ガールズちゃんねる

小さい頃の思い出を懐かしむトピ

736コメント2016/02/21(日) 00:19

  • 501. 匿名 2016/02/15(月) 09:26:07 


    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +68

    -0

  • 502. 匿名 2016/02/15(月) 09:28:56 

    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +33

    -1

  • 503. 匿名 2016/02/15(月) 09:29:47 

    忘れていたものばかり!
    あーっ!これーっ!て懐かしいやら感動するやら…
    懐かしい画像を載せてくだった方に感謝です!ありがとう!

    +25

    -0

  • 504. 匿名 2016/02/15(月) 09:31:00 

    あの頃って幸せだったんだ、ってしみじみ思いました。
    涙が出そうになります。

    +56

    -0

  • 505. 匿名 2016/02/15(月) 09:35:25 

    ぬ〜ぼ〜
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +67

    -0

  • 506. 匿名 2016/02/15(月) 09:37:16 

    ミサンガ
    小学生の時凄い流行ってて
    クラスで付けてた子たくさんいた。
    自分で作ってた子もいたな。
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +50

    -0

  • 507. 匿名 2016/02/15(月) 09:38:22 

    大草原の小さな家が大好きだった

    +26

    -0

  • 508. 匿名 2016/02/15(月) 09:48:07 

    香り付きのティッシュとかアニメやキャライラスト入りのティッシュの交換。

    幼稚園で流行ってた!
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +79

    -0

  • 509. 匿名 2016/02/15(月) 09:55:21 

    洗剤の容器で水鉄砲
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +50

    -0

  • 510. 匿名 2016/02/15(月) 09:55:36 

    フルハウス!ジェシーおいたんかっこいい♪
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +35

    -0

  • 511. 匿名 2016/02/15(月) 09:57:37 

    >>510

    ミシェルが可愛すぎ。

    フラーハウスみる?

    +8

    -0

  • 512. 匿名 2016/02/15(月) 10:00:13 

    母の鏡台をしょっちゅうあさってた。笑

    +43

    -0

  • 513. 匿名 2016/02/15(月) 10:05:04 

    ノエビア
    おやすみパパおやすみママもう眠たくて♪
    ゴールドもみじ
    この木なんの木

    昔のCMは本当に懐かしい。

    金曜ロードショーとかのオープニングとかも。

    あとなるほどザワールドみながら眠りについていた幼少期。
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +55

    -0

  • 514. 匿名 2016/02/15(月) 10:12:20 

    りんごちゃんおふろセット
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +64

    -0

  • 515. 匿名 2016/02/15(月) 10:16:51 

    3歳の時、庭でビニールプール入ってて親が目離したすきに裸のまま道路とか歩いてウロウロしてて…

    歩いてたのは覚えてないけど、そのあと20代くらいのお金持ちな感じのカップルに車に乗せられ交番に連れてってもらったのは覚えてる

    初めてベンツに乗って、初めてチュッパチャップス食べたし、交番も初めてだったのでそこだけは覚えてます…w

    いま考えたら恥ずかしいし、誘拐されなくてよかった…w

    +30

    -1

  • 516. 匿名 2016/02/15(月) 10:16:55 

    >>511

    みたいです!
    あんまりよく知らないんですが、
    何チャンネルですかね。
    地上波ではないですよね?(´×ω×`)

    +1

    -1

  • 517. 匿名 2016/02/15(月) 10:18:17 

    そ〜れそ〜れ
    鉄骨飲料〜
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +64

    -0

  • 518. 匿名 2016/02/15(月) 10:25:50 

    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +60

    -0

  • 519. 匿名 2016/02/15(月) 10:32:17 

    特別なことがなくても日常のちょっとした風景とか空気感ですごく印象に残っていることってないですか?
    おそらく小学校の低学年か幼稚園ぐらいだと思うのですが、夕方まだ少し明るい時間帯に父がプロ野球を枝豆食べながら見てて私は野球はわからないから、台所で遊びながら(紙でできた着せ替えとか)ご飯を待ってて 母が夕食つくってる後ろ姿をすごく覚えてます。
    30年くらい前ですがあの頃はわりとはやい時間からしょっちゅう野球やってた気がします。

    +52

    -0

  • 520. 匿名 2016/02/15(月) 10:36:15 

    外で遊んでいて雨が降ってくると、家の傘をいっぱいだして広げてきて
    「傘の家」を作ってそこでしゃがんで遊ぶ。

    +24

    -0

  • 521. 匿名 2016/02/15(月) 10:36:42 

    やっぱり夕暮れ時の思い出が多い気がする。

    あと金木犀の匂いでいっきに幼少期を思い出す。

    放課後の小学校とかで遊んだ事とか、裏山で秘密基地作ったりとか。

    +39

    -0

  • 522. 匿名 2016/02/15(月) 10:37:00 

    金曜ロードショーをよくビデオに録画してみてたのですが、合間に必ずこのCM
    が頻繁にやってて
    当時はなんのCMかわからなかったけど、
    カラオケのCMだったんですね(笑)
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +9

    -0

  • 523. 匿名 2016/02/15(月) 10:38:45 

    人生ゲームやドンジャラ、UNOして遊んだこと。

    ボードゲームやカードゲームが単純だけど面白かったな〜。

    ちょっとお金持ちの家の子のトイレのウォシュレットがすっごい感動だった時代。

    +13

    -0

  • 524. 匿名 2016/02/15(月) 10:40:01 

    平日の午後、家で友達と「トミーとマツ」をみて遊んでいると、夕方頃外を見ると
    雪が降ってきて、塾に行っているお兄ちゃんを母親と一緒に大雪の中農道歩いて
    迎えにいった事。ものすごく雪が降っていて、一面田んぼが銀世界でした。

    +17

    -0

  • 525. 匿名 2016/02/15(月) 10:41:09 

    シミーズのまま、友達の家の前(玄関あたり)にて、ビニールプールで遊ぶ。

    +20

    -0

  • 526. 匿名 2016/02/15(月) 10:43:48 

    がるちゃんの年齢層が手にとるようにわかる…(^_^;)))
    あるある過ぎて、+の押しすぎで指がつりそうです。
    同窓会でみんなで昔を懐かしんでる気分だわ。

    +43

    -0

  • 527. 匿名 2016/02/15(月) 10:46:07 

    >>506
    プロミスリングって呼んでたのとは違うの?

    +9

    -1

  • 528. 匿名 2016/02/15(月) 10:47:47 

    祖父母の影響で暴れん坊将軍とか遠山の金さんとか、時代劇が好きだった\(^o^)/

    +23

    -1

  • 529. 匿名 2016/02/15(月) 10:54:11 

    兄の影響でゲーマーだった私、でも新しいソフトが出ると飛びついてクリアしたゲームがほとんどない。。。

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2016/02/15(月) 11:02:10 

    >>504
    前向きに頑張って下さい

    +4

    -1

  • 531. 匿名 2016/02/15(月) 11:07:00 

    小学生の時にJリーグの帽子が流行ってチームによって色が違って、私のクラスはヴェルディの緑と鹿島の赤とジュビロの水色が多かったです。あと、テトリスとたまごっち!に、練り消し。虫が入った飴が流行っていた時期があって。今考えると気持ち悪いけど、覚えてる人いますか?スーパーで普通に売ってました。すぐ販売中止になったやつです!笑
    全部懐かしい思い出!

    +9

    -0

  • 532. 匿名 2016/02/15(月) 11:09:06 

    >>33
    わかる。なんか涙出てきた。なんでだろ。そのときは感じなかったけど、私でも子供時代幸せだったんだね

    +28

    -1

  • 533. 匿名 2016/02/15(月) 11:12:50 

    プラッシー
    知ってる人いるかな。
    お誕生日会の時とか、お友達が集まった時なんかに出されてた。
    うちは親が甘いジュースを普段飲ませてくれなかったので、
    子供心に、なんだかちょっぴり特別な飲み物のような気分だった思い出がある。
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +40

    -0

  • 534. 匿名 2016/02/15(月) 11:22:44 

    折り紙でパクパク遊び(正式名分からず)
    占いのような遊びをした記憶がある

    +83

    -0

  • 535. 匿名 2016/02/15(月) 11:28:45 

    2時のワイドショー♪
    2時のワイドショー♪
    2時のワイドショー♪
    2時の夢~

    +31

    -0

  • 536. 匿名 2016/02/15(月) 11:30:49 

    セイカのきせかえよく買ってもらった
    200円くらいだったかな?


    +53

    -0

  • 537. 匿名 2016/02/15(月) 11:30:56 

    子供の頃、夕暮れ時が好きだった。
    今は夕暮れ時が怖くて仕方ない。明日が怖くて仕方ない。

    +11

    -0

  • 538. 匿名 2016/02/15(月) 11:31:04 

    >>533
    懐かしいですね〜 「プラッシーはお米屋さんから配達します」というTVCMがありましたね(*´∩ω∩`) 

    +23

    -0

  • 539. 匿名 2016/02/15(月) 11:33:12 

    昔のコカコーラCM。
    この頃これをコークと呼んでた人がいた。
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +23

    -0

  • 540. 匿名 2016/02/15(月) 11:34:47 

    子供の頃って自分より友達とかの方が恵まれてるとか、よその親は優しいとか、無いものねだりばかりして、やたら悲劇のヒロイン気取りでいたけど、こうして振り返ってみると、両親からいっぱいの愛情を受けていたんだと気付くね。
    もう一度、父親と一緒にプロ野球やプロレス観たいと思う。
    お墓参りに行かなくっちゃ。

    +30

    -0

  • 541. 匿名 2016/02/15(月) 11:41:58 

    昔の洗剤は今と比べると大容量
    手の洗剤荒れが酷かったので母は
    水で半分に薄めて使ってた記憶が……

    +38

    -0

  • 542. 匿名 2016/02/15(月) 11:49:08 

    +37

    -0

  • 543. 匿名 2016/02/15(月) 11:51:24 

    きゃあ!プラッシー懐かしい 
    サザエさんちの三河屋さんみたいに配達してもらってたわ

    +20

    -0

  • 544. 匿名 2016/02/15(月) 11:51:26 

    昔の粉末洗剤はデカかった

    +51

    -0

  • 545. 匿名 2016/02/15(月) 12:02:41 

    33歳だけどほとんどわからない…ここにいる人達ってもっと年齢層上なんだね

    +19

    -15

  • 546. 匿名 2016/02/15(月) 12:03:53 

    プール授業の時に持っている袋で、なかよし派か、りぼん派なのかがわかること。

    +26

    -0

  • 547. 匿名 2016/02/15(月) 12:05:33 

    私の時代はりぼん>>>>なかよし>>>ちゃお

    だったけど今は逆だっけ?

    +17

    -0

  • 548. 匿名 2016/02/15(月) 12:13:10 

    夏ごろになるとよくりぼんやなかよしの付録に肩から掛けられる巾着型(?)のビニールバッグが付いていて、プールの授業の日は女の子はほとんどその付録のバッグを、持ってきてました。それを見てりぼん派かなかよし派かが分かりました(*^^*)

    +17

    -0

  • 549. 匿名 2016/02/15(月) 12:14:46 

    >>507
    私も大好きだった。家は19時前に食事だったから出来上がるまでの18時代は
    月~金 600こちら情報部
    土 大草原の小さな家
    日 サザエさん

    を見ながら待ってたわ~

    +11

    -0

  • 550. 匿名 2016/02/15(月) 12:17:38 

    すでに出てたら申し訳ないのですが、小学生の頃ににおい玉なるものが流行ってました。女の子はみんな筆箱とかに入れてて掃除の時間によく床に落ちてました(笑)コルクのガラス瓶に入ってるのが可愛くてお気に入りでした。

    +45

    -0

  • 551. 匿名 2016/02/15(月) 12:19:08 

    土曜日の夜はドリフ派とひょうきん族派に分かれる

    +26

    -0

  • 552. 匿名 2016/02/15(月) 12:20:02 

    近所の公園で花火。今は煙が、火事がで出来なくなったね。

    +19

    -0

  • 553. 匿名 2016/02/15(月) 12:21:21 

    水のみ鳥 これで遊んでた 

    +34

    -0

  • 554. 匿名 2016/02/15(月) 12:22:27 

    セーラームーンが野球の放送でなかった時の絶望感

    +8

    -0

  • 555. 匿名 2016/02/15(月) 12:25:04 

    ハートカンパニーという女の子のメイクセットに憧れました。「女の子だけのヒミツ」って言うCMでした。

    +8

    -0

  • 556. 匿名 2016/02/15(月) 12:28:49 

    とにかく1人でどこか目的地を決めて
    歩き、自然や物の発見をするのが好きだった笑

    +7

    -0

  • 557. 匿名 2016/02/15(月) 12:30:17 

    このガム覚えてる人いるかな?
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +112

    -0

  • 558. 匿名 2016/02/15(月) 12:30:25 

    来来キョンシーズ。
    おふだをおでこに貼ったり、息を止めたりキョンシーごっこをよくやった。
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +49

    -0

  • 559. 匿名 2016/02/15(月) 12:35:23 

    >>557
    食べてたよ!噛んだらシュワシュワするんだよね~
    梅味も好きだったわ なつかしい

    +44

    -0

  • 560. 匿名 2016/02/15(月) 12:40:17 

    「ぐりとぐら」シリーズ毎日読んでた 今でも大好きです

    +32

    -0

  • 561. 匿名 2016/02/15(月) 12:42:25 

    アニメのシティハンター見てたら、いつも親に怒られてた
    こんなの見ちゃダメって言われても当時は何でダメなのか理解出来なかったw

    +10

    -0

  • 562. 匿名 2016/02/15(月) 12:46:04 

    土曜日の夜はドリフ派とひょうきん族派に分かれる

    +16

    -0

  • 563. 匿名 2016/02/15(月) 12:47:54  ID:LASMQ8bkVo 

    すごくローカルですみません。
    埼玉の春日部にあるデパート「西武」が今月で閉店。昔は「ロビンソン百貨店」という名前で、毎回親とご飯を食べたりおもちゃをかってもらうのが楽しみだった。地元を離れてからは行かなかったけど、先日いったら懐かしかったよー。
    子供時代のよき日を思い出しました。わかるひといるかな。

    +17

    -0

  • 564. 匿名 2016/02/15(月) 12:49:14 

    友達と階段でジャンケンして買ったら「グリコ」や「チョコレート」って言いながら一段ずつ昇り降りして遊んでた

    +41

    -0

  • 565. 匿名 2016/02/15(月) 12:49:43 

    ルックルックこんにちはの「ドキュメント女ののど自慢」と「100万円クイズハンター」カゼで学校を休んだときは必ず見てました。

    +20

    -0

  • 566. 匿名 2016/02/15(月) 12:51:46 

     
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +43

    -0

  • 567. 匿名 2016/02/15(月) 12:52:24 

    夏休みになると水飴やさんが屋台?みたいな台車であんず飴売ってた!あんず飴が大好きだったのでよく毎日町内探して走り回ってました^^;チリンチリンと鐘を鳴らしながら、、懐かしい(´△`)

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2016/02/15(月) 12:53:17 

    キャッツアイごっこ
    青い人が一番人気〜

    +12

    -0

  • 569. 匿名 2016/02/15(月) 12:55:09 

    家のトイレにいた人形が怖くて、小学生の頃トイレに入れずよくトイレの前でおおなきしながら漏らしちゃってました。
    未だにトイレに入る時思い出して嫌な気分になります。

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2016/02/15(月) 12:58:05 

    これ好きだった!
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +61

    -0

  • 571. 匿名 2016/02/15(月) 13:00:25 

    団地なのに子犬を拾って帰って怒られた
    おばあちゃんちが飼ってくれて嬉しかった

    +12

    -0

  • 572. 匿名 2016/02/15(月) 13:00:49 

    下敷きに漫画キャラの切り抜き。

    仕事もその道に進みました。
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +22

    -0

  • 573. 匿名 2016/02/15(月) 13:02:37 

    ちょっとお金持ちの友達んちに遊びに行った時
    イチゴの生ショートケーキと紅茶が出された時の感動。
    家では日東紅茶のひとつのティーバッグを3人で
    分けて飲んでた。ケーキはなんかゼリーをイチゴに
    見立てたのが乗ってるぱっさぱさしたやつを食べてた。
    それはそれでいい思い出。

    +12

    -0

  • 574. 匿名 2016/02/15(月) 13:07:33 

    小学校のグランドに野良犬が入って来ただけで
    みんな興奮して窓からその様子を見ていた。
    九州一周駅伝の時、学校の前を通過する時間を見計らって
    生徒は旗を持って応援をさせられた。

    +22

    -0

  • 575. 匿名 2016/02/15(月) 13:10:15 

    いい香りのする石鹸を、下着とかの引き出しに入れてた。

    +34

    -0

  • 576. 匿名 2016/02/15(月) 13:12:02 

    土曜日、いつもは仕事でいない母が家に居てくれたのが
    嬉しかった。いつもリョーユーのマンハッタンを買って
    待っててくれるのも嬉しかった。

    +7

    -0

  • 577. 匿名 2016/02/15(月) 13:14:25 

    屋上遊園地 
    今は見掛けないけど昔はデパートの屋上の定番でした

    +50

    -0

  • 578. 匿名 2016/02/15(月) 13:16:38 

    ほとんど 分からないものばかり…

    +4

    -10

  • 579. 匿名 2016/02/15(月) 13:21:55 

    このジュース好きでよく飲んでたな
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +71

    -0

  • 580. 匿名 2016/02/15(月) 13:22:00 

    「お母さん、シャボン玉やりたーい」ヤクルトの空容器にママレモンを薄めた液を入れてもらって
    「ハイ、口に入らないように気を付けてよ」と釘をさされ遊んでた
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +48

    -0

  • 581. 匿名 2016/02/15(月) 13:22:25 

    なんていうか、ここ見てると、ぜいたくなものや特別なことよりも、
    ささいな日常や何気ない出来事の方が深い思い出になっているんだなとよくわかる。

    +53

    -0

  • 582. 匿名 2016/02/15(月) 13:27:23 

    ♪ウィーカンコーヒー ウィーカングァバ〜
    ウィーカンドゥ〜 バイオリエンタル ♪
    っていうCM
    覚えてる方いませんか?

    +0

    -6

  • 583. 匿名 2016/02/15(月) 13:30:45 

    土曜日の夜は

    学校そば屋テレビ局→猿の軍団→8時だよ全員集合→日本沈没  
        夕飯食べながら、家族全員でテレビ観てました。
     
    何のかんのと、いい時代だったんだなぁ
    今、ウチの子供たちは一緒にテレビ観てくれるかなぁ
    塾だの、ラインだのですぐ自分の部屋に行っちゃうもんなぁ

    +12

    -1

  • 584. 匿名 2016/02/15(月) 13:31:12 

    ばあちゃんちで飼っている鶏が怖かった。
    「たまごを取って来て」って言われて
    恐る恐る箱の中のたまごを取ろうとしたら
    鶏が体を膨らませて突きに来るのがめちゃ
    怖かった。ひよこはめちゃ可愛かった。

    +12

    -0

  • 585. 匿名 2016/02/15(月) 13:36:16 

    ぬりえ帳にすんごくハマった時期があった。
    髪の色とかありえない色で塗ってた。
    今は普通にそこらへんにいるけどね。

    +18

    -0

  • 586. 匿名 2016/02/15(月) 13:41:52 

    『カトちゃんケンちゃんゴキゲンテレビ』
    これは神番組でした

    毎週楽しみで、2人に依頼が入る時の黒電話でのシーンが大好き(改造してて2人とも聞けるやつ)

    +25

    -0

  • 587. 匿名 2016/02/15(月) 13:45:03 

    小学校だったか中学校だったか忘れてしまったけれど、女子は競って教科書に可愛いビニールのカバーつけてた。

    +30

    -0

  • 588. 匿名 2016/02/15(月) 13:56:23 

    子どもの頃日が暮れるまで友達と秘密基地とか
    作って遊びまくってたんだけど
    ある日川に巨大イモムシが流れてきたんだよ
    体長1メートルくらいあって枕の厚みくらいの
    あれなんだったんだろう???

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2016/02/15(月) 13:59:28 

    きんぎょ注意報好きだった。
    全プレの巾着を体操着入れにしてたなー。

    +14

    -0

  • 590. 匿名 2016/02/15(月) 14:00:16 

    >>583
    学校そば屋テレビ局、猿の軍団見てましたよ!

    当時ずうとるびの人気はすごかったですね 懐かしくて興奮してます(^o^)

    +8

    -1

  • 591. 匿名 2016/02/15(月) 14:01:37 

    フルーツの香りのつぶつぶの入ったシャンプー

    +14

    -1

  • 592. 匿名 2016/02/15(月) 14:02:24 

    +26

    -0

  • 593. 匿名 2016/02/15(月) 14:08:03 

    こういうので遊んだ記憶があるわ。遊び方忘れたけど。

    +43

    -0

  • 594. 匿名 2016/02/15(月) 14:08:04 

    噴水ジュース

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2016/02/15(月) 14:12:43 

    >>545
    同い年です!半分以上知ってること
    ばかりなんだけど・・・

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2016/02/15(月) 14:15:44 

    我が家のケーキといえばこんな感じでした

    +13

    -1

  • 597. 匿名 2016/02/15(月) 14:16:00 

    幼少に団地で育ち、懐かさいっぱい気分のまま、新婚時に再び団地に住んでみたけど、昔の様な近所付き合いは一切なく、人との交流のなさや稀薄さに驚いてしまった。
    世話好きなおばちゃんがいたり、それはそれで懐かしかったなー。
    今の団地はとにかく交流がない。
    公園で子供達が夕方まで遊びまくる昔の光景もなく一部遊具は使用不可でガラリと寂しい。100円玉握りしめて計算しながら駄菓子を買うのが最高に楽しかったな。

    +16

    -0

  • 598. 匿名 2016/02/15(月) 14:19:13 

    昔はゴールデンタイムで時代劇が多く放送されていたね

    水戸黄門、遠山の金さん、銭形平次etc 

    祖父母、親、子供家族揃って茶の間で観ていました

    +16

    -0

  • 599. 匿名 2016/02/15(月) 14:22:00 

    >>597
    なんだろうね、私もそう思うわ。いつごろからこうなったのかわからないけど、驚くほど稀薄。
    家族や生き方が複雑になって、「人は人、自分は自分」って感じが主流になったのかな。
    なければないで気楽な面もあるけど、なさすぎるのもなんだかなあ~と思う。
    今の子供が大きくなると、こんな風に昔の思い出ってどんなことを思い出すのかなと思う。

    +18

    -0

  • 600. 匿名 2016/02/15(月) 14:25:12 

    懐かしくて涙出そうになるね。亡くなったおじいちゃんとおばあちゃんに会いたくなるよ。
    今の子供たちはこうやって昔を懐かしむ事出来るのかな?色んな物が進化してるし、学校帰りの寄り道も禁止されてるし、、私たちの時代とは全然違うもんね。

    +21

    -0

  • 601. 匿名 2016/02/15(月) 14:26:18 

    六むし良くやりました
    鬼になった人はボールを当てて
    人を減らしていくのですが、
    ボールが何処かに飛んで行ってしまい、
    終いには自分の靴を脱いで投げていたのを
    思い出しました(ノ≧ڡ≦)

    +5

    -0

  • 602. 匿名 2016/02/15(月) 14:26:27 

    >>591

    これでしょ?「フルーツシャワー」私はラズベリー使ってたよ。



    その前はこれを愛用「恋コロン・・・」

    +47

    -0

  • 603. 匿名 2016/02/15(月) 14:26:49 

    ココ山岡

    +10

    -0

  • 604. 匿名 2016/02/15(月) 14:31:25 

    いちにのさんすう
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +24

    -1

  • 605. 匿名 2016/02/15(月) 14:33:03 

    缶ペンケース
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +51

    -0

  • 606. 匿名 2016/02/15(月) 14:35:31 

    おジャ魔女どれみが大好きだった(笑)

    +5

    -0

  • 607. 匿名 2016/02/15(月) 14:37:42 

    ドンパッチ
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +46

    -0

  • 608. 匿名 2016/02/15(月) 14:38:20 

    おちないくん
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +10

    -0

  • 609. 匿名 2016/02/15(月) 14:39:17 

    夏休み、そうめんをすすりながら見る「あなたの知らない世界」

    +39

    -0

  • 610. 匿名 2016/02/15(月) 14:43:28 

    今より、ノラ犬・野良猫が結構いた。

    野良犬を見かけると、怖くて走って逃げると犬に追いかけられてものすごくコワイ思いをしたので、
    見かけるとドキドキしながらも知らんふりしてゆっくり通りすぎるようにしていた。
    野良猫に名前をつけて追いかけていた。

    ご近所さんの、飼っている犬や猫の名前を網羅して、可愛がり、よく触りに行っていた。
    たまに、人のおうちの敷地にまで入ってたんだけど、一度も怒られなかったのが不思議。

    こう思うと、結構犬猫が好きな子供だったんだと思う。

    +28

    -0

  • 611. 匿名 2016/02/15(月) 14:46:24 

    ホワッツマイケル 

    マイケルの手みたいなおもちゃがよく売っていた。
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +46

    -1

  • 612. 匿名 2016/02/15(月) 14:46:33 

    このお菓子
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +66

    -1

  • 613. 匿名 2016/02/15(月) 14:48:26 

    このキャラクター好きだった 

    +24

    -0

  • 614. 匿名 2016/02/15(月) 14:50:28 

    >>609
    私も(笑
    日曜お昼はサッポロ一番塩ラーメンたべながら「ドレミファドン」を見てた

    +23

    -0

  • 615. 匿名 2016/02/15(月) 14:52:54 

    アイスの宝石箱
    大好きでした~
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +38

    -0

  • 616. 匿名 2016/02/15(月) 14:53:56 

    東京IGINのCM。今も流れてますか?

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2016/02/15(月) 14:55:19 

    いやー、いっぱい泣いてしまった。おばあちゃんに逢いたい。

    +17

    -0

  • 618. 匿名 2016/02/15(月) 14:57:00 

    さいとうまりさんイラストのレモンちゃん好きだったよ~



    +49

    -0

  • 619. 匿名 2016/02/15(月) 14:58:05 

    日曜の朝、やってた。ミユキ野球教室。
    「ミユキ~ミユキ~服地はミユキ~♪」

    +6

    -0

  • 620. 匿名 2016/02/15(月) 14:58:23 

    関西の子限定だと思うけど、

    ・土曜日お昼は吉本新喜劇みるためにダッシュで下校。
     ノンストップゲーム、わいわいサタデーの○○美人コンテストを見る。

    +11

    -0

  • 621. 匿名 2016/02/15(月) 14:58:25 

    これで遊んだ思い出が
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +31

    -0

  • 622. 匿名 2016/02/15(月) 14:58:43 

    ねりけし

    +17

    -0

  • 623. 匿名 2016/02/15(月) 14:58:47 

     余談です・・ 若い人は知らないと思いますが
    >>590ずうとるびメンバーのひとり(右上)は
    笑点の座布団運びの山田君です 

    +18

    -0

  • 624. 匿名 2016/02/15(月) 15:03:12 

    日曜6時の8チャンアニメの変遷
    あんみつ姫➡︎ひみつのアッコちゃん➡︎ちびまる子ちゃん➡︎ツヨシしっかりしなさい➡︎ちびまる子ちゃん

    +13

    -0

  • 625. 匿名 2016/02/15(月) 15:03:27 

    >>619
    知ってます。その番組には興味なかったけどテレビっ子でだから何となく見てたな。
    当時日曜朝は確か少年野球ドラマ「がんばれレッドビッキーズ」とか「兼高かおる世界の旅」とかやってましたね。

    +10

    -0

  • 626. 匿名 2016/02/15(月) 15:11:22 

    足踏みミシン。
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +33

    -0

  • 627. 匿名 2016/02/15(月) 15:12:00 

    サンリオのたあ坊ってキャラクター
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +38

    -0

  • 628. 匿名 2016/02/15(月) 15:13:23 

    この手の湯呑み使ってる家多かったような気がする

    +33

    -0

  • 629. 匿名 2016/02/15(月) 15:15:28 

    おばあちゃん家に行くとお菓子入れに必ず入ってたわ

    +49

    -0

  • 630. 匿名 2016/02/15(月) 15:16:54 

    自家製の練り消しをつくるために、
    クラスの女子でひたすら消しゴムのカスを集めるために、消しゴム消しまくっていた。

    +15

    -0

  • 631. 匿名 2016/02/15(月) 15:18:42 

    母親が編み機に凝っていて、母親作のセーターやチョッキを着ていた。
    クマのセーター、今でも覚えている。

    おかあさあああん・゜・(ノД`)・゜・

    +24

    -0

  • 632. 匿名 2016/02/15(月) 15:25:25 

    その辺に生えてた蛇イチゴを取ってよく食べたな~

    +10

    -0

  • 633. 匿名 2016/02/15(月) 15:25:29 

    スターどっきり○秘報告。偽、霊媒師(祈祷師?)が
    「キリドッキリドッ~~」って西条秀樹に言わせたやつ覚えてる。
    偽お通夜で前に座った人の足が臭くて(靴下の中に納豆入れてる)やつも覚えてる。
    司会者は小野やすしだった気がする。

    +12

    -1

  • 634. 匿名 2016/02/15(月) 15:28:15 

    志賀ちゃんのおはスタ!
    小学生の時、開校記念に東京タワー下の
    12チャンネルまで行ってオープニングで
    志賀ちゃんの後ろでピースしたな〜
    番組終わりでしばらく待ってると
    普通に志賀ちゃんが出て来て、
    こんながきんちょにも優しく声かけてくれてサインしてくれたよ。嬉しかった!


    +6

    -0

  • 635. 匿名 2016/02/15(月) 15:31:24 

    関西限定だと思いますが、
    パルナスのCM!

    甘いお菓子の~♪って。
    日曜日の朝のアニメの間のCM。

    +10

    -0

  • 636. 匿名 2016/02/15(月) 15:31:59 

    「My Birthday」っていう雑誌に載ってる「おまじない」が流行ったなぁ

    +35

    -0

  • 637. 匿名 2016/02/15(月) 15:33:04 

    >>631
    昔は家庭用編み機を使って編み物するお母さんけっこう
    いましたね  友達のお母さんは編み物教室を開いていました

    +19

    -0

  • 638. 匿名 2016/02/15(月) 15:33:35 

    みんな私と同世代かと思うほど、懐かしい話ばかり!

    口裂け女、信じてた!

    +19

    -0

  • 639. 匿名 2016/02/15(月) 15:34:31 

    学校帰りにオシロイバナで遊びました

    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +41

    -0

  • 640. 匿名 2016/02/15(月) 15:35:26 

    チェーリングで昼休みは遊んだ

    +6

    -0

  • 641. 匿名 2016/02/15(月) 15:36:19 

    臭い付き消しゴムが流行っていてソフトクリームの臭いの消しゴムとか
    あっていい匂い過ぎて無意識に噛んだりしてた。

    +10

    -0

  • 642. 匿名 2016/02/15(月) 15:36:30 

    おでこのメガネで、でこでこでこりーん
    それいけノンタック!
    探検!発見!ぼくのまち チョーさん
    いってみよう やってみよう ポッケ
    はたらくひと フムフム
    ワンツーどん どんくん
    なつかしいNHK教育テレビシリーズ

    +7

    -0

  • 643. 匿名 2016/02/15(月) 15:39:22 

    トイレの花子さんが出るから
    3番目のトイレは誰も入りたがらない。
    学校のトイレ薄暗くて怖かったよ〜〜

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2016/02/15(月) 15:40:06 

    >>642
    このあいだ、はに丸ジャーナルをみて「すげーかわいい懐かしい」と思って、
    NHKの教育番組をぐぐったら、いろいろ懐かし系のDVDが出てるみたいだね。
    チョーさん、忘れていたけど懐かしいわ。
    イラスト地図がものすごく上手で、当時の担任のメガネの若いおもしろい男の先生と似てる!って
    クラスで騒いでたなあ。

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2016/02/15(月) 15:40:54 

    消ゴムのカスを集めて練って練り消しを作ろうとしていた小学生のあのころ。。

    +10

    -0

  • 646. 匿名 2016/02/15(月) 15:41:58 

    >>638
    そうそう!  もう 隣町まで来てる!!とか言ってたね。

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2016/02/15(月) 15:42:21 

    こう言うの凄い流行ってた!
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +49

    -0

  • 648. 匿名 2016/02/15(月) 15:42:31 

    NHKの夕方にやる海外ドラマ、よく見てたな。

    +12

    -0

  • 649. 匿名 2016/02/15(月) 15:42:57 

    一年に一回程度教室の床に油?塗ってたよね?あれなんのためだったか不明

    +17

    -0

  • 650. 匿名 2016/02/15(月) 15:45:30 

    紫の鏡とか小学生の時話題になってたな。

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2016/02/15(月) 15:45:56 

    学校の帰り道に通る公園にたまに薄い食べれる小さな板に色々な模様が刻印してあって、それを虫ピンでなぞって上手く形に出来たらもう一枚貰えるっていうのを売ってるおじさんがいたな。
    みんな夢中になってしてたけど、なかなか難しかったんだよね。

    あれなんていう物だったんだろ?
    最近見ないです。

    +7

    -0

  • 652. 匿名 2016/02/15(月) 15:46:28 

    >>649
    ワックス?

    +22

    -0

  • 653. 匿名 2016/02/15(月) 15:47:37 

    団地住まいの鍵っ子に憧れたなぁ。

    +11

    -2

  • 654. 匿名 2016/02/15(月) 15:50:37 

    >>649
    ワックスがけですよね?臭くて嫌だったw

    +20

    -0

  • 655. 匿名 2016/02/15(月) 15:50:44 

    ばあちゃんちの蓋付きの菓子入れの中に黒飴、カンロ飴やら
    寒天ゼリーみたいなのが入っていた。

    +9

    -0

  • 656. 匿名 2016/02/15(月) 15:54:38 

    >>627
    大好きで沢山集めていました。
    のちに、サンリオが発売中止にした理由が障害者を連想させるキャラクターだと耳にしましたが本当なのかな?

    +8

    -0

  • 657. 匿名 2016/02/15(月) 15:54:53 

    かなり古いですが・・
    おかあさんといっしょの初代人形劇「ブーフ―ウー」知っている方いませんか?

    +15

    -0

  • 658. 匿名 2016/02/15(月) 15:56:59 

    夏休み、私と姉が寝た後、となりの部屋で枝豆つまみながらナイター見てるお父さん、台所で明日の麦茶をやかんで沸かしてるお母さんを安心しながら暗い部屋からぼんやり見てた記憶。

    +23

    -0

  • 659. 匿名 2016/02/15(月) 15:57:27 

    マッカーサーを生で見た時は感動した

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2016/02/15(月) 16:00:08 

    ドムドムバーガー懐かしい

    +21

    -0

  • 661. 匿名 2016/02/15(月) 16:02:59 

    クレヨン王国のオープニング曲

    ン・パカ ン・パカ♪
    泣き虫けむし♪

    分かる人~?

    +4

    -0

  • 662. 匿名 2016/02/15(月) 16:03:33 

    >>558
    昔は怖くてドキドキしながら見てたけど
    久しぶりにTSUTAYAでDVD借りてみたら
    クォリティの低さに驚きでした!
    でも、楽しめた!

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2016/02/15(月) 16:05:19 

    プリンセス プリンプリンのヘドロの歌を学校で友達と歌ってた

    ニールスの不思議な旅 とか、スプーンおばさん

    とかNHK教育よく見てたな

    +8

    -0

  • 664. 匿名 2016/02/15(月) 16:05:24 

    >>651
    これかな?違かったらごめんなさい!

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2016/02/15(月) 16:06:20 

    私は昭和の団地暮らしだったけど、当時には珍しい一人っ子だった。
    でも、多くの交流付き合いで沢山の友人と兄弟の様に遊び回ったり、ケンカもしたり、いけない事をすると人目気にせずきちんと叱ってくれる身近なおばちゃんがいたり・・・・そんな人と人との交流のおかげで沢山の経験を学んで成長出来たんだよな。感謝ばかりです。
    自分の子供にもこういう経験しながら育って欲しかったな。

    +7

    -0

  • 666. 匿名 2016/02/15(月) 16:07:37 

    664です!画像貼れてなかった!
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +10

    -0

  • 667. 匿名 2016/02/15(月) 16:08:45 

    >>602

    懐かしいー!母にねだって買ってもらってたよ!

    フルーつぶは全種類使ってみて、フルーつぶを指でつぶしてみたりしてた

    +8

    -0

  • 668. 匿名 2016/02/15(月) 16:12:03 

    ゴロピカドンが好きだった
    小学校の卒業文集の将来の夢に「サンリオショップの店員さん」って書いてる女子多かったなぁ
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +25

    -0

  • 669. 匿名 2016/02/15(月) 16:13:05 

    キャラメルを食べて
    銀歯がしょっちゅう取れてた。

    +12

    -0

  • 670. 匿名 2016/02/15(月) 16:13:58 

    冬はよくおばあちゃん家のストーブで焼き芋焼いてもらってた。すごく美味しかった!
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +20

    -0

  • 671. 匿名 2016/02/15(月) 16:15:35 

    学校の正門前でポピーだか学研みたいな何かの学習教材のおもちゃを販売してるおじちゃんがいた。
    実演見るとたまらなく欲しくなって、おじちゃんにお母さん連れてきな。って言われるんだけど、帰宅して話すと、母は聞く耳すら持ってくれなかったなぁ(笑)

    +22

    -0

  • 672. 匿名 2016/02/15(月) 16:18:45 

    夏休みのお昼にしてたあなたの知らない世界!

    +11

    -0

  • 673. 匿名 2016/02/15(月) 16:20:46 

    赤白帽子のゴムの部分は




    しょっぱいです。

    +22

    -0

  • 674. 匿名 2016/02/15(月) 16:21:01 

    学生服のひだスカートをよく寝押ししてました
    今だったら絶対歩きたくない距離
    よく毎日通ったな 当たり前だけどさ
    学校 好きだったなー

    +20

    -0

  • 675. 匿名 2016/02/15(月) 16:23:44 

    >>602
    ありがとう!!!
    そうそうコレ
    今見ると食器洗剤みたいだw
    ヘアコロンも懐かしい

    +7

    -0

  • 676. 匿名 2016/02/15(月) 16:25:13 

    野生の王国 のオープニングのテーマ曲と壁面に少し恐怖を感じてた

    この木何の木気になる木♪の木は何の木か気になってた

    +9

    -0

  • 677. 匿名 2016/02/15(月) 16:29:51 

    600こちら情報部

    イラストも送りました
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2016/02/15(月) 16:29:58 

    >>192

    ファミコンで、たけしの挑戦状 の時に『雨の新開地』を何回も歌った思い出

    カラオケ機能を使ったのはこのソフトのみだった

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2016/02/15(月) 16:31:34 

    ビエネッタ
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +33

    -0

  • 680. 匿名 2016/02/15(月) 16:35:13 

    ドリフ大爆笑のエンディング。本当に面白かったからもう番組が終わっちゃうのかと思うとちょっと切なくなった

    ♪時間だよ 仕方がない 次の回までごきげんよう♪
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +17

    -0

  • 681. 匿名 2016/02/15(月) 16:39:43 

    スヌーピーのアニメ好きだったな  Vince GuaraldiのBGMも凄くかっこよくて
    そうそう、なべおさみがチャーリーブラウンの声優やってたんだよね

    +6

    -0

  • 682. 匿名 2016/02/15(月) 16:53:38 

    連想ゲーム

    +21

    -0

  • 683. 匿名 2016/02/15(月) 17:10:00 

    >>680
    「ドリフ大爆笑」オープニングの最後、志村の前に座るスクールメイツの人は
    志村にどつかれるお約束

    +5

    -0

  • 684. 匿名 2016/02/15(月) 17:15:57 

    懐かしいね!そうそう、必ず志村に
    どつかれる女の子いたよねw
    志村好きな私はあの女の子になりたかったよ!(=´∇`=)しむらー!

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2016/02/15(月) 17:20:49 

    しかしここにいるガルちゃん民、世代幅広くていいね

    幅広い世代のいる職場が好きな38歳!

    +8

    -0

  • 686. 匿名 2016/02/15(月) 17:23:01 

    +30

    -0

  • 687. 匿名 2016/02/15(月) 17:27:45 

    ビデオ録画のチャンネル設定を誤り、違う番組を録画してしまった事。月9ドラマ録画失敗してTVタックルが録画になってたな。

    +6

    -0

  • 688. 匿名 2016/02/15(月) 17:29:59 

    これよく食べてた。
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +35

    -0

  • 689. 匿名 2016/02/15(月) 17:43:19 

    私が見たスヌーピーはその前かな?

    チャーリブラウンが 谷啓 で
    ルーシーは うつみみどりさんだった。
    ドラえもんの大山のぶ代さんのように、私の中でチャーリーブラウンは谷啓さん。
    コミックも何冊も持っていたのに今では手に入らないようで、懐かしい。

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2016/02/15(月) 17:44:18 

    小学生の時この人が怖くて
    ひょうきん懺悔室だっけ?
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +22

    -0

  • 691. 匿名 2016/02/15(月) 18:05:41 

    >>679
    この間食べました。
    なんか小さくなって、値段も高くなって…
    ちょっと寂しかった……

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2016/02/15(月) 18:12:10 

    キティちゃんやキキララの後

    タイニーキャンディのノートやグッズ集めてました! かわいかったなぁ

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2016/02/15(月) 18:13:13 

    バレエのドラマで『赤い靴』というのがあって、
    よく歌いながら、バレエのトゥ立ちやってました。
     踊ろう~赤い靴~
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +3

    -0

  • 694. 匿名 2016/02/15(月) 18:18:23 

    赤毛のアンの世界の様な、麦わら帽子に三つ編みで、後姿やそばかす顔のうつむき加減のキャラクター覚えている人いませんか?
    大草原の小さな家から出て来たような、キャラなんですが?

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2016/02/15(月) 18:34:28 

    コメットさんは初代の九重佑三子

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2016/02/15(月) 19:27:00 

    こういう手袋。
    当時はみんなお母さんの手編みだったよね
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +12

    -0

  • 697. 匿名 2016/02/15(月) 19:28:54 

    ヤン坊マー坊!天気予報〜♪
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +16

    -0

  • 698. 匿名 2016/02/15(月) 19:31:46 

    教科書用のブックカバー

    あれよかったのになんでかな?
    最近見かけない
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +15

    -0

  • 699. 匿名 2016/02/15(月) 19:44:28 

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2016/02/15(月) 19:56:25 

    世代じゃない物でも
    母親や近所のお姉さんが愛用してたものもあって
    ほっこりしますね(*’ω`*)

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2016/02/15(月) 20:44:58 

    テンビリオン
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +4

    -0

  • 702. 匿名 2016/02/15(月) 20:49:37 

    忍者ハットリくんの合間のCMに流れる、石丸〜石丸♪電機の事なら石丸電気♪の音楽とキラキラの画面が今でも忘れられない。

    +7

    -0

  • 703. 匿名 2016/02/15(月) 21:09:44 

    三枝の国盗りゲーム
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +7

    -0

  • 704. 匿名 2016/02/15(月) 22:19:10 

    >>518
    じゃんけんぽん、あいこでしょ、、ズコっ!!
    じゃんけんぽん、フィーバー!!

    +4

    -0

  • 705. 匿名 2016/02/15(月) 22:31:16 

    >>563
    春日部育ちです。
    隣の市民文化会館で発表会などの後に7階のレストラン街で食事したものです…
    さみしい気持ち分かります。

    +2

    -0

  • 706. 匿名 2016/02/15(月) 23:06:33 

    長年会えなかった家族を再会させる番組
    それは秘密です!

    「親子別れて20年。苦難の末の再会に~・・・」な、小金治さんの名司会に祖母が毎週懲りもせず
    泣いてた。
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +5

    -0

  • 707. 匿名 2016/02/15(月) 23:31:05 

    もの凄くローカルネタですみません 大昔の阪急デパート梅田の
    イタリアンレストラン「キタノ」に特別な時に家族との思い出があります
    「キタノ」は後に「キタノ・フィレンツェ」という名前でも経営していました
    いつの間にかお店が閉店し寂しく思いながら今に至っております 
    自分なりに後に調べてみましたが、情報は掴めず・・・
    どこかに移転した等の情報をご存じの方がおいでであれば教えていただければ幸いです
    今から25年ほど前の話で大変申し訳ありません

    +2

    -0

  • 708. 匿名 2016/02/16(火) 00:07:55 

    昔に戻りたいってより、あの頃食べてた物や使ってた物がまたあったらな~って思う

    +4

    -0

  • 709. 匿名 2016/02/16(火) 00:11:17 

    トイレは網入りのピンクの芳香剤
    サンポール
    タイル張り
    木の蓋付きもあった。

    +5

    -0

  • 710. 匿名 2016/02/16(火) 00:52:34 

    デパートの屋上のミニ遊園地的なやつ

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2016/02/16(火) 00:54:17 

    今が不幸とかいうわけじゃないけど、、
    一瞬でいいから子供の頃に戻ってみたい。
    あの頃の家族、犬猫に会いたい。

    +8

    -0

  • 712. 匿名 2016/02/16(火) 01:05:59 

    銀河鉄道999

    ♪人は誰でも幸せ探す旅人のようなもの
    希望の星にめぐりあうまで歩き続けるだろう
    きっといつかは君も出会うさ 青い小鳥に♪

    母親が晩御飯作ってる時に、弟と見てたなあ~。
    今でもこの歌聴くといいなと思える。
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +8

    -0

  • 713. 匿名 2016/02/16(火) 01:28:06 

    これよく食べてた
    特にヨーグルトのが好きだった。
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +10

    -0

  • 714. 匿名 2016/02/16(火) 01:36:26 

    メローイエロー

    怖い話大好き、何かとすぐに「呪われる」

    +6

    -0

  • 715. 匿名 2016/02/16(火) 02:15:07 

    >>582
    分からないけど、気になる・・・

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2016/02/16(火) 02:27:40 

    >>545
    かなり分かる、ちなみに同い年!

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2016/02/16(火) 02:35:39 

    平日の夕方にやってた「高校生夫婦」という怪しげなドラマ

    +5

    -0

  • 718. 匿名 2016/02/16(火) 08:59:04 

    駄菓子屋でピンクレディーカードを買ってた。
    ダブったカードを友達と交換したっけ。

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2016/02/16(火) 11:22:28 

    >>717
    『おさな妻』っていうのもありましたよね
    今なら放送されないだろうな

    +5

    -0

  • 720. 匿名 2016/02/16(火) 11:33:56 

    番組タイトル忘れたけど 夕飯前にグルメ番組をやってて
    めちゃお腹が空いてたので美味しそうな食べ物が出て来るたび
    「はらへった~」って叫んでいた。
    司会は芳村真理だったと思う。

    +2

    -0

  • 721. 匿名 2016/02/16(火) 11:54:57 

    ポンジュースが好きで蛇口からジュース出てこないかな~って
    思ってたら本当に出てくる世の中になった。愛媛県民。
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2016/02/16(火) 12:11:13 

    <<720
    「料理天国」ですね。あと「料理バンザイ」も好きでした!

    +4

    -1

  • 723. 匿名 2016/02/16(火) 12:25:59 

    お弁当箱がアルミ製で なぜかみなしごハッチの蓋だった。
    姉はパティ&ジミーの蓋で 私はそっちの方が良かった。

    +6

    -0

  • 724. 匿名 2016/02/16(火) 12:39:17 

    ナッキーはつむじ風。(榊原郁恵主演)

    +4

    -0

  • 725. 匿名 2016/02/16(火) 12:45:21 

    これも食べてた
    パチンパチンって取るの楽しかった

    +5

    -0

  • 726. 匿名 2016/02/16(火) 12:46:55 

    熱中時代。

    「ぼくの先生」は、
    杉下右京さんになっちゃってるけど・・・。

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2016/02/16(火) 12:57:25 

    あ~らら

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2016/02/16(火) 14:07:14 

    >>726、727  
    妹役が池上季実子でしたね。

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2016/02/16(火) 18:03:51 

    まんがはじめて物語。
    小さい頃の思い出を懐かしむトピ

    +6

    -0

  • 730. 匿名 2016/02/16(火) 18:40:22 

    ビンの王冠(?)を拾って靴で引きずって歩く。
    触るとめっちゃ熱い(笑)

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2016/02/16(火) 18:47:31 

    花王 愛の劇場 赤い疑惑・・・赤いシリーズ。

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2016/02/16(火) 18:58:31 

    ピンクレディの振付マスターしてた。
    衣装とか母に作ってもらって
    町内のお祭りとかの催し会場で
    「ウォンテッド」を友達と歌い踊りまくって
    参加賞もらった。
    ♪好きよ~好きよ~こんなに好きよ~
    もうあなた無しでいられないほどよ~♪
    マイクを交互に向けて歌ってたな~
    因みに私はミーが好きでした。

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2016/02/16(火) 23:04:32 

    大人が雨を嫌う理由が分からなかった。
    雨が大好きだった!

    +5

    -0

  • 734. 匿名 2016/02/17(水) 01:06:35 

    デロリアンがあったら両親の若い時の時代を覗いてみたい。
    写真の父がすごいイケメンだったので確かめたい。

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2016/02/17(水) 13:31:59 

    五月みどりの「カマキリ夫人の告白」っていう映画の濡れ場シーンの撮影現場をテレビで
    やってたのを覚えてる。当時小学生の私は目の当たりにしてなんか変な気持ちになった。
    とにかく凄かった。

    +1

    -1

  • 736. 匿名 2016/02/21(日) 00:19:31 

    シャンプーハットをかぶって洗髪
    目に泡が入ってしまうのが怖かった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード