしの彼氏が出来て、余計な心配や不安がないので、本当に良かったです。もし、アラサー初婚でバツイチ子持ち彼氏と結婚考えている方がいて、同じように辛い思いしていたら思い切って別れることもオススメします。きっとまだまだ良い出会いがあると思います。。!!+18
-0
-
183. 匿名 2016/02/15(月) 20:48:15
幸せそうな人であれば可能性はありますが
子供と会えないことでネガ充満タンなら
ゴミ箱いきです。悪いもんで繋がるほど腹黒くないんでね
幸せと繋がることで幸せになりますから+2
-0
-
184. 匿名 2016/02/15(月) 20:55:41
バツ一オヤジと何故付き合わなきゃならないの
勘弁+6
-0
-
185. 匿名 2016/02/15(月) 21:32:04
>>173
子供とは絶対同居しないって…
そんな基地外な母親がいるとわかっているのに、もし子供達が父親に助けを求めても拒絶するんですか?
あなたも覚悟ないし旦那さんも自分の子に対して無責任だね。お似合い。+11
-1
-
186. 匿名 2016/02/15(月) 21:35:50
どこにも言え無いから吐き出します。
バツイチ義弟の再婚が決まった。(子2親権母、離婚原因は嫁浮気)
新嫁は20代の初婚。私は最初っからなんでわざわざ子ありバツイチと付き合うのか不思議だったけど、とんとん拍子に再婚が決まり今年入籍。相手の親御さんは反対しないのか?と思ったら親もバツイチ。義弟はいい人だし仕事もバリバリこなすけど、これからうまく行くのか私だけ密かに不安に思ってる。もうマイナス要素を言える雰囲気じゃないから黙ってるけど。
旦那側は離婚家系で新嫁の家もそれっぽいから、こんなこと言ってはなんだが、離婚家系ってバツイチぐらいって考えがどこかにありそう。+8
-2
-
187. 匿名 2016/02/15(月) 21:41:54
変わっているかもしれませんが、別れた妻が子供を引き取っている場合は結婚したくないかも。
もし彼が連れ子で、相手にはいないなら、結婚は前向きに考えます。
血が繋がってなくても、我が子になるなら金銭面も割り切れるんだけど、どうしても、知らぬ存ぜぬ子に…ってなると気にならない自信がない。
コナシバツイチならまあ前向きですけど、やっぱり初婚が選べるなら一番かな。+8
-0
-
188. 匿名 2016/02/15(月) 21:46:06
>>173
そういうケースでも、別れた奥さんが脳出血で意識不明になり、親戚もいない為子供の身寄りがないからって元旦那が養育する事になったとかリアルであったよ。+4
-0
-
189. 匿名 2016/02/15(月) 21:58:03
別れた理由を100%相手のせいにする人はロクでもない。
あとどんな言い回しなのかわかりませんが、主さんが彼に「子どもに会えば?」と言うのは確かに口出しするなって言われても仕方ない気もします。
子供が成人するまではって言っているのはいいと思いますが、皆さんが仰るように彼じゃないとダメですか?
バツイチだったら結婚式も挙げられないかもしれませんよ?
初婚の相手を探せるのなら、そっちの方をお勧めしますよ。+2
-0
-
190. 匿名 2016/02/15(月) 22:05:42
>>1さんがお若いならやめておいた方がいいかと
彼アラフィフ位でしょう?
家族構成分かりませんが、ご両親ご健在ならもうすぐ親の介護が視野に入ってくるのではないですか?+5
-0
-
191. 匿名 2016/02/15(月) 22:23:48
主は何歳なの?
それによってアドバイスかわるよ+3
-0
-
192. 匿名 2016/02/15(月) 22:47:42
彼氏はバツ2 わたしは未婚
3月に結婚します。
バックボーンは重いけど魅力あるんだよねえ。
+2
-6
-
193. 匿名 2016/02/15(月) 22:54:04
やっぱりお金でしょ
いち早くどれくらい稼いでるのと貯蓄を調べて考えた方が良いですよ!
マニーいずざベスト+1
-0
-
194. 匿名 2016/02/15(月) 23:34:16
>>99
私も同じ感じです!元嫁とは県が北の端から南の端ってほど離れているので、会うことも無いですし、相手方も再婚し二人目を育ててます。養育費は勿論父親としての責任だからと言うことで払ってますし、払わせてます。私も20代前半で今二人目妊娠中ですが、今の旦那さんと一緒になって本当に幸せですよー。バツイチ子持ちって聞くと皆嫌な顔しますが、人生人それぞれじゃないですか。離婚を経験して、当時は死にたかったと旦那は言ってます。離婚って2人だけの問題じゃないですもんね。ご縁を切ってしまうのですから、相当周りに迷惑かけたと反省してます。だからこそ、今をとっても大切にしてくれてる様です。初婚だからって、幸せになれる保証もないでしょ?バツイチだから不幸になる保証もないでしょ?大切なのは男を見る目だと思います。+10
-3
-
195. 匿名 2016/02/15(月) 23:36:28
バツイチ子持ちと結婚した方ってあまり幸せについて知らないみたい
売れ残りが嫌だとか理由もめんどくさそうでやる気なく、なげやり婚みたい
相手に同じ理由で結婚されたらどう思うのかなw+2
-2
-
196. 匿名 2016/02/15(月) 23:40:22
194
ほらやっぱり。男をみる目が肝心なのではないない。+0
-0
-
197. 匿名 2016/02/15(月) 23:52:54
既婚バツイチは形だけで気にならないけど
子持で欲情した異性を受け入れられるかと聞かれると。
さらに40すぎて発情されると
もう凶器でしょ+0
-2
-
198. 匿名 2016/02/15(月) 23:57:19
私も好きになった人が子あり親権元嫁でした。別れた後も元嫁が親戚のお姉さんみたいに彼に色々言うようで、内心辛かったけど、あちらには子どもがいるからと自分をなだめるばかりでした。
前嫁や子との絆を割り切って受け入れ、相手の男性を愛し抜けるならいいと思います。私は辛くなり別れました。
バツ同士ならともかく、口出しするなは身勝手でどうかと思います。
いざという時はお互い何でも言い合える仲じゃないと。主張はサクッとして上手く線引きできるならいいと思う。でもなんか割に合わない気がすると少しでも思うなら、おすすめしないです。
長々とごめんなさい!+2
-0
-
199. 匿名 2016/02/16(火) 00:40:53
バツイチの人はバツイチになるだけの理由あるよね。。
バツイチとくっつく初婚の友人何人かいるけど、できちゃった婚だし、今までの男性遍歴がだらしない女が多い。
不倫もしてたな。。
だから似たもの同士で、不誠実、軽いのが好きな人なんだと思う。
「ちょっと影があるのが魅力」とか言ってるけど。。+4
-2
-
200. 匿名 2016/02/16(火) 02:00:16
私の夫もバツイチで子供は1人前の奥さんのところ。
養育費は毎月定額ではなくて、小学生になった時には机や自転車など必要な物がある時に言われます。
中学校では制服や女の子なので服が欲しいと言われれば買い物に連れて行くなど。
私も特に何も言わないし、言う事じゃないなと思ってます。
前の奥さんとの繋がりはなくて、子供と直接連絡取ってるからかな?
私たちの家庭もしっかりとしてくれているのでバツイチも気になりませんよ!
口出すなって発言はどうかと思う。
安心の材料があれば問題ないと思います。+6
-0
-
201. 匿名 2016/02/16(火) 06:49:57
私もバツイチと付き合っていたけど、「一回失敗してるから再婚には慎重になるんだ」とか「僕は前の結婚では仕事仕事で家庭を省みなかった。もしも君に寂しい思いをさせたら悪い」とか言っていて結婚には否定的。
それなのに「2年までにはちゃんと貯金もするからそしたら結婚しよう」とか言って2年待ったら急に浮気して逃げたからね。
バツイチの自分、傷付いた過去をもつ自分に酔ってるだけのキモいクソ男だったよ。
そんな男に20代を 捧げてしまった私もバカだけど。+8
-0
-
202. 匿名 2016/02/16(火) 11:42:17
バツイチ子持ちの方にプロポーズされ了承しましたが、将来の事を考えるともやもやも多く、衝突も繰り返し、やはり別れる決心をしました。
ただ、やっぱり好きな気持ちはあるので、それを伝えるには相当勇気がいります。
なかなか踏み切れず…
そんな時にこのトピ!
今日の夜、伝えます。
みなさんのコメントが背中を押してくれました。
ありがとう。
とくに>>182さんのコメントは励みになりました!+6
-0
-
203. 匿名 2016/02/17(水) 00:36:20 ID:hTUUGCLLRx
私も現在バツイチ子持ち(親権元嫁、子3人)と付き合ってます。養育費も大した額ではありませんが払ってるし、月1会ってます。私もそうして貰いたいと思って快く送り出してますが、ふとした時に寂しくなります。彼なりに気を使ってくれてるのも分かるのですが、頭と心がついて行けてない部分があります。まだ付き合って日が浅いのですが、私も31歳になるので彼とも沢山話をして、早めに決断しようと思います。+2
-2
-
204. 匿名 2016/02/29(月) 09:21:17
私は初婚、旦那は死別小梨です。
ラッキーですが、やはり前妻になんか嫉妬します。いないのに。前の結婚生活がやはり気になるしなんだかんだ、、
できたら初婚同時がよかったなー
でもこれも出会いだしな。
子供いないので、遺産だの悩みはないけど、気になるのは将来のお墓かなー苦笑+0
-0
-
205. 匿名 2016/03/14(月) 23:52:19
百害あって一利なし。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する