ガールズちゃんねる

妊婦さん、30日間語り合いませんか?

5333コメント2016/03/11(金) 13:22

  • 501. 匿名 2016/02/10(水) 20:58:34 

    初産で、8月予定です!
    同じ予定月の方がチラホラいて嬉しくて初めて書き込んでしまいました。
    まだつわりも治らず体重も落ちていく一方なのですが、おなかは脂肪でふっくら&下腹ぽっこりしてきて妊娠していることを実感する毎日です。
    ここにいる妊婦さんみーんな、安産でありますように…☆

    +79

    -2

  • 502. 匿名 2016/02/10(水) 21:00:21 

    396さん

    私は初産で来月出産予定です。陣痛は未知なので怖いのもあるんですが、先輩ママから歌手のMINMIさんの出産体験談YouTubeを見せて貰ってから何だか陣痛・出産の恐怖が薄れました!

    教えてくれた子もそれ見て、ずっとお腹に大丈夫だよ〜上手に産まれてこれるよ〜楽しみにしてるよ〜って話しかけてたら超安産だったそうです!

    痛みが和らぐ?奇跡の出産法とかいうタイトルだったと思います、見たら結構目からウロコですよ〜( ´ ▽ ` )ノお互い元気な赤ちゃん産みましょうね‼︎

    +39

    -3

  • 503. 匿名 2016/02/10(水) 21:01:27 

    現在妊婦29wで切迫早産で入院中です。あと3ヶ月頑張ります。

    +18

    -3

  • 504. 匿名 2016/02/10(水) 21:02:04 

    >>488
    うわ〜♡♡♡
    488さんおめでとう♡

    +36

    -4

  • 505. 匿名 2016/02/10(水) 21:04:09 

    質問です _φ(・_・
    家が狭目の方、ベビーベッドどうしますか??
    うちは6畳の居間、寝室(ダブルベッドで埋まってる)、物置(北側で寒い)という間取りで。。
    どこに赤ちゃんを寝かせるか困るー(・_・;

    +30

    -3

  • 506. 匿名 2016/02/10(水) 21:04:40 

    やっと4ヶ月に入りました!検診が月末までないし、悪阻もほとんどなかったから、ちゃんと育ってるか不安でしょうがない…。
    安定期まで、もう少し。初産なのでいろいろ心配事が多いです。(´・_・`)

    +37

    -2

  • 507. 匿名 2016/02/10(水) 21:04:54 

    妊娠初期の皆さんへ♪
    葉酸サプリは妊娠が分かったらすぐ飲んだ方がいいみたいですよ!厚生労働省も推奨してますが、食品からだと充分な量の摂取は難しいからです。

    +42

    -5

  • 508. 匿名 2016/02/10(水) 21:05:15 

    現在9週目で出産時には37歳の高齢初マタです!情緒不安定でさっきまでベッドで泣いてました…^^;
    この不安な気持ちを誰に相談していいのか、いっその事全くの他人の方が気軽なのかなとガルちゃん開いたらこんな素敵なトピが立っててビックリ!
    仲間がいるって凄く心強い!
    みなさん!30日間不安や辛さを一緒に分かち合って乗り切りましょう*\(^o^)/*

    +72

    -2

  • 509. 匿名 2016/02/10(水) 21:05:28 

    >>415
    私も4月1日予定日です!
    お互い頑張りましょう♪

    +23

    -2

  • 510. 匿名 2016/02/10(水) 21:05:33 

    マタニティフォト撮っておくといいですよ!!
    一生に何度かしかない出産です!
    子供がお腹にいるなんて神秘的な姿は何度も見れませんから!
    私は太って醜くなったからと写真を嫌がっていたのですが今になって後悔しています。
    写真屋さんじゃなくても、妊婦さん姿の写真を一枚でも撮っておくと本当に思い出になります!!

    +40

    -13

  • 511. 匿名 2016/02/10(水) 21:07:13 

    38週の2人目妊娠中です!
    6ヶ月頃からずっと逆流性食道炎で悩まされてます(~_~;)
    そしてお腹がだいぶ重たくなって、上の子の世話が大変になってます。。なんせ動けない。上の子がイヤイヤ期にはいってしまい、ほんとにしんどい!かわいそうだけど、毎日家で過ごしてしまってます。

    +31

    -2

  • 512. 匿名 2016/02/10(水) 21:07:17 

    2人目妊娠22週の者です。上の子を見ながらのマタニティライフって結構ハードですね。2歳の上の子抱っこするのもちょっとキツく感じはじめた…。

    +30

    -2

  • 513. 匿名 2016/02/10(水) 21:08:52 

    今9ヶ月入ったとこですが、想像してたマタニティライフ♡♡♡とは程遠かった。。芸能人てすごいなー。すでに身体がボロボロなんですけど(^_^;)

    +56

    -3

  • 514. 匿名 2016/02/10(水) 21:08:55 

    3月出産予定の初産婦です。
    今週末から臨月に入り胎動で骨が削られるように痛いです( ノД`)…
    赤ちゃんに早く会いたい気持ちもありますが
    出産の恐怖にたまに襲われ
    どうしようもないときが最近あります(;_;)

    +52

    -2

  • 515. 匿名 2016/02/10(水) 21:08:56 

    トピ主さん素敵なトピックをありがとうございます
    私は2人目妊娠中で、13w5d4ヶ月目、里帰りせずに産む予定です
    1人目の時は手伝いなしで頑張りすぎちゃったので、今回は産後ヘルパーと義母に手伝いを頼む予定
    無事に産まれてきますように!

    +33

    -3

  • 516. 匿名 2016/02/10(水) 21:09:04 

    逆子にはなおる時期と、
    もうなおらない時期があるので、
    気休めかもしれませんが、

    私はトコちゃんべると必ずして骨盤体操してたら治りました。
    先輩ママから聞いて、その方もそうしてなおしたそうです。

    それと、赤ちゃんはあたたかい方に頭を向けるそうなので、冷え気味の方だと赤ちゃんの頭が臓器の方を向きたがって逆子になるので下半身も常にあたためてると治ってくれやすいとか。

    あとは、月並みですが、頭下よーの声かけですかね。

    私は妊娠8ヶ月の経産婦ですが、まだぐるぐる逆子になったり運動してます。
    体冷やさないように気をつけないと^_^;

    +29

    -2

  • 517. 匿名 2016/02/10(水) 21:11:35 

    来週予定日です。

    今日の検診で内診しましたー
    早く産まれないかな~

    +33

    -2

  • 518. 匿名 2016/02/10(水) 21:12:53 

    5ヶ月目に入りましたー!
    が、まさかの風邪っぴきに…
    体調崩さないように気をつけていたつもりでしたがやっぱり妊娠中は免疫下がりやすいのですかね;
    みなさんも暖かくしてインフルや風邪に気をつけてくださいね!

    +38

    -2

  • 519. 匿名 2016/02/10(水) 21:14:40 

    トイレ行くたびに出欠してないかビビる。

    +64

    -3

  • 520. 匿名 2016/02/10(水) 21:22:10 

    8ヶ月2人目妊娠中です!
    ただ歩いてるだけなのに突然脚がつってしばらく悶絶したりするので、上の子と思いっきり遊んであげられなくて辛い/ _ ;

    +21

    -2

  • 521. 匿名 2016/02/10(水) 21:22:13 

    いま7ヶ月目!
    すでに体重10キロオーバー。
    運動しろと言われてるので
    毎日歩いてるけどその分
    食べちゃう(泣)
    これ以上太ってら安産ではなくなると
    言われました。

    +33

    -2

  • 522. 匿名 2016/02/10(水) 21:22:25 

    7ヶ月後半からお腹が張って張り止め飲みながら自宅安静…
    体力つけるのに歩いたりしたいのに何にも出来ない…このまま体力ないまま出産に耐えられるか不安です…

    +23

    -2

  • 523. 匿名 2016/02/10(水) 21:24:28 

    去年11月に長女を出産しました。
    子育て大変だけど楽しいですよ〜〜
    そして自分の赤ちゃんて信じられないくらい可愛いです!
    皆さんのコメント見て妊婦生活思い出しました。
    悪阻で苦しんでいる人、可愛い赤ちゃんに会えるのを支えにがんばってね!
    赤ちゃんを産むことってすごいことなんだからね!
    応援してます!!

    +50

    -3

  • 524. 匿名 2016/02/10(水) 21:26:27 

    一人目帝王切開で二人目妊娠中です(^^)!
    今4ヶ月目になりましたー!

    上の子がいるので、悪阻の時のご飯の準備とか、おむつ替えがめちゃくちゃ地獄でした(笑)ウエウエ言いながらなんとかこなしてました(笑)
    気になるのですが、一人目帝王切開した人ってやはり二人目も帝王切開になるんでしょうか?なるべく下から産みたいのですが、リスクを考えれば切ることになるのかなと…。

    +30

    -2

  • 525. 匿名 2016/02/10(水) 21:28:14 

    1人目の時は不安で不安で仕方なくて、ずーっとスマホで検索しまくってたのに、2人目ともなると不安になる暇もない!

    +25

    -2

  • 526. 匿名 2016/02/10(水) 21:30:21 

    今週土曜が予定日、でも来週になりそうな初産婦です。
    6wに妊娠発覚して、8wから今までずっと安静生活。こんなに色んな種類の苦痛を経験するとは想定外だったよー。安定期って何のこと?状態。
    ほとんど寝たきりでここまできた為、子宮口が硬くてなるべく運動して下さいと昨日言われたけど、、(T_T)
    赤ちゃんだけは元気にすくすく大きく育ってるのだけが救いです!いや、大きすぎても産むのが怖いけど。頭10cm近いなんて、股が裂けそうで、、
    でも皆乗り越えてきてるんだから大丈夫のはず!と自分に言い聞かせてます(^^)

    皆さんも体調とかホルモンバランス、初めてのことで不安で泣いたり、色々あると思うけど、どうにか生きようと頑張ってる自分の体を褒めてあげてくださいね。

    +34

    -3

  • 527. 匿名 2016/02/10(水) 21:30:39 

    今8ヶ月。上に二人居るけど、その時には無かったヘソの痒みとトイレが近くて参ってます。

    +17

    -3

  • 528. 匿名 2016/02/10(水) 21:30:50 

    たいていコメも500過ぎは荒れ狂うのに平和♪
    わたしは二人目妊婦5月出産予定です!
    炭酸水飲んで血糖値の検査にひっかかりました。

    +49

    -4

  • 529. 匿名 2016/02/10(水) 21:31:53 

    前の方でもコメントしたものです\( ˆoˆ )/

    ここのトピ読んで みんな同じことで悩んでるんだな、と少し安心しました。
    入院中の方、どうか無事に元気な赤ちゃん産まれますように。

    私は母親から、身体について嫌なことを言われたりするのでそれがストレスです。
    なんで人が嫌がることを言うのか不思議!

    +32

    -3

  • 530. 匿名 2016/02/10(水) 21:32:12  ID:WdKihZvbSJ 

    >>521さん
    私17㌔増えたけど陣痛きて1時間の安産でしたよ!笑
    毎回検診で怒られるのが怖かったです!笑

    +36

    -2

  • 531. 匿名 2016/02/10(水) 21:32:28 

    8月出産予定です( ´ ▽ ` )
    妊娠前より痩せたしまだ4カ月でお腹もあまり出ていないので、お腹の中にいるか不安です。検診も4週間に一度になったので余計に(^◇^;)

    +44

    -2

  • 532. 匿名 2016/02/10(水) 21:34:59 

    ずっと逆子ちゃんが治らず…(^_^;)
    逆子のまま自然分娩しました。なにかあったら、すぐ帝王切開に切り替えれるように帝王切開の準備をしてのお産でした。
    リスクはありましたが、担当医と話し合った結果決めました。
    こんなに逆子体操とかしてるのに、なおってくれないの〜?とか妊娠中は色々考えて悩みましたが、逆子体操を教えてくれた助産師さんが、なにしても逆子が治んない時は治んない、この子はこの体勢が居心地がいいんだろ〜ねぇ、ママのせいじゃないよって言ってくれて救われました。

    +39

    -2

  • 533. 匿名 2016/02/10(水) 21:35:07 

    乗り遅れちゃった!

    私は6ヵ月も間近だというのに、いまだ胎動がありません。
    今週末あたりに検診なんですが、心配です‼

    +32

    -2

  • 534. 匿名 2016/02/10(水) 21:36:10 

    只今9週です!
    安定期までまだまだで不安もたくさんありますが、やりたいことリスト(安定期に入ったらビュッフェとかミュージカルに行きたいなど)を作って前向きに過ごすようにしています(^ー^)
    みなさんがんばりましょう!!

    +31

    -3

  • 535. ちょこ15週 2016/02/10(水) 21:36:38 

    >>488
    わぁ‼
    おめでとうございます!

    +18

    -3

  • 536. 匿名 2016/02/10(水) 21:38:20 

    安定期で予定日6月です(^^)
    二人目だけど、陣痛の痛みを知ってるからこそ、1人目の時より出産が余計に怖い~!
    上の子の世話があるから悪阻辛くても休めないし大変だけど赤ちゃんに会うために頑張りましょ~!

    +22

    -3

  • 537. 匿名 2016/02/10(水) 21:38:27 

    2人目7wです。上の子の遊び相手もしなきゃいけないからゆっくりできないけど、逆にそれがつわりを忘れさせてくれてると前向きに考えよう。安定期までどうか無事に育ってほしいな。

    +26

    -2

  • 538. 匿名 2016/02/10(水) 21:38:59 

    >>524

    木下ゆきな、
    たしか一人目帝王切開
    二人目自然分娩だったような?

    +18

    -2

  • 539. 匿名 2016/02/10(水) 21:39:23 

    今日で7w4d。2人目妊婦で1人目と6歳もあいてしまった。。去年の夏に繫留流産を経て、今回も出血の為自宅にて寝たきり。。しかも1人目の時には一切なかったつわりがキツい。。。涙
    お仕事されていて毎日満員電車に乗らなくてはいけない妊婦さんを思うと涙が出ます。。
    ベストタイミングでのトピ本当に嬉しいです!
    つわりと床擦れと暇と戦う毎日に張りが出ます!笑
    早く安定期に入って上の子と遊びたい!

    +39

    -2

  • 540. 匿名 2016/02/10(水) 21:39:44 

    6月に出産予定です。
    サポート帯をすると苦しくてお腹が張るので、つけてないです。
    お腹出てきたし、つけたほうがいいのかなぁ。

    +16

    -2

  • 541. 匿名 2016/02/10(水) 21:40:32 

    今日検査薬で陽性でました3人目。
    来週病院行く予定です!
    上の子がインフルエンザだから怖いです。
    今から予防接種遅いかな

    +28

    -4

  • 542. ちょこ15週 2016/02/10(水) 21:40:43 

    >>508
    こんばんは!
    私も37歳出産予定です!
    不安はたくさんですが、お互いにがんばりましょうね!

    +26

    -3

  • 543. 匿名 2016/02/10(水) 21:41:11 

    妊娠前にお寿司や焼肉をたら腹食べておけばよかったと思う今日この頃 笑

    つわりで食べれないけど食べたい!

    +53

    -4

  • 544. 匿名 2016/02/10(水) 21:41:24 

    ついこの間2人目妊娠発覚しました!
    まだ心拍確認出来る時期じゃないので受診は来週辺りに行く予定です。
    仕事で動き回るため少し心配ですが、あと1週間ドキドキで過ごします!

    +31

    -4

  • 545. 匿名 2016/02/10(水) 21:41:50 

    産んだ後だけどなんどもトピ見に来ちゃう>_<
    辛い思いをされてる方も居るけど、みんなのところに元気な赤ちゃんがやって来ますように。安産でありますように。
    不安なことも沢山あると思うけど、ストレスにならないようにね!
    赤ちゃんもママたちに会えるの、きっと楽しみにしてるよ!!

    +30

    -4

  • 546. 匿名 2016/02/10(水) 21:42:54 

    はじめての妊娠で、予定は8月上旬です♡
    あと数週間で安定期!安定期だからって無理は禁物ですが、つわりもここ数日落ち着いてきたので早く楽しいマタニティライフを送りたいな(*ノ´∀`*)ノ
    お腹も少しぽっこりしてきて、早く胎動を感じたい今日この頃です♡
    みなさんの赤ちゃんが無事に生まれてきますように!!

    +34

    -2

  • 547. 匿名 2016/02/10(水) 21:42:59 

    今6週になったなかりの初期です。
    これから来るかもしれないつわりにびくついてます。軽くあってほしいなー!

    +28

    -2

  • 548. 匿名 2016/02/10(水) 21:43:19 

    33週、前期破水で入院中。
    1日でも長くお腹に居てもらえるように、頑張っています。

    +27

    -2

  • 549. 匿名 2016/02/10(水) 21:43:38 

    29日が予定日で今37週です。

    臨月になると胎動が減ると言われてるけど
    全然減らなくて、むしろ強くなってます。
    まだまだ産まれないんですかねー?

    陣痛直前まで胎動が激しかった人いますか??

    +39

    -2

  • 550. 匿名 2016/02/10(水) 21:45:02 

    8ヶ月で破水してしまい急に絶対安静で入院になりました。産まれるまでは退院できないと言われました。
    もう少しだけ頑張ってお腹の中にいて欲しいので、動けないのは本当に辛いですが、頑張ってます!
    みなさん、1人の体じゃないから無理しないで、ゆっくりしてくださいね!
    あと、お母さんの入院準備だけでも早めにしといた方が良いですよー!

    +29

    -4

  • 551. 匿名 2016/02/10(水) 21:49:08 

    3月上旬予定の初妊婦です。
    超初期からつわりが酷くかなり減って、臨月の今妊娠前の体重から➕1キロで今だに1日一回は必ず嘔吐してます(´Д` )
    辛すぎて散歩にも行けず寝込んでます。
    悪阻が酷いとお産が楽だって話を聞いてそれを信じてひたすら耐える毎日です…
    でも怖いよ〜〜(T ^ T)

    +45

    -5

  • 552. 匿名 2016/02/10(水) 21:49:50 

    >>524
    木下優樹菜が2人目は下から産んだよね
    対応してない病院もあるみたいだから聞いてみたらいいと思う

    +16

    -4

  • 553. 匿名 2016/02/10(水) 21:49:51 

    >>19
    私も!私も!来週月曜日に計画分娩の予定です。
    今、新月の後&大潮の時期なので、それまでに陣痛くるんじゃないかとドキドキしてますが…
    8時半に入院予定です。お互い元気な赤ちゃんを産みましょう!

    +25

    -3

  • 554. 匿名 2016/02/10(水) 21:51:03 

    今13週です。
    ひどい匂いつわりで、特にアパートの匂いがダメで実家に帰って来てます( ; ; )
    早く匂いつわり終わって欲しい

    +48

    -5

  • 555. 匿名 2016/02/10(水) 21:52:16 

    妊娠6週目です。
    新しい土地に引っ越してきたばかり、2歳前のイヤイヤ期の息子、実家は遠方です(ー ー;)
    早速、つわりがキツく弱音を吐いてたらマイナスなことばかり言わないでと主人に怒られてしまいました(>_<)
    しかし、頼る人もいないしまだまだ続くであろうつわりが辛い(T_T)
    でもみなさんこれを乗り越えてるんですよね!
    ここを見て頑張ります(^^)
    ポジティブにいかなきゃな!!
    みなさんの赤ちゃんが元気に生まれますように☆

    +72

    -6

  • 556. 匿名 2016/02/10(水) 21:52:16 

    出産トピもたったね!
    みんな見た見た?

    +7

    -5

  • 557. 匿名 2016/02/10(水) 21:52:36 

    主です
    夕飯食べ終わり、後片付けも終わり、さあ今からガルちゃんタイム!と、このトピを見たら!!
    ちょっ!!えっ!?コメント数550件?
    30日で1000件いくかな?と思ってたので、びっくりしました!!
    そして人気ランキング9位!
    みんなありがとう\(^^)/
    今から溯って1つずつ読ませていただきます!
    この後も引き続き語ってください!

    +82

    -13

  • 558. 匿名 2016/02/10(水) 21:54:08 

    8位になってる!!!

    +12

    -6

  • 559. 匿名 2016/02/10(水) 21:54:11 

    3人目ですが、主さんと同じ5ヶ月の妊婦です。
    悪阻も治まり、食欲と眠気の戦いになってきました。
    ポッコリ出てきたお腹に4歳の長男が毎朝『赤ちゃ〜ん。おはよう。早く遊ぼうね〜』と声を掛けてくれる姿に癒されてます( *´艸`)

    皆さんの赤ちゃんが、無事健康で産まれてきますように。

    +51

    -5

  • 560. 匿名 2016/02/10(水) 21:55:40 

    不妊治療の末、やっっっと我が家にきてくれた赤ちゃんなんですが、つわりが来ないまま、今14週です!
    あまりに症状無くて、無事に育ってるか本当に心配になります。つわりなくて無事に出産までいたった方いらっしゃいますか?

    +77

    -4

  • 561. 匿名 2016/02/10(水) 21:55:41 

    14w初妊婦です!
    マタニティ服はいつ頃から着ましたか(・×・)?
    普通の服じゃお腹苦しくなってきて……

    +30

    -2

  • 562. 匿名 2016/02/10(水) 21:58:04 

    旦那がお腹を触るよりもおっぱいを触ってきたがってて軽く殺意がわきます。
    早くパパになる自覚が芽生えないかな。

    +88

    -6

  • 563. 匿名 2016/02/10(水) 21:58:14 

    つい昨日、自然流産しました…
    血がすごくて、重い生理痛みたいなのが来て
    どばっと出たから見たら赤ちゃんでした。
    出血が続いてて流産するだろうと覚悟してたので
    ショックは軽減されましま。
    次も頑張ります!

    +121

    -3

  • 564. 匿名 2016/02/10(水) 21:59:39 

    38w2d、予定日は2/22の臨月妊婦です!
    一昨日お腹が痛くてねれなかったんですがあれが前駆陣痛だったのか…陣痛に気付けるか少し不安ですが、あと少しの間しか感じられない胎動を楽しんでます( ^ω^ )
    妊婦生活が終わるのは寂しいけど、赤ちゃんに会えるのが本当に楽しみです!でもそろそろさすがにお腹が苦しいので、妊娠期間10ヶ月ってちょうどいいのかもしれませんね。。

    +31

    -4

  • 565. 匿名 2016/02/10(水) 21:59:47 

    今日はマタニティマークトピ 3人目トピ 妊婦トピ出産トピと続いて参考になります

    +17

    -3

  • 566. 匿名 2016/02/10(水) 21:59:58 

    >>560
    ツワリなかったけど元気&安産だったよ
    大丈夫大丈夫V(^_^)V

    +30

    -2

  • 567. 匿名 2016/02/10(水) 22:00:18 

    35週の妊婦です(^-^)

    不妊治療で授かって、初期からずっと悪阻で吐いてました(^_^;)今もたまに…

    でも、もう来月産まれるので楽しみです♡今思うと、本当にあっという間です(*^^*)マタニティーライフ楽しんでください(^-^)

    +31

    -2

  • 568. 匿名 2016/02/10(水) 22:00:45 

    >>560
    私は流産二回して、今三回目の妊娠です。
    世の中的に「安定期」と言われる頃から悪阻がでましたー。
    つわり無いのかも!?と思ってたのに。みんな元気になるころなのになんで!?って感じでした。
    今回は妊娠継続できてそろそろ8ヶ月です!

    なので、まだこれからくるかもですよー(>_<)

    +27

    -5

  • 569. 匿名 2016/02/10(水) 22:01:22 

    予定日まであと60日!
    31週、2人目です(^^*)一姫二太郎実現します!頑張る!
    でもお腹苦しすぎてもう、産みたい、苦しい……笑

    +24

    -3

  • 570. 匿名 2016/02/10(水) 22:02:07 

    >>562
    病院付き添ってもらうと芽生えるみたいですよ
    うちも一回だけ付き添ってもらったけどビックリするくらい優しくなってこっちがビックリしました(笑)

    +31

    -2

  • 571. 匿名 2016/02/10(水) 22:02:42 

    >>561

    私は、普通の服です(^-^)もっぱら色違いのワンピ3個を着まわし、マタニティーズボンだけは1本買いました!すごく便利ですよ♪

    +22

    -4

  • 572. 匿名 2016/02/10(水) 22:02:58 

    つわりで苦しんでた時、ネットで
    「つわり いつまで」
    とか何回も検索してた。笑
    だいたい12w〜落ち着くという記事見て、12wまであと何日か毎日数えてた。
    結局つわりがおわったの15wでした。

    +80

    -3

  • 573. 匿名 2016/02/10(水) 22:03:01 

    >>561
    苦しくなったらもうマタニティに切り替えた方がいいよー。
    圧迫しない方がいいし、お母さんが楽〜な格好でいることが一番!
    お腹の膨らみ方も人によって時期違うから。

    +41

    -3

  • 574. 匿名 2016/02/10(水) 22:04:00 

    >>561
    少し大きめのワンピース着てます
    産後もしばらくお世話になりそうだしww

    +23

    -3

  • 575. 匿名 2016/02/10(水) 22:04:25 

    マタニティショーツの代わりにユニクロのウルトラシームレスショーツがオススメです
    股上が浅めでお腹にかからないし、ゴムの締め付けもなく伸びも良い!
    初期から履いて今8ヶ月だけど臨月までこれでいけそう!
    お腹の冷えが気になる人は腹巻してね!

    +45

    -4

  • 576. 匿名 2016/02/10(水) 22:04:54 

    >>560
    私もないまま8ヶ月まできましたよ。
    冷え性じゃない
    胃腸が強い
    ストレスを感じにくい体質
    とか色々あるみたいですよ。ありがたく思いましょう!

    +34

    -3

  • 577. 匿名 2016/02/10(水) 22:06:36 

    マイナス魔が現れたりいなくなったりしてますが、みなさんスルーでいきましょうね‼︎

    +34

    -11

  • 578. 匿名 2016/02/10(水) 22:07:21 

    妊婦じゃないけど3児の母です。
    つわりがなかったり、思わぬ入院になってしまったり、人それぞれですよね!
    インフルエンザ、ノロなどが流行っている時期なので、みなさん気をつけてくださいね☆がんばれ〜☆

    +25

    -4

  • 579. 匿名 2016/02/10(水) 22:07:27 

    ガール?
    ミセスでしょ?

    +2

    -29

  • 580. 匿名 2016/02/10(水) 22:07:35 

    >>561

    私はパジャマだけ西松屋のマタニティ用を買いました!
    これが今のところ一番買って良かったものです。
    5ヵ月にはいってから買いましたよ。

    他はニットワンピ3着買ってそればっかり着てます。
    パンツ用に犬印の補助ベルト?買ったんですが、
    どうにもずり落ちてきます…
    私の体型が悪いのかな?!

    +16

    -3

  • 581. 匿名 2016/02/10(水) 22:10:37 

    >>477
    >>482
    >>497
    463の者です(^-^)
    ありがとうございます☆
    同じ様な方がいて安心しました。
    次の健診の時に先生に相談してみようと思います。
    初めての事だったので凄く不安だったんですけど、落ち着きました。本当にありがとうございました。

    +12

    -4

  • 582. 匿名 2016/02/10(水) 22:10:39  ID:XHXUxQlKT1 

    単体トピもあるくらいの話題なのであれですが、
    今週末羊水検査の結果が出ます。

    夫婦でどうするかは決めてあるものの、
    怖くてしかたありません❗

    +25

    -4

  • 583. 匿名 2016/02/10(水) 22:11:07 

    ジカ熱が流行りませんように。

    +102

    -4

  • 584. 匿名 2016/02/10(水) 22:12:00 

    今、第二子妊娠5ヶ月です。
    今日4週間ぶりの検診でした!
    内診、診察は割とスムーズにいきましたがエコー検査で2時間以上待ちました・・
    やっとエコー検査で、赤ちゃんに会える!性別わかるかな?と楽しみにしていたのに、私がエコーの画面を見れたのは3分ないぐらい、、性別は足閉じているので今日は性別無理ですね!とそそくさとエコーが終わりました>_<あんだけ待っていた分、技師さんの対応にとても悲しくなりました(T . T)

    +29

    -4

  • 585. 匿名 2016/02/10(水) 22:13:00 

    今8ヶ月です。初産で、高齢出産です。不妊治療しての授かりです。年齢の事も考えると色々な不安はつきませんが、せっかく授かった命。後2ヶ月無理しないように過ごしていきたいです。主さん、そして皆さん、無事に元気な赤ちゃんを産みましょうね!

    +51

    -4

  • 586. 匿名 2016/02/10(水) 22:13:50 

    来週水曜帝王切開です!
    ドキドキする〜2人目ですが痛いの怖いなー(>_<)でもがんばる!!

    +30

    -4

  • 587. 匿名 2016/02/10(水) 22:16:16 

    初の妊娠で最近お腹のなかで赤ちゃんの心臓が止まっていることがわかり、土曜日手術になりました>_<
    とてもつらいですが、まだお腹のなかにいるので最期まで愛してあげたいです!
    皆さん無事にうまれますように^ ^
    私もこの子も愛しながら次の妊娠て元気な赤ちゃん産めるようにがんばります!

    +137

    -5

  • 588. 匿名 2016/02/10(水) 22:17:27 

    初産ですが、今日で臨月に入りました^_^
    お腹もだいぶ大きくなってめちゃめちゃ重いw
    まだ見ぬ我が子に早く会いたいけど、出産怖いなぁ…でも頑張ろう

    +33

    -3

  • 589. 匿名 2016/02/10(水) 22:17:57 

    >>541
    予防接種は妊娠8週目からじゃないと受けられなかったですよ!
    うつらないように気を付けて下さいね。

    +16

    -3

  • 590. 匿名 2016/02/10(水) 22:18:42 

    >>584

    わかる!

    私は高齢出産なので総合病院がいいかなと
    初診から三回目まで通ったんですが、
    なんせエコーもたいして見せない
    説明も、順調です以上です。
    とそっけなさすぎて、待ちに待った検診なのに…と、
    病院変えました!
    すると、何枚も写真くれるし
    対応が全然違ったので変えて良かったです。

    4週間も首長くして待つのにね!

    +35

    -3

  • 591. 匿名 2016/02/10(水) 22:18:51 

    >>549さん

    この前助産師さんに聞いたら、昔はそう言われてたけど胎動がそんなにおさまる事ないよー!て言ってました!私もまだ経験した事ないのでわからないのですが^_^;

    +14

    -3

  • 592. 匿名 2016/02/10(水) 22:20:35 

    >>588

    先輩、頑張ってね!
    安産でありますように(*^ー゚)ノ

    +13

    -3

  • 593. 匿名 2016/02/10(水) 22:21:25 

    いつのまにか妊娠6ヶ月入ってました(笑)
    働いてると週数数えるの忘れてしまう!

    +21

    -3

  • 594. 匿名 2016/02/10(水) 22:21:29 

    >>585
    私も高齢ですー。
    助産師さんには、糖尿、たんぱく、むくみ、高血圧、物凄く脅されました。元々体重も重めなので体重についてもきつく言われてます。 
    今の所血圧も上がらず糖もたんぱくも出てないですが検診のたびにびくびくしてます(>_<)

    +15

    -3

  • 595. 匿名 2016/02/10(水) 22:22:14 

    2人目妊娠36wです!
    30日の間に産まれたら報告します♡
    皆さんが母子ともに無事に出産できますように‼︎

    +27

    -2

  • 596. 匿名 2016/02/10(水) 22:22:42 

    39週★2月17日が予定日です!!
    初産で陣痛、出産が怖くてたまりません><
    でも頑張らないと我が子に会えないので、赤ちゃんと一緒に頑張りたいと思います!!

    +31

    -2

  • 597. 匿名 2016/02/10(水) 22:23:05 

    >>542
    返信嬉しいです♡泣
    ガルちゃんってこんな素敵なトコだったんですね!笑
    お腹の赤ちゃんと過ごす貴重な時間、どうせなら前向きに過ごさなきゃですね!
    はい!辛い事もありますがお互いがんばりましょ(^^)☆

    +22

    -2

  • 598. 匿名 2016/02/10(水) 22:23:19 

    わたしこのあいだ新型出生診断うけてきました。
    結果はOKだったので正式に生むことになりました。

    +22

    -5

  • 599. 匿名 2016/02/10(水) 22:24:58 

    マタニティ服について質問した561です(・×・)
    コメントありがとうございます!
    やっぱワンピが活躍しますね!
    マタニティ用ズボンは暖かくなってから買おうかなと思います!
    パジャマはワンピタイプが楽ですか?

    +14

    -2

  • 600. 匿名 2016/02/10(水) 22:26:03 

    ウンナナクールのこのマタニティパジャマ!凄い着やすかった!
    妊婦さん、30日間語り合いませんか?

    +24

    -2

  • 601. 匿名 2016/02/10(水) 22:27:57 

    >>550

    心配ですが頑張ってくださいね!

    入院準備って、パジャマとかですか?

    +9

    -2

  • 602. 匿名 2016/02/10(水) 22:28:05 

    8月1日予定日の初妊婦です!
    来週からやっと5ヶ月入るけど、今日大沢あかねが妊娠5ヶ月で8月出産予定って発表してて、あれぇ〜?( ̄ω ̄;)ってなった(笑)

    +57

    -10

  • 603. 匿名 2016/02/10(水) 22:28:25 

    二人目で6ヶ月目になります。
    6月中旬予定日です。
    無事に皆さんご出産できます様に(^ ^)

    +27

    -3

  • 604. 匿名 2016/02/10(水) 22:28:34 

    11週でつわりが辛いです
    でもかわいい赤ちゃんのために頑張る!

    +36

    -4

  • 605. 匿名 2016/02/10(水) 22:29:20 

    >>599
    パジャマは旦那のジャージ着てる(笑)
    ジェラピケじゃないけどあんな感じの素材のパジャマも暖かくて気に入ってます

    +21

    -3

  • 606. 匿名 2016/02/10(水) 22:29:29 

    予定日近い方多くて嬉しい!仲間に入れてください!3/13予定日の35w初産婦です。
    今日やっと肌着の水通ししました!入院の準備おわってないよー!

    +48

    -7

  • 607. 匿名 2016/02/10(水) 22:29:50 

    前回の健診で爆睡だった赤ちゃん。昨晩胎動を感じた時に、「明日健診だから、その時は起きててね~!出来たら性別知りたいから、見せてくれたらうれしいなぁ」と話しかけていたのが通じたのか、今日のエコーで性別が判明しました!
    男の子でした(*^-^*)
    ただ、内診で、前置胎盤と言われ少しびびっています…(≧ヘ≦ )
    不安なことはまだまだいっぱいあるけれど、母子共に元気に出会える日が楽しみです♪
    かわいい赤ちゃん、これからも一緒にがんばっていこうね!
    皆さんも、心身ともに健やかな毎日を過ごされますように(* ´ ▽ ` *)ノ♡

    +41

    -6

  • 608. 匿名 2016/02/10(水) 22:30:33 

    予定は七月です。
    今はインフルと風疹がこわい…
    風疹の予防接種受けたのに抗体少なかったです。

    +44

    -3

  • 609. 匿名 2016/02/10(水) 22:31:11 

    >>562

    我が家は逆で、というか
    すごい父性出してきて
    赤ちゃんのために夫婦生活は拒まれるわ
    もうそろそろウォーキングに行きなさいとか、
    これはしたらダメ
    これ食べてこれはダメとか、
    私がなんだか負けててキツいときありますよ~!

    +40

    -4

  • 610. 匿名 2016/02/10(水) 22:32:02 

    37週2日で初産です。29日の予定日までには産まれてきて欲しいな。体重は+10キロも増えちゃいましたがこれまでお腹のなかで順調に育ってくれた事に感謝です。出産は不安ですが早く会いたいな。皆さん頑張りましょうね‼︎

    +41

    -4

  • 611. 匿名 2016/02/10(水) 22:32:02 

    明日から5ヶ月に入ります。
    35歳ではないのですが、年齢がギリギリなので、113さんと同じく夫婦で話し合ってクアトロテストを受ける事にしました。
    結果安心できればいいなと思っています。

    つわりはおさまってきましたが、食後に動悸と頭痛がひどくなるので、早く体調安定しないかなと願うばかりです。。

    皆さんの安産と、母子ともに健康であることを祈っております(^ ^)

    +34

    -3

  • 612. 匿名 2016/02/10(水) 22:32:32  ID:x5nhqM8bfn 

    二人目現在38w陣痛待ちです!
    あの痛みをもう一度‥怖い〜(*_*)笑

    +37

    -4

  • 613. 匿名 2016/02/10(水) 22:33:13 

    37週です。
    ここで無事に出産報告できるといいなぁ。
    二人目だけど陣痛が今から怖いです。

    +39

    -3

  • 614. 匿名 2016/02/10(水) 22:34:11 

    >>230さん
    94です(*^^*)
    予定日に二人め…全く一緒なんて嬉しいです!!
    逆子、治るといいですね!!体操頑張って下さい!!

    こちらは一昨日上の子が熱を出して、インフルエンザの可能性大で(幼稚園が学級閉鎖中!)昨日検査しました!結果は運良く陰性で、今日は熱も下がり一安心してます(;o;)

    マタニティライフも残りわずか…出産頑張りましょうね!!

    +13

    -3

  • 615. 匿名 2016/02/10(水) 22:35:51 

    >>551さん
    2人目超初期妊婦です!
    私も1人目悪阻が辛く9キロ減りました。私は悪阻の方が何倍も辛いし2人目も出産より悪阻の方が怖いです^_^;

    人によると思いますが、終わらないお産はありません!かわいい赤ちゃんをもうすぐ抱っこできると思って体を労ってください♫

    +24

    -3

  • 616. 匿名 2016/02/10(水) 22:36:01 

    9月に妊娠がわかりそれからすぐ酷い悪阻で食べては吐く食べなくても吐くで入院、点滴も通い約3ヶ月の悪阻はたまらなかったけど来週から妊娠8ヶ月に入ります(^ー^)
    いまは毎日お腹の中で動く赤ちゃんが可愛いくて可愛いくて♪

    こないだ女の子だということもわかったし5月に産まれるのが楽しみです☆

    +27

    -4

  • 617. 匿名 2016/02/10(水) 22:37:54 

    18週5ヶ月2人目です。1人目で無痛分娩経験しました。背中の麻酔は全く痛くありませんでしたよ。陣痛もすごく楽(生理痛程度)で安産でした。無痛分娩にするかどうか悩んでいる方、無痛分娩を不安に思っている方、経験者としてオススメしますよ。
    もちろん今回も私は無痛分娩にします。

    +39

    -4

  • 618. 匿名 2016/02/10(水) 22:38:01 

    妊娠中いままで生きてきて一番幸せです。もうすぐ産まれるからこんなに幸せをくれた子供に今度は私が幸せをあげようと思います。

    +84

    -4

  • 619. 匿名 2016/02/10(水) 22:38:12 

    >>599

    皆さんいいやつ着てらっしゃるので西松屋の
    パジャマの説明気後れしますが笑

    私が買ったのは上下わかれてるフツーのもので
    でもズボンはウエストゴムに調節ボタンがあって、
    どんどん緩くしていけるものでした!
    生地は薄目のモコモコで、あったかいし
    緩いけど下がらず着やすいです‼
    値段はセールで2000円弱でした。

    +35

    -3

  • 620. 匿名 2016/02/10(水) 22:38:16 

    今日12週に入りました。ひとつきほど食べ悪阻でひたすら食べてとにかく寝てたら、すでに6キロ太ってしまっています。やっと悪阻が落ち着いてきたのでダイエットしないと…

    +20

    -3

  • 621. 匿名 2016/02/10(水) 22:39:31 

    初めての妊娠33wです。
    立会いを希望しているのですが、いつ旦那に休みを取ってもらうか迷っています。

    初産は何日か遅れると聞いてはいたのですが、最近いとこが2人連続初産で2週間超過で出産しました。
    1週間の休みがもらえるんだけど、いつから取ってもらうのがベストか悩んでます。
    こればっかりはどうしょもないけど…

    旦那さんにお休みを取ってもらった人、いつ頃とってもらいましたか?

    +15

    -3

  • 622. 匿名 2016/02/10(水) 22:39:51 

    おめでとうございます!
    妊娠中&出産も大変ですが、育てるのは、もっと大変です…。
    女性はほんっとに凄いなと思います。
    私は3人産みましたが、3人目の出産も不安でした。
    でも産まれた時の感動は言葉に出来ません。
    あまり色々考えず、元気な赤ちゃんを産んで下さい!

    +24

    -6

  • 623. 匿名 2016/02/10(水) 22:41:32 

    8月予定の14週です!
    吐くようなつわりは無くて、ひたすら胃もたれ気持ち悪い感じが続く日々でしたが落ち着いてきましたq(^-^q)
    今はひどい便秘に困ってます(ToT)
    ヤクルト、ミルミルS、ダノンビオ、カイテキオリゴ、チアシード、試せるだけ試してますが全然出ない(ToT)
    既に7ヶ月並みのポッコリお腹してます。
    やっぱり薬もらうしかないのかな(ToT)

    +24

    -4

  • 624. 匿名 2016/02/10(水) 22:41:42 

    今4ヶ月です!
    毎日満員電車で通勤してるのですが、マタニティマーク付けてる人見ると、何となく『お互い頑張ろうね!』って勝手に心の中で声かけてます(笑)
    賛否両論あるマタニティマークですが、やっと授かった命だから、私は守りたいからつけてます!

    +89

    -3

  • 625. 匿名 2016/02/10(水) 22:42:22 

    明日で9ヶ月です!
    夏頃妊娠がわかり、嬉しい反面出産への恐怖が拭えなかったのですが、予定日まだまだ先だしその間に心の準備もできるだろうと思ってたのに、全然できません(^^;;
    怖いもんは怖い!
    マタニティライフ、長いようで本当にあっという間です。

    +31

    -3

  • 626. 匿名 2016/02/10(水) 22:42:28 

    >>620

    妊婦さんはダイエットしちゃいけないんですって!
    私も最初の3カ月で6キロ太って、やばいやばい言っていたら
    重度の妊娠中毒になっちゃうからって、看護師さんに絶対ダイエットしちやだめって言われました。

    +17

    -5

  • 627. 匿名 2016/02/10(水) 22:43:29 

    来週Nipt検査を受けます。カウンセリングではどんな話をするのか、ほか色々不安です。
    この検査を受けられた方っていらっしゃいますか?

    +9

    -3

  • 628. 匿名 2016/02/10(水) 22:44:16 

    >>16
    いつか終わりますよ!!
    きついですよね、、
    赤ちゃんが元気な証拠です!応援してます!!

    +11

    -3

  • 629. 匿名 2016/02/10(水) 22:45:18 

    >>602 同じく私もです。思わず逆算しちゃった笑 今年の夏組もみんながんばりましょ~!

    +21

    -4

  • 630. 匿名 2016/02/10(水) 22:45:24 

    仲間がたくさんー!
    初産で5月上旬予定日です。
    里帰りしない予定なので楽しみな反面不安でいっぱいですが勇気が湧いてきました(*´∇`*)
    体の不調とか痛みとか色々あるけど寒いし無理せずマタニティ生活を楽しみましょう★

    +28

    -4

  • 631. 匿名 2016/02/10(水) 22:48:05 

    2人目で今22週です!
    この前の検診で性別が分かって、一姫二太郎♡
    女の子も男の子も育てられるのが嬉しいです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

    ですが、1人目の時より体重増えるスピードが早くて焦ってますww

    1人目は帝王切開だったんですが、色々と不安です(*_*)
    考えれば考えるほど怖くてたまりません。笑

    +21

    -6

  • 632. 匿名 2016/02/10(水) 22:48:51 

    またまた主です
    300件から溯っていたら50分もかかりました笑
    みなさんほんとに和気あいあいとコメントしてくれていてほっこりしてます
    そしてガルちゃんに妊婦さんがこんなにいるとは!!と驚いています
    似た境遇の人もコメントしてくれていたり、妊娠おめでとうや、トピ立ててくれてありがとう、素敵なトピだと言ってもらえて、ひまつぶしで始めたガルちゃんをやっててよかった!と初めて思えました(笑)
    最後に、このトピで出産第1号となる>>488さん、出産おめでとう!
    わたしたちも後に続いて元気な赤ちゃん産むからねー!

    +90

    -5

  • 633. 匿名 2016/02/10(水) 22:49:02 

    こんにちは!
    妊娠9ヶ月、男の子二人目を妊娠中です。
    初めて妊娠中にインフルエンザになり、ぐったりです(>人<;)
    予防接種もしてたのに7日間も苦しみました_| ̄|○
    まだまだ流行ってるのでみなさんも気をつけてくださいね!!

    +27

    -3

  • 634. 匿名 2016/02/10(水) 22:49:23 

    >>626

    620です。良いこと聞きました(><)ありがとうございます。
    ネット等を見ると1、2キロ位が理想って書いてあるので、まだまだ先が長いし心配で痩せなきゃと思ってました。
    そういえば先生とか看護師さんはダイエットしなさいなんて言ってなかったです。
    つわりが落ち着いたら、のんびり動いたりすれば良いね位でした。

    +14

    -3

  • 635. 匿名 2016/02/10(水) 22:49:50 

    明日から12週にはいります。
    高齢だし初産だし、何度も流産も経験してるからとても不安で、早く安定期になってほしいです。
    出生前検査はするかどうかかなり悩みましたが、しないでおこうかと思っています。

    +39

    -5

  • 636. 匿名 2016/02/10(水) 22:51:43 


    37w1dの初妊婦です!
    昨日からスクワットやりました!
    ですが、睡魔が凄くて1日の半分以上寝てしまいます。
    そして夜中寝れなくて携帯いぢってしまいます!
    陣痛怖いけど早く会いたいです!
    赤ちゃんグッズも実家持って行ってあとは本当に産まれるのみ!

    +27

    -3

  • 637. 匿名 2016/02/10(水) 22:52:08 

    >>621
    初妊娠の28wです
    私も旦那が1週間休み取るんですけど、里帰りしないし親も来ないので退院してから1週間休んでもらう予定です
    病院にいる間は家事もしなくていいし看護師さんがついてるから大丈夫かなと
    旦那には家に帰ってから家事育児を協力してもらいます
    年の離れた弟の育児も経験してるし、家事スキルも高いので即戦力になる予定です!

    +23

    -3

  • 638. 匿名 2016/02/10(水) 22:52:17 

    初期です。
    7歳と5歳がいて次は三人目。今日久々に病院行ったけど、なんか緊張ばかりする。
    7歳の娘が赤ちゃん出来たの喜んでるから、ママはまた頑張るよ〜♫(^^)

    +22

    -4

  • 640. 匿名 2016/02/10(水) 22:55:43 

    一足先に先月、39週で出産しました。初産で妊娠期間も分娩も不安でしたが、あっという間です。楽しんでくださいね。新生児ちゃん可愛いですよ!

    +30

    -5

  • 641. 匿名 2016/02/10(水) 22:57:23 

    >>639
    ご自身のお母様に聞いてみてください
    きっとそれが貴方の求める答えじゃないでしょうか

    +38

    -2

  • 642. 匿名 2016/02/10(水) 23:00:02 


    明日予定日です!!
    ドキドキしてます!!

    +46

    -3

  • 643. 匿名 2016/02/10(水) 23:01:50 

    素敵なトピですね!自分の妊婦時代を思い出します。このトピにいる妊婦さんがみんな元気な赤ちゃんを出産できますように!

    +30

    -4

  • 644. 匿名 2016/02/10(水) 23:02:10 

    臨月に入り、何をするにも辛い。
    直ぐに動悸、息切れ。
    こんな私を見て夫は
    太い太い言ってくるし、食器洗を頼むと嫌な顔されます( ; ; )
    皆さんは、優しくしてもらうんだよー!

    +51

    -4

  • 645. 匿名 2016/02/10(水) 23:03:23 

    >>16
    私も8週目に入ったところです。
    近くて嬉しいです。
    私も悪阻が酷くてしんどくて
    たまらないです。
    お互いに乗り切りましょうね。

    +24

    -3

  • 646. 匿名 2016/02/10(水) 23:04:32 

    2月15日予定日の臨月、2人目です。
    早く産まれてほしいけど、夜中とかに陣痛来るの怖い…!
    1人目は促進剤使っての計画分娩だったので。

    +16

    -3

  • 647. 匿名 2016/02/10(水) 23:05:19 

    14週の妊婦です(^∇^)
    やっとつわりも落ち着き元気を取り戻しました!でも胎動もまだ感じないし、赤ちゃん元気か心配。
    流産2回、子宮外妊婦を経ての妊娠なので、つい不安になっちゃいます。
    早く検診にならないかな♪
    よろしくお願いします。

    +32

    -3

  • 648. 匿名 2016/02/10(水) 23:06:23 

    >>639
    人間の子孫繁栄の為の本能なのかもしれないけど
    死ぬと分かってるからこそなのかも?
    んーー?!わからん!!
    でも今お腹で大騒ぎしてるこの子を愛してる事は間違いないよ
    ついでに旦那も!!

    +20

    -3

  • 649. 匿名 2016/02/10(水) 23:08:53 

    >>644さん

    うちもです!
    同じ臨月で動悸が苦しいのですが、夫のやるやる詐欺とか、言葉の節々で感じる太ったねーって言葉がつらいです!

    +16

    -3

  • 650. 匿名 2016/02/10(水) 23:12:24 

    私も大沢あかねさんと同じく8月頭出産予定の初産婦です(^^)眠くて21時位に寝てたのですが、トイレ行きたくて起きちゃいました。笑 トイレが近くなって大変です。

    がるちゃんの中だけでもこんなに沢山妊婦さんがいるかと思うと何だか心強いです!皆んなで元気な赤ちゃん産みましょう!

    +23

    -5

  • 651. 匿名 2016/02/10(水) 23:14:30 

    アメリカで看護師として働いている姉が言うには「日本は妊婦の体重管理が厳しすぎる!!!」んだそうです
    体重の増えすぎは妊娠高血圧症候群のリスクを高めるけれど、それにしても厳しすぎる、赤ちゃんの発育が懸念されるレベルだ、と
    取り上げる側としては痩せてる妊婦のほうがやりやすいけど、だからといって医療側の都合を優先しすぎて赤ちゃんに負担をかけるのはおかしいのではないか?というのが姉や姉の職場の意見だそうです

    体重に関しては各病院や助産師レベルで方針が違って戸惑うところですが、最近は厳格な体重管理が赤ちゃんに負担をかけていることが研究で分かってきて、BMIをもとに個別に目標体重を設定したり、経過を見ながら大らかに体重管理をするところも増えてきてるそうです

    体重が増えてしまって病院で怒られる辛さは、私も1人目の時に味わいました
    食べるのが楽しくなくなったり、少しでも体重が増えるのが怖くなったりする気持ちもよく分かります
    でもどうか妊娠中のダイエットは独断でやらないようにしてください
    お医者様や栄養士さんと相談の上で、慎重に決断してくださいね
    長文失礼しました
    みなさまの赤ちゃんが元気に産まれますように!

    +70

    -4

  • 652. 匿名 2016/02/10(水) 23:17:24 

    今日で21w
    元が太ってるからあまり胎動も感じること出来ず…笑
    生きてるか不安ですが(T_T)
    赤ちゃんの生命力を信じるのみです(;_;)♡
    2人目の妊娠。上の子と2歳差になるのでイヤイヤ期と重なるのかな?と不安ですが、今のうちに上の子を沢山可愛がりたいと思います(*^_^*)

    +33

    -4

  • 653. 匿名 2016/02/10(水) 23:17:36 

    >>651
    うちの産院はBMIで妊婦さんごとに管理されてる
    そういう理由があったんですね

    +24

    -2

  • 654. 匿名 2016/02/10(水) 23:17:59 

    21週6ヶ月です。
    悪阻で14キロ減り、その後ほとんど体重増えず…
    はじめての妊娠で不安ですが
    この前の健診で女の子の可能性が高いと言われ
    ベビー服を見ながらニヤニヤしてます!笑

    +28

    -4

  • 655. 匿名 2016/02/10(水) 23:19:16 

    妊娠8ヶ月です!
    日に日にお腹が大きくなっていってます。
    重いし息がすぐに切れる…

    今日おっぱいマッサージ中に
    何やら液体が出てきてプチパニック!!
    調べによると乳管が開通?したみたいです。

    +48

    -4

  • 656. 匿名 2016/02/10(水) 23:19:39 

    8日から臨月に入って3月7日が予定日。
    初産なんで今から出産に対して恐怖しかない、、

    +36

    -3

  • 657. 匿名 2016/02/10(水) 23:21:10 

    今妊娠8ヶ月ですが先週の健診で
    切迫早産と診断されてしまい自宅安静中です(;_;)

    ひたすらゴロゴロしてるだけで
    怠けてるみたいで申し訳ないし
    不安でいっぱいです(;_;)

    明後日の病院で少しよくなってるといいけど悪化してると入院と言われました。。。

    +30

    -2

  • 658. 匿名 2016/02/10(水) 23:21:40 

    2/27予定日です!

    結婚生活10年目、治療もして初めて授かることができました。

    予定日間近で赤ちゃんにもうすぐ会えるのが嬉しい反面、無事に出産できるのか不安もすごくあります。陣痛いつやってくるんだろう、とか(;´Д`)

    だけどこのトピで出産報告できるといいなあー!と楽しみが増えました。主さんありがとう。

    妊娠中の皆さんの赤ちゃんが無事に産まれますように。

    +87

    -2

  • 659. 匿名 2016/02/10(水) 23:22:09 

    >>46
    私も初産で自然分娩なので今からドキドキです。
    どれだけ痛いんだろう(;△;)

    +27

    -2

  • 660. 匿名 2016/02/10(水) 23:23:28 

    323で、高齢出産のため胎児の検査をした方がいいのか質問した者です。お答えくださった方々、ありがとうございました。昨日検診の日でしたが、「すごく元気ですよ〜。動きすぎて心音が割れて聞こえないくらいです。赤ちゃんの大きさも週数的に問題ない大きさです」と言われただけでした。ちょっと出血していたのでそちらの方が心配で、元気と言われてホッとして、もしもの検査について聞きそびれてしまいましたが、もし何かあったなら先生の方から言ってくれるんですね。次回の検診は4週間後になってしまいますが、気になるようだったらこちらから質問してみようと思います。ありがとうございました。

    +25

    -2

  • 661. 匿名 2016/02/10(水) 23:29:59 

    6月6日予定日、今6カ月です。
    体重がすぐ増えてしまい怒られるのが怖くて検診前だけ絶食してます(;_;)笑

    +35

    -5

  • 662. 匿名 2016/02/10(水) 23:30:15 

    初めての妊娠で21w目です
    初期の食べつわりでもぅ7キロも増えてしまった(T ^ T)
    それにしても健診の期間が長いこと〜胎動もまだ感じにくいしちゃんといてくれてるか不安です>_<

    +27

    -4

  • 663. 匿名 2016/02/10(水) 23:33:24 

    もうすぐ15週です。年末からずっとつわりで寝たきりでした。自分の意志で妊娠したのに、辛くて涙が出ました。でも、皆さんの存在が心強いです。またきます!

    +50

    -3

  • 664. 匿名 2016/02/10(水) 23:35:21 

    初産で27wです♬
    最初はつわりが酷くて辛かったけど
    あっという間に7ヶ月になり
    赤ちゃんに会える喜びもありますが
    お腹に居なくなるのも寂しいなって気持ちもあらます(笑)

    +23

    -3

  • 665. 匿名 2016/02/10(水) 23:37:19 

    1人目の時より、2人目妊娠中の今の方がつわりは軽いけど、ツライことには変わりない(;_;)
    母に「あんたはまだ良いのよ、酷い人は入院しちゃうんだからね」って言われるけど、ツライもんはツライんじゃー!!!

    +53

    -1

  • 666. 匿名 2016/02/10(水) 23:40:38 

    昨日でちょうど26週で7ヶ月突入しました( ̄^ ̄)ゞ二日前は胃腸炎で熱と嘔吐で死んでました( ̄^ ̄)ゞ
    上が二年生にしたが年長で三人目です( ̄^ ̄)ゞ
    長女が染色体関係の異常があって障害児なので3人目やたら検診の時異常はないですか?って聞いてしまう´д` ;
    まぁどんな子が生まれても育て切る自信は満々だけど( ̄^ ̄)ゞ
    そのためには自分の健康もちゃんと管理しないと!長生きしないと!って
    食べ物とかも気をつけないと!って思ってるんだけど妊娠してから無性にジャンクフードが食べたくなる‥‥欲との戦いだ

    +29

    -1

  • 667. 匿名 2016/02/10(水) 23:43:03 

    >>156
    辛いですよね。でも赤ちゃんから先に栄養が行くので、初めの頃は氷を舐めていても育つと言われてるくらいです。お母さんはキツイでしょうが、今は栄養を気にし過ぎてストレスにならない様、食べられるものだけを食べていて大丈夫です♡
    ただ葉酸は初めの方に取っておいた方がいいので、頑張ってサプリは飲んでた方がいいと思いますよ^ ^

    +20

    -3

  • 668. 匿名 2016/02/10(水) 23:48:28 

    29週4人目妊婦です。
    毎日がバタバタで、何も準備してない!
    つわりは4人とも本当にきつかったけど、終わってしまえばあっという間でした。
    もう、お腹が重くて動きづらいけど、最後の妊婦生活だと思って、お腹を撫でながら胎動を楽しんでいます。
    私は3人とも超安産でした!
    皆さんも安産で、元気な赤ちゃんが産まれますように。

    +36

    -2

  • 669. 匿名 2016/02/10(水) 23:49:14 

    2人目37週です。里帰りなので予定日までには生まれてほしい~!1ヶ月健診後に自宅に帰ってすぐ入園式になりそうです。

    +16

    -2

  • 670. 匿名 2016/02/10(水) 23:49:21 

    初産で27週、5月30日が予定日です。
    前回の検診で先生から体重に関して、ちょっと厳しいお話をいただき、どうにか管理頑張っています(^_^;)
    つわりはおさまったはずなのに、たまに歯磨きで吐き気スイッチが作動するのが辛いです(T ^ T)

    +22

    -1

  • 671. 匿名 2016/02/10(水) 23:50:53 

    >>509
    同じ予定日嬉しいです^^

    +8

    -0

  • 672. 匿名 2016/02/10(水) 23:52:01 

    14週で今日検診でした*\(^o^)/*
    順調で一安心!
    でも、いまだ吐きづわりでつらい。
    いつまでつづくんだろー。
    と、気持ちはブルー

    +24

    -0

  • 673. 匿名 2016/02/10(水) 23:53:26 

    二人目37週間近です。
    一人目は切迫早産で36週での出産だったので、やっとここまでこれたと嬉しい気持ちでいっぱいです。
    お腹の張りがしんどいけど残り少ない妊婦生活楽しみたいです!
    もうじき出産の方がんばりましょー(^_^)/

    +20

    -0

  • 674. 匿名 2016/02/10(水) 23:53:40 

    あと18日で第2子出産予定日です♡♡
    上の子はまだ1歳だけど赤ちゃんが来るの分かるみたいで楽しみにしてます(^-^)

    +18

    -1

  • 675. 匿名 2016/02/10(水) 23:59:14 

    >>651
    そうなんですか!確かに産後おっぱいあげるだけで激ヤセする人も多いから、多少蓄えておかないと体力持たなそうですよね。
    ただ、日本人はアメリカ人のように太る事自体体質に合わないから安心しすぎも良くなさそうですが...
    日本人はアメリカ人より致死肥満度は絶対低いですもんね。肥満で体調壊すのもアメリカ人より早そう。
    そういうのもあるのかな。でも少し安心しました!ストレスにならない事も大切ですよね!

    +16

    -3

  • 676. 匿名 2016/02/10(水) 23:59:45 

    35週ですが、1ヶ月前から生理痛みたいな腹痛ありです。最近は1日に20回くらい、うずくまるような腹痛があり、先生からは『赤ちゃん大きめだからね。張り止めもそろそろやめましょう』と言われましたが、こんなもんなんでしょうか(T_T)?
    初産なので不安です。。。今からこんなお腹痛くて陣痛耐えられるのかなぁ

    +26

    -0

  • 677. 匿名 2016/02/11(木) 00:01:33 

    >>138
    同じ予定日です!!
    4/10、男の子出産予定です(*^_^*)

    私はすでに9kg太りました。
    一人目のときは9kg+で産んだのに、8ヶ月でもう追いついてしまいドキドキ、、
    ほんとに甘いモノやめられなくて困りますね(^_^;)
    せめて夜だけは耐えようと、あつーいお茶を時間をかけてゆっくり飲んでます♪

    +25

    -0

  • 678. 匿名 2016/02/11(木) 00:02:01 

    3月25日予定日です!
    股関節痛が、日に日に酷くなって夜はいつも歩けなくなるくらいです(´;ω;`)
    胃もたれも酷くて、何食べても2時間後くらいに胃酸が逆流してきて辛い…
    一歳半の子がいるけど、股関節痛で歩けなくてお散歩にも連れて行ってあげられなくて可哀想。
    あと1ヶ月ちょいの辛抱だけど本当に辛い。
    早く生まれて欲しい!

    +23

    -0

  • 679. 匿名 2016/02/11(木) 00:02:12 

    38w6dの初産婦です♪来週末が予定日で毎日ドキドキしています*\(^o^)/*真夏に水分すらまともに取れない過酷な悪阻や、逆子がなかなか治らなかった時期もあり、不安で長い長いマタニティライフでしたが、ここまで乗り越えてこられて本当に良かった。皆さんも頑張ってください(๐•ω•๐)

    +23

    -1

  • 680. 匿名 2016/02/11(木) 00:03:04 

    今日で8週、双子です。
    3回目の妊娠だけど、こんなに悪阻が辛いとは思わなかった。貧血も酷いし出産まで身体がもつか不安。
    だけど前向きに頑張って乗り越えるしかぬいですね!

    +37

    -0

  • 681. 匿名 2016/02/11(木) 00:06:39 

    今日で39週になりました!予定日まであと1週間。初めての出産なのでそわそわしてます。こんなに妊婦さんが居るんだと思うと嬉しくなってしまいました(*^^*)

    +35

    -1

  • 682. 匿名 2016/02/11(木) 00:10:07 

    >>651
    ソンミヒョンの本にも似たようなこと書いてあったと思う
    どの本だったか忘れたけど、「過剰に太らせないようにするのは、取り上げる側の都合じゃないか?」って感じで書いてあって目から鱗だった

    +21

    -1

  • 683. 匿名 2016/02/11(木) 00:12:54 

    >>677さん
    同じ予定日、嬉しいです(●´৺`●)
    私はすでに9kg増えました。。
    もう空気吸ってるだけでも太りますよね(笑)

    トピ主さん
    私も旦那の転勤についてきたので友達もいなく孤独です〜。でもここにきて心強くなります。(o^^o)
    みなさん、ありがとう♡

    +26

    -0

  • 684. 匿名 2016/02/11(木) 00:16:09 

    もうすぐ予定日の方いっぱいいますね
    出産報告いっぱい聞けそうで楽しみ
    みんな頑張って元気な赤ちゃん産もうね

    +45

    -0

  • 685. 匿名 2016/02/11(木) 00:16:47 

    28週初産妊婦です。
    妊娠糖尿病と言われ、毎日血糖値をはかっています。
    もともとが肥満だし、リスク妊婦と思っています(´・ω・`)
    どうか、ここにいる皆さんと共に安産で元気な赤ちゃんを産めますように!

    +27

    -1

  • 686. 匿名 2016/02/11(木) 00:17:12 

    トピずれすみません!
    先月第2子出産したのでコメント書かせて下さい。
    ここに書き込まれた皆様に幸せな結果が出ますように‼

    +48

    -3

  • 687. 匿名 2016/02/11(木) 00:20:33 

    お仲間さんがたくさん居て嬉しい!
    初産の8ヶ月です。しゃがんだり階段がきつくなってきました。おへそがなくなりました笑
    胃が圧迫されて胃酸が逆流するけど、初期のつわりに比べたら胎動も感じるし頑張れます。でもチョコレート欲がすごい!

    はつわりがきつくてすぐ仕事を辞めてしまいました。。働いてる方、心から尊敬します。どうか無理なさらず!!

    +52

    -1

  • 688. 匿名 2016/02/11(木) 00:22:16 

    妊娠するまで、妊娠生活ってもっとメルヘンな感じだと思ってた!
    暖炉の前のロッキングチェアに座って編み物とか!
    でもそんなの無理ー!
    気持ち悪いし眠気すごいしで布団から1ミリも動きたくない!
    現実は和室で布団にくるまってスマホだよー!

    +74

    -1

  • 689. 匿名 2016/02/11(木) 00:23:38 

    二人目38週です!
    前回の検診で赤ちゃん小さめと言われて心配してます。元気な赤ちゃんに早く会いたい(*´∀`)♪

    +18

    -0

  • 690. 匿名 2016/02/11(木) 00:24:28 

    おめでとう♡
    私も5カ月で今日戌の日の安産祈願行ってきました☆
    早く性別わかるといいなぁ〜(๑′ᴗ‵๑)
    胎動もう感じるんですね!
    私はまだかんじないなぁ…

    +28

    -1

  • 691. 匿名 2016/02/11(木) 00:24:39 

    昨年稽留流産を経験しました。
    自宅で自然流産、自分の手ですくいあげ、小さな小さな赤ちゃんと対面しました。
    本当に辛かったですし、また赤ちゃんに会いたい気持ちが大きすぎて焦る日々です。
    でもこちらを読んでいると、稽留流産を経験された方がまた妊娠されていてとても励みになりました。今度は皆さん無事産まれますように‼︎と祈りの気持ちをこめてプラスを押しています。
    私ももしも今月授かることが出来たら、ギリギリ30日以内にこちらに報告の書き込みをすることが出来るのかな。なんて少し期待しつつ、でも焦らずに頑張ります。

    +77

    -2

  • 692. 匿名 2016/02/11(木) 00:25:13 

    667さんごめんなさい!
    操作ミスでマイナス押してしまいましたm(_ _)m

    +9

    -1

  • 693. 匿名 2016/02/11(木) 00:26:38 

    5w6dだと思い病院に行くと4w4d…胎嚢3mmでまだまだ安定しません。来週の検診が楽しみ!

    +23

    -0

  • 694. 匿名 2016/02/11(木) 00:26:46  ID:XKJG9EwHbr 

    21w 6ヶ月の2人目妊婦です(⑉• •⑉)♡♡

    初期に切迫流産、辛い悪阻がありましたが
    なんとか乗り越えてここまでこれました!
    毎日ちゃんと成長してくれてるかな、、
    と不安な日々ですが
    この気持ちは私だけじゃないんだ!と
    このトピで勇気づけられました!!

    無事に出産し可愛い我が子に会えるその日まで皆さんがんばりましょうね♪

    私はまだ性別が判明していないのですが、
    2016年4月以降出産予定の方で
    男の子出産予定な方が多いのは気のせいでしょうか(*ˊ˘ˋ*)?

    +19

    -1

  • 695. 匿名 2016/02/11(木) 00:27:02 

    今週の日曜日で8ヶ月です^ ^

    妊娠前から8キロプラス、、、やばいですよね(^^;;

    +10

    -1

  • 696. 匿名 2016/02/11(木) 00:28:13 

    >>505

    私は寝室にベビーベッド置いてましたよ。
    六畳でダブルベッドが占領してましたが、普通に置けました。

    ベビーベッドは半年もせず寝てくれなくなったので、ダブルベッドに3人で寝たり、
    物置状態の和室を片付けて(寝室に荷物移動&断捨離)和室で子供と寝たりしていました。


    今二人目妊娠中なのですが、
    私は実家でどう過ごすか悩んでいます。
    一人目の時はベビーベッドを運んで寝かせていましたが、また運んで、持って帰るの大変だし、上の子いるのにお部屋狭くなるしで…
    けど床にずっとはホコリが気になったり、上の子が踏まないか心配で(´・_・`)

    +11

    -0

  • 697. 匿名 2016/02/11(木) 00:29:02 

    35週、3月初産予定のものです。
    病院の母親教室で、先生の「食べたらだめなものはありません。何でも適度なら大丈夫です。」という言葉を聞いて安心してしまい、カフェインもあまり気にせずとってしまってます。
    コーヒー1、2杯、好きなミルクティやお茶、チョコレートなど・・今になってちょっと心配になってきました(;´_ゝ`)
    あまり気にしてないよ、という方は+お願いします。

    +134

    -1

  • 698. 匿名 2016/02/11(木) 00:31:06 

    不適切な発言かもしれませんが…
    悲しい体験を乗り越えて、再度妊娠、出産された方、やはり多くいらっしゃるんだな。。。というのが正直な感想です。辛い思いをされた方、この様な感想を持ってしまいすみません。
    現在10wです。同じように不安を抱えている方、赤ちゃんの力を信じて頑張りましょう!

    +80

    -1

  • 699. 匿名 2016/02/11(木) 00:31:38 

    来月に迫っている出産が怖くて色々調べていたら、ソフロロジーというものを見つけました。
    経験者の方や、ソフロロジー出産予定の方はいらっしゃいますか?

    +17

    -0

  • 700. 匿名 2016/02/11(木) 00:31:43 

    >>16
    大丈夫ですか?
    悪阻中って本当辛いですよね(;_;)
    私もしばらくトイレに住んでる感じでした。
    急に終わったりするかもしれないので今は無理せず自分を甘えさせるくらいの気持ちで休んでくださいね。

    トピズレになってすいません。

    +14

    -0

  • 701. 匿名 2016/02/11(木) 00:35:20 

    587さん
    お腹の中で亡くなっている我が子をエコーで見るのは本当に辛いですよね。私も経験があり、カーテンの向こうで看護師さんがそっと足をさすってくれて涙が溢れました。
    私はそれから1週間後に自宅で自然流産しましたが、その1週間の間、亡くなっている我が子に毎日話しかけてお腹をさすりました。そしたら手術日前日に自分から出てきてくれましたよ。
    土曜日まであと少しですが、一緒に居られる時間を大切に、最後の最後まで愛してあげて下さいね。

    +88

    -0

  • 702. 匿名 2016/02/11(木) 00:37:14 

    >>697
    1人目の時、水も飲めない中なぜか緑茶だけは飲めて、1日2リットル近く飲んでました
    健診の時に「赤ちゃんに申し訳ない」って泣いてしまったら、先生が「人それぞれだからこの量ならオッケーって言うのは難しいけど、でも大丈夫!あなたの赤ちゃん、元気に育ってますよ!」って言ってもらえて、とっても安心した経験があります
    697さんの赤ちゃんは35週まで立派に育ってきたんですから、きっと大丈夫!

    +41

    -4

  • 703. 匿名 2016/02/11(木) 00:37:31 

    >>560
    自分は悪阻がありましたが、悪阻がまったくなかった友人たちは皆元気に出産してますよ!
    悪阻なくてラッキーくらいに思って、あまり心配せず過ごしてくださいね(*^^*)

    +25

    -2

  • 704. 匿名 2016/02/11(木) 00:37:56  ID:K7gEp9JJv3 

    38週で二人目妊娠中です♪

    すでに体重は10キロプラス&恥骨が激痛なので早く出て来て~(^-^)v

    ちなみに来週が私の誕生日なので同じ誕生日にならないかなぁ~と密かに期待中です(笑)

    +38

    -4

  • 705. 匿名 2016/02/11(木) 00:38:16 

    最近妊娠判明しました!
    来週辺りにもう1度検査して、心拍が確認できたら、流産の危険も少し減るので気持ちも落ち着くのですが…
    初なのでドキドキです(><)

    +59

    -3

  • 706. 匿名 2016/02/11(木) 00:43:30 

    >>699
    ソフロロジー、私はまったく役に立たなかったです^^;
    記憶がないんですが、夫によると、陣痛中の私は獣になってしまったらしく大暴れだったみたいで…
    2人目はやらないかなあ…?と
    でも呼吸法の練習は絶対しておいたほうがいいと思うので、その意味では有益だったと思いたいです…
    こんな経験談ですみません

    +22

    -3

  • 707. 匿名 2016/02/11(木) 00:44:37 

    ちょうど一年前のこの時間病院に駆け込み、一人目を出産。
    あれから一年経つんだと思うととても早いです。
    さっきまで誕生日の飾り付けをしながら、成長したな~と感動したのも束の間、皆さんのコメントを読みながらまた感動中…(T_T)
    朝起きたら力いっぱい抱き締めてあげたいと思います。
    そして私も二人目を妊娠中。四ヶ月になります。
    皆さんのお話を励みに、子育て&妊娠生活頑張りたいと思います。

    +50

    -3

  • 708. 匿名 2016/02/11(木) 00:47:31 

    現在妊娠7ヶ月です。
    ボコンボコンという胎動が嬉しいです。
    自分の気持ちを話せる場があるのは嬉しいですね。
    みなさん安産でありますように。

    +53

    -4

  • 709. 匿名 2016/02/11(木) 00:48:13 

    妊娠8週です。悪阻があったり無くて沢山食べてまた悪阻。。仕事してるので、とても腰が辛い。
    でも、仕事場に全く予定日が同じ妊婦さんがいて、とても心強い!!
    妊婦さん同士しか分からないから。。

    ここの30日間で色々学びたいです

    +37

    -4

  • 710. 匿名 2016/02/11(木) 00:48:32 

    >>625
    私も明日から9ヶ月に突入です!
    お互いにがんばりましょうねー。

    +19

    -2

  • 711. 匿名 2016/02/11(木) 00:49:34 

    この間占いの先生にあなたは少しできにくいって言われてしまいました…。
    でもできますから大丈夫ですよ、とも言われました。
    いつになるのやら…。
    結婚してもう半年は経つのに中々授からないです…
    先生の言葉がぐるぐる。
    次の生理予定日まで5日ですが、今回もリセットしてしまうのかな?

    私も早く仲間に入りたいです!>_<

    +58

    -12

  • 712. 匿名 2016/02/11(木) 00:50:07 

    妊活妊活ーて言ってる時に蓄えすぎて58キロまでデブリました。。とくに腹回り。。
    そして今陽性反応でたばかりです!

    もしもこのまま安定してくれたとして
    並行して腹筋運動とかしてで体重は落とした方が良いのでしょうか?

    +6

    -27

  • 713. 匿名 2016/02/11(木) 00:51:01 

    36週、3月上旬出産予定の初産婦です!

    逆子ちゃんです。
    直る可能性が低いので、来週水曜に予定帝王切開で出産することになりそうです。

    これまでつわりもほぼなくて、周りがびっくりするほどフットワークの軽い妊婦でしたが、
    10ヶ月は本当にあっという間で、自分の身体が赤ちゃんと一緒にどんどん変化していくのを感じて、貴重な経験ができたなーと感慨深いです。

    みなさんも辛い時期をたくさん乗りこえてきていると思いますが、愛しい我が子と会える日を楽しみに最後までマタニティライフを楽しんで行きましょう!
    みなさん、無事に出産できますように♡

    +34

    -4

  • 714. 匿名 2016/02/11(木) 00:52:44 

    排卵日前、生々しいですが先ほど頑張りました(^_^)
    先は長いなぁ~

    +17

    -24

  • 715. 匿名 2016/02/11(木) 00:55:46 

    >>712
    妊娠の状態は一人一人違うので、素人が言えることはないのですが、私の場合はお腹や腰に負荷をかけることは止めてくださいと病院で言われました。
    体重に関する話は病院で相談されたほうが安心できると思いますよ!
    赤ちゃん元気に育て〜(^ ^)

    +29

    -3

  • 716. 匿名 2016/02/11(木) 00:57:28 

    2人目妊娠中です!
    やっと7ヶ月入りました。

    上の子が予定日6日前に産まれて
    3600gもあったので
    2人目もビックだろうなーと、、(笑)

    今は陣痛よりも産後の抜糸が
    1番恐怖です!!(笑)

    +19

    -3

  • 717. 匿名 2016/02/11(木) 00:58:46  ID:2dfKoRdhEd 

    予定日超過中〜!
    お腹の張りと胎動で寝れません!
    昼夜逆転してしまって
    ダメだなぁと思いつつも
    なかなか夜は寝れません、、、

    +39

    -3

  • 718. 匿名 2016/02/11(木) 00:59:48 

    皆のコメントが本当に暖かくて元気がわきます。
    元気な赤ちゃんを産んで、さらにママ達も元気にいられますように!

    明後日が市販薬陽性後の初の病院です!

    +43

    -4

  • 719. 匿名 2016/02/11(木) 01:04:08 

    13週です
    この時間はつわりがキツくて泣いてばかりだったんですが、このトピック読んだら元気が出てきました
    100日と言わず長く続いて欲しい!

    +32

    -5

  • 721. 匿名 2016/02/11(木) 01:05:04 

    4ヶ月目に入りました〜。検診まで1ヶ月もあると次までちゃんと無事でいてくれるか毎日不安です。年齢的に羊水検査も考えましたが、リスクもあるので羊水検査やるかやらないか決める手助けとして来週違う病院でオスカー検査受けてきます。

    +26

    -3

  • 722. 匿名 2016/02/11(木) 01:08:09 

    ただいま8週目
    悪阻が苦しい〜(>_<)
    悪阻で苦しいのか、何か食べ合わせが悪くて苦しいのか、お腹が空きすぎて苦しいのか、分からなくて不安になることも〜(;_;)

    +41

    -3

  • 723. 匿名 2016/02/11(木) 01:08:16 

    >>560さん
    友人が12週ですが、つわり、ほとんどなくて、赤ちゃんは元気に順調ですよ!
    やっぱり体質があるみたいで、友人の母親やお姉さんもなかったみたいです。
    私は結構、つわりできつかったので、ない人が羨ましいです。
    でも、ないとないで不安にもなりますよね(^^;;私もたまに体調が良い日があると逆に不安になってました。

    +25

    -2

  • 724. 匿名 2016/02/11(木) 01:08:25 

    16週で7月末出産予定日です
    重度の悪阻で妊娠初期からずっと仕事を休んでいます…
    復帰しなければという気持ちがプレッシャーになって余計に悪阻が酷くなってる気がします

    昼間は寝て夜中眠れない、不規則な生活も続いています
    今のうちに生活改善しないといけないのに(T_T)

    +30

    -2

  • 725. 匿名 2016/02/11(木) 01:10:53 

    12wに入りました。39歳なので、今の時代出生前診断というのもあるとしりましたが、受けない事にしました。ただ、検査の事は他から聞いて病院からは何も言われません。そういうものですか?検査受けるならば12wまでと聞いたので、説明くらいはあってもいいのかな?と思うのですが…。

    +25

    -4

  • 726. 匿名 2016/02/11(木) 01:11:10 


    今日で丁度7ヵ月!

    つわりも全く無く普通に生活してきましたが
    だんだんお腹が出てきて動きづらく
    なりました((((;゚Д゚))))

    明後日病院で性別わかるといいなー

    +20

    -3

  • 727. 匿名 2016/02/11(木) 01:11:16 

    今7ヵ月で、5月に3人目出産予定です(^^)
    ガルちゃん、いつも見てるだけですが、30日間ということで、ブックマークして参加しようと思います。
    上の子2人とも女の子なので、今回は男子を期待してますが、未だ性別わからず…気になってます(´艸`)

    +20

    -3

  • 728. 匿名 2016/02/11(木) 01:15:29 

    今日から9ヶ月、4月上旬出産予定です。
    最近お腹ががよく張るので、その度ドキドキしてしまいます。
    夜になると今日イチの胎動があるのと、苦しいのでなかなか寝れません。
    最近、出産を意識し出してちょっと緊張します。

    +17

    -4

  • 729. 匿名 2016/02/11(木) 01:21:46 

    初産、3月下旬予定日の34wです\( ´ω` )/
    明日からやっと産休に入ります!!
    立ち仕事だったので自分も赤ちゃんもお疲れ様って感じです(^^)
    たくさんの妊婦さんがいてなんだか嬉しいです♩
    みなさんの赤ちゃんがすくすく育って元気に産まれますように(^^)

    +37

    -3

  • 730. 匿名 2016/02/11(木) 01:27:48 

    今妊娠6ヶ月で、6月に出産予定の初妊婦です。

    5月(妊娠9ヶ月目)に友人の結婚式が遠方(片道6時間)であり、二次会にも参加して欲しいと言われているのですが、一般的に出席は可能なのでしょうか?
    同じような状況で、結婚式に出席された方いらっしゃいましたら、お話聞かせて欲しいです!

    +8

    -30

  • 731. 匿名 2016/02/11(木) 01:27:58 

    35週目初マタですー!
    最近すぐにお腹が張る…
    検診で頭が下のほうにあると言われたのでちょっと心配です~

    +15

    -3

  • 732. 匿名 2016/02/11(木) 01:30:26 

    >>711
    ここは妊婦さんのトピで幸せな人達ばかりだから、人活の人の来るところじゃないよ。
    人活の方がくると嫉妬や妬みで荒れるから折角平和なトピなのにめんどくさい。

    +4

    -48

  • 733. 匿名 2016/02/11(木) 01:30:41 

    主さん、わたしも5ヶ月の妊婦です^^*
    7月11日に一卵性の双子を出産予定です!
    2人の成長差があって不安な毎日ですが、元気に産まれてきてくれたらいいな。
    このトピを毎日励みにします!!
    素敵なトピをどうもありがとう!!

    +33

    -2

  • 734. 匿名 2016/02/11(木) 01:31:55 

    >>732
    そんな言い方はあんまりでは?
    あなたのコメントも十分荒らしですよ。

    +43

    -4

  • 735. 匿名 2016/02/11(木) 01:32:38 

    >>696
    お返事ありがとうございます(*^_^*)
    動ける今のうちに、家の物を片付けて減らして
    うちも寝室にベッド並べようと思います!
    子供グッズで増えそうな分、断捨離したい(>_<)

    +15

    -3

  • 736. 匿名 2016/02/11(木) 01:35:04 

    >>730
    それは無謀すぎます!いつ産まれてもおかしくない時期に二次会、しかも遠方!
    お友達には改めてお祝いして、式自体キャンセルしたほうが安心です。

    +65

    -4

  • 737. 匿名 2016/02/11(木) 01:38:09 

    主さんと同じ5ヶ月で、胎動かな?と思う事が増えてきました!嬉

    この短期間に子宮内出血から始まり、膀胱炎に、ガンジタ、完治するのに一ヶ月程かかり、今は風邪からの咳ひどくて眠れない毎日です!あと、免疫力低下して結膜炎にもかかりました!もうフルコースですね!

    出産まで、本当に色々あると思うけどあと、5ヶ月‼ファイト自分!みんなもがんばろ~!

    +26

    -2

  • 738. 匿名 2016/02/11(木) 01:43:12 

    妊婦ではありませんが、皆様、出産頑張って下さいね٩(ˊᗜˋ*)و
    可愛いわが子、待ち遠しいですよね☆彡

    懐かしい気持ちになり、コメントさせて頂きました!

    4人のママでした(*^ω^*)

    +32

    -6

  • 739. 匿名 2016/02/11(木) 01:44:07 

    6ヶ月頃から頻尿になり始めてもうすぐ9ヶ月になるけど最近ひどくて困ってます…
    上の子寝かしつけるのに1時間かかるんですがその間にも2回もトイレへ。
    寝かす前も寝かしたあとも速攻でトイレ。
    もう何も飲みたくないってくらい。
    飲みますけどね…(;´д`)

    +19

    -2

  • 740. 匿名 2016/02/11(木) 01:45:04  ID:vGrcoVfPhQ 

    8ヶ月初産です♪
    妊娠発覚旦那さんと泣いて大喜び
    母子手帳をもらって妊娠を更に自覚して
    心拍確認できてほっとして
    悪阻で吐いて、治まったら食欲との戦い
    胎動感じて驚きと母親として更に自覚
    コウノドリを見て不安になったり
    感動して泣いたり
    8ヶ月やっとここまでこれて
    幸せな日々です♪
    今は、胎動が激しくて寝れない日々
    後期悪阻で胃がムカムカ、、
    同じような妊婦さんが
    多くてすごく励みになります!
    皆さん、母子ともに
    元気で出産を迎えれることを
    祈ってます!!!!

    +45

    -3

  • 741. 匿名 2016/02/11(木) 01:47:09 

    切迫早産で安静の生活してます。
    幸い入院はせずに自宅なのですが買い物などに出掛けてもそんなに張らないのにちょっと洗濯干したりすると張ります。
    なんか仮病と思われそうで嫌ですがなぜか家事を始めると張るんです!

    +26

    -2

  • 742. 匿名 2016/02/11(木) 01:51:46 

    主です
    いつもは0時半に眠りについてるんですが、今日はこのトピで興奮してまだ眠れませんw

    >>733さん
    わたしも7月11日が予定日です!
    同じですね(*^^*)♪
    しかも双子ちゃんですか!可愛いだろうなぁ〜
    わたしは来週、4週間ぶりに健診に行くので性別が分かればいいなーと思ってるところです!
    お互い、がんばって産みましょう!

    +32

    -3

  • 743. 匿名 2016/02/11(木) 01:54:28 

    1年半前に出産してあっという間だった。
    育児してると本当に1日が早い!
    何をしたわけでもないのにあっという間に1週間が過ぎてたり。
    今はまた妊娠中で1人とは違うマタニティライフを送っています。
    7ヶ月から切迫早産となり、なんとか9ヶ月まできました。
    残りの期間を無事過ごせるように、そして無事出産できるように祈る毎日です。

    +19

    -5

  • 744. 匿名 2016/02/11(木) 01:56:46 

    年子で2人目妊娠中の37週です(*^^*)
    前駆陣痛が地味に痛いし、お腹が邪魔で上の子のお世話が大変(°_°)
    あと20日くらいかぁ。
    産まれたら産まれたらで大変だなぁ。

    +19

    -2

  • 745. 匿名 2016/02/11(木) 02:01:19 

    いつもはマイナスがつくのが怖くて見ているだけなんですが、初めて書き込みます!

    2人目妊婦で、現在、8ヶ月です。
    数日前から不規則なお腹の痛みと張りがあるのと、貧血もあります。
    つわりもまだあり、今回は産むまであるんだろつな…と思います。
    上の子は4258gで帝王切開だったので、今回も帝王切開だと思います。
    2人目でもすごく怖いです…。
    でも、皆さん、がんばりましょう!

    +63

    -3

  • 746. 匿名 2016/02/11(木) 02:14:30 

    今夜も眠れません…臨月です。
    お腹が空いてきました(T . T)

    +33

    -2

  • 747. 匿名 2016/02/11(木) 02:17:34 

    妊娠8ヶ月です。
    日に日にお腹が出てきて嬉しい反面、2ヶ月後にはこのお腹に入ったものを出さなきゃいけないのか…と怖くて仕方ありません。
    想像ができないというか、子供と会えるのが楽しみというより怖さや不安が勝ってしまいます。
    母性というものがよくわからないし、できれば小さく産みたいとさえ思ってしまいます。
    そんな感じで赤ちゃんのことよりも自分中心で考えてしまうことに自己嫌悪の繰り返し…もっと幸せな気持ちでいないといけないのに嫌になります。

    +58

    -2

  • 748. 匿名 2016/02/11(木) 02:17:44 

    27歳初産婦で今4ヶ月です!
    8月の中旬が予定日です。

    数日前に検診で元気すぎるぐらい動く我が子を見ることが出来て感動しました(;_;)

    まだ胎動がないので順調に育っているのか不安になったり、悪阻で苦しんだり感情の起伏が激しく急に泣いてしまったりと毎日色んな気持ちになりますが私も頑張らないとと思いました!!

    予定日が近い人もちらほらおられるみたいなので心強いです!

    ちょこちょこ見に来たいなーと思っているので、皆さんのコメント見るの楽しみです(*^^*)

    +34

    -2

  • 749. 匿名 2016/02/11(木) 02:22:08 

    >>747さん
    同じく8ヵ月妊婦です!
    私もだんだんお腹が大きくなって、「これをアソコから出すのか?」とリアルにビビったりしています。

    +38

    -3

  • 750. 匿名 2016/02/11(木) 02:26:25 

    吐いた後うがいして、いろはすを飲んだら砂糖水かと思うくらい甘かったんですけど妊娠中はあることですか?(~_~;)

    +6

    -3

  • 751. 匿名 2016/02/11(木) 02:29:58 

    >>50
    胃液の苦味が口の中に残ってたんじゃないですか?経験ありますよ^_^

    +12

    -2

  • 752. 匿名 2016/02/11(木) 02:33:30 

    明日出産予定日です!
    昨日から前駆陣痛が始まっていて、ドキドキしてます。
    本陣痛いつになるのかなぁ!

    +101

    -4

  • 753. 匿名 2016/02/11(木) 02:37:24 

    >>601
    パジャマ数枚とタオルやバスタオル、洗面道具、ビニール袋など
    産院によって異なると思いますが、産褥パッドなどは早めに用意しといた方が良いと思いますよ〜
    ペットボトル用のストローや、産褥パンツ、産褥ブラなど、いざとなった時に荷物をすぐ持っていけるようにしといた方が安心です!
    30週すぎる頃には常に母子手帳と、大きめのナプキンと保険証は持ち歩いてと言われてましたよ〜
    入院準備の荷物に 携帯の充電器、のみもの、リップ、コンタクトの方はめがねなど日々使って荷物に入れれないものなどは紙に書きはっておきました!
    私はまだ陣痛きてませんが、入院中とても暑く汗拭きボディシートと浮腫むので着圧ソックスは持って来て良かったと思ってます。
    お互い出産がんばりましょ〜うね(^^)
    500でした!

    +39

    -4

  • 754. 匿名 2016/02/11(木) 02:39:40 

    6ヶ月です。インフルで高熱が続いて赤ちゃんにも負担をかけてしまいました。
    仕事してるので電車には乗らなきゃいけないし
    人混みがコワイです。
    タミフルも必ず安全とはいえない と
    言われて やめました。

    +31

    -6

  • 755. 匿名 2016/02/11(木) 02:39:42 

    >>753
    500さんじゃなく、550でした
    すみません(・_・;

    +8

    -3

  • 756. 匿名 2016/02/11(木) 02:41:11 

    >>313
    はーい!私唾液つわりでした。2,3ヶ月くらいは続いていたと思います…地味に辛いですよね。
    私はティッシュを舌の下に挟んで過ごしていました。
    この時のティッシュの消費量は半端なかったなーf(^_^;

    +25

    -4

  • 757. 匿名 2016/02/11(木) 02:42:24 

    >>752
    わわわ、もうすぐですね!
    私は前回の出産時は、前駆陣痛から陣痛まで3日、入院してそっから微弱陣痛になってさらに3日かかりました
    たくさん散歩して、子供が産まれる頃の周囲の様子なんかを写メに撮って歩いてました

    ちなみに私は4月頭が予定日
    スレに書き込める間にはさすがに産まれないだろうなぁ

    +21

    -6

  • 758. 匿名 2016/02/11(木) 02:44:52 

    初の妊娠で今21週です(∗ ˊωˋ ∗)
    初期に切迫で仕事も退職してしまい今は安静もとけ毎日ヒマな時間をすごしています。
    みなさんといろいろお話したいです(´∀`*)

    +35

    -6

  • 759. 匿名 2016/02/11(木) 02:50:32 

    今日で35週になりました(*^_^*)
    まだ産んでないけどお腹が大きくなるまであっというまだったな…
    たまに情緒不安定の波がきて感情コントロールできず旦那にあたってしまう。

    +52

    -6

  • 760. 匿名 2016/02/11(木) 02:51:19 

    もう〜めっちゃ頻尿です〜
    さっき行ったばかりでたいして出ないのに…
    トイレいってきまーす

    +91

    -6

  • 761. 匿名 2016/02/11(木) 02:55:30 

    >>564さん
    私も予定日2/22で一緒です◟́◞̀ いつ本陣痛くるかドキドキしてます◟́◞̀

    +20

    -5

  • 762. 匿名 2016/02/11(木) 03:08:55 

    >>760
    私もめっちゃ頻尿です(´ω`;)夜中2回はかならず行く…
    さむくてつらい〜( ;∀;)

    +52

    -5

  • 763. 匿名 2016/02/11(木) 03:14:52 

    来週から7ヶ月に入ります。
    2人目の経産婦です。
    またあの痛みを味わうのかーと恐怖です。
    今度は股裂けませんよーに!

    +31

    -5

  • 764. 匿名 2016/02/11(木) 03:34:15 

    いつ頃から食事に気を付けましたか?
    今、悪阻真っ最中で御菓子ばかり食べてます…
    大丈夫かな?と心配ですが…食べれないんです。
    揚げ物とか多いんですが…

    +39

    -4

  • 765. 匿名 2016/02/11(木) 03:38:45 

    もう既になつかしい。
    先月出産しました。
    皆さんも母子無事に出産できますように!

    +43

    -6

  • 766. 匿名 2016/02/11(木) 03:44:39 

    38週、正産期です。
    37週に入った頃から前駆陣痛でヒヤヒヤの夜を度々過ごしています…
    いつ産まれてもいいよと主治医には言われているので、ガンガン歩いてスクワットして部屋の雑巾掛けをしています。
    妊娠がわかってからの10ヶ月間、本当に体調のいい日なんてありませんでした…
    結局今日の今日までつわりがあり、逆流性食道炎の診断ももらっちゃいました…
    早く産んで体が楽になるのが待ち遠しいです。。
    我が子には申し訳ないけど、ほんとに体がつらすぎてもう嫌だーー!!!

    23歳、初産がんばります。

    +55

    -7

  • 767. 匿名 2016/02/11(木) 04:41:17 

    >>764
    私も同じ感じで、まだ4ヶ月なのに2キロ増やしてしまいました
    病院で相談したら「つわりの間は食べられるもの食べるしかないですよ。色々食べられるようになったら食事に気をつけていきましょう」と言われました
    つわりツライですね
    お互い頑張りましょう

    +27

    -3

  • 768. 匿名 2016/02/11(木) 04:44:27 

    やっと眠くなってきた、今から寝ます。おやすみなさい。

    +33

    -4

  • 769. 匿名 2016/02/11(木) 05:25:11 

    26歳、13w1dの4ヶ月で8月出産予定です。
    主さん、素敵なトピックを有り難う御座います!全て目を通しました(^-^)
    初めての妊娠にとてもドキドキしています。
    また、只今6wから切迫流産と重度妊娠悪阻で入院しています(>_<)
    はきづわり、喉づわり、よだれづわりがひどく、水も受け付けずに、ひたすら胃液と胆汁を吐いていました(;_;)
    仕事もお休みをいただいており、何もできない自分を責めたりや、今後のことを考えてくじけそうな日もありましたが、今は少しずつ前向きになってきました。
    妊娠、出産は一人一人に全く違うストーリーがあると思いますが、後で振り返ったときに、こんなに愛おしい、大変な思い出もあったなぁ、と笑い話に出来るよう、入院生活を頑張ります(^^ )
    皆様、母子ともに健康でありますように。

    +53

    -3

  • 770. 匿名 2016/02/11(木) 05:32:38 

    今月が予定日の初産です。
    37wに入ってから恥骨痛がヤバいです。
    寝返りうてない。起き上がるのも歩くのも痛い。
    キツすぎて早く生まれてほしい

    +32

    -2

  • 771. 匿名 2016/02/11(木) 05:35:39 

    今までは酷い便秘で病院から貰った薬飲んでも出なかったのに臨月入ってから快便になりました(o^^o)
    快便になったらお産近いって言うけどそろそろ生まれるのかな?

    +27

    -3

  • 772. 匿名 2016/02/11(木) 05:49:52 

    >>753

    601です!

    こんなに詳しく有難うございました‼
    すごく助かります!

    私はまだ6ヵ月ですが、
    教えていただいたことはメモしておきますね!

    無事に出産されてくださいね!

    +14

    -2

  • 773. 匿名 2016/02/11(木) 05:54:28 

    すいません私妊婦さんどころか恋人もいない独り身の大学生なんですが、勝手ながらコメントしますw
    このトピを読んでて、母親を思い出しました。焼酎ガンガンのんで、タバコも大好きな母親ですが、私を授かってからはピタリとやめたそう。両親が離婚した後に父からききました。私は妊娠に関して何の知識もありませんが、ここを読んだだけでもとにかく身体的・精神的にきついのが伝わってきました。そして、お母さんたちのそれがあってこそ私たちが生まれてるんだと感じました。感謝ですね。このトピの妊婦のみなさん、無事に赤ちゃんうまれますように!!お母さんも健康でありますように(^○^)
    >>752さんふぁいとでーす!!

    +87

    -7

  • 774. 匿名 2016/02/11(木) 05:56:41 

    もう少しで五ヶ月。
    最初は睡魔と食欲(食べつわり?)に悩まされてましたが、仕事出来ちゃう程度。
    今は背中痛いくらい。初めてなのにさほど辛くなくて逆に不安です( ̄▽ ̄;)

    +21

    -3

  • 775. 匿名 2016/02/11(木) 05:59:46 

    4ヶ月で、8月出産予定です。
    初めての妊娠で不安ばかりです(>_<)
    私は食べづわりで、頭痛もひどかったです。
    あと便秘と頻尿です(>_<)

    今30歳ですが、クワトロ検索とかどうしようかなと思っています。
    やった方がいたら感想教えて欲しいです。

    +28

    -2

  • 776. 匿名 2016/02/11(木) 06:02:35 

    今7ヶ月初産です。昨日くしゃみをしたら少し尿漏れしてしまいました>_<
    先週インフルエンザにもかかったので赤ちゃん無事に育っているか心配です。
    最近、誰にも言えないですが、子供に何か障害がないか不安にかられる事があります。そんな事を考えてしまう自分にも罪悪感でいっぱいです。私はダメな親だなって自己嫌悪の日々です。

    +64

    -2

  • 777. 匿名 2016/02/11(木) 06:12:08 

    8ヶ月の初産婦です!

    朝から旦那さんが赤ちゃんに話しかけるのでお腹ボッコンボッコン痛い(T_T)
    自分のお腹がウヨウヨ動いてるの不思議ですよね笑

    ここにいるみなさんが無事に出産できますように!

    +51

    -2

  • 778. 匿名 2016/02/11(木) 06:14:11 

    1度の流産を経験しましたが、3人目授かり11週に入りました。
    男児2人なので、まわりから『今度は女の子だと良いね^ ^』なんて言われますが、たしかに女の子も育てたいけど、どちらでも元気に育って無事に産まれてくれたらそれで幸せです。
    言ってる本人達は悪気ないの分かってますが、なんだかイラっとしてしまいました泣

    つわりで食べたい物が食べれず、3歳、7カ月のお世話で、ゆっくりできずですが、穏やかに過ごせるように楽しみたいです。

    +43

    -4

  • 779. 匿名 2016/02/11(木) 06:15:25 

    おはようございます!

    朝起きると膀胱がパンパン(笑)
    すぐにトイレに行きます(^_^;)

    夜中に起きたら
    お腹の赤ちゃんはしゃっくりをしていて
    私の気づかないときに色々動いてるんだなーと思うと愛しかったです。

    +39

    -4

  • 780. 匿名 2016/02/11(木) 06:37:56 

    おはようございます

    寝ている時だけツワリから解放
    起きた瞬間、気持ち悪い・・・

    今日も一日頑張ります!

    +57

    -4

  • 781. 匿名 2016/02/11(木) 06:39:43 

    >>20
    私も人工授精で授かりました。現在、7ヶ月突入しました。やっと胎動を感じられるようになり愛おしくて仕方ないです。
    自然妊娠と違って人工授精をした日から妊娠したかどうか解る迄のあの期間は長くて長くて毎日不安で常に頭の中にあったのを思い出します、いい報告が聞けるよう待ってます!赤ちゃんが授かりますように!

    +37

    -3

  • 782. 匿名 2016/02/11(木) 06:49:40 

    >>725
    わたしは35歳だったので病院から説明ありましたよー。
    どんなのがあるかちらっと言われてやりたきゃどーぞーみたいな感じです。
    新型に決めたので自分で別の病院に予約とりました。

    +18

    -1

  • 783. 匿名 2016/02/11(木) 06:49:58 

    妊娠初期です。地味〜に頭痛が…(-。-;
    ホットタオルで温めて見るかな♫

    +27

    -2

  • 784. 匿名 2016/02/11(木) 06:56:23 

    >>627
    この検査はこういうものですよーっていう詳しい説明です。
    知識を深めたうえで受けるかどうか決める感じです。
    そんなになんてことないです。

    +14

    -2

  • 785. 匿名 2016/02/11(木) 06:58:39 

    >>783さん
    カフェインとるのに抵抗ないようなら、少しカフェイン取るだけでも頭痛楽になることありますよ!私も頭痛起きたときはコーヒー飲んでます。


    おはようございます(*´ω`*)
    5月3日予定日の8ヵ月妊婦です!

    昨日眠れたのが4時前、起きたのが6時。
    さすがにしんどいから、洗濯終わったら二度寝します(´-ω-`)
    昼夜逆転されてる方どのくらいいるのかなー?


    +36

    -2

  • 786. 匿名 2016/02/11(木) 06:59:35 

    なんて嬉しいトピ!
    今日で39w入りました。
    昨日予定日の方もいるので出産報告が待ち遠しいですね。
    沢山歩かないといけないのに頭痛・鼻水が止まらない・・風邪だったらどうしよう。

    +26

    -2

  • 787. 匿名 2016/02/11(木) 07:03:20 

    >>776
    分かります。
    妊娠するまでは妊娠できるかな?と悩み、妊娠したら心拍確認できるかな?と悩み、安定期入ったらちゃんと産まれてくるのかなと悩み、妊娠中って悩み尽きないですよね(´・_・`)そんな私はやっと安定期入ったばかりで、たまに障害の事なども考えたりしますが、もう自分の子どもを信じるしかないですもんね。ここの皆さんの赤ちゃんが元気に産まれてくるといいですね。

    +86

    -2

  • 788. 匿名 2016/02/11(木) 07:05:37 

    今18週です。
    お腹もふっくらしてきたと同時に、胃も圧迫されてきて気まぐれな胃痛に悩まされてます…。
    それに加え乗り換え1回を含む通勤1時間は結構辛い…(ー ー;)
    2歳半のやんちゃ娘の相手もしないとダメだし、早く産休に入ってスッポーンと産みたいです!

    +26

    -2

  • 789. 匿名 2016/02/11(木) 07:05:54 

    >>699
    私が行っている産院はソフロロジーやってます!(ていうか出産する人に講習?が有ります)まだ講習受けてなくてよくわからなくてネットとかで調べた限りだと、ヨガから派生した呼吸法のようでした!

    +20

    -1

  • 790. 匿名 2016/02/11(木) 07:06:19 

    今日で19週です。
    初期はつわりや精神的な落ち込みがすごかったけど、今元気に通勤出来てる事に感謝。産休まで頑張ろう!

    +26

    -1

  • 791. 匿名 2016/02/11(木) 07:08:37 

    13w6dです。初めての妊娠で不安がいっぱいですが今のところ赤ちゃんは元気みたいです( ^ω^ )早く胎動を感じたいです!

    +26

    -1

  • 792. 匿名 2016/02/11(木) 07:11:38 

    今8週で二人目妊娠中、下の子は一歳二か月。
    お腹にのぼったりパンチしてきたり
    暴れん坊だし、抱っこしたりで一人目の時よりかなり体に負担がかかってるので心配。

    +27

    -3

  • 793. 匿名 2016/02/11(木) 07:11:53 

    皆さんは産院の対応に満足してますか?
    私が現在通っている産院は
    ・エコー写真は希望者のみ。1枚1000円。(2Dです)
    ・母乳を徹底。ミルク希望なんていえば個別指導が入るらしい
    ・母親学級 は毎回500円、両親学級は1000円(受けないと立会い不可)、ヨガクラス1000円
    ・あまりこちらと意思の疎通をはからない
    引越して慌てて決めた産院とはいえ、後悔してます。
    後期だから今更転院できないし、一応国立でNICUもあるから・・・。
    二人目はもっと吟味して産院を選びたい。

    +47

    -3

  • 794. 匿名 2016/02/11(木) 07:14:43 

    >>747
    6ヶ月です。私も同じくです。
    まだ母性とかよくわかりません。生むのは怖いです。
    初産でつわりも軽かったのでまだ仕事もしていますし、他の妊婦さんにくらべたら書き込むの恥ずかしいくらいあまり何も考えず生活しちゃってます。
    気にしてるのは体重増え過ぎないことと、元々お酒タバコ呑まないので食べ物に少しだけ気を使っているくらい。
    産んだら母性はでてくるはず!なんて安易に考えてます笑

    +25

    -2

  • 795. 匿名 2016/02/11(木) 07:16:06 

    今日が予定日で
    朝方から陣痛が始まりました!!
    今は7分感覚で
    もうすぐ病院へ向かいます。
    初産なので不安ですが頑張ってきます。

    +145

    -2

  • 796. 匿名 2016/02/11(木) 07:16:53 

    >>795
    ふぁいとー!

    +51

    -1

  • 797. 匿名 2016/02/11(木) 07:18:51 

    食べづわりだったので
    安定期に入って来て体重が安定してきました(笑)
    最初はどうなることかと…

    +19

    -1

  • 798. 匿名 2016/02/11(木) 07:21:01 

    >>793
    1人目は某大学病院で産みました
    設備面では安心でしたが、対応はまあ…(^_^;)といった感じでした
    経過が順調だったので、途中から後期に入るまでは個人クリニックで診てもらってましたよー
    個人クリニックのほうが親身になって話聞いてもらえるし、赤ちゃんも3Dで見せてくれて、エコー写真も無料とサービスが良かったです
    大学病院側も待ち時間を緩和するために、経過が順調な妊婦さんはクリニックでの健診を推奨してるようでした
    793さんの病院にはそういう制度ありませんか?
    一度ダメ元で聞いてみると良いかもしれません

    +20

    -1

  • 799. 匿名 2016/02/11(木) 07:22:18 

    おはよーございます
    今日も強烈な膀胱キックで目覚めました
    最近朝起きると腕が痺れてるのと歯を食いしばって寝てるのか顎痛い…妊娠前はこんな事なかったのに…みんなこんなもんですか?

    +18

    -2

  • 800. 匿名 2016/02/11(木) 07:22:38 

    >>795
    1人目スッポンと産んだ私が安産祈願します!
    頑張って!

    +34

    -1

  • 801. 匿名 2016/02/11(木) 07:24:31 

    >>793
    もう後期だったんですね
    読み落としてました、ごめんなさい
    2人目は健診も楽しいと良いですね!

    +11

    -1

  • 802. 匿名 2016/02/11(木) 07:26:14  ID:rjbpueo3eE 

    >>793さん
    エコー1枚1000円って高いですね!しかも2Dなのに!私の通っている産院は、4Dを毎回DVDに録画と、携帯からURLアクセスすると遠くにいる両親たちもエコーをスマホでみられるというシステムがあるみたいです。

    ただ、私はまだ11週。4D未経験でまだ良さを実感していませんw

    +28

    -3

  • 803. 匿名 2016/02/11(木) 07:27:12 

    妊娠6ヶ月にはいりましたが未だにつわりがまだ少しあるのか辛い
    まだまだ先はあるけど無事に元気に生まれてきてくれることだけを毎日、祈ってます

    +37

    -1

  • 804. 匿名 2016/02/11(木) 07:27:41 

    >>795
    大丈夫!みんな応援してます!がんばって!

    +15

    -3

  • 805. 匿名 2016/02/11(木) 07:28:31 

    三人目妊娠中、9Wです。
    悪阻は妊娠毎に違うかと思いきや、三人ともがっつりあります…
    先週病院で胎嚢周囲の出血がかなりあって流産しかかってるから安静にと言われました。
    仕事は休んでなるだけ寝ているようにしてますが、夫は単身赴任中で子供たちがいるので食事洗濯等休むに休めず不安な日々です…

    明日から市の産前産後サポートで、家事代行サービスに週二回ほど来てもらうことにしました。
    明日健診もあるので、出血が落ち着いていると良いけど(TT)

    毎日悪阻のきつさと、出血の不安と、上の子達にテレビばっかり見せてコンビニ弁当やら宅配やらで食事を済ませている罪悪感にさいなまれてます。
    ここを見て元気を貰います。
    大学生さんのコメントは泣けました(;;)
    タイムリーなトピ、ありがとうございます!

    +80

    -3

  • 806. 匿名 2016/02/11(木) 07:31:01 

    38週4日です。予定日まで後10日ですが、先生にはまだ全然産まれる気配ないねって言われてます。
    体重が12キロオーバーで怒られ、大好きな甘い物も我慢してストレス溜まりますが後少しで赤ちゃんと会えると頑張ってます。
    お願いだから予定日には出てきてほしいですが赤ちゃんの気分次第ですよね。
    残りのマタニティ生活楽しみます。

    +26

    -3

  • 807. 匿名 2016/02/11(木) 07:31:37 

    ちょうど昨日、2/10に第一子男の子を出産しました♡
    まだ全然自覚がありません。笑
    みなさんの素敵な出産を祈ってます☺︎

    +162

    -4

  • 808. 匿名 2016/02/11(木) 07:36:20 

    なんてタイムリーなトピ!
    私は昨日帝王切開で3人目産みましたー
    3人目だし楽勝とか思ったのもつかの間、
    1番しんどかった(´×ω×`)
    術後7時間も意識朦朧で、上2人の時は
    術後2時間後ぐらいには授乳してたのに、、

    +86

    -4

  • 809. 匿名 2016/02/11(木) 07:38:51 

    >>793
    エコー写真にお金かかるところがあるんですね

    私が通っている産院は個人病院ですが、
    2Dエコーは毎回2〜3枚印刷で無料
    4Dエコー(12w頃から)は毎回USBメモリに録画で無料
    母親学級は全3回で無料
    ただしマタニティヨガ、スイミング等はありません
    医師はお一人なので診察時間もやや短くサバサバしてます
    ただし看護師さんや助産師さんもよく勉強されているので先生に聞きづらいことも聞きやすいです
    出産トラブルがあれば近隣の総合病院と提携しているので搬送されるようです

    私も夫が転勤族なので情報無しに決めましたが概ね満足しています
    ネットの口コミサイトだけではよくわかりませんよね
    国立の大きな病院だと、もしも出産トラブルに見舞われた場合が安心だと思いますよ

    +31

    -3

  • 810. 匿名 2016/02/11(木) 07:39:07 

    二人目妊娠中、9ヶ月です。
    まさかの初カンジタになってしまいました(T ^ T)
    出産までに治るといいな。
    今は出産の恐怖よりも
    上の子と入院中に離れるのが不安で不安で!
    まだ2歳なのに、いろいろ我慢させていて
    罪悪感もあります^^;

    みなさんが安産でありますように☆

    +42

    -3

  • 811. 匿名 2016/02/11(木) 07:39:09 

    >>795

    頑張って!
    めっちゃ安産になるように祈ってる!!!
    医療スタッフから「初産だったよね?」って確認されるレベルで安産になれー!

    出産ってママも相当辛いみたいだけど、赤ちゃんはもっと辛いとか・・・
    「今なら出産に耐えられる!」って赤ちゃんが判断したら、出産ホルモンを出すらしいよ。
    凄いよね。誰に教わったわけでもなく、ちゃんとタイミングが来たら出てこようとするんだもん。

    +63

    -3

  • 812. 匿名 2016/02/11(木) 07:43:51 

    今日から39週に入りましたー!
    初産なのでいつ産まれるのか毎日ドキドキ。
    悪阻もずっと続いていて病院ではいつも、食べれる物を食べていいからと言われるが最後まで悪阻があったから栄養絶対偏ってて赤ちゃんに申し訳ないです(T-T)
    皆さんも頑張ってるから私もあと少し頑張るぞ!!

    +34

    -2

  • 813. 匿名 2016/02/11(木) 07:47:54 

    みなさんおはようございます(^^)

    旦那と上の子が眠る横で、激しい胎動でひとり目覚めました(^_^;)

    たまに北斗の拳ばりの胎動…ファタタタタタタッ!!みたいなのがあって笑ってしまいます。

    >>795さん
    ドキドキですね!!ママも赤ちゃんも無事にお産がすすんでいることを祈っています♡頑張れ!



    +44

    -2

  • 814. 匿名 2016/02/11(木) 07:58:00 

    >>596

    予定日一緒です!
    なんだか嬉しくなりますね♡
    私も初産ですが、赤ちゃんと共にお互い頑張りましょう(^o^)/

    +19

    -3

  • 815. 匿名 2016/02/11(木) 07:58:05 

    妊娠7週目です。
    初めての妊娠でつわりが想像以上に辛く、水すら戻してしまい病院に行ったら2週間仕事休んで自宅安静、毎日点滴になりました。
    でも私には点滴が合っていたようでとても楽になり食べ物も食べられるようになりました。
    初めてで不安だらけですが、この前心拍も確認できたし、お腹の子のために頑張ろうと思います。

    +49

    -2

  • 816. 匿名 2016/02/11(木) 07:58:59 

    みなさん出産準備してますかー?
    アカチャンホンポのプレパパツアーに参加した旦那が聞いてきた話だと、日本製のベビー服を選ぶ方が殆どなんだとか。
    しかし頂いたお下がりの殆どが中国製だったんだけど大丈夫だよね?(笑)

    全部日本製で統一する→➕
    中国製も使うよ~→➖

    +10

    -49

  • 817. 匿名 2016/02/11(木) 08:08:47 

    >>816
    食べ物だったらイヤだけど服だし、すぐ大きくなって着られなくなっちゃうんだから気にしないかな〜

    +30

    -4

  • 818. 匿名 2016/02/11(木) 08:09:37 

    >>775

    30歳なら病院からすすめられたりはないと思いますが、
    私は出産時年齢36で、病院から控えめに検査の説明がありました。
    受けたら180分の1くらいの確率が出て、
    羊水検査での流産のリスク300分の1より
    高かったので夫と話し合い羊水検査もしました。

    その結果待ちしているところです(>.<)

    あくまでクアトロは確率でしかないです。
    新型も100%ではないし、
    羊水検査もモザイクだけは出ない確率が少しだけありますが
    ダウンではないのにダウンと出ることは100%ない検査です。

    +28

    -3

  • 819. 匿名 2016/02/11(木) 08:12:39 

    2人目7ヶ月です。
    すでに上の子と旦那の赤ちゃん返りが始まって抱っこ抱っこ、あたしのママ!パパのママ!と取り合いをされていて幸せながらも体がしんどいです。

    みなさん母子共に何事もなく出産をむかえられますように!

    +34

    -5

  • 820. 匿名 2016/02/11(木) 08:18:11 

    旦那さんの赤ちゃん返り!

    想像するとホントに幸せそうで、
    大変そうですね笑っ

    うちは夫が赤ちゃん赤ちゃんになりそうで、
    私があやしいかも~!


    +37

    -7

  • 821. 匿名 2016/02/11(木) 08:18:24 

    私の通う病院、経膣エコーだけで5000円…
    4Dではなく、普通のエコーです。
    貰える写真は一枚…丁寧には診てくれるけど…
    保険きかないからこんなもんなのかしら。

    最初の妊婦健診だけで、34000円かかりました!クーポン使っても自腹16000円位かかってびっくり!
    貧乏我が家にはきついぞ(;´д⊂)

    +49

    -3

  • 822. 匿名 2016/02/11(木) 08:19:41 

    ついこないだ妊娠発覚(*゚▽゚*)
    もうすぐ6週目です。

    次は8週目に検診なんですが
    ちゃんと心拍聞こえるかなとか
    大きくなってるかなと
    すごい心配です。。

    妊娠発覚してから1日が長いよー(TдT)

    +52

    -2

  • 823. 匿名 2016/02/11(木) 08:23:34 

    1人目女の子2人目女の子今3人目男の子を妊娠中です。長女がインフルエンザA型になり、私もうつってしまいました。妊娠6ヶ月なので、インフルエンザの薬を飲んでも大丈夫とのことで、薬を飲んで熱も下がってきたのですが、今度は次女が発熱しました。まだまだ大変な日が続きそうです。

    +30

    -2

  • 824. 匿名 2016/02/11(木) 08:31:05 

    >>821
    え〜高い〜
    今まで1番掛かったのは血液検査ある時の5000円くらいで後はクーポンでほとんど無料だわ
    地域によっても差があるのかな?
    それは痛いね〜(^◇^;)

    +51

    -2

  • 825. 匿名 2016/02/11(木) 08:32:29 

    >>820
    子供はいいとして、いい大人がなにしてるの…と思う時もありますが上の子のときにはなかった旦那の赤ちゃん返りが愛おしいですw

    赤ちゃん赤ちゃんされるとさみしくも思いますが楽しみにしててくれるのは幸せですよね!

    +23

    -2

  • 826. 匿名 2016/02/11(木) 08:33:19 

    たくさんの妊婦さんがいらっしゃるんですね(*^^*)
    皆さんのお腹の赤ちゃんが、無事に元気に産まれますように!!^^

    +39

    -2

  • 827. 匿名 2016/02/11(木) 08:34:08 

    つわり中のみなさん頑張ってd(^_^o)
    いつか絶対終わる日が来るから!
    つわりで落ちた4kg分が一気に戻ってきた21w4d目の初産婦ですヾ(◍'౪`◍)ノ゙

    +31

    -2

  • 828. 匿名 2016/02/11(木) 08:35:00 

    ちょうど30日後が予定日です〜!

    +25

    -2

  • 829. 匿名 2016/02/11(木) 08:35:07 

    高い!うちも血液検査ある時だけ5000円くらいで、あとはクーポンなしでも1500円くらいかな。。
    そんなに高いと検診憂鬱になりそうだ笑

    +40

    -3

  • 830. 匿名 2016/02/11(木) 08:40:10 

    二人目で31週です(^-^)
    あと9週ほどでつわりが終わる嬉しさと陣痛の恐怖があります‼︎

    +17

    -2

  • 831. 匿名 2016/02/11(木) 08:40:34 

    皆さん妊娠&出産おめでとうございます!!
    私も先週妊娠が分かって6wでした。
    心拍確認は来週の8wで分かるそうです。
    初めての妊娠だから本当に不安だし、ちゃんと育ってくれてるのか...今のところ痛み・出血は無いです。悪阻もよく分からない状態です。
    早く検診に行きたいよー

    +35

    -3

  • 832. 匿名 2016/02/11(木) 08:41:26 

    妊娠9ヶ月、来月出産予定の初マタです( ´ ▽ ` )ノ

    今日は主人の誕生日。30年前の今日、お姑さんは頑張ってたんだな〜と思うと何だかいつもとは違う感謝の気持ちが湧いてきました。(普段は同居でイラつく事が多いですが…笑)

    タイムリーなトピでみんなの投稿見てめっちゃ共感しながらプラス押しまくってます!みんなの赤ちゃんがすくすく育って無事生まれてきますよーに\(^o^)/

    +38

    -2

  • 833. 匿名 2016/02/11(木) 08:43:04 

    >>822さん
    831です。同じ時期に判明して同じ悩みでびっくりしましたw

    +14

    -1

  • 834. 匿名 2016/02/11(木) 08:44:38 

    妊娠していないのですが、妊娠希望です。
    勝手ながら願かけの為、書き込みさせてもらいました。

    早く皆さんの仲間に入れると良いなぁ。
    幸せに溢れるトピでこちらも幸せな気分になりました。ありがとうございます。
    皆さんの赤ちゃんが無事生まれてくることを祈っております。

    失礼しました。

    +90

    -2

  • 835. 匿名 2016/02/11(木) 08:50:20 

    主です
    みなさん、おはようございます!
    今日も朝から勢いが止まらず、嬉しい限りです!
    ほんとは沢山の方に返信したいんですが、そうもいかず…
    気になった方だけで失礼します(今回も長文です…)

    >>776さん
    わたしも子供に病気や障害がないか毎日不安です
    なので、毎日眠る前に手をお腹に当てて「五体満足で心身共に健康で病気障害はなく、健康に産まれて来ますように」と祈りながら寝ています
    コウノドリを見て、無脳症や口唇口蓋裂や18トリソミーを知り、また赤ちゃんのことを調べていく内に水頭症も知り、どうか病気や障害なく産まれてきてほしいと思っています
    でも、祈っている内に「目は丈夫で耳もよく聞こえ、心臓内蔵も健康で、足腰も丈夫で、アレルギーもなく、母乳育児ができるくらい母乳が溢れ出ますように…」とどんどん祈りが拡大していくんですが( ̄▽ ̄)
    栄養を摂ったり、体を無理させないことも大切だけど、他にできることと言ったらそれくらいですもんね。みんな不安なのは同じですよ!
    (祈りと言っても宗教的なものではなく、なりたてホヤホヤの母なりの祈りです。みなさん引かないでくださいね(^_^;))

    >>795さん
    元気な赤ちゃんが産まれるよう祈ってます!
    母子共に無事でありますように!
    がんばれ〜〜!!!!みんなで応援しています!!

    +58

    -3

  • 836. 匿名 2016/02/11(木) 08:50:55 

    妊娠したら絶対にお花畑になるんだろうな~って
    思ってたけど毎日不安でそれどころではない。

    +83

    -1

  • 837. 匿名 2016/02/11(木) 08:51:30 

    妊娠7ヶ月で5月出産予定の初妊婦です!
    初めての妊娠で不安なことだらけですがここにきて、安心しました!

    私はかなりの便秘になり、痔になってしまいました。痔になるも治らないと聞いたのでこれから付き合っていきます。

    +32

    -1

  • 838. 匿名 2016/02/11(木) 08:51:48 

    カメラ屋さんでマタニティフォト

    撮らないよー!→➕
    撮ったよ!撮る予定だよ!→➖


    よろしくです

    +116

    -8

  • 839. 匿名 2016/02/11(木) 08:52:23 

    6ヶ月だけど、
    胎動感じない。
    なんでだ( ;∀;)

    +18

    -2

  • 840. 匿名 2016/02/11(木) 08:59:21 

    7ヶ月に入った初妊婦です。
    明日の健診で妊娠糖尿病の検査に震えています(;´Д`)
    尿糖が連続2回出て、前回急きょ簡単な検査を受けて、ギリセーフ…
    今回はっきりするそうで不安…
    特にそれ以外は順調過ぎて実感がない(;^ω^)

    +18

    -1

  • 841. 匿名 2016/02/11(木) 09:01:55 

    >>839
    個人差があるから気長に待ちましょう
    8ヶ月くらいになるとウッて声が出るくらい痛いから(笑)

    +17

    -1

  • 842. 匿名 2016/02/11(木) 09:05:10 

    28wから切迫早産で入院中です。明日でやっと34w。30日以内には産まれてるかな〜(*´∀`) 入院はツライけど30日後には可愛い赤ちゃんに会えてるかも♡も思うと頑張れます!

    +22

    -1

  • 843. 匿名 2016/02/11(木) 09:07:30 

    2人目妊娠中です!予定日3日超過したー。また促進剤かなと思う今日この頃w子宮口1センチてなぜww

    +19

    -1

  • 844. 匿名 2016/02/11(木) 09:07:52 

    普通の意見にマイナスする人って何?
    不妊様(笑)?
    妊婦が嫌ならワザワザ覗くなよ、暇人
    妬んだり嫌がらせするような卑しい人に子供は来ませんからね~

    +15

    -25

  • 845. 匿名 2016/02/11(木) 09:08:40 

    またまた主です
    わたしは5ヶ月なのでまだ入院準備はしてませんが、出産時にあると便利なものを調べたので書きます
    ・ペットボトル用ストロー付きキャップ(百均とかにある)
    ・リップクリーム(呼吸などで乾燥するそう)
    ・テニスボール(これは有名ですが、わたしはほんとに?と半信半疑ながら一応持っていく予定)
    ・ゼリー飲料(とにかくお腹がすくらしいので簡単に補給できるものを!)
    あとはタオルや靴下やレッグウォーマーやうちわなど、季節によって必要なものも変わります
    それから眼鏡が必要な方は忘れずに!産まれた時に赤ちゃんが見えなかったと嘆いている人がいました(わたしも目が悪いのに普段は裸眼生活をしているので絶対に忘れないようにしなきゃ!)
    以上です!

    +37

    -1

  • 846. 匿名 2016/02/11(木) 09:10:55 

    どのくらいから、赤ちゃん用品を買い始めたらいいのかイマイチつかめません(´・ω・`)

    +24

    -1

  • 847. 匿名 2016/02/11(木) 09:15:02 

    >>844
    気にしちゃだめです。
    そんなことは言わないのがいいとおもいますよ。
    誰からもよく思われるなんて無理なんですから。

    +21

    -2

  • 848. 匿名 2016/02/11(木) 09:15:27 

    育休届けいつだそう(´・ω・`)

    +10

    -2

  • 849. 匿名 2016/02/11(木) 09:17:02 

    現在6ヶ月入ったばかりだけど、出産に必要なものや、哺乳瓶や消毒液などは少し買いました
    あとはチャイルドシートと赤ちゃんの肌着などはまだ買ってませんが、臨月までには全部買っておきたいと思ってる

    +20

    -1

  • 850. 匿名 2016/02/11(木) 09:17:05 

    >>839
    わたしも6ヶ月。
    「これかな?」って思う時もあるけど初妊娠なのでわかりませーん!笑

    +11

    -1

  • 851. 匿名 2016/02/11(木) 09:19:31 

    >>844
    スルーしましょ(*^^*)

    +17

    -3

  • 852. 匿名 2016/02/11(木) 09:20:16 

    2人目妊娠中、今4ヶ月に入ったところです。1人目はビビって無痛にしたんだけど、今回は普通に産まなきゃいけないので死ぬほど怖いです。無痛の割には超安産・超スピード出産だったのが救いかな…安産体質だといいんですが。みなさん無事に産まれますように!

    +39

    -4

  • 853. 匿名 2016/02/11(木) 09:20:36 

    2年間不妊治療して先週妊娠が分かりました!6wに入ったところです!
    こないだ病院行ったらまだ胎嚢すらよく分からなくて悪阻もないしちゃんと赤ちゃん育ってるのか毎日不安だらけ…
    来週の病院が待ち遠しいよぉー!

    +95

    -4

  • 854. 匿名 2016/02/11(木) 09:22:12 

    妊娠したら毎日ハッピー♡とか思ってたけど…悩みや不安が多すぎてそれどころじゃないヽ(´o`;
    無事に産まれてきておくれ!!

    +107

    -3

  • 855. 匿名 2016/02/11(木) 09:22:30 

    2人目妊娠7週目です。
    食べづわりでツライ中、長男は2歳イヤイヤ期。軽い出血もあり家事育児手抜きしつつ主人に甘えっぱなしです。
    でもなんとなく長男もわかってるようでたまにお腹さわったりしてきます。

    +40

    -3

  • 856. 匿名 2016/02/11(木) 09:23:49 

    臨月の妊婦です。なんと、義理姉とほとんど同じ予定日!しかも二人して初産初孫。
    義両親は私たちの赤ちゃんには無関心過ぎて悲しいです( ; ; )
    至れり尽くせりの義理姉がうらやましい。
    私は親が高齢だから里帰りも出来ず、全て自分でやらないといけません。

    義両親から、
    普通は里帰りするのよ?って言われて
    なんか泣きそうです。

    +117

    -3

  • 857. 匿名 2016/02/11(木) 09:25:30 

    >>846さん
    主です
    わたしは8ヶ月頃から始める予定ですが、お腹が苦しくなると動くのも一苦労みたいなので少しずつ何を買えばいいのかブランドや商品名などを定めています!
    ちなみに、わたしは抱っこひもはエルゴに憧れているのでエルゴはなんとしてもほしい!笑

    余談ですがついこの間、新生児用の肌着を懸賞でゲットしました
    小さくてほんとに可愛い!
    アカチャンホンポでも新生児用の服を眺めてしまう日々です
    自分のマタニティ用品は最小限に我慢して、その分を赤ちゃんに回したいですね!

    +38

    -4

  • 858. 匿名 2016/02/11(木) 09:25:40 

    >>856
    うちも親が別居中で里帰りなんてできません!
    一緒にがんばろう!!
    たぶんだいじょーぶ!!

    +75

    -3

  • 859. 匿名 2016/02/11(木) 09:26:10 

    昨日6ヶ月に入った初妊婦です!
    いやー食欲止まらない!笑
    体重もうすぐ+5キロ行きそう\(^o^)/
    そして初期の頃から便秘やばすぎて下剤飲んでるんだけど、この間終わっちゃったからピンチ状態(''・_・`)
    明日は健診♡早く下剤!下剤!下剤ください!

    +27

    -5

  • 860. 匿名 2016/02/11(木) 09:28:07 

    >>845
    夏出産予定ですが、レッグウォーマーとカイロ、冷えピタは持っていく予定です
    1人目の時、陣痛もキツかったですが、それと同じくらいふくらはぎの寒気とおでこが熱いのがツラかった(^_^;)
    レッグウォーマーと貼るカイロを夫に持ってきてもらってふくらはぎに装着して、おでこに冷えピタ貼ったら、なぜかお産が一気に進んだので、安産のゲン担ぎも兼ねてます!

    +17

    -2

  • 861. 匿名 2016/02/11(木) 09:29:09 

    4人目が来月産まれます。
    毎日バタバタで、腰がすでにやられてます…20代なのに体も歯もボロボロっす。

    +27

    -2

  • 862. 匿名 2016/02/11(木) 09:32:52 

    >>274
    6w➡︎出血➡︎自宅安静
    全く一緒です。
    とても不安ですよね。
    頑張りましょうね!

    +22

    -2

  • 863. 匿名 2016/02/11(木) 09:35:01 

    >>857
    お返事ありがとうございます!
    私もプレゼント系で肌着数枚ゲットしましたヽ(゚∀゚)ノ
    ネットで色々目星付けてはいるものの、どのくらいのタイミングでポチるか
    はたまたお店に出向くかで悩んでます。
    7ヶ月なのでぼちぼち動こうかな〜くらいな気持ちです。
    抱っこ紐は生まれてから、相性のいいものを見つけようかと呑気にしてます(;^ω^)
    自分の入院準備とかもしないとだしで、ノートに書いて整理してはいるものの、初めてだらけで要領が悪い気がしちゃいます(;´Д`)

    +14

    -2

  • 864. 匿名 2016/02/11(木) 09:35:48 

    今日から17週です。いまだにつわりが完全におさまらずぐだぐだな毎日です。今日は朝から子宮や横腹が時々ズキってするので不安...まだ胎動も感じない。いつ楽しいマタニティライフとやらがやってくるのやら...

    +32

    -2

  • 865. 匿名 2016/02/11(木) 09:37:32 

    まだ安定期に入っていない妊婦です。
    この冬、遠方に住む祖父と祖母が立て続けに亡くなりました。
    葬儀や49日にも出られず、ひ孫を一目見せてあげられなかったことが悔しくなりません。

    +64

    -2

  • 866. 匿名 2016/02/11(木) 09:37:56 

    >>856さん
    主です
    わたしも遠方のため、里帰り出産しませんよー!
    初産だけど、旦那と2人でやっていくつもりです!
    心配なのはご飯なのでレトルト食品の買い置き、炊き込みご飯やハンバーグなどの冷凍ストックを作る予定です
    あと、週末は旦那と一緒に買い物に行って、どこに何があるか教えたり、パスタなどの簡単な料理を仕込んでいます(笑)
    これなら俺もできる!と言ってますがどうなることやら…(^_^;)
    お互い親に頼れなくて不安だけど、なんとかなる!!と言い聞かせてがんばりましょう!

    +58

    -2

  • 867. 匿名 2016/02/11(木) 09:40:04 

    今日から37週正産期に入りましたー!!
    二人目、38週で計画分娩です。
    恥骨痛がひどく体が重くて、上の子となかなか遊んであげれず…あと10日ちょい頑張ろう!!
    みなさん穏やかに過ごせますようにヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    +26

    -2

  • 868. 匿名 2016/02/11(木) 09:41:47 

    2人目妊婦中の38週です。
    1人目は自然分娩でしたが
    今回は逆子であさって帝王切開します。
    帝王切開初めてなのでビビりまくりです。
    よろしくお願いします(´Д` )

    +44

    -2

  • 869. 匿名 2016/02/11(木) 09:43:42 

    2人目、現在10W 共働きです。
    吐きつわり等はないのですが、立ち眩みととにかく疲れやすく、毎日上の子の世話と、ただ仕事をすることだけで(そもそも時短で楽な仕事ばかり振っていただいてるのに…)ヒーヒーいっています。
    毎日娘の寝かしつけと一緒に9時には寝てしまうため、家事は疎かになり、ご飯もお惣菜に頼りまくりです。
    食事も普通にとれ、疲れやすいだけなので、頑張ればなんでもできないわけでないのが、なんだか自分がダラけているようで辛いです(; _ ;)

    +25

    -2

  • 870. 匿名 2016/02/11(木) 09:44:47 

    36週の初産です。
    つわりはなく、すくすくと私が成長中w
    既に+12キロですorz
    お腹が少しづつ下がってきたのか今までになく食欲旺盛で、子宮頸管が短かったり一時期逆子になったりしたため医師には積極的に動かないように指導されています。
    妊娠中大好きなお寿司やお刺身等の生物を避けていたので、出産し退院後のお祝い膳はお寿司を出前しよう‼︎と旦那にアプローチ中です♡
    出産後も体重戻らなそう^_^;

    +33

    -2

  • 871. 匿名 2016/02/11(木) 09:45:23  ID:KHfWhXxCn5 

    みなさんはじまして!臨月の初産婦です!昨日の検診で2900gあるし子宮口も柔らかいしいつでも、って言われて緊張してきました( `Д´ )!30日間の間に初出産を経験しますっ!

    +83

    -3

  • 872. 匿名 2016/02/11(木) 09:49:01 

    妊娠10週初産です!朝ご飯食べたのにお腹が空いてます(^-^;今は不安が先行してますが、このトピ見てるとほっこりしますね。

    私も里帰りしませんよ。
    旦那が転勤者でこちらには誰も知り合いまんが、移動も面倒だし、実家は不便なので母親に来てもらいます!皆さんと一緒に頑張ります!!

    +34

    -2

  • 873. 匿名 2016/02/11(木) 09:49:18 

    >>856
    >>858
    私の両親が結婚大反対して絶縁されちゃいましたT^T
    だから私も里帰りできませんが、何とかなるって思ってます
    頑張りましょうd(^_^o)

    +34

    -4

  • 874. 匿名 2016/02/11(木) 09:56:35 

    >>821
    結構高いですね^^;
    私が通院している病院は大概補助券でまかなえます。足りなかったのは血液検査したり、便秘薬や鉄分補給薬などお薬処方して貰った時位です。それでも1000円程度。
    毎回膣エコーかお腹エコーしてもらえます。
    ただ設備が古いみたいで2Dエコーしかないです…
    既に36週でもう3Dや4Dで診るには適してないみたいなのでその点は少し残念です。

    病院によって費用計算が違うみたいなので、余りに費用がかかるようなら他の医院の口コミなど総合的に判断して転院を考えてみては⁇

    +19

    -2

  • 875. 匿名 2016/02/11(木) 09:56:40 

    どなたかの参考になるかもしれないので書いておきます!

    1人目の時、退院してすぐに必要だったもの
    ・粉ミルク
    ・哺乳瓶
    ・オムツ
    ・お尻拭き
    ここまでは病院で使ってるメーカーを確認して、入院中にAmazonで注文しました
    ・肌着(洗濯はこまめにするので6枚で足りました)
    ・赤ちゃん用の爪切り(産まれた時から伸びてた!)
    ・ベビーバス(1ヶ月しか使わなかったので、安いものでよかった)
    ・石鹸(ミヨシの赤ちゃん用のボディソープは良かった!)
    ・クリーム(うちの子は病院で処方してもらうワセリンが一番合ってたみたい)
    ・ガーゼ(10枚で足りました)
    ・バスタオル(おくるみとしても使いました。5枚で足りました)
    ・自分のおやつ(カロリーメイト、煎餅等すぐつまめるもの)
    ・自分の飲み物(ペットボトルの水や玄米茶等)
    ・長座布団(昼間は赤ちゃん寝かせたり、授乳クッションがわりに使ったり重宝しました)
    ・赤ちゃんのお布団一式

    他のものは妊娠中にチェックしておいて、必要だなと感じた時にネットで注文しました
    抱っこ紐やベビーカーは、赤ちゃんの好みもあると聞いたので、試してから買いました
    憧れのエルゴはうちの子は泣いて嫌がったので、別のものにしました(^_^;)

    +49

    -2

  • 876. 匿名 2016/02/11(木) 09:57:53 

    いま妊娠6ヶ月にはいりました(*´ω`*)
    不安定な時期からやっと抜けれてます(。>﹏<。)
    みなさんも元気な赤ちゃん産んでほしいです♪

    +21

    -4

  • 877. 匿名 2016/02/11(木) 09:58:11 

    妊娠5か月目です。
    妊婦がさんたくさんいらっしゃって嬉しいです。
    来月から旦那さんの転勤で大阪から函館に引っ越します。
    実家のある東京で里帰り出産をする予定でしたが、函館で出産をした方が出産後の予防接種や検診など便利かなと思い始めています。なにかあったときに旦那さんが駆けつけてくれますし。
    迷います(._.)

    +39

    -2

  • 878. 匿名 2016/02/11(木) 09:58:12 

    出産予定日までは後30日ですが、逆子が治っていないので今月26日に手術の予約をしました。
    どちらにしても元気に産まれてくればいいよねって旦那さんと話してます(^^)

    +22

    -2

  • 879. 匿名 2016/02/11(木) 10:00:19 

    >>875
    赤ちゃん用の綿棒書き忘れてました!

    +23

    -2

  • 880. 匿名 2016/02/11(木) 10:02:01 

    >>875
    参考にします
    ありがとう

    +36

    -3

  • 881. 匿名 2016/02/11(木) 10:03:45 

    地元の街コンで出会い結婚、妊娠しました。

    +3

    -12

  • 882. 匿名 2016/02/11(木) 10:04:24 

    >>463
    私も1人目妊娠中に似たような症状になりました。
    急にクラってきて、目の前が真っ暗になり・・・その場に手すりに掴まりながらしゃがんで落ち着いてから電車降りました。

    検診の際に話したら、貧血の症状で妊娠中はよくある事だそうで、転倒したりしないように気をつけてねと言われました。

    +23

    -2

  • 883. 匿名 2016/02/11(木) 10:05:47 

    3月出産予定です(*^^*)
    妊婦生活がこんなに辛いものだとは思ってなかった。早く産みたい。笑

    +29

    -3

  • 884. 匿名 2016/02/11(木) 10:06:51 

    >>869
    同じくつわりはなかったのですが極端に疲れやすかったです。
    上の子もいらっしゃるなら本当に大変ですね^_^;
    私は初産で今は無事に臨月に入り産休中ですが、勤務中は疲れやすい事を周りに伝えづらかった事とそれだけで休むのもと思いかなり辛かったです。
    余りに辛い時にはトイレで休憩してましたが、横になって休みたかったので何度もトイレの床に寝転がってしまおうかと本気で考えましたw
    家では旦那には申し訳ないけど、夕飯はお弁当や惣菜などで済まして貰ったり洗濯して貰ったりして私は帰宅早々に寝てましたよw

    +20

    -2

  • 885. 匿名 2016/02/11(木) 10:07:39 

    >>875さん
    主です
    めちゃくちゃ参考になりました!
    詳しく書いてくださってありがとうございます!
    憧れのエルゴですが、わたしも産後に試してから購入したいと思います
    まだ買う前で助かったー!笑
    ありがとう!

    そして、昨日出産した方々、
    みなさんおめでとうございます(*^^*)♪
    とっても可愛いんだろうな〜
    わたしも早くこの手で抱いてみたい!
    先輩ママさんたち、わたしたちもみんなその日を夢見てがんばりますよ〜!

    +32

    -3

  • 886. 匿名 2016/02/11(木) 10:11:32 

    妊娠26wの初産婦です。
    33wで夫の転勤で引越し。
    里帰りもしないので出産準備もできてなく、引越し準備もしなければいけないので気持ちばかりがモヤモヤ焦ってしまいます。

    +26

    -2

  • 887. 匿名 2016/02/11(木) 10:16:43  ID:WdKihZvbSJ 

    >>865さん
    悲しいですね。。
    私も1人目を妊娠中大好きな祖母を亡くしました。近くに住んでいたのにも関わらずあまり会いに行けなくて、結婚を機に仕事も辞めたのでこれからどんどんばあちゃん孝行しようと思っていた矢先でした。
    もう3年たちますが、865さんの書き込みを見てあの時の気持ちが蘇ってきてとても胸が苦しいです。。
    良い言葉をかけてあげたいのに、なにも思いつかずごめんなさい。
    でもきっと貴女を見守ってくれています。もちろん、お腹の赤ちゃんのことも。
    今はいっぱい泣いて、しっかり心の中でお見送りしてあげてくださいね。

    +24

    -2

  • 888. 匿名 2016/02/11(木) 10:19:23 

    >>627
    クアトロテストを受けたのですが、まずは染色体異常について理解出来ているか、検査説明や結果の捉え方です。結果が悪かったらの事を考えてと何度も言われるので、夫婦でしっかり考えておかないといけませんね。カウンセリングも検査当日も結果を聞く際も夫婦同席です。某大学病院です。私はエコーで異常を指摘された為に検査を受けました。

    +19

    -2

  • 889. 匿名 2016/02/11(木) 10:20:35 

    >>886さん
    主です
    わたしは今5ヶ月ですが、8ヶ月頃に市内ですが引っ越します
    まだ家も決まってません( ̄▽ ̄)
    里帰り出産しないのも同じです!
    ほんとにやることがたくさんあって焦りますよね〜
    なのに旦那はノンキだし(笑)
    33週だと微妙な時だし、無理はしないでくださいね!

    +21

    -3

  • 890. 匿名 2016/02/11(木) 10:21:06 

    もうすぐで7週目、昨日心拍確認出来ました!心臓の音を聞いた時は感動しました…。赤くチカチカ光っている心臓を見て、あ〜頑張って生きているんだなぁと実感。その一瞬だけつわりが吹っ飛びました!
    しかし今日は何を食べても吐くの繰り返し…。つわりがこんなに辛いとは(T_T)

    +36

    -2

  • 891. 匿名 2016/02/11(木) 10:22:44 

    >>776
    私も同じです。
    主人も同じようでエコー写真で手足や頭部と胴がわかった時や心臓の動きを見せてもらった時には安心しました。
    臨月に入った今でも18トミソリーやダウン症等エコーではわかりにくい障害を持っていたらと不安な事もあります。
    (気を悪くされた方がおられたらすみません)

    周りの意地悪な人に、陣痛はかなり痛いらしいからと脅された事が何度かありましたが
    生きて赤ちゃんが無事に生まれてくれるなら私が痛かろうがアソコが裂けようがどうでもいいと思っています。

    +22

    -2

  • 892. 匿名 2016/02/11(木) 10:23:18 

    >>795
    がんばってください!(((。*ω*。)))♡
    ドキドキです!(;≧д≦)

    +10

    -2

  • 893. 匿名 2016/02/11(木) 10:26:16 

    主です
    何度も登場してすみません
    今日は休みなので朝からずっと布団の中でガルちゃん
    今、旦那に布団を干すからと持っていかれたのでそろそろ起きます(笑)
    みなさん、よい1日を!
    体調悪い人は無理しないでくださいね!
    夜にまた来ますヾ(*´∀`*)ノ

    +56

    -6

  • 894. 匿名 2016/02/11(木) 10:37:03 

    あのー、腹帯っていうんですか?
    コルセットみたいなやっていつ頃つける感じですかー?

    +17

    -2

  • 895. 匿名 2016/02/11(木) 10:41:42 

    初めての妊娠でまだ5周目です。
    3~4周目は吐き気等あったのですが、ここ数日気分が良く逆に不安です。
    早く心拍確認したいです!

    +19

    -2

  • 896. 匿名 2016/02/11(木) 10:42:08 

    >>893
    布団干してくれるなんて!良い旦那さん♡

    +52

    -2

  • 897. 匿名 2016/02/11(木) 10:44:30 

    >>893
    旦那様優しい( ´ ▽ ` )
    うちは2人とも寒くてまだ布団の中w

    +34

    -2

  • 898. 匿名 2016/02/11(木) 10:44:33 

    五週の妊婦です!
    つわりがすごくひどくて
    泣いてばかりです。

    安定期に入るまでは誰にも相談できないし、
    寝たきりなので、このトピはありがたいです。

    みなさん頑張りましょうね

    +46

    -2

  • 899. 匿名 2016/02/11(木) 10:45:49 

    高齢出産トピもあるよ

    +6

    -2

  • 900. 匿名 2016/02/11(木) 10:49:55 

    現在8wです。
    ギリギリ吐かないくらいのつわりが続いております…
    パート先が個人経営の店舗なのですが、店長(未婚男性)が「何かあっても自分は責任取れない」という理由で妊娠を報告した途端にガクッと出勤を減らされてしまいます。
    事情があって旦那の扶養には入れないのでできればギリギリまで働きたいのですが、今妊娠報告したら即辞めさせられそうです(-_-;)
    もちろん赤ちゃんが第一なので体調と相談しながら、つわりを悟られないように今日も笑顔で接客頑張ってきます…

    +30

    -2

  • 901. 匿名 2016/02/11(木) 10:53:20 

    予定日まであと2日。
    みんなからの連絡はまだー?ばかり。

    +48

    -4

  • 902. 匿名 2016/02/11(木) 10:54:52 

    23w1d、男の子を妊娠してます。
    上の子は2歳になったばかりの女の子!
    性別が違うので不安に感じることもあるけど、どんな子が産まれてくるのか楽しみです(*^_^*)性格も外見もパパ似だといいなぁ(笑)

    +32

    -4

  • 903. 匿名 2016/02/11(木) 10:55:00 

    初産で最近6ヶ月にはいりました(^^)
    毎日胎動を感じる度に幸せ感じます(^^)
    初期の頃は悪阻が辛すぎて体重も
    過去最大に落ちてしまったのに
    食欲戻ってからの巻き返しが早すぎて
    1ヵ月で6キロ増えてしまいました〣( ºΔº )〣2ヵ月で8キロ増、、、。
    もぉすぐ仕事もお休みに入るので
    運動しようと思います!

    +30

    -5

  • 904. 匿名 2016/02/11(木) 11:02:51 

    妊婦ではなくてすみません…。
    29歳、二人目希望。


    今高温期3日目です。二人目をと思い去年から頑張ってますが、初期に2度流産をしています。今回妊娠しているといいな。ここは妊婦さんばかりだからあやかりにきました笑;

    ご勝手にって感じですが、検査薬で陽性がでたらまた報告したいと思います

    +101

    -7

  • 905. 匿名 2016/02/11(木) 11:03:17 

    私は妊娠したら働けるような仕事ではなかったのもありすぐ仕事を辞めて今は専業主婦ですが、働いてる妊婦さん本当に尊敬します(T_T)

    +73

    -5

  • 906. 匿名 2016/02/11(木) 11:05:47 

    今31週第二子切迫早産で入院中です!
    緊急入院になってしまい早14日。
    自営業の為代わりも居なく無理しすぎたかな(^^;;これからまだやらなきゃいけない事が沢山あるのに(T_T)
    切迫は安静で退院もいつ退院できますよとは言えないのでみなさんも無理しすぎないように身体大事にして元気な赤ちゃんを産んで下さいね!

    +21

    -4

  • 907. 匿名 2016/02/11(木) 11:07:55 

    妊娠8ヶ月、あと6回出勤したら産休に入ります。楽しみすぎて指折り数えています(笑)食欲がすごすぎて寝るまで甘いものやスナック菓子などをたべてしまいます…体重管理がこんなに大変だと思いませんでした。

    +52

    -5

  • 908. 匿名 2016/02/11(木) 11:10:12 

    お花が大好きです

    +11

    -7

  • 909. 匿名 2016/02/11(木) 11:13:04 

    5/2予定日です(*^_^*)
    近い方いますか?

    切迫早産気味なのでなんとか
    4月まではお腹にいてもらいたい。。。

    出産準備でベビー用品揃え始めたのですがベビー服が可愛すぎて見る度ににやにやしてます(笑)

    +26

    -4

  • 910. 匿名 2016/02/11(木) 11:13:52 

    >>844
    不妊治療している方に大変迷惑&失礼な発言ですね。
    他人を妬もうがなんだろうが妊娠する時はするし、しない時はしません。

    +28

    -6

  • 911. 匿名 2016/02/11(木) 11:15:53 

    7/9予定日です。次の検診で性別わかるか楽しみです!

    +14

    -5

  • 912. 匿名 2016/02/11(木) 11:17:40 

    410でコメントした者です。お返事頂いた方ありがとうございました(^^)

    昨日の夜いつもにない量の出血(塊などはなく、サラッとした鮮血)があり、不安になり夜間でしたが主人について来てもらい病院を受診しました。お医者さん曰く、子宮口が赤くなってて確かに出血はしてるけど、大丈夫との事でした。赤ちゃんも内診してもらうと6.6mmで小さな心臓がチカチカ動いていました(;_;)♡心臓もちゃんと動いてるから大丈夫だよと言われ、涙が出ました(;_;)ただ、まだお医者さんから心拍が確認出来たから的な言葉が貰えず、また1週間後に来てねと言われました。心臓がチカチカ動いているのも見えたのに、まだ心拍の確認は出来ていないという事なのでしょうか?(;_;)初めての妊娠で知識もなく、数日違い(3日ほど前早く)で妊娠発覚した義妹は母子手帳をもらうように言われているので、私の赤ちゃんはどうなんだろうと不安です。長文で申し訳ありませんT_Tどなたかアドバイス頂けると幸いですm(_ _)m

    +25

    -7

  • 913. 匿名 2016/02/11(木) 11:22:43 

    >>912
    心臓もちゃんと動いてるから大丈夫だよと
    先生に言われたんですよね??

    +31

    -4

  • 914. 匿名 2016/02/11(木) 11:25:14 

    似たような人がいたので書き込ませてもらいます。
    今は2歳の男の子を育てていて、
    次は女の子が欲しくて産み分けをしてて、なかなか妊娠しなくて、卵管造影をして、翌月妊娠出来ました。
    高齢でまだ7週位なので、本当に無事育って欲しいと願うばかりです。

    息子の時に知り合ったママ友も妊娠中の人が何人かいて、下の子もまた同級生になるママ友がいるのも嬉しいかぎりです。

    みなさんが無事に元気なお子さんを出産出来ますように!

    +21

    -3

  • 915. 匿名 2016/02/11(木) 11:26:11 

    お花畑に行ってきます!おなかのあかちゃん見てるかな?

    +9

    -12

  • 916. 匿名 2016/02/11(木) 11:27:30  ID:9Gxh776vjR 

    912の者ですm(_ _)mお医者さんからは心臓も動いてるから出血してても大丈夫。出血は自然に止まります。ただ、安静にねと言われました(;_;)今はお医者さんの言葉を信じて家で安静に横になってます。

    +20

    -5

  • 917. 匿名 2016/02/11(木) 11:29:18 

    現在21週の初妊婦です。
    2週間以上不明熱が続いており、入院しています。色んな検査をしましたが原因がわからず、抗生物質も効かず、最終手段はステロイドと先生から言われました。
    赤ちゃんには申し訳ない気持ちと、母親失格ですが、異常を持った赤ちゃんがうまれてきたらどうしようなんて考えてしまい、毎日毎日泣いています…
    不安でいっぱいで病んでしまいそうです。同じような経験をされた方いらっしゃいますか…??(/ _ ; )

    +14

    -4

  • 918. 匿名 2016/02/11(木) 11:29:21 

    マイナスは不妊様かな…
    こわい。

    +8

    -33

  • 919. 匿名 2016/02/11(木) 11:32:29 

    6カ月に入り、昨日検査で男の子と分かりました(o^-^o)
    順調にスクスク育ってくれてるみたいで、モニター見ながら感動してしまいました(´;ω;`)
    ただ、立派な前置胎盤だねって先生から言われてるので。胎盤の位置が変わらないと帝王切開なので、ちょっと不安もあるけど元気な男の子産むぞー\(^o^)/

    +34

    -3

  • 920. 匿名 2016/02/11(木) 11:32:37 

    今日で11週になりました!
    とにかく健康で五体満足の元気な子が
    生まれてきてほしいなあっと
    願ってます。
    とりあえず早く安定期むかえたい!

    +48

    -5

  • 921. 匿名 2016/02/11(木) 11:33:13 

    >>916
    なら、心拍確認は出来てますよね!

    母子手帳をもらってくるようにと言われなかったことが不安なのかな?

    母子手帳をもらってくるようにと言われる時期は病院によって違いますよ!

    私も、私の友人何人かも、初期の出血は経験してます!
    その後出血は止まり、順調です!

    安静にして、前向きに過ごしましょう(^ ^)

    +39

    -3

  • 922. 匿名 2016/02/11(木) 11:33:26 

    みんなどれくらいで心拍確認できてるのかなぁ?
    私もうすぐ6週半ばだけどまだ心拍確認できない…不安すぎる(;_;)

    +21

    -3

  • 923. 匿名 2016/02/11(木) 11:35:17 

    今、31週です。予定日4月10日前後。
    お花見できるかな…??桜大好きなんだぁ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
    女の子だったらさくらちゃんにしようかと思ったくらい。

    が、男の子だったw

    +27

    -3

  • 924. 匿名 2016/02/11(木) 11:38:37 

    今日はお天気が良いので
    お花畑にてくてくお散歩へ!

    あかちゃんも元気そう
    あ、いけない私もお花畑にならないように
    気をつけます。

    +13

    -15

  • 925. 匿名 2016/02/11(木) 11:38:47 

    >>904

    一部の人はわからないけど
    ここにいる妊婦さんのほとんどが、
    すぐにできたわけではないと思います!

    だから、妊娠したい…!という気持ちは
    すごくよくわかります!

    いい報告聞けること祈ってますね!

    +62

    -3

  • 926. 匿名 2016/02/11(木) 11:38:59 

    一人目の時はひどいつわりで-7kgからの6kg増で出産したけど、今回はつわりが軽くてまだ3kgしか減ってないから最終的にドーンと増えそうで恐怖です。近所にローソンができちゃってからあげクンが美味しくてついつい…。

    +17

    -5

  • 927. 匿名 2016/02/11(木) 11:45:41 

    はじめまして( ¨̮ )5月16日に女の子を出産予定です。よろしくお願いします(⑉︎• •⑉︎)♡︎
    皆様に質問なのですが、新生児用品ってどこで揃えましたか?赤ちゃんデパート水谷で買おうと思ってましたが、赤ちゃん本舗のポイント10倍券をもらって悩んでます。赤ちゃん用品を揃えるとなるとポイント10倍って大きいですよね(´・ω・`)

    +15

    -6

  • 928. 匿名 2016/02/11(木) 11:47:08  ID:9Gxh776vjR 

    >>921
    お返事ありがとうございます(;_;)すごく心強いです。心拍確認出来てるんですね!わからない事ばかりなので、勉強になりました!これから不安もまだまだ多いですがお腹の赤ちゃんを信じて一緒に成長していきたいです!ありがとうございました(;_;)♡

    +16

    -5

  • 929. 匿名 2016/02/11(木) 11:48:29 

    妊娠8ヶ月目です
    スレンダーで産後もダイエット知らずな
    妊婦を目指してたんですが
    キツイ悪阻が終わってから
    まぁ食べちゃう食べちゃう…で
    10キロ増!
    これ以上増やしたくないです。

    +29

    -6

  • 930. 匿名 2016/02/11(木) 11:53:51 

    脳内お花畑な妊婦様がチラホラ笑

    +8

    -26

  • 931. 匿名 2016/02/11(木) 11:54:54 

    明日から9週目です。つわりが辛い(TT)
    クラッカーとサイダーを飲むと落ち着きます!
    今、つわりで大変な妊婦さん、つわりの必須アイテム教えて下さい(^^)

    +22

    -3

  • 932. 匿名 2016/02/11(木) 11:56:00 

    >>1

    +2

    -4

  • 933. 匿名 2016/02/11(木) 12:03:38 

    頻尿になって眠りが浅いせいか悪夢ばっかり見て地味に辛いです
    いい夢見れる方法ないかな

    +30

    -3

  • 934. 匿名 2016/02/11(木) 12:06:39 

    妊娠5ヶ月。ようやく安定期。
    4ヶ月半ばくらいから眠気がすごい。1日中寝てられる。妊娠中だから眠いのかだらけ癖がついたのか・・・

    +24

    -3

  • 935. 匿名 2016/02/11(木) 12:08:36 

    現在9wです。毎日夜、吐いてます。
    妊娠してすぐ出血、入院で一ヶ月仕事を休みましたが、最近仕事復帰。
    仕事復帰すると、チクチク腹痛が再発。
    一ヶ月休んでる時はあまりなかったのに。。
    不安だけど、お金ないから仕事しないとやってけない。どうか赤ちゃん無事に育ちますように。

    +31

    -3

  • 936. 匿名 2016/02/11(木) 12:12:04 

    妊婦じゃないんだけど、2人子供がいます!
    こういうトピみると、幸せな気持ちになって3人目が欲しくなるー!笑
    皆さん妊婦生活楽しんで、元気な赤ちゃん産んでくださいp(^_^)q

    +22

    -6

  • 937. 匿名 2016/02/11(木) 12:14:20 

    吐き気がひどい時は、ここ押すとだいぶ楽になりました!
    妊婦さん、30日間語り合いませんか?

    +29

    -3

  • 938. 匿名 2016/02/11(木) 12:18:00 

    今4ヶ月です!夜の食欲不振も治まってきて最近はただのデブ腹なのか、ベビが育ってきてお腹が出てきたのか?って感じですw
    もうすぐ胎動って感じるのかな?
    不思議〜〜

    +20

    -3

  • 939. 匿名 2016/02/11(木) 12:19:07 

    11週です。先週つわりのピーク過ぎたなあと思ってたら上の子3歳の風邪をもらいつわりぶり返しです。しかも酷くなった…。DVDばかり見せて自分はがるちゃんなんて本当に申し訳なくなるけど良くなったら遊んであげたい。皆さんに元気な赤ちゃんが無事産まれますように。

    +21

    -3

  • 940. 匿名 2016/02/11(木) 12:19:20 

    >>931さん!
    大丈夫!?
    きゅうり、みかんは必須アイテム(T-T)
    最初はそれで生きてました。
    私みたいに何食べても駄目って時が来るかもしれないので参考までに…
    だいぶ汚い話になっちゃうんですが
    何にも食べて無くてもぬるま湯を飲んでそれを吐いて胃の中を綺麗にすると凄く楽になってちょっとなら食べられるようになります…

    ご飯とうどんは膨らんで吐きづらいし粒が気管支に入ってツライので少量ずつ食べた方がいいですよ-!食べる時はメカブ、もずくを一緒に食べるとスルッと出てくるので辛くないです
    後、水道水のニオイも駄目だったけど一度沸かして冷ましたやつなら飲めました!
    汚い話ばっかりですいません!試してみてね!

    +24

    -3

  • 941. 匿名 2016/02/11(木) 12:21:15 

    >>909

    近いー!3日が予定日です!
    GW中のお産になりそうだから、旦那もいてくれて心強いよね。
    お互い頑張って元気な子を産みましょー

    +9

    -3

  • 942. 匿名 2016/02/11(木) 12:25:41 

    わぁ~(〃▽〃)
    もうすぐ出産予定の方、
    頑張ってくださいねー!!♡
    私は妊活中なので、みなさんから妊娠菌頂いていきます\(^^)/♡

    +33

    -10

  • 943. 匿名 2016/02/11(木) 12:27:29 

    今16週の初マタで37歳高齢出産です。先日クアトロ検査をしたところ、結果を聞きに行く前に産院から電話で呼び出し。
    覚悟して行くと、やはり結果が陽性とのことで羊水検査をしてきました。賛否両論あるかと思いますが、不安な今後を送るよりもいいと思って決断しました。
    同じような方いらっしゃいますか?
    結果が出るまでドキドキ心配ですが、なるべく前向きでいるよう心がけています。

    +29

    -4

  • 944. 匿名 2016/02/11(木) 12:42:40 

    >>930
    ここは妊婦さんが集まるトピだし、少しくらいお花畑でもいいじゃない^^;

    +42

    -4

  • 945. 匿名 2016/02/11(木) 12:43:11 

    もうすぐ8週目に入る初期妊婦です。
    少しずつ悪阻が出てきました。
    仕事してる時は、気がはってるからか、そこまで気持ち悪くならないけど、トイレ行ったり、帰りの電車に乗ったりすると吐き気が…。大好きな焼肉を全然食べたくなくなりました。不思議だ。

    +16

    -2

  • 946. 匿名 2016/02/11(木) 12:46:30 

    >>917さん、大丈夫ですか??

    6ヶ月の妊婦です。私は同じ経験はないのですが、3年以上不明熱で悩んでいたので他人事とは思えず(´;ω;`)
    母親失格なんて、思わないでいいよ!!
    喫煙してるとかお酒飲んでるとかじゃないんだから、そんな医者もわからない症状、917さんのせいなんてことないですよ!!!!
    今は医者の言うことを聞いてお大事にしてください!赤ちゃんも頑張ってるはず!
    お母さんが気を病んでる方が良くないから、リラックスできる音楽を聞くとか、笑えるものを見るとか、赤ちゃんと頑張ろうねー!って思えることした方がいいと思いますよ!(^^)

    よくなりますように!母子ともに健康でありますうに祈ってます!!!!

    +18

    -3

  • 947. 匿名 2016/02/11(木) 12:49:46 

    >>933
    分かります(´・_・`)夜中にトイレに起きて、その後中々眠りにつけず浅い眠りで夢ばっかり見てる気がします。だから毎朝すっきり起きれない…。

    +21

    -4

  • 948. 匿名 2016/02/11(木) 12:51:27 

    4月出産です。
    まだ出産準備してないよー!
    早くしなきゃ!

    +16

    -3

  • 949. 匿名 2016/02/11(木) 12:51:50 

    夢と言えば、赤ちゃんに関する悪い夢を見たりします!

    +11

    -1

  • 950. 匿名 2016/02/11(木) 12:52:33 

    明日で5ヶ月の妊婦です。
    お恥ずかしい話ですが、妊娠してから、へそのゴマが目立つようになりました(^_^;)皆さんはどうですか?へその掃除とかしてますか?

    +13

    -2

  • 951. 匿名 2016/02/11(木) 12:53:52 

    妊娠8ヶ月目になりました 主人の精子の量が少なかったので人工授精でわが子を授かりました。おなかの出っ張り具合が八ヶ月の割りにはあまり大きくないのでかなり小さい子が生まれてくるのかな?とかひょっとして早産になっちゃうのかなぁ?とか毎日不安ばかりです・・・

    +35

    -4

  • 952. 匿名 2016/02/11(木) 12:54:24 

    初産で帝王切開の予定ですが、怖くて怖くて怖くて不安です(;_;)
    やっぱり術後はかなり辛いのでしょうか、、泣

    +32

    -5

  • 953. 匿名 2016/02/11(木) 12:55:32 

    飲み会に誘われた時は何飲んでいますか?
    最初はオレンジジュースやジンジャエールにするけど、4時間位お店にいるからジュースばかりはちょっと...体重も気になるし。
    ウーロン茶や緑茶も数杯続けて飲むのはカフェインが気になりますが、気にしすぎですか?
    妊娠中って喉乾きません?お酒も飲めないから口寂しさもあって飲みものまで量を控えるのは嫌だな〜と思っています。
    家なら麦茶やお水を飲むけど。居酒屋さんで何杯もお水頼むのもなんだかね...まだそんなにお腹出てないから明らかに妊婦だとも見えし。
    みなさんは何を頼んでいますか?
    ウーロン茶ならそんなに気にしなくて大丈夫ですかね。

    +44

    -5

  • 954. 匿名 2016/02/11(木) 12:58:58 

    >>943

    >>818です!

    100分の1でも99人は健常な子。
    それでも私たちは180分の1の0.55%の障害の可能性を出産までどこか頭に懸念して
    マタニティ生活を送るよりは…と、
    羊水検査決意しました。

    羊水検査については、検索したら過去トピ
    出てきますよ!
    私たちのところは今週末に結果が出ます。

    この検査の話はうかつにリアルな周りの人には話せないことですよね!

    +29

    -2

  • 955. 匿名 2016/02/11(木) 13:03:23 

    妊娠7ヶ月目の妊婦です 今日性別が女の子と判明♪ ずっと女の子がいいなぁと思ってたので嬉しすぎてテンションあがりまくりで~す♪w

    +45

    -5

  • 956. 匿名 2016/02/11(木) 13:03:32 

    >>927
    赤ちゃん本舗だとわりかしなんでも揃うイメージがあります。西松屋とかだと抱っこひもの種類少なかったりするし。
    ただちょっと高いので私はいろんなとこでちょこちょこ買ってましたよ(о´∀`о)
    産まれる前は最低限の物をかってその都度旦那やじじばばに買ってきてもらってました。

    +21

    -2

  • 957. 匿名 2016/02/11(木) 13:06:13 

    >>953
    でもお酒飲むわけにはいかないのでジュースとかノンアルコールカクテル飲んでますよー
    冷えすぎても行けないのでたまにお店の人にあったかいお茶もらってます(о´∀`о)

    +23

    -2

  • 958. 匿名 2016/02/11(木) 13:06:18 

    >>950

    元々ヘソが深い人は掃除しやすくなるかもしれないですね!
    妊娠してデベソになったとかも聞いたことあるし。

    私はすごーく深いので普段はオリーブオイルと綿棒で掃除してたんですが、
    この機会に少し浅くなってくれたらな~って期待してます!

    +26

    -3

  • 959. 匿名 2016/02/11(木) 13:07:18 

    七ヶ月です(*^^)v

    一人目なんですが、最近胎児が動きすぎて違和感が…w元気な証拠ですねw
    お腹も重くて、かがむのが辛〜い\(*T▽T*)/
    たくさん食べたくても、胎児で常に満腹の感覚なんで、入らないw

    つわりがある方は、ビタミンB6を摂ると軽くなるみたいですよ(^O^)/私はサプリ(ビタミンC、B2、B6)を飲んでたからか、全くつわりが無かったです♪

    +21

    -3

  • 960. 匿名 2016/02/11(木) 13:07:26 

    >>894
    腹帯は、安定期入ってからつけました。
    昔のサラシのタイプではなく、犬印というメーカーのもので腹巻とセットになってるタイプです(安定期の頃が冬だったので)
    コルセットは骨盤ベルトのことでしょうか?私はワコールのもので産後も使えるものを購入しましたが、長時間の外出の際につけるようにしてだいぶ楽になりましたよ!

    +15

    -2

  • 961. 匿名 2016/02/11(木) 13:10:27 

    >>953私の場合は炭酸を飲んでます。居酒屋さんなら必ずありますし。

    +16

    -2

  • 962. 匿名 2016/02/11(木) 13:12:21 

    臨月に入り、会陰マッサージ始めました。効果あるといいです...。
    母親学級などがない産院で(区の学級もタイミングが合わずで参加できませんでした)、いまいちいきみ方やいきみ逃しが分からないままなので、予定日を前にしてとっても不安になってきました。
    大丈夫かなぁ。

    +25

    -4

  • 963. 匿名 2016/02/11(木) 13:14:08 

    >>946さん、ご返信ありがとうございます!!優しいお言葉に涙が…(/ _ ; )
    946さんも不明熱で悩まれてたんですね!!それは、自然に治られたのですか??結局病名も診断はされず…??

    私は、まだ病名が出ないので万が一の院内感染に繋がらないよう、個室の病室も出れず孤独感と今後の不安感に押しつぶされそうですが、言っていただいた通りリラックスが大切ですよね!(^ ^)
    赤ちゃんと共にもうしばらく頑張ってみようと思います。
    ご返信本当に嬉しかったです!ありがとうございました!

    +15

    -3

  • 964. 匿名 2016/02/11(木) 13:14:51 

    >>950
    お腹が大きくなるにつれおへそが出てきて、掃除しやすくなりました!
    やりすぎは注意ですが、オイルで柔らかくしたあと綿棒などでほどほどに取り除くといいです^^(妊娠中に限らずです)

    私自身は臨月ですが、もはやおへそがデベソまでではありませんがボタンみたいです (×

    +21

    -3

  • 965. 匿名 2016/02/11(木) 13:16:14 

    冬でもボディクリームいらずの油田だったけど、妊娠してから乾燥肌になって肌が痒くて痒くて市販のボディクリーム片っ端から試したけどすぐ砂漠化してチクチク痒かった。
    Eucerinの緑色のポンプのボディクリーム塗ったら嘘のように改善した。
    妊娠線は出来たけどね!8ヶ月半から出来て、9ヶ月半の今は一番太い線は1センチ弱あって温まってる時に押すと打撲痛みたいに痛いのが面白い。

    +20

    -2

  • 966. 匿名 2016/02/11(木) 13:21:20 

    まもなく6ヵ月です。
    昨日、戌の日のご祈祷を済ませてきました。
    つわりも落ち着いてきて一安心。
    辛かったけど、つわりでトイレに駆け込む度元気に育ってる証拠!!と安心しながら吐いてました。

    今ガルちゃんしながらもお腹がポコポコ動いてます。
    出産不安ですが頑張ります

    +40

    -2

  • 967. 匿名 2016/02/11(木) 13:27:42 

    ガルちゃんで初めてブックマークしました!
    不妊治療して、今週妊娠わかったばかりです。
    高齢なので、色々不安ですが皆さん参考にさせて下さい(^-^)

    +64

    -4

  • 968. 匿名 2016/02/11(木) 13:35:34 

    臨月に入ってだいたい準備も終わりました。私は都内在住なので地域差もあると思いますがベビーグッズ店だと

    ベビザラス→オリジナル商品は安い。あとは普通。抱っこ紐やベビーカーの見本が多くて試せる。
    西松屋→とにかく安いけど、物によっては品質が微妙。でもその子だけで着倒す、使い倒すのならば十分。
    赤ちゃん本舗→便利グッズが多い。オリジナル商品は安い。オリジナルの特典があるアイテムも。

    こんな感じでした。ご参考になれば!

    +33

    -4

  • 969. 匿名 2016/02/11(木) 13:37:38 

    先日5カ月を迎えました。
    今まではつわりが酷くてほとんど家からでれなかったけど、少し落ち着いたので少し運動しようと思っています。
    血糖値が高いと言われてしまったので不安ですが…頑張ります!

    +23

    -3

  • 970. 匿名 2016/02/11(木) 13:38:50 

    8月7日、予定日です。
    つわりでクリスマスもお正月もありませんでした。不妊治療の末、授かったのに、辛くて何度か泣きました。
    でも、以前のガルちゃんのつわりトピを励みに耐えました。(^^;;
    このトピも皆さん、優しくて穏やかで嬉しいです。
    14wに入って突然つわりがなくなり、お腹も少し出てきて、幸せを実感できるようになりました。
    暖かくなって桜が咲き始めたら、のんびり日向ぼっこして過ごしたいな…
    今、つわりで苦しんでる方、きっと終わりがくるからそれまで頑張って下さい!
    臨月で出産が近い方、元気な赤ちゃんが産まれますように!!

    +47

    -1

  • 971. 匿名 2016/02/11(木) 13:39:01 

    去年の一月から不妊治療を始めて人工授精5回目で授かり今16wの初妊婦です。
    みなさんのコメントをみて、とても参考になったり初期の時の不安なども本当に共感ができて読んでいてすごく元気になります☆
    不妊治療を始める前に風疹の予防接種を受けたのに、年明けの血液検査で風疹の抗体がついていなかった等でかなりショックを受け、現在極力人混みを避けながらの生活をしてますが元気に産まれてくれれば今はなんでも我慢できます。
    性別もまだわからず、胎動もまだないので不安もありますが今のこの時期も大切に心穏やかにすごせたら良いなと思ってます☆
    皆様も体調等気を付けてください!!!!

    +35

    -2

  • 972. 匿名 2016/02/11(木) 13:44:26 

    妊娠9ヶ月初産です!
    胎動の激しさは相変わらずな坊っちゃんです。
    とにかく腰痛がひどくて寝起きが辛いです( ˊ࿁ˋ )

    +30

    -1

  • 973. 匿名 2016/02/11(木) 13:47:02 

    今日から29週に入った初産の妊婦です^_^
    昨日健診で逆子と言われたので頭は下だよ〜とめちゃ話しかけてます。笑
    体操まで指導されなかったんですが、体操なしで逆子治った方いますか?

    +12

    -1

  • 974. 匿名 2016/02/11(木) 13:47:18 

    >>956
    >>968
    お返事ありがとうございます。927です。
    初めての出産でわからないことだらけで・・・3月の始めに引っ越しをする予定なので、少し落ち着いた3月の終わり辺りにまとめて買いに行こうと思ってます\(^^)/
    それまでに、いろいろ下見に行こうかな(⑉︎• •⑉︎)♡︎

    +9

    -1

  • 977. 匿名 2016/02/11(木) 13:49:51 

    語り合うトピックなのに、マイナスついてる意味がよくわからないものが沢山。
    つけてるひと怖いですよ。

    +26

    -6

  • 978. 匿名 2016/02/11(木) 13:54:26 

    マタニティーヌード 笑

    +5

    -12

  • 979. 匿名 2016/02/11(木) 13:54:49 

    ベビー肌着を水通しして、初めて眺める小さい洗濯物の風景。
    こんなかわいらしい風景があったなんて!と感動しました。

    +65

    -2

  • 980. 匿名 2016/02/11(木) 13:55:23 

    >>953
    飲み会断ればええやん笑

    +7

    -7

  • 982. 匿名 2016/02/11(木) 13:59:48 

    >>976
    無神経な人ですね。
    日常でも空気が読めなそう。

    +13

    -5

  • 983. 匿名 2016/02/11(木) 14:01:36 

    >>982
    そういう覚悟もしておく必要あると思いますけど。。。

    +3

    -25

  • 984. 匿名 2016/02/11(木) 14:02:33 

    妊婦も自分のことで頭がいっぱい。
    配慮してもらえるのが当たり前だと思ってる。

    +4

    -26

  • 985. 匿名 2016/02/11(木) 14:02:47  ID:XHXUxQlKT1 

    私はお花畑万歳ですね!

    だってつわりあろうが
    陣痛怖かろうが、
    愛する夫との子供がお腹にいるなんて
    幸せなことすぎる!

    +59

    -4

  • 986. 匿名 2016/02/11(木) 14:02:58 

    >>983
    そんなことわざわざ人に言われなくてもみんなわかってると思うよ
    妊婦さんばかりのところでわざわざ不安にさせること言う必要ないと思うけど

    +25

    -2

  • 987. 匿名 2016/02/11(木) 14:04:01 

    >>970さん
    わー!予定日近いです!
    8月5日予定です≡( ⊂ ˆωˆ )⊃

    私も、クリスマスもお正月も夫のお誕生日も結婚記念日も全てつわりでダメでした…夫には本当に申し訳ないです。なので、安定期に入って体調も落ち着くであろう春頃に、夫に感謝の気持ちを込めてサプライズを計画しています( ˆ ˆ )

    お互いこのまま穏やかな春に…そして幸せな夏になるといいですね( ˆωˆ )☆

    +19

    -3

  • 988. 匿名 2016/02/11(木) 14:04:17 

    >>983

    なぜ?

    そんなネガティブな覚悟なんていらない。

    心配してあれこれするのと違いませんか?

    +6

    -2

  • 989. 匿名 2016/02/11(木) 14:04:57 

    >>986
    いや~みんな浮かれてるじゃんw

    +2

    -15

  • 990. 匿名 2016/02/11(木) 14:05:35 

    >>958
    >>964
    お返事ありがとうございます!
    妊娠が進むにつれておへそが出てくることもあるんですね♪掃除しやすそうですね(^O^)おへそが出てくることを期待しつつ、オイルと綿棒で挑戦してみます♪お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね!ありがとうございました!

    +10

    -1

  • 991. 匿名 2016/02/11(木) 14:06:17 

    健康にうまれるといいねぇ

    +23

    -1

  • 992. 匿名 2016/02/11(木) 14:07:13 

    浮かれていいんだよ
    おめでたいことなんだから
    喜ばしいよ

    +44

    -4

  • 993. 匿名 2016/02/11(木) 14:08:10 

    990は950の者です(^_^;)

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2016/02/11(木) 14:08:21 

    >>989
    浮かれてなにが悪いの?
    あんたうざいよ

    +16

    -5

  • 995. 匿名 2016/02/11(木) 14:09:03 

    明日検診の23wの初産婦です

    最近胎動が激しくて、寝付けません…
    昨日は急に膀胱にパンチorキックされて
    『ゔっっ』って変な声がでました(笑)

    明日性別わかるかな〜

    +14

    -2

  • 996. 匿名 2016/02/11(木) 14:09:17 

    高齢出産だと大変だろうから心配されてるのでは。
    妊婦にしてはおばさんばっかり。

    +2

    -20

  • 997. 匿名 2016/02/11(木) 14:09:51 

    現在14週、2人目を妊娠中です。
    2人目がなかなか授からず上の子と大分歳が離れてしまいましたf^_^;)
    なので、経産婦ですが初産気分です!

    食べ悪阻真っ只中で、食べるか寝るかしかしてません(笑)!
    今のところ−1kgですが、今後の体重が恐ろしい…

    +23

    -1

  • 998. 匿名 2016/02/11(木) 14:10:20 

    昨日6ヶ月入った初妊婦です!
    長い事待って出来た子なので嬉しいですが、出来たら出来たで不安も沢山って感じてます。
    胎嚢確認とか安定期までは安心できなかったり。
    胎動も最近、これかな?っていうのがあるくらいだし…
    20週なのに胎動よくわからない…
    実は週数間違ってんじゃないの?なんて思ったり!笑

    +27

    -1

  • 999. 匿名 2016/02/11(木) 14:11:31 

    >>967
    不妊治療は、気持ち的にも色々ありますよね。
    妊娠おめでとうございます!
    これから楽しみですね!

    +22

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード