ガールズちゃんねる

原付に乗っている人が集まるトピ。

158コメント2016/02/11(木) 20:02

  • 1. 匿名 2016/02/08(月) 21:37:43 

    私は原付バイクで通勤しています。
    原付に乗っている人、原付のいい所など色々語り合いましょう。

    +66

    -1

  • 2. 匿名 2016/02/08(月) 21:39:07 

    +62

    -5

  • 3. 匿名 2016/02/08(月) 21:39:14 

    じゃま!

    +28

    -70

  • 4. 匿名 2016/02/08(月) 21:39:17 

    けっこう寒い地域なので、この時期の朝はエンジンかからなくてものすごく焦る時がある

    +116

    -0

  • 5. 匿名 2016/02/08(月) 21:39:36 

    +6

    -39

  • 6. 匿名 2016/02/08(月) 21:40:05 

    みんな何かしら事故ってる
    でも手放さない

    +34

    -20

  • 7. 匿名 2016/02/08(月) 21:40:14 

    ビィ〰〰〰〰〰〰〰ン

    +28

    -5

  • 8. 匿名 2016/02/08(月) 21:40:23 

    夏は信号待ちが辛い!
    冬は走っている時が辛い!

    +160

    -1

  • 9. 匿名 2016/02/08(月) 21:41:06 

    車にナメられる。
    後ろから煽ってきたらわざとスピード落とす。

    +145

    -34

  • 10. 匿名 2016/02/08(月) 21:41:14 

    今は寒過ぎて…

    気候のイイ時はバイク最高!!
      ٩(●˙▿˙●)۶



    +102

    -0

  • 11. 匿名 2016/02/08(月) 21:41:43 

    リトルカブだけど給油したこと忘れるぐらい燃費が良い
    雨の日だけ車で行くようにしたら月々のガソリン代が3分の1以下になった

    +85

    -2

  • 12. 匿名 2016/02/08(月) 21:42:23 

    今は寒過ぎて乗ってないよ

    +15

    -2

  • 13. 匿名 2016/02/08(月) 21:42:32 

    おじいちゃんとかは車道の真ん中をとろとろ走るから物凄く邪魔!

    +39

    -7

  • 14. 匿名 2016/02/08(月) 21:43:01 

    燃費よすぎ!
    車検いらずで税金も格安!

    +143

    -0

  • 15. 匿名 2016/02/08(月) 21:43:45 

    夏は走ってたら涼しいけど信号待ちが暑すぎる

    +51

    -1

  • 16. 匿名 2016/02/08(月) 21:43:56 

    手袋しても手の感覚なくなるくらい寒い

    +120

    -0

  • 17. 匿名 2016/02/08(月) 21:44:12 

    雨ふったら困る!

    +147

    -1

  • 18. 匿名 2016/02/08(月) 21:44:58 

    バイク乗ってる女は大抵ブス
    これマメな

    +9

    -96

  • 19. 匿名 2016/02/08(月) 21:45:10 

    マンホール滑る

    +125

    -1

  • 20. 匿名 2016/02/08(月) 21:45:26 

    この時期はフルフェイスじゃないと拷問かっ⁈って言うくらい辛い。

    +101

    -0

  • 21. 匿名 2016/02/08(月) 21:45:30 

    タクシーが幅寄せしてくる

    +34

    -4

  • 22. 匿名 2016/02/08(月) 21:45:59 

    今はこんな格好で外出てていいのっていうような格好で原付乗ってる。ダウン、ダウンの上にさらにウィンドブレーカー上下、 ムートンブーツ、ネックォーマー、サングラス、フルフェイスのヘルメット、スキー用の手袋。信号待ちしてる時に歩行者とめがあうのが恥ずかしい。

    +88

    -0

  • 23. 匿名 2016/02/08(月) 21:46:11 

    死角なのか、車の斜め後ろで左折に巻き込まれそうになる

    +23

    -5

  • 24. 匿名 2016/02/08(月) 21:46:39 

    本田のスーパーカブ知ってる?

    +38

    -4

  • 25. 匿名 2016/02/08(月) 21:46:42 

    冷たい風が気持ち良く感じる

    +4

    -8

  • 26. 匿名 2016/02/08(月) 21:46:58 

    維持費ほぼなし

    +60

    -2

  • 27. 匿名 2016/02/08(月) 21:48:22 

    半ヘルで顔面に虫直撃

    +94

    -0

  • 28. 匿名 2016/02/08(月) 21:49:46 

    9

    煽られたからスピード落とすのは構わないけど、接触事故ではなく単独事故(幅寄せ、引っ掛け)させられたとき被害者ぶらないでね。


    +31

    -10

  • 29. 匿名 2016/02/08(月) 21:49:55 

    +142

    -6

  • 30. 匿名 2016/02/08(月) 21:51:42 

    給油するとき溢れる。

    +32

    -7

  • 31. 匿名 2016/02/08(月) 21:51:51 

    原付に乗ってるときに、前から右側通行してくる自転車が最低。

    緑のおじさん、小学生はかわいいでしょう。中学生にもびしっとやってくれないかなぁ。
    別に殴りかかりゃしないでしょ。

    +20

    -7

  • 32. 匿名 2016/02/08(月) 21:53:34 

    パーカーのフードかぶってメットかぶるとあったかい♡

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2016/02/08(月) 21:55:20 

    +66

    -14

  • 34. 匿名 2016/02/08(月) 21:55:35 

    原付で立ちゴケする私。
    腕力無さすぎ・・・

    +5

    -10

  • 35. 匿名 2016/02/08(月) 21:56:18 

    >>28
    追突だけは気を付けとけよw

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2016/02/08(月) 21:56:51 

    自動車に乗ってる人が、馬鹿にする。便利なのに

    +57

    -8

  • 37. 匿名 2016/02/08(月) 21:57:57 

    エンジン焼けて壊れちゃった
    オイル交換すっかり忘れてた...

    +3

    -6

  • 38. 匿名 2016/02/08(月) 21:58:02 

    >>29
    おじちゃんのドヤ顔w
    気持ちはわかるw

    +52

    -0

  • 39. 匿名 2016/02/08(月) 21:58:45 

    道路で空き缶とかのポイ捨て殺意わく
    マジで危ないしやめてほしい

    +44

    -3

  • 40. 匿名 2016/02/08(月) 21:58:52 

    >>32 それやったらフードから背中に風入ってきてめっちゃ寒かった笑

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2016/02/08(月) 21:58:59 

    脳ミソぶちまけるなよ

    +4

    -20

  • 42. 匿名 2016/02/08(月) 21:59:28 

    燃費良いのは助かるけど30キロ制限が厳しい。
    若い時に一度スピード違反で捕まり、法律だからしょうがないけどムカついて、キップ切られてる車内でヘルメット取らなかったよ(顔は出してる)

    通勤はトラックも通る5~60キロ道路だったので30キロなんて風に煽られて危なすぎて40キロ以上出さないと安定しない。

    +10

    -24

  • 43. 匿名 2016/02/08(月) 21:59:38 

    30キロ制限守ってたら煽られる
    法律なんだから仕方ないじゃん!

    +88

    -4

  • 44. 匿名 2016/02/08(月) 21:59:46 

    バイク慣れると、そのあまりの燃費の安さに手放せなくなる。
    さすがに冬は車多用するけど(^-^;)

    +34

    -1

  • 45. 匿名 2016/02/08(月) 22:00:28 

    2車線で右折レーンに移動したくても
    後ろから車がバンバン来てたらタイミングを逃し、2段階右折になる。

    +41

    -0

  • 46. 匿名 2016/02/08(月) 22:00:46 

    コレ乗りたい!コレ原付き免許で乗れるんだよー
    原付に乗っている人が集まるトピ。

    +74

    -10

  • 47. 匿名 2016/02/08(月) 22:01:01 

    原付乗って友達の自転車押してるバカがいる

    +46

    -0

  • 48. 匿名 2016/02/08(月) 22:01:48 

    大通りの自分が先頭の右折ひやひやする

    +51

    -0

  • 49. 匿名 2016/02/08(月) 22:02:52 

    エンジン切って押すと意外と重い

    +75

    -0

  • 50. 匿名 2016/02/08(月) 22:02:56 

    若い時はいいけど、車生活になり歳を取ったら雨風、暑さ辛くて原付には戻れない(笑)
    風を感じながら交通量の少ない道をチンタラ走るのも気持ち良いけどね♪

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2016/02/08(月) 22:05:01 

    リトルカブかわいい

    +50

    -2

  • 52. 匿名 2016/02/08(月) 22:06:35 

    どでもいいけど赤信号で車が停止する度に一番前まで来るのやめて
    ただでさえ邪魔くさいのに何回も避けながら抜かなきゃいけないし

    +22

    -22

  • 53. 匿名 2016/02/08(月) 22:07:13 

    渋滞しててもすり抜けれるから最高!!

    +25

    -10

  • 54. 匿名 2016/02/08(月) 22:07:22 

    いくら制限速度だからって30kmで走ってたら煽られてもしゃーない。
    法律が出来たのがまだ砂利道も多い時代だったんだから。
    白バイチェックで5秒に一回はミラーをチラチラ見ながら40~50kmくらいで行け、基本。

    +16

    -11

  • 55. 匿名 2016/02/08(月) 22:08:01 

    >>52
    さーせん

    +2

    -9

  • 56. 匿名 2016/02/08(月) 22:08:15 

    冬は着込みすぎて雪だるまみたいになってる
    ズボンも二枚以上履かないと無理

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2016/02/08(月) 22:08:32 

    夏にミニのフレアースカートで焦って乗ったら、丸見えになってしまった。

    +16

    -3

  • 58. 匿名 2016/02/08(月) 22:14:14 

    雨の日まぶたに雨粒あたるとメチャクチャ痛い

    +34

    -1

  • 59. 匿名 2016/02/08(月) 22:18:22 

    別に煽ってる訳じゃなくて、抜かす機会をうかがってるだけじゃ…?

    +11

    -4

  • 60. 匿名 2016/02/08(月) 22:23:29 

    通勤で乗ってます。
    今の時期寒くて風が冷たいから、涙と鼻水が出る!
    職場着くと、メイクが右目だけなぜか涙で落ちてるので、
    化粧直しが面倒くさい
    (´Д`)

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2016/02/08(月) 22:25:20 

    >>9
    煽る車も悪いけど、もしそれで事故ったら、いまドライブレコーダー付けてる車多いから、昔のように一方的に車が悪いとはならない。
    故意にスピード落として、自分も車の通行を妨げるような危険な運転してたら、事故っても過失割合見られて保険金とか少ししか降りてこないとかもあり得るよ。
    それに下手したら死ぬよ?

    +14

    -2

  • 62. 匿名 2016/02/08(月) 22:25:23 

    この時期は顔が寒いどころじゃない。ただただ痛い。

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2016/02/08(月) 22:27:52 

    最近、125ccの原付が気になる!
    普通自動車免許持ってるので、比較的取りやすいかなって思ってます。

    +9

    -8

  • 64. 匿名 2016/02/08(月) 22:27:54 

    下り坂を制限速度通り走ってると、たまにママチャリに抜かされる

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2016/02/08(月) 22:29:59 

    原付も良いけどリッターバイクも余裕の走りだぞ。。。 by1300ccバイク乗り

    +4

    -7

  • 66. 匿名 2016/02/08(月) 22:32:02 

    制限速度より二段階右折の方がめんどくさくて乗ってられないw
    だから125ccに乗り換えたよw
    二種免許は安いしバイクも安いからおすすめだよw
    サイズも50とほとんど変わらない

    +16

    -2

  • 67. 匿名 2016/02/08(月) 22:33:41 

    バイクも原付も邪魔‼︎
    絶滅しろ‼︎
    もっと厳しく規制しろ‼︎

    +6

    -35

  • 68. 匿名 2016/02/08(月) 22:35:09 

    >>63
    125は原付じゃない

    +19

    -7

  • 69. 匿名 2016/02/08(月) 22:39:20 

    好きな人に乗ってるとこ見られたら恥ずかしい?
    恥ずかしい+
    恥ずかしくない-

    +11

    -20

  • 70. 匿名 2016/02/08(月) 22:43:45 

    寒すぎて「うぉぉぉぉぉ〜」って叫ぶ笑
    どーせ聞こえてないって思ってると歩行者がいたりして聞かれてる笑

    +41

    -2

  • 71. 匿名 2016/02/08(月) 22:46:28 

    通勤で駅まで乗ってます!
    車で行けるような距離の職場の人が羨ましい!

    車も運転するし邪魔なのわかってるから
    邪魔にならないように車は入れない白線内を走るけど、いるんだよね〜幅寄せ奴。
    追い越されたくないのか、みっちり左寄せしてる車が他の原付に右から追い越されてるのみると笑う。

    +9

    -2

  • 72. 匿名 2016/02/08(月) 22:47:36 

    車がいないからって道路を横断する人、焦る。
    こちらが来るのをわかってて反対車線で立ち止まってるけど、危ないからスピードを落とさざるを得ないし。
    少し行ったら横断歩道があるのに。
    高齢の方が多いね。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2016/02/08(月) 22:47:48 

    家から5kmの大冒険!ってキャッチコピーがいまだに頭から離れない
    原付に乗っている人が集まるトピ。

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2016/02/08(月) 22:48:26 

    かっぱ着るのがウザイ

    +30

    -0

  • 75. 匿名 2016/02/08(月) 22:55:54 

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2016/02/08(月) 22:59:47 

    >>18男だろ!

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2016/02/08(月) 23:00:52 

    寒い中頑張って乗ってるよー
    スカートストッキングでも頑張ってる(笑)

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2016/02/08(月) 23:06:28 

    >>1横断歩道の白線で冬の日凍結してて滑ってメチャ恥ずかしかった(¯―¯٥)9

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2016/02/08(月) 23:07:13 

    前方走ってる車からの突然のウオッシャー液攻撃!
    腹たつ!!

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2016/02/08(月) 23:13:59 

    好きな男性の原付にバレンタインチョコ置いとく。
    ありなら+

    +1

    -14

  • 81. 匿名 2016/02/08(月) 23:15:19 

    2スト最終モデルのZXに乗ってます
    冬場の2ストはエンジンがかかりにくい(>_<)
    たまに高校生の男の子が「売って下さい」と家に来る(笑)

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2016/02/08(月) 23:17:01 

    5万キロ達成した~

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2016/02/08(月) 23:21:41 

    真冬は中にインナー長袖を3枚着たり、タイツにジーパンに3本線のズボンと
    ダルマみたいに厚着します。カイロも貼ります。
    とにかく冷やしたくないので恥は捨てました。

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2016/02/08(月) 23:24:49 

    車にとって邪魔なのはわかるけど、狭い道路で対向車が来てるのにスレスレで追い越ししたり
    追い越しした勢いで右左折する車は本当に危ないしやめてほしい。事故ったらどうするの?

    +20

    -3

  • 85. 匿名 2016/02/08(月) 23:25:02 

    旦那が今日、飛び出してきた自転車をよけようとして顔から地面に叩きつけられて顔面骨折したよ。
    原付を買った時、オシャレだからと半ヘルを勧めた私を無視してジェットタイプにしていたから頬骨と目の周りの骨折だけで済んだ。
    半ヘルだったら顔面潰れてたよ。。
    原付の皆様、運転には気をつけてね。
    ダサくてもできるだけ防御力のあるヘルメットをつけてね。

    +39

    -3

  • 86. 匿名 2016/02/08(月) 23:26:13 

    10年くらい50ccにのっていたのを、
    125ccに乗り換えました。
    維持費安いのに、驚くほど行動範囲が広がり、
    はじめて原付に乗った時、
    無限にどこまでも行けるわ〜と思っていた気持ちがカムバックです。

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2016/02/08(月) 23:26:21 

    >>5 イケメン

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2016/02/08(月) 23:27:49 

    一年中フルフェイスです。より安全で雨も直撃する虫も防げます。
    でも夏はとにかく暑いし蒸れるし冬は曇りやすいのがネックです。

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2016/02/08(月) 23:31:39 

    職場の交通費が距離換算なので車の人と同じだけ交通費がもらえる。
    今は7000円位ですがガソリン代は多くても月に2000円台。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2016/02/08(月) 23:34:28 

    昔からYAMAHAのJOG愛用です。現在はこれ
    原付に乗っている人が集まるトピ。

    +13

    -1

  • 91. 匿名 2016/02/08(月) 23:34:54 

    信号待ち中、左足だけ縁石に乗せる謎ルール

    +30

    -2

  • 92. 匿名 2016/02/08(月) 23:38:29 

    結構な音量で歌いながら走る

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2016/02/08(月) 23:38:35 

    原付のってるけど
    脚組んでタバコふかしながら
    運転してるバカを見るたび
    あほかと思う

    +37

    -0

  • 94. 匿名 2016/02/08(月) 23:40:12 

    寒さに耐えられずこういう手袋買った事ありますが
    一ヶ月ぐらいで左手袋が故障し修理も面倒でニ度と買いません。
    原付に乗っている人が集まるトピ。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2016/02/08(月) 23:40:15 

    一時停止のところを
    両足がしっかり付いてないとかで
    反則金とられたときは殺意わいた

    +33

    -0

  • 96. 匿名 2016/02/08(月) 23:43:58 

    一時停止のところで安全確認を確実にしたいのに
    後ろに車がいると焦って確認時間を短縮してしまう。警察いない事を願う。

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2016/02/08(月) 23:50:55 

    旦那のギア付きのバイクを借りて乗った時、信号待ちで発進する時慣れてないので前輪が上がってしまった。
    横にいた車のおっちゃんから「ウイリー出来るの?すごいね(笑)」と言われた。
    恥ずかしかった…。

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2016/02/09(火) 00:03:34 

    車は運転してても楽しいと感じた事はないけど、原付は乗っててめっちゃ楽しい(笑)
    ずっと乗ってないとたまに無性に乗りたくなる(笑)

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2016/02/09(火) 00:08:37 

    >>93
    それ本当?
    バイク乗りながらタバコ吸うのは無理ですよ
    風でタバコの火種が飛んでいきますし

    +3

    -12

  • 100. 匿名 2016/02/09(火) 00:09:43 

    今の時期、たまに信号待ちでエンスト起こしちゃう

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2016/02/09(火) 00:12:54 

    本田の左右ブレーキに慣れてYAMAHAが欲しいけどいけない…

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2016/02/09(火) 00:13:03 

    私は、ホンダのTODAY乗ってます。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2016/02/09(火) 00:37:38 

    >>68
    原付だよw

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2016/02/09(火) 00:39:03 

    前のバイクがタバコ吸ってたら距離あける
    煙とか灰とか飛んでくるしほんとやだ。

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2016/02/09(火) 00:39:42 

    >>68
    原付=50ccじゃないよん

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2016/02/09(火) 01:11:05 

    レッツ4をのり倒して、ビーノに乗り換えました。
    自賠責保険、オイル交換、ガソリンすべて安い!

    片道30キロのってますが、究極に寒いと胸が痛くなる。別に巨乳じゃないのに。

    >>46
    このバイク何て名前ですか?かわいい!

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2016/02/09(火) 01:46:13 

    ヘルメットとると髪ボサボサwww

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2016/02/09(火) 02:07:43 

    私は髪の毛ぺったんこになります笑

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2016/02/09(火) 04:31:57 

    モンキーやカブに乗りたいけど、クラッチ操作が不安。やったことないし、習ったこともないから。近所のバイク屋さんからは、「経験ないならスクーターにしな」って言われます。


    カブに乗られてる方、クラッチ操作は誰に教わったのですか?


    モンキーやカブ、乗りたい!(^^)

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2016/02/09(火) 04:33:43 

    一度は、ジェットバイクみたく立って運転する。

    +0

    -3

  • 111. 匿名 2016/02/09(火) 04:35:25 

    原付もいいけどコンパクト電気自動車も気になる
    屋根が着いているし3こタイヤがついているの

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2016/02/09(火) 04:39:47 

    お巡りの点数稼ぎのカモ
    みんな二種とったほうがいいよ

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2016/02/09(火) 07:47:33 

    二段階右折が実際、よくわかってない…

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2016/02/09(火) 08:33:21 

    二段階右折なんて何年も乗ってるけどやったことないな。

    >>109私もしりたい。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2016/02/09(火) 08:33:55 

    寒い日、雨の日はフルフェイス。
    天気のいい日は半ヘル。

    半へルにゴーグルが付いてるタイプだったんだけど、ゴーグルのゴムが伸びて付けられなくなった。
    気に入ってたのに。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2016/02/09(火) 09:40:22 

    節約の為、なるべく原付で通勤してたけど
    距離もあるので最近はさすがに車。。。。

    寒い~~早く春きて~!春の原付は最高!!

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2016/02/09(火) 10:04:24 

    二段階右折は逆にあぶないと思う

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2016/02/09(火) 10:49:43 

    冬乗らない間に必ずバッテリーが上がってる

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2016/02/09(火) 11:29:05 

    前の車と同じスピードで走ってるし、通常の車間距離しか開けてないのに追い抜こうとしてくる車なんなの?

    自分の前にスペースそんなにないから追い抜き切れないで並走してたし、一度あきらめたのか下がったのにまた並走してくるしイライラした。
    自分がわざわざ減速して譲るのが癪だったから何事もないように変わらないペースで走り続けたら相手が下がったけどね

    これって自分が頑固なのかな?みんなは譲る?

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2016/02/09(火) 12:12:40 

    夏は虫がカコンってメットに当る。

    冬は「防風」って素材の服が魅力的

    秋、春、原付バイクにはいい季節だァ~って思う

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2016/02/09(火) 13:13:40 

    寒い時期に運転中にブレーキかけたらエンジン止まった事があります。
    すぐにエンジンかからないし、朝の交差点で冷や汗ものでした。
    それ以来バッテリー弱くなってきたら早めに買い換えています。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2016/02/09(火) 13:15:46 

    赤信号待ちしてる時に真横にピッタリつけて停車する車はすごく嫌。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2016/02/09(火) 14:32:25 

    春になっても寒いから、防寒着がかさばる荷物になる。
    春に不似合いな真冬仕様。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2016/02/09(火) 14:33:43 

    スーパーとかお店の一番近くの駐輪場に停められるのがいい!
    大抵入り口のそば。
    車だと駐輪場取り合いだったりバックで駐車が面倒なので。
    原付きのラフな感じがとても好きです。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2016/02/09(火) 15:29:44 

    >>109>>114
    教習車を選べるところいけばいい。
    あとは車の免許をマニュアルでとってるんじゃない?車でも理屈さえわかってればちょっと練習すれば乗れるでしょう。

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2016/02/09(火) 15:43:53 

    ベーパードライバーの私でも原チャリなら乗れるので重宝している。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2016/02/09(火) 15:58:41 

    私の原付あるある。

    ・春の中ごろまでダウン&ユニクロのシャカパン。秋は誰よりも早くダウン着用。
    ・夏に半ヘルで顔に虫がダイレクトアタック(たまに口にin)
    ・スカートで乗るとめくれちゃう。
    ・小雨でも半ヘルで乗ると顔が激痛
    ・やたら後ろで密着して煽ってくる車には、スピードを落としてイジワルをするが追突が怖いので譲っちゃう。
    ・コンビニなどダウン+シャカパンの格好で入るか迷う。(下だけでも脱ぐのがめんどくさい)

    今の時期は雨でなくても、寒さで顔が辛いのでフルフェイスです

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2016/02/09(火) 17:11:15 

    >>46
    原付免許で乗れるんですね!何て名前のバイクか分かる方いますか?( ´ ▽ ` )

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2016/02/09(火) 18:08:04 

    スクーター型の原付で1万キロ以上走った事がない。
    今はスーパーカブにして5万キロは超えている。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2016/02/09(火) 18:13:33 

    >>128

    ジャズって名前
    買うのはやめた方がいいよw
    たまに見かけるけど乗ってる姿スゲーダサいw

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2016/02/09(火) 18:16:34 

    >>35

    相手が車なら追突とかの危険性はあるけど
    原付に追突はしないよ笑

    居眠りとか余所見だったら追突の危険性はあるけど、>>9みたいにスピード落として、こっちがわざと幅寄せしたり引っ掛けしてるのにそこで追突、接触事故したら
    情けないよ笑


    てか原付バイクも車も誰が運転してても貰い事故が1番怖い。
    でもあたし的にだけど貰い事故の次に女が運転する車やバイクが怖い。

    自分の足の長さに合うバイクの車高やハンドルの位置がピッタリだといいけど、たまーにバイクの車高が高いのか足が短いのかわからないけど、つま先で停車してる人がいたり、運転に慣れてないせいか発進したとき若干フラついてるのを見てると、こっちがバイクに追突されそうになる笑

    バイクだけじゃなくて、女が運転する車ね!
    前方確認なのか、なんかの確認なのかわからないけど、背筋伸ばしてやたら首を伸ばしてながら運転してるし、車線変更するとき変更すると同時にウィンカー出すから
    マジでイラつく。
    とくに急に入ってくるやつね。

    車体の大きさにもよるけど
    ミニバン(アルファード、ベルファイア、エルグラ、ステップワゴン)を運転してる女が車庫入れのときに、後方に待ってる人が居るのに待たせてる人を行かせないで、そのまま待たせた状態で車庫入れしてるしね。しかもハンドルを切り過ぎてるから
    何回も失敗して、中々車庫入れ出来てないしね。結局4.5回目で車庫入れ完了するけど、そのわりにはタイヤが車線に乗ってたり、車体が斜めってたりする。

    だったら後方で待ってる人を優先させればいいのに

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2016/02/09(火) 18:19:26 

    9

    煽られるのはきっと9さんの速度が遅いか
    邪魔だからだよ

    なのにスピード落とすとか余計邪魔w

    煽られるのが嫌なら車が9さんのバイク追い越せるくらいの幅で走って

    そしたら煽られないから

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2016/02/09(火) 19:27:18 

    >>9

    命惜しくないのかな。
    世の中にはヤバイ車の運転手がいるのを知らないのかな。
    人をひき殺すぐらい何とも思ってない人がいるってことを。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2016/02/09(火) 19:35:40 

    邪魔にならないよう、広い道路では精一杯端に寄って
    「どうぞ追い越して下さい~」って感じで走ってる。
    それなのに、軽自動車に当たりそうな位スレスレで
    抜かれると怖くてムカッとくる!
    引っかけて事故になるリスクを負ってまで
    嫌がらせするな!

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2016/02/09(火) 19:40:23 

    自分用の軽自動車を持っている主婦仲間の中で、
    節約の為原付に乗っている私は、肩身が狭い。
    でも、お金かからないんだよね~!
    維持費を思うと、やっぱり我が家は、妻は原付がベスト。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2016/02/09(火) 19:42:18 

    どしゃぶりの雨や雪が降ったら、
    美容院や病院等、変更できる予定は延期する。

    理由は、原付なので雨で・・・と言うのは恥ずかしいから
    体調を崩したと言っている。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2016/02/09(火) 19:44:54 

    不妊治療に原付で通っていた時、
    人工授精の朝、夫の精子を入れた容器を
    腹巻きに入れて原付で病院に行った。
    「タオルにくるめば、バッグの中でも大丈夫ですよ」と
    看護師さんは言ってくれたけど(笑)

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2016/02/09(火) 20:02:43 

    交差点
    二段階右折
    見たことない

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2016/02/09(火) 20:03:05 

    原付でも駐禁とられるようになったから、いまのバイクが壊れたら
    バイクから卒業しようと思っている。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2016/02/09(火) 20:12:56 

    >>133
    過失運転致死で執行猶予つきで実刑をくらうことはないってか?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2016/02/09(火) 20:24:01 

    >>47
    コケて膝やった(´・_・`)

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2016/02/09(火) 20:42:15 

    最近、乗り始めました。
    ヘルメットはどんなのかぶってますか?
    これからの季節日焼けが気になる。UVカットはどんなシールドでも変わらないのかな?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2016/02/09(火) 20:52:15 

    当然といえば当然なんだけど、
    車と同じ速度で走っていて、車は捕まらずに、
    自分だけスピード違反で捕まったことがある。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2016/02/09(火) 21:05:28 

    モンキー可愛いですよね!

    私はTOMOSです。この時期は雪が多くて乗ることができないけどエンジンは毎日かけてます。
    夏場は思いっきり走りますが燃料計が付いてないので計算するのが大変

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2016/02/09(火) 22:00:58 

    >>143
    50ccの法廷速度知ってる?

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2016/02/09(火) 22:02:12 

    >>130
    ありがとうございます\(^o^)/
    なんと…写真では良い感じなのでウキウキでしたw

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2016/02/09(火) 22:06:36 

    >>145
    だから捕まって当然ていってるわな。
    ちゃんと意味を酌んだら。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2016/02/09(火) 22:08:15 

    145法定速度ですね。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2016/02/09(火) 22:08:16 

    >>145
    国語力ないね。

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2016/02/10(水) 00:26:00 

    ある区間でいつも50キロぐらい出して走ってるんだけど、パトカーに見られたら捕まるかな?

    でもさ30キロって遅すぎない?下手したらチャリの方が速いよね

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2016/02/10(水) 07:17:48 

    >>147
    制限速度が何キロだがわからないが
    40キロ道路で
    時速40の車にくっついていったら
    バイクだけ捕まるのは当然だよね
    スピード違反の検問の取り締まりなら確実に法定速度知らないよねw
    だって車だけつかまらまないとか書いてるんだもんw

    50の法定速度が30だって知っているのか
    どうかと意味で書いたんだけどw
    >>148
    ご指摘ありがとうございますw
    >>149
    君は先のことよめないでしょw
    書いてあることに気がいって
    その言葉にどんな意味があるなんて考えられないよねw
    >>150
    椅子に座っているスピード違反の取り締まりなら捕まる
    パトカー白バイは見つけてもすぐに取り締まれない
    違反者を見つけたら赤色灯つけて
    決まった距離を追尾しなくてはいけない
    だから赤色灯ついたらすぐにスピード落とせば捕まらないよw
    まぁ白バイは死角に入って追尾してくるから気づきにくいよねw

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2016/02/10(水) 09:58:07 

    >>150
    オービスを積んだパトカ-がたまに道路わきの物陰に潜んでいる。
    それに見つかったらアウトかも。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2016/02/10(水) 10:24:18 

    職場や最寄り駅にバイク駐輪場があればバイクを通勤に使いたいけど、
    残念ながらないし、あっても有料で自転車より高いのがネック。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2016/02/10(水) 13:14:53 

    ここでは原付2種はトピずれになりますかね。
    ちなみに私のはアクシス トリートなんですけど。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2016/02/10(水) 16:21:17 

    >>154
    ずれてませんよ。歓迎です。
    主より。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2016/02/10(水) 19:03:27 

    俺はシグナス

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2016/02/11(木) 17:43:48 

    誰かいますかー?

    今年の夏、原付で遠出してみたいと考えてるんですけど経験ある方いませんか?

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2016/02/11(木) 20:02:23 

    >>145
    143です
    50cc以下の原付1種なら30Km/hて知ってるけど、
    ハンドル握ってアクセルふかした途端に頭から飛んじゃうんですよね。(笑)
    ちなみに夜は彼氏のナニを握るとアッチのリミッターがはずれっちうのよねウフフ。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード