-
1. 匿名 2016/02/12(金) 12:20:24
時計を1970年にして
再起動すると…
リンゴ状態のままフリーズ
※「1970年1月1日」に設定するという情報もあります。
+5
-38
-
2. 匿名 2016/02/12(金) 12:22:00
クローンが作れたり問題だらけじゃん+361
-10
-
3. 匿名 2016/02/12(金) 12:22:09
え?!+68
-3
-
4. 匿名 2016/02/12(金) 12:22:27
えぇ~!!+35
-3
-
5. 匿名 2016/02/12(金) 12:22:57
怖いけどやってみたい自分もいる笑+341
-5
-
6. 匿名 2016/02/12(金) 12:23:02
そんなん紹介してくれなくていーよ+211
-4
-
7. 匿名 2016/02/12(金) 12:23:08
えー+5
-3
-
8. 匿名 2016/02/12(金) 12:23:15
っていうか、わざわざこんなことして壊す人いるの?+298
-2
-
9. 匿名 2016/02/12(金) 12:23:19
え、怖い+20
-5
-
10. 匿名 2016/02/12(金) 12:23:21
嫌いな人にやってみたいな~
ちなみに私はAndroidユーザーですw+39
-86
-
11. 匿名 2016/02/12(金) 12:23:48
これ人のiPhoneにイタズラする輩とか出てきそう…+400
-2
-
12. 匿名 2016/02/12(金) 12:23:51
これはわざとやったら嫌がらせ+197
-2
-
13. 匿名 2016/02/12(金) 12:23:57
時計を1970年?
19:07ってことかな。
+3
-156
-
14. 匿名 2016/02/12(金) 12:24:35
妹のiPhoneで試したけどぶっ壊れたーーー+10
-142
-
15. 匿名 2016/02/12(金) 12:24:43
+287
-4
-
16. 匿名 2016/02/12(金) 12:24:45
ちょっとやってみたい。
お金持ちだったらやってるかも。+29
-30
-
17. 匿名 2016/02/12(金) 12:25:42
文鎮と化す…w+283
-1
-
18. 匿名 2016/02/12(金) 12:25:54
やってみましてが、大丈夫でしたよ!
このトピがデマ!!+20
-75
-
19. 匿名 2016/02/12(金) 12:26:13
(@ ̄ρ ̄@)要らぬ情報+50
-0
-
20. 匿名 2016/02/12(金) 12:26:49
>>15
悪質だねぇ。+179
-0
-
21. 匿名 2016/02/12(金) 12:27:17
日本メーカーのAndroid頑張れ+249
-16
-
22. 匿名 2016/02/12(金) 12:27:18
最初に日付を1970年1月1日に戻してみた人は何がしたかったんだ?+394
-6
-
23. 匿名 2016/02/12(金) 12:27:27
iPhoneってデマばかり噂立つね+36
-5
-
24. 匿名 2016/02/12(金) 12:27:28
>このバグを真似すると、本当に再起動できなくなり、単なる文鎮と化してしまいます。
文鎮ってうまいこと言うな、とちょっと笑ってしまった+356
-5
-
25. 匿名 2016/02/12(金) 12:28:03
アップルしっかりして+12
-11
-
26. 匿名 2016/02/12(金) 12:28:07
>>18
やっても問題ないケースも確かにあるらしいけどその場合「ラッキーだった、という程度に考えておいたほうが良い」だそうです。
いずれにしても試してみない方が賢明かと。iPhoneの日付を1970年1月1日に設定すると文鎮化するバグが発見される | iBitzEdgei-bitzedge.comiOSデバイスの日付を1970年の1月1日に設定すると、iPhoneがAppleロゴが表示されたままフリーズ、文鎮化するという情報が入ってきた。この操作は絶対に行わないようにしていただきたい。この問題はすでにAppleに報告されており、早い段階で改善されるのではないかと言...
+139
-3
-
27. 匿名 2016/02/12(金) 12:28:59
表には出さないけど、Androidユーザー心の中でしたり顔+56
-29
-
28. 匿名 2016/02/12(金) 12:29:12
マジでぶっ壊れるとか乱暴な言い方が嘘っぽいよね+90
-5
-
29. 匿名 2016/02/12(金) 12:29:53
タチの悪い噂だね。
なぜかiPhoneばかりこういうデマが流れる。
サムスンの仕業に決まってる。+226
-14
-
30. 匿名 2016/02/12(金) 12:31:36
あーなるほどなぁ
在日がデマばかり言いまわってるんだな+99
-15
-
32. 匿名 2016/02/12(金) 12:34:08
>>29
>>30
どんなトピでも在日叩きにつなげたがる+54
-59
-
33. 匿名 2016/02/12(金) 12:34:48
動画見たけど1970年まで戻すのすごく面倒くさそう
最初に発見した人は何目的で時間をそこまで戻そうとしたんだろうねDon't set your iPhone's date to January 1, 1970! The fastest way to BRICK an iPhone!!! - YouTubewww.youtube.comDO NOT TRY AT HOME! UPDATE: The only way to fix this is to take it to an Apple Store and have them replace it. This will only work if your iPhone is still under warranty! A DFU RESTORE WILL NOT WORK! DO NOT TRY THIS AT HOME!
+97
-2
-
34. 匿名 2016/02/12(金) 12:35:18
>>13 です。
誰か意味のわかる方 教えていただけますか?+1
-22
-
35. 匿名 2016/02/12(金) 12:37:28
店頭に置いてあるiPhoneをこうやっていたずらする人出てきそう。+165
-2
-
36. 匿名 2016/02/12(金) 12:39:40
試してみたいけど試せない
なんてもどかしいんだろう…+7
-2
-
37. 匿名 2016/02/12(金) 12:40:36
>>34
時計は時計でも
何時からではなく何年何月何日からって事ですよ!+14
-3
-
38. 匿名 2016/02/12(金) 12:41:38
+36
-38
-
40. 匿名 2016/02/12(金) 12:45:14
1970年の1月1日に戻して再起動してみましたが大丈夫でしたよ。
いつもより再起動に時間かかって焦りましたが無事起動しました。
どっちもくだらない嘘。+11
-43
-
41. 匿名 2016/02/12(金) 12:46:29
iPhoneユーザーだけど、謎の説得感あるよね。
あり得そう…て思っちゃう。Androidに変えちゃいたいって思うことはある。多分次の機種はiPhoneはない。+21
-16
-
42. 匿名 2016/02/12(金) 12:47:50
>>38
パソコンからもラインできるから無意味
なんでもかんでもそっちに繋げないで+76
-0
-
43. 匿名 2016/02/12(金) 12:49:23
中高生ユーチューバーあたりが
やるだろうな。
+59
-1
-
44. 匿名 2016/02/12(金) 12:52:57
アンドロイドで良かった。+12
-14
-
45. 匿名 2016/02/12(金) 12:53:04 ID:evT3n7Xibn
どうせならスティーブジョブスの誕生日とか亡くなった日とかに設定してやって欲しい。何か起きるのかな?興味あるけど、自分のではやりたくないww+5
-10
-
46. 匿名 2016/02/12(金) 13:03:22
iPhoneてセキュリティが売りなんじゃないの?
さんざんアンドロイド馬鹿にしておいて…+18
-23
-
47. 匿名 2016/02/12(金) 13:11:42
>>46
セキュリティとなんの関係が?
ちゃんと>>1読んでます?+44
-7
-
48. 匿名 2016/02/12(金) 13:12:49
>>41
androidはandroidでウイルスの心配があるんじゃない?+39
-7
-
49. 匿名 2016/02/12(金) 13:14:24
そもそもこのトピで
"アンドロイド"っていうワードが出てくるのが謎。+51
-4
-
50. 匿名 2016/02/12(金) 13:31:58
やるなよ!絶対やるなよ!+11
-0
-
51. 匿名 2016/02/12(金) 13:35:56
手離すときはこうすればいいのか+0
-0
-
52. 匿名 2016/02/12(金) 13:39:01
>>43
なるほど!やってみたいけど自分のではできないから
こういう時こそユーチューバーの出番ですねwwwww
+4
-0
-
53. 匿名 2016/02/12(金) 13:40:03
+18
-6
-
54. 匿名 2016/02/12(金) 13:42:24
1970年からのメールきてた…+1
-5
-
55. 匿名 2016/02/12(金) 13:59:24
むかつく彼氏のiPhoneでこっそりやったけど、壊れなかったよ
デマですね+3
-9
-
56. 匿名 2016/02/12(金) 14:27:39
やってみた人の情報を引き続き待つ。+6
-0
-
57. 匿名 2016/02/12(金) 14:43:04
これ友達やってたけど,壊れなかった+5
-0
-
58. 匿名 2016/02/12(金) 16:01:44
iPhone都市伝説を半分信じてるから、siriとか怖いんだよ。
LINEと同じで怖い。+2
-2
-
59. 匿名 2016/02/12(金) 16:08:06
やっぱりサムスンが一番
世界のサムスン+1
-17
-
60. 匿名 2016/02/12(金) 17:52:19
UNIX系はアンドロイドも一緒
アンドロイドで出ないだけで他の不具合は必ずあります
>>59
燃料投下しなくても(笑
OSはアンドロイドだし~+0
-0
-
61. 匿名 2016/02/12(金) 18:27:53
1970年1月1日だけ?
他の日なら大丈夫なの?+1
-0
-
62. 匿名 2016/02/12(金) 19:58:08
>>59
アンニョン!+0
-4
-
63. 匿名 2016/02/12(金) 20:37:57
>>21
Androidは米国製OSですよ。阿呆なの?
国産応援ならTRONでしょ。+3
-2
-
64. 匿名 2016/02/12(金) 20:57:12
Androidもサムスンも関係ないじゃん...+7
-1
-
65. 匿名 2016/02/12(金) 21:55:45
まず、やってみたいとも思わない+2
-1
-
66. 匿名 2016/02/14(日) 16:08:11
>>43
案の定やってたわ(笑)
iPhoneの日付を「1970年1月1日13時00分」に設定すると使用不可能になる - YouTubeyoutu.be本当に壊れるのか!? ご視聴ありがとうございました! チャンネル登録、高評価、お願いします! いーよ!僕は高校生YouTuberです! みんなと一緒に動画を作っていけたらいいなって思ってます。 【チャンネル登録】 https://www.youtube.com/channel/UC9nM... 【2nd...
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
iPhoneが壊れるというシンプルかつ恐ろしいバグが発見されております。このバグを真似すると、本当に再起動できなくなり、単なる文鎮と化してしまいます。ですので絶対に真似は禁止なのですが、実は簡単に再現できてしまうので、非常にまずいバグだったりもします。ということで真似しない前提で紹介します。対象のデバイスは、 64-bit iOS ということですが、iPhone5以降は該当しますので要注意です。ステップとしては簡単、時計の設定を1970年にするだけです。