ガールズちゃんねる

4℃どう思いますか?

718コメント2016/02/13(土) 18:17

  • 1. 匿名 2016/02/10(水) 15:36:16 

    よく婚約指輪のトピで4℃が不人気なのを見ますが、そんなに人気ないんでしょうか?
    確かに20代までかなという印象を受けますが、お手頃でかわいいデザインのアクセサリーがたくさんあると思います。
    私はアラサーで、普段使いに4℃のアクセサリー愛用していますが、ださいんでしょうか?
    ご意見お願いします。
    4℃どう思いますか?

    +752

    -156

  • 2. 匿名 2016/02/10(水) 15:36:49 

    寒いと思う

    +296

    -633

  • 3. 匿名 2016/02/10(水) 15:37:18 

    え、別にいいと思うけど。

    +2849

    -96

  • 4. 匿名 2016/02/10(水) 15:37:23 

    普段使いなら全然いいと思う。
    でも婚約指輪はもう少し背伸びしたいなぁ…

    +2040

    -165

  • 5. 匿名 2016/02/10(水) 15:37:26 

    ダサくない!可愛いと思うよ。

    +1639

    -117

  • 6. 匿名 2016/02/10(水) 15:37:48 

    余り可愛くない…

    +255

    -433

  • 7. 匿名 2016/02/10(水) 15:37:49 

    ちょっと ブームは過ぎてる気がする

    +1215

    -163

  • 8. 匿名 2016/02/10(水) 15:37:55 

    ベタベタ

    +265

    -100

  • 9. 匿名 2016/02/10(水) 15:37:55 

    シンプルなデザインで私は好きです。

    +1199

    -64

  • 10. 匿名 2016/02/10(水) 15:37:56 

    ださいとは思わないよ
    自分がいいと思ったのを付けたらいいんじゃないですか(^^)

    +1447

    -40

  • 11. 匿名 2016/02/10(水) 15:37:57 

    安価で購入しやすいイメージ

    +1125

    -46

  • 12. 匿名 2016/02/10(水) 15:38:01 

    自分が気にいっていればいいんじゃない?

    +720

    -23

  • 13. 匿名 2016/02/10(水) 15:38:02 

    4℃もつならヴァンドーム青山買うかも(´ω`;)
    印象としては4℃ 丸井
    ヴァンドーム青山 伊勢丹

    みたいな印象です

    +1009

    -160

  • 14. 匿名 2016/02/10(水) 15:38:02 

    財布も可愛いですよね♡

    お値段もプチプラ♡

    +282

    -111

  • 15. 匿名 2016/02/10(水) 15:38:03 

    私も普段使いしてますよ。
    シンプルなのもたくさんあるし。
    好きなの付ければ良いと思います。

    +483

    -31

  • 16. 匿名 2016/02/10(水) 15:38:16 

    若くて結婚したならあり。アラサーなら無し 私はね。

    +674

    -196

  • 17. 匿名 2016/02/10(水) 15:38:21 

    若い子向けというか、お手軽な価格というイメージ。
    ですがご自身が好きならいいと思います

    +705

    -23

  • 18. 匿名 2016/02/10(水) 15:38:23 

    周りがどうこう言おうが流行ってようが流行ってなかろうがどこのブランドだろうが、
    自分が可愛いと思ったり気に入ったのなら買います。

    +840

    -10

  • 19. まいちゃん 2016/02/10(水) 15:38:28 


    自分がいいと思ったらいいんじゃない?

    +523

    -9

  • 20. 匿名 2016/02/10(水) 15:38:29 

    BROOMのような、10代の男の子が女の子にプレゼントしてそうな安価なイメージです。

    +135

    -329

  • 21. 匿名 2016/02/10(水) 15:38:29 

    >>7
    ブームとかあるの??

    +369

    -36

  • 22. 匿名 2016/02/10(水) 15:38:45 

    学生の時に貰ったなぁ。
    ティファニーとかカルティエよりかなり敷居も価格も低いのでカジュアルな印象。

    +722

    -44

  • 23. 匿名 2016/02/10(水) 15:38:48 

    私は好きだけど。
    色々なデザインがあるし、年齢は関係ないのでは。

    +494

    -20

  • 24. 匿名 2016/02/10(水) 15:38:52 

    可愛いよ ー

    ディズニーとコラボしてたの欲しい !

    +91

    -106

  • 25. 匿名 2016/02/10(水) 15:39:05 

    普段ならいいけど婚約指輪なら…ちょっと嫌
    って私は思います。

    +552

    -174

  • 26. 匿名 2016/02/10(水) 15:39:09 

    自分が気に入ってるならいいじゃない

    +317

    -9

  • 27. 匿名 2016/02/10(水) 15:39:12 

    好きな物を身に付けたら良いんじゃない

    +335

    -7

  • 28. 匿名 2016/02/10(水) 15:39:17 

    買うのは学生までのイメージ

    +106

    -162

  • 29. 匿名 2016/02/10(水) 15:39:19 

    もしかして、鬼女まとめから来た?
    あの祭りスゴかったよね

    +227

    -14

  • 30. 匿名 2016/02/10(水) 15:39:21 

    嫌いじゃないけど婚約指輪にはないと思う

    +284

    -125

  • 31. 匿名 2016/02/10(水) 15:39:24 

    全然気にしないな〜

    +227

    -18

  • 32. 匿名 2016/02/10(水) 15:39:28 

    お財布のデザイン好きです

    +53

    -28

  • 33. 匿名 2016/02/10(水) 15:39:36 

    他人のアクセサリーなんてみんな見てないから好きなの付ければいいよ
    アクセサリーなんて自己満足なんだから

    +578

    -14

  • 34. 匿名 2016/02/10(水) 15:39:52 

    高飛車なお方が多い…

    +560

    -40

  • 35. 匿名 2016/02/10(水) 15:39:56 

    オシャレ感が感じない。なんかダサい!

    +64

    -136

  • 36. 匿名 2016/02/10(水) 15:39:58 

    私は結婚指輪を4℃にしました。
    プラチナで少しVになっているデザインです。シンプルだけど飽きがこなくて気に入っています。

    +1075

    -58

  • 37. 匿名 2016/02/10(水) 15:39:58 

    プチプラで日常向け…一生の記念にするにはちょっと軽い印象になっちゃう

    +165

    -192

  • 38. 匿名 2016/02/10(水) 15:40:08 

    学生のアクセサリーという印象

    +119

    -158

  • 39. 匿名 2016/02/10(水) 15:40:22  ID:mHSLvhhfet 

    プチぷら~

    +58

    -116

  • 40. 匿名 2016/02/10(水) 15:40:31 

    なんかありきたりで、特別感がない、、、
    女にあげときゃ喜ぶっしょwって思われてそう

    +59

    -130

  • 41. 匿名 2016/02/10(水) 15:40:41 

    クリスマスプレゼントで指輪をもらいました。
    1年つけ続けたら、装飾がとれました(ToT)
    高いものじゃないらしいのでわざわざお直しに行くのを躊躇しています。

    +58

    -92

  • 42. 匿名 2016/02/10(水) 15:40:57 

    どこのブランドじゃなきゃ嫌だとか、高いブランド凄いでしょ良いでしょ~って、
    そんな事にステータスを感じてる方が下らないと思う。自分が好きなら良いじゃん。

    +918

    -35

  • 43. 匿名 2016/02/10(水) 15:40:59 

    高校生のとき背伸びしてドキドキしながら買ったなぁ。

    +183

    -18

  • 44. 匿名 2016/02/10(水) 15:41:13 

    デブス婆「無しかな〜^^*」

    +433

    -39

  • 45. 匿名 2016/02/10(水) 15:41:18 

    >>20
    全然違うよ。行ったことないでしょ。

    +96

    -18

  • 46. 匿名 2016/02/10(水) 15:41:21 

    これが女の本性…?X'masを境に4℃のネックレスがメルカリに大量出品されている
    これが女の本性…?X'masを境に4℃のネックレスがメルカリに大量出品されているgirlschannel.net

    これが女の本性…?X'masを境に4℃のネックレスがメルカリに大量出品されている クリスマス前には4℃の店舗が男性客で溢れる 各地にある4℃の店舗でこういった光景が見られたようです。 しかし、クリスマスを境に転売されまくっていると話題に ‘今日...

    +124

    -6

  • 47. 匿名 2016/02/10(水) 15:41:25 

    最近店舗でかいなあ、と思う
    儲けてるんかなーと

    +188

    -5

  • 48. 匿名 2016/02/10(水) 15:41:34 

    ノロケの多い友人は何回かここのブランドの物を彼氏から頂いてるらしく、そのおかけで個人的には良いイメージがないてす(笑)

    +44

    -77

  • 49. 匿名 2016/02/10(水) 15:41:36 

    年齢別に関係無いと思うよ
    好きなブランド問わずデザインを選んだら良い

    +230

    -10

  • 50. 匿名 2016/02/10(水) 15:41:38 

    婚約、結婚指輪買ったけど、値段の割に品質いいと思ったけどなー。
    気にしないけど、酷評されるとツラいw

    +616

    -25

  • 51. 匿名 2016/02/10(水) 15:42:22 

    手軽に買えるアクセサリーという印象。
    記念日に気合を入れてってより、日常でフラッと入れるお店だね。
    学生さんには手頃で良いんじゃない?

    +78

    -54

  • 52. 匿名 2016/02/10(水) 15:42:25 

    10代カップルの記念日に買うアクセサリー

    +53

    -74

  • 53. 匿名 2016/02/10(水) 15:42:39 

    自分が気に入って大事にできるならなんだっていいと思うよ
    けど、私はもう少し背伸びしたいと思っちゃう

    +22

    -28

  • 54. 匿名 2016/02/10(水) 15:42:40 

    ダサいとかは思わないよ。でも結婚指輪としては選ばないかな。
    結婚指輪だったら別のブランドにしたい。

    +47

    -63

  • 55. 匿名 2016/02/10(水) 15:42:44 

    ちょいちょいカナルと間違えてる人もいるかな?

    +178

    -2

  • 56. 匿名 2016/02/10(水) 15:42:48 

    >>20
    ジュエリー詳しくないでしょww
    ジュエリー売り場の4°Cと雑貨屋に並んでるようなBROOM一緒にしたら怒られるよww

    +310

    -13

  • 57. 匿名 2016/02/10(水) 15:42:53 

    世間の評価しか見てないダサさに気付かない人ってまだいるんだ……

    +104

    -16

  • 58. 匿名 2016/02/10(水) 15:43:02 

    別にいいと思います。
    どこのブランドか見てもわからないこと多いですよね。
    私の友達は30過ぎて結婚して結婚指輪は4℃です。
    それも見た目じゃわからないし。

    私自身は指輪じゃないけど初めて買った長財布が4℃で好きというか思い入れがあります。

    +239

    -8

  • 59. 匿名 2016/02/10(水) 15:43:06 

    4℃は自分で買うものクラスだと思っている

    婚約指輪として貰うなら、ありがたくはいただきます。
    結婚、後教育していこうと思う

    +29

    -86

  • 60. 匿名 2016/02/10(水) 15:43:07 

    え、安い?
    比較的安価なものでも数万円はするよね?

    +349

    -17

  • 61. 匿名 2016/02/10(水) 15:43:13 

    ここのおばちゃん達に聞いても、4℃なんて…って言われるに決まってるじゃん。皆もっとお高いブランドがお好きなんだから

    +273

    -5

  • 62. 匿名 2016/02/10(水) 15:43:21 

    いつも思うけど、このブランドは何歳まで〜とかどうでもよくない?
    好きなの身につければいいじゃん。
    身につけるのは自分なんだから。

    +295

    -4

  • 63. 匿名 2016/02/10(水) 15:43:24 

    ティファニーの一番安いオープンハートくらい恥ずかしい

    +39

    -120

  • 64. 匿名 2016/02/10(水) 15:43:33 

    高校生です!
    友達とか記念日に彼氏からプレゼントで貰っています…羨ましいです。笑
    値段はどうか分かりませんが、オシャレだと思いますよ(*^^*)

    +131

    -32

  • 65. 匿名 2016/02/10(水) 15:43:34 

    4°Cが嫌なのではなくて、貼られている画像のデザインが古くさいからマイナスされていたと思う。ダサいのはブランド関係なくあるからね一部。

    +155

    -10

  • 66. 匿名 2016/02/10(水) 15:43:58 

    20代の時にもらったなぁ!
    懐かしい!
    デザインも販売してる人も客層も年齢層が若いね

    +30

    -7

  • 67. 匿名 2016/02/10(水) 15:44:26 

    値段重視の若い人向けなのか、デザインがぼてっとしてて、綺麗さに欠ける気がする! ヴァンドーム青山か、若ければスタージュエリーのほうが素敵。

    +40

    -24

  • 68. 匿名 2016/02/10(水) 15:45:24 

    ぱっと見で「あ、これ4℃だ」ってわかる人も少ないだろうし、気に入ったものがあればいいと思う。

    +244

    -3

  • 69. 匿名 2016/02/10(水) 15:45:33 

    24歳のときに、エンゲージで貰いました!すごーく気に入ってます。今は結婚式にお呼ばれしたとき等、出番が来たらウキウキでつけてます!なんでみんなそんな見下すんだー‼︎‼︎かわいいよ\(^o^)/

    +352

    -22

  • 70. 匿名 2016/02/10(水) 15:45:40 

    ネックレス切れたら修理に1ヶ月掛かったのが不満
    しかも2回も切れた

    +22

    -20

  • 71. 匿名 2016/02/10(水) 15:45:53 

    付き合ってる時ならいいけど、婚約指輪はヤダ
    安くて恥ずかしいし、そんなダサい彼にガッカリする

    +34

    -86

  • 72. 匿名 2016/02/10(水) 15:46:13 

    手頃だよね
    2万くらいから買えるし

    +48

    -25

  • 73. 匿名 2016/02/10(水) 15:47:04 

    >>64
    高校生!

    +14

    -10

  • 74. 匿名 2016/02/10(水) 15:47:31 

    20代前半だから、全然ここの感覚が分からない。
    なんでも贈られれば嬉しいですし大切にしますけど。

    +272

    -11

  • 75. 匿名 2016/02/10(水) 15:47:37 

    好きなもの買えばいいしさ、例えば節約のためにそれほど高くない結婚指輪を買ったっていいじゃん。
    ガル民は裕福な主婦が多いみたいだから、失笑したくなるんだろうけどさ。

    +157

    -0

  • 76. 匿名 2016/02/10(水) 15:47:45 

    手頃なのもあるけど婚約指輪とか高いのは結構高いのでは…?!

    +163

    -4

  • 77. 匿名 2016/02/10(水) 15:47:45 

    本当に行ったことあるのかな?て人のコメもあるね。
    4℃はシルバーで比較的学生が買いやすい値段も置いてるけど、割りとメインは10金〜あたりが多いと思うけど。カナルはかなり若いかな?て感じするけど、4℃はわりと無難で値段もそこそこに抑えてますってイメージ。

    +188

    -8

  • 78. 匿名 2016/02/10(水) 15:48:02 

    ふつうに生きてて、だれかがしているネックレスを見て
    「あ、あそこのブランドだ。だっさw」
    って思うことってそんなあるもんかな?

    オープン♡とかヴァンクリのとか、見てすぐにどこのってわかるものなら
    ありうるかもしれないけど、
    シンプルなデザインのものなんてどこのだなんてすぐわかったり気にしたりするもん?

    不思議でしょーがない。
    気に入ってればいいじゃん。

    +263

    -3

  • 79. 匿名 2016/02/10(水) 15:48:24 

    売りやすい

    +4

    -31

  • 80. 匿名 2016/02/10(水) 15:48:44 

    みんなどんだけ高価なアクセサリーつけてるの?
    普段使いにそんなに出してられない(^^;;

    +242

    -6

  • 81. 匿名 2016/02/10(水) 15:49:04 

    20代前半の時に付き合ってた人からもらったことがある
    新社会人の人からするとけして安いブランドでは無かったよな
    大事にしてたしお気に入りだったなあ
    でも、20代後半になって自然と欲しいとは思わなくなった
    そんで、結婚指輪とか婚約指輪とかなると
    もう少しハイブランドのやつが欲しいという欲があった

    +24

    -17

  • 82. 匿名 2016/02/10(水) 15:49:17 

    ディズニーとのコラボしてたりすると、余計に学生向けっぽく感じてしまう。

    +120

    -4

  • 83. 匿名 2016/02/10(水) 15:49:30 

    ビミョー

    300円均一でも可愛くてシンプルなアクセあるし(^^;;
    その数万円のビミョーなものを買うなら激安かティファニーとか買う!!

    +12

    -85

  • 84. 匿名 2016/02/10(水) 15:49:45 

    >>56
    BROOMは雑貨じゃないよ。3万円以上するのもあるよ。
    4℃も数千円から1万円くらいのあるじゃんw
    同じようなもんだよ。

    +21

    -88

  • 85. 匿名 2016/02/10(水) 15:49:46 

    ブランドよりデザイン

    +123

    -2

  • 86. 匿名 2016/02/10(水) 15:49:56 

    28歳で結婚しました。
    婚約指輪、結婚指輪共に4℃ですw

    +250

    -22

  • 87. 匿名 2016/02/10(水) 15:49:57 

    華奢なデザインが多いし、価格的にも見た目的にも似合うのは20代までのような気がする。
    今の私(40代)が付けたらかなり安っぽくなる。

    +18

    -30

  • 88. 匿名 2016/02/10(水) 15:50:15 

    サマンサタバサみたいな存在

    安くはないのに高級感もないし、中途半端
    1番いらない

    +67

    -89

  • 89. 匿名 2016/02/10(水) 15:50:33 

    ブランドとかメーカーのことをここで聞いても参考にならないわよ。自分が良いデザイン!可愛い!って思えたらそれでいいのさ

    +103

    -0

  • 90. 匿名 2016/02/10(水) 15:51:46 

    貰えるならなんでも嬉しいような。
    そんなに気にしなくても、
    気に入ってるならいい!

    +31

    -2

  • 91. 匿名 2016/02/10(水) 15:52:05 

    私のイメージは
    ティファニーとかカルティエの婚約指輪は高くて買えないし、ツツミとかベリテまではさげたくないなぁ、じゃぁそこそこ名前も通ってる4℃でいいかー。デパートに一応あるしー!

    そんな感じ。

    +198

    -24

  • 92. 匿名 2016/02/10(水) 15:52:07 

    小さいダイヤしか取り扱ってなかったから、ターゲット層が若いと感じました。

    +24

    -13

  • 93. 匿名 2016/02/10(水) 15:52:10 

    誰もアクセサリーじっくり見ないからね
    ファッションに合えば安かろうが高かろうが関係ないかな

    +33

    -2

  • 94. 匿名 2016/02/10(水) 15:52:21 

    クリスマスとかバレンタインのあとに一斉にオークションに出されるブランド。

    +43

    -3

  • 95. 匿名 2016/02/10(水) 15:52:23 

    4°Cって学生までじゃない?
    アラサーでしてたら、ちょっと…って思ってしまう。

    +32

    -92

  • 96. 匿名 2016/02/10(水) 15:52:46 

    持つのは別に好きでいいと思うけど、どうですか?と聞かれてるから正直に答える人が多いんじゃない?

    わたしも個人的には婚約指輪・結婚指輪には4℃はイヤかなー
    カルティエとかハリーウィンストンを望んでいるわけではなく、ミキモトとかラザールダイヤモンドくらいがいい!

    あ、23歳です。

    +47

    -51

  • 97. 匿名 2016/02/10(水) 15:52:52 

    >>87
    そうそう
    馬鹿にしてるわけじゃなく若い子しか似合わないと思う
    大学生~社会人2,3年目くらいまでかな?
    年を取ると似合わなくなるし
    もう少し長く身に着けられるものが欲しいなと思うようになる

    +45

    -24

  • 98. 匿名 2016/02/10(水) 15:53:01 

    店員がお高くとまってて嫌い。
    なぜかね??

    物は可愛いと思ったけど、質はわからない。

    +5

    -23

  • 99. 匿名 2016/02/10(水) 15:53:07 

    3流メーカーって感じ。
    たしかそんなに売り上げいい会社じゃなかったよね

    +21

    -48

  • 100. 匿名 2016/02/10(水) 15:53:52 

    オンラインショップ見たら本当に1万円くらいの商品があった。
    高校生とかの背伸びプレゼントだよ

    +23

    -16

  • 101. 匿名 2016/02/10(水) 15:54:13 

    ネックレス買いにいったけれどなんか店員さんの感じ悪いし、無駄に高いから他の店で買いました

    +11

    -17

  • 102. 匿名 2016/02/10(水) 15:54:21 

    >>83
    こういう金属の知識が全くないようなコメント恥ずかしいね。
    高校生位かな?

    +80

    -4

  • 103. 匿名 2016/02/10(水) 15:54:21 

    私は4℃で買いました。
    デザインと、結婚指輪を購入したら挙式の時にティアラを無料でレンタルだったのでお得だなと思って決めた。
    給料三ヶ月どころか一ヶ月の半分以下だったけど指輪は気に入っていて満足。
    こういうのは値段ではなく形だしお互いが良ければ良いのでは?




    +174

    -6

  • 104. 匿名 2016/02/10(水) 15:54:28 

    同じ価格帯ならヴァンドーム青山のほうが好みだけど、人それぞれだよね。

    +63

    -6

  • 105. 匿名 2016/02/10(水) 15:55:45 

    お金のない旦那が4℃の婚約指輪くれました。
    細い華奢なデザインが好きなので色んなお店回って探してくれた指輪はお気に入りですよ。
    金額より気持ちが嬉しかった

    +188

    -11

  • 106. 匿名 2016/02/10(水) 15:55:56 

    私も婚約指輪トピで4℃がたたかれまくってたのは疑問だった。
    別にいいじゃん。

    +194

    -8

  • 107. 匿名 2016/02/10(水) 15:56:34 

    がるちゃんの年齢層と4℃のターゲット層が違うだけじゃないの?

    +152

    -0

  • 108. 匿名 2016/02/10(水) 15:57:02 

    主さん、婚約指輪にどうかってことじゃなくて、普段使いの話をしてたのね。
    婚約指輪とか彼氏からもらうのはちょっと、とか書いてる人多いから…。

    アラサーの4℃普段使いをどう思うか?
    見ただけじゃブランドわからない私から見たら何とも思わないな、デザインが可愛ければ可愛いなと思う。
    中にはすぐ気づく人もいるのかもしれないけどね。
    ここにいる人たちとかね。

    +93

    -2

  • 109. 匿名 2016/02/10(水) 15:57:21 

    20代の時にペアリングを買いに銀座店で買いましたw
    やっぱり手軽な値段が多いから、結婚するときには、『ちょっとなぁ〜』って思います(^_^;)


    +19

    -27

  • 110. 匿名 2016/02/10(水) 15:57:36 

    この前婚約指輪買ったんだけど、4℃はどんな感じなんだろう?と思って店を見たら、案外40万、50万のがあってびっくりした。
    ここで買うなら30万くらいまでのかなあって思ってたから。50万だすなら、もっとランク高いとこで欲しいかもと思った・・

    +150

    -7

  • 111. 匿名 2016/02/10(水) 15:57:37 

    すごいブランドではない。
    ここ数年で知名度出ただけの、数年後にはなくなってるブランド

    +13

    -50

  • 112. 匿名 2016/02/10(水) 15:57:55 

    モノの割には高いと思うな
    自分では買わない

    +48

    -3

  • 113. 匿名 2016/02/10(水) 15:58:01 

    めちゃくちゃ可愛いと思う。
    付ける人によるし、気にしない!

    +71

    -6

  • 114. 匿名 2016/02/10(水) 15:59:20 

    >>29
    鬼女まとめの祭りってなんですか?

    +10

    -3

  • 115. 匿名 2016/02/10(水) 15:59:45 

    自分が気に入ってるのならどこのでもいいんじゃない?
    ここの人の意見聞いたって、自分が嫌いなものは嫌いだし、好きなものは好きでしょ
    人の付けているアクセサリーを見て「あそこのブランドの奴だ」なんてわかる人は一握りだから
    ブランドに振り回される必要はないと思う

    +70

    -1

  • 116. 匿名 2016/02/10(水) 15:59:58 

    ネックレスとかはつけてます
    結婚指輪とか長く使うものはもうちょっとこだわりたいけど、ピンクゴールドのネックレスは全然錆びないしシンプルでお気に入り(^_^)

    ぱっとみても4℃かどうかわからないし、べつに気に入ってるから他の人の意見は気にしません

    +59

    -4

  • 117. 匿名 2016/02/10(水) 16:00:03 

    結婚指輪なら、プラチナとかだったら4℃でもちゃんとした高い指輪でしょ。
    価値あるものなら4℃でも問題ない。
    普段使いのネックレスが1万円とかだったら、お気に入りとまではいかないかな。
    胸元がさみしいから付けるだけ!というレベル。

    +74

    -0

  • 118. 匿名 2016/02/10(水) 16:00:07 

    >>111
    いや、もっと前から知名度あったでしょ。
    20年くらい前にいとこのお姉さんが好きだったって言ってたよ。

    +79

    -1

  • 119. 匿名 2016/02/10(水) 16:00:41 

    4℃は学生のイメージ。
    クリスマスとか誕生日に
    高校生や大学生カップルがプレゼントしてるのをネットで見かける。デザインは可愛いと思うけど、そういう若い子向けのブランドだと思ってた。

    +33

    -38

  • 120. 匿名 2016/02/10(水) 16:00:51 

    彼が選んでくれたもの、または自分が気に入って買ったものならどこのブランドであろうとテンション上がります。

    4℃はディズニーコラボのあって可愛い〜♡

    +23

    -11

  • 121. 匿名 2016/02/10(水) 16:01:16 

    >>84
    なんでそんなにブルームひっぱるの?関係者?

    ブルームはマルイ系のショップでシルバーのペアリングとかがメイン。よくて5金から10金。たまに数万円がある。アクセサリー

    4℃はデパートメインでブライダルも充実。
    ジュエリー

    この位の知識があってから話にはいってきてくれよ。

    +173

    -2

  • 122. 匿名 2016/02/10(水) 16:02:05 

    私は婚約指輪4℃でもいいけどね。
    彼が一生懸命選んでくれたんなら、大切にする。
    4℃の婚約指輪はちょっと…ていう人は、パートナーに突然プロポーズのときに出された指輪が4℃だったらどうするんだろう。

    +169

    -12

  • 123. 匿名 2016/02/10(水) 16:02:10 

    ヴァンドーム青山って、コンドームみたいな響きだといつも思うw

    絶対同じ人いると思う

    +47

    -60

  • 124. 匿名 2016/02/10(水) 16:03:03 

    アラサーが普段使いに4℃
    全然ダサくないと思います!

    +136

    -12

  • 125. 匿名 2016/02/10(水) 16:03:03 

    20年以上前からありましたよ
    友達が誕生日プレゼントに彼氏に貰ってて
    「4℃」を知らなかった私的には「へぇ~」って感じだったけど

    +55

    -0

  • 126. 匿名 2016/02/10(水) 16:03:45 

    10代の彼氏が彼女に初めてのプレゼントって感じだよね。

    +22

    -24

  • 127. 匿名 2016/02/10(水) 16:03:53 

    アラサーでも婚約指輪4℃の友達いるよ。
    幸せそうだったし、何の問題もないよ。

    +116

    -7

  • 128. 匿名 2016/02/10(水) 16:05:27 

    学生のころ、誕生日プレゼントに4℃もらってる子いて良いなぁ!センス良い!と思ったから多分学生のころまでだと思う。

    社会人なら頑張れ!
    基本的にアクセサリーって買うものじゃなくて買ってもらうものだしo(^u^)o

    +13

    -19

  • 129. 匿名 2016/02/10(水) 16:05:35 

    夫婦共に普段結婚指輪しない派なので、お手頃でデザインも可愛い4℃にしました!

    プラチナで小さいダイヤの入った指輪のわりに安くて、お出掛けの時につけてます

    +50

    -2

  • 130. 匿名 2016/02/10(水) 16:05:51 

    韓国関係や暴力団関係や宗教関係のブランドならともかく、
    そうでないブランドについてとやかく言うのは何故だろう?
    どこかが組織的に叩いてるんじゃないかと疑ってしまう。

    +61

    -4

  • 131. 匿名 2016/02/10(水) 16:05:59 

    ブランドにうといからか、4℃が低評価される意味がわかりません。。

    高けりゃいいってもんでもない。。

    +142

    -2

  • 132. 匿名 2016/02/10(水) 16:06:11 

    はい、ださいです。
    正直に答えました。

    +21

    -51

  • 133. 匿名 2016/02/10(水) 16:06:21 

    >>122 わたしも婚約指輪に4℃はちょっとなあと思うけど、別にもらったら大事にするし文句は言わないよー。
    誰しもこれは好き、これは苦手とかあるじゃん、それくらいだよ

    +15

    -15

  • 134. 匿名 2016/02/10(水) 16:06:26 

    結婚指輪にこだわりなかったから、カナル4℃で作ったよ~
    因みにアラサーです。
    それでも結婚指輪だから割りといいお値段したけどね。

    +44

    -4

  • 135. 匿名 2016/02/10(水) 16:07:19 

    4℃はいらんって人は、さぞお目が高いんでしょうね。

    +129

    -11

  • 136. 匿名 2016/02/10(水) 16:07:28 

    男から女にプレゼントしたら別れるってジンクスがあったからでしょ?ただのジンクスだけど。

    +3

    -7

  • 137. 匿名 2016/02/10(水) 16:07:31 

    正直人の結婚指輪どこのかしら〜?って見る人っているの?暇だね〜

    あのブランドのだゎ、私のが格上ね。なんて確かめる人いるの?幸うす〜

    +129

    -5

  • 138. 匿名 2016/02/10(水) 16:07:46 

    別にデザインそんなダサくもない。普通。
    でも個性もない。
    つけてる人もダサいと思わない。

    ただ、少し人よりジュエリーが好きで詳しいので、せっかくもし頂けるならもう少しハイクラスのブランドが欲しい。
    自分で買うなら同じようなデザインをノーブランドのところでもっと大きいダイヤを安く買ってしまうかも。

    +61

    -8

  • 139. 匿名 2016/02/10(水) 16:08:03 

    人が持ってても買っててもなんとも思わないしバカにもしないけど、
    自分は4℃では買わない。

    +40

    -17

  • 140. 匿名 2016/02/10(水) 16:08:19 

    安いってイメージしかない

    +17

    -27

  • 141. 匿名 2016/02/10(水) 16:09:01 

    大学生のカレ氏からもらうもの
    社会人なら恥ずかしい

    +18

    -36

  • 142. 匿名 2016/02/10(水) 16:09:34 

    高校生、大学生向けのファッション雑誌に広告出す会社

    +21

    -18

  • 143. 匿名 2016/02/10(水) 16:09:39 

    15年程前にアクアマリンのピアスを購入しました。お店で見た時にはキラキラと輝いて見えましたが、購入して家に帰って着けてみると左右の色が微妙に違っていて、何だかくすんでいてガッカリしました。お店に電話すると、天然の石なので色が違うことはありますよ!同じデザインの物はないので返品しますか?とめんどくさそうに言われました。返品はしませんでしたが、もう2度と買うまいと思いました。安価なお店は店員のレベルも低いのですね。

    +10

    -45

  • 144. 匿名 2016/02/10(水) 16:09:39 

    みんなジュエリー好きなんだね。
    私そんなに興味ないせいか高いブランドとかよくわかんないし、見た目シンプルで気に入れば高い安い関係なく大事にするよ。
    「このブランドださい」とか平気で言う人がこだわって買ったものってそんなにオシャレなものなの?
    人の好みはそれぞれだし、似合ってれば何でもいいじゃん(^^)
    あ、ちなみに結婚指輪が4℃の極細のストレートタイプのプラチナで気に入ってます(笑)

    +80

    -7

  • 145. 匿名 2016/02/10(水) 16:09:54 

    私もすぐボキッと折れるとかじゃない限り、真剣に選んでくれたのならどんなものでも嬉しい
    可愛いともっと嬉しいけど笑

    +58

    -0

  • 146. 匿名 2016/02/10(水) 16:10:42 

    >>84
    ロフトとかの一角にあるから尚更安っぽくみえる

    +30

    -10

  • 147. 匿名 2016/02/10(水) 16:11:58 

    おしゃれな人は買わないよね

    +22

    -26

  • 148. 匿名 2016/02/10(水) 16:13:33 

    結婚指輪はどんなプチプラブランドでも高いに決まってるでしょW
    プラチナ使ってればプラチナの価値の値段でしょ!

    主は普段使いって言ってるんだよ。正直、HP見てきたけどださかった。
    1.2万も7万も同様にださかった。
    単に素材の価値しかないと思った。

    +19

    -23

  • 149. 匿名 2016/02/10(水) 16:13:49 

    4℃でもピュアプラチナなら10万以上しますよ。
    私の見てたコーナーには、とてもプチプラなんて安いのなかったけど。

    +106

    -4

  • 150. 匿名 2016/02/10(水) 16:14:30 

    気に入ってるなら付けてても良いと思うけどな~(^^)私は1000円のでも気に入ったものならずっと付けてるよ!

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2016/02/10(水) 16:14:47 

    結婚指輪には嫌だ

    +25

    -36

  • 152. 匿名 2016/02/10(水) 16:15:33 

    33の私が16の時に彼氏にもらいました。買いやすく、当時は流行りすたりなさそう…。ってイメージでした。

    今でもクローゼットの中にあります。銀ですが、手入れしやすいし、いいと思います。

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2016/02/10(水) 16:16:04 

    >>151
    うん、私も。

    +14

    -14

  • 154. 匿名 2016/02/10(水) 16:16:08 

    元彼にもらった4℃の小さいダイヤ付いてる指輪 母にあげた。
    喜んで着けてる還暦。
    良かった良かった。

    +66

    -6

  • 155. 匿名 2016/02/10(水) 16:17:13 

    有名すぎて、どこにでもあるような感じがするから、更にダメなイメージなんじゃない?

    +24

    -3

  • 156. 匿名 2016/02/10(水) 16:17:30 

    似た様なデザインならシルバーではなくプラチナかホワイトゴールドを買う。ブランドがどこかは気にしない。

    +18

    -1

  • 157. 匿名 2016/02/10(水) 16:18:22 

    普段使いなら良いと思う。
    友達が結婚指輪にしてたけど、それはどうかなぁと思った。ジルコニアだよね(*_*)

    +8

    -38

  • 158. 匿名 2016/02/10(水) 16:18:25 

    >>143
    店員さんのご意見がごもっともだよ。
    多少は色味は合わせてるとは思うけど、天然石だもん。別のところでも同じ対応されると思うよ。
    恥ずかしいからあまり他で言わないほうがいいよ。

    +101

    -2

  • 159. 匿名 2016/02/10(水) 16:20:58 

    結婚指輪、婚約指輪は絶対にいや。
    でも普段使いならすっごい可愛いし好き!

    +10

    -24

  • 160. 匿名 2016/02/10(水) 16:21:06 

    25で結婚した時に結婚指輪を4℃で買ってもらいました
    前の方で書いてる人もいたけど、ゆるくVになってるシンプルなプラチナ
    以来20年間おばさんになっても飽きも来ず体の一部です
    結婚前は指輪やブレスレットも主人に買ってもらっていまでも大切にしてます
    気に入っているならどこのブランドでもいいのでは?

    +111

    -7

  • 161. 匿名 2016/02/10(水) 16:21:34 

    >>157
    一体どこのお店と間違えてるの??
    4℃でジルコニアの結婚指輪なんて置くわけないよ??
    そして、結婚指輪はエンゲージじゃなくてマリッジだけど、そこも間違えてない?
    ダイヤ付もあるけど、プラチナにジルコニアつけるかな??

    +96

    -3

  • 162. 匿名 2016/02/10(水) 16:22:30 

    趣味とかあるし全然いいと思うけど、

    オシャレに全く興味ない→アクセサリーしない
    ちょっと興味がある→ノーブランドもしくはbloom系
    興味ある→4℃
    結構興味ある→ヴァンドーム青山、アガット
    かなり興味ある→ハイブランド

    みたいなイメージ。
    なんか4℃って普通な感じがするんだよね。
    松竹梅で分けると竹って感じ。

    +47

    -20

  • 163. 匿名 2016/02/10(水) 16:23:28 

    私は26歳で結婚して4℃の結婚指輪ですよ!
    どこかのトピでも書いたけどはめる方向を変えると石の印象が違ってみえるもの。
    すごく気に入って選んだし今も気に入ってる。
    ご自身が気に入ればいいんじゃないですか?(^^)
    4℃のアクセサリーだなんて他の人からみたらわかんないだろうし

    +83

    -6

  • 164. 匿名 2016/02/10(水) 16:23:39 

    >>143
    本気で言ってるのかな?
    天然石だから微妙に色が違うってそのとおりだと思うけど。
    それにイメージ違いの返品受け付けてくれるなんて、むしろ親切だと思う。

    +69

    -1

  • 165. 匿名 2016/02/10(水) 16:23:47 

    見下してる人がいるようなブランドなんだよね、結局

    +32

    -9

  • 166. 匿名 2016/02/10(水) 16:24:44 

    堂々とできるブランドではない
    ブランド価値は低いね
    物がいいとかは別にして

    +17

    -25

  • 167. 匿名 2016/02/10(水) 16:25:58 

    友達の結婚指輪が4℃でも何とも思わないし気付かないと思う。
    4℃がダサいなんて思ったことない。

    +115

    -4

  • 168. 匿名 2016/02/10(水) 16:26:52 

    ブライダルとなるとみんな4℃なので、私はやめました。
    あと、バツイチになってしまった姉の婚約指輪も4℃だったので…

    +5

    -21

  • 169. 匿名 2016/02/10(水) 16:26:56 

    去年のクリスマスに貰った。
    小さなダイヤも付いていてシンプルなデザインだけど何となく今風じゃないと思ってしまい・同じ価格帯なら違うブランドが嬉しかったな…と思ってしまう。
    でもプレゼントしてくれた物なので大事にしてます。

    +11

    -6

  • 170. 匿名 2016/02/10(水) 16:27:04 

    主は4℃のアクセサリーを普段付けてたらおかしい?的な事を聞いてるんだよね?
    全然アリだと思う!多分よっぽど好きな人か詳しい人じゃないと「あ、あれ4℃のだー!」とか思わないだろうし。そもそも婚約、結婚指輪でもないのに全然気にすることじゃないよ!

    +66

    -2

  • 171. 匿名 2016/02/10(水) 16:27:27 

    気に入ったのが一番
    4℃どう思いますか?

    +103

    -3

  • 172. 匿名 2016/02/10(水) 16:27:33 

    大学生くらいのイメージ

    +16

    -23

  • 173. 匿名 2016/02/10(水) 16:27:42 

    ホームページ見た。
    ハートのネックレスはダサいと思った。
    シンプルなやつだったら、いいと思った。
    4℃どう思いますか?

    +71

    -8

  • 174. 匿名 2016/02/10(水) 16:28:30 

    4℃の結婚指輪は高いだと30万や40万とかするよ。
    プレゼント用の指輪とか色々とある。
    デザインが嫌ならわかるが安いから嫌な人はいくらのほしいの?

    +75

    -5

  • 175. 匿名 2016/02/10(水) 16:29:11 

    クリスマス前には4℃に男性が群がってるのにね。
    このトピ見せてあげたいよ。

    +42

    -4

  • 176. 匿名 2016/02/10(水) 16:30:03 

    あまり質が良くない。
    スタージュエリーも組曲もそうだけど一生物にはならない。
    でも男性が恋人にあげるなら値段的にもちょうどいいんじゃないかな…

    +17

    -10

  • 177. 匿名 2016/02/10(水) 16:30:25 

    いつも思うけど、年収や生活関連のトピックでは金持ち叩く感じのコメントやそれに対する+が圧倒的に多いのに、こういうブランド問うようなトピでは「~じゃなきゃダサい」だとか高飛車なバブル臭するコメントが多いのが不思議‥
    経済状況無視で背伸びしてでもブランドに拘るってこと?

    +91

    -3

  • 178. 匿名 2016/02/10(水) 16:31:58 

    これで34万だから、だったらティファニーのセッティングがいいってのも分かる気がする。
    4℃どう思いますか?

    +63

    -26

  • 179. 匿名 2016/02/10(水) 16:32:30 

    自分が気に入って4℃を身につけていて、仮にそれをバカにするような人が周りにいたら、その人とのつきあいは考えた方がいいよ。
    私はアラサーですが、友達が普段使いだろうが、結婚指輪だろうが身につけててもダサいとも安っぽいとも思わない。
    そんなに周りの目が気になって、自分が嫌ならつけなきゃいいだけ。

    それにしても度々ガルちゃんで上がるね、4℃問題(笑)

    +82

    -2

  • 180. 匿名 2016/02/10(水) 16:32:35 

    皆さんは指輪した人に「どこの指輪〜?」なんていちいち聞いたりする?
    私はデザインが素敵と思ったら褒めることはあっても、ブランド聞いたりしないよ。

    +50

    -2

  • 181. 匿名 2016/02/10(水) 16:33:06 

    >>25
    そんなこと言ってるから結婚できないんだよ〜?売れ残り。デブス。

    +16

    -9

  • 182. 匿名 2016/02/10(水) 16:33:52 

    20代とか若い世代のブランドというイメージ。
    長く使う指輪だったら他のブランド選ぶかな。

    +8

    -12

  • 183. 匿名 2016/02/10(水) 16:33:59 

    なんとなく、ブライダルコーナーに行った人と
    学生の時に手前のシルバーコーナーに行った人とでコメントが噛み合ってないのかもね。
    さらに全く知識ない人が間違えたコメントしてるね。

    +106

    -0

  • 184. 匿名 2016/02/10(水) 16:34:11 

    なんとなくだけど、4℃でも嬉しいって人のほうが早く結婚してそう。

    +143

    -5

  • 185. 匿名 2016/02/10(水) 16:34:11 

    私は何のブランドつけてるかなんてみただけじゃ分からない

    +40

    -1

  • 186. 匿名 2016/02/10(水) 16:34:33 

    >>177
    ほら、、過去の社会情勢引きずる人いるから。読んでいても気にしない人のコメントの方が多いよ。

    +10

    -3

  • 187. 匿名 2016/02/10(水) 16:34:48 

    >>165
    うちは、小さいけど旦那マンション持ってるけど4℃でも、高いかなーと思って即買いはしないし、安いから恥ずかしいなんて思わない
    いい年齢だから、恥ずかしいと思うのは
    安いからとかじゃなくて、可愛すぎるサマンサ系とか、くらい
    いい年して、安いものは身につけられない!って人は、どのくらいの資産と収入があるんだろう
    親族に恥をかかせてはいけない場では多少気にするけど、ハイブランドでなければ恥ずかしいとは思わない
    億単位の資産と職歴あっても、ハイブランドに皆さんそんなに拘ってないし
    危ないから、お金ありそうな感じは出してないのに
    がるちゃんて、皆すぐ人馬鹿にするよね
    どの層での戦いなんだろえ

    +53

    -5

  • 188. 匿名 2016/02/10(水) 16:34:48 

    >>181
    そんなひどいこと言うあなたがね

    +1

    -12

  • 189. 匿名 2016/02/10(水) 16:35:16 

    >>182
    例えばどこですか?

    +0

    -3

  • 190. 匿名 2016/02/10(水) 16:35:41 

    171さんのデザインなんて、どこにでもあるシンプルなデザイン

    だから、4℃でもそうじゃなくても、誰も気づかないし、わからない
    結婚指輪は似たようなデザイン多いよ

    なので気に入ってるならいいのでは?

    +51

    -1

  • 191. 匿名 2016/02/10(水) 16:37:07 

    みんな >>1 も読んでないのか
    主は普段使いって書いてるじゃん

    +27

    -0

  • 192. 匿名 2016/02/10(水) 16:37:18 

    4℃はちょっと〜とか言ってる人へ。

    お前らが売れ残ってる原因が分かったよwwwww
    一生独身でいな、クソババアwwwwww
    お前らがハイブランドのジュエリーとか豚に真珠だよwwwwww

    +123

    -28

  • 193. 匿名 2016/02/10(水) 16:37:33 

    4℃のトピって荒れるね〜

    +33

    -0

  • 194. 匿名 2016/02/10(水) 16:38:29 

    >>192
    口が悪いね。男かな?

    +22

    -14

  • 195. 匿名 2016/02/10(水) 16:39:08 

    デザインによるよね。
    可愛いのもあるけど、確かに絶望的にダサいのもある。
    あと、人に羨ましがられるブランドイメージではない。
    ちょっと違うかもしれないけど、わたしの中では出回りすぎてブランドイメージ下がっちゃったコーチみたいな感じ。
    老若男女に知れ渡って買われたせいで特別感がなくなっちゃったっていうかなんてあうか。

    +57

    -5

  • 196. 匿名 2016/02/10(水) 16:39:31 

    4°Cで六万円のピアス買いました。

    デザインに惚れて。

    でも、両方共、金具が壊れました。
    普通に使用してただけなのに、まず片方が壊れ、次にもう片方。
    買ってわずか壊れたので、直してくれましたが、もし外で壊れて落として紛失してたかと思うと、、、

    それ以来、良いイメージありません。


    +15

    -16

  • 197. 匿名 2016/02/10(水) 16:40:58 

    4℃がこんなに不評ってここで初めて知った。
    人気あるブランドだと思ってた。

    +82

    -7

  • 198. 匿名 2016/02/10(水) 16:41:09 

    大学の頃にクリスマスプレゼントで指輪を貰った時は嬉しかったけど、婚約指輪や結婚指輪はTIFFANYがいいと彼に言っています。30過ぎると安物つけるの恥ずかしい~。

    +13

    -31

  • 199. 匿名 2016/02/10(水) 16:42:05 

    >>194
    私は4°C擁護を装った人間のネガキャンだと思う。
    まともにコメントしている人が多い中、迷惑です。

    +8

    -5

  • 200. 匿名 2016/02/10(水) 16:42:07 

    4℃かぁ…とかケチつける人よりも、「どこのものでもいい。気持ちが嬉しい♡」って言える心の綺麗な人のほうが結婚早いよね、絶対(笑)
    貰える見込みもないのに、ケチつけるとかイタい感じがする。

    +102

    -8

  • 201. 匿名 2016/02/10(水) 16:42:20 

    なんか大衆感あるよね。

    +34

    -6

  • 202. 匿名 2016/02/10(水) 16:43:14 

    >>171
    うちの結婚指輪がまさにこれです笑
    私が21、旦那が24の時に買ったので当時はかなり頑張って買いました(^o^)
    一緒について来たペアのテディベアは式の日に受付に飾ったし今でも玄関に置いてます

    +38

    -4

  • 203. 匿名 2016/02/10(水) 16:44:03 

    結婚指輪じゃなくて普段使いにって書いてあるのに・・・謎の争い

    +64

    -1

  • 204. 匿名 2016/02/10(水) 16:44:25 

    若い子に人気の洋服ブランドのような存在かも!!その品質ならユニクロとかのが逆に安くて品質いいのはあるよね??
    でもそれは恥ずかしいからなー
    みたいな感覚に少し似てる。

    +2

    -15

  • 205. 匿名 2016/02/10(水) 16:44:44 

    ガルちゃんで人気なのは
    ティファニー
    カルティエ
    AHKAH
    だった気がする

    +20

    -2

  • 206. 匿名 2016/02/10(水) 16:45:15 

    私の元上司(35歳男)は、
    「女なんてさ、記念日に4℃の指輪買ってやればいいんでしょ?www」
    って爆笑してました。
    男性からも安価なイメージに思われてるんだと思います。その人から4℃もらう人はチョロイと
    思われてるんだろうな。

    +11

    -24

  • 207. 匿名 2016/02/10(水) 16:46:12 

    4℃の結婚指輪してますよ!
    色々観て回ったけど、一番気に入ったものを選びましたよ。ガルチャンの評価なんかで左右されるなんて勿体無いですよ~気に入ったものが一番です。

    +67

    -6

  • 208. 匿名 2016/02/10(水) 16:46:31 

    彼女がブログに俺の愚痴を書いてい た。彼女「地味な場所でプロポーズ された。4℃の指輪とか安っっす」

    2016/02/06 01:011636

    http://www.google.co.jp/url?q=http://girlschannel.net/new/&sa=U&ved=0ahUKEwjpmoaL1-zKAhXDUZQKHQlSBpoQjBAIFjAB&usg=AFQjCNEcj_uYj5mVxQYIVmVFPkJjzuUcsg

    +8

    -14

  • 209. 匿名 2016/02/10(水) 16:46:58 

    30代だけど、そんなの考えた事ないけどな。
    安い価格も展開してるから一生ものが安物に思われちゃうなんて言う人いるんでしょ。
    背伸びしてる人やブランド志向が言うセリフだよ。
    ティファニーって決めてますとかね。
    私の周りは高所得者でもデザイン重視の人が多いからスタージュエリーとかノーブランドとかね、結構いますよ。
    皆バラバラ。
    どっちかというと、毎日付けられる華奢で可愛いものが人気。
    もし、何か言われたら
    「ネックレスとかもそうだから揃えたの」
    って言えばいいじゃん。
    バカにされたら
    「スーパーブランドの指輪に合わせる服持ってて羨ましい。」
    って言ってやれ~
    私はそれで撃退してる。
    4℃の友達はしょっちゅうデパートで磨いてもらってピカピカだよ。
    ミッキーちゃんのぬいぐるみ大切に持ってるよ。




    +44

    -8

  • 210. 匿名 2016/02/10(水) 16:47:52 

    皆は普段使いのアクセサリーは何処で買いますか?

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2016/02/10(水) 16:48:17 

    ブランド名だけでセンスがない。

    +6

    -12

  • 212. 匿名 2016/02/10(水) 16:48:21 

    クリスマス前は男性客で混んでるよね

    +16

    -2

  • 213. 匿名 2016/02/10(水) 16:50:53 

    お手頃って言ってる方々、それは上限おいくら万円ですか?
    あと、シルバーなのかプラチナなのか気になります
    私はおばちゃんなのでもうシルバーはキツいです

    +43

    -3

  • 214. 匿名 2016/02/10(水) 16:50:59 

    わたしできれば4℃ではブライダル商品ほしくないけど、24で結婚したよ

    4℃は嫌な人は結婚遅いみたいな決めつけよくないよー

    +5

    -32

  • 215. 匿名 2016/02/10(水) 16:52:33 

    ここ、30代40代のばばー&晩婚が多いから若者向けのファッションやブランドの話はけなされるだけだよ

    +37

    -1

  • 216. 匿名 2016/02/10(水) 16:52:39 

    私は当時30過ぎてたけど、4℃で結婚指輪買ったな~。
    30過ぎてティファニーもなんだか気恥ずかしく、ノーブランドで探したけど、
    結局ふらっと入った4℃でシンプルなデザインのを見つけました。
    ちなみに4℃って、40年くらい歴史あるような…
    まっ、確かにちょっと大衆的だし、人それぞれ好みはあるからね。
    やたらと見下したい気持ちはよくわからんが、、、

    +63

    -5

  • 217. 匿名 2016/02/10(水) 16:53:52 

    コンビニもないど田舎住まいの私なんて普段使いも結婚指輪もツツミだよ…地元の宝石店そこしかないから。ひー。

    +28

    -3

  • 218. 匿名 2016/02/10(水) 16:54:07 

    1を読もう

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2016/02/10(水) 16:54:23 

    結婚指輪じゃなくて普段使いの話だよ。

    +27

    -1

  • 220. 匿名 2016/02/10(水) 16:54:56 

    >>210
    アガットのシンプルなもの
    コツコツ自分で(!)増やしてします。

    +18

    -1

  • 221. 匿名 2016/02/10(水) 16:55:25 

    >>214 不倫されて離婚しますように。

    +3

    -11

  • 222. 匿名 2016/02/10(水) 16:56:04 

    アラサーの普段使いで4℃は有りか?ってトピですよね。私は有りだと思います。
    自分の気に入ったもの身につければそれで良いと思う

    +78

    -1

  • 223. 匿名 2016/02/10(水) 16:56:42 

    >>209
    ミッキーちゃん???
    ごめん、これなんかのコピぺ?

    +1

    -8

  • 224. 匿名 2016/02/10(水) 16:56:58 

    >>161
    間違ってませんよー
    マリッジリングのことだよ。今はマリッジも石つきが流行りだっていってましたよ。

    +6

    -7

  • 225. 匿名 2016/02/10(水) 16:57:11 

    婚約指輪をもらうなら...
    アイプリモか4℃なら、
    4℃が嬉しいな。

    +30

    -6

  • 226. 匿名 2016/02/10(水) 16:57:36 

    普段使いで4℃、全然いいような…

    +73

    -1

  • 227. 匿名 2016/02/10(水) 16:57:41 

    普段使いにすいるような安いアクセサリーだったら、わざわざ4℃で買わなくてもいいかなって思う。
    あんまり良いデザインがなかったかな。HPで3万円くらいまでのを見たけど、可愛くない。
    私は、安くても、シンプルな1粒ダイヤみたいなデザインが好きなので。

    +14

    -5

  • 228. 匿名 2016/02/10(水) 16:57:52 

    ほんとだ、なんか殺伐としたトピだね
    昨日のハゲトピ見に行こっと

    +20

    -1

  • 229. 匿名 2016/02/10(水) 16:58:11 

    結婚指輪の話したい人はこちらのトピの方が良いと思う
    結婚指輪の値段
    結婚指輪の値段girlschannel.net

    結婚指輪の値段結婚指輪のトピはいくつかあったけど、ぶっちゃけ値段が知りたいです。 婚約指輪は高額なものが多いですが、結婚指輪はどうなんでしょうか? 結婚指輪を探している最中の32歳です。 いろいろ見てるうちに値段の感覚が麻痺してきて訳が分からなく...

    +15

    -1

  • 230. 匿名 2016/02/10(水) 16:59:21 

    私は好きだよ。別に自分が気に入っているのなら堂々と付ければ良くない?デザインもシンプルだし、ティファニーのオープンハートみたいに一発でブランドがわかるようなデザインの物って4℃にはないよね?だったらわざわざ自己申告しなければわからないでしょ。ちなみにスタージュエリーも好きだ。

    +29

    -1

  • 231. 匿名 2016/02/10(水) 16:59:26 

    プレゼントしてくれるだけ良いじゃない
    うちなんて結婚してから旦那にプレゼント貰ったことないわよwwww

    +30

    -0

  • 232. 匿名 2016/02/10(水) 16:59:43 

    いいじゃん4℃でも、なんでも
    不動産以外に億の預金あると日本では富裕層というらしいけど
    そういう層からすると、同じ兄弟でも「ブランドを買ったり海外旅行に行ったりも、あまりしないで、いつもニコニコして綺麗にしてる嫁」のほうが評価が高い
    出すお金が、あるのはわかってるんだから

    例えば御礼の品とかなら周りに聞いて良いものをお渡しするけど
    それは贅沢とは違うからね
    収入があるんだから、ハイブランド買うのも普通で贅沢じゃないと思ってる人もいるけど、自分で事業してるなら、すごく素敵だけど、旦那のお金なら、親族からは、あまり良くは思われないことが多い

    +10

    -3

  • 233. 匿名 2016/02/10(水) 17:01:06 

    >>223
    白いミッキーマウスのことじゃないの?

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2016/02/10(水) 17:01:15 

    >>173

    173が貼ってくれたようなデザインばっかりじゃ、要らないかも。
    デザインが良ければ、なんのブランドでもハンプティーダンプティーで買えるようなのでも
    全然良い。

    +2

    -10

  • 235. 匿名 2016/02/10(水) 17:02:35 

    >>220 アガットいいですね♪シンプルな物なら
    重ね付けしやすく、色々合わせやすいですよね♪

    +13

    -2

  • 236. 匿名 2016/02/10(水) 17:03:34 

    いらない

    +2

    -8

  • 237. 匿名 2016/02/10(水) 17:03:45 

    その前にパッと見てブランドわからない

    >>223
    少なくともお前よりは性格の良い人だと思われw

    +14

    -0

  • 238. 匿名 2016/02/10(水) 17:04:02 

    ティファニーのオープンハートみたいなのもあるよ。
    こういうシルバーの安価なやつがあるから、下に見られちゃうのでは。
    4℃どう思いますか?

    +33

    -0

  • 239. 匿名 2016/02/10(水) 17:07:47 

    4℃のサイトはじめて見てきたけど…ダサいと思わなかったよ。アラサーですが。
    いただけるだけで幸せです。

    +57

    -1

  • 240. 匿名 2016/02/10(水) 17:09:38 

    >>239
    プレゼントでもらうなら、じゃないよ。
    普段使いだよ。主は自分で買うアクセサリーについて言ってるんだと思うよ。

    +24

    -1

  • 241. 匿名 2016/02/10(水) 17:10:15 

    >>233
    ググったらミッキーでできました。ありがとー
    >>237
    そんなに怒らんでもいいでしょ。

    +5

    -3

  • 242. 匿名 2016/02/10(水) 17:10:50 

    本当にブランドや有名かどうかではない
    自分が好きだったり
    好きな人がプレゼントしてくれる
    その、気持ちが一番大切!

    +24

    -0

  • 243. 匿名 2016/02/10(水) 17:11:57 

    主人より高島屋の4℃で18万の結婚指輪いただきました。デザインが気に入りました。幸せです…

    +53

    -6

  • 244. 匿名 2016/02/10(水) 17:13:18 

    20歳くらいまでよく買ってた。安いし可愛いんですよね

    +5

    -7

  • 245. 匿名 2016/02/10(水) 17:14:35 

    ホワイトデー過ぎたらたくさん中古が売りに出されるやつ。

    +11

    -5

  • 246. 匿名 2016/02/10(水) 17:17:52 

    要らないって人捨てるなら下さい!アクセサリーなんて貰った事無いです!

    +24

    -2

  • 247. 匿名 2016/02/10(水) 17:18:19 

    4℃素敵だと思いますよ。
    それに私だったら人の大事な婚約指輪をダサイだなんて思いません。
    ご自身の感性に自信を持ってください。
    今の時代結婚指輪だけで済ます人もいるなか、婚約指輪を送っていただけるのであれば
    それはとても素敵なことではありませんか。

    トピ主さんは他人の目を気にされているみたいですが、
    老舗以外のブランドなんて流行り廃りがあって当然です。
    ご自身がコレだと思うものを選ぶのが一番だと思いますよ。

    +43

    -4

  • 248. 匿名 2016/02/10(水) 17:18:29 

    大学生がバイト代貯めてクリスマスや誕生日にプレゼントするイメージ。

    +8

    -9

  • 249. 匿名 2016/02/10(水) 17:18:37 

    239です。

    >>240
    そうでした…すみません。途中で婚約・結婚指輪の話題になってたので、それに対してのコメントになってしまいました…。

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2016/02/10(水) 17:19:07 

    26歳で結婚して、結婚指輪は4℃です。
    もっとハイブランドなお店も含め何店舗か回りましたが、購入した指輪のデザインに一目惚れしたので(^_^)
    他にも書いてる人がいらっしゃいますが、人が付けてるのを見てもブランドはわからないですし自分が気に入ったものならどこのでもいいと思います。
    ちなみに先日思いきり手をぶつけてダイヤを1つ無くしてしまいましたが、無料で修理してもらえました!(普通だったらすみません)

    +29

    -3

  • 251. 匿名 2016/02/10(水) 17:19:44 

    >>245
    贈った男‥馬鹿だね
    自分が本命じゃないってわかんないのかな?
    でも売りに出す女の子も相当酷い
    すごいブーメラン飛んでくるよ

    +9

    -3

  • 252. 匿名 2016/02/10(水) 17:20:30 

    みんなどんだけ高いの欲しいんだw
    自分は20代の頃一緒に色んなブランド回って4℃の気に入ったデザインの婚約指輪買ってもらった。
    庶民な私には40万は高いのでそれはそれは大事にしてきた。
    結婚して10年以上経った今もたまにつけてニヤニヤしている。
    人様の身につけているものを「あれはないよねー」なんて言うババアにはならないように気をつけよう。
    気に入っているものを貶されるのは嫌な気分になるし、価値観だって人それぞれでしょ。

    +75

    -7

  • 253. 匿名 2016/02/10(水) 17:20:51 

    去年華奢なプラチナブレスレットを探してデパートの売り場を見て回って
    デザインがその時の気分に一番合ってた4℃のを選んだけど気に入ってるよ
    他のブランドと比べて値段もプチプチと思わなかったけどなー
    ちなみに10万程のを購入したんだけど。

    +35

    -0

  • 254. 匿名 2016/02/10(水) 17:21:04 

    正直、このデザインで3万円じゃ、ちょっとアレかな。雑貨屋とかイングとかで売ってそうな雰囲気。
    それこそ、ショッピングモールの雑貨に近いジュエリー買ったほうがいいかな。
    4℃どう思いますか?

    +58

    -16

  • 255. 匿名 2016/02/10(水) 17:27:44 

    デザインがダサいって言っている人はどんなブランドのデザインがいいと思っているの?
    真剣に聞きたいわ。

    +45

    -0

  • 256. 匿名 2016/02/10(水) 17:31:07 

    ダサいじゃなくて、好みじゃないというべき?
    いや、その発言も余計なお世話よね
    好きでもってるんだからいいじゃんね

    +16

    -2

  • 257. 匿名 2016/02/10(水) 17:31:12 

    >>51

    学生です。手頃じゃないです。

    +27

    -0

  • 258. 匿名 2016/02/10(水) 17:32:12 

    私も結婚指輪は4℃ですが気に入ってます!!

    +31

    -2

  • 259. 匿名 2016/02/10(水) 17:34:23 

    4℃の指輪をカルティエのケースに入れて渡されても私分かんないだろうから錆びにくくて手入れしやすかったら別にどこでもいいや。

    +60

    -6

  • 260. 匿名 2016/02/10(水) 17:34:53 

    結婚指輪が4℃です。
    結婚指輪探しているときにたまたま雑誌に載っていたのを気に入り実物を見に行くと一目惚れしたので買いました。
    気に入ってるので酷評されると悲しい…

    +50

    -3

  • 261. 匿名 2016/02/10(水) 17:34:55 

    関連トピックが温度の℃関係ばっかりw

    +5

    -3

  • 262. 匿名 2016/02/10(水) 17:36:54 

    4℃のブライダルの分、結構値段しますよ。
    アクセサリーは、安いかもですが。

    +49

    -3

  • 263. 匿名 2016/02/10(水) 17:37:19 

    実はもう何年も貴金属を買えてない&貰えてない人が安物だとか恥ずかしいとか宣ってんじゃね?

    +20

    -7

  • 264. 匿名 2016/02/10(水) 17:38:28 

    若い時は好きでよく買いました。今は少し歳をとって似合わなくなった。今度買うならもう少し違うものになると思う。
    でも、もし若い時に結婚指輪で4℃をもらったらそれは嬉しいし、その時の思い出と共に一生付けると思う。

    +18

    -1

  • 265. 匿名 2016/02/10(水) 17:43:46 

    自分で買うならアリだけどプレゼントで貰うのは大学生までなイメージ

    結婚指輪婚約指輪は絶対買いたくない

    +15

    -13

  • 266. 匿名 2016/02/10(水) 17:44:24 

    わたしは自分では選らばないかな。
    昔にすごい流行ったの知ってるから避けてしまうというか(^_^;)
    35歳です。
    でも好みなんて人それぞれだし気にいるのが一番かと。

    +10

    -6

  • 267. 匿名 2016/02/10(水) 17:46:03 

    大学生までだと思う
    でも気に入ったデザインがあればほしい。

    +8

    -7

  • 268. 匿名 2016/02/10(水) 17:55:35 

    高い安い・良い悪いはおいといて、若い子向けで甘口の華奢なデザインが多いという印象。
    似合うタイプの人にはいいのでは。
    4℃が好きな人はスタージュエリーも好きそう。

    私ももし20代でここのジュエリーもらったら、めちゃくちゃ喜んだと思う。
    今はもうアラフォーだし、服装も大人向けにシフトしてるからもう似合わないな・・・残念ながら。

    +39

    -1

  • 269. 匿名 2016/02/10(水) 17:59:09 

    >>183
    なるほど!
    普段使いで学生や若い子が買うならまだわかるけど、学生が買う安いのだから婚約や結婚指輪は嫌と言うコメントに違和感あったのはよね。
    学生がブライダルコーナーで何十万の指輪買う??
    それに結婚指輪と婚約指輪で意味も値段も変わってくる。
    結婚指輪は女性の物はデザインが違うし、中には裏側にお好みの宝石を入れたりできるけど、男性もするものなんで基本的にはシンプルなのが多い。

    +12

    -1

  • 270. 匿名 2016/02/10(水) 17:59:43 

    私も4℃ブライダルの結婚指輪です。とてもお気に入りです。
    ジュエリーに無知な主人が、彼なりにお店を回ったり、ネットで調べてくれて、プラチナの中でもピュアプラチナの指輪を気に入り、4℃ブライダルにしか無い指輪という事で4℃にしました。
    4℃どう思いますか?

    +55

    -2

  • 271. 匿名 2016/02/10(水) 18:00:37 

    自分で買う普段使い用なら、4℃の中途半端に二、三万のを買うより雑貨屋で5千円くらいまでのでいいと思っちゃう。

    +11

    -10

  • 272. 匿名 2016/02/10(水) 18:02:51 

    結婚指輪は論外。プラチナはどんなブランドだって高いし、デザインもそんなに変わらない。

    +18

    -1

  • 273. 匿名 2016/02/10(水) 18:05:34 

    普段使いなら、とても良いと思うけど。
    私はゴールドが好きなので、ゴールドが多めにあるスタージュエリーのピアスを普段使いしているアラフォーです。

    +20

    -2

  • 274. 匿名 2016/02/10(水) 18:05:52 

    今年成人式のお祝いに自分でネックレスを買いました。なかなかデザインがシンプルで周りからも好評なので大切にしていこうと思います( ´﹀` )
    私は好きですよ。あまりブランドに詳しくありませんが(笑)

    +17

    -2

  • 275. 匿名 2016/02/10(水) 18:10:57 

    ブランドそんなにこだわりが無いので
    似合ってればなんでもいい

    えー?そんなのつけてるの?安い女だね
    とかいう人がいれば、疎遠になればよし

    結婚指輪や婚約指輪なら、しっかり選ぶけど。気に入ってるならそれでいい。

    +18

    -1

  • 276. 匿名 2016/02/10(水) 18:14:15 

    4℃どころかフォリフォリのネックレスを愛用しているよ。自分が気に入っているんだから他人にどう思われようと気にしない。

    +42

    -1

  • 277. 匿名 2016/02/10(水) 18:30:21 

    好きなブランド着ければいいんじゃない?
    プラチナとかK18ならね。
    K10はお金を溝に棄てるようなもんなので
    どこのブランドであれやめたほうがいいと思うけど。

    +14

    -6

  • 278. 匿名 2016/02/10(水) 18:31:49 

    4℃FUCK!

    +4

    -21

  • 279. 匿名 2016/02/10(水) 18:33:36 

    >>277
    結局、主をディスってるよw
    主が言う、普段使いってのはシルバーあたりから、高くて3万くらいなんじゃないかな。

    +2

    -4

  • 280. 匿名 2016/02/10(水) 18:34:49 

    あえて婚約指輪のこと書くけど、平均予算30万なんだから、4℃は妥当なブランドだよね。
    ハリーウィンストンは買えないし、ティファニーやカルティエだと買えるものが限られるし。
    がるちゃんの人たちってほんと富裕層なんだね。

    +57

    -2

  • 281. 匿名 2016/02/10(水) 18:34:59 

    フォリフォリはクローバーみたいな奴が好きなら別にいいんじゃない?
    4℃はガチャガチャしたデザインもあるからなあ。

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2016/02/10(水) 18:35:23 

    直ぐに四度と判る物でなければアリだと思う
    カルティエのマイナスドライバーのやつより全然良い

    +21

    -1

  • 283. 匿名 2016/02/10(水) 18:36:36 

    デザインは野暮ったいものから、シンプルな定番まで沢山ありますよね。値段も材質によりますが普段用に使いやすいブランドだと思いますよ。




    +34

    -1

  • 284. 匿名 2016/02/10(水) 18:37:42 

    プラチナかK18以上ならどこでも良いと思う。

    +34

    -1

  • 285. 匿名 2016/02/10(水) 18:39:43 

    >>283
    いいじゃん!
    お高いんだろうけど。

    +13

    -0

  • 286. 匿名 2016/02/10(水) 18:40:04 

    >>280
    婚約指輪や結婚指輪で安いシルバーとかの指輪なんかどんなブランドだって出してないてしょ。
    素材がプラチナだったら相応の値段に決まってるじゃん。

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2016/02/10(水) 18:40:08 

    どこの指輪とか見てわかるか?誰も気にしてませんよ。芸能人じゃあるまえし。

    +15

    -3

  • 288. 匿名 2016/02/10(水) 18:40:13 

    20代の頃、彼女の誕生日に夜店の指輪渡してマジビンタされたことある。
    マジ話です。

    +1

    -18

  • 289. 匿名 2016/02/10(水) 18:40:40 

    主人から数年前のX'masプレゼントで4℃の超シンプルなネックレス頂きました。私好みの超シンプルなネックレスで凄く嬉しかった♪ 10数万円のものでしたが、そんな安いイメージなの?
    それとも10数万でも安いランクになっちゃうの!?

    +38

    -9

  • 290. 匿名 2016/02/10(水) 18:43:35 

    私も4℃で結婚指輪と婚約指輪買いました!
    3~40万円くらいで安くはないし気に入っていますが。
    お金のない人が買う安物なイメージなのですね。

    +35

    -3

  • 291. 匿名 2016/02/10(水) 18:44:15 

    プラチナかk18を普段使いでなんかで買えないんだけど、、、。

    +12

    -9

  • 292. 匿名 2016/02/10(水) 18:44:26 

    私は婚約指輪も結婚指輪も27歳の時に4℃で買ってもらいました。
    自分で気に入って買ってもらった物なので
    ダサいって思われてても付け続けよーっと!

    +31

    -3

  • 293. 匿名 2016/02/10(水) 18:47:05 

    >>289
    残念ながら、そういう高い金額のイメージではない。
    ティファニーみたいな感じで、安ければ1万くらいから手に入る金額帯があるからかな。

    +9

    -9

  • 294. 匿名 2016/02/10(水) 18:48:43 

    リング持ってるけど、私は可愛くて好きですよーアラサーですが。

    +10

    -1

  • 295. 匿名 2016/02/10(水) 18:49:51 

    自分で自分に買う普段使いに…てトピだよ。

    +21

    -0

  • 296. 匿名 2016/02/10(水) 18:50:43 

    4℃自体はお手頃価格なのに可愛くて素敵だと思う!

    ただ、まとめで叩かれてた人のは元婚約者さんが前から「指輪はハリーウィンストンがいい」って言ってたのに、何で4℃を選んだのだろう?と疑問に思った
    普段一番使ってるからって一番好きなブランドとは限らないじゃない
    自分の稼ぎで買える範囲で一番好きなのが4℃ってだけでしょう
    いくらの買ったのか知らないけど、ハリーが無理でも同じ金額でもうちょいまともなブランドあっただろうと思う
    ま、ブログの彼女の書き方も悪かったと思うけど

    +14

    -0

  • 297. 匿名 2016/02/10(水) 18:51:45 

    主がここで聞くくらいだから、ダサいがダサくないか、アラサーで婚約指輪にアリかナシか聞きたいのでは??
    私はダサいと思うし、普段使いもしません。だから婚約指輪としてもナシです。

    +6

    -16

  • 298. 匿名 2016/02/10(水) 19:01:23 

    可愛いんだけど、若い子向きかな〜?
    あとは普段使いかな。

    +13

    -2

  • 299. 匿名 2016/02/10(水) 19:09:41 

    >>297
    アラサーなら1をしっかり読みなよ落ち着いて。

    +14

    -1

  • 300. 匿名 2016/02/10(水) 19:11:12 

    K10は本当にやめた方がいいですよ。
    とくにPGの変色は酷いから。

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2016/02/10(水) 19:12:25 

    学生の時もらった。

    +8

    -1

  • 302. 匿名 2016/02/10(水) 19:14:56 

    今時の10代の子は20万とか超えるペアリングするのかな?
    私は結婚指輪をカルティエとかも見に行ったけど
    ここのが気に入ってここにしたよ。
    値段はピンキリだと思うよ?
    すごい高いのはないけど
    数万のものだけじゃないし、なにを大切にするかじゃないかな?
    個人的には意外とブルガリと迷ったよ。

    +31

    -2

  • 303. 匿名 2016/02/10(水) 19:17:43 

    財布、可愛いと思うんだけど
    駄目かな?

    +4

    -1

  • 304. 匿名 2016/02/10(水) 19:21:44 

    事実、10代~20代前半の学生とかが恋人にプレゼントしてるブランドの代表みたいなもんだから、値段が高い品になっても微妙かも?

    実際、貴金属類でも婚約指輪とかの値段ってブランド名で値段上げてる部分もあるし。
    同等の物でもブランドなければもっと安い。
    なのでブランド名価格+αされるなら、婚約指輪としては微妙なブランドかなという印象。
    普段使いや若い子とかには、可愛らしいしいいんじゃ?

    +14

    -2

  • 305. 匿名 2016/02/10(水) 19:21:44 

    結婚指輪、4℃のです。
    いくつかのブランドを見て回ったけど、旦那と私とふたりとも一番気に入ったのがここのだったので。ブランドうんぬんより自分が好きなものでいいのでは。

    +32

    -2

  • 306. 匿名 2016/02/10(水) 19:23:25 

    10代の学生の時に、プレゼントされる定番ブランドだった。

    +7

    -4

  • 307. 匿名 2016/02/10(水) 19:23:56 

    よく1を読めとか、主は30代で普段使いにどうかを聞いているって書いている人

    >よく婚約指輪のトピで4℃が不人気なのを見ますが、そんなに人気ないんでしょうか?

    って問いかけがあるから、婚約・結婚指輪に関してもコメントして良いんじゃないでしょうか?

    +40

    -0

  • 308. 匿名 2016/02/10(水) 19:27:26 

    やたら婚約&結婚指輪へのトピズレを気にしてる人がいる?
    ジュエリーの話だと、多少普段使い以外にずれるのも仕方ないし、
    逆に参考にもなるような…

    +15

    -1

  • 309. 匿名 2016/02/10(水) 19:28:50 

    ジュエリーって、プレゼントされたものだったらそこに込められた相手の想いとか、自分で買ったものだったらその時の心情とかがあって、使っていくうちにさらに思い出が刻まれていきますよね。
    4℃は確かに大衆的かもしれませんが、自分だけのストーリーを刻んで、慈しみながら使っている人はとっても素敵だな、と思います(^_^)

    +10

    -3

  • 310. 匿名 2016/02/10(水) 19:32:23 

    え、そうなんだ?( ;´Д`)
    結婚指輪4℃で買いました。わたしが26歳、主人30歳でしたが痛いんですね…
    でもシンプルで凄く気に入っています(*^_^*)主さんもお気になさらず〜

    +38

    -3

  • 311. 匿名 2016/02/10(水) 19:32:56 

    10年以上前にいくつか持っていました。この店のブルーダイヤが色を着けたものだと分かり、全く興味が無くなりました。質屋に持って行くと5万円代の物がたったの8000円でした。ガッカリしました。

    +8

    -9

  • 312. 匿名 2016/02/10(水) 19:33:36 

    結婚指輪が4°C最悪!みたいな決めつけの人が現れ、更に反論してどうせ指輪貰えないんじゃない?だから結婚出来ないなど互いに目に余る会話している人がいるから、
    主さんが最終的に質問している普段使いの話でまとめた方が良い気がしました。

    +15

    -5

  • 313. 匿名 2016/02/10(水) 19:35:57 

    今時、婚約指輪結婚指輪ない人もいるし、あっても3万以内の人だっているんだから、4℃の婚約指輪結婚指輪は立派なもんだと思う。
    普段使いはもちろんオッケー。
    ダサいていうけど、どこのブランドもデザインによってはダサいのあるよね。

    +28

    -2

  • 314. 匿名 2016/02/10(水) 19:37:53 

    4℃ブライダルはお値段まあまあ高くて普通に素敵なデザインも多いですよね。婚約指輪を見に行ったときにここまでという予算ぎりぎりの品を持って来られて、ここから全品1割引します!と言われました。それならば最初から引いた値段で売れば?と思い安っぽさを感じてやめました。自信のある品ならば変に割引なんかしなければと思います。

    +14

    -4

  • 315. 匿名 2016/02/10(水) 19:39:43 

    駅ビルブランドって感じです。

    +10

    -13

  • 316. 匿名 2016/02/10(水) 19:42:07 

    金>プラチナ>シルバー
    今はプラチナより金の方が価値が高いんだね。

    Xmasに貰って嬉しいのはどちら?


    プラス
    →4℃ プラチナ&ダイヤ0.1ct ネックレス
    ¥99,360
    【4℃ジュエリー】プラチナネックレス|指輪やペアリング、ネックレスなど大切な人への特別なプレゼントに
    【4℃ジュエリー】プラチナネックレス|指輪やペアリング、ネックレスなど大切な人への特別なプレゼントにwww.fdcp.co.jp

    4℃ジュエリー公式サイト「プラチナネックレス詳細ページ」です。ダイヤモンドの輝きが、存在感を放つネックレス。 永遠に変わることのない気品溢れる煌めきを身に着けて。。指輪やペアリング、ネックレス、ピアスなど誕生日プレゼントや記念日の贈り物に。


    マイナス
    →Tiffany & Co. シルバーのオープンハート ネックレス
    ¥30,780


    http://m.tiffany.co.jp/jewelry/necklaces-pendants/elsa-peretti-open-heart-pendant-GRP06386?fromGrid=1&gridpos=112/0&fromcid=287465&trackpdp=bg

    +34

    -5

  • 317. 匿名 2016/02/10(水) 19:43:04 

    ちょっと前に新聞で業績が上がってるというような記事を見たな。
    わたしは好き。

    +10

    -1

  • 318. 匿名 2016/02/10(水) 19:43:37 

    どこか安っぽくないですか?
    デザインとか…

    +15

    -15

  • 319. 匿名 2016/02/10(水) 19:47:48 

    私もここの婚約指輪もらった。ダイヤも大きめで32万くらいの。去年26歳の時にもらったけど、今時婚約指輪もらわない友達も多いからすっごく嬉しかったよ。こっそり彼が用意してくれたサプライズだったし、ブランドなんて全く気にしなかった。
    数十万する指輪とかになってくるとどこのブランドも対してデザインなんて変わらないよね。似てるものもたくさんある。
    ある程度のブランドならダイヤの純度も高いし、ネームバリューで値段が変わってくるだけ。

    +23

    -5

  • 320. 匿名 2016/02/10(水) 19:47:58 

    20年前、4℃で結婚指輪を購入したよ。
    その頃は流行りのおしゃれなイメージで、ダイヤモンドが入ってる結婚指輪があまり他でなかったので、ここのにした。
    10万くらいの小さいダイヤモンドのプラチナ。
    婚約指輪は百万円だったけどノーブランド。
    バブルの頃は今より宝飾品が高かったし、ハイブランドなんて手が出なかった。
    今の若い人たちは選択肢がたくさんあっていいなー。


    +12

    -2

  • 321. 匿名 2016/02/10(水) 19:53:22 

    オフィシャルサイト見たらバッグとか財布、時計も出してるんだね
    そのあたり見ると、やっぱりメインターゲットは25歳くらいまでなのかなという気がする
    バッグはほぼ合皮で大人が持つ感じではない
    財布は全部本革みたいだけど、デザインが可愛い系のものしかない(どれもパステルカラー+キラキラ系のワンポイント)
    時計は3万円台、4万円台がメイン

    大学生や社会人なりたての子が持ってたら可愛いと思います

    +22

    -2

  • 322. 匿名 2016/02/10(水) 19:53:43 

    バブルの頃より今の方が圧倒的に高いよ(笑)
    ゴールドの価格恐ろしく高騰してるので。
    お値打ちにみえるとしたらK10じゃないの?当時はそんなもの作ってなかったよ。
    最低でもK18だったはずです。

    +20

    -1

  • 323. 匿名 2016/02/10(水) 19:56:48 

    二十歳の頃に買ったな。当時でもカジュアルなイメージ。アクセサリー入門用って感じ

    +5

    -6

  • 324. 匿名 2016/02/10(水) 19:58:54 

    たぶん、ものによって安っぽく感じるのは、
    現在の金の価格にも影響されている気がする。高いからね。
    仮に10年前なら、同じデザインでも1.2~3倍以上の金は使えてたりして。
    こればっかりは、どこのジュエリー屋さんも一緒かもね。。。

    +8

    -1

  • 325. 匿名 2016/02/10(水) 19:59:30 

    >>318
    普通じゃないですか?

    +32

    -4

  • 326. 匿名 2016/02/10(水) 20:01:44 

    うん。
    旦那が若い時に買ってくれたけど、
    今は着けないな。
    安っぽいよね。

    +7

    -15

  • 327. 匿名 2016/02/10(水) 20:03:31 

    どう思うか?って聞かれたら
    いらない
    安っぽい
    少女趣味
    って答えるかな。人のイメージはわからないけど、自分的にはこれ

    +21

    -8

  • 328. 匿名 2016/02/10(水) 20:05:48 

    結婚指輪、婚約指輪どちらも4℃です。
    絶対4℃で買いたかったから私は大満足ですよ〜
    彼からもらうor彼と一緒に選ぶってだけで幸せじゃないですか♡
    ジュエリーブランドはたくさんあるし、イメージだけで敬遠しちゃうのは勿体無いと思うな〜

    +22

    -2

  • 329. 匿名 2016/02/10(水) 20:07:48 

    値段の わりに質が…… 偶に 可愛いーのあるけど 買う程ではないし ダサすぎて!

    +4

    -17

  • 330. 匿名 2016/02/10(水) 20:09:11 

    52才ですが、二十歳の時に買いましたよ。
    懐かしい。今でも持っています。流石にデザイン的に重ね付けで使っていますが…。
    当時で十八金でミルククラウンのアメジストの指輪で四万弱だったように思います。ファーストアクセサリーです。

    +17

    -3

  • 331. 匿名 2016/02/10(水) 20:09:17 

    >>280
    私も夫から4℃の指輪を贈られました。

    そりゃ欲を言えばハリーウィンストンとかの高級ブランドの婚約指輪が良かったけど、私は北川景子みたいな良い女ではないんで(笑)、4℃でも十分嬉しかった!

    +37

    -3

  • 332. 匿名 2016/02/10(水) 20:10:30 

    4℃の婚約指輪をいただきました。
    評判悪いですが、彼が買ってくれたものなので、安い等思ったことはありませんし大切なものです。

    ブランドにこだわりがないからかもしれませんが。

    +12

    -4

  • 333. 匿名 2016/02/10(水) 20:11:50 

    >>325
    4℃といえばこういう感じのイメージの人が多いのでは・・・
    あと>>254とか。
    4℃どう思いますか?

    +17

    -8

  • 334. 匿名 2016/02/10(水) 20:12:25 

    元々イメージなんてなかったな、いろいろ結婚指輪みたけど気に入ったのが4℃だった、4℃ブライダルと、駅ビル4℃は違うんではないでしょうか?横浜で買いましたが立派な店舗でしたよ~

    +18

    -1

  • 335. 匿名 2016/02/10(水) 20:13:07 

    価値観って本当それぞれだからね。4℃がダサいと思う人もいれば、良いって思う人もいるわけで…自分は全然プチプラとは思いませんし、デザインも可愛いの沢山あると思います。まず人がつけてるアクセでどこのブランドか分かる人なんてそうそういないから問題なし!

    +16

    -1

  • 336. 匿名 2016/02/10(水) 20:15:23 

    装飾品は所有欲とか自己満足の世界だから他人の目は気にしないほうがよいと思う
    俺はオシアナスが好きだから、海外ブランドやセイコーよりもカシオに満足してる

    +5

    -3

  • 337. 匿名 2016/02/10(水) 20:15:30 

    4℃どう思いますか?

    +24

    -0

  • 338. 匿名 2016/02/10(水) 20:15:47 

    バブルの頃は宝飾品は高かったよ。
    それ以前の贅沢税があった頃はもっと高かった。
    金価格はドル建てだから為替変動で逆転することもあるから、一概には言えないんだよ。
    それに金の延べ棒買うわけじゃないから、今と違って途上国の安い加工賃もないし、日本中景気よくてみんなが欲しがる頃は、中間マージンがたくさん上乗せされてる上に、百貨店の利益も最大見込めるほど上乗せされてた。
    今もハイブランドは高価だけど、若い人に似合うような繊細なデザインのは手頃な価格で羨ましい。

    +4

    -4

  • 339. 匿名 2016/02/10(水) 20:16:02 

    若い世代が着けるには4℃はいいと思うし、誕生日やクリスマスプレゼントにはベストだと思う。
    ただ私はアラフォーなんで時代的に婚約指輪はコテコテのティファニーをいただきました。(旦那が買ってきたから選べなかった)
    結婚指輪はシンプルなものを。婚約指輪は今後友人の結婚式くらいしか着ける機会もないので一緒に買いに行くなら自分が気に入ったデザインがいいと思いますよ。

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2016/02/10(水) 20:16:13 

    4℃が嫌いな人は「4℃なんてちょっとね!(キリッ)」って感じの人で、
    他にごひいきなブランドがあるか、ちょっとクールなお高め志向の人?
    逆に4℃が好きな人は、ブランドうんぬんより、
    ジュエリー自体が好きでデザイン重視な人なんだとちょっと思った。。。

    +17

    -14

  • 341. 匿名 2016/02/10(水) 20:19:29 

    デザイン次第だけど普段使いなら全然アリだと思います。ぱっと見でどこのブランドかなんて、普通の人はあんまりわかんないと思うし。
    婚約指輪だと微妙か。

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2016/02/10(水) 20:21:14 

    値段のわりにショボい。

    +11

    -10

  • 343. 匿名 2016/02/10(水) 20:21:26 

    バブルの話いらねーわ

    +11

    -10

  • 344. 匿名 2016/02/10(水) 20:22:37 

    そういや前に大学生()の友達が「これ彼氏に買ってもらったんだ〜笑4℃っていうところので三万くらいなの〜笑」ってマウンティングしてきたな。
    いま思えば自慢になるようなものでもないね。
    なんていうか、気に入ってて大切にしてるならいいなって思うけどそんなふうにマウンティングの道具に使うにはだせぇって思う。

    +8

    -11

  • 345. 匿名 2016/02/10(水) 20:23:40 

    >>84
    そうそう。しかもマルイやロフトからも無くなったりして、イオンモールに入ってる。ダサっ!

    +13

    -9

  • 346. 匿名 2016/02/10(水) 20:24:04 

    先月結婚指輪4℃で選びました(*´ `*)
    ティアラも可愛くて結婚式にレンタルすることにしました。
    受け取りまであとちょっとなのでわくわくです*\( ^o^ )/*

    +23

    -3

  • 347. 匿名 2016/02/10(水) 20:24:11 

    >>337私もコレ買ったw

    +2

    -2

  • 348. 匿名 2016/02/10(水) 20:25:12 


    >>84
    >>56
    >>20

    ×BROOM
    ○BLOOMです。

    >>121
    84は、関係者じゃないですよ。
    BLOOM関係者なら、そんな高評価しないです。
    スペルも間違ってるし。

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2016/02/10(水) 20:26:45 

    長く使いたいならお勧めしないけど
    2年ぐらいで飽きたら次って人にはいいのでは?

    +8

    -6

  • 350. 匿名 2016/02/10(水) 20:30:46 

    20代後半の私が40代後半の彼にもらった指輪(婚約とかではなくただのプレゼント)が4℃でした。
    まったくがっかりしなかったといえば嘘になるけど、それでもどれにしようか真剣に悩んで何度も足を運んで選んでくれたと知って嬉しかったです。

    アクセサリーを贈るなら4℃って言う男性が年代を問わず多い気がする。あとはブランドをあまり知らない。
    それか、私のこのだけど、ティファニーとかをプレゼントするほどの女じゃないと思われたかな(笑)

    +9

    -1

  • 351. 匿名 2016/02/10(水) 20:32:33 

    ださい。
    ちなみにサマンサもださいイメージ。
    でも最近サマンサは頑張って来てる感じがある
    けど、どっちもいらないです。
    プレゼントされたら、えっ…ってなる。

    +18

    -29

  • 352. 匿名 2016/02/10(水) 20:36:26 

    4℃が悪いわけじゃないけど、婚約、結婚指輪は
    芸能人やスターの見て憧れのブランドがあったりする人がいるんじゃないかな?

    アラフォーくらいだと、バブル前後だし特にブランドに対する思い入れがあるのでは?

    +21

    -6

  • 353. 匿名 2016/02/10(水) 20:37:47 

    >>333
    それはそう思わせたい人が似た様な画像ばかり貼るからで、店頭に行った人や実際に買う人はもっと普通のデザインと言うか…イメージが違うと思います。
    どのブランドも世代や購入層に合わせたデザインを展開してませんか?わたしは4°Cも買うしAHKAHなども良く使いますがカタログや店頭でそれぞれ微妙と思うデザインはありますよ。

    +10

    -1

  • 354. 匿名 2016/02/10(水) 20:52:12 

    系統がちがうんじゃない?私はフェミニン好きだから4℃好きだけど、ここってカジュアルな人が多そうだからそういう人たちからしたらハートのネックレスもらっても確かに微妙かもね

    +40

    -1

  • 355. 匿名 2016/02/10(水) 20:54:07 

    え??
    婚約者指輪は4℃でしたけど。。。
    プレゼントしてくれたから、値段は知らないけど
    10万以上はしたよ。
    1人で私の為にお店で一生懸命選んだよーって聞いてとても嬉しかったのに、なんだか残念なトピ…

    +52

    -9

  • 356. 匿名 2016/02/10(水) 20:56:41 

    高校生のころは好きだった
    今は26だからなしかな汗

    +7

    -14

  • 357. 匿名 2016/02/10(水) 20:56:45 

    アラフォーですが、ネックレス普段用に着けてます。色んなデザインの物を気分で着けようと思うと4℃クラスが精一杯なので。
    おばさんだから買う時ちょっと恥ずかしいけどね。

    +20

    -2

  • 358. 匿名 2016/02/10(水) 20:59:36 

    >>46

    クリスマス後、オークション、フリマ出品が
    多いのは
    デザインがダサい 気に入らないから
    なのかなと‥( ̄ー ̄)

    +20

    -0

  • 359. 匿名 2016/02/10(水) 21:00:06 

    4℃は日本人の職人が作っているからとても丁寧と聞きました。
    ティファニー等の海外ブランドは仕事いい加減な外人が作るから、ダイヤモンドの鑑定も甘いし、作りが実は雑なんだと。
    4℃でもピンからキリまであって、質が良いものは100万近くするものもありますよ。
    どんなルースダイヤを選ぶかどんなオーダーをするかで金額もはねあがります。

    +55

    -8

  • 360. 匿名 2016/02/10(水) 21:01:44 

    婚約指輪も結婚指輪も4℃です。
    主人がいろんなお店をまわった上で本当に気に入ったものを選んでくれたので、大満足してますし一生の宝物です。

    +36

    -2

  • 361. 匿名 2016/02/10(水) 21:07:49  ID:jrFBvlKLkk 

    私も、結婚指輪が4℃でした。
    旦那との結婚指輪を合わせて、15万はしました。

    地方のデパートにお店が入っていて、今でも接客が心地良かったです。

    指輪を購入した記念にサムシング・ブルーというやつで、私の指輪の裏にブルーダイヤモンドを入れてくれました。そして、ハート形の可愛いリングピローまで下さいました。

    +34

    -2

  • 362. 匿名 2016/02/10(水) 21:08:30 

    今26ですが、高校生のときペアリングで持ってました。まわりも結構いたなぁ。THE KISSと並び多かった。
    今はブライダル専門店もありますが、正直今はもう持てないかな…
    婚約指輪見に一応いきましたが、ダイヤのランクの割にすごく高かった。個人的にデザインも微妙でした。

    +15

    -10

  • 363. 匿名 2016/02/10(水) 21:10:30 

    主さんの様なアラサーの方の普段使いに4°Cは丁度良いと思います。デザインも幅広いです。

    +16

    -2

  • 364. 匿名 2016/02/10(水) 21:12:19 

    >>358
    つまりダサいものを選ぶ男のセンスだよね。数ある中からなぜあれなのか。まあ、女選びもって事になるけど。

    +12

    -2

  • 365. 匿名 2016/02/10(水) 21:15:14 

    婚約も結婚もここ。
    安かったけど私自身指輪に興味ないからどこでもいい。
    貰えるだけでいい。
    たぶんのちのちつけなくなるだろうし。

    +10

    -1

  • 366. 匿名 2016/02/10(水) 21:16:34 

    アラサーで普段使い、いいと思いますよ。
    実際、どこのブランドなのかなんて誰にもわかりません。
    ご自身が気に入っててファッションにあってれば。
    35歳、40歳と年齢の区切りが来た時に、
    またはライフスタイルが変わった時に
    合わなくなったなと感じるかもしれませんが。
    私はアラフォーですが、少し良いものをと思って買ったネックレスは普段着にあまり合わず、
    結局気兼ねなく出番が多いのは数千円のだったり。

    +18

    -2

  • 367. 匿名 2016/02/10(水) 21:18:20 

    学生の頃ここの読み方がわからなくて友達に聞いたら友達もわからなくて、結局友達の彼氏が一番わかってたってことがありました。その時「女の子には人気ないの?」って聞かれたけど、私達が疎すぎただけで世間一般では知名度高いですよね。

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2016/02/10(水) 21:20:06 

    これ買っとけば無難。な男性からのプレゼントのイメージ。

    +20

    -3

  • 369. 匿名 2016/02/10(水) 21:22:47 

    >>368
    それティファニーの方じゃない?

    +27

    -2

  • 370. 匿名 2016/02/10(水) 21:32:45 

    >>364
    プレゼントシーズン(クリスマスとか)に出る限定が毎回かなりダサいから、そのせいもあると思う
    お店の目立つところに飾ってあるし「予算○万ならこれ」って感じで選びやすい価格帯で、プレゼント向きのケース付いたりするから特に考えず買っちゃう人多そう

    ちなみに去年のクリスマスはこれだったらしい
    【4℃ジュエリー】クリスマス限定ジュエリー2015|指輪やネックレスなど大切な人への特別な贈り物に
    【4℃ジュエリー】クリスマス限定ジュエリー2015|指輪やネックレスなど大切な人への特別な贈り物にwww.fdcp.co.jp

    4℃ジュエリー公式サイト「クリスマス限定ジュエリー2015ページ」です。今シーズンのコレクションはこちらをご覧ください。


    お店側もプレゼント用にはもっと普段使いしやすい、万人受けしそうなデザインのやつ推してくれよ・・・と思うわ

    +19

    -1

  • 371. 匿名 2016/02/10(水) 21:40:56 

    自分が気に入った物と購入できる価格で決めればいいのでは?
    ただ、ご自身が年齢を重ねた時にも相応しい物かっていう視点も必要だとは思います。
    歳を重ねれば指もハリが減って皺増えたりしますから、そういう手にあまり可愛らしい感じの物だと少し浮いてしまうでしょうから。

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2016/02/10(水) 21:44:26 

    ダサい…20代までだなあ…

    +14

    -12

  • 373. 匿名 2016/02/10(水) 21:45:16 

    だいたい4℃ってどんな意味?

    なんで4℃?
    まぁ、低めってこと?

    +4

    -7

  • 374. 匿名 2016/02/10(水) 21:46:03 

    5℃じゃだめなんですか?

    +9

    -6

  • 375. 匿名 2016/02/10(水) 21:46:09 

    20代ですが、4℃の婚約指輪をいただきました!
    世間様からいうと、そんなにお高めのブランドではないかもしれませんが、私は彼が一生懸命選んでくれたこの指輪が世界で一番キラキラして見えます(*゚v゚*)
    私は大好きですよ!

    +22

    -6

  • 376. 匿名 2016/02/10(水) 21:48:58 

    床が絨毯のブランドには手が届かない男のせめてもの誠意

    すごく好きだったら許せると思うけど、そうじゃなきゃ、かなりガッカリ

    +9

    -5

  • 377. 匿名 2016/02/10(水) 21:49:16 

    普段使いで、自分で買うならいいと思う

    でも彼氏にもらったら、100%の気持ちでは喜べないかも…
    「せっかく彼が一生懸命選んでくれたんだもんね。嬉しい!ありがとう!」って自分に暗示をかける

    +6

    -12

  • 378. 匿名 2016/02/10(水) 21:49:24 

    好きな人に貰えるものは何でも嬉しい私が、人格者に思えてくるトピ笑
    アクセサリーって、ヴィトンやシャネルのバッグ見たく堂々とロゴが入ってるわけでもないし、それどころか本人に聞かないとわからないものなんだから、
    ブランドに拘るのは逆にもったいないと思うなぁ。

    +11

    -3

  • 379. 匿名 2016/02/10(水) 21:49:36 

    ダサいって言ってる人が思うおしゃれなアクセサリーはどこの?

    +13

    -4

  • 380. 匿名 2016/02/10(水) 21:50:12 

    4°Cってそんな酷評なんだ、、
    アクセサリー詳しくないから、婚約指輪も結婚指輪も4°Cにしてしまったよ〜〜
    チーン
    ちょっと凹む

    +11

    -4

  • 381. 匿名 2016/02/10(水) 21:51:13 

    ブランドのイメージとか全然わからない、、、
    ハリーウィンストン
    ティファニー
    カルティエ

    スタージュエリー
    4℃

    それぞれどんなイメージなの?

    +10

    -1

  • 382. 匿名 2016/02/10(水) 21:53:09 

    同じ値段出すならティファニーのほうがいいかな

    +12

    -10

  • 383. 匿名 2016/02/10(水) 21:54:07 

    可愛いと思うよ。
    いいと思うけどランクがね~とか、結婚指輪なら無し~とか言う人はジュエリーに何を求めてるんだろうね。

    +17

    -3

  • 384. 匿名 2016/02/10(水) 21:57:55 

    私は高校生の時から付き合っていた主人に、初めて4℃のペアリングをプレゼントしてもらいました。当時学生ということで1万円ほどの安価なペアリングでしたが、長年大事にしてきたので思い出がたくさんで、婚約指輪も結婚指輪も迷いなく4℃になりました。ブランドイメージはそれぞれあると思いますが、みなさん選ぶ理由がそれぞれであると思うので、気にしなくていいと思います!

    +23

    -2

  • 385. 匿名 2016/02/10(水) 22:00:19 

    高校生が選ぶよね。後輩にいたわ

    +6

    -8

  • 386. 匿名 2016/02/10(水) 22:03:27 

    ティファニーの良さがわからん。

    +12

    -5

  • 387. 匿名 2016/02/10(水) 22:03:55 

    結婚指輪に4℃はどうかと夫に言われてやんわり断った。
    高いブランドの指輪が欲しいわけではないけど、晩婚のおばさんが4℃だと恥ずかしい…。

    +9

    -8

  • 388. 匿名 2016/02/10(水) 22:04:12 

    ディズニーが好きで4℃にしましたよ
    4℃どう思いますか?

    +13

    -11

  • 389. 匿名 2016/02/10(水) 22:04:38 

    ソコのプラチナのペラペラの結婚指輪でした。今は恥ずかしかも知れないけれど当時は未成年の結婚。満足でした。二人で十万弱でした

    +4

    -7

  • 390. 匿名 2016/02/10(水) 22:05:15 

    年配の方ほど、若い子のイメージっていうよね、

    +9

    -3

  • 391. 匿名 2016/02/10(水) 22:05:26 

    昔、ここのリングをこれでもか!って貰っていた同僚がいた。
    全部一粒だけ石が付いているやつ。
    パール、ダイヤ、ペリドット、ルビーだったかな。
    同じ指に、1度にダイヤとルビーの重ね付けとかしていて、とてつもなくダサい人だったけど。

    +11

    -4

  • 392. 匿名 2016/02/10(水) 22:05:41 

    >>380
    気に入ってるならいいじゃないですか

    +11

    -0

  • 393. 匿名 2016/02/10(水) 22:06:13 

    うちは2つで25万だったな

    +4

    -1

  • 394. 匿名 2016/02/10(水) 22:08:32 

    安価で買いやすいけどその分誰でも買える

    アラサーの私がつけるとおもちゃみたいになってしまう…若さがあればもう少し着けこなせたはず笑

    +8

    -4

  • 395. 匿名 2016/02/10(水) 22:10:53 

    安いって、安いのは、いくらなの?詳しい人教えて、、、

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2016/02/10(水) 22:11:16 

    ティファニーも誰でも買えるけど

    +14

    -1

  • 397. 匿名 2016/02/10(水) 22:11:34 

    20代前半ですが昨年、欲しかった4℃の婚約指輪頂きました。
    シンプルなデザインが好みだったので、いくつになってもつけられそうで本当に嬉しいです。
    無料クリーニングなどもしてくれるので、個人的には全然ありです!

    なにより旦那の気持ちが1番嬉しいです。

    +13

    -4

  • 398. 匿名 2016/02/10(水) 22:12:03 

    本物つけててもニセモノに見える人いるからね〜。

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2016/02/10(水) 22:13:19 

    383さん

    ジュエリーにオシャレさを求めてます。

    +3

    -3

  • 400. 匿名 2016/02/10(水) 22:14:38 

    六年ほど前まで働いていました。
    儲けのために品物を売りつけるのではなく、お客様に共感し喜んでいただくための教育をしっかり受けました。店舗でも皆そのような気持ちで接客していたので、
    ここでつけてくれている方々のコメントをみると嬉しくなります。

    +40

    -1

  • 401. 匿名 2016/02/10(水) 22:16:12 

    婚約指輪は主人から別のブランドのを頂きましたが、結婚指輪は4℃ブライダルで買いました!
    友人は高いからやめたって言ってたし、結婚指輪はやっぱりそれなりの値段で安いなんて思いませんでしたよ(^_^;)
    うちはペアで24万くらいでした。

    +18

    -3

  • 402. 匿名 2016/02/10(水) 22:16:42 

    4℃はチェーンのデザインを変えた方が良い。

    +29

    -1

  • 403. 匿名 2016/02/10(水) 22:17:34 

    リア充のジュエリーブランドのイメージ

    +5

    -11

  • 404. 匿名 2016/02/10(水) 22:18:46 

    プレゼントで貰ったら自分の体温が4℃になる

    +15

    -13

  • 405. 匿名 2016/02/10(水) 22:19:11 

    デザインが気に入ったらどこのでもいいじゃん。
    どこのが良くてどこのがダメとかそうゆう考えがダサい。
    結婚指輪とかも別にそんなに安っぽくもないし安くもないよ。普通じゃない??
    実際ティファニーとかカルティエとか買ってる人、逆にいない!笑
    結婚を夢見る女の子がティファニー、カルティエとか言ってるイメージ。

    +34

    -14

  • 406. 匿名 2016/02/10(水) 22:19:58 

    みんなアクセサリーに詳しいね。
    指輪やネックレスのデザインってどこで見ても似たような感じのものばっかりってイメージだわ。

    +21

    -1

  • 407. 匿名 2016/02/10(水) 22:21:22 

    4℃ってそこまで子供っぽくて安いイメージはないけどな〜。

    叶姉妹とかデビ夫人が身につけていたら凄い違和感があるだろうけど、そのへんのOLとか主婦がつけている分には大人がつけていても違和感ないけど。

    +48

    -5

  • 408. 匿名 2016/02/10(水) 22:25:05 

    何十万もするアクセサリーつけてても人によって数千円にしかみえなかったりする。
    要するに自己満足の世界だから好きなの身につけましょう。

    +18

    -3

  • 409. 匿名 2016/02/10(水) 22:27:46 

    いいじゃんお洒落はブランド名と思っている人はそれで。自己満足だから。

    +15

    -2

  • 410. 匿名 2016/02/10(水) 22:28:47 

    ダンナに先日の誕生日に4℃のピアス貰った。安いお小遣いから一生懸命選んでくれたんだなと思ったら、すごくうれしかった。大事にします。
    アラフォーなのに4℃でいいんだ〜って思われても、全然いいや。幸せです。

    +69

    -6

  • 411. 匿名 2016/02/10(水) 22:32:54 

    わたしは4℃はちょっと…って感じですが、好きなブランドもないし結婚指輪も10万どころか5万もしてないノーブランドですよ。
    酷評してる人の人間性もあれですが好きではないって言ってる人を貶す人も同類だなと思います。
    好みは人それぞれなので。

    +8

    -18

  • 412. 匿名 2016/02/10(水) 22:34:21 

    4℃の店員さんの接客がとても気持ちいいので好きです
    高級なイメージではありませんが、適正な値段で買えて品質は信頼出来るお店だと思っています

    +25

    -3

  • 413. 匿名 2016/02/10(水) 22:40:07 

    好きな人すみません。

    私はこれをもらった時キレそうになった。
    血の気がサーっと引いた
    後に、4℃の由来は、もらったら体温が4℃になるからだね。と私の周りでは笑い話になってる。

    もらうプレゼント=その人が思う私の価値だと思ってる

    つけて!と言われて、一瞬ネックレスつけて
    ソッコー外したんだけど、次の日首吊ったみたいな痕ができて、大変だった。笑

    周りで、この出来事を4℃事件と名付けました。
    笑いは取れたけど、それから大っ嫌いです。

    +10

    -52

  • 414. 匿名 2016/02/10(水) 22:41:14 

    すぐ錆びるしクソ

    +6

    -27

  • 415. 匿名 2016/02/10(水) 22:42:46 

    多分可愛いんだとは思います。

    でも天邪鬼なので、ワッと流行した時点で欲しい気持ちがなくなってしまいます(>_<)

    サマンサ系のバッグやアクセサリーなども同じ感覚です...。

    +22

    -0

  • 416. 匿名 2016/02/10(水) 22:43:06 

    >>404
    あっ
    投稿したあとに気づきました。
    413です。
    ちょと下衆過ぎて同じ考えの人なんていないと思ったら、いらっしゃいました(^O^)

    ちょっと嬉しい♡

    +4

    -9

  • 417. 匿名 2016/02/10(水) 22:43:47 

    かわいいと思うけど。
    でもお金に困ったとき売れない。

    +7

    -9

  • 418. 匿名 2016/02/10(水) 22:44:28 

    結婚指輪、質はいいし、とても気にいってます♪
    むしろカルティエとか皆つけてるし、その方が被るし嫌だなあ。

    +11

    -10

  • 419. 匿名 2016/02/10(水) 22:47:07 

    >>401
    たかっ!!
    わたしは日本未発売のハリーウィンストンのプレーン買いましたが、2人で30ちょいでしたけど笑!!

    +4

    -15

  • 420. 匿名 2016/02/10(水) 22:47:53 

    すんごい態度悪い店員がいたので二度と行かない。

    +8

    -2

  • 421. 匿名 2016/02/10(水) 22:50:12 

    お金に余裕無かったので
    (引っ越し等で)
    結婚指輪を買いました!
    値段の割にいい感じです(*^^*)
    シンプルがよかったので!

    +4

    -1

  • 422. 匿名 2016/02/10(水) 22:50:33 

    メッキアクセを作ってるところが「4℃風」でばら撒いてるから安いイメージが付きやすい。
    仕方ないよ。

    +17

    -1

  • 423. 匿名 2016/02/10(水) 22:51:51 

    婚約指輪は、どこどこのハイブランドのもの!と名前だけでこだわるよりも、ダイヤモンドなどの宝石やプラチナ、ゴールドの“質”にこだわったほうが絶対いい。輝きが全くちがうもん。
    質がよければ、ハイブランドの中でランク下のものには負けない輝きがあるから、光りに当たれば一回りも大きく見える。

    ちなみに、私の婚約指輪も4℃です。ダイヤモンドはトリプルエクセレント。石の大きさは自慢できるほどの大きさではないけれど、このトリプルエクセレントの光り輝くダイヤモンドは誰に見せても恥ずかしくないです!
    シンプルなデザインもあるので、それだとずっとつけていけるし、将来手がしわくちゃになってもし似合わなくなったら、リフォームしようと思っています☆

    +19

    -5

  • 424. 匿名 2016/02/10(水) 22:52:20 

    4℃もらったことあるけど、友達に4℃もらったんだこの子って、哀れに思われそうで言ってない。

    +13

    -20

  • 425. 匿名 2016/02/10(水) 22:54:25 

    結婚指輪4℃です。10万くらい。
    シンプルでパッとみどこの指輪とかわからないと思うけどな。
    ハリーウィンストンとかなら全然違うだろうけど。
    あたしは気に入ってます!一生つけます!
    まぁ安かろうが高かろうがみんながけなそうが自分がいいと思ったのが一番ですよ!
    そもそも指輪にそこまでお金かける意味がわかんない。
    それも人それぞれですけどー!

    +16

    -3

  • 426. 匿名 2016/02/10(水) 22:57:14 

    貰ってる友人にいいイメージないからなぁー

    +6

    -7

  • 427. 匿名 2016/02/10(水) 23:01:00 

    プレゼントする男性が可哀想になるほど
    金の質もダイヤの質も落ちましたね。
    どこのジュエラーにも言えることですが...

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2016/02/10(水) 23:03:09 

    トピズレだけど16の言い方が嫌。

    +4

    -1

  • 429. 匿名 2016/02/10(水) 23:05:05 

    シンプルで結構好きです
    4℃どう思いますか?

    +35

    -4

  • 430. 匿名 2016/02/10(水) 23:08:42 

    正直トピ画のネックレスみたいなのは嫌だな
    4℃だからどうこうってのはないけど。
    ノーブランドだろうと4℃だろうと自分が気に入った物ならアクセ如きで人の目なんか気にしないけど

    好きなもの身に付ければいいじゃん
    4℃好きって人も嫌いって人もいて当たり前でしょ
    自分が好きならいいじゃん

    +12

    -1

  • 431. 匿名 2016/02/10(水) 23:08:42 

    4℃
    水が何ちゃら~って、意味だったと思う。

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2016/02/10(水) 23:09:48 

    >>424
    プレゼントで貰えるだけマシじゃん!
    ガルちゃんなんて男性にアクセサリーを貰った事ないような人とか、彼氏いた事ないような人もたくさんいるんだから…

    +23

    -1

  • 433. 匿名 2016/02/10(水) 23:16:14 

    下の関連トピックに37.5度Cの涙がでてきまくってて笑える。
    温度差ありすぎ笑

    +10

    -0

  • 434. 匿名 2016/02/10(水) 23:18:10 

    4℃は高校入って彼からプレゼントで貰って以来、メンテで通ったり少し自分を大人にしてくれた場所なのでアラサーになっても
    デザイン選べば今でも使えそうな物もあるし好きですよ!
    誰が何と言おうが特別な場所です。

    +12

    -1

  • 435. 匿名 2016/02/10(水) 23:20:25 

    初めて彼氏(後の旦那)にもらったのが4℃だったよ
    左手は結婚と婚約指輪してるけど今でもずっと右につけてる シンプルで大人しくて可愛いよね

    +10

    -1

  • 436. 匿名 2016/02/10(水) 23:24:30 

    男受けは良いと思うよ
    ここの時計のデザインも品良くエレガントで昔から好きです。

    クリスマスプレゼントで質屋行きが多いのは
    贈る男性が、彼女の好みを把握していない結果だと思います。
    出来れば記念に残る贈り物は、事前に彼女の趣向や欲しいものをリサーチして欲しいものですね。

    +17

    -2

  • 437. 匿名 2016/02/10(水) 23:28:00 

    海外の有名なダイヤモンドの王室御用達みたいなとこで買えればそれに越したことないけど、庶民は無理だから、せめて婚約指輪ならミキモトや田崎なんじゃない?

    老舗の品質は他と違うから。
    これ、宝石の問屋さんが言ってことだよ。

    +10

    -1

  • 438. 匿名 2016/02/10(水) 23:29:07 

    シンプルなデザインだから婚約指輪が4℃なのか他人が見ても分からなくない?

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2016/02/10(水) 23:30:33 

    ださい。
    安い。
    一生ものではない。

    安くないラインナップの4℃買うなら、他のブランド買う。

    +14

    -11

  • 440. 匿名 2016/02/10(水) 23:31:22 

    ここのピンキーリング貰ったけど、え、これつけろって?www としか思えなかった。 ピンキーリングってwww

    +12

    -5

  • 441. 匿名 2016/02/10(水) 23:31:42 

    婚約指輪も結婚指輪も、4℃にしました。
    相手はティファニーがいいって言ってたけど、実際見に行ったら一目惚れした。
    かわいいしわたしはとても気に入ってます!そんなに安くはなかったような?

    +20

    -2

  • 442. 匿名 2016/02/10(水) 23:32:41 

    すぐに錆びる4°Cってあるんだw
    パチモンなんじゃないの?

    +25

    -2

  • 443. 匿名 2016/02/10(水) 23:35:16 

    18kのハーフエタニティを買いました。シンプルで気に入ってます。

    +9

    -1

  • 444. 匿名 2016/02/10(水) 23:36:23 

    ださくてチープだと思います。

    学生の頃は好きだったけど、社会人には厳しくない?

    +6

    -15

  • 445. 匿名 2016/02/10(水) 23:37:00 

    自分の気に入った物ならどこのでもいいんじゃないかな⁉︎周りもいちいちブランドなんて聞いてこないと思う。
    旦那と付き合ってる時、クリスマスプレゼントで4℃のPGの指輪もらって、10年たった今でもつけてます。いまだに友達にそれかわいいねって言われますよ!

    あと、うちが転勤族だからどこに行っても店舗があるのがいいです。気軽にクリーニングしてもらえるので。

    +13

    -3

  • 446. 匿名 2016/02/10(水) 23:37:09 

    わ〜ガルちゃんにはハイソな方々が沢山いらっしゃるんだ〜すごいな〜(棒)と思うトピだな

    ガルちゃん民の超高級ブランド信仰て異常だよ。
    ハリーウィンストンて…笑

    +36

    -3

  • 447. 匿名 2016/02/10(水) 23:39:26 

    4℃いいと思うんだけど…
    そんなにカルティエとかの方がいいのかな…?

    +15

    -4

  • 448. 匿名 2016/02/10(水) 23:42:12 

    4℃とかスタージュエリーとかは、クリスマスや誕生日に貰ったら嬉しいよ
    でも婚約指輪はハリーウィンストンやカルティエ、ティファニー、ブシュロン、ショーメとかじゃない?一生ものなんだから

    +4

    -16

  • 449. 匿名 2016/02/10(水) 23:48:00 

    >>446
    実際ハリーウィンストンなんかでジュエリーを買っている人がどれだけいるんだって話だよね。それもガルちゃんにw

    悲しいかな、私の収入で考えると4℃ですら頻繁に買えるようなブランドではない。

    +23

    -1

  • 450. 匿名 2016/02/10(水) 23:48:24 

    THE KISSより良いと思う

    +13

    -3

  • 451. 匿名 2016/02/10(水) 23:51:13 

    プラチナでしょ?錆びないんじゃ?
    4℃はシンプルで飽きのこないデザインが多いからいいと思う。
    結婚指輪みて、何処のブランドかなんてわからないよねー

    +32

    -3

  • 452. 匿名 2016/02/10(水) 23:51:40 

    20代前半で4℃の夫婦で合わせるとハートの文字が出来る結婚指輪を買いました
    10年以上経った今ではちょっと恥ずかしいデザインになりましたが、指輪を見るたび若かりし頃の浮かれ具合を思い出して幸せな気持ちになりますよ

    +20

    -1

  • 453. 匿名 2016/02/10(水) 23:55:14 

    どんなブランドでも華奢なデザインのものは
    35過ぎには厳しいです。
    特に一生ものとなるような指輪の場合、
    手が痩せて滑らかさを失ってくるので
    若い頃はゴージャス過ぎると感じるデザインのほうが、年取ったらしっくりくるようになります。

    +15

    -7

  • 454. 匿名 2016/02/10(水) 23:55:55 

    私は4℃ブライダルで結婚指輪を選びました。
    店員さんの接客も丁寧で気持ちよかったです!
    アフターフォローの良さや純度の高いプラチナだし、シンプルで気に入ってます(*^^*)
    値段は28万でお手頃とは思いませんでした(^_^;)

    +29

    -2

  • 455. 匿名 2016/02/10(水) 23:56:11 

    20代前半の時に彼からも貰ったし、自分でも買いました。
    それでも自分では高い買い物だと思って買ってた。
    アラサーになる今でも普段使いで大事に使ってますよ!

    +10

    -0

  • 456. 匿名 2016/02/10(水) 23:57:12 

    えーー?!
    みんないくら位の指輪持ってるのよ。
    ウチは婚約指輪無しで結婚指輪をふたりで20万で喜んでたくらいです。
    すみません。

    +26

    -6

  • 457. 匿名 2016/02/10(水) 23:58:20 

    結婚指輪、婚約指輪共に4℃です。
    シンプルでわたしは気に入ってます。
    本人が気に入っていればいいと思いますが、
    酷評されると辛いな(>_<)笑

    +29

    -4

  • 458. 匿名 2016/02/10(水) 23:58:38 

    >>448
    理想はそうかもね。
    でもハリーウィンストンやカルティエを婚約指輪に選ぶような男性と結婚できる人は少ないんじゃないかな?

    448さんは幸せだよ!
    そんなコメントするって事はそれなりの旦那様or彼氏がいたり、ご自身がかなり高収入って事だろうし。


    +11

    -0

  • 459. 匿名 2016/02/10(水) 23:58:48 

    >>161
    プラチナにはつけませんが、
    シルバーについているのはジルコニアです。

    +2

    -2

  • 460. 匿名 2016/02/11(木) 00:00:00 

    ハリーウィンストンが欲しい人+
    4℃が欲しい人-
    4℃どう思いますか?

    +50

    -40

  • 461. 匿名 2016/02/11(木) 00:02:40 

    4℃、勘違いしてる人多すぎ!
    ブライダルラインは結構良いお値段しますよ。
    持ってる人はガッカリする事はないと思う。

    +50

    -5

  • 462. 匿名 2016/02/11(木) 00:03:48 

    4℃とハリーウィンストンでは
    ターゲットが違いすぎる

    +41

    -1

  • 463. 匿名 2016/02/11(木) 00:06:39 

    私はデパートのジュエリー販売員でしたが4℃は質が高いと思います。
    確かに可愛らしいデザインもありますが、18K、プラチナゾーンなど見ると上品なデザインたくさんありましたよ。
    シルバーは若い方向けな感じですが、年齢層が幅広いブランドだと思います。
    外商のお客様も4℃ファンたくさんいらっしゃいましたよ。
    質をちゃんとわかっていると思います。

    +44

    -2

  • 464. 匿名 2016/02/11(木) 00:07:28 

    そりゃ上を見ればいくらでもあるけれど…
    物は思い出、どんなものもいつかは古くなるし気に入ったものが良いと思う

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2016/02/11(木) 00:10:54 

    ハリーと4℃じゃ桁が一つ違うw

    +25

    -2

  • 466. 匿名 2016/02/11(木) 00:13:12 

    大学生の子達がつけるものだと思ってた!
    去年、私の従兄弟19歳も彼女19歳の誕生日にここのペアリングプレゼントしてたよ。
    買いに行くのついていってあげたんだけど、可愛いけどプチプラな感じだしブランドとしては20半ばの私には無しかなって思ったよー。

    +7

    -20

  • 467. 匿名 2016/02/11(木) 00:13:57 

    普段使いなら、スタージュエリーかヴァンドーム青山

    +5

    -15

  • 468. 匿名 2016/02/11(木) 00:14:32 

    結婚指輪で買ったよ。結局、5年経った今、お互いつけてないから手頃な結婚指輪にしておいてよかったよ。

    +7

    -1

  • 469. 匿名 2016/02/11(木) 00:15:25 

    >>448
    誕生日にカルティエもらったけど、カルティエも安いのあるよー。
    イメージほど敷居高くない!

    +0

    -4

  • 470. 匿名 2016/02/11(木) 00:23:41 

    婚約指輪買ってもらったアラサー。
    自分がよければいいじゃん。
    全然オッケー

    +16

    -0

  • 471. 匿名 2016/02/11(木) 00:26:23 

    4℃とハリー
    4℃の30万とハリーの30万は地金の質が違う…
    ハリーは何百の単位になって初めて価値が出るから何十万のランクなら
    4℃もしくは
    個人で名がある宝石店や工房でオーダーする方が質がいい。
    ハリー知らない人にハリーだよって言うならいいけど、知ってる人が見れば察するよ。
    ネーム代だけだもん。

    +37

    -2

  • 472. 匿名 2016/02/11(木) 00:32:29 

    外資系ブランドという名前で選ぶか本当の質をわかってる人は4℃にする人もいるんだけどな。

    +21

    -0

  • 473. 匿名 2016/02/11(木) 00:39:43 

    5万も6万もするアクセサリーも
    プチプラなんですか?(°_°)
    自分じゃそんな高いもの買えないから
    プチプラって感覚が2千円とかですwww

    +35

    -6

  • 474. 匿名 2016/02/11(木) 00:42:33 

    人の婚約指輪とかにケチつける人ってなんなんだろうか。性格悪すぎ。本人が好きで付けてるならそれでよくない?

    +23

    -4

  • 475. 匿名 2016/02/11(木) 00:42:48 

    彼に4℃のダイヤモンドのネックレスを頂いた。
    彼はプラチナ×ダイヤモンドに拘っていて
    尚且つ予算10万くらいで探していたらしく
    その理想に合ったのが4℃だったらしい。

    彼らしい考えに納得して更に彼が好きになったよ。

    +18

    -4

  • 476. 匿名 2016/02/11(木) 00:43:20 

    >>473
    5万出しても今のアクセサリーはペラッペラですよ。おもちゃに見えます。
    いっそ、ファストファッションと割りきってメッキか、シルバーにゴールドコーティングの安物でもいいかもしれないです。

    +4

    -13

  • 477. 匿名 2016/02/11(木) 00:49:41 

    30万しか予算ないのに無理にハリーウィンストンの指輪を買う価値観のほうが理解できないわ。

    +43

    -3

  • 478. 匿名 2016/02/11(木) 00:50:32 

    婚約指輪と結婚指輪、相手の家にデパートの外商が来て
    手袋つけていくつも見せてもらいました
    ブランドはわかんない、というか
    聞く勇気がなかった
    でもデザインが気に入ったので
    まあ、いいか、と

    +0

    -2

  • 479. 匿名 2016/02/11(木) 00:51:23 

    このトピこわいね。
    そんなに豪華な指輪してる人、外で見かけないのに、ここの人はみんな婚約指輪結婚指輪カルティエティファニーブシュロンなの?

    +30

    -1

  • 480. 匿名 2016/02/11(木) 01:01:08 

    ダサいとか安っぽいとか言ってる人はきちんと見た事あるの?
    シンプルな大人デザインいっぱいあるけどね。
    値段だって適正。

    >>460
    こういう人が無理して小さなハリーとか買うんだろうなw

    +12

    -4

  • 481. 匿名 2016/02/11(木) 01:01:34 

    私のコメントから、ハリーウィンストン叩きになってしまった。
    悲しい。

    ちなみにプレーンは基本、婚約指輪をハリーウィンストンで買った人しか買えないようになってます。

    質がって言ってるひといるから、
    実際見て、ちゃんと判断します。

    +9

    -5

  • 482. 匿名 2016/02/11(木) 01:05:14 

    4℃興味なかったけど高いのもあるんですねー。
    私は高校生の時初めてもらった指輪がスタージュエリー。
    20代後半の今はティファニー。
    婚約指輪はハリーがいいな!
    そもそもハリーって3桁出せる人が買うブランドだと思う。
    みんな色々言ってるけど趣味も指輪に出せるお金もそれぞれだから好きな物つければいいんじゃない?


    +14

    -2

  • 483. 匿名 2016/02/11(木) 01:07:34 

    ダッサダサだと思います。ごめんね。

    +10

    -22

  • 484. 匿名 2016/02/11(木) 01:09:41 

    ちょうど三十路になる自分へのご褒美に4℃のネックレスでも買ってやろうと思っていたのに…世間では若い子プチプラって見てる人がいるのかぁ(´;ω;`)そんなの知らなかったよ…つーか若いときに そんなん買えなかったけど…私だけ違う時代生きてるのかしら

    +37

    -0

  • 485. 匿名 2016/02/11(木) 01:10:46 

    婚約指輪と結婚指輪、相手の家にデパートの外商が来て
    手袋つけていくつも見せてもらいました
    ブランドはわかんない、というか
    聞く勇気がなかった
    でもデザインが気に入ったので
    まあ、いいか、と

    +1

    -7

  • 486. 匿名 2016/02/11(木) 01:17:30 

    >>484
    わかります!
    私も4℃がこんな評価低いなんて思わなかったです。
    自分へのご褒美、いいと思います!
    4℃はいつもお客さんいるし、不人気なわけがない!

    +35

    -4

  • 487. 匿名 2016/02/11(木) 01:20:22 

    普通にかわいいと思います
    値段ではなく、自分が好きなデザインかどうかだと思う

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2016/02/11(木) 01:21:51 

    4℃嫌いではないけど、庶民のブランドだよね。
    タレントとかは絶対買わなそうw
    北川景子には4℃は合わないよね…
    4℃どう思いますか?

    +14

    -23

  • 489. 匿名 2016/02/11(木) 01:23:19 

    彼にいただいた
    夫にいただいた
    とか、違和感。
    ま、どうでもいいか。

    +27

    -5

  • 490. 匿名 2016/02/11(木) 01:23:25 

    そんなにダサい?
    ほかのブライダルリングと値段も作りも大差ないよ。
    どこのブランドだろうが良いものは良いんだし ブランド名とかだけで判断してるならくだらない〜

    +18

    -3

  • 491. 匿名 2016/02/11(木) 01:24:14 

    >>479
    みなさん空想の彼氏からいただいたんじゃないですか?

    +13

    -3

  • 492. 匿名 2016/02/11(木) 01:27:17 

    >>460はマイナス付けた人が見る目ある。
    ダイヤはカット数が価値ある。
    カット数があるほど輝きを出せる。
    それだけ透度がありダイヤとしても価値がある。

    何せただの石。

    +2

    -10

  • 493. 匿名 2016/02/11(木) 01:30:55 

    >>485
    手袋は外商じゃなくてもどこのジュエリーもやってるよ。。
    お金持ちの振り、痛々しいよ!

    +12

    -4

  • 494. 匿名 2016/02/11(木) 01:33:11 

    4℃ダサくないよ(*´∇`*)
    全体的なトータルコーディネートが大切
    それに4℃を上手くプラスして
    自分なりのお洒落を楽しめばいいと思うな

    +18

    -1

  • 495. 匿名 2016/02/11(木) 01:36:00 

    >>492
    ダイヤの価値はカットではなくカラットだよ
    それに加えて色と不純物とかだね

    +11

    -3

  • 496. 匿名 2016/02/11(木) 01:36:04 

    ティファニーは錆びて黒くなるけど、これはならないから好きです

    +9

    -2

  • 497. 匿名 2016/02/11(木) 01:37:02 

    ブランドのネーム代だの本当の価値だの質がどうこう言ってる方がたくさんいるけど、ブランド名で買う人もいればデザインや予算内かどうかで決める人もいるわけだし。
    個人の自由じゃないですか?
    値札やブランドの札つけて歩くわけじゃあるまいし。
    ただ、4℃は私好みのデザインがなかったので私は無しかなぁ。

    +7

    -4

  • 498. 匿名 2016/02/11(木) 01:37:15 

    なんかみんなガルちゃんだと思って見栄はってないか?

    +32

    -2

  • 499. 匿名 2016/02/11(木) 01:39:05 

    いいと思うけど
    自分では買わない

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2016/02/11(木) 01:46:58 

    29. 匿名 2016/02/10(水) 15:39:19 [通報]
    もしかして、鬼女まとめから来た?
    あの祭りスゴかったよね


    祭ってなにがあったんですか?

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード