ガールズちゃんねる

社会人サークルってどうですか?

60コメント2016/02/13(土) 08:53

  • 1. 匿名 2016/02/12(金) 15:45:58 

    30代、中々友達も増えず、むしろ周りは結婚して行って逆に減っていく状態です。
    そこで社会人サークルというものに興味を持ったのですが、参加されている方はいますか?
    1人で参加しても大丈夫でしょうか?

    +87

    -8

  • 2. 匿名 2016/02/12(金) 15:46:42 

     
    社会人サークルってどうですか?

    +12

    -4

  • 4. 匿名 2016/02/12(金) 15:48:04 

    >>3
    オッさん

    +50

    -5

  • 5. 匿名 2016/02/12(金) 15:48:45 

    職場の薄っぺらい人間関係よりいいと思うよ。
    良い友達みつかるといいね!

    +95

    -10

  • 7. 匿名 2016/02/12(金) 15:50:29 

    >>6

    +76

    -3

  • 8. 匿名 2016/02/12(金) 15:50:46 

    婚活に必死なイメージ

    +18

    -31

  • 9. 匿名 2016/02/12(金) 15:51:13 

    >>5
    イメージとして職場より薄っぺらそう

    +88

    -13

  • 10. 匿名 2016/02/12(金) 15:51:29 

    普通に楽しいけど、運営がしっかりしていないとたまにヤバイ人が混ざってる。
    逮捕されたことのある人やマルチの人など…

    +119

    -0

  • 11. 匿名 2016/02/12(金) 15:52:11 

    友人は社会人サークルで出会った人と結婚しましたよ。
    ○○野菜(京野菜とかそういう類です)を食べる会みたいなサークルで、食に興味がある人の集まりなので、食の好みが合って楽しいみたいですよ。

    +78

    -4

  • 12. 匿名 2016/02/12(金) 15:52:40 

    なんか危ないことに巻き込まれそうで躊躇する…

    +82

    -9

  • 13. 匿名 2016/02/12(金) 15:52:40 

    男だらけの職場で働いてたけど、後輩にフットサルやバスケチーム入ってる子がいて仕事の後や休みの日行っててプライベート充実してる感じがして楽しそうだったよ
    女性もいるって言ってた
    人見知りの自分にはハードル高いけどw

    +69

    -4

  • 14. 匿名 2016/02/12(金) 15:53:15 

    逆にどう思います?

    +4

    -20

  • 15. 匿名 2016/02/12(金) 15:53:45 

    具体的な活動内容があるグループがいいよ。ざっくりした交流や飲み会サークル的なのだとマルチや保険勧誘、宗教の人が混じってる。ただ料理や健康関連はマルチの人が入ってる可能性が高いから気を付けて!

    +94

    -3

  • 16. 匿名 2016/02/12(金) 15:53:54 

    私の同僚は、かなり大規模なサークルに入り、初めは楽しそうにしていたのですが、その中の1部の人に、マルチ商法を一緒にしようと持ちかけられ、講習に連れて行かれていました

    いろいろな人がいるので、気をつけて楽しむべきだなと思いました

    +89

    -2

  • 17. 匿名 2016/02/12(金) 15:56:16 

    11です。
    あ、婚活の話じゃなかったですね。すみません。
    でも友達もできると思いますよ。
    友人の結婚式には、そのサークルの人も来てましたから。

    +1

    -8

  • 18. 匿名 2016/02/12(金) 15:56:33 

    バスケのサークルに入っています^ ^
    運動不足も多少解消されるし、友達が増えて楽しいです。
    でも今の所を見つけるまでにアムウェイ集団だったり、がっついてる男の人ばかりだったりしました^^;
    気をつけてください。

    +66

    -3

  • 19. 匿名 2016/02/12(金) 15:56:50 

    ヤリ目多いから注意して。
    特にフットボール

    真剣にしてる人、ごめんなさい。

    +85

    -1

  • 20. 匿名 2016/02/12(金) 15:57:07 

    本気でやってる所と体を動かす位の緩い感じの所とあるから、一度行ってみた方がいい
    一人でも全然歓迎してくれるよ。

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2016/02/12(金) 15:58:23 

    勧誘もあるけど
    結局クラッシャーみたいなのが出ると
    一気に崩壊

    飲みサーやフットサルは
    特にヤリ目同士の集まり

    +58

    -5

  • 22. 匿名 2016/02/12(金) 16:02:32 

    >>19
    フットサルでした。

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2016/02/12(金) 16:02:49 

    元彼がフットサルに入ってたけど、何人かいる女の子に男が次々手だして、別れたり付き合ったり。
    みんな繋がってるような状態で聞いてたら気持ち悪かった。
    案の定、元彼もその中の一人になって別れました笑

    +84

    -4

  • 24. 匿名 2016/02/12(金) 16:05:53 

    社会人サークルってどうやって見つけるんですか?
    興味あるけど入り方がわからない

    +51

    -4

  • 25. 匿名 2016/02/12(金) 16:06:16 

    私は社会人の吹奏楽団に入っています。
    長く続いているところなので、組織運営はしっかりしています。
    職業もみんなバラバラなので、打ち上げなどでいろんな人と話せて楽しいですよ。
    その中のメンバーと結婚しました。
    趣味が一緒なので、お互い理解しやすいと思います。

    +73

    -2

  • 26. 匿名 2016/02/12(金) 16:08:28 

    毎週金曜日夜。
    近くの公園でマラソンサークルみたいなのが活動してる。
    女性はもうオバサンばっか。若めのコーチに気持ち悪い声でキャキャ言ってる。

    気持ち悪い集団。今夜も走ってるよ。

    +33

    -8

  • 27. 匿名 2016/02/12(金) 16:09:26 

    婚活してる頃、飲みサーみたいのにいろいろ顔出してたよ。
    飲みサーの常連は変な人が多い。
    普通の人が入ってきてもその常連のせいで空気悪くなって来なくなる。

    特定のスポーツとか趣味とかを楽しむようなものの方が楽しいけど
    30代で婚活の一環としてやろうと思ってるなら
    健全すぎて恋愛にすすまないことの方が多いのであまりオススメしない。

    私は結局婚活パーティー行きまくって出会った人と結婚したよ。
    ただ友達つくりたいだけならいいと思うよ。

    +41

    -3

  • 28. 匿名 2016/02/12(金) 16:11:53 

    20代の時友達欲しくて参加した事あるよ。

    1回目は20歳の時でみんな友達同志で参加してるのに一人参加は私だけで時々ぼっちになる時があり淋しく2回参加して行かなくなりました。

    それと27歳の時も友達欲しくて参加。
    運営してる人が来てて、みんな同じようにお金出して来てるのに不平等だなって思う事があってしばらく行かなくてそれから数ヵ月して、久しぶりに参加してみようって思い参加する事になって前日に打ち合わせをしたのに当日電話があって
    「当日キャンセルした人が数人いたの中止にします」って…人数少なくてもやればいいじゃない(怒)って思った。せっかく楽しみにしてたのに。

    それからそのサークルはどうなったかわかりません。


    +9

    -6

  • 29. 匿名 2016/02/12(金) 16:15:12 

    山サーだけどちょいちょい分裂したり・・・
    情報収集だ伝達だって持ち出しが多すぎて気持ち悪い。宗教じゃないけど化粧品の勧誘とか。

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2016/02/12(金) 16:22:39 

    日本の伝統工芸を学ぶNPOに入ってたことあります。
    サークルとは少し違うけど、趣味人の集まりだし、文化を守ろうという意識があったし、色んなジャンルの物知りな人がたくさんいて面白かったですよ。
    普通なら入れないような工房やギャラリーのバックヤードを見学できました。

    +31

    -1

  • 31. 匿名 2016/02/12(金) 16:23:05 

    スポーツが好きであるスポーツサークルに入ってました。
    独身、既婚関係なく若い人から40代くらいまで。
    若い子達はすぐお友達になって一緒に出掛けたり大会に出たり楽しそうでしたよ。

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2016/02/12(金) 16:23:50 

    職場のバドミントンサークルに入ってる。

    就業後に軽く食事してから体育館に行くんだけど、バドよりも食事(しながらのおしゃべりタイム)が楽しかったなぁ。肝心のバドは、試合に出るとかじゃなくて、遊んでストレス発散したい人たちが集まってるよ。サークル費は、会費500円/月なのでこんなもんかな、と思う。コート使うのもタダじゃないしね。
    社会人サークルってどうですか?

    +30

    -1

  • 33. 匿名 2016/02/12(金) 16:31:20 

    中途半端で学生ノリの抜けてない人ばっかなイメージです。
    会社の先輩が、サークルで渋谷行ってハロウィンやってきたとか言って自慢してきたけど、一回りも違うような子供たちと同じ感覚で楽しいのか?って思っちゃいました。
    ちなみにその先輩はアラサーのイタイ独身です。笑

    +41

    -10

  • 34. 匿名 2016/02/12(金) 16:38:28 

    私も社会人サークルに興味があります。
    同期女子が1人も居ない私は女友達を増やしたい…。
    でもどこで募集しているのでしょうか?
    ネットの掲示板等だと心配です。

    +39

    -2

  • 35. 匿名 2016/02/12(金) 16:41:18 

    ゴルフサークル入った事ある人いますー?

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2016/02/12(金) 16:42:30 

    スポーツじゃないけどサークルに加入してそろそろ10年ほどになる
    最初は職場の同僚みたいな感じでみんな気を使いあってたけど
    5、6年してから友達っぽくなって今はとても仲がいい。
    発表会みたいなのの前は忙しくなって仕事との両立に負担を感じることもあるけど
    それでも続けてこれてるよ

    +19

    -2

  • 37. 匿名 2016/02/12(金) 16:42:59 

    飲みサーみたいの何度か参加したよ。
    バツイチで小学生の子どもがいる30代の女性が熱心に通ってた。
    毎回参加のたびに子どもはおばあちゃんに預けて来てるというので感心しないなと思ってたけど
    周りの人たちは、若く見えるとか色々おだてて人気あって、若い男ゲット。
    ついていけなくて辞めた。

    +12

    -4

  • 38. 匿名 2016/02/12(金) 16:46:08 

    >>6
    行方不明になった子の写真ですよね?
    このトピと全く関係ないと思いますが、この写真を貼る意味は?

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2016/02/12(金) 16:47:08 

    ネットとかで社会人サークルって検索したらいろいろあるけど、そういう所の話しでいいんですよね?

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2016/02/12(金) 16:49:29 

    >>6
    削除願います。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2016/02/12(金) 16:53:14 

    趣味のスポーツ系のサークル入ってますよ
    皆、大人だし節度もあるし気楽ですよ。たまに飲み会したりも楽しいし
    ただ少人数でも運営側にまわったらけっこう大変。

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2016/02/12(金) 16:57:33 

    入りたいけど、趣味が音楽鑑賞と海外ドラマ鑑賞だから入れそうなサークルがない

    +24

    -2

  • 43. 匿名 2016/02/12(金) 17:03:12 

    5年彼氏がいなかった同僚は、スポーツの社会人サークルで出会いがありトントン拍子に結婚にいたりました!

    合コンとかより健全な出会いがあるのかもしれません。

    +22

    -2

  • 44. 匿名 2016/02/12(金) 17:05:11 

    ど素人だけど勧誘され
    週一くらいでスポーツしてた

    スポーツ後の飲み会が下品で
    既婚者やその他の男も未成年女子と同意の上でキスしたり胸揉んだり
    胸売りにしてる女子もゲームに負け胸揉まれてたり
    野球拳したのがラインにあがってたり

    基本 男も女もゆるかった

    乱れてるのが嫌になって辞めた

    無くした青春取り戻してるのか
    一気飲みとか含め ノリが学生だった

    +42

    -2

  • 45. 匿名 2016/02/12(金) 17:06:28 

    吹奏楽団は派閥みたいのがあったし不倫が横行してた。泊まりの演奏旅行とかあったしね。高卒ですぐ入ったけどあまりにミダレテいて引いたわ。

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2016/02/12(金) 17:13:23 

    どこで募集してるの?
    入った人は何見てサークルに入ろうと思ったのかしら。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2016/02/12(金) 17:16:16 

    見つけ方がわからない人は
    興味あるワードと、サークルでグーグルすればサークル団体のHPが幾つかヒットするから
    それで吟味して連絡先にメールすればいいと思う

    例えば
    「フットサル サークル 東京」とか
    「フットサル メンバー募集 大田区」とか

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2016/02/12(金) 17:23:51 

    徳島県に居た時に、阿波踊りサークルに入っていました。
    友人と一緒に入ったけど、向こうはすぐ辞めて結局1人でしたがすぐ元々の方たちと仲良くなれました。
    祭り事は一緒に盛り上がれるので楽しかったです。転勤になって別れたけど彼氏もできましたよ。

    +14

    -2

  • 49. 匿名 2016/02/12(金) 17:33:20 

    不倫の巣窟

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2016/02/12(金) 18:21:09 

    社会人サークルはどのように見つけるのですか??興味あるのですが、探し方がわからないです、、、

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2016/02/12(金) 19:48:15 

    そういう人には・・・お勧めしないなあ。ここまで読んでわからない?意地悪じゃないのよ。
    心配なだけ。

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2016/02/12(金) 19:49:17 

    社会人テニスサークルに入っていましたが、アムウェイ集団だったので3回で行かなくなりました。
    1,2回までは普通にテニスやって終わりだったのに、3回目テニス終わってみんなでファミレスに行ったらアムウェイ商品すすめられて、「ここのみんな(アムウェイ)やってるよー」とニコニコして言われてヤバイ集団だと思いました。サークル選びは慎重にね。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2016/02/12(金) 20:09:08 

    純粋なサークルって出会ったことない(^^;)
    マルチばっかりでしたよ。
    おかげで勧誘してきそうな人を見極める目を身に付けたけど。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2016/02/12(金) 20:09:28 

    万が一マルチとかの勧誘にあったらハッキリ断って。あの人たち、断られるのに慣れてるから大丈夫!ハッキリ興味ないって言えば他のターゲットを探すだけ。
    変に気を使ってやんわり断ろうとすると押せばどうにかなる人だと思われる。実体験です。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2016/02/12(金) 21:03:59 

    社会人サークルってどうですか?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2016/02/12(金) 21:34:44 

    職場以外の人間関係を築きたくて、1人で参加しました。
    とても雰囲気の良いサークルで、優しい方ばかりでしたが、世代が少し離れていて、うまく輪にはいれず、やめました。
    年齢層をチェックした方がよいと思います。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2016/02/12(金) 21:42:56 

    アムウェイは本当に多い。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2016/02/12(金) 22:12:57 

    ハンドメイド(裁縫)のサークルに入ってました。地域のフリマで出店して、自分の雑貨店持てたみたいで楽しかったのですが、私が入っていたところはめんどくさい人が多かったです。作品作った後はお茶会するんですが、会話がマイナス思考過ぎて彼氏いないのが正義、リア充は敵!悪!みたいな感じでした…。今はそこは抜けて、自分で新たにサークル開いてやってます。サークルでの人間関係って独特ですよね(;´д`)

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2016/02/13(土) 02:58:52 

    仕事関係の人からの誘いに断りきれず入ったけれど、連日ラインでの言い争いや個人ラインでやれよというような意味の無いやり取りを繰り広げるもんだからこそっと辞めた。
    自己顕示欲の強い人、意識の高い大学生ノリが抜けない人がしているイメージ。
    冷めた性格の私には合わなかった。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2016/02/13(土) 08:53:12 

    既婚者の皆さま、夫が行こうとしてたら止めて下さい。
    都内のバドミントンサークルに参加していますが
    既婚の男が未婚の女の子をベタベタ触りまくってます。
    拒否すれば逆ギレ。「お高く止まるな」と。
    ゆるい雰囲気なので周りの男女も助けてくれません。「別にいいじゃん。何カリカリしてるの?」と。
    飲み会で隣にならないか、いつも恐怖で最近あまり行かなくなりました。
    ちなみにその既婚男性は奥様のことを「人見知り」等と言って
    サークルには絶対に連れてくる気がないようです。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード