-
1. 匿名 2016/02/09(火) 10:19:57
みんなどんな字を書きますか?
上手くなりたい…+17
-1
-
3. 匿名 2016/02/09(火) 10:20:36
汚文字です…+47
-0
-
4. 匿名 2016/02/09(火) 10:20:58
上手くなりたいなら、お手本を見ながら正しい書き順で練習するしかないよ。+20
-2
-
5. 匿名 2016/02/09(火) 10:21:06
言葉で説明するの難しくない?+24
-1
-
6. 匿名 2016/02/09(火) 10:21:25
普通です。+8
-2
-
7. 匿名 2016/02/09(火) 10:21:57
昔、宮沢りえみたいに書いたことがあったのは秘密。+10
-2
-
8. 匿名 2016/02/09(火) 10:22:03
達筆です^ ^+11
-1
-
9. 匿名 2016/02/09(火) 10:22:11
使うペンによって汚くなったりする+112
-1
-
10. 匿名 2016/02/09(火) 10:22:33
。+37
-6
-
11. 匿名 2016/02/09(火) 10:22:46
綺麗だとよく褒められますが、自分でよくよく見ると子供っぽくてあんまり綺麗だと思わない字です。+15
-0
-
12. 匿名 2016/02/09(火) 10:22:58
貼ればいいの?+29
-7
-
13. 匿名 2016/02/09(火) 10:23:22
書道習ったらいいよ+2
-6
-
14. 匿名 2016/02/09(火) 10:23:29
麻生さん達筆で素敵。+190
-9
-
15. 匿名 2016/02/09(火) 10:23:42
私自身それほど達筆、というわけではないけれど、
(それでも、悪筆ではない)
なんというかな、筆跡は上手なんだけど、
「どうだ、この上手な字を見てくれ!」
みたいな、ドヤ顔の字はあまり好きになれない。
義父がこのタイプです。
逆に、義母の字は、くせのない、素直な、本当に美しい字です。+72
-3
-
16. 匿名 2016/02/09(火) 10:24:10
イタコメモ+4
-0
-
17. 匿名 2016/02/09(火) 10:25:32
>>14
達筆すぎて読めない。ゴルゴ13について書いてることは分かる。+177
-1
-
18. 匿名 2016/02/09(火) 10:26:05
子供の字の矯正は難しいけど、大人はやろうと思ったらある程度できる。
論理的思考をクリアに行えるから。
問題は冠婚葬祭記帳wだな。普段触りもしない毛筆や筆ペンは理不尽・・・w+20
-1
-
19. 匿名 2016/02/09(火) 10:33:54
習字を習って2年になるけど、毛筆と硬筆は全然違う…
ボールペン字が上手くなりたいんだけどな…+12
-0
-
20. 匿名 2016/02/09(火) 10:37:30
ボールペン字講座とかあるけど
結婚式とかお葬式とかで名前記入する時は
大抵、立って書かなきゃいけないから書きづらい+8
-1
-
21. 匿名 2016/02/09(火) 10:41:01
主です
私こんなんです。
ボールペン字講座前に迷ってた!+69
-8
-
22. 匿名 2016/02/09(火) 10:44:53
>>21
私は主の字好きだよー+98
-4
-
23. 匿名 2016/02/09(火) 10:49:07
毛筆、硬筆4年位習ってます。
硬筆は、三段になりました^_^
でも、普段の字は雑で嫌になる。
まぁ丁寧に書けばいいんだけど…
せめて、熨斗袋の文字は綺麗に書きたい^^;+9
-0
-
24. 匿名 2016/02/09(火) 10:50:12
14さん、
麻生太郎さん達筆すぎ(笑)+69
-0
-
25. 匿名 2016/02/09(火) 10:51:26
達筆でなくても、意志のあるような、主張の強い味のある字が好きです。
弱い、小さい字は綺麗でも響かない。、真面目そうだねって感じで。+10
-2
-
26. 匿名 2016/02/09(火) 10:52:57
>>24
え〜違う人が書いたんじゃないの〜?とか思った自分って…(笑)
すごくかっこいい字ですね麻生さん+44
-0
-
27. 匿名 2016/02/09(火) 10:52:58
幼稚園〜中2まで習字、硬筆を習っていた私より、一度も習ったことのない旦那の方がはるかに達筆の不思議。
+9
-1
-
28. 匿名 2016/02/09(火) 10:52:58
縦書き苦手+25
-0
-
29. 匿名 2016/02/09(火) 10:53:06
>>23さん
硬筆って、どういう所で習っていますか?
うちの近く調べてもなくて、私はユーキャンとかの自宅学習だと続かない気がして…+0
-0
-
30. 匿名 2016/02/09(火) 10:53:49
>>22
ありがとうございます (;_;)
誰か書いてたけど、宮沢りえってどんな字?
麻生さんになっちゃうと読めない 笑+9
-1
-
31. 匿名 2016/02/09(火) 11:03:57
学生の時、新学期始まってのノートはものすごく綺麗。でも日がたってしばらくしたら授業中眠くてヒョロヒョロ字すぎて読めない。
仕方なく他の子にノート見せてもらった時に終始字が綺麗だった…羨ましい+8
-0
-
32. 匿名 2016/02/09(火) 11:04:12
公文のペン字を習ったことがあるw
週一で通って、数千円の安い月謝だった記憶。
+1
-0
-
33. 匿名 2016/02/09(火) 11:04:55
>>29
娘が習ってて、そこで大人も教えてるので始めました。競書本に出して貰って、進級していきます。
楽しいですよ〜^o^+2
-0
-
34. 匿名 2016/02/09(火) 11:05:14
太郎ちゃんみたいな字を書く男性って育ちがいいんだなって思う。
麻生太郎ちゃんね!+29
-1
-
35. 匿名 2016/02/09(火) 11:09:36
日本語の字って、昔は縦書きが普通で縦書き用に作られた字ばっかりだから、
日本語の字を横書きにするのはプロでもバランスが取りづらいってテレビでやってた。+5
-0
-
36. 匿名 2016/02/09(火) 11:12:51
>>33さん
ありがとうございます。
4年で三段って、凄いですよね。
あー字が上手くなりたい〜+0
-0
-
37. 匿名 2016/02/09(火) 11:14:07
すごい字が汚いなと思う。丁寧に書いてもこれで、何度も書類とか再提出させられる。。+32
-12
-
38. 匿名 2016/02/09(火) 11:16:12
>>37 なぜブルーべリーパイ w+94
-0
-
39. 匿名 2016/02/09(火) 11:18:35
>>37
わたしもこんな感じの字です
ブルーベリパイ が じわります+92
-0
-
40. 匿名 2016/02/09(火) 11:21:16
>>37
チマソーパイ?+14
-4
-
41. 匿名 2016/02/09(火) 11:22:39
美子ちゃーん!+3
-0
-
42. 匿名 2016/02/09(火) 11:26:33
私はこんな字です。
ボールペン字習いたい!+65
-4
-
43. 匿名 2016/02/09(火) 11:32:25
カタカナじゃ分かりにくい件ww+38
-1
-
44. 匿名 2016/02/09(火) 11:37:10
せめて自分の名前だけでもうまくなりたい+6
-0
-
45. 匿名 2016/02/09(火) 11:43:52
カタカナは、どうであれ上手いとかわかんないと思うよ。
うーん…
縦書きは中心が通ってないと、ぐねぐね歪んで見えるからね。難しい。
+1
-0
-
46. 匿名 2016/02/09(火) 11:52:22
ご祝儀袋の紙質を改善してほしい。
筆ペンがじわ~っと微妙ににじむから、どんなに達筆の人でも字が丸っこくなりませんか。+5
-0
-
47. 匿名 2016/02/09(火) 12:00:16
ブルーベリw+25
-0
-
48. 匿名 2016/02/09(火) 12:26:37
ボールペンですが下手すぎて…。
接客業で領収書に宛名や但し書きを書いて
お客様に渡したり、書いてと頼まれて送り状の
控えを渡したり、毎回申し訳なく苦痛です。
+28
-34
-
49. 匿名 2016/02/09(火) 12:53:35
タロロ達筆。
麻生さんは祖父の吉田茂さんに返事を書くのにボールペンは相応しくないと教えられ、筆を手に取っているそうだ。
+20
-1
-
50. 匿名 2016/02/09(火) 13:13:43
鳩ぽっぽさんも字は上手いよ
福島みずほさんの字は見て大爆笑した+13
-1
-
51. 匿名 2016/02/09(火) 13:16:15
今は亡き橋本龍太郎さんも上手‼︎+2
-0
-
52. 匿名 2016/02/09(火) 13:30:07
職場では下手くそにしか書けず家では何故か上手く書ける
ペンと気持ちの問題かなと+2
-0
-
53. 匿名 2016/02/09(火) 13:42:04
その時の気持ちが如実に出ちゃう
落ち着いてる時は安定した字
急いでるときの走り書きは汚い
トイレ我慢してる時の字が一番パニクってる+6
-0
-
54. 匿名 2016/02/09(火) 13:47:47
>>10
左列は「国」とは違う字なの?+0
-3
-
55. 匿名 2016/02/09(火) 14:04:56
字で印象が全然違うからね〜。
字が巧いと知ると、見る目変わる。
一目置く感じ。+2
-0
-
56. 匿名 2016/02/09(火) 14:10:18
+56
-3
-
57. 匿名 2016/02/09(火) 14:51:16
ブルーベリ+5
-1
-
58. 匿名 2016/02/09(火) 14:55:03
チェリー+13
-0
-
59. 匿名 2016/02/09(火) 15:26:21
手越やゲス川谷並みの女癖にサラ金踏み倒してブラックリスト入りという中卒最悪男がいたんだけど、字が達筆で驚いた。あれは株上がったわ。付き合わないけど。
でもイケメンが小学生みたいな字だとそれもそれで可愛く思える!+2
-0
-
60. 匿名 2016/02/09(火) 15:57:38
私も字が下手です。
パートでレジ打ちをしているので、領収書に名前を書くのが嫌です。
何度か美文字系の本を購入して練習もしましたが、左利きだからなのか、癖が抜けず汚い字のまま…+3
-0
-
61. 匿名 2016/02/09(火) 17:30:51
アプリだとこれ。+10
-0
-
62. 匿名 2016/02/09(火) 17:32:37
+12
-0
-
63. 匿名 2016/02/09(火) 17:35:24
お手本がブルーベリーパイチェリーパイになる流れ、がるちゃん民の愛と笑いを感じるよ❗+20
-0
-
64. 匿名 2016/02/09(火) 17:45:55
+0
-0
-
65. 匿名 2016/02/09(火) 17:57:44
>>17
麻生首相が国会で「ゴルゴ13」を賛美! (高野孟の「極私的情報曼荼羅」)www.the-journal.jp麻生首相が国会で「ゴルゴ13」を賛美! (高野孟の「極私的情報曼荼羅」)Calendar2008年12月日月火水木金土 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 Archives2010年7月2010年6月2010...
元ページに大きな画像があったので解読(?)してみた
間違いご容赦ください
冠省
ゴルゴ13世界情報(※情勢の間違い?)裏ナビ確かに受け取りました
御心遣いに感謝して居ます
冷戦構造崩壊後の世界情勢にこれだけ適応している全集はないのでは…
と思って老眼かけつつ毎■読んでいる次第
平成十八年文月吉日
麻生太郎
高野孟宗殿+4
-0
-
66. 匿名 2016/02/09(火) 18:02:37
ペンによって、いつもより上手に書けるときと、どんなに頑張ってもヘタクソにしか書けないときがある。なんでだろ。
+6
-0
-
67. 匿名 2016/02/09(火) 18:11:31
備忘録として短い日記を就寝前に書いてる。
書いた直後は「お、今日の字けっこういいコンディション?」と思っても翌日見るとヘタクソで笑うw
これの繰り返しです…+7
-0
-
68. 匿名 2016/02/09(火) 18:32:24
最近字を書いてないな~+4
-0
-
69. 匿名 2016/02/10(水) 05:20:41
母が麻生さんばりの達筆で、私も子供の頃書道習ってたんだけど上達せず、母にいつからこの字書けるようになったの?と聞いたら小4ですでにコレだと言われたwもう遅かったw+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する