ガールズちゃんねる

あなたのメイクや服装が変わったきっかけは?

81コメント2016/02/16(火) 02:38

  • 1. 匿名 2016/02/13(土) 15:25:13 

    皆さんのメイクや服装が変わったきっかけは?
    私は今までバッチリメイク、服装も常にヒール、スカート以外履かない、冬はニットとミニスカ、夏はブラウスとミニスカ、ヴィトンの鞄が鉄板でしたが27で今の彼氏と付き合い始め、良い意味で見た目にこだわらなくなり、最近はパンツスタイル大好きになりました。ジーンズ、スニーカー、リュックとかで遊びに行けます。メイクもかなり変わりました。皆さんはそういうきっかけありましたか?

    +93

    -10

  • 2. 匿名 2016/02/13(土) 15:25:27 

    +202

    -1

  • 3. 匿名 2016/02/13(土) 15:25:40 

    太ったから 笑

    +123

    -0

  • 4. 匿名 2016/02/13(土) 15:26:10 

    子供産んでから

    +118

    -2

  • 5. 匿名 2016/02/13(土) 15:26:20 

    年齢と共に

    +140

    -0

  • 6. 匿名 2016/02/13(土) 15:26:43 

    犬飼いはじめてから
    動きやすくて汚れてもいいの選ぶようになった

    +27

    -2

  • 7. 匿名 2016/02/13(土) 15:26:46 

    +9

    -10

  • 8. 匿名 2016/02/13(土) 15:27:10 

    ガッツリアイメイク厚化粧を落とすのが面倒になってナチュラルメイクに。

    +94

    -1

  • 9. 匿名 2016/02/13(土) 15:27:11 

    やっと自分が今の世の中の目の害だと気付いたか

    +13

    -7

  • 10. 匿名 2016/02/13(土) 15:28:05 

    私は主さんと逆で、振られてから。
    服の趣味、メイク、考え方までまるっきり変わった。自分でもなぜかわからない。

    +55

    -1

  • 11. 匿名 2016/02/13(土) 15:28:07 

     
    あなたのメイクや服装が変わったきっかけは?

    +32

    -1

  • 12. 匿名 2016/02/13(土) 15:28:36 

    彼が出来てから可愛くなりたいと思うようになり 、絶対買わなかったスカートを買うようになりました 。

    でも 自信も勇気もなく ‥ まだ着てないスカートが沢山あります 。笑

    +71

    -8

  • 13. 匿名 2016/02/13(土) 15:28:41 

    出産
    落ち着いた親に見られたいから

    +32

    -5

  • 14. 匿名 2016/02/13(土) 15:28:41 

    彼がスカートが好きだったのと、転職をしたから。
    モードっぽい感じだったのがきれいめになったかな。

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2016/02/13(土) 15:29:16 

    なんとなく今までの化粧があれ?って思い始めたから

    +61

    -1

  • 16. 匿名 2016/02/13(土) 15:29:31 


    痩せて着れる服着たい服が増えてから。

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2016/02/13(土) 15:29:34 

    髪の色を変えたら、今までのメイクと服が似合わなくなった

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2016/02/13(土) 15:29:39 

    多分主は彼氏ができて安心感が得られたんだろうな。私も大学時代皆周り彼氏がいたから孤独感をまぎらわすためにとにかく買い物に行き、洋服をあさって自分が気に入った服しか着てなかった。
    今思えば自分に自信がなかったんだと思う。


    +83

    -0

  • 19. 匿名 2016/02/13(土) 15:30:06 

    好きな人が
    いつも小綺麗でお洒落だったので
    見習いました

    +31

    -1

  • 20. 匿名 2016/02/13(土) 15:30:27 

    うわさ話、批判、陰口のあったマンションを引っ越してから。おしゃれになりました。

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2016/02/13(土) 15:30:45 

    高校の時、その時の彼とケンカした時…

    「お前は眉毛がダメなんだよ!」

    と言われた…。

    それまで眉毛は整えてたけど劇的に変える勇気が無かったんですが、悔しくて変えてみた!

    すると準ミスになれました…。

    その時の彼は今の旦那です。

    +31

    -37

  • 22. 匿名 2016/02/13(土) 15:30:59 

    都内から郊外に引っ越して車生活になってからパンツスタイル、スニーカーやローヒールに変わりました!!
    それから好みも可愛い系からシンプルでカッコいい系に(^^)

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2016/02/13(土) 15:31:26 

    年齢と共に自然と。
    ナチュラルで女性らしい人を可愛く思う様になった。

    +61

    -3

  • 24. 匿名 2016/02/13(土) 15:31:28 

    彼氏が変わったら。彼氏好みの服、メイクをするようになった。でも、一人で出掛けると、服と化粧品は自分好みのものを買っちゃう。合わせるのは苦ではなく、好きな人の好みになって更に愛されるから服が変わるのはワクワクする。

    +22

    -5

  • 25. 匿名 2016/02/13(土) 15:31:33 

    痩せたから
    いろいろ着ないともったいないと思い始めたらどんどん楽しくなって
    メイクもあらゆる系統を試すようになった

    +26

    -2

  • 26. 匿名 2016/02/13(土) 15:31:40 

    30過ぎて生活全体のバランスを考えるようになってから。
    販売員でストレス溜めまくりで肌がシワシワになってる友達が、
    『なんかきちんとしたブランド着ない人って友達になれないわー。見た目でレベル計られてるのわかってないよね、安い服着てる人って』って言ってたの聞いて、肌の調子や表情や生活バランスも大事だと思うと思ったから。

    +23

    -9

  • 27. 匿名 2016/02/13(土) 15:32:49 

    夜に地下鉄に乗っていてガラス窓に映った自分を見て現実を知ったから
    若い人と同じメイクはダメと気付いた

    +51

    -1

  • 28. 匿名 2016/02/13(土) 15:34:36 

    きっかけ…
    いや別にないですw
    その都度したいメイクしてる

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2016/02/13(土) 15:35:36 

    バツイチになってから。

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2016/02/13(土) 15:36:43 

    加齢

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2016/02/13(土) 15:39:26 

    子ども生まれてから長いピアスや大きいピアス、ネックレスは引っ張るからしなくなったし、ピンヒール大好きたけどはかなくなった。

    小物をなくすと、何を着たらいいかわからなくなり、すっごいシンプルな恰好になっています…

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2016/02/13(土) 15:39:32 

    デブ、出産、老化
    そして段々服とかラフになってきた

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2016/02/13(土) 15:40:31 

    あなたのメイクや服装が変わったきっかけは?

    +76

    -4

  • 34. 匿名 2016/02/13(土) 15:43:23 

    高校まで田舎でのほほんとしてて周りも見た目気にする人いなかったからすっぴんTシャツにジーンズみたいな恰好ばかりしてた
    都内の大学で目の前で待ってるのに無視されてサークル勧誘の紙を渡してもらえなかった時にハア!?ってムカついておしゃれするようになった

    +43

    -3

  • 35. 匿名 2016/02/13(土) 15:43:35 

    なんとなく前髪はずっとパッツン、とりあえず目の上くらいの長さにしてた。
    邪魔すぎてピンで9:1くらいにわけておデコを出したら男ウケがめっちゃ上がった。
    褒めてくれた中に今の彼氏も入ってて、それ以来ずっと前髪ナシ派でおデコだしてる(*^_^*)

    +33

    -6

  • 36. 匿名 2016/02/13(土) 15:43:55 

    子供産んでから
    ヒールは危なくて履けないし
    スカートも柄物も着なくなった
    基本ジーンズ、ロンT、スニーカーだわ

    +8

    -4

  • 37. 匿名 2016/02/13(土) 15:44:23 

    会社の人(♂)に、化粧が古いって指摘されたとき。
    目を大きく見せたくて、アイメイクを濃い目にしていたので、少しナチュラルに替えた。

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2016/02/13(土) 15:47:54 

    容姿をバカにされて手っ取り早く練習するために販売員になりました。

    先輩達にはそんな顔で店頭に立つなとか何その格好とか散々言われたけど、アドバイスくれたりなんとかお店に立てるまでにしてくれて

    そりゃダサいスッピンから接客されて服買う気は起こりにくいと思いますし

    むしろよくスッピンの女を雇ってくれたなと感謝しています。

    お化粧上手と言われるようになって良かったです(^^)

    +59

    -1

  • 39. 匿名 2016/02/13(土) 15:55:42 

    自然や身体の周期と同じようにしたいファッションも巡ってる気がする。シンプルが良かったり派手が良かったり。ボーイッシュが良かったりガーリーが良かったり。

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2016/02/13(土) 15:59:52 

    社会人になってから。
    原宿・渋谷辺りのカジュアルで過ごした身にはオフィスカジュアルはとんでもなく難しゅうございました。

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2016/02/13(土) 16:00:03 

    保育園 スカートしか履かない
    小学校 スカートなんて絶対嫌だ
    中学校 とにかく短いの

    今も短めのしか履きません
    全て反動です
    身長が低いのでパンツスタイルやロング丈ガウチョなどは苦手です

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2016/02/13(土) 16:05:27 

    夫が浮気ばっかするよーになってから!
    ダイエット、メイク、ファッションに対して凄く頑張った!
    これは夫の為じゃなくこれからの自分為にね(^_^)v

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2016/02/13(土) 16:05:43 

    足の裏痛めてヒールやめたり、年取ってきたらパンスト苦手になってきたりでどんどんカジュアル寄りになってきた。あとは年齢。昔はガーリーど真ん中でした

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2016/02/13(土) 16:07:29 

    好きな人が出来たため。今まで洋服なんて着られればいい位にしか考えていなかったのですが、オシャレというものに後れ馳せながら興味が出てきました。なかなか難しいですね。頑張ります。

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2016/02/13(土) 16:12:07 

    >>40

    私は逆です。綺麗目やオフィスカジュアルは慣れているけど大人カジュアルが非常に難しゅうございます。コツがあればご伝授ください

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2016/02/13(土) 16:19:46 

    下に男の子が生まれたから。
    毎日パンツスタイルです。
    女の子ママと男の子ママは、服装が違うと思う。

    +13

    -2

  • 47. 匿名 2016/02/13(土) 16:24:43 

    25歳の時に、30歳のナチュラル綺麗なお姉さんに出会って「自分が30になる時こうなっていたい!」と思ったから。
    つけまカラコン派手な服装やめました。
    あの時のお姉さんありがとう!

    +35

    -0

  • 48. 匿名 2016/02/13(土) 16:35:16 

    子無し→→→子有り

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2016/02/13(土) 16:37:14 

    ふと写真を見ていたら歳の割に若ぶってるな、痛いな、と自分を客観視できた。
    カラコンもマツエクもアイラインさえもやめてしまった。
    凄い楽。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2016/02/13(土) 16:38:07 

    オシャレなんて私には似合わないと興味もなく、ブクブク太った17〜から19歳あたり。

    そんな太った私と付き合いたいと言った男性が現れ。
    いつの間にかその男性にひかれてダイエットもして4ヶ月で20㎏痩せて。
    それから着られる洋服も増えでオシャレにも目覚めた。
    彼が好みの服装と髪も茶髪にしてたのを黒髪に戻し。
    とにかく彼が言う理想の女の子になりたくて必死でした。

    その彼は今は旦那さんになって子供も2人。
    今度はママとしてオシャレな大人な服装をチャレンジしていきたいです。


    +31

    -4

  • 51. 匿名 2016/02/13(土) 16:45:32 

    私は25才あたりにある日急にメイクが浮いて見えた瞬間があった。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2016/02/13(土) 16:45:37 

    性転換した為
    あなたのメイクや服装が変わったきっかけは?

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2016/02/13(土) 16:54:13 

    自分ではそれなりに化粧してるつもりで、全然元気な時にまで、勤め先の出入り業者に顔色悪いとか疲れてるって頻繁に言われるようになったから。
    美容部員さんに相談してメイク道具買い換えたりしたよ。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2016/02/13(土) 17:05:47 

    貧困女子になったから

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2016/02/13(土) 17:07:11 

    彼にソフトSM 教えてもらってから
    昔地味だったが今や凄い派手になりました。

    +1

    -4

  • 56. 匿名 2016/02/13(土) 17:10:46 

    妊娠してからガラリと変わった!
    化粧も服装もがっつり夜系だったのが
    今じゃかなりのナチュラル!
    髪型も緩く巻いてポニーテールとか
    今の方が評判いいです

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2016/02/13(土) 17:23:48 

    メイクは美容部員さんに勧められたからかな。

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2016/02/13(土) 17:35:47 

    カジュアルな服装だったんだけど、別れた直後に元カレがコンサバ?なキレイな人と歩いてるのを見かけて、不意に隠れてしまった。自分に自信があれば堂々としていられたのかもと思い、その日から女子アナのような、万人受けしそうな格好にした。

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2016/02/13(土) 18:32:44 

    まだ変える前だけど、今転職活動中だから、モードだろうがフェミニンだろうが、次の会社の雰囲気に合わせようとキッパリ決めている。
    とりあえず腹回りが酷すぎるので、暖かくなってきたしボチボチまたダイエットでも始めようかと。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2016/02/13(土) 18:35:34 

    彼氏に言われたから。
    化粧下手だから、なにもしなくても変わらなくない?と、言われ、ファンデ→塗らない。
    マスカラ→控えめ
    リップ→薬用の色なし
    チーク→止めた。
    シャドウも→殆んど塗らない。

    元のかおが、濃いから?気持ち悪かった

    +3

    -4

  • 61. 匿名 2016/02/13(土) 18:38:31 

    子供産まれて、保育園行き始めてからかなー

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2016/02/13(土) 19:52:54 

    周期的に変わる。
    外見に手間を掛けるのが面倒でズボラになる時期と、手間暇掛けてオシャレしたくなる時期と交互にくる。
    今は、ダイエットして着るものに制限がなくなったのもあって、オシャレするのが楽しい。
    だからか、ズボラな時期しか知らない人と会ったら凄く驚かれる。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2016/02/13(土) 20:17:16 

    住む街を変えたら周りの人の服の傾向も変わったせいか服の趣味が変わりました。

    名古屋から京都に引っ越して、ギャルっぽい派手な格好からナチュラル系になった。

    周りに染まりやすいんかな。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2016/02/13(土) 20:39:25 

    友達に影響されて。または、忙しい期間が終わって、ゲームとかグッズを買う気にならなくて服や靴、アクセサリーに走るようなった。
    忙しい期間でいい感じにデトックスされたみたいw
    最近、友達にも雰囲気変わったね、いいことあったの?って言われるようになりました!

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2016/02/13(土) 20:48:36 

    ライフスタイルが変わってしまったから。。
    以前OLしてたときは高いヒールに綺麗めのワンピース、髪も巻いたりしてたけど結婚して夫が転勤族のため専業主婦になってからはデニムにスニーカー、髪は何もせずにストレートです(*_*)

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2016/02/13(土) 21:02:21 

    私も前の主さんみたいに厚化粧、ブランドバック、常にハイヒールみたいな感じでした。
    オーストラリアに留学してから呪い?から解けたようにナチュラルになった。
    あんなにダサいと思ってたアグブーツ今は毎日履いてます!

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2016/02/13(土) 21:16:00 

    仕事を変えたのが理由です。
    ど派手な店で販売員をしていて、店頭に立つときは自分が目立ってナンボだと思ってました。
    それがお客様との会話のきっかけになるし売り上げにも繋がっていたので。
    仕事をやめた途端、街中で目立つのが恥ずかしくなり、1本も持ってなかったズボンを買い全て服を買い直しました。
    次の仕事が美容関係で私服勤務だったから
    薄化粧で服装もシンプルに(*^_^*)
    今までじゃ考えられないジーパンとか服装になって
    これが大人なんだなって思った(笑)
    派手な服じゃなく自分で勝負!!




    +2

    -0

  • 68. 匿名 2016/02/13(土) 22:47:18 

    思い切って医療脱毛(両脇と膝下)してから
    ノースリーブやスカートを堂々と着られるようになった
    もっと早く決断すればよかった

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2016/02/13(土) 23:11:07 

    出産&デブ

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2016/02/13(土) 23:28:58 

    当時職場の雰囲気可愛いぶりっ子の人がありとあらゆる面で見た目で得してたのを見た時。
    古着→可愛い清楚系になりました。

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2016/02/13(土) 23:47:36 

    パーソナルカラー診断を受けて。
    いい意味で自分が変わった。
    自分に似合う色やメイクを知るのは大事!

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2016/02/14(日) 00:52:25 

    病気退社して自分を見つめなおしてから。
    家族のためにと我慢してたらすっかり汚いおばさんになってたことに気づいちゃって。
    夫にも女として見てもらえなくなってひとしいので、ここらでいっちょ花でも咲かせようかな…と。
    まあ浮気は出来ない性格なので今のところ自己満足で済んでいます。

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2016/02/14(日) 01:28:20 

    暇つぶし程度にメイク動画を見てるうちに、ブスのくせに適当な化粧でナチュラルメイク気取ってた自分が恥ずかしくなったから…。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2016/02/14(日) 02:13:41 

    書いてる人いるけど、もうこの人でいい!という安定した彼氏が出来たら、他の男の気を引く必要が無くなるからか、専らパンツスタイルでクールな感じ!色気出して気にかけて貰う必要無いから。むしろめんどくさいからそうならないように、みたいなw。

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2016/02/14(日) 02:48:46 

    化粧・ヘアセット・ネイル・美容院・・・
    時間をかけるのが面倒になって
    時短!時短!!時短!!!で、シンプルになって行きました

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2016/02/14(日) 04:03:41 

    アラサーになって自分を客観視できるようになってから
    古着原宿系からシンプル系に変わった。

    昔の服ほとんど捨てたから毎日の服選びがスゲー楽w
    でも前の方が買い物は楽しかったなー

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2016/02/14(日) 05:01:05 

    アイプチつけまで囲いアイメイクだった私。すっぴんに自信がなくって時間毎日かけて塗りたくってメイクしてた。
    23歳のときに旦那さんに出会って、すっぴんをかなりほめられた。そこからつけまをやめ、黒のアイラインから茶色に変え…とどんどんナチュラルになってった。
    今27ですが昔より美人といわれる気がします。肌もやっとキレイになってきた気がします。旦那さん自信を持たせてくれてありがとう。

    +2

    -4

  • 78. 匿名 2016/02/14(日) 06:38:56 

    女性ばかりの職場に入ってから
    お洒落に興味なくて浮いてたので、最低限浮かないように勉強した!

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2016/02/14(日) 08:00:17 

    育児だなー

    今までは、通勤のためのかっちりした服とデート用や友達と遊ぶ用の女らしい服ばかりでしたが、小さい子供相手にオフィスの服なんて合わないし、公園行くのにスカートやヒールは履けない。
    カジュアルで動きやすく、ベーシックな服になりました。

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2016/02/14(日) 08:51:03 

    子供に汚されるようになってからは
    カジュアルになりました!いま、妊娠中でゆとりある服を買いに行きたいけど、、なかなか。
    子供が2歳になり、ユニクロやguでも良いかーと思うけど子連れでなかなかいけないし、試着できない(T_T)

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2016/02/16(火) 02:38:26 

    メイク→友人が季節に応じてメイクを変えているのを知ったとき。
    その美意識の高さに良い意味でショックを受けた。
    デパートのカウンターで初めてセットでコスメを購入。新しいメイク方法も教えてもらえるし、自分に似合う色が分かるし、何よりお化粧の時間が楽しくなった。

    服→結婚して子供が生まれたから。
    家にいる時間が増えたので部屋着にお金をかけるようになった。母親になったので、それなりにきちんとした年相応の服を選ぶようになった。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード