ガールズちゃんねる

鮭の皮食べる、食べない?で意見真っ二つ!マツコ・デラックス「皮のコンディションによる」

129コメント2013/11/14(木) 12:41

  • 1. 匿名 2013/11/12(火) 23:07:21 

    鮭の皮食べる、食べない? 街の声は真っ二つ! - ニュース - Jタウンネット 東京都
    鮭の皮食べる、食べない? 街の声は真っ二つ! - ニュース - Jタウンネット 東京都j-town.net

    日本に根付いている魚食文化。しかし、魚の「皮」を食べるかどうかとなると、好き嫌いが分かれるようだ。そのなかでもしばしば議論にのぼるのが「鮭(さけ)皮」ではないだろうか。2013年11月11日(月)に放送された「月曜から夜ふかし」(日本テレビ系)では、「鮭の皮を食べる人と食べない人、どっちが変わり者か?」という企画を放送していた。


    >MCのマツコ・デラックスと村上信吾は「皮のコンディションによる」という立場。少しでも生な感じが残っていたらイヤだという。食べる派のなかにも「カリカリの皮がおいしい」という意見があった。

    +295

    -3

  • 2. 匿名 2013/11/12(火) 23:08:16 

    カリカリに焼いてあったら食べる!

    +647

    -9

  • 3. 匿名 2013/11/12(火) 23:08:40 

    基本食べない

    けど、カリカリなら食べる時もある

    +382

    -13

  • 4. 匿名 2013/11/12(火) 23:08:40 

    私は食べるよ

    +324

    -21

  • 5. 匿名 2013/11/12(火) 23:08:43 

    え、食べない人いるの?
    我が家は子供の時から食べるのが普通だけど。

    +190

    -84

  • 6. 匿名 2013/11/12(火) 23:08:50 

    ごめん・・どうでもいいトピックス承認されすぎじゃない?

    +44

    -188

  • 7. 匿名 2013/11/12(火) 23:09:07 

    マツコ・デラックス「皮のコンディションによる」(意味深)

    +333

    -31

  • 8. 匿名 2013/11/12(火) 23:09:30 

    まさにマツコと村上と同じく、コンディションにより食べたり食べなかったり派です。

    パリパリなら食べます!

    +394

    -8

  • 9. 匿名 2013/11/12(火) 23:09:30 

    私もカリカリの皮好き!

    +194

    -7

  • 10. 匿名 2013/11/12(火) 23:09:37 

    皮は最後までとっておいて二杯目のご飯に乗せてお茶漬けします!

    +86

    -31

  • 11. 匿名 2013/11/12(火) 23:09:44 

    食べる!小さい頃から楽しみに取っておくくらい好き!!

    +155

    -22

  • 12. 匿名 2013/11/12(火) 23:09:45 

    皮(と身の間)に栄養があるって言うよね

    +158

    -11

  • 13. 匿名 2013/11/12(火) 23:09:47 

    ぺろっとはがして、身だけ食べます。

    +304

    -14

  • 14. 匿名 2013/11/12(火) 23:09:51 

    カリカリに焼いて食べると美味しいですよね(^O^)

    +111

    -7

  • 15. 匿名 2013/11/12(火) 23:10:08 

    ひとそれぞれでいいのでは?

    +112

    -16

  • 16. 匿名 2013/11/12(火) 23:10:13 

    マツコが「皮のコンディション」とかいうと下ネタに聞こえるw

    +29

    -66

  • 17. 匿名 2013/11/12(火) 23:10:45 

    この番組観てました〜!!
    私もマツコと同意見です!!
    皮のヌルヌル感が苦手なので、カリカリに焼いてあれば食べます!!

    +151

    -5

  • 18. 匿名 2013/11/12(火) 23:10:52 

    皮大好き!絶対食べる

    +91

    -17

  • 19. 匿名 2013/11/12(火) 23:11:03 

    食べる。
    鮭の皮はすごく肌にいいと聞いた。

    +107

    -13

  • 20. 匿名 2013/11/12(火) 23:11:05 

    子供の頃はわざわざ身を食べ終わった後に皮をカリカリに焼いて〆のお茶漬けに投入してたw
    通な子供だったなーwww

    +75

    -9

  • 21. 匿名 2013/11/12(火) 23:11:08 

    カリッと焼いてあったら食べる。
    エビフライのしっぽのカリカリに揚げてあったら食べる(笑)

    +100

    -7

  • 22. 匿名 2013/11/12(火) 23:11:12 

    お腹すいてきた
    寝よ

    +45

    -7

  • 23. 匿名 2013/11/12(火) 23:11:23 

    食べないな~
    グニッとするし。

    +119

    -16

  • 24. 匿名 2013/11/12(火) 23:11:53 

    私は食べません。

    +156

    -18

  • 25. 匿名 2013/11/12(火) 23:11:58 

    こんな数択しかない答えに…

    +22

    -13

  • 26. 匿名 2013/11/12(火) 23:12:15 

    子供の時に母から皮には栄養があると聞いて以来、いつも食べてます。

    +28

    -8

  • 27. 匿名 2013/11/12(火) 23:12:25 

    鮭の身より好き(笑)

    +62

    -17

  • 28. 匿名 2013/11/12(火) 23:12:30 

    昔のは美味しかった!
    最近のは美味しくないから食べない。
    しかも最近の、カリカリに焼けないのが多い。
    塩加減かなぁ?

    +22

    -5

  • 29. 匿名 2013/11/12(火) 23:12:45 

    焼き方次第だよね

    +17

    -3

  • 30. 匿名 2013/11/12(火) 23:12:50 

    これ観た!!!
    私は鮭に限らず皮食べます。
    魚の皮は肌にも良いです♪

    魚の皮の栄養を無駄にしない!|OKGuide [OKガイド]
    魚の皮の栄養を無駄にしない!|OKGuide [OKガイド]okguide.okwave.jp

    魚の皮を、残すか食べるか… 永遠のテーマのような気がしますね。 ちなみに筆者は食べる派ですが、その理由は単純に「美味しいから」。 でも実はそれだけじゃない。 魚の皮には栄養がいっ...

    +54

    -11

  • 31. 匿名 2013/11/12(火) 23:12:52 

    皮に一番栄養があるって聞いたことあるし食べてます

    +28

    -6

  • 32. 匿名 2013/11/12(火) 23:12:58 

    >6
    それってわざわざ
    数あるトピから選んで開いて読んでコメントしてまで人に伝えること?

    見なきゃいいのに…

    +34

    -9

  • 33. 匿名 2013/11/12(火) 23:13:09 

    旦那の お皿にそっとのせる

    +25

    -13

  • 34. 匿名 2013/11/12(火) 23:13:22 

    ウロコが口に残る感じが嫌なので食べません。

    +46

    -11

  • 35. 匿名 2013/11/12(火) 23:14:03 

    食べます。
    カリカリだとより嬉しい❤

    +25

    -4

  • 36. 匿名 2013/11/12(火) 23:14:25 

    むしろ身より皮が好きです(笑)

    +43

    -10

  • 37. 匿名 2013/11/12(火) 23:14:30 

    新潟の料理人が作った
    鮭の皮せんべいおいしそうだったよね。
    焼きが甘くてふにゃふにゃのよりは、カリッとしたもののほうがおいしい。
    どちらにしても食材を大事にするのはいいこと。

    +58

    -3

  • 38. 匿名 2013/11/12(火) 23:14:54 

    皮だけ別にしてさらに焼いて、必ず食べる。

    +9

    -3

  • 39. 匿名 2013/11/12(火) 23:15:43 

    鮭の皮は食べる人多いと思うのですが、ブリとかアジ、ホッケはどうですか?
    わたしは鮭以外は食べないのですが夫は全部食べるのでいつもびっくりします。

    +17

    -4

  • 40. 匿名 2013/11/12(火) 23:16:33 

    皮のコンディションによるときもあるし、自分のコンディションによるときもある〜。

    カリカリじゃなくても自分がよければ食べるときもあるし、逆もしかり。

    ちなみに食べるときは皮は味付け海苔みたいにご飯をくるっと巻いて食べます。

    +11

    -3

  • 41. 匿名 2013/11/12(火) 23:16:52 

    >1
    >鮭皮はビタミンB2やコラーゲンを豊富に含み、そのまま捨てるのはもったいない。

    やっぱり皮には栄養があるんだね。
    よっぽど苦手な人以外は食べた方がよさそう。

    +27

    -4

  • 42. 匿名 2013/11/12(火) 23:17:10 

    どちらかというと、皮は苦手です
    ぐにぐに、ぬるぬるっとしていて、食べても気持ち悪くなってしまって、苦手…

    +31

    -10

  • 43. 匿名 2013/11/12(火) 23:18:03 

    彼氏は皮付きです…
    仮性さんです…

    +10

    -45

  • 44. 匿名 2013/11/12(火) 23:18:10 

    >「お金のない人が食べる」
    >「鮭の皮を食べる人は本当にかわいそう。貧粗なんだろうね。妻が食べていたらやめなさいって言う」

    いまどきこんな偏見の塊みたいな人いるの?鮭の皮ごときで?

    +84

    -10

  • 45. 匿名 2013/11/12(火) 23:19:20 

    鮭の皮大好き!
    あんまり生臭いと嫌だけどやわらかくても全然OK^_^

    でも鳥の皮はやわらかいとだめだな。

    +19

    -4

  • 46. 匿名 2013/11/12(火) 23:19:26 

    次いってみよう
    鮭の皮食べる、食べない?で意見真っ二つ!マツコ・デラックス「皮のコンディションによる」

    +15

    -18

  • 47. 匿名 2013/11/12(火) 23:19:29 

    どんなコンディションでも、基本的にどのお魚の皮も食べません。
    気分がのったときだけ。

    +21

    -5

  • 48. 匿名 2013/11/12(火) 23:19:36 

    食べる自分が少数派だと思ってたけど
    ここ見ると食べる派がいっぱいいてちょっと嬉しい。
    私は皮の中でも特に
    皮の白い方の身と皮の間の脂が好きです。

    +52

    -3

  • 49. 匿名 2013/11/12(火) 23:19:47 

    小さい頃は食べてたけど
    何故か大人になってからは食べれなくなった

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2013/11/12(火) 23:19:59 

    皮まで食べたいので塩鮭とか焼くときは皮を必ずパリパリに焼いてる

    +15

    -2

  • 51. 匿名 2013/11/12(火) 23:20:05 

    絶対食べます!
    皮美味しいです

    +21

    -3

  • 52. 匿名 2013/11/12(火) 23:20:18 

    魚の食べ方って人によって結構違うよね
    とくに内臓

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2013/11/12(火) 23:20:50 

    なんとなく菌がいそうだから食べません(T_T)

    +5

    -15

  • 54. 匿名 2013/11/12(火) 23:20:58 

    皮好きだけど、友達に皮食べるのは引くと言われて控えてました・・・。
    でも結構皆さん食べるようなので安心しました

    +15

    -2

  • 55. 匿名 2013/11/12(火) 23:21:03 

    カリカリなら食べる。

    でもエビの尻尾はカリカリでも食べない。
    だってGの羽と同じだって聞いたから。

    +7

    -16

  • 56. 匿名 2013/11/12(火) 23:21:08 

    食べる人が意外と多くてびっくり。
    私はなんとなく気持ち悪くて食べられません。

    +12

    -13

  • 57. 匿名 2013/11/12(火) 23:22:44 

    >「皮のコンディションによる」

    この短い表現の中にすべてが集約されてる
    さすがマツコw

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2013/11/12(火) 23:23:02 

    どうでもいいけど
    村上の字がちがうよ
    信吾→信五

    +9

    -8

  • 59. 匿名 2013/11/12(火) 23:24:13 

    絶対食べる!
    血合いとか皮と身の間の脂のってるところが大好き!

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2013/11/12(火) 23:24:41 

    皆さん魚には何かつけて食べますか?
    私はそのものの味が好きなので醤油も何もかけずに魚は食べてます。

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2013/11/12(火) 23:26:27 

    これ見てました!
    テレビでやってたのにここでも論争してる(^^;)

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2013/11/12(火) 23:32:21 

    これはマツコに激しく同意だわ。
    鮭の皮ほど、パリパリに焼いてあるか否かで価値が天と地ほどの差があるものはない。ブヨブヨのは食べたくないけど、パリパリなら絶対に食べる。
    そういや昨晩、皮がパリパリになってないという理由で鮭を焼き直しました。

    +7

    -4

  • 63. 匿名 2013/11/12(火) 23:33:58 

    表面パリパリ内側脂じゅわーが好き

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2013/11/12(火) 23:35:43 

    食べます。
    元々食べて育ってきたし、尾も、柔らかい魚だったら骨も食べるのが当たり前になっている。
    ゴミを増やすのも嫌だし、、、
    ただ秋刀魚等を買うときはスーパーや魚屋で内蔵は除いてもらいます。
    栄養価は高いのだろうけど、吐き気を催すほど苦手です(泣)

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2013/11/12(火) 23:38:04 

    魚の皮… 気持ち悪い…

    +13

    -18

  • 66. 匿名 2013/11/12(火) 23:39:37 

    皮のはしっこが脂乗ってておいしい
    血合いも大好き!!
    さすがにぐにぐにしてるのは食べられないけど…
    ちょっと焦げたところがあるくらいが丁度いい。

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2013/11/12(火) 23:40:13 

    コメント読んでたら
    鮭食べたくなってきた~(ToT)

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2013/11/12(火) 23:42:28 

    エビのしっぽもパクチーも好きだけど、鮭の皮は食べないです

    +4

    -6

  • 69. 匿名 2013/11/12(火) 23:42:55 

    今日、同僚とこの話題になった!

    あたしも皮のコンディションによる派!
    同僚はカリカリじゃなくても食べる派!



    ちなみに同僚はホッケの皮も食べるらしい……笑
    ホッケの皮は厚いやろ!!!笑

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2013/11/12(火) 23:44:18 

    あのぬめっと感がどうしてもダメ。
    子供のころから皮は避けてました。
    でもよく魚のお作法を芸能人が採点されてるのみて
    皮まできれいに完食したのが美マナーみたいだったから驚きました。。
    でもどうしても気持ち悪くて食べれません・・・

    +10

    -8

  • 71. 匿名 2013/11/12(火) 23:45:29 

    子供の頃から、皮好きです。
    焼き過ぎて焦げてる時は食べないかな。

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2013/11/12(火) 23:46:43 

    皮は食べます。

    ただ皆さんと逆でカリカリに焼かれた焼鮭の皮は食べません。
    やわらかい派です。

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2013/11/12(火) 23:47:16 

    TV見てたんだけど、皮を食べないと答えていた人たちが何か得意げで、品がない人が多かったよ。
    私はこの複雑、繊細なうまみこそ日本食の真髄ではないかと思います。

    +28

    -7

  • 74. 匿名 2013/11/12(火) 23:47:23 

    魚の皮の部分がカリっと焼かれてると
    どんな魚でも美味しいよね
    シャケは特に美味しい

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2013/11/12(火) 23:48:21 

    >69
    あたし表記やめたら?私だよ私

    +4

    -9

  • 76. 匿名 2013/11/12(火) 23:48:23 

    テレビみたけど、東京で100人にアンケートしたら、食べる派が10人くらい多くてびっくりした!

    私は食べないけど、なんだかんだて食べないほうが多いと思ってた。

    +9

    -4

  • 77. 匿名 2013/11/12(火) 23:49:39 

    皮食べない人いたらもらいたいぐらい大好き

    +15

    -2

  • 78. 匿名 2013/11/12(火) 23:54:34 

    子供の頃は鮭の皮が大好きだったのに、大人になった今はパリパリに焼いても食べられないなぁ。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2013/11/12(火) 23:56:07 

    鮭のうろこはヘビとか爬虫類を連想させて嫌

    全部取っていただきます。

    +8

    -15

  • 80. 匿名 2013/11/12(火) 23:58:21 

    私は食べないなのですが、ダンナと子供達が食べるので、毎回カリカリに焼くようにしています。
    正直めんどくさい(--;)

    +5

    -9

  • 81. 匿名 2013/11/12(火) 23:58:27 

    美味しんぼでも鮭対決で
    脂の乗った皮をくるっと巻いて楊枝で刺して焼くみたいなのがあった
    東西新聞社も認めた鮭皮の美味しさ!

    +12

    -2

  • 82. 匿名 2013/11/13(水) 00:00:41 

    海老フライのしっぽは食べるけど、鮭の皮は食べない( ノД`)
    そもそも焼き魚がそんなに好きじゃないから鮭意外も身しか食べない…

    +1

    -11

  • 83. 匿名 2013/11/13(水) 00:02:02 

    併せて聞いてたエビフライの尻尾のカリカリだけど、Gと同じ成分というのをこのサイトで見てから、エビフライ自体あんまり食べたくなくなった。

    +4

    -7

  • 84. 匿名 2013/11/13(水) 00:07:33 

    漁師町育ちだから新鮮な魚食べて育ったから
    魚はあますとこなく美味しく頂く

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2013/11/13(水) 00:09:29 

    マツコさんは面白いけれど、常識的な人だとは思っていません。

    +7

    -3

  • 86. 匿名 2013/11/13(水) 00:14:21 

    食べないですね( ´ ▽ ` )
    魚の皮が基本的に無理です。笑
    ぶりの照り焼きも、サバ味噌も
    極力皮どかします(;_;)

    +5

    -10

  • 87. 匿名 2013/11/13(水) 00:15:11 

    子供の頃にこの件でとてもイヤな思い出がある。私のうちでは焼きジャケの皮は食べない習慣があるので、小学校3年生の時に給食で出た時にも皮だけ残した。

    そしたら、担任から給食をまだ食べ終わっていない人扱いにされ、他のまだ給食を食べ終わっていない子と共に、残してしまった皮だけ食べるよう強制された(T_T)

    本当に苦痛でした。あれから30年も経つのに今だにトラウマです(>_<)



    +4

    -4

  • 88. 匿名 2013/11/13(水) 00:16:20 

    カリカリに焼けた香ばしい鮭皮食べたくなってきた。
    今無性に焼き塩鮭でお茶漬けが食べたい。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2013/11/13(水) 00:18:31 

    皮、食べます!
    やばい、お腹空いてきた。既出ですが、何かつまんでしまいそうなので、私も寝ます(^-^;)

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2013/11/13(水) 00:21:32 

    81さん
    美味しんぼの鮭料理対決、すごくおもしろかったですよね!
    あの時の至高側の料理は最高に美味しそうだったなぁ。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2013/11/13(水) 00:26:45 

    むしろ身より皮が好きです(笑)

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2013/11/13(水) 00:32:35 

    ブリやハマチの皮もおいしいし、ホッケの皮も美味しい
    ちゃんと綺麗に焼いてあると特に美味しい

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2013/11/13(水) 00:32:55 

    皮はコラーゲンたっぷりだから食べた方が良いよね!
    香ばしく焼けてたら美味しいし。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2013/11/13(水) 00:36:53 

    私もこれ見て食べるようになったミーハーですw
    鮭の皮食べる、食べない?で意見真っ二つ!マツコ・デラックス「皮のコンディションによる」

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2013/11/13(水) 00:43:17 

    わたしは食べられない。
    でも夫はわたしの残した皮まで食べます!

    +1

    -4

  • 96. 匿名 2013/11/13(水) 00:45:13 

    オリーブオイルで低温でゆっくり焼くと
    どんな魚の皮もパリっと美味しくなるよね

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2013/11/13(水) 00:56:05 

    見た目グロいから無理!
    絶対残します
    ちなみに、天ぷら屋で全部食べられますとか言われるけどエビの尻尾や頭も無理!

    +2

    -9

  • 98. 匿名 2013/11/13(水) 01:00:25 

    最近食べれるようになった。カリカリだとうれしい。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2013/11/13(水) 01:19:09 

    マツコはデブなんだから「皮のコンディションが」とか言ってないで何でもガツガツ食え!

    +3

    -8

  • 100. 匿名 2013/11/13(水) 01:37:29 

    26

    お母さんはほとんどのものに「栄養がある」という。
    残さず食べさせるためにね。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2013/11/13(水) 01:54:39 

    お婆ちゃんは鮭の砂ずりが好きとか言って食べてますが私はカナリ苦手です(>_<)
    確かに長野県みたいな山国では昔、塩を使って保存するしかなかったみたいですけど、現在となってはある程度の鮮度を保てるので関係ないのかもと。。
    鮭の皮食べる、食べない?で意見真っ二つ!マツコ・デラックス「皮のコンディションによる」

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2013/11/13(水) 02:08:18 

    43に笑った。

    カリカリにしたら美味しい

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2013/11/13(水) 02:26:02 

    94
    そうそうこれこれ!
    日本酒に合いそうだよね〜

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2013/11/13(水) 05:33:17 

    もちろん食べます。魚は、『猫またぎ』と親に言われるほど綺麗に食べます。食べるところが残ってないので、猫が跨いで行っちゃう、と言う意味だそうです。
    ただ、塩鮭の辛いのの皮に限っては、残すこともあります。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2013/11/13(水) 06:20:48 

    子供の頃テレビで「鮭の皮を食べるとガンになる」と聞いてから、怖くて食べられませんでした。
    今は焦げた食べ物の摂取が良くないとわかりましたが、あの時のイメージが強く残してしまいます。

    +1

    -4

  • 106. 匿名 2013/11/13(水) 07:52:03 

    美味しそう(カリカリ)なら食べて、そうじゃないときは猫にあげる

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2013/11/13(水) 08:02:58 

    えっ食べたことない笑
    家族誰も食べなかったので!

    +2

    -3

  • 108. 匿名 2013/11/13(水) 08:04:57 

    身のほうが好きだけど食べる(^^)

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2013/11/13(水) 08:43:52 

    こんなに皮が好きな人いてびっくり。食べれません。

    +2

    -5

  • 110. 匿名 2013/11/13(水) 08:45:14 

    ぬるぬるで嫌との意見が、多いけど、、私はジューシーでむしろ好き!

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2013/11/13(水) 09:07:53 

    蛇、ワニの皮に似ている。
    気持ち悪い。

    +1

    -6

  • 112. 匿名 2013/11/13(水) 09:13:48 

    パリパリの皮の美味しさは身と同比率で美味しい!

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2013/11/13(水) 09:16:11 

    コンディションという表現に笑ったw

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2013/11/13(水) 09:43:33 

    骨以外全部食べる!
    食べないと行儀悪いって言われてました。

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2013/11/13(水) 09:46:07 

    カリカリじゃない方が好きなのはかなりアブノーマルなのでしょうか?
    自分の味覚がちょっと不安になりました。(笑)

    ちなみに、魚の目玉も好きで必ず食べます。

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2013/11/13(水) 10:05:57 

    ワニ皮があんなにペラペラだったら、皮製品にならんとおもうが。

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2013/11/13(水) 10:17:50 

    カリカリにこだわる人は、鮭フライでも食べてればいいんです。
    よほど上手に焼くか、肉厚にするかしないと、せっかくの脂がおちすぎて身はぱさぱさということも。

    +3

    -3

  • 118. 匿名 2013/11/13(水) 10:21:24 

    >117
    そこが腕のみせどころなんですよ。

    皮ぱりぱり、身はジューシー、できますよ。

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2013/11/13(水) 11:56:46 

    コンディションで片付ける話なら
    骨せんべいだってコンディションだわな
    食べ物全部に使えそうだわ

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2013/11/13(水) 12:45:39 

    加島屋のシャケうまい

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2013/11/13(水) 13:06:33 

    ウロコがついてたら食べない
    なければ食べます。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2013/11/13(水) 13:15:23 

    ウロコなんて焼き魚にするような魚は切り身で売ってあるし
    綺麗に取り除かれてるわ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2013/11/13(水) 13:34:18 

    44さんに…

    間違ってマイナスしてしまったので書きます。
    「エーッ!(イカの塩辛とか)そんなゲテものみたいの食べるのー?
    私嫌だー!だいたいイカのハラワタとかさ、そういうの気持ち悪いしキライ!」
    とか、食べている人に失礼な持論を滔々と一方的に押しつけるウザイ奴って
    自分では自分の舌が最高と思っているみたいだけど、コチラから言わせれば
    言っちゃあ悪いが代々どちらかというとあまり裕福じゃなくて贅沢でもなくて
    お寿司も(並)しか食べられなく両面にお醤油べったりとか一緒に食事していても
    不愉快でつまらない方が多いです。
    「食は三代」って知ってますか?おじいさんが贅沢して色々なモノを食べて
    孫の代で舌は完成するって事なんですよ。
    育ちのイイ人は余裕があるので食べ物も色々食べるから本物が分るし、
    バランス感覚も有るので他人が食べているモノに対して批判とか口出しをしたりなんかしません。

    自分から言わせると「育ちがイイ人の方が味を知っているから何でも食べるし、
    他人の批判などしないし価値観を他人に押し付けて満足するような小さい事はしないですね」。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2013/11/13(水) 13:39:05 

    食べてみたいものトピ?で
    そんなのも食べたこと無いのかという書き込み多かったし
    ガルちゃんはまだまだ子供舌が多いんじゃない

    +0

    -3

  • 125. 匿名 2013/11/13(水) 18:13:56 


    食べる食べない、人それぞれで良いと思うのですが、私自身、焼き魚の皮を食べる家庭で育たなかったので魚の皮は食べる部分だと認識していませんでした。
    もちろんこどもにも食べるよう躾はせず。
    ですが学校の給食で食べるよう指導されたらしく、うちの子はどうしても食べることが出来ず、給食袋の中に魚の皮を残して帰ってきました。


    食べる食べない人それぞれなんだから皮を食べるよう強要しなくてもいいんじゃね?
    気持ち悪くて食べられない子もいるわけだから。
    あの時の担任、やっぱりムカつくわ。

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2013/11/13(水) 20:29:52 

    私もカリカリに焼いた皮やエビの尻尾食べる!
    テレビの皮食べない派の主張には腹が立ったな。
    「貧相」とか失礼にもほどがある(ノ-_-)ノ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2013/11/13(水) 20:50:35 

    お茶漬けの時に、鮭の身をほぐしてから
    皮だけさらに焼いて、カリカリにしてからトッピング!
    お出汁の美味しさに香ばしさも追加。
    三つ葉と白ごまものせて、我が家のスペシャルな鮭茶漬け。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2013/11/13(水) 21:54:14 

    皮が食べたいが為に
    焼く前にウロコ取ってから食べてます!!
    シャケの皮大好き!

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2013/11/14(木) 12:41:38 

    皮の鱗が苦手だし皮と身の間の茶色いアレも苦手

    でもエビフライの尻尾はサクサク食べます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。