ガールズちゃんねる

バイオリニスト高嶋ちさ子さん、しつけのために息子のゲーム機をバキバキに破壊 → やり過ぎだと非難殺到

2142コメント2016/02/26(金) 21:47

  • 501. 匿名 2016/02/12(金) 23:43:25 

    この人っていつも自慢や武勇伝ぽく言うのがバカみたいって思ってた。声もでかくて目立ちたがり屋ー。うるさい女だわ。

    +25

    -5

  • 502. 匿名 2016/02/12(金) 23:44:08 

    子供の頃にゲーム禁止された人って大人になって爆発してろくな大人にならないんだって。私も親にゲームやらせてもらえなくて今更になってゲーム大人買いしてしまったりしている。
    今、音大通ってるけど、子供の時親にピアノの椅子から落とされたこともあるし、定規で手を叩かれたこともあるしそういうこと普通かも。音楽に関してはそのくらい厳しくしてもらったからこそ音大行けたと感謝しているが、その他のことでここまで厳しくするのは、演奏にも響きそう。

    +21

    -7

  • 503. 匿名 2016/02/12(金) 23:44:29 

    壊されたゲームはDSか?
    ガチで任天堂に「壊してすいませんでした」と謝罪文書けよ

    +17

    -9

  • 504. 匿名 2016/02/12(金) 23:46:06 

    >>500
    うん。傷ついたよ。
    しつこいとか分かりにくいならそう言ってほしかった。
    関係ないミスを指摘してダッセ、の一言で終わらせようとしないでさ

    なるほどこういうやり方を取る人だから、このバイオリニストさんを支持するのか、と思うと興味深かったけどね


    +9

    -7

  • 505. 匿名 2016/02/12(金) 23:46:12 

    子供を恐怖で支配してるだけ。萎縮させるだけで躾でも何でもないよ。

    +41

    -5

  • 506. 匿名 2016/02/12(金) 23:46:27 

    この人はネットでどんだけ叩かれても多分平気だと思う
    こんな女でも子供二人も作る行為出来た旦那ってどんな人なんだろ?
    女としても魅力ゼロどころかマイナス100くらいなんだけど

    +48

    -10

  • 507. 匿名 2016/02/12(金) 23:46:49 

    別におかしいと思わない

    +13

    -24

  • 508. 匿名 2016/02/12(金) 23:48:39 

    躾のためにゲーム破壊だ⁈ ふざけんなよ!
    それは躾でなくただのDVに等しいわ!

    +26

    -8

  • 509. 匿名 2016/02/12(金) 23:48:49 

    去年もヒステリーで子供の宿題と日記をビリビリに破いたんでしょ?
    感情で怒るのと躾で叱るの区別がついてないダメな親だと思うよ。

    +42

    -3

  • 510. 匿名 2016/02/12(金) 23:49:08 

    自分がされて嫌な事は他人にもしちゃだめ
    それは躾でも同じで越えちゃいけない一線はあると思う
    そこを守るのは甘やかしでもなんでもない

    +13

    -5

  • 511. 匿名 2016/02/12(金) 23:49:51 

    虐待ではないよ
    壊す前に、宿題終わってるのか一応確認してるし
    物を大切にするのと、親子の約束は別次元の話じゃない?
    厳しいとは思うし、子供が反発しないといいなと思うけど
    子育てって将来自分と仲良くしてくれる為に育てるわけじゃなくてきちんとした大人になれるように育てる事だし

    子供が将来恥ずかしい思いをしないように自分が恨まれてもいいと教えるべき事は時に心を鬼にしても教えるのが躾じゃない?
    これを虐待って言う人は親に厳しく叱ってもらった経験ないの?
    その時は反発しても大人になって有難いと思った事ないの?

    +35

    -25

  • 512. 匿名 2016/02/12(金) 23:50:16 

    >>504
    あー別に美談語ってた人じゃないけど障害者いじめたらいじめ返すのは当たり前だと思ってるわ。別に危害まで加えろとは思ってないけどね。
    それを二度三度核心なく湾曲されて繰り返されたら普通にうざいよ。何が言いたかったのよ?反対意見が気に入らなくて繰り返しただけにしか見えないんですけど。

    +8

    -1

  • 513. 匿名 2016/02/12(金) 23:50:34 

    虐待じゃないけど
    躾でもないよ

    躾の名を借りたヒステリーだと思いますね

    +34

    -8

  • 514. 匿名 2016/02/12(金) 23:51:04 

    ゲームのルールを決めるのはわかる
    壊さずとも手の届かないところにやってしまうくらいでいいのに
    もったいない

    +9

    -4

  • 515. 匿名 2016/02/12(金) 23:51:09 

    いやいや、それぞれの家庭の方針があるし、よその家の子育てに口出ししてはダメだと思う。

    親になって思うけど、なんでも買い与えること甘やかすことって簡単だけど、叱ることって一番大変だし体力使うし。

    うちの親も昭和の頑固オヤジで、すごく厳しくて、叩かれたりもよくしたけど、今思えば愛があってこそだと感謝してる。
    ゲームも叩き壊されたけど、今となっては笑い話だよ。

    高嶋家がゲームを壊したのは確かにやりすぎだと思うけど、親を怒らせたら怖いって子供に思わせるのは結構大事だと思う。

    誰かも書いてるけど、今の親は甘すぎると思うわ。








    +38

    -21

  • 516. 匿名 2016/02/12(金) 23:51:37 

    高嶋一族ってなんだか怖いわー
    関わりたくない

    +18

    -3

  • 517. 匿名 2016/02/12(金) 23:51:42  ID:j9B2aWVdPS 

    この人前から見てて思ったけど
    性格が顔に出てる。
    そして喋り方も下品!

    +23

    -5

  • 518. 匿名 2016/02/12(金) 23:51:45 

    湾曲と歪曲を複数回間違えてるの、同じ人?

    +11

    -7

  • 519. 匿名 2016/02/12(金) 23:52:31 

    他でどんだけ素晴らしい親の部分を見せてても子供の所有物を壊すのはおかしい
    立派な器物損壊だと思う

    +23

    -3

  • 520. 匿名 2016/02/12(金) 23:52:44 

    うちの親もヒステリックだったから、
    子供さんたちの痛みがすごくわかる。
    そのうち子供は母親に怯えて
    なにか隠れて過ごすようになるよ。
    嘘もつくようになるだろうし、
    自分から子供が生きづらい環境つくって
    見放されるんだよ、ばかだね。
    ゲームを壊すって要は、自分は子供が納得するように怒れません、って言ってるようなものなのに。
    だからゲーム壊すとか物に頼るんだよ。

    +47

    -4

  • 521. 匿名 2016/02/12(金) 23:52:49 

    イジメ返しは当たり前って人、やっぱり気性荒いね
    相手をやり込めたいってところは話題の人物とそっくり

    +14

    -6

  • 522. 匿名 2016/02/12(金) 23:53:10 

    よくない。
    子供はいつまでも覚えているよ。大人になっても覚えているよ。

    +21

    -4

  • 523. 匿名 2016/02/12(金) 23:53:32 

    友達のお母さん…
    躾でも人様から頂いたものを故意に壊すのはありなんだろうか
    自分か子どもが買ったならまだ分かるけどね

    +7

    -3

  • 524. 匿名 2016/02/12(金) 23:53:47 

    まあ、ちさこだから。

    強烈な親を持つと子供の頃は色々心乱れるけど、中高生あたりからは悟るよ。

    +25

    -1

  • 525. 匿名 2016/02/12(金) 23:54:20 

    ゲームに夢中過ぎて
    やらなくてはいけないことはそっちのけ

    ゲームを壊したい気持ちは分かる。

    でもそこを押さえるのが理性。大人。

    +25

    -4

  • 526. 匿名 2016/02/12(金) 23:54:25 

    今に
    一億するバイオリン子供にぶっ壊されるだろうよ
    子供に信頼を強要してなにが残るんだろうね

    +23

    -6

  • 527. 匿名 2016/02/12(金) 23:55:33 

    ちさこ信者はやっぱり負けず嫌いなんですなw

    +17

    -5

  • 528. 匿名 2016/02/12(金) 23:56:07 

    自分が子ども育てたときに真っ当な人間に育つかなんて分からないから他人の子育ては口出したくないなー
    こんなやり方良くないっていうけどそれでも実際この人もその一家も音楽家で成功してんじゃん
    こうしたら子どもはこうなるって言い切れるのすごいね

    +15

    -4

  • 529. 匿名 2016/02/12(金) 23:56:28 

    うちは親子でゲームにハマってるから、はっきりした態度が出来るのが羨ましくもある。子供の友達付き合いあるからとゲーム取り上げるまでいかない。しつけとしてはいいんじゃないかな。

    +9

    -1

  • 530. 匿名 2016/02/12(金) 23:57:01 

    作った人、玩具会社の人に失礼!

    +7

    -16

  • 531. 匿名 2016/02/12(金) 23:57:37 

    音楽家として活躍してたとしても
    孫のゲーム叩き壊すような人間に子供を育ててしまったら
    自分だったら悔いる

    +12

    -5

  • 532. 匿名 2016/02/12(金) 23:57:50 

    そのうち子供にバイオリン破壊されても文句言えへんぞ!

    +11

    -7

  • 533. 匿名 2016/02/12(金) 23:58:00 

    子どもがキレてちさこのバイオリン壊したりしてね
    躾は大事だけど貰い物なんだし公の場で言っちゃうのはマズイ

    +23

    -5

  • 534. 匿名 2016/02/12(金) 23:58:05 

    今まできちんと約束守ってきた子供なら口頭で叱るだけでいいでしょ
    口で言っても聞かないなら壊すってのもアリと思うけど
    結局ゲームは障害になるから破壊したかったんだね

    +12

    -2

  • 535. 匿名 2016/02/12(金) 23:58:16 

    私も子供の頃ゲームのソフトを真っ二つにされたことがあるけど、その光景が忘れられない。
    トラウマのレベルだったと思う。

    +14

    -4

  • 536. 匿名 2016/02/12(金) 23:58:32 

    >>523
    多分、ゲームをくれたお母さんがムカついてならないから
    新聞を使って公表したんじゃないかなーと想像…。
    間接的な攻撃ですね。

    +8

    -5

  • 537. 匿名 2016/02/12(金) 23:58:41 

    あまり我慢させすぎると、親が見えない所で悪さするようになるよ

    +20

    -2

  • 538. 匿名 2016/02/12(金) 23:59:07 

    うわっ、擁護コメに必死でプラス付けて批判コメにマイナス付けてるヤツがわき出した。気持ち悪!

    +16

    -15

  • 539. 匿名 2016/02/12(金) 23:59:19 

    >>515
    あなたは物を壊された話が今では笑い話にはできても、それができずに今でもトラウマになってるってコメントもたくさん出てますよね

    あと親が怒ったら怖いと思うのなんか小学生までですよ
    中学生以上の男の子なら母親が怒っても、ヒスババアがまた怒ってるわぐらいにしか思わなくなります

    +19

    -5

  • 540. 匿名 2016/02/12(金) 23:59:53 

    まず、プレゼントする友達がどうかと。

    人の子に親の了解取らずに
    ゲーム機は買わないなあ。

    +31

    -4

  • 541. 匿名 2016/02/13(土) 00:00:11 

    自分のヒステリーを物に八つ当たりするな!!ゲーム機に謝れ!

    +11

    -2

  • 542. 匿名 2016/02/13(土) 00:00:59 

    物に執着するタイプの子供だったから破壊された時の怒りと悲しみが良くわかる
    本気で殺意が沸く

    +11

    -4

  • 543. 匿名 2016/02/13(土) 00:01:09 

    一生懸命にゲーム作った人の労力返せよ

    +4

    -9

  • 544. 匿名 2016/02/13(土) 00:01:48 

    たぶんお子さんたちにとって、ゲーム機は大切なものだったと思う。
    約束を守れなかった事より、理由はどうあれ人の大切なものを壊す方が、人としてやってはいけない事ではないでしょうか

    +9

    -5

  • 545. 匿名 2016/02/13(土) 00:03:12 

    この人のブログ、前に見たらものすごく子供の事を可愛い可愛いって言ってるのとかあった
    感情の起伏が異常に激しくて猫可愛がりする時もあるんだよね
    家族もそういうのに振り回されることにもう慣れてるんじゃない?
    前にテレビで家で子供にチェロ?を教えてボロクソ言ってるVTRやってたけど子供の方も案外けろっとしてた

    +19

    -1

  • 546. 匿名 2016/02/13(土) 00:03:32 

    >>515
    昭和の頑固親父がどうこう言って正当化してるけど、昔は成人の犯罪も少年の犯罪も圧倒的に今より多かったよ。統計を見ればハッキリしてる。

    +12

    -3

  • 547. 匿名 2016/02/13(土) 00:04:08 

    ゲーム壊す力があったら、他にその力ぶつけましょうバカ嶋さん

    +7

    -2

  • 548. 匿名 2016/02/13(土) 00:04:25 

    本当に友達のお母さんからもらったのかな?
    ゲームって影響大きいから各家庭の方針全然違うよね
    持ってない子に本体なんて入院でも絶対あげない人が多いと思うけど
    すぐ飽きる漫画ならともかく

    知り合いは要らないのに義両親から贈られてしまって、使用可の時間以外は鍵付きの所に保管してると言ってた

    +6

    -3

  • 549. 匿名 2016/02/13(土) 00:04:26 

    「昔の親はこのくらいやってた」って人は
    昔の常識が必ずしも正しいと思ってるんだろうか?

    少なくとも私は親を許していませんが

    +46

    -5

  • 550. 匿名 2016/02/13(土) 00:05:27 

    ゲーム機もったいない
    壊すなら買い与えるなよ

    +1

    -6

  • 551. 匿名 2016/02/13(土) 00:05:45 

    暴力でねじ伏せれば言うことを聞くって訳でもない。厳しく言う場面も必要だけど、極端だよ。そう言うことをしていると将来子供が母親に寄り付かなくなるよ。友達でゲーム機を母親に壊された子いたけど、自立してから母親に1度も会ってないらしいよ。

    +14

    -9

  • 552. 匿名 2016/02/13(土) 00:05:51 

    まるで、どこかの半島の国家の独裁者様みたいだわ。
    自分の気に入らないものは全部破壊しちゃうんですね。子供は自分の分身か奴隷とでもお思いかしら?
    おお、こわいこわい。

    +10

    -11

  • 553. 匿名 2016/02/13(土) 00:05:57 

    壊すくらいなら寄付でもしてやれw

    +8

    -4

  • 554. 匿名 2016/02/13(土) 00:06:14 

    ゲーム機あげる友達ママもどうかと思うし、はじめから与えなきゃいい

    +29

    -4

  • 555. 匿名 2016/02/13(土) 00:06:47 

    トラウマと不信感の芽生え

    +11

    -5

  • 556. 匿名 2016/02/13(土) 00:06:53 

    うちの頑固親父でさえ破壊するまではしなかった

    +4

    -3

  • 557. 匿名 2016/02/13(土) 00:07:26 

    >>511
    他人の物を壊すのがきちんとした大人なの?

    +17

    -3

  • 558. 匿名 2016/02/13(土) 00:07:36 

    他人の教育方針に口出しするなとコメントしてる人ほど、「我が家ではこうでした。今の親はどうのこうの。甘やかすのは良くない。」とか、結局自分が育った環境を正当化しつつ口出ししてる。

    +33

    -8

  • 559. 匿名 2016/02/13(土) 00:07:57 

    ちさこさん。
    一旦、専業主婦になったらどうだろうか?

    兼業主婦には向いてないよ。
    バイオリニストしながらタレントして、主婦して子供に音楽習わせて・・・
    この人のキャパを大幅に上回っていると思うよ。

    +11

    -8

  • 560. 匿名 2016/02/13(土) 00:08:19 

    壊す前に取り上げて隠そう

    +7

    -2

  • 561. 匿名 2016/02/13(土) 00:08:48 

    >>92
    を読んで思い出したけれど、両親がたぶん高嶋ちさ子と似たようなタイプで気が強くて怒鳴り散らかされていた。
    自分が親になってなんで子どもをあんなに怒鳴る事が出来るのか理解が出来ない。
    うちの両親は毒親なんだけれど高嶋ちさ子もきっとそんな感じなのかな?と想像してしまう。

    +10

    -3

  • 562. 匿名 2016/02/13(土) 00:09:36 

    あー。待ったけど特に書かないってことはやっぱ反対意見気に入らなくて中身なく繰り返しただけなんだね。結果性格のこと持ち出されてもねー。何か自分の中に主張とかある訳じゃないんだ!待ってたのに萎えるわー。まあ気性が荒いのは本当だけどこんなのわざわざ相手にしてるそっちも似た者同士だねw
    いい加減しつこいだろうから消えまーす。

    +0

    -12

  • 563. 匿名 2016/02/13(土) 00:10:18 

    >>414 さん >>353 です。

    >あの瞬間の自分の悲鳴と嗚咽、感じた胸の痛みと絶望感は今でも鮮明にハッキリ覚えてる。

    そう、まさにこれ!私が長年言葉に出来なかった思いがこの一行に纏まっててすごい。
    でも私は鋏切り裂き事件を未だに許せずにいます。
    心が狭いのかな…。

    この気持ちを忘れない事が自分の子供に同じ思いをさせない為の戒めになればな…、と。

    +20

    -3

  • 564. 匿名 2016/02/13(土) 00:10:44 

    これやってた家の子でいい子に育った人知らないんだけど
    (あくまで私の周りね)

    ファミコン壊された子が今ちょうど子育てしてるけど
    子供に上手く接することができないってカウンセリングいってるよ
    関係あるか分かんないけど

    +19

    -10

  • 565. 匿名 2016/02/13(土) 00:11:39 

    ひどいなあ。
    約束の時間外にゲームしてただけで
    そんなことするかな普通。
    軍隊かよ。
    子供の気持ち考えたことあるのかな、この母親。

    +19

    -6

  • 566. 匿名 2016/02/13(土) 00:11:40 

    約束を守らないから悪いっていう人いるけど、そもそもこの人が上から一方的に約束を押し付けてるだけでしょ。そんなもん約束とは言えないし、勉強だけならともかく親の趣味でしかないチェロの練習まで嫌々ながらやらされるのは酷だろう。

    +17

    -8

  • 567. 匿名 2016/02/13(土) 00:11:57 

    信用を取り戻すにはどうしたらいいか考えなさい!

    って、逆に子供たちがもう母親を信用していないと思う。

    +14

    -6

  • 568. 匿名 2016/02/13(土) 00:11:58 

    >>562
    待ってたの?粘着質すぎて傍から見ても引くわ

    +9

    -2

  • 569. 匿名 2016/02/13(土) 00:12:08 

    恐怖政治でいうこと聞かせてイイキブンなのか?
    子供が将来、自分の意思で思考したり行動したりできない無気力人間にならないといいね。

    +8

    -3

  • 570. 匿名 2016/02/13(土) 00:12:40 

    友達の奥さん、同じことしたって聞いた。

    「ルール守らなかったら、壊すからね!」って言ってあったんだったらいいのかな?と思う。

    +21

    -4

  • 571. 匿名 2016/02/13(土) 00:13:04 

    >>92
    あははw小さい頃の私みたいw子供って大人以上に冷めてるもんだよ
    親がガミガミうるさいから煩わしいんだよ

    +12

    -1

  • 572. 匿名 2016/02/13(土) 00:14:17 

    ゲーム機が出来るまで一から十までロボットが作り上げてるとでも思ってるんだろうか
    それともどうせ工場勤務の出来損ないが作ってるから知ったこっちゃないとでも思ってるのか
    そのくせ「食べ物を粗末にするもんじゃありません!」とか言ってそう
    食べ物だろうが機械だろうが誰かの手で作られてるのに
    まずそこを子供に教えるべきなんじゃないかなー
    壊す以外にもいくらだって方法はあるでしょうに

    +16

    -7

  • 573. 匿名 2016/02/13(土) 00:14:34 

    約束守らなかったのは悪いと思うけど、
    何もそこまでしなくても。
    子供絶対傷ついてるよ!
    一種の虐待だね。

    +11

    -4

  • 574. 匿名 2016/02/13(土) 00:14:37 

    >>571
    cskさん、間違いなく老後は棄てられますねww

    +8

    -5

  • 575. 匿名 2016/02/13(土) 00:16:20 

    恐怖政治そのもの。
    そして恐怖政治には反動が付き物。
    そのまま丸く収まるってことはないんだよ、ちさこさん。

    +18

    -3

  • 576. 匿名 2016/02/13(土) 00:16:39 

    >>568
    書き込みの意味分かるなら貴女も十分粘着質よw
    相手にするなw

    +0

    -2

  • 577. 匿名 2016/02/13(土) 00:16:55 

    子供さん、可哀想。
    私は子供にそんなことできへんな。

    +8

    -3

  • 578. 匿名 2016/02/13(土) 00:17:07 

    自分が子供の頃を思い出してみなよ
    親が決めた約束事はことごとく破ってたでしょ?
    親がいない時に家に彼氏連れてきたりしてたでしょ?

    +6

    -6

  • 579. 匿名 2016/02/13(土) 00:18:00 

    きちがい

    +7

    -4

  • 580. 匿名 2016/02/13(土) 00:18:05 

    平日7時以降テレビもゲームもダメで母親もいないって
    子供が可哀想すぎでしょ

    +26

    -6

  • 581. 匿名 2016/02/13(土) 00:18:11 

    このうるさいオバハン前から良い印象はなかったけど、今回のこれで印象最悪になったわ。
    毒親ってこわいね。

    +10

    -3

  • 582. 匿名 2016/02/13(土) 00:21:00 

    絶対に守れない約束を押し付けて、「約束破ったから何やっても良いんだよな?」っていうのはヤクザと変わらない。実際、擁護してる人たちはヤクザを美化するようなタイプなんだろうけど。

    +12

    -3

  • 583. 匿名 2016/02/13(土) 00:21:14 

    >>562
    あんたの性格について書いたのは私だよw
    アンカーミスをダセエとか言って論点ズラシしといて自分は「主張はないの?」で攻撃とかww
    すがすがしいほどの自己中ww

    +1

    -2

  • 584. 匿名 2016/02/13(土) 00:21:41 

    子供を物のように管理しすぎ。

    子供相手だって、個人の意思や欲望は尊重されるべき。

    そのうち、子供に見限られて反抗されるよ。

    +20

    -4

  • 585. 匿名 2016/02/13(土) 00:21:48 

    この人、自分でエピソードを話していたけど、両親に甘やかされて育って性格が悪いから、子供の頃のあだ名がデビル何でしょ?
    昔からヒステリーで自己中なんだから、直らない。

    +9

    -3

  • 586. 匿名 2016/02/13(土) 00:22:48 

    >>390
    それは逆。高嶋ちさ子の方が高嶋兄弟のことを嫌っていて、インタビューで高嶋兄弟を引き合いに出されると露骨に嫌がるほど。

    +10

    -1

  • 587. 匿名 2016/02/13(土) 00:24:10 

    肉の食い過ぎだって 異常なほど食うよね
    ライオンだね。

    +7

    -3

  • 588. 匿名 2016/02/13(土) 00:24:21 

    562みて確信した
    目には目を、イジメにはイジメ返しが当たり前、とか言う奴ってやっぱり
    それを免罪符に倍返しがしたいだけだわ

    +6

    -3

  • 589. 匿名 2016/02/13(土) 00:25:11 

    私は結構面白くて好き
    開き直ってるし
    家族は恐怖政治という程抑圧はされていないと思う
    この人のいう事を真に受けて無い雰囲気がする

    +16

    -16

  • 590. 匿名 2016/02/13(土) 00:25:59 

    前小学生がDS壊しちゃって手紙と一緒に任天堂に送ったってトピあったよね?

    良い年齢なのに物も大切にできないのかな?

    ゲーム機作った人やプレゼントした人がこの記事読んでどんな気持ちになるか、分からないのかな?

    +18

    -2

  • 591. 匿名 2016/02/13(土) 00:27:04 

    まあこれで委縮する性格の子ならさすがに周りの人間が止めるはずなので
    普段はいい関係なんじゃないかな

    問題は明らかなヒステリーをしつけとして新聞で語ってる事だと思う

    +6

    -1

  • 592. 匿名 2016/02/13(土) 00:28:23 

    >>586
    自分は育ちの良い上流階級の人間だから、あんな低俗なヤツらと一緒にされたくないみたいな見下しがあるのかな?

    +7

    -2

  • 593. 匿名 2016/02/13(土) 00:28:32 

    この人のしつけ?日常生活をテレビでやってたの見たことある。息子が嫌々バイオリンの練習させられてて、間違えたらひどい叱り方をしてた。何でも楽しくやりたい時期だろうに、これは性格曲がってしまうかも…と思った。

    +9

    -2

  • 594. 匿名 2016/02/13(土) 00:32:00 

    それぞれの家にはルールがある。
    ゲームをやらせるかやらせないかは個々の自由。
    「約束破ったらペナルティあるよ」と前もって言って、出来なかったらそのペナルティを課せば良い。

    この人の話しぶりを見ていると、その時の気分や感覚で突発的に行動しているように見えるから、子供をそれに振り回しているようにしか見えない。将来子供は母親を頼らなくなるような気がする。

    +7

    -2

  • 595. 匿名 2016/02/13(土) 00:32:27 

    北風と太陽の北風のやり方ばっかりじゃねぇ
    子供はますますコート脱がなくなるよ
    たまには太陽のやり方で躾けてみたら?

    +8

    -2

  • 596. 匿名 2016/02/13(土) 00:32:50 

    知りもしないでヴァイオリニストとしての実力を揶揄している人が居るけど
    イェール大学音楽院はちょっとやそっとじゃ入学出来ないし
    才能が無ければ卒業も出来ないから

    +16

    -1

  • 597. 匿名 2016/02/13(土) 00:33:20 

    思いやりのない感じ、俺様的な感じをメディアでよく見かけるが凄く下品だと思う
    特に人を見下してるところが許せない
    演奏家の才能はよくわかりませんが、不快感が先立ち聞く気もおきない

    +9

    -2

  • 598. 匿名 2016/02/13(土) 00:34:43 

    >>502
    音楽できる自慢

    +2

    -3

  • 599. 匿名 2016/02/13(土) 00:34:47 

    精神病じゃないの?

    +13

    -3

  • 600. 匿名 2016/02/13(土) 00:34:58 

    こいつ見てると潰してやりたいと思う
    嫌だ嫌だ

    +11

    -2

  • 601. 匿名 2016/02/13(土) 00:37:03 

    >>596
    そうなんですか…。
    巨大な才能を神から授かる代わりに、人間らしい情愛を喪失してしまったのですかね。

    +8

    -2

  • 602. 匿名 2016/02/13(土) 00:37:10 

    昔にだってこんなんいくらでもあるだろ。騒ぎすぎ。ゲーム会社に悪いと思わないのかって言ってる奴ら、子供をしつけてる最中にゲーム会社のこと考える余裕ねーだろ。今の親たちがどんだけ甘ったるい躾してるのか知った記事だな。もっと自分の子供本気で怒れよ。

    +32

    -18

  • 603. 匿名 2016/02/13(土) 00:37:45 

    せっかちだから嫌い。おもしろくないし。
    一緒に旅行とかしたら
    お互いいらつくんだろうな(笑)

    +9

    -3

  • 604. 匿名 2016/02/13(土) 00:37:55 

    >>593
    プロの音楽家って好きでもないのに嫌々ながら練習させられて育った人が多いのかな?そういう人はプロになって音楽で飯が喰えれば良いけど、一生懸命やってもプロにはなれなかったら悲惨だね。

    +10

    -1

  • 605. 匿名 2016/02/13(土) 00:38:06 

    子どもの時、片付けなかったぬいぐるみを母親に切り刻まれたことがあって、10年以上たった今でもトラウマ。
    ぬいぐるみとゲーム機は違うかもだけど、子どもにとって大切なものを壊すことがしつけだとは思わない。
    感情的になるのはよくないよ。

    +31

    -6

  • 606. 匿名 2016/02/13(土) 00:38:22 

    うちの母親もキレると
    テレビのコンセントをハサミで切ってしまって
    ほとぼり冷めるまで長い時は半年位テレビ見られなかった
    それも何度も
    でもヒステリーとは思っていたけど仕方ないとも思っていたよ
    非は自分たちにあったからなあ
    高嶋さんちの子供もずっと一緒にいるから
    母親の性分も分かってるだろうし
    最悪もしかしたらそうなる事も予想されていたんじゃないかな
    その事自体ショックかもしれないけど
    そもそもゲームは親が買ってないし
    友達や子供の気持ちを組んで譲歩したのに
    自ら子供の決めたルールを破ったから怒ったんでしょう?
    よくいるでしょ携帯を破壊しちゃうひと
    コレが高嶋ちさ子さんだからスレたったんじゃないかな~


    +18

    -9

  • 607. 匿名 2016/02/13(土) 00:38:27 

    こういう人ってどう評価されたくて、わざわざこういう話をするのかね?
    「子供を甘やかさない毅然とした子育てをしててすごーい!」とか?

    私の父がまさにこんな感じで私の漫画や物を破壊したりしてたけど、親としてまったく尊敬できなくなったし、いまでもそのときのことをよく覚えてて単にトラウマになっただけだったわ。

    +24

    -3

  • 608. 匿名 2016/02/13(土) 00:39:57 

    他にも何か怒らせる要因あったんだろ。

    +4

    -6

  • 609. 匿名 2016/02/13(土) 00:40:02 

    本気で怒れよ、って……
    本気で怒った結果が「バキバキ」になる親っていやだ
    すんごい脳筋

    そもそも「怒る」」「叱る」「諭す」「当たる」全部違うからね

    +17

    -8

  • 610. 匿名 2016/02/13(土) 00:41:20 

    その後の関係性や性格によっては尾を引くよ

    私は激しい父親に育てられたけど
    自分自身は感情的な人が嫌い
    父親と同じ血が流れてると思うと憂鬱になる

    +25

    -2

  • 611. 匿名 2016/02/13(土) 00:42:24 

    ヒステリーですね

    +8

    -3

  • 612. 匿名 2016/02/13(土) 00:43:57 

    時代は変わるのに「今の親は甘い」って過去を美化しすぎ
    誰かも言ってたけど犯罪の件数とかは昭和のくそジジイ世代より減ってるんですけどね

    家父長制とか今でも支持してたら結婚できんぞwww

    +25

    -6

  • 613. 匿名 2016/02/13(土) 00:44:05 

    子供がかわいそう。
    言葉で伝えればちゃんと理解して反省すると思うのに。
    それに人様からもらったものなのに。
    人から頂いたものは大切にするってしつけはしなくていいんですか?

    +12

    -6

  • 614. 匿名 2016/02/13(土) 00:44:43 

    勿体無いな〜。

    +3

    -2

  • 615. 匿名 2016/02/13(土) 00:44:45 

    でも、この家お父さん優しいみたいだから子供は大丈夫なんじゃない?

    +16

    -0

  • 616. 匿名 2016/02/13(土) 00:45:23 

    これ他の人だったら別にスルーされてたと思うわ。
    格闘家とか厳しそうな人ならむしろ納得されてたかと。
    ただ単に嫌いだから叩かれてるだけでしょ。

    +10

    -2

  • 617. 匿名 2016/02/13(土) 00:46:49 

    そもそも人様のこどもにゲーム機をほいほい買い与える友人の母が非常識だよね。
    ないわー。

    +25

    -2

  • 618. 匿名 2016/02/13(土) 00:47:58 

    ゲーム機ではないけど、ついこの前ピアノ練習しないから楽譜を破ってもうやめなさいー!と怒りくるった。ここ見て反省した。
    そうしちゃった後、親も反省したらどう接したらいいんだろう。育児むずかしいわ。

    +10

    -5

  • 619. 匿名 2016/02/13(土) 00:48:30 

    こんな育て方してたら
    ものの大切さもわからない人間に
    育つだろうに。

    +10

    -6

  • 620. 匿名 2016/02/13(土) 00:49:32 

    ゲームなんて時間の無駄だし 本も読まなくなったし
    目も悪くなるし 私も子供の前で水没させたよ。
    何度も怒って 同じようなやり取りをしても こっそりやってたので。

    今は ないのが普通になってますよ。
    本もよく読むようになったし 早寝早起きしてます。

    ゲームって ぜーーんぜん 無くても困らないよ。
    部活の友達と仲良くしてるし。ゲームがないから仲間はずれにするような
    友達は要らないとおもう。

    +19

    -24

  • 621. 匿名 2016/02/13(土) 00:51:56 

    今のゲーム、本当に依存性あるから気持ちは分からないでもないな‥

    スマホ、ゲーム与えすぎだもの今のお母さん。周りが使ってるから与えざるをえないというか。それって、本当に子供のことを考えてるの?と思う。

    +15

    -2

  • 622. 匿名 2016/02/13(土) 00:52:09 

    >>616
    格闘家だったら、「やっぱりコイツ脳筋だったか」で納得されそう。

    +9

    -1

  • 623. 匿名 2016/02/13(土) 00:53:37 

    人様の家庭の教育方針に口を出すのは野暮だというひとがいるけれど、常識から逸脱した行動だと世間から思われれば通報されたりだってするんですよ

    子供は全員の宝ですから
    おかしいと思われれば批判されるのは当然です

    +12

    -5

  • 624. 匿名 2016/02/13(土) 00:53:48 

    実は毒親のほとんどがアスペルガー症候群か自己愛性人格障害なんじゃないかと思ってる。

    +28

    -2

  • 625. 匿名 2016/02/13(土) 00:54:48 

    >>620

    何度も怒ってそれでもこっそりやるお子さんがその程度で更正したと思ってるなら甘いw

    +12

    -2

  • 626. 匿名 2016/02/13(土) 00:55:47 

    でもゲームをプレゼントした人も普段から付き合いがあって高嶋家ではゲームを敬遠していると知っているなら、あげる前に高嶋に一言相談すればよかったのに。
    家庭ごとにルールがあるんだから善意とはいえ、そのお友達もちょっと気が利かないと思う。
    うちもゲームに関しては結構厳しくしているから、こんな高価なものくれる人はいないけど、
    万が一、事前に相談なしでプレゼントされても正直困るわ。

    +27

    -2

  • 627. 匿名 2016/02/13(土) 00:56:41 

    >>620
    100%親の視点しか入ってなくてワロタw
    ゲーム壊すお母さんの脳内の仕組みが少し分かったわw

    +13

    -5

  • 628. 匿名 2016/02/13(土) 00:59:37 

    すごくキツイ人なのに、お子さんいう事聞かないんだね
    怒られ慣れちゃうと、壊されるところまで行かざるを得なくなるってことね

    +11

    -2

  • 629. 匿名 2016/02/13(土) 00:59:39 

    ゲーム脳になるよりマシ

    飲酒、薬やってたら何がなんでも止めるし、ゲームも依存性強いからね〜

    壊すのはやりすぎとは思うけど
    どっぷりさせているお母さんより、はるかにマシ

    +17

    -6

  • 630. 匿名 2016/02/13(土) 01:00:00 

    >>620
    ゲームをチェロに置き換えても成り立ちそうな文章だね。

    +10

    -4

  • 631. 匿名 2016/02/13(土) 01:01:03 

    ゲーム会社は子供が中毒になるようなゲームをつくるな!

    私も夕飯無視してゲームに没頭してたら普段おとなしい父がファミコン投げ壊したよ。一晩ショックだったけど、子供心にホッとした。自分でも止められなくなっていたから。

    +11

    -6

  • 632. 匿名 2016/02/13(土) 01:02:50 

    そもそも手でゲーム機折るとか、どんだけ力強いんだよww

    +14

    -0

  • 633. 匿名 2016/02/13(土) 01:02:52 

    壊すのはやり過ぎだよ

    子供がもう少し大きくなって
    「お母さん、あの時僕のゲーム壊したよね
    やり過ぎだったと思うんだ」って言われたとしたら
    きちんとその事実に向き合うことができるのかな?

    +12

    -4

  • 634. 匿名 2016/02/13(土) 01:03:04 

    こういう時にこそ夫婦の連携が大事になってくると思うよ。
    ゲーム機を目の前でおられたら子供はショックだとだろうけど、
    その原因を作ったのはルールを守らなかった自分たちなんだから、
    お父さんがその点をよく子供たちに諭して、母子それぞれの
    フォローをして欲しい。

    +8

    -4

  • 635. 匿名 2016/02/13(土) 01:03:56 

    別に人の家庭だし良いんじゃないの。
    それより、暇だろうからと他人の子供にゲーム機贈る友達の母親のほうが気になるわ。普通なの?
    私はそんな高価なものあげないし貰っても困るし、子供がいくつかは知らないけどテレビやゲーム禁止してる家庭もあるから配慮が足りないと思う。
    子供の目の前で渡されたら、さすがにその場で取り上げるわけにいかないし...。迷惑すぎるわ。

    +10

    -2

  • 636. 匿名 2016/02/13(土) 01:04:24 

    なにかの番組でゲームしてた子供の方が頭がよくなるってやってたけど…w

    なんかすごく考えが偏った子供に育ちそう

    +5

    -5

  • 637. 匿名 2016/02/13(土) 01:05:05 

    ハマりやすいタイプの子っているよね
    でも壊すのは解決にならないよ
    だってパチンコ屋とか自分の力じゃつぶせないよ?
    子供のうちに、ちゃんとコントロールできる子にしていかなきゃ
    壊すのは問題解決に見えて、実は「問題の先送り」だよ
    ハマりやすい性格自体は、変わってないもん

    +29

    -0

  • 638. 匿名 2016/02/13(土) 01:05:54 

    うちも DSをやり過ぎてて 朝は起きない 夜中までやって ゲームをやってると宿題もせず キレる息子に
    私の限界がきて へし折りました
    ただDSは旦那が誕生日に買ったもので複雑になり
    心が傷みました

    +13

    -3

  • 639. 匿名 2016/02/13(土) 01:06:58 

    ゲーム機壊して満足してる親は「将来の為」と言いつつ目先の結果しか見てないよね

    +8

    -2

  • 640. 匿名 2016/02/13(土) 01:07:05 

    ゲームって、壊されるととてもショックを受ける子供が多いよね、
    それだけ脳とゲームの世界が繋がってしまっているということ
    その危なさに気がついていない人多いよ。
    ゲームの世界って暴力的なことで溢れかえっているのに。

    だから、壊すのはやり過ぎだけど、危険性を考えると理解できる

    +7

    -9

  • 641. 匿名 2016/02/13(土) 01:07:30 

    >>605

    それはダメだよ
    ゲーム機とは違う

    +4

    -1

  • 642. 匿名 2016/02/13(土) 01:08:02 

    この話とは逆の話思い出した
    嵐の櫻井くんが反抗期にイライラしてゲームの説明書を
    ビリッビリに破いてゴミ箱に捨てた時

    「私が必死で働いて稼いだお金で買ったものになんてことするの!!!」って
    その時はお母さんめちゃくちゃ怒って超怖かったらしい。
    (芸能界入りも見守ってくれて、へそピアスとかしても怒らなかったお母さんなのに)

    裕福な家庭でもゲーム機ぶっ壊す母親もいれば
    ちゃんとものの大切さを教えられるお家もあるよ

    +21

    -4

  • 643. 匿名 2016/02/13(土) 01:08:04 

    躾で怒るのと感情的になって怒るのは違う。

    +7

    -3

  • 644. 匿名 2016/02/13(土) 01:08:04 

    やりすぎだよ
    目の前で壊されたらショックというかそういう母親の姿を見て子供は歪むんだけどな
    力でおさえつけられただけの経験が人格を破壊され歪む
    ただ歪むだけ。しつけした気になってるのは母親だけなんだよ

    +10

    -5

  • 645. 匿名 2016/02/13(土) 01:08:06 

    なにごともメリハリでしょうよ。
    没頭しすぎないようにコントロールするのは当然だけど、子供の物を眼前で破壊して、それ見て落ち込んでる子供の姿を笑うとか理解できないわ。
    この行動、教育しようという思いより自分のいうことを聞かない事への怒りの感情が先走りすぎてるんじゃない?

    +8

    -1

  • 646. 匿名 2016/02/13(土) 01:08:33 

    637さんの意見になんか納得。
    確かに壊すのは問題解決じゃないよね。
    大人になってから今まで出来なかった分を存分にやり始めたとき、自分で引き際がわからなくて、自制心が効かなくなりそう。

    でも、実際、一時間とか決めても守らないんだよね子供って。

    +7

    -2

  • 647. 匿名 2016/02/13(土) 01:08:34 

    母に似たようなことやられたなー

    自分の子にはぜったいしない
    ヒステリー

    言っとくけどこどもは未だにおもいだすものよ
    よくしてくれたことよりも親にされて悲しかったこと惨めだったこと。
    ちがうやり方はいくらでもあるはず。

    +10

    -1

  • 648. 匿名 2016/02/13(土) 01:09:16 

    こんなことする奴の音楽は聴きたくないわ

    +6

    -6

  • 649. 匿名 2016/02/13(土) 01:09:26 

    本当に音楽家脳っていうか、、、
    音楽の才能があってよかったね

    私なら器物損壊で訴える
    できるのか知らんが

    +5

    -3

  • 650. 匿名 2016/02/13(土) 01:09:46 

    >>640
    ゲーム脳についてちゃんと文献読んで来い
    最近の奴ね
    一昔前の奴はウソばっかりだよ
    ゲームと言うものが登場してまだ三十年だからね
    情報の少ない時期に流布されたデータ信じてる人が多すぎる

    +7

    -2

  • 651. 匿名 2016/02/13(土) 01:09:47 

    子供に何がをあげるときは、必ず親に一言相談すべきよ。
    ゲームより安価な食べ物だって、家庭の方針やアレルギーの心配とか
    あるんだから、ちょっと心配な時は必ず親に聞いてから
    子供にあげるように私はしてる。

    +18

    -0

  • 652. 匿名 2016/02/13(土) 01:09:59 

    理不尽な躾って行動でも言葉でもショックを受けた子供は永遠に覚えてるから力と頭の回転と口が親より強くなった時気が強い子なら絶対復讐と言わんばかりにネチネチ言われるよ。「子供相手だからって言いくるめてたけど、あれ感情論だよね?私この先も死ぬまで覚えてるし言うよ〜」私みたいに笑

    +15

    -1

  • 653. 匿名 2016/02/13(土) 01:10:35 

    母親のバイオリン叩き壊すとか言ってるコメあったけど
    いくらすると思ってんだ??ゲーム機なんてレベルじゃないぞ?????
    あほか!ゲーム機なんて数万でまた買えるだろ

    +9

    -20

  • 654. 匿名 2016/02/13(土) 01:11:12 

    >>648 聞いてしまったら心に余裕がなくなって、人間として貧しくなりそうだわw

    +2

    -0

  • 655. 匿名 2016/02/13(土) 01:11:12 

    この人をずっとサイコパスじゃないかって疑ってます

    +24

    -5

  • 656. 匿名 2016/02/13(土) 01:11:18 

    私もファミコンで昔やられた
    あの時はショックだったけど、
    親になってみたらちょっと気持ちも分かるな

    +23

    -8

  • 657. 匿名 2016/02/13(土) 01:11:38 

    てか、子供たちも今まで押さえつけられてた何かが爆発してのめり込んだんじゃない?

    それを壊されて……自分が子どもだったら母親嫌いになりそう。

    +15

    -2

  • 658. 匿名 2016/02/13(土) 01:12:14 

    前からこの人嫌い。
    この人の息子がシャチがすごく好きなんだけどそれは映画でシャチがアシカをばくばく食べてるところを見て「あれ、かっこいい!」ってなったのがきっかけ、って話を得意満面で話してた。人と違う感性すごいでしょ?って感じなんだろうけど全然すごいと思わない。確かに弱肉強食の世界を知ることは大事だけど残酷なシーンをわざわざ好むっていいことじゃないよ。人間だからこそそこには「かわいそう」っていう気持ちがないと。

    +18

    -6

  • 659. 匿名 2016/02/13(土) 01:12:19 

    ヒステリックババア

    +19

    -2

  • 660. 匿名 2016/02/13(土) 01:12:46 

    怒りを破壊で示す、アキバ加藤養成ママですね。

    +10

    -3

  • 661. 匿名 2016/02/13(土) 01:13:45 

    現役のお母様方に言いたいのは母親は子供を力でおさえつける役割を担ってはいけない
    もしゲームばっかして勉強しないのなら悲しめ
    悲しむ背中を子供に見せろ
    悲しむ母親の姿を見て子供は頑張るから

    +12

    -5

  • 662. 匿名 2016/02/13(土) 01:13:56 

    テレビで見る分には好きだけど

    これこどもはトラウマになる
    ほんとにやめてあげて 

    +5

    -3

  • 663. 匿名 2016/02/13(土) 01:13:59 

    パソコン小僧ノエルのパソコンを親が破壊したのを思い出した。

    +6

    -0

  • 664. 匿名 2016/02/13(土) 01:14:05 

    自分は親にそんな感情突っ走った躾やられたことないから親になった今でも気持ち分からないわ。子供にイライラするのは分かるけど物を壊そうとまでは思わない

    +6

    -0

  • 665. 匿名 2016/02/13(土) 01:14:22 

    >>47
    面白くないね。
    センスなさ過ぎ。

    +1

    -3

  • 666. 匿名 2016/02/13(土) 01:15:29 

    ちなみに「ゲーム脳」はマトモな学者ならハナで笑う造語な

    +10

    -2

  • 667. 匿名 2016/02/13(土) 01:15:32 

    >>655
    いや、サイコならもうちょっと上手い手段で子供を操ると思う。
    どっちかというと人格方面のアレとかの疑いが

    +7

    -1

  • 668. 匿名 2016/02/13(土) 01:16:24 

    ゲーム親に壊されるって昔よくあったような。今こんなに大ごとになるんだ

    +23

    -4

  • 669. 匿名 2016/02/13(土) 01:16:53 

    まあ
    芸術家なんてこんなもんでしょう。
    どっかとち狂ってなきゃやってられないでしょう。

    +8

    -1

  • 670. 匿名 2016/02/13(土) 01:16:54 

    音楽で飯食ってる人間って、音楽こそが芸術の最高峰でこの世でもっとも尊いもの!とか本当に思い込んでるのがいるんだよね。
    私は美術関連で飯食ってるけど、音楽側の人間に美術を二流三流芸術だのボロクソに言われたことが何度もある。もうあれは頭おかしい奴らだと思って関わらないようにしてる。

    +13

    -4

  • 671. 匿名 2016/02/13(土) 01:18:10 

    あんまり押え付けると子供が大きくなってからゲームへの依存性が高くなるよ。
    私がそう。

    +17

    -3

  • 672. 匿名 2016/02/13(土) 01:18:37 

    忠告しとけばよかったんだよ

    「今度約束を破ったらへし折るよ!まじで」

    +8

    -1

  • 673. 匿名 2016/02/13(土) 01:19:02 

    >>668

    昔は当たり前のように一気飲みとか強制させてたよね?
    セクハラもあったよね?
    悪い常識は刷新されるに決まってる

    +12

    -3

  • 674. 匿名 2016/02/13(土) 01:19:04 

    この人、前の職場のヒステリック更年期おばばに性格クリソツで受け付けない。

    +8

    -2

  • 675. 匿名 2016/02/13(土) 01:21:45 

    あまりにも子どもたちが悪いって言ってる人が多くてびっくりだわ。他人の子どもに説教できるくらい勉強も音楽もバッチリな人がガルちゃんには多いんだな~。

    +13

    -4

  • 676. 匿名 2016/02/13(土) 01:22:10 

    単に高嶋ちさ子の言い方が恐いだけじゃないか

    +7

    -1

  • 677. 匿名 2016/02/13(土) 01:22:24 

    小学生くらいだったらちょうどゲームにのめり込む時がどこ家庭にだってあると思う。この人の家だけの問題じゃない。でも、壊したなんて話聞かないよ。

    子供は子供で共通の話題としてゲームが上がっていることもあるだろうし、遊ぶ時にも通信とか普通にしていて、もはやあるのが当たり前になっている部分もある。ない子は遊びにも呼ばれないだろうし、呼んでもできないしね…。
    一人ぼっちになるかも知れない子供の姿考えたら、母親の一時的な感情だけでこんな行動するのはどうかと思う。

    +11

    -6

  • 678. 匿名 2016/02/13(土) 01:24:43 

    マイナスだろうけど今の親優し過ぎると思うよ
    私の母がある教室の講師してるんだけど今の若い子って困るとすぐに泣いちゃうし諦めちゃうんだって
    教え方を変えたそう

    +11

    -6

  • 679. 匿名 2016/02/13(土) 01:25:54 

    音楽を本気でやらせたいなら
    感情に任せて怒ってないで
    練習の大切さや競争の激しさ、プロの厳しさをちゃんと話すべきだと思うけど……
    この先、ゲーム以外にも我慢しなきゃいけない事は出てくるんだから

    仮にチェロが趣味ならゲームも趣味なんだし格差つけちゃダメだよ

    宝塚に入られたお嬢さんを知ってますがストイックでしたよ
    「今が大切な時期だから」と遊びの誘惑は自分でちゃんと断っていました

    +20

    -2

  • 680. 匿名 2016/02/13(土) 01:26:07 

    家のルールを守らなかったんだから、捨てるんです。だから壊して正解。どうしてもゲームが欲しいなら、お小遣い等で自分で買いなさい。

    +11

    -6

  • 681. 匿名 2016/02/13(土) 01:26:51 

    ハッキリ言っておくけど 人生損してるよ。
    1日にゲーム1時間やってるだけで。

    これがわからない連中は 人生の最後までわからないだろうし
    せいぜい何時間もやって楽しんで つまんない人生送ればいいと思います。

    私はあなた達とは違うので。

    +15

    -19

  • 682. 匿名 2016/02/13(土) 01:27:48 


    今の親は優しすぎる、しつけのためならモノくらい壊せってこと?

    +10

    -4

  • 683. 匿名 2016/02/13(土) 01:28:30 

    もうすぐ親になるんですけど
    やっぱり今って子供にゲーム与えなきゃいけないんですかね‥

    公園とかで友達と集まって無言で、ゲームしている子供を見ると不気味で、自分の子供にはさせたくないなと思ってしまいます

    +20

    -2

  • 684. 匿名 2016/02/13(土) 01:28:46 

    ゲームが悪い、学校が悪い、よその家庭が悪いって責任転嫁していれば、子供になにか不都合があってもアテクシワルクナーイ!って主張ができるもんね?
    無責任な人間のやり方だね。

    +10

    -3

  • 685. 匿名 2016/02/13(土) 01:29:16 

    >>681
    そこまで自信あるなら、バキバキにしなくても子供を納得させられるでしょ?

    +8

    -2

  • 686. 匿名 2016/02/13(土) 01:29:32 

    >>668
    今どきの親ってゲームにはまっている人が多いから、
    子供に強く言えないんじゃないの?
    ゲーム機って親自身にとっても大事なものに
    なっているだろうから。
    電車の中でいい歳した大人がゲームしている姿って、
    かつてのマンガ読んでいるサラリーマンみたいに
    情けないし、滑稽。人前で大人がするもんじゃない。

    +16

    -3

  • 687. 匿名 2016/02/13(土) 01:29:59 

    >>681

    そのコメント書く時間の方が損だとは思わないのかwww

    +20

    -6

  • 688. 匿名 2016/02/13(土) 01:31:30 

    高嶋さんの気持ちはわかるなぁ。
    だって子育てって大変だし、はっきりルール決めてるほうが潔いし、壊しっぷりも潔い。
    中途半端に怒るより子供にも分かりやすいんじゃないかな。
    その子の気質にもよるとは思うけど

    +17

    -7

  • 689. 匿名 2016/02/13(土) 01:32:28 

    寝る時間と起きる時間をしっかり決めて
    宿題は絶対やる。
    就寝時にはゲーム機を親に預けるくらいでいいかなぁ…と思う。
    母親が留守がちな高嶋家では難しいのかも知れないけど

    私アラフォーなのにゲーム大好きで子どもが小さい頃新機種出たら買ってた
    決めた約束だけ守らせてゲーム時間関係なくやらせていたけど大人になった今はゲームなんてやらなくなったし当たり前だけど時間守って仕事に行くからゲームするのが悪いのではなく
    生活リズムや親との約束を守る躾ける事が大事ね♪

    +8

    -1

  • 690. 匿名 2016/02/13(土) 01:33:08 

    ファミコン世代に我慢をさせられてた人が今小金を持つようになってますが
    極端に押さえつけられた人ほど依存しますよ

    +13

    -2

  • 691. 匿名 2016/02/13(土) 01:33:18 

    ゲームする時間が時間の無駄使いで人生を貧しくするものなら、ここ見て書き込んでる時間だって等しく無駄だわ。無駄な時間万歳よ。
    なんの趣味もなくキリキリ時間きりつめて生きてる人の方が貧しく見えるけど?

    +13

    -3

  • 692. 匿名 2016/02/13(土) 01:33:27 

    壊すのはよくないよね
    私は取り上げたりしてしばらく禁止にしたり他にやり方があると思う

    物を大切にしない子にはなって欲しくないし

    +7

    -3

  • 693. 匿名 2016/02/13(土) 01:34:27 

    687が正論すぎてw

    +13

    -1

  • 694. 匿名 2016/02/13(土) 01:34:51 

    >>687
    それくらいのコメ、ゲーム起動させてる間に書き終わっているよ。

    +7

    -9

  • 695. 匿名 2016/02/13(土) 01:35:41 

    音楽一家なら仕方ない面はあるのかもしれないけど壊すのはダメだよw
    こういうの子供にうつるよ

    +9

    -1

  • 696. 匿名 2016/02/13(土) 01:37:38 

    この子供たち、将来DV夫や虐待パパなんかになる可能性ない?
    それが怖いよ。

    +11

    -2

  • 697. 匿名 2016/02/13(土) 01:37:41 

    >>694
    あらレスがついたw無駄の上塗りご苦労さまですww
    私は時間惜しくないのでいくらでも付き合ってあげますよ
    いいの? ww

    +6

    -4

  • 698. 匿名 2016/02/13(土) 01:40:02 

    ゲームを毛嫌いする親って、
    もしかしたら子供が将来、ゲームを作る側の人になるかもしれないという予測は全くしないの?
    熱中するものを悪と捉え、自分の理想どおりに育ってほしいと考えるのは、子供はアクセサリーとしか見ていないのと同じ。

    +18

    -3

  • 699. 匿名 2016/02/13(土) 01:40:36 

    ぶっちゃけ、この人もなんか病気持ちなのかな?
    カウンセリングとか行った方がよくない?

    +9

    -2

  • 700. 匿名 2016/02/13(土) 01:40:49 

    これ新聞記事の方を最後まで読むと、
    長男が翌週に算数のテストで満点を取って

    友達から「お前ん家ゲーム壊されただろ〜」と言われて
    長男は「でも、おかげで満点とれた」
    って自慢してる良い話じゃんw

    +14

    -9

  • 701. 匿名 2016/02/13(土) 01:42:04 

    企画、広告やシステム開発まで考えたらゲームに関わる仕事につく可能性も低くはないからね
    いままさにユーザーに金を落とさせる仕事をしてるが
    ゲームのやり方は多少なり参考にしてるよ

    +2

    -1

  • 702. 匿名 2016/02/13(土) 01:42:26 

    >>697
    694だけど、681とは別人だよ。

    +2

    -4

  • 703. 匿名 2016/02/13(土) 01:44:15 

    >>694
    今のゲームの起動システム知ってる?
    無理に賢く書こうとしてバカ丸出しだよ
    知恵がある人は、よく知らない事は無理に書かないものよ

    +1

    -8

  • 704. 匿名 2016/02/13(土) 01:45:05 

    顔は笑って心は泣いて的なかんじかもしれないね。子供たち。
    いうこと聞かないと大切なものがどんどん壊されたり傷つけられる環境だもの。
    精神を傷つけられないためなら、ママのいうことにはイエスと答えるだけの木偶人形にだってなるわ。

    +13

    -4

  • 705. 匿名 2016/02/13(土) 01:45:35 

    子供が約束破った罰として可愛がってるペットを殺害する親も意外と多いんだよね
    吐き気がする

    +21

    -5

  • 706. 匿名 2016/02/13(土) 01:47:10 

    >>661書いたものですが自分は子供を育てたことがないので無責任でしたすいません
    高嶋さんの行動はその時の空気感とか事情もあるので一概に他人が酷いといえるものではないですよね
    事実厳しく育てられた子供の方が私は好きです。
    だから結局高嶋さんの子供へのしつけは高嶋さんの判断が正しいのだと思います
    661は子供時代の自分の願望を優先したもので無責任で薄っぺらでした

    +2

    -8

  • 707. 匿名 2016/02/13(土) 01:48:05 

    >>702
    嘘つけ同一人物だろww
    「時間は有効に使いますキリッ」て見栄張ったからそうと書けないだけでwww
    余計な事書くからこうなるんだよw

    あ、私も697とは別人だよぉww
    否定するならこっちも信じてもらわないとね~

    +2

    -4

  • 708. 匿名 2016/02/13(土) 01:48:18 

    なんかこの人好きじゃない。
    デリカシーもないしね〜

    +18

    -1

  • 709. 匿名 2016/02/13(土) 01:49:14 

    荒れてるなー。

    +3

    -0

  • 710. 匿名 2016/02/13(土) 01:49:21 

    まず親子とは言え、自分と子供は別の人間なのに、自分の物でもないものを壊すのがおかしい

    それでこういう行為を親にやられたことがあるけど、正しい躾だと思うから自分もやりますって人間がいるのがもう虐待の連鎖を垣間見たようで恐ろしい
    恐怖での精神的な支配って、やられた人間は自分も倫理観麻痺するか、トラウマになるばかりじゃない
    こういうこと子供にする人って、本気で虐待だと思ってないんだったら心理的な虐待についてのこと調べてみて本当に自分が該当しないか確かめればいいのに
    それすら自覚できないほど、頭がいかれてるならもうどうしようもないだろうけど

    +8

    -1

  • 711. 匿名 2016/02/13(土) 01:49:24 

    壊された子供たちに
    私は仕事でこのゲーム機に関わってるんだけど、この壊され方なら一瞬で直せるしデータも全部残せると伝えてあげたい(^O^)
    お年玉でこっそり修理しちゃいなYO

    +9

    -2

  • 712. 匿名 2016/02/13(土) 01:50:01 

    >>707
    やめんかw

    +4

    -0

  • 713. 匿名 2016/02/13(土) 01:50:20 

    他人の家庭に
    とやかく言う資格はないけど、
    この話題が出る前から
    この人本当に嫌い。

    性格キツくて我儘で、
    自分が1番だとでも思ってるのかな?

    中には
    サバサバしてて好きとか、
    サッパリ、ハッキリしてて好きとか
    いう人も居るけど
    この人そういうんじゃなくて
    相手に対しての配慮とか出来ない
    我儘だよね。

    +15

    -1

  • 714. 匿名 2016/02/13(土) 01:50:35 

    まあゲーム機壊すのはやりすぎだと思う
    取り上げる程度にしておこう

    +7

    -1

  • 715. 匿名 2016/02/13(土) 01:51:37 

    >>700
    本当だwwwスゴくいい子じゃんwww
    全然印象変わるわ。なんかもうここで子育ての水掛け論言ってるのアホらしくなるね
    ゲーム機壊すのないわーとか思ってたけどちゃんとこの家庭では完結してる話だね。
    見出しで叩く癖やめよ。

    +12

    -8

  • 716. 匿名 2016/02/13(土) 01:51:48 


    思いやる心の無い人間が親だと嫌だな。

    +13

    -1

  • 717. 匿名 2016/02/13(土) 01:52:08 

    くそばばあって言われて子育ては成功するって聞いたことがあるけど、それってたとえば意見が対立しても親が自分の話を聞いてくれる(賛同するしないは別として)っていう安心感も含まれていると思うんですよね。
    親が子供を恐怖で支配してしまったら、子供は萎縮して言いたいことも満足に言えず、そのうち潰れてしまうんじゃないでしょうか。

    まあ自分が一番正しいと思ってる人間を批判しても無意味なのでしょうけど。

    +26

    -0

  • 718. 匿名 2016/02/13(土) 01:53:13 

    長男が、ゲーム機使えなくなったおかげで、翌週テストで満点とれて友達に自慢したって

    元の新聞記事の方に書いてあるよ

    何かネガキャンなのかね、これ

    +11

    -4

  • 719. 匿名 2016/02/13(土) 01:53:16 

    えー、最後まで読んだらいい話って言ってる人、皮肉だよね?
    ますますかわいそうになったんだけど私
    親にひどい事されたのを、親が好きだから必死で正当化しようとしてる感じがした

    +23

    -3

  • 720. 匿名 2016/02/13(土) 01:53:30 

    壊し屋の女王様はこわいわね。くわばらくわばら。

    +7

    -2

  • 721. 匿名 2016/02/13(土) 01:53:32 

    こうゆう女がいるから、ヒステリックは子宮って言われる。

    +10

    -4

  • 722. 匿名 2016/02/13(土) 01:54:16 

    やっぱりネット民はオタクが多いからボロクソですね
    ゲームは自分も好きでしたしやり過ぎてよく怒られました
    可哀相だとは思いますがよっぽど酷い態度を子供がしたのかもしれませんし一方的に高嶋さんを責める気持ちにはなりませんね

    +10

    -10

  • 723. 匿名 2016/02/13(土) 01:54:43 

    この人口悪くて乱暴だけど、子どもに愛情あるしちゃんと躾する姿勢が感じられて好きだよ

    +8

    -18

  • 724. 匿名 2016/02/13(土) 01:55:09 

    高嶋ちさこの息子はくそばばあっていうらしいよ。なんかテレビで言ってるの聞いたわ。だから少なくとも萎縮はしてないと思う。

    +16

    -0

  • 725. 匿名 2016/02/13(土) 01:55:43 

    自己主張の塊の女

    バイオリンバッキバキに折られたら
    貴方はどういう気持ちですか?

    +9

    -1

  • 726. 匿名 2016/02/13(土) 01:55:59 

    >>721 そしてヒス持ちほど、女全体の代表ヅラしたがるんだよね。
    テメーと一緒にすんなってのってかんじ。

    +9

    -3

  • 727. 匿名 2016/02/13(土) 01:56:23 

    こういう親が異常な子をつくるんだよ

    +11

    -4

  • 728. 匿名 2016/02/13(土) 01:59:05 

    こないだ、イオンで歩きながらゲームしてる子がいて(親は一緒に歩いてた)、本当にびっくりしたんだけど..
    レストランでも、会話せず子供だけゲームに没頭とか最近良くみるよね。

    親はなんで何も言わないのかと、信じられないんだけど、そんな親よりはマシだと思うわ^^;

    最近、大人でもよく携帯ゲームとかしてるよね。
    いい年した大人が電車でゲームなんかに没頭してるのをみると、本当に情けないし、こんなだと子供にゲーム云々なんか言えるわけないわと思う。

    話は逸れたけど、まあしっかり家庭の方針を決めてて、ブレないところは上記の親よりはマシだと思うわ。


    +14

    -9

  • 729. 匿名 2016/02/13(土) 01:59:18 

    最後、長男が感謝してるから良いんじゃない。感謝できるなんて大人な子だよ

    +8

    -5

  • 730. 匿名 2016/02/13(土) 02:00:13 

    満点がゲーム壊したおかげっておかしくはないけど褒められもしない思考回路だと思う

    頑張れば満点取れるんだから最初から頑張ればよかったのにね
    頑張れないのはゲームのせい、って思ってるんだよね?

    +10

    -3

  • 731. 匿名 2016/02/13(土) 02:01:43 

    長男君の大人さが逆にひっかかるって人もいるとは思う

    +12

    -4

  • 732. 匿名 2016/02/13(土) 02:01:54 

    子供はいい子だね。まだ小さいのにママにとって都合のいい子してあげてるんだもの。ママより大人だね。

    +19

    -3

  • 733. 匿名 2016/02/13(土) 02:02:18 

    ゲーム機を壊すくらいなら買い与えるなよ

    +3

    -8

  • 734. 匿名 2016/02/13(土) 02:02:49 

    この人アスペだと思う。
    妹さんも障害あるし先天的に問題あるんじゃないの

    +21

    -6

  • 735. 匿名 2016/02/13(土) 02:02:50 

    大人がゲームしてるとなんで情けないのか理論的に説明できる?

    +6

    -10

  • 736. 匿名 2016/02/13(土) 02:03:03 

    この人 アメリカ留学中にアメリカ人からデビルって呼ばれてたんだったね
    その気の強さは すごいよね
    日本人が恐れられるってなかなかないよね

    +23

    -0

  • 737. 匿名 2016/02/13(土) 02:03:08 

    自分が大切にしているものだったら傷つくけど
    約束守らないのはダメと教えなきゃならないしね…
    でも壊さずに、没収でよかったのに…と思っちゃう。

    てかゲーム類は各家庭でルールがあるイメージだからよその子にゲームのプレゼントってちょっと喜ばれなさそうだね。

    +10

    -0

  • 738. 匿名 2016/02/13(土) 02:03:59 

    >>733

    もらったらしいよ。
    読んでね、ちゃんと。

    +8

    -0

  • 739. 匿名 2016/02/13(土) 02:04:05 

    >>719
    うーん。別に皮肉じゃないんだけどな。
    子どもが親が好きで庇ってるなら余計にそれに乗ってあげましょうよ。私達にとったら叩き対象の一人でも、この子にとったらただ一人の母親だし。あまり赤の他人の家庭を横から詮索するもんでもないかも。まあそんなこといったら芸能界のゴシップ全部そうなんだけど…。
    本当に嫌いになったら大人になる前に自分で気付くもんですし、あまり過敏にならなくてもいいのかもー。

    +5

    -4

  • 740. 匿名 2016/02/13(土) 02:05:07 

    >>730

    多分壊されて、依存してたんだって気がついたんじゃないかな?賢い子なんだと思う。

    +8

    -5

  • 741. 匿名 2016/02/13(土) 02:05:14 

    自分の親がこんなのじゃなくってよかったなと思いました。(粉ミカン)

    +6

    -3

  • 742. 匿名 2016/02/13(土) 02:05:34 

    今日別のトピ見てても思ったけど、子供の自我なんておかまいなしに「自分の理想の清らかな子供」に我が子を仕立てあげることを親の権利・義務と思ってる人一定数いて怖いわ
    「家のルール」の純粋培養で育てたって、外に出てちゃんとそんなルール通用しない世界で他人とやっていかなきゃいけない時はくるのに
    運よく話題に馴染めなくてもいじめに合わず、欝等の精神的な病気にならずに成人したとして、
    例えばここの家のように、こんなに話題になるくらい多くの人が問題視するような環境で「理想通り」の思想するように育ったって、
    それ社会で通用しない常識を洗脳された人間が一人できたってことにしかならないんじゃないの

    +16

    -1

  • 743. 匿名 2016/02/13(土) 02:06:23 

    かわいそうって思ったけど親に甘く育てられたガキばかりの世の中より親に多少理不尽でも厳しく育てられたガキばかりの世の中の方が過ごしやすそうだから私は高嶋さんみたいな母親応援します。
    事実傷付いてる人の方が人に優しいし

    +12

    -10

  • 744. 匿名 2016/02/13(土) 02:06:27 

    >>735

    人前で大の大人がやることではないわ。
    恥ずかしくないの?

    +10

    -6

  • 745. 匿名 2016/02/13(土) 02:07:47 

    この人いじめっ子でパシリにランドセル持たせてたり、母親から孫に死ねばいいのにって言われればいいのにって言われるような性格異常者らしい。
    音楽やってるような家って変な家庭環境多いからね。小学校の頃のいじめっ子も音楽一家だったよ。

    +17

    -4

  • 746. 匿名 2016/02/13(土) 02:07:51 

    理不尽に傷つけられた中身(精神)が腐ってなければいいけどね。

    +4

    -1

  • 747. 匿名 2016/02/13(土) 02:07:59 

    >>739
    横からだけど、それはないわ

    子供が親を好きでかばってあげてるって本当だとしたらすごく不健全ですよ

    例としては飛躍するけど「子供にとってただ一人の母親でよそ様だから口は出せない」で虐待から救われない子供もいる

    +15

    -3

  • 748. 匿名 2016/02/13(土) 02:08:51 

    こども、アダルトチルドレンってのにならなきゃいいね。

    +14

    -1

  • 749. 匿名 2016/02/13(土) 02:09:49 

    長男しっかりしている!
    きっとゲーム始めたばっかりでつい夢中になっていたけど、
    しばらくすると飽きて熱中しなくなるタイプだったかもね。
    高嶋さんのことだから、私のおかげでしょなんて言っているかもしれないけれど、
    長男とはいい関係のような気がする。
    自分が今の地位を築くのはすごく大変だったろうから、
    今から我慢することの大切さを教えているのだと思います。




    +5

    -9

  • 750. 匿名 2016/02/13(土) 02:10:06 

    >>744
    人前で大人がやる事ではない、それは何故?
    「ただ単に感覚で……」あるいは「理論的には説明できないけど主観で」という事でいい?

    +2

    -1

  • 751. 匿名 2016/02/13(土) 02:10:26 

    でも、入院してる子どもにゲーム機をあげる人も信じられない。本でいいと思います。ゲーム機なんて高いもの、よく扁桃腺炎くらいで贈れるなあ。病人だし、ゲームに熱中しすぎると、治療にさしさわりあるじゃない。考えられない友人だなあ。

    +30

    -7

  • 752. 匿名 2016/02/13(土) 02:11:46 

    結果良い子なら高嶋さんしつけは正しいのでは
    親に気使ってても気使える頭を作ったのは高嶋さんということだしね

    +11

    -8

  • 753. 匿名 2016/02/13(土) 02:11:59 

    子供の頃に感情丸出しで怒ってる大人を見たことって記憶に残るよね。悪い意味で。

    +31

    -0

  • 754. 匿名 2016/02/13(土) 02:13:15 

    子供が親に気を使うのはいいよ、賢い子なんだなと思える
    しかしそのきっかけが「ゲームの破壊」だとしたらもうドン引き
    恐怖政治と変わらない

    +16

    -3

  • 755. 匿名 2016/02/13(土) 02:13:19 

    普段から結構注意してたんじゃない?
    その日初めて約束破ってゲームしてましたで壊すまでしないでしょ。
    私も何度も注意して聞かなかったらやってしまうかもしれない。

    +25

    -4

  • 756. 匿名 2016/02/13(土) 02:15:21 

    え?こんくらい厳しくて当然。

    子供は巣立つまで、どこに出しても恥ずかしくないようにら親がちゃんと叱って褒めて育てるりそして大人になって一人で立派に生きていけるように勉強させるように導くのが親の役目。

    嫌われようが関係ない。ちゃんと叱ってくれるのは本当の親だけ。
    自分も親になればわかること。



    +25

    -18

  • 757. 匿名 2016/02/13(土) 02:15:33 

    感情で怒らない人なんて世の中にいるかなぁ

    +19

    -5

  • 758. 匿名 2016/02/13(土) 02:16:48 

    「でも満点取れた」でゲーム機壊したのをいい事に変換してるのが
    他人の子ながら心配なんだけど

    「僕から集中力を奪うゲームを壊してもらった=善」ってことは
    自分にとって都合の悪いものだからそれは悪って思考になりそうで

    +11

    -5

  • 759. 匿名 2016/02/13(土) 02:17:18 

    >>750

    こういうところで、育った環境がでてくると思いますけど。

    +5

    -2

  • 760. 匿名 2016/02/13(土) 02:17:54 

    庇ってる前提なのおかしいけど子どもが親庇うのはごく普通の反応だと思うよ。虐待されてたらそりゃあ不健全な反応だけど、この話からだけじゃ何も分からないし。

    +2

    -1

  • 761. 匿名 2016/02/13(土) 02:18:01 

    きびしくしつける事の中に「物をバキバキに壊す」を自然に含めるお母さんが多いのですね
    私も人の親ですがこの点には驚きました

    +27

    -1

  • 762. 匿名 2016/02/13(土) 02:18:19 

    息子は感謝してるみたいとか本気で言ってるの…
    精神的だろうが、肉体的だろうが、虐待されてる子供ってほとんどが親のことかばうんだよ…
    親の言うことが絶対に正しいって刷り込みがあるんだよね
    健全な家庭で育った人は自立心も早く芽生えて本気で逆らうことができるから意識せずにすむだろうけど
    健全な状態じゃない家庭の子は、一見反抗してるように見えても、
    親が譲らないなら本当は自分がおかしいのかもって諦めて意見をまげたりするんだよ
    親に逆らうと異常な反撃に合うから…

    +9

    -4

  • 763. 匿名 2016/02/13(土) 02:18:40 

    ゲーム禁止の家にお見舞いでゲーム機を持ってきたお友達のママも気になるところだけど、
    ゲーム機壊すのは少し行き過ぎではないかな?
    取り上げてずっと禁止にすればいい。
    怖すぎて、子供が病まないといいけど?
    可愛がるときはとてつもなく?可愛がるのかな?
    親子の愛情が確かなら?その家庭の躾なのかしらね?いろいろよね。

    +5

    -0

  • 764. 匿名 2016/02/13(土) 02:18:41 

    ママ友が長男にゲーム機渡した目的がわからない
    ゲームできない事を不憫に思ったのかな

    +23

    -0

  • 765. 匿名 2016/02/13(土) 02:19:15 

    ゲーム壊しても勉強しなかったら次は何を壊すんだろう。

    +17

    -0

  • 766. 匿名 2016/02/13(土) 02:20:58 

    ゲーム機壊すほどゲームさせるのは嫌いなのにね。
    ゲーム機をくれるって申し出を断って角がたつのはこわかったのかしら?

    +15

    -0

  • 767. 匿名 2016/02/13(土) 02:23:04 

    >>759
    お聞きしたかったのは
    「大人が外でゲームをすることが恥ずかしいのは何故か、理論的に説明をできますか」という事なんですけどね
    出来ないなら素直に
    「できない」または「説明の必要性を感じない」でもいいんですよ
    それはまったく悪い事ではないんですが……

    +3

    -2

  • 768. 匿名 2016/02/13(土) 02:23:24 

    >>762
    ちょっともうそこまでいくと考えすぎ。

    +4

    -6

  • 769. 匿名 2016/02/13(土) 02:24:41 

    これ、要約に大事な部分が抜けているよ!
    記事読むとゲームを折ったとき「自分の働いたお金で買ったゲームを自分で壊す気持ちわかる?
    一日ゲームできないこと嘆くより、約束守れなくてママから信用されなくなることを心配しなさい」
    って書いてある。
    要約だけ読むと勝手に取り上げて壊した印象だけど、こんなこと自分もつらいとちゃんと話して
    いるから、納得できるわ。

    +14

    -11

  • 770. 匿名 2016/02/13(土) 02:25:14 

    毒親の典型なのに支持してる人がいるのが信じられない。

    +20

    -6

  • 771. 匿名 2016/02/13(土) 02:25:51 

    雌ゴリラかよ。

    +4

    -1

  • 772. 匿名 2016/02/13(土) 02:26:19 

    これ擁護してるのは生来キレやすい人か、育てやすい子に恵まれなかった人でしょw
    仕方ないよね、あなたは生まれてくる人格や子供の引き運にも恵まれなかった
    うんうんかわいそうに

    +9

    -11

  • 773. 匿名 2016/02/13(土) 02:27:11 

    >>「自分の働いたお金で買ったゲームを自分で壊す気持ちわかる? 」


    じゃあ壊さなければよいのでは……

    +12

    -6

  • 774. 匿名 2016/02/13(土) 02:27:34 

    子供の頃に理不尽な理由で大切な宝物を壊されたり捨てられたりした人は、その場の感情で自分の子供の物を壊したり捨てたりしない人間になると思いたいな。
    その場の感情で動くかどうかで人生が大きく変わることってあるよね。

    +6

    -0

  • 775. 匿名 2016/02/13(土) 02:28:43 

    旦那さんが人格者だからね
    ちさ子はただのデビルです

    +14

    -0

  • 776. 匿名 2016/02/13(土) 02:28:51 

    甘親の糞ガキが街中に溢れ出して住みにくくなったから毒親には頑張ってもらいたい
    高嶋さんが毒親かはわからないけど

    +2

    -8

  • 777. 匿名 2016/02/13(土) 02:29:19 

    破壊行為ってDVにあたるんだけど
    そういう行為をよしとする方々って
    子供に対してのDVは許される推奨するって考えなの?
    自分が夫や恋人に勝手に物壊されて、相手の言い分が正しければ破壊行為も仕方ないって思うタイプ?
    もしそうなら、煽りじゃなく本気で専門のところに相談に行った方がいいと思うよ

    +14

    -0

  • 778. 匿名 2016/02/13(土) 02:31:44 

    昔はしつけとして行われていた体罰や締め出しが今は通報案件だしね
    アルハラやセクハラを例に出す人もいたけど、常識は変わる

    +7

    -0

  • 779. 匿名 2016/02/13(土) 02:31:57 

    演奏下手でも人柄がいい人の音楽がいい

    +2

    -2

  • 780. 匿名 2016/02/13(土) 02:32:26 

    ここ読んでると、皆さんのお子さんは高嶋さんちの息子よりもさぞかし立派な大人になるんでしょうねーw


    +10

    -3

  • 781. 匿名 2016/02/13(土) 02:32:52 

    負の連鎖は断ち切ろうよ……
    子供まで短気になっちゃう

    +16

    -0

  • 782. 匿名 2016/02/13(土) 02:34:05 

    いつまでもゲームやってても叱らない親の方が虐待に感じるわ…

    +22

    -3

  • 783. 匿名 2016/02/13(土) 02:34:05 

    トピ最初から見てきて一番感じたのは、
    高嶋さん理解派より高嶋さん批判派の方が他レスに突っ掛かったり中傷、嘲笑してる人が多いから、やっぱり高嶋さん寄りの考え方の方が結果人格者に近い人間を作るのかなと感じました。

    +8

    -11

  • 784. 匿名 2016/02/13(土) 02:35:10 

    いや「叱る」のは必要だけど「壊す」必要性だけは感じないよ……

    +22

    -0

  • 785. 匿名 2016/02/13(土) 02:36:25 

    >>783

    そうかな「今の親甘すぎ!」って決めつけてけなす人も多くて人格者ばかりとは思えなかったけど

    +8

    -4

  • 786. 匿名 2016/02/13(土) 02:36:58 

    ああ、旦那がドMかと思うくらいの暴君な女だし
    いつか子供にしっぺ返し食らうよ

    +14

    -0

  • 787. 匿名 2016/02/13(土) 02:37:19 

    外人に日本のことどうこう言われるの余計なお世話って思ってたけど
    こんなの擁護するようなのがざかざか湧くんじゃそりゃ虐待に対しての意識が低いって言われるわ
    外人が子供の所有物破壊して晒してる行為だって当然批判はされるんだよ
    馬鹿騒ぎするような連中が気が狂っててサイコーもっとやれって騒ぎ立てるだけで、まともな行動なんて思われやしないよ
    日本には本気で躾とか思ってるような人種がこんなにいるなんて

    +8

    -3

  • 788. 匿名 2016/02/13(土) 02:38:11 

    ちなみにこの方は、将来息子さんがお孫さんのゲームをしつけと称して叩き壊しても
    「それが私の教え!」と胸を張れるのだろうか

    +8

    -1

  • 789. 匿名 2016/02/13(土) 02:38:47 

    短気は損気。

    +9

    -0

  • 790. 匿名 2016/02/13(土) 02:40:21 

    親だって大変なんだ!っていうんなら、人格形成中の子供はもっと大変なんじゃない?

    +23

    -0

  • 791. 匿名 2016/02/13(土) 02:40:37 

    他人にやったら罪名がつくような事は、自分の子供にやっても問題だと思うけどね……

    +17

    -1

  • 792. 匿名 2016/02/13(土) 02:41:18 

    こんな悪魔ばばあにストラディバリウスなんてもったいない

    +11

    -0

  • 793. 匿名 2016/02/13(土) 02:41:55 

    まあ外国の話しても仕方ない所ではあるけどね
    風呂とか一緒に入るだけで性的虐待って国もあるから

    まあでも万国共通で壊すのはやり過ぎだとは思うが

    +8

    -0

  • 794. 匿名 2016/02/13(土) 02:42:14 

    各家庭で価値観がちがうから難しい。
    それぞれで関係がうまく築ければいいんじゃないの?
    記事よむかぎり、高嶋さんちはうまくいっていると
    思うけどね。

    +7

    -9

  • 795. 匿名 2016/02/13(土) 02:42:34 

    怒り方が下手くそな大人って多いよね
    都合が悪くなったら、口答えするな。とか
    義務教育中の自立したくても出来ないときに、誰に育てて貰ってるんだ。 とかさ

    子供のうちは、
    親や先生は、頭が良くてなんでも出来る
    なんでも知ってる完璧な存在だと思い込んでるから上手く反撃できなくても

    成長するにつれて
    あの怒り方、なんだったんだ?
    絶対におかしい、まともじゃない。
    って疑問が湧いてくる

    それからどんどん歪んでいくよ
    早い段階で気づいて反面教師に出来る子もいるけど
    無意識のうちに影響されて気づいたときにはもう手遅れな子のほうが多い

    +19

    -2

  • 796. 匿名 2016/02/13(土) 02:42:59 

    ストラディバリウスに悪魔が宿っちゃったりして。
    でも悪魔というより怨霊になりそうね。このひと。

    +3

    -4

  • 797. 匿名 2016/02/13(土) 02:43:07 

    私はお年玉の横領も根に持ってるぞ!
    それとなくネコババされても根に持ってるのに
    目の前で壊されるって気の毒やぁ…

    +9

    -3

  • 798. 匿名 2016/02/13(土) 02:43:27 

    対物的DVを虐待だって認識しない人間がこんなにいるのかー
    すごいな 人が言うこと聞かなきゃ物壊して脅すような家庭で育ったエリート思考のお子さんがわんさかいる世の中じゃ
    そりゃ子供生みたくない人増えるわ
    まともな子育てても、そんな人間にいじめ殺されでもしたらたまらないもんね

    +12

    -4

  • 799. 匿名 2016/02/13(土) 02:44:08 

    この人は旦那に恵まれたよね。
    私が何しても旦那は怒らないっていってた。
    子供もちさこより旦那を慕ってるんじゃないかな。

    +16

    -0

  • 800. 匿名 2016/02/13(土) 02:45:08 

    「自分は親みたいにはならない」と思ってても
    もがいてももがいても
    結局は親と同じ子育てしかできない人っているからね
    息子さんたちがこのタイプじゃないといいが

    +9

    -0

  • 801. 匿名 2016/02/13(土) 02:45:29 

    夜中親が寝静まった後にこっそりゲームやってた時の罪悪感とドキドキ感たら無いわよ
    しかも小6までは自分の部屋にテレビなんか無かったから夜中こっそり親が寝てる和室の隣のリビングにスーファミ持ってって赤いのと黄色いのと白いの繋いでやるのよ(無音で)
    あんなもん難易度Sよ
    よく成功してたわね

    +14

    -3

  • 802. 匿名 2016/02/13(土) 02:45:50 

    思春期に入って、体格も体力もママより上になったら恐怖支配も効かなくなるかもよ。反撃に出るかもよ?
    そうしたら、さてどうする?

    +14

    -9

  • 803. 匿名 2016/02/13(土) 02:46:52 

    子供のとき大事なものを親に破壊された子供は犯罪者になる確率高いのにw

    このBBA本当に馬鹿だねw子供が犯罪者になるフラグ立てちゃってさw

    せいぜい子供に刺されないように気を付けてねw

    +35

    -6

  • 804. 匿名 2016/02/13(土) 02:47:02 

    外国ハー、日本ハーコレダカラ。
    ……どんな立場から語ってるんだろう。

    +5

    -9

  • 805. 匿名 2016/02/13(土) 02:49:20 

    学校でも仕事でもアタシの意見が一番!って一人で突っ走ってるひと必ずいるもんだけど、ああいう協調性の無いのが家族にいなくてよかったなぁ。

    +9

    -0

  • 806. 匿名 2016/02/13(土) 02:49:50 

    刺されない限り治らないよ

    私の親とよく似てる
    私は親を反面教師してるつもりです
    絶対あんな教育しない、自分がされて嫌だった、あまりにも理不尽だと思ったことは子供にしないって決めてます

    +24

    -5

  • 807. 匿名 2016/02/13(土) 02:49:52 

    ていうかゲームの件だけじゃないじゃない!
    楽器やらせるのなんて親の趣味の押し付けなのに、それをやらないからって件でも異常に怒ってるし。
    他にも子供の宿題や日記帳破くとか殺されるかもって子供がおびえるとか絶対おかしいよ。
    本当にみんなこういう風に躾されて育ってるの?

    +30

    -5

  • 808. 匿名 2016/02/13(土) 02:50:28 

    日本は遅れてると思うけどね
    家庭内の過ちに踏み込む公権の強さ、て意味では

    今回のことは別に虐待とかじゃないけどさ

    +12

    -4

  • 809. 匿名 2016/02/13(土) 02:50:35 

    もうこんな時間!!
    3時だしお肌に悪いよ!!寝る!!みんなおやすみー!!

    +4

    -2

  • 810. 匿名 2016/02/13(土) 02:51:03 

    同じ人、何度もコメしてる?
    ちょっとしつこい。

    +5

    -1

  • 811. 匿名 2016/02/13(土) 02:51:26 

    おやすみー。

    +4

    -1

  • 812. 匿名 2016/02/13(土) 02:52:23 

    子育てしてればこういう事もあるでしょう
    ちょっと美談になってるのは気になりますけどね
    親は感情的になったのを恥じるべきだと思うんですが

    +17

    -3

  • 813. 匿名 2016/02/13(土) 02:52:25 

    この人 アメリカ留学中にアメリカ人からデビルって呼ばれてたんだったね
    その気の強さは すごいよね
    日本人が恐れられるってなかなかないよね

    +20

    -1

  • 814. 匿名 2016/02/13(土) 02:52:56 

    物理的な暴力だけが虐待じゃないよ
    なんでそれがわからない?

    子供だから言えないに決まってるじゃん
    言ったらゲーム壊されるだろうし(笑)

    嫌なことあっても家族なんだから
    感謝や好きの気持ちが勝ったりして、我慢するんだよ
    ストレスに耐えきれず爆発したら殺されるかもよ

    +15

    -7

  • 815. 匿名 2016/02/13(土) 02:53:18 

    この人義理母&義理弟似ている。
    義理母は昔旦那兄弟が言う事聞かなかったら外に放り投げていた。義理父は夫婦喧嘩の時義理母にしょっちゅう手を挙げていた。
    義理弟はとにかく暴力的で昔自分の家に来ていた野良犬を死ぬ一歩前まで暴力し義理父が山に捨てに行った。話を聞いた時何もそこまでしなくてもと思った。
    義理弟には子どもはいない。義理母親は私の育て方が間違っていたとしょっちゅう言うがその通りだと思う。
    高嶋ちさ子も自分が子どもにやった事が子どもの性格と関係する事に気づかないと大変な大人になるぞ。

    +15

    -2

  • 816. 匿名 2016/02/13(土) 02:53:21 

    支配されたこどもは犯罪者になる確率が高い?
    え?それって負け組中学生以下で処○女卒業する家庭より高いんですか?逆ですよね?
    約束を破れば罰を与えるのが当たり前です
    甘すぎますよ
    少年法は非難するくせにこの程度の罰に非難が集まるなんて滑稽
    高嶋ちさ子さんの収入で買い、約束をさせてそれを破れば当たり前だと思います
    親に支配(お見合い・大学の決定)されたこどもがグレるとでも?
    むしろ、明確な目標を持っている子供の方が多いと思いますよ

    +7

    -19

  • 817. 匿名 2016/02/13(土) 02:53:37 

    毒親被害者とそうではない人じゃ、意見割れるよね。
    子育て中か否かでも割れてるけど。
    でも壊すのはよろしくないと思う。

    +14

    -2

  • 818. 匿名 2016/02/13(土) 02:53:51 

    なんで壊れたゲーム機の写真が残ってるの?

    ネタになると思ったの?
    自分への戒めのために撮影しておいたの?
    なぞです

    +24

    -0

  • 819. 匿名 2016/02/13(土) 02:55:07 

    宿題と日記破くのはさすがにまずいよね。
    勉強道具壊してどうすんねん。

    +26

    -0

  • 820. 匿名 2016/02/13(土) 02:55:41 

    >>子供だから言えないに決まってるじゃん
    >>言ったらゲーム壊されるだろうし(笑)

    結局これだよなー
    どんなに後日談が良くても、子供たちがいい子でも
    「でもそうしないとゲーム壊されちゃうんだもんね」と思われてしまう

    +19

    -1

  • 821. 匿名 2016/02/13(土) 02:56:31 

    ここ読んでると、批判派の方がおかしな人が多いと思くないですか?

    虐待とか、大人になったらDV親になりそうとか..wどうしてもそっちに話を持って行きたいみたいだけど、可笑しいでしょ。

    放任親のもとで育った
    方がロクな大人にならない確立高いですよ。

    +10

    -19

  • 822. 匿名 2016/02/13(土) 02:57:00 

    この件に関しては実際に親になって子育てに悩まされた経験のある人以外は机上の空論なんですよね

    +3

    -13

  • 823. 匿名 2016/02/13(土) 02:57:07 

    >>816
    こんな時間に書き込むBBA臭すぎw

    自称エリートさんが何でこんな時間に書き込んでるの?w

    +6

    -0

  • 824. 匿名 2016/02/13(土) 02:57:22 

    >>816

    少年法は犯罪に対して正しい量刑の刑罰を、って主張されてるわけで
    今回のことは
    やったことと罰の間に乖離があるから非難されるんだと思うよ

    +10

    -2

  • 825. 匿名 2016/02/13(土) 02:58:16 

    この人のやり方に賛同する人のコメ見るだけでも どんな人がこんなのを躾として子供にやってるかわかるわ。
    自分のやりかたが否定されるの ぜったい許せない類の人。
    他人にすらこうなんだから 子どもなんて当然お察し。

    +23

    -5

  • 826. 匿名 2016/02/13(土) 02:58:41 

    なんという堂々巡り。

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2016/02/13(土) 02:59:22 

    夜中にがるちゃんに書き込んでいる人がまともな人間じゃないことだけは理解しようねw

    そんなあたしもまたもじゃない一人かなw

    +8

    -3

  • 828. 匿名 2016/02/13(土) 02:59:43 

    なんか極端な人が多いなあ

    人生のレールを引いてやるのと
    「破壊を見せつける」のは違うだろうに

    子供を正しく導くのに、間接的にでも暴力使ってどうするの

    +13

    -3

  • 829. 匿名 2016/02/13(土) 03:00:08 

    確かにやり過ぎ!って思ってしまうけど
    その後の子供とのやり取りを読むと
    子供の反応が他のお母さんが怒ってるパターンと大差ない気がする。
    次男の反応なんて、呑気すぎる(笑)
    単純に恐怖で押さえつけられてる子供って感じは見えないよね。
    子供も愛情と教育をちゃんと受け取ってる自覚があるんだと思うよ。
    だから、他人が口挟む問題じゃないと思うな。

    +14

    -7

  • 830. 匿名 2016/02/13(土) 03:00:28  ID:fN7aAFrOCX 

    「昔は普通だった」って、
    昔が必ずしも正しいとは限らないよ。

    +27

    -2

  • 831. 匿名 2016/02/13(土) 03:01:09 

    他人の子には関わらないようにしよ。
    泥被りたくないし。

    +4

    -2

  • 832. 匿名 2016/02/13(土) 03:01:18  ID:fN7aAFrOCX 

    感情で怒るのと躾で叱る区別が付いてない
    ヒステリーな親って嫌だよね

    +21

    -1

  • 833. 匿名 2016/02/13(土) 03:02:36 

    ドラクエやるのよ
    そしたらパパスが死ぬのよ
    無音じゃない?リビング真っ暗じゃない?
    怖くなってすぐやめたわよ

    +9

    -1

  • 834. 匿名 2016/02/13(土) 03:02:51 

    昔は当たり前だったって言うけど
    当たり前にやられたことでも
    普通に嫌でしたよ
    今でも思い出して気分が沈む程度には

    +25

    -2

  • 835. 匿名 2016/02/13(土) 03:02:54 

    毒親に育てられて毒親になってその子供も毒親になるって、悪夢かよ。こわいよ。

    +14

    -3

  • 836. 匿名 2016/02/13(土) 03:02:59 

    つかもう眠すぎていいと思ったことにマイナスつけたりダメって思ったことにプラスつけてるw
    読解力が落ちてるw夜中にがるちゃんガルガルしすぎちゃってダメだw
    また朝覗きにこよー。おやすみー。

    +4

    -3

  • 837. 匿名 2016/02/13(土) 03:04:01 

    がるちゃんガルガルっていいねw

    +1

    -2

  • 838. 匿名 2016/02/13(土) 03:04:40 

    ゲームやり過ぎて怒られてたあの時代に戻りたい・・
    みんな大好きだった・・

    +1

    -3

  • 839. 匿名 2016/02/13(土) 03:06:23 

    ルールはあらかじめ決まってたみたいだけどペナルティについては決めてなかったんだろうか?

    まあ「破ったらバキバキに叩き壊す」が明文化されてたらそれはそれで狂ってるけどw

    +16

    -0

  • 840. 匿名 2016/02/13(土) 03:07:32 

    ゲームなんか壊さなくてもちゃんとこどもを育てきった親なんかごまんといるのに
    それでも器物破壊に頼らないとしつけもできない自分を正当化したいんだ
    支配ってなんだろう
    親は王様でも神様でもないしこどもは一人の人間であって所有物ではないんだけどな

    +12

    -5

  • 841. 匿名 2016/02/13(土) 03:08:01 

    高嶋ちさ子さんは分刻みでスケジュール管理をされる方ですよ?
    超完璧主義者
    お子さんのためにとても良く動いてらっしゃいます
    毒親と断罪する根拠は何ですか?
    お子さんにプレゼントするほどの間柄です
    高嶋ちさ子さんと同じような経済力を持ってらっしゃるか、ありがとうと言われたいだけの祖父母感覚か
    とりあえずゲーム機買ってあげても痛くも痒くも無い方ですよ
    私も含め、がるちゃんやってるような暇人には彼女を批判する権利すら無いと思います
    それに、平等に分け与えてますよね?

    +9

    -16

  • 842. 匿名 2016/02/13(土) 03:09:25 

    >>832
    この人はヒステリーなんかじゃないですよ

    +0

    -14

  • 843. 匿名 2016/02/13(土) 03:14:11 

    高嶋さん子供がエロ動画見てたらひっくり返っちゃうんじゃないのかな

    +16

    -2

  • 844. 匿名 2016/02/13(土) 03:14:40 

    いいじゃん、ゲーム壊したくらい。

    約束守れなかったから、壊した。
    それが約束でしょ。筋が通ってるやん。
    その家庭のルールなんだから、いいんじゃない?

    +15

    -18

  • 845. 匿名 2016/02/13(土) 03:15:20 

    >>194みたいな人が私のお母さんじゃなくてよかったー
    こういう人に育てられた子供って苦しいだろうなー

    +8

    -0

  • 846. 匿名 2016/02/13(土) 03:15:30 

    テリーを味方にする方法がわからないのよ

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2016/02/13(土) 03:16:40 

    子供の持ち物壊すのが正しい躾だよ、高嶋さんのやってることは正しいよ派の人は
    周りの親御さんたちにも、私はこう思うけど親なら当然だよね・あなたもそうでしょって聞いてみた方がいいんじゃない?
    否定する人間はまともに躾しないような人間なんでしょ?それを判別してお付き合いしないようにできるじゃない
    ついでに学校で保護者会ある時にでも、ちゃんとした躾をされてない子を矯正するために、こういう指導の仕方を学校でもするように提案したらどうだろう
    まともな親なら皆同意してくれると思うよ

    +9

    -4

  • 848. 匿名 2016/02/13(土) 03:17:35 

    うちのルールです、で物を壊して
    そういう人間が世に放たれると迷惑なので
    決して「家庭のルールだから」ですむ問題ではない

    うちの上司すぐ書類破くよ
    出世できてないからまあ因果というか自業自得なんですけど
    運悪くその下に配属された日にゃもう……

    +12

    -4

  • 849. 匿名 2016/02/13(土) 03:19:24 

    これがうちのルールっていって子どもいじめころす親いるけど
    家のルールって治外法権的なものなの

    +8

    -1

  • 850. 匿名 2016/02/13(土) 03:19:46 

    >>848
    へー、その上司は物を壊されて育ってきたって自分で言ってたの?
    そりゃびっくり

    +2

    -5

  • 851. 匿名 2016/02/13(土) 03:21:41 

    >>850
    そうだよ 
    何でかは知らないけど、自分で言うよ

    +3

    -1

  • 852. 匿名 2016/02/13(土) 03:22:27 

    うーん…もうまるで炎上芸人だね。
    SNSをやらないほうがいいタイプの人かもしれない。

    +4

    -5

  • 853. 匿名 2016/02/13(土) 03:22:57 

    厳しく育てられた人ってそれをやたらと他人にアピールするよねw

    +26

    -5

  • 854. 匿名 2016/02/13(土) 03:24:11 

    高嶋ちさ子の信奉者じみた人いるっぽいが、この人育児本でもだしてんの?
    それとも教祖とかセミナー主催してたりする?
    ただのバイオリニストだと思ってたんだけど…。

    +5

    -9

  • 855. 匿名 2016/02/13(土) 03:25:12 

    こいつが約束破ったときバイオリンへし折ってやれ

    +26

    -6

  • 856. 匿名 2016/02/13(土) 03:25:23 

    たまに厳しく育った自慢合戦になったりしない?
    あれはなんだろうね
    自分はちゃんとしつけられた人間だという優越と
    優しくしてもらえ無かったやっかみが一緒になって
    面倒な人格になるんだろうか

    +13

    -3

  • 857. 匿名 2016/02/13(土) 03:29:07 

    なんかゲーム機壊したくて口実が欲しかっただけのようにも思えるんだよなあ
    さすがに穿ちすぎか

    +10

    -6

  • 858. 匿名 2016/02/13(土) 03:29:12 

    後に子供も反発するだろうな。そんな躾通用するのは今のうちだけ。いい年したババアがなにやってんだか。

    +13

    -5

  • 859. 匿名 2016/02/13(土) 03:39:49 

    この子が、反抗期になったら母親のバイオリン、バキバキするかも。

    +21

    -5

  • 860. 匿名 2016/02/13(土) 03:40:01 

    ヴァイオリニストやチェリストになるのって大変なんですね。お母さんから受け継いだ才能があっても、人に負けないように必死でやらないといけないんでしょうね。ゲームなんかヴァイオリンやチェロにくらべたらゴミだっていう気持ちの表れなんでしょうね。
    子どもさんの心はそれはもう「お母さんひどい!」でしょうから「ゲーム壊してごめんね。約束守ってほしかった」って私だったら言うと思う。後日のテストは関係なく、ゲームをゴミ扱いして子どもを悲しませた部分だけを、どう感じてるか子どもと対等に分かち合った方がいいと思う。
    そうしたら、子どもの側も、お母さんにとって大事なヴァイオリンやチェロを心の中においてくれるかもしれないから。

    +15

    -1

  • 861. 匿名 2016/02/13(土) 03:42:17 

    厳しく育てられて精神疾患になりました。
    大学教授の父と教師の母。私がいなければ完璧な人生だったと思うわ。
    もちろん、高校卒業までゲームに触った事すらありません。

    +28

    -6

  • 862. 匿名 2016/02/13(土) 03:47:16 

    ゲーム機に貼ってあったシールみたら余計悲しくなった
    自分の大切なものを自分の気に入るようにデコレーションして
    時代が変われば遊び方も変わるし、ある意味ゲームに興味もつのは普遍的で順調に育っているのではと
    子供が言うこと守らないのも常
    どうしたら守ってくれるのだろうと悩むのが親なのでは

    +20

    -3

  • 863. 匿名 2016/02/13(土) 03:48:26 

    某所でゲーム機破壊神とか書かれてて笑った。
    とうとうデビルから破壊神に格上げになったよ。
    破壊神高嶋ちさ子様だよ。

    +15

    -2

  • 864. 匿名 2016/02/13(土) 03:49:58 

    他人の子供にゲーム機を買い与える人の方が非常識!!
    子育ての方針は家庭によって違うのに、余計なお世話だと思う。
    うちも子供にゲーム機は絶対買い与えない意志を貫いてきてるから、高嶋ちさ子の気持ちも分かる。

    +23

    -13

  • 865. 匿名 2016/02/13(土) 03:50:05 

    逆にぴたっと時間通りでやめられる子供もそれはそれで心配w
    ただ壊すのはやり過ぎだよ
    情操の問題もそうだし
    ゲームがやめられないのは使い手側の問題でゲームが悪いわけじゃないから
    親がゲーム機を叩き壊すのはある種の責任転嫁だよ

    +24

    -6

  • 866. 匿名 2016/02/13(土) 03:55:05 

    子供に恐怖を与えてどうするの?子供は常にビクビクして母親の顔色を伺って生活していると思う。将来が心配。

    +12

    -6

  • 867. 匿名 2016/02/13(土) 03:56:12 

    そのゲーム機、任天堂の社員がどんな想いで作ったか分かってるのかな?

    +14

    -15

  • 868. 匿名 2016/02/13(土) 03:56:41 

    ゲーム機作ったメーカーに失礼だろ!物は大切に
    ストレスの発散、物に当たるなよ

    +11

    -12

  • 869. 匿名 2016/02/13(土) 04:00:19 

    プレゼントされて大切にしてただろうに、気に入らないからって自分のバイオリン壊されてみろよ!
    母親にビクビクして育つか母親を見本に怒ったら物壊すような子に育ったらどうするんだろ?

    +23

    -6

  • 870. 匿名 2016/02/13(土) 04:03:03 

    親の顔色伺ってビクビクしてるのは、hitomiの子どもみたいなのだと思う。
    テレビに出て少し話題になったけどあれはとんでもなく酷かった。精神的虐待ってあのこと言うんだなって思ったよ。
    高嶋ちさこの息子は口答えもしてクソババアって言い返してくるとか喧嘩になるとか話してるから恐怖や萎縮はしてないはず。
    hitomiの方がよっぽどやばかったけどこっちの方が叩かれてるね。あれこっちの騒動が天使に見えるくらい本当に胸くそ悪かった。

    +20

    -4

  • 871. 匿名 2016/02/13(土) 04:05:17 

    音楽家のエリート家系って毒親多いらしい
    音楽やって音大とかでてるとプロにならなくてもプライドだけ高いのに挫折感が拭えず子供への期待があがり、プロになっても恥かきたくないからって子供への期待があがる
    いいなりになってしまい大人になって苦しむ子供も多い

    +15

    -2

  • 872. 匿名 2016/02/13(土) 04:06:11 

    いや、私はゲーム機をプレゼントする友人に違和感!!ゲームを始めるきっかけを作らせちゃうのは、私ならしないな。
    善意でと思うと受け取らないわけにもいかないし。

    もちろん破壊もやり過ぎかもだけどね!!

    +23

    -8

  • 873. 匿名 2016/02/13(土) 04:09:05 

    友達の親がかわいそうってあるけど、そもそもゲーム禁止してる家庭にゲーム機あげるってどうなの・・

    +20

    -6

  • 874. 匿名 2016/02/13(土) 04:09:16 


    体に悪い、お薬でも常用しているのですか?

    +2

    -4

  • 875. 匿名 2016/02/13(土) 04:12:37 

    >>871
    CD出してるような音楽一家の子と友達だけどそんなことないよ。音大もいったけど周囲の人達至って普通だったよ。音楽家は毒親ってドラマとかのイメージ強すぎなんじゃない

    +7

    -6

  • 876. 匿名 2016/02/13(土) 04:14:41 

    まるっきりサイコパスやんけw
    口達者、同情を引く、自慢話をする、キレる、他者の気持ちを考えない、良心の異常な欠如
    バイオリニスト高嶋ちさ子さん、しつけのために息子のゲーム機をバキバキに破壊 → やり過ぎだと非難殺到

    +13

    -3

  • 877. 匿名 2016/02/13(土) 04:17:52 

    うちの母も頭おかしかったw
    私が大切に保管してたポストカード集を自分の部屋じゃなく居間に置いてたってだけでビリビリに破かれてその上破いたものを糊付けされてたw
    高嶋ちさ子もうちの親もそうだけど、約束を守らないから物を壊すっていうのは躾によくないよ
    私みたいに全く物に執着せずすぐに買ってすぐに捨てるような大人に育っちゃうよ

    +19

    -5

  • 878. 匿名 2016/02/13(土) 04:18:36 

    自分も子供の頃は親の言いつけ守らずに好き勝手してきたのに、自分の子供にはそれを押し付けるんだね

    +7

    -3

  • 879. 匿名 2016/02/13(土) 04:21:11 

    あ、わかった!

    お友達のお母さんは高嶋の事が嫌い又は嫉妬して、
    敢えて高嶋の息子にゲームを渡し、
    子供がルールを破り長時間することを見越した上で、
    家庭仲を悪化させることが目的だったんじゃないかな。

    +10

    -9

  • 880. 匿名 2016/02/13(土) 04:22:04 

    躾以前に、この人の言葉づかいなんとかならないのかな?
    口悪いよねー

    +20

    -1

  • 881. 匿名 2016/02/13(土) 04:29:12 

    キチだよこの人



    悪い意味で普通じゃない

    +15

    -3

  • 882. 匿名 2016/02/13(土) 04:35:53 

    ルールを守らない子供には良いんじゃない?だって約束破られたら皆だって怒ったり不機嫌になるでしょ?
    なあなあで、過ごすからこうなる。

    まぁ、うちは売りに行くと思うけどね。

    +6

    -10

  • 883. 匿名 2016/02/13(土) 04:36:19 

    プライベート切り売りしてる人はやることが違うなぁ。
    ゲーム機壊すだけで注目集められるんなら安いもんだね。

    +9

    -0

  • 884. 匿名 2016/02/13(土) 04:37:22 

    ゲーム機売って、そのお金を募金にでも入れさせた方がよほど教育的じゃん?

    +6

    -1

  • 885. 匿名 2016/02/13(土) 04:39:11 

    カッとなると、暴力を振るう母から育った私は歪んだ人生を歩んでると思う。
    高島さんとこの子供が歪まないことを祈る。

    +9

    -0

  • 886. 匿名 2016/02/13(土) 04:39:29 

    いや、最近のガキはほんとゲームしかしないから気持ちは分かる

    +8

    -7

  • 887. 匿名 2016/02/13(土) 04:42:06 

    この人、近々教育関係でなにかやるの?炎上商法だと思いたいレベルだ。

    +5

    -1

  • 888. 匿名 2016/02/13(土) 04:46:10 

    家族内でルール決めてて破ったらこうするよっていうのを前もって伝えてたのなら息子達の自業自得だけどそういうことを言ってなくて高嶋ちさ子が独断でしたのならアウト。
    てかこの人顔から性格の悪さが滲み出てる。

    +15

    -0

  • 889. 匿名 2016/02/13(土) 04:47:46 

    そもそも普通の家庭なら誰でも教わる、
    物は大切に扱う。
    という一般常識レベルのことすら大人になってもできてない人の躾が正しいとは微塵も思えない。
    罪を犯したことのない者だけが、石を投げよ とまでは言わないけども、
    人を叱る資格のない行動を取りながらやる躾に説得力なんかないよ。
    ただ怖い行動で脅して従わせてるだけになるじゃない。

    +8

    -2

  • 890. 匿名 2016/02/13(土) 04:49:41 

    批判的な意見ばかりだけど
    その家その家のルールがあって
    それは、それで良いのでは、ないかと思います

    +9

    -11

  • 891. 匿名 2016/02/13(土) 04:52:14 

    この炎上にこの人本人はどう反応するのか。
    こんだけ炎上させといて、他人がうちのことに口出しするな!とか言い出したらほんまもんのやばい人だよ。
    自分からメディアにこの情報提供しなきゃ公にならなかったことだし。

    +11

    -0

  • 892. 匿名 2016/02/13(土) 04:57:27 

    Twitterの公式アカウントに罵詈雑言のリプライが集まってるから、キレなきゃいいけどね。
    狙って炎上させたんならシレっとした顔してるかもね。もしくは注目されて喜んでんじゃないかな?
    炎上させてお仕事もらうつもりか?

    +3

    -2

  • 893. 匿名 2016/02/13(土) 05:04:19 

    ちょっとこの件について調べてたら、遊んでいない弟のゲームまで破壊して子供を責めたらしいっていうのがでてきたんだけど…
    しかもゲームやってばっかだから今回のことだけ怒ったってわけでなく
    普段から“自分の言うことを聞かない”って理由で所有物破壊してるってマジで?

    +7

    -1

  • 894. 匿名 2016/02/13(土) 05:14:26 

    ストラディバリウスはバキバキあかん

    +13

    -0

  • 895. 匿名 2016/02/13(土) 05:15:56 

    ゲームばかりやってたら頭アホになる?

    なる→+
    ならない→-

    +6

    -15

  • 896. 匿名 2016/02/13(土) 05:16:27 

    え?こんな批判されてると思わなかった。
    この家のルールなんだからしょうがないでしょ。
    なにが悪いのか分からない。
    ルールは厳しいとは思うけど、破った以上は仕方ない

    +13

    -13

  • 897. 匿名 2016/02/13(土) 05:21:04 

    何を狙ってこの人はこの話題を提供したのかな?
    なぞですな。

    +5

    -1

  • 898. 匿名 2016/02/13(土) 05:21:54 

    されたように育つ。

    +10

    -1

  • 899. 匿名 2016/02/13(土) 05:22:15 

    ここのトピにも毒親の洗脳済みの人がいるね
    自分がやられたから普通(良い)じゃないんだよ
    目の前で人の物を壊すっていうのはかなり残虐卑劣
    過ちを認められないバカがまた同じ事して取り返しつかない失敗するのよ

    +12

    -3

  • 900. 匿名 2016/02/13(土) 05:24:28 

    私の場合はゲームじゃなくて漫画を捨てられたなー
    こういう教育って正当な罰を受けたって記憶よりも
    大切な物を親に破壊されたって記憶の方が色濃く残るんだよね

    今は親との仲は決して悪くなく基本的には穏やかだけど
    この時の事は思い出すと未だにどす黒い感情が湧き上がってくる

    +7

    -1

  • 901. 匿名 2016/02/13(土) 05:24:59 

    ここに至るまでにもうワンクッションあっても良かったかなって思う

    子育てなんて、必ずしも親の思い通りにはならないんだから多少の猶予は必要なんじゃないかな

    +6

    -1

  • 902. 匿名 2016/02/13(土) 05:30:37 

    この国ってまだ昭和や戦前の時代の考えから抜け出せないんだ
    家庭は聖域扱いで子供殺しても10年くらいの罪ですむんだもん
    子供の命も人権もないようなものなんだ
    暴力だって見過ごされるなら心理的な虐待なんてむしろ素晴らしいっておだててくれるような人までいるよなそりゃ
    この国の民度さげてくれてありがとう

    +14

    -3

  • 903. 匿名 2016/02/13(土) 05:30:58 

    あわれ…

    壊したのはゲーム機ではなく
    子供の心です

    それに気付きもしない
    あわれな人間

    失格です

    +24

    -9

  • 904. 匿名 2016/02/13(土) 05:33:01 

    プレゼントしてくれた人の気持ちは?せめて没収でしょ?自分で「怒り狂った」と言うほどカッとなった自覚あるのに、息子に1ミリも詫びないの?

    人としても親としても落ち度ありすぎ。

    +31

    -5

  • 905. 匿名 2016/02/13(土) 05:33:04 

    平成生まれには理解できない行動だわ。
    本当に昭和はこれが当たり前だったの?きっとちがうでしょうよ。

    +8

    -6

  • 906. 匿名 2016/02/13(土) 05:35:21 

    この人のいろんなところでの発言を見た限りでは
    この人は典型的な毒親育ちだよ
    母親がおかしい

    毒親に否定され攻撃され束縛されてきた
    だから自分の中に怒りをため込んでいて気性が荒い
    根本的な部分では自信がない
    人を攻撃することで怒りを発散し虚勢を張って自分を強く見せているだけ
    この人は家柄がいいから周りから攻撃されずに済んでいるんだろうね

    伯父の高嶋忠夫は重度のうつ病、従兄弟の俳優は酒癖がとんでもなく悪くておかしな女と結婚したあたり、
    高嶋家自体が問題を抱えているんだと思う

    +33

    -3

  • 907. 匿名 2016/02/13(土) 05:39:28 

    問題の始まりって、好意でお見舞いしたのに悪く書かれてて気の毒
    とりあげればいいのに、何も壊さなくても

    +10

    -4

  • 908. 匿名 2016/02/13(土) 05:39:29 

    さて、ご本人様の反応が楽しみですねー。
    どんなアクションをしてくださることやら。
    女優みたいに注目されてますしねー。

    +0

    -1

  • 909. 匿名 2016/02/13(土) 05:41:24 

    高嶋さんの性格は子供の頃から培ったものだから他人がなんと言われても簡単に変わらないね
    ただそんな母親の元で暮らしている子供さん達がどの様に思って母親を観ているかが気になる
    父親の旦那さんがどんな方かで かなり変わって来るから そこら辺が ?秩序も過ぎると好悪の端を違えるから 一般的には 取り上げる位にで 又替わりを買う嵌めに成る事もある気がするな 個性は子供の頃に造られ事を 彼女が証明済みだから。・・

    +5

    -0

  • 910. 匿名 2016/02/13(土) 05:41:31 

    >>871
    五嶋みどりがそうだったね

    +1

    -0

  • 911. 匿名 2016/02/13(土) 05:42:23 

    高嶋家の一族って、炎上させるのがお家芸なの?

    +0

    -0

  • 912. 匿名 2016/02/13(土) 05:43:29 

    家族に障害者がいると性格が凶暴になる

    +3

    -14

  • 913. 匿名 2016/02/13(土) 05:45:05 

    この人はきっちりした人で厳しいだけで躾をちゃんとやってるいい親みたいなかばうコメント見て
    そうだよなあ一部の情報だけで判断はよくないなあと探ったら


    ゲームどころか勉強に使うものまで壊すわ
    自分の興味ない分野では いい結果だした息子も褒めてやらないわ
    どうしようもないじゃん よくフォローしようと思えたね

    +11

    -2

  • 914. 匿名 2016/02/13(土) 05:45:33 

    障害持った兄弟のために生まれてきたのよって育てられたらしいしね。ヒエェこわい。

    +19

    -1

  • 915. 匿名 2016/02/13(土) 05:57:00 

    この人ならやりかねない(笑)

    ゲーム機をもらった時点で気に入らなかったんじゃないかな?

    躾の価値観の温度差もあるから他人の息子にゲーム機をプレゼントしちゃった知人も地雷。

    +27

    -0

  • 916. 匿名 2016/02/13(土) 05:59:03 

    子供に精神的ダメージ与えすぎ
    これは完全に毒親
    しかもゲーム機くれた人に失礼すぎ

    +5

    -4

  • 917. 匿名 2016/02/13(土) 06:06:07 

    毒親認定

    +6

    -2

  • 918. 匿名 2016/02/13(土) 06:06:15 

    そもそも、ベースがセレブだしバイオリンで食べさせていきたいんじゃないの?子供達の意思でバイオリンやる、て決めたらしいし。今いる音楽家たちがゲームやってたなんて話、聞いたことない。そん位真剣なんじゃないかなぁ。大の大人だって家庭そっちのけでゲーム止められない人いるから、ゲームってこんくらいしないと男の子はわかんないんじゃない?

    +10

    -8

  • 919. 匿名 2016/02/13(土) 06:09:49 

    ガルちゃんなんかのネット掲示板に他人に対してああだこうだ書き込みしてる親よりはずーーっとマシ
    私が子供ならね

    +7

    -9

  • 920. 匿名 2016/02/13(土) 06:09:53 

    >>83
    わかる!私小さい頃、母にすごい迫力で怒鳴られてばかりだったけど(まわりの友達も引くぐらい)何で怒られたのか理由を全く覚えてない(笑)

    だから同じことで何回も怒られたと思う。
    「お母さん=怒ると怖い=逆らえない=絶対的」という図式になって、今もそれが残ってる。学校や社会生活でも怒ってる人を見ると未だに異常に心臓バクバクしてる。

    叱る際、理由伝わらなきゃ結局怒り損だよね。

    あと、お母さんが絶対的で逆らえない環境すぎると、子供は見えないところで悪さすると思う。私がそうでした(笑)

    +24

    -4

  • 921. 匿名 2016/02/13(土) 06:13:23 

    最初から断れば良かったじゃん。プレゼントした人がかわいそうだよ、記事にまでさせられて。

    +11

    -2

  • 922. 匿名 2016/02/13(土) 06:14:45 

    私だったら売るね。
    壊さないよ。物を壊していいんだと思われたらたまらない。

    +8

    -2

  • 923. 匿名 2016/02/13(土) 06:18:51 

    >>919 ブーメラン!

    +2

    -2

  • 924. 匿名 2016/02/13(土) 06:22:00 

    そもそも、ゲームの入手経路がおかしい。
    あと、扁桃の手術する子供さんは、術後、痛みとか大変で
    中学生でも痛み止めを使いながら我慢するくらいで
    親御さんが昼間は必ず来て看病していて
    夜だけは規則で付き添い出来ないみたいな感じでした。

    ゲーム与えてほったらかしには出来ないと思う。

    脳内が自分中心に回っている高齢出産育児の人の
    有名人だから許される雑な育児エッセイが掲載されていただけで
    育児の参考にもならないし、人としての生き方の参考にもならない。

    反面教師にはなるけどね。

    +15

    -0

  • 925. 匿名 2016/02/13(土) 06:23:28 

    精神的な虐待だよ。怒られるのが恐くて怒られない行動をとるだけの大人になるよ。自分で自分のしたいこと選べないの。

    +12

    -1

  • 926. 匿名 2016/02/13(土) 06:23:58 

    「ゲーム機をプレゼントされた、それが問題の始まりでした」って、その時点で気にくわなかったんだろうね。

    貰った時、内心苛々したくせに中途半端に相手にいい顔して断りきれず子供に与えてしまい、
    結局プレゼントしてくれた相手と、断りきれなかった自分に対しての苛立ちをこのタイミングで子供とゲームにぶつけたようにしか見えない。
    壊すタイミングを待っていたんじゃないの?とすら、思える。

    +26

    -0

  • 927. 匿名 2016/02/13(土) 06:26:36 

    高嶋家…大丈夫?

    +14

    -1

  • 928. 匿名 2016/02/13(土) 06:28:17 

    もし、自分が人様からプレゼントれた大事にしていたバイオリンそんな理由で壊されたらどう思うのだろう?
    いつも家族に対しても攻撃的だし、他人の気持ちになって自分がされたらどう思うかの想像力がちさ子さんにはないよね。
    いつかみんなから総スカンでしっぺ返しされればいいのに。
    人格障害ありそうだよね
    周りが優しすぎるからつけあがってるのかな…

    +27

    -1

  • 929. 匿名 2016/02/13(土) 06:29:22 

    没収とかだろ普通は、壊す意味が分からん
    ヒステリー怖い

    +9

    -0

  • 930. 匿名 2016/02/13(土) 06:30:47 

    ヒステリこわわ。

    +8

    -0

  • 931. 匿名 2016/02/13(土) 06:31:27 

    高嶋ちさ子嫌いだな。

    +17

    -0

  • 932. 匿名 2016/02/13(土) 06:32:16 

    そこに、ちゃんとした愛があって、考えにブレがなければ、子どもが、途中で道をはずしたとしても、信じてついてくると思う。
    何が正しいかなんて、子育てに正解はないと思う。家族がしあわせであれば、いいんじゃないかな。

    人の家の批判ばかりしてると、その間に我が子の異変に気付けない。実際、あの家は常識ないですよね?と話していた親の娘は、陰のいじめのリーダーだった。
    うちは大丈夫なんて、保証はどこにもない。

    私もふりかえれば、反省ばかりの子育てしてるわ。
    少し、まわりを気にしない高嶋さんの強さほしい。

    +7

    -16

  • 933. 匿名 2016/02/13(土) 06:35:23 

    トピざーっと見て回っても、高嶋ちさ子と同じ路線の子育てしてる人らって、そうやって育てられて怯えて生きてトラウマになってる方の意見は無視して、親のやり方は正しい感謝してますって意見しか認めてないよね。
    この方針に反対する人はしつけされず甘やかされただの、ネットオタクに決まってるだのレッテル貼り付けて人格否定までして。
    自分の子が自分の思うように育たなかったら、その子の存在はどう扱うつもりなの?
    ゲームみたいに壊してポイできるものじゃないよ子供は。

    +16

    -3

  • 934. 匿名 2016/02/13(土) 06:38:32 

    鬼気迫るヒステリー
    マイルールに対する異常な執着
    音楽の秀でた才能…。
    この人自身が何らかの発達障がいを持っていそう。

    +17

    -0

  • 935. 匿名 2016/02/13(土) 06:39:38 

    子育てうまくいってない/いかなかった人ほど、自分の教育法は間違ってない他の何かが悪いっていうって、昔の夜回り先生的な番組でやってたよ。

    +11

    -0

  • 936. 匿名 2016/02/13(土) 06:41:24 

    この人はこういう性格だからなー。って思いもあるけど、平日はゲームダメで週末はいいって言うのも子供にとっては地獄だよ。

    +8

    -1

  • 937. 匿名 2016/02/13(土) 06:45:26 

    これ没頭してたのがゲームじゃなくて、男の子の好きな工作とか鉄道のおもちゃなんかでもぶちギレてそうだね。
    結局自分の理解できないものに子供が熱中してるのが許せないんでしょ?

    +11

    -1

  • 938. 匿名 2016/02/13(土) 06:47:41 

    物に当たると子供に悪影響だからやめなさいよ。
    大人にもなって物壊すとか幼稚すぎ。ただの更年期じゃん。

    +11

    -0

  • 939. 匿名 2016/02/13(土) 06:58:34 

    肉食らしいよこの人。野菜とか絶対食べないとか言ってた。
    だからヒステリックになって頭おかしな行動すんだよ

    +5

    -1

  • 940. 匿名 2016/02/13(土) 07:01:00 

    壊したり取り上げても、やりたい気持ちが収まるわけじゃないもんねえ。
    意味ないと思う。
    浮気性の旦那の小遣い減らすとかもそうだし。
    お金がなくてもやりたい気持ちがなくなったわくじゃないからあの手この手で
    やろうとするでしょ。友達の旦那は女に出してもらったり
    サラ金に手出したよ。
    根本的な解決法じゃないよね。

    +6

    -0

  • 941. 匿名 2016/02/13(土) 07:02:15 

    肉と油は衝動性や暴力性を高めるんだよね

    ラーメン店が絡む恐喝や暴行事件が相次いだ時、雑誌で科学的に解説している先生がいた

    +7

    -0

  • 942. 匿名 2016/02/13(土) 07:02:32 

    最初からこの人はゲームなんて子どもに与えたくなかったのに友達の親が買ってにあげちゃったんでしょ?それなのに約束破ってゲームしてたんだから仕方ないと思うけど。

    +5

    -8

  • 943. 匿名 2016/02/13(土) 07:06:09 

    力ずくで解決しようとするのは、
    頭のいい作戦ではない。



    +8

    -0

  • 944. 匿名 2016/02/13(土) 07:09:01 

    体育会系みたいな発想だよね。
    上位の相手のいうことには絶対服従。下位の相手に意思表示の自由はない。

    +5

    -0

  • 945. 匿名 2016/02/13(土) 07:13:29 

    子育てに正解はなくてもゲーム機叩き壊すのは不正解だろw
    ベストどころかベターでもない。愚策だよ

    +6

    -0

  • 946. 匿名 2016/02/13(土) 07:18:04 

    約束守らなかったからって
    壊すのは、躾として間違ってるでしょ
    取り上げて、何ヶ月はゲーム禁止〜とかにすればいいことでしょ

    ゲーム機を作った人たちや
    プレゼントしてくれた人の気持ちを考えたら、
    壊すなんてできないはず

    こどものときって
    男の子なら尚更、ゲームしたいでしょう
    絶対傷ついてるよ
    たかがゲーム機でも、
    また同じものが買えるとしても、
    プレゼントしてくれたゲーム機が
    こどもにとっては大切な物だったはずだよ

    信用失うだけじゃない?

    +6

    -1

  • 947. 匿名 2016/02/13(土) 07:20:12 

    あちらの国の火病みたいに何かしら精神的に異常があるとしか思えない
    爆発障害があるのは確かかな
    それを本人が障害でなく性格と思ってるとこがやばい

    +7

    -0

  • 948. 匿名 2016/02/13(土) 07:22:49 

    こういう親だと、子供も物に当たったり暴力的になるよ。

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2016/02/13(土) 07:24:06 

    将来息子はニートになるか
    高嶋に暴力を振るうでしょう

    さすがに壊さないかな
    貰いものだしすぐすぐ買えるもんじゃないし

    せめて没収!

    息子は憎しみに満ちてるでしょう

    +6

    -1

  • 950. 匿名 2016/02/13(土) 07:24:07 

    あんまり押さえつけると
    子供は隠れて悪いことするよ。
    家でいい子ほど 外でいじめとかする。
    「うちの子にかぎって」ってやつだよ。
    ゲーム壊す前に なんでルールを守れなかったのか聞いてあげてよ。

    +8

    -0

  • 951. 匿名 2016/02/13(土) 07:25:16 

    ヒステリーだね。出来の悪い子供にイラついても、才能には限りがある。どうしても一流にしたい気持ちは解るけど高嶋自身、大したことないやん。子供に過剰な期待かける人は賢くない。

    +14

    -6

  • 952. 匿名 2016/02/13(土) 07:25:47 

    お姉さんはダウン症らしいけどこの人の母親高齢出産なのかな?
    妊娠中にうつ病の薬飲んでたとか生まれながらに障害を患ってるとしか思えないな

    +12

    -6

  • 953. 匿名 2016/02/13(土) 07:27:31 

    子どもに野菜は食べさせてるのかな

    +0

    -0

  • 954. 匿名 2016/02/13(土) 07:28:41 

    この壊れたゲーム機の写真見るとなんか薄気味悪いんですけど……
    何の意図があって写真を撮ったの?

    +18

    -2

  • 955. 匿名 2016/02/13(土) 07:30:05 

    おっぱいでかいね

    +1

    -0

  • 956. 匿名 2016/02/13(土) 07:33:27 

    よその家庭の躾の仕方だからねえ…
    他人があれこれ目くじら立てて叩く問題なの?
    手を上げたとかなら他人でも介入するべきことだけどさ
    憶測だけで叩く人やババアだの汚い言葉の人までいるし
    そういう人らのがよっぽどタチが悪いよ

    +10

    -12

  • 957. 匿名 2016/02/13(土) 07:33:35 

    親がやったら洒落にならないよこんな事
    だって逆らえない存在なんだから
    この理不尽どうすりゃいいの

    +20

    -5

  • 958. 匿名 2016/02/13(土) 07:34:01 

    子供からすれば、ここで世間に「人の家庭のことだから」とスルーされれば、世を恨むきっかけになり得るんじゃないかな
    おかしいという声があることでほっとすると思うよ
    自分の感情に寄りそう存在って必要だもの

    +14

    -5

  • 959. 匿名 2016/02/13(土) 07:34:09 

    ヒステリーを弱者である子供に向けることのどこが躾ですか?
    算数100点満点の代償に子どもの心を傷つけて、それでいいんですか?

    +14

    -4

  • 960. 匿名 2016/02/13(土) 07:34:52 

    カセットダウンロードで取ってたら死ねるな

    +1

    -0

  • 961. 匿名 2016/02/13(土) 07:35:08 

    別に人の家庭だからとやかく言う必要なくない?嫌なら自分がしなければいいだけ。みんなそんなに人のことが気になる?

    +8

    -12

  • 962. 匿名 2016/02/13(土) 07:36:02 

    高嶋ちさ子大っ嫌い(^o^)

    ババアのくせにヤンキーが抜けないみたいな厨二っぷりだしw
    自称喧嘩強いとか恥ずかしいよwww
    テメーなんか簡単にボコれっからww

    +10

    -8

  • 963. 匿名 2016/02/13(土) 07:36:03 

    これはもう修理できない壊し方だよ
    ここまでやるか普通

    +14

    -4

  • 964. 匿名 2016/02/13(土) 07:36:04 

    ゲームだって夜7時以降に触っちゃいけないっていう謎ルール、だとすれば実質ゲームできるのは土曜日の5時から7時まで、週2時間だけだね。これは可哀想。

    +7

    -13

  • 965. 匿名 2016/02/13(土) 07:38:07 

    年増の音楽家はこんなんばっかだよ…
    約束守らなくて打たれることあるし…
    人として約束守れないのがダメって事を教えたいんだと思うけど、まぁ折るのは流石にやりすぎかな

    +8

    -1

  • 966. 匿名 2016/02/13(土) 07:39:02 

    コラムの内容にまったく共感できませんでした

    前置き無しに淡々とひどい事をかいて正当化でシメて、読み物としてもレベルが低いと思う

    少し推敲させた方が良かったのでは?

    +18

    -3

  • 967. 匿名 2016/02/13(土) 07:39:56 

    これ躾というか威嚇のような
    子供の性格歪みそう
    子供が友達に同じことしないか心配だわ

    +14

    -2

  • 968. 匿名 2016/02/13(土) 07:40:07 

    自分の家庭の事を他人にとやかく言われたくないんなら、こんな炎上煽るような記事出させないでしょ?
    新聞にドカーンと載せておいて、議論するなって方が無理だよ。

    +24

    -2

  • 969. 匿名 2016/02/13(土) 07:40:52 

    一生恨むからね

    +6

    -3

  • 970. 匿名 2016/02/13(土) 07:41:29 

    この人の母親も毒親だったんだよね。
    完全に連鎖してるね、子供かわいそう。

    確か旦那さんが「君は子育てに手を出さないで、自分がやるから。」って言ったんじゃなかったっけ、あまりにも暴力的だから。

    +26

    -2

  • 971. 匿名 2016/02/13(土) 07:41:40 

    松居かずよやん

    +6

    -2

  • 972. 匿名 2016/02/13(土) 07:43:16 

    こんなこと出来る私はスゴイアピールをしたいのか、なにか宣伝目的で注目を集めたいのか。
    新聞社がこれ載せた意向がわかんないや。

    +9

    -0

  • 973. 匿名 2016/02/13(土) 07:43:34 

    けっこう本気で恐怖を感じた
    一ミリも反省してないどころか
    「子供はケロッとしてるしママさん達からは英雄視されました」
    って堂々と書いてるよ

    子供は気使ってると思ったしママ友のおべんちゃらもひどいと思った

    +26

    -2

  • 974. 匿名 2016/02/13(土) 07:45:10 

    いちいち騒ぐことではない。
    友達の母親の方が軽率!
    本やパズルなどなら分かるけど、ゲーム機て…

    +14

    -4

  • 975. 匿名 2016/02/13(土) 07:46:42 

    え、元はといえば子どもが約束守らなかったのが悪いんだよ。長男くん、それで「何で1日待てなかったんだろう」って反省してるじゃない。それはゲームを壊されなかったらわからなかったことだよ。他にも方法があるっていうかもしれないけど、その時はこれがベストだったんだと思う。高嶋さんが何で悪く言われるのかぜんぜんわからない。どんなに恨まれても、子どもたちのことを真剣に思って子育てしているじゃない。

    +17

    -19

  • 976. 匿名 2016/02/13(土) 07:47:32 

    ゲーム機を折られた子供が
    「俺はバカだー」「でもそのおかけで満点だ」なんて言うの?
    違和感かんじたよ

    元々大事にしてなかったのか
    すごく大事にしていたから心が悲鳴を上げてて必死で折り合いをつけようとしてるのか

    +23

    -5

  • 977. 匿名 2016/02/13(土) 07:49:19 

    お互いに納得した上でルールがあって、ルールを破ったのであれば叱るのはわかります。

    だけど、破壊するのはダメでしょ。
    少なからず親は子どもに物を大切にすることを教えなきゃいけないと思うので
    自分の感情任せで壊したとしか思えません。

    子どもは約束破ったら壊されるくらいと思い、なぜその約束なりルールが大切なのかはわからないままだと思います。

    +10

    -4

  • 978. 匿名 2016/02/13(土) 07:50:47 

    これ新聞がのせていい内容なのか…?
    別にDVや虐待とまでは言わないけど
    親がバキバキに壊したゲーム機の写真をなんで載せるのか理解に苦しむ
    家庭内暴力で穴が開いた壁とか見せられても困るよね

    +22

    -4

  • 979. 匿名 2016/02/13(土) 07:51:10 

    ボスママと取り巻きのイエスマンで固まってるかんじ?

    +21

    -3

  • 980. 匿名 2016/02/13(土) 07:52:52 

    どこも過激派って怖いもんだね。破壊しかできないんだから。

    +9

    -0

  • 981. 匿名 2016/02/13(土) 07:53:26 

    ゲームバキバキにして満点取らせて嬉しいの?
    普通に取らせてあげましょうよ

    +10

    -4

  • 982. 匿名 2016/02/13(土) 07:55:36 

    夜に帰って来て子供が宿題やってないなんて
    共働きのお宅ではよくある事だよ
    でもゲーム壊さないんだけどね、大半のママさんは……

    +13

    -6

  • 983. 匿名 2016/02/13(土) 07:55:54 

    この、ゲームをくれた友達のお母さんは
    高嶋さんにゲームを渡していいか、事前に許可を得てたのかな。高嶋さんに渡したのか、、
    もし直接息子さんに渡したのであれば非常識だと思う。ゲームって『何歳からさせていいことにするか』とかそれぞれ家庭で決めてるものだと思うし。
    お見舞いなら本とかにしとけばよかったし、本で十分だよね・・
    高嶋さんにしたら、「あんなもんプレゼントするからこんなことになったんだ!本当にいい迷惑だよ!」って言いたいとこだろね。
    息子さんが一番かわいそう。ゲーム、、中毒性あるもん。



    +21

    -1

  • 984. 匿名 2016/02/13(土) 07:58:16 

    ルールを守るということを
    親が悪になって教えただけ

    素晴らしい

    +5

    -10

  • 985. 匿名 2016/02/13(土) 07:58:38 

    子供は親の所有物じゃないよ
    思い通りになる存在でもないよ
    親の夢を叶えるために生きていくわけでもないよ

    +13

    -2

  • 986. 匿名 2016/02/13(土) 07:58:51 

    昔、高嶋ちさ子のコンサートスタッフのバイトやったけど ほんっっっまこいつ態度でかくて大っきらい。笑
    テレビでも偉そうだよね〜なんで?笑

    +23

    -1

  • 987. 匿名 2016/02/13(土) 08:00:39 

    目の前で大切な物を破壊されて、それを写メってる光景を目の当たりにした子供が可哀想
    写メってるのがまた怖い

    +13

    -0

  • 988. 匿名 2016/02/13(土) 08:00:43 

    ここのご長男はどうか知りませんが
    うちの子供はものを壊さなくても、ルーズな面を指摘すればちゃんと反省しますけどね


    壊さないと分からないって言うなら、幼児期には一体どんな躾をなさったの?

    +10

    -4

  • 989. 匿名 2016/02/13(土) 08:01:57 

    この新聞社はこのしつけを肯定しているの?
    「本気出さないとナメられるんですね!」は
    家畜を殴ればいう事を聞く、と同じレベルの発言だと思うんだが

    +15

    -1

  • 990. 匿名 2016/02/13(土) 08:02:05 

    そんなにゲームさせたくないなら金庫にしまうか買い与えなきゃいいのに
    決められたルールを守るのも大事だけど物を大事することも大切だよ

    +5

    -5

  • 991. 匿名 2016/02/13(土) 08:02:43 

    これでお子さんは自らのルールに反したものは問答無用に破壊、傷つけていいって認識になっちゃったね
    これってイスラム国を指揮してる人の考えと一緒よ

    +11

    -2

  • 992. 匿名 2016/02/13(土) 08:03:26 

    >>973
    こんな人でもママ友いるのか
    その事に驚いてしまった
    まあ、相手は友達と思ってないのだろうけど

    +6

    -1

  • 993. 匿名 2016/02/13(土) 08:04:03 

    うちの小学生の息子に、私がゲーム機バキバキに壊したらどうする?って聞いたら、
    自分が壊れるって答えた。

    それくらい大事なんだね。

    +10

    -5

  • 994. 匿名 2016/02/13(土) 08:05:36 

    大事にしている物を壊すのって、一種の暴力だよね。
    夫が妻にやればDVって言われるはず。
    ちょっと極端かもしれないけど、
    この人のやったことは「自分の言うこと聞かなきゃあんたの物壊すよ」って
    わけだから虐待に近いと思う。
    これぐらいで大げさなって反論はあるだろうけどさ、虐待って
    最初は「これぐらいのこと」程度から始まるわけだし・・・。

    +11

    -3

  • 995. 匿名 2016/02/13(土) 08:05:36 

    象牙の塔に引き籠ってる人の考えは理解できないわ。

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2016/02/13(土) 08:07:09 

    独裁家庭なのかな
    話し合いじゃなくて武力、精神的拷問での制圧
    うわぁ。。

    +8

    -3

  • 997. 匿名 2016/02/13(土) 08:08:26 

    躾とか教育と称して、子供が自分の思い通りに振る舞わない事にキレてるだけだから。

    +10

    -2

  • 998. 匿名 2016/02/13(土) 08:08:27 

    このコラム、登場人物すべてが母親に都合よく動きすぎだと思うんだけど……
    まあ書き手が母親なんだから当たり前なんだけどさ

    +6

    -0

  • 999. 匿名 2016/02/13(土) 08:10:48 

    うちのこは目の前で物壊してショック与えないと何も学びとれない出来の悪い子でーす!約束もろくに守れない馬鹿な子でーす!って大々的に宣伝してるように見える。

    +9

    -3

  • 1000. 匿名 2016/02/13(土) 08:14:58 

    お姉さんが障害を抱えていて自分が強くなろう!は分かるけど
    クラス全員泣かすのは意味が分からないな。
    クラスの男の子が全員お姉さんを虐めてたの?
    だとしたらそれもすごい学校だなって話だけど…
    話盛ってるよね?ね?
    そう信じたい。
    この前ピカソの孫?が所持してたピカソの遺品を祖父との決別の為に全部売り払ったって記事があったけど
    なんか思い出した

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。