-
1. 匿名 2016/02/06(土) 22:50:43
来年結婚式をあげる予定です。プロフィールムービーを自作しようと考えています。
自作したことのある方、何のソフトを使いましたか?有料や無料色々あって悩んでいますので参考までにお聞きしたいです。+59
-53
-
2. 匿名 2016/02/06(土) 22:52:03
招待客からしたら観ててもイタイだけだからやめた方が…+159
-185
-
3. 匿名 2016/02/06(土) 22:52:04
出典:encrypted-tbn3.gstatic.com
+9
-42
-
4. 匿名 2016/02/06(土) 22:52:47
みてるほうが辛いやつ+250
-99
-
5. 匿名 2016/02/06(土) 22:53:08
すみません。あまり真剣に見ていません。+240
-71
-
6. 匿名 2016/02/06(土) 22:53:13
+29
-30
-
7. 匿名 2016/02/06(土) 22:53:15
+110
-9
-
8. 匿名 2016/02/06(土) 22:53:46
ウエディングプランナーさんの方が詳しいよゼッタイ!+179
-6
-
9. 匿名 2016/02/06(土) 22:54:12
+25
-28
-
10. 匿名 2016/02/06(土) 22:54:18
正直自宅で自分たちだけでみてください+193
-91
-
11. 匿名 2016/02/06(土) 22:54:44
式で流すだけならまだしもYouTubeに上げてる人たちは驚愕する+404
-13
-
12. 匿名 2016/02/06(土) 22:55:00
上手に作ってる人のみると、すごく楽しいよね!
わたしの友達はソフト買ってたな〜+193
-13
-
13. 匿名 2016/02/06(土) 22:55:02
見てる側は「ははっ…」ってなるやつ…
+159
-66
-
14. 匿名 2016/02/06(土) 22:55:52
私結構本気で見て最後泣く
新婦さんの写真の中で自分うつってるのとかでたら嬉しい。たまに呼んだ友達全員うつってるように写真選んでくれる人いるよね。
賛否両論あるんだろうけど私は嬉しい派
+481
-34
-
15. 匿名 2016/02/06(土) 22:55:59
捻くれたコメントが多いなぁ(´・_・`)
私も参考にしたいから是非知りたいです♡
結婚予定ないけどww+162
-37
-
16. 匿名 2016/02/06(土) 22:56:02
私も自作しました!
無料のソフトで本当に簡単なものですが…
あまり長くならない程度にごくごくシンプルにつくりました!+108
-21
-
17. 匿名 2016/02/06(土) 22:57:01
結婚おめでとうございます。
しかし、それはここで相談するより、式場関係者に聞いてみた方がいいのでは。
マイナス意見の方が目について、気分を害すると思いますよ。+140
-9
-
18. 匿名 2016/02/06(土) 22:57:02
何度も式に行ったけど、
新郎新婦だけの自己満だよね
観させられてる側からしたら観てるフリして食事タイム
だから私は自分の結婚式の時しなかった
+70
-83
-
19. 匿名 2016/02/06(土) 22:57:04
キス写真とかはやめといたほうがいいです
空気がヤバくなります+183
-2
-
20. 匿名 2016/02/06(土) 22:57:22
付き合いが深い人のほど観るの面白いよね!私は式場のプランの中に入ってたものでお願いしました。高かったけど。+107
-7
-
21. 匿名 2016/02/06(土) 22:57:25
作ってくれる業者さんがいるからお願いするのが一番いいよ。10万くらいでいけるから予算に入れて作ってもらいなよ。
+25
-25
-
22. 匿名 2016/02/06(土) 22:57:33
別にそんなの興味ないし、見たくない。自分たちだけで見てって感じ+56
-62
-
23. 匿名 2016/02/06(土) 22:57:43
恥ずかしくないの?
誰にみせるため?+51
-64
-
24. 匿名 2016/02/06(土) 22:58:26
旦那がWindowsムービーメーカーで作ってくれた。
プロに頼んだほうが出来はいいと思うけど。
不要コメが多いけど、うちの地元じゃ作るのが当たり前みたいな感じだったからとりあえず作ったよ。+170
-21
-
25. 匿名 2016/02/06(土) 22:58:32
やり過ぎると後で大変な事になる‼+48
-2
-
26. 匿名 2016/02/06(土) 22:58:41
after effect があればいいんちゃう?
あとphotoshop+17
-8
-
27. 匿名 2016/02/06(土) 22:59:19
友人の結婚式で流れたビデオが笑いあり涙ありでお色直しで新郎新婦いなかったにも関わらず拍手喝采でしたよ。
映像の中に笑えるコメント入れたり工夫してましたよ。
ソフトはエディウスっていうソフトだそうです。
頑張って下さいな。
+124
-11
-
28. 匿名 2016/02/06(土) 22:59:20
食事、トイレタイムだよね。+49
-44
-
29. 匿名 2016/02/06(土) 23:00:08
安っぽいムービーだとセンス疑う
予算かけれないんだったらしない方が良い+31
-25
-
30. 匿名 2016/02/06(土) 23:00:26
Facebookで動画あげてる人いたけど、そんなにいろんな人に見てほしいの?
正直どーでもいいわ+92
-24
-
31. 匿名 2016/02/06(土) 23:00:27
興味ないとかトピに関係ないコメントいらない‼︎そうコメントしてる人たちなんか呼ばないから。
私はソフトを貰ったので自作しました。簡単に作れて無料の曲や画像もネットから拾えますよ〜+78
-24
-
32. 匿名 2016/02/06(土) 23:00:34
自分のMacに元々入ってたムービーソフト使ったけど、かなり時間かかりました。
多分有料のソフトの方がそれ用に作られてるからエフェクトとかの自由度も高いと思う。そんなに凝らないならネットでダウンロードできる無料ソフトでも良いと思いますよ。+21
-4
-
33. 匿名 2016/02/06(土) 23:00:56
え!?
私、プロフィールムービーめっちゃ楽しみにみるよ。
友達の子供の頃の写真とか、みんな可愛いし始めてみるものだし楽しみです。
頑張ってくださいね。
ちなみに、来年ならまだ式場は決まってないのですか?
ムービーはけっこう無料で付けてくれるとこが多いと思いますよ~+268
-24
-
34. 匿名 2016/02/06(土) 23:01:41
ごめん、10万は払い過ぎじゃない?
だったらネットで検索してちゃちゃっと勉強する方がいいわ
小学生だって自分で調べて動画作りしてる時代だよ?+25
-14
-
35. 匿名 2016/02/06(土) 23:01:52
外注だと写真追加一枚1000円とかで高くて無理だったなぁ。シンプルにサクッと自作したよ。それにしても性格悪いコメント多くて笑った。どうでもいいけど(笑)+100
-12
-
36. 匿名 2016/02/06(土) 23:02:05
私は見るの楽しいけどなぁ
すごく感動する+125
-18
-
37. 匿名 2016/02/06(土) 23:02:23
結婚式なんて自己満足でいいじゃない。
私はあのムービーみて勝手に親目線になってしみじみ「あー、こうやって生きてきて出逢ったのねぇ」と思います。
言ってる人もいるけど自分も写ってる写真あるとなんか当時思い出して泣けてしまうよね。
すみません結婚してないので参考になるアドバイスはありません+150
-18
-
38. 匿名 2016/02/06(土) 23:02:32
否定的なコメントする人かわいそう。
せっかく一生に一度の結婚式なんで、やってもいいと思いますけど。
私はまだ学生で結婚式場でアルバイトしているんですが、全く他人なのにいつもムービー流れるとき涙腺ゆるみます(笑)+162
-25
-
39. 匿名 2016/02/06(土) 23:02:33
家族挙式でいいなとか思ってる人だからか、そういう動画見てると、照れて勝手に1人気まずくなる…笑
そういうことできるの羨ましいです+9
-4
-
40. 匿名 2016/02/06(土) 23:02:53
私のは元々パソコンに入っていたものだったと思う。
自分達での作成はホント大変。
でも、式場に頼むと著作権の関係で好きな音楽にするとお金がかかる。
業者に頼んだほうが仕上がりがキレイ!
音楽に合わせて写真とか切り替えたりするのが大変だった。
YouTubeとか参考になります!
+21
-5
-
41. 匿名 2016/02/06(土) 23:02:59
呼ばれるのが新郎側だとそんなに見ないけど新婦側だと真剣に見るし感動する。同性だからかな。+31
-7
-
42. 匿名 2016/02/06(土) 23:03:04
式の食事をランクアップしたので他で節約したかったからムービーは自作しました。
確かにプロのようにはいかないけど、昔の写真引っ張り出して色々見て懐かしい気持ちになったな。
+40
-4
-
43. 匿名 2016/02/06(土) 23:03:37
自己満で作るのはいいけど家族だけで見て楽しめばいいのに
あれ本当にさむいし興味ない無駄な時間+17
-33
-
44. 匿名 2016/02/06(土) 23:04:03
中傷コメントしてる人って普段から空気読めないんだろうなぁ+103
-20
-
45. 匿名 2016/02/06(土) 23:04:10
誰も見たくないって披露宴自体そんなものの塊じゃん。ある程度の時間に色々プログラム組み込んだ方が来てもらった人達が飽きないかなって配慮でしょ。
わたしも自作では無いですが作ってもらっていい思い出になりましたよ。手元に残るしね+62
-8
-
46. 匿名 2016/02/06(土) 23:04:27
好きだよ!特にムービーを観てる親御さんの表情も見るとジワッと感動する。
へたくそだけど、自作しました。
+83
-10
-
47. 匿名 2016/02/06(土) 23:05:45
私は専用ソフト(約1万円)を買ったものの結局使わなくて、Windowsムービーメーカー(無料)で作成しました。小さい頃の写真は家族、親族がとても喜んでくれました。友人との写真は出席してくれた友人全員が出てくるよう気をつけました。自己満ですがみなさん真剣に見てくれたので作ってよかったですよ!+51
-2
-
48. 匿名 2016/02/06(土) 23:06:08
自作ムービーって、大体美化されてるから合コンで知り合ったのが友人からの紹介になってたり、初めてのデートはB級グルメ大会だったのがディズニーランドになってたり、大抵ウソばっかりだよね。+11
-22
-
49. 匿名 2016/02/06(土) 23:06:37
ムービーどころか、
結婚式すらできない人の
僻みコメントだらけで笑ったわ!+101
-18
-
50. 匿名 2016/02/06(土) 23:07:02
既出だけど写真出してどんな雰囲気のビデオをつくりたいかを伝えれば作成してくれるのでとても便利ですし面倒なことを考えればお金払ってお願いするのがいいと思います。+5
-2
-
51. 匿名 2016/02/06(土) 23:07:16
私もムービー好きですよ!
ただ、新郎新婦ばっかり写ってる写真のはちょっと…式に来た人たちと写ってる写真だと「新婦とここ行ったな〜」って こちらも懐かしい気持ちになります。+35
-5
-
52. 匿名 2016/02/06(土) 23:07:27
>>38
このまま素直な大人になってください。
ここは普段干からびてるおばさんばかりのうっぷんばらし場なので、
真に受けないようにね。+11
-9
-
53. 匿名 2016/02/06(土) 23:08:00
Windowsに入っているムービーメーカーがオススメです。
「結婚式 プロフィール 動画 著作権フリー」で検索するとプロが作ったクオリティの高い動画(幕が自然に上がる動画など)が沢山あるので、それと自分達の写真を繋ぎ合わせると簡単にしかもそれなりに作れます。
手持ちのお気に入りのCDをBGMに流して、フリーの効果音も付け加えれば見応えのあるものが作れると思いますよ。
辛辣な意見が多いですが、私は友人知人の結婚式では楽しみにしています。+30
-4
-
54. 匿名 2016/02/06(土) 23:08:34
私はMacに入ってるiMovieで作りました
仲のいい友人だけを招待してのパーティーだったので、来てくれた友人との写真をたくさん入れて、あまり自分達だけにならない映像にしました!
主人が趣味で映像を編集してるんですけど、「ベガスプロ」というのを使っていてオススメだそうです+14
-3
-
55. 匿名 2016/02/06(土) 23:08:45
iMovieで作成しました。
親族のみのこじんまりした披露宴と、後日新郎・新婦の友人とのパーティーで流しましたが、皆さんじっくり見て楽しんでました。
自分達で編集できるので、披露宴用とパーティー用それぞれ写真・動画を入れ替えしたりできてよかったです。+15
-3
-
56. 匿名 2016/02/06(土) 23:08:48
>>49
誰もそんなこと書いてないのに性格ブスが出てきたよ。ブスは根暗で大変だね。+9
-17
-
57. 匿名 2016/02/06(土) 23:08:59
ムービーメーカーで作りました(^^)
皆とても泣いてくれて
感動してくれてましたよ?
私も人の結婚式で必ず泣きます!
非難してる人は自分が幸せじゃ
ないからでしょ?
親しみある人の結婚式で非難コメなる
あなた方が理解不能(笑)+32
-8
-
58. 匿名 2016/02/06(土) 23:09:19
私なんて知らない赤の他人のムービーを参考にYouTubeでみてただけなのに号泣したよ(笑)
+62
-7
-
59. 匿名 2016/02/06(土) 23:11:12
>>58
私も!亡き新郎母からの手紙をムービーに載せてたので大号泣した。+17
-3
-
60. 匿名 2016/02/06(土) 23:11:34
今度する側だけど別にしっかり見てほしいわけじゃない。
普通の披露宴にするならムービーがあるのが無難だし、時間稼ぎになる。
みんなが見て楽しいようには工夫するけど、ご飯やトイレ優先してくださいってかんじ。
痛いとか思われるような友達は呼びたくないな〜+30
-4
-
61. 匿名 2016/02/06(土) 23:13:10
こういう幸せトピぜったい荒れるよね。
Qに対してAじゃなく、的はずれな批判ばかり。。
結婚式、妊娠、出産系に沸く人達
幸せな事批判するのって、不幸な人特有だから きっと普段幸せじゃないんだろうね。
美人は美人を僻まないからね。+26
-6
-
62. 匿名 2016/02/06(土) 23:14:45
私は自作しました。
ソフトは家電量販店で1万円くらいで買いました。
自作する人も多いのか、ウェディングのプロフィールを作る用
って感じのソフトで、ウェディングの素材も多く、作りやすかったです。+17
-2
-
63. 匿名 2016/02/06(土) 23:18:53
ホッコリするのと寒すぎて見るのが恥ずかしくなるのと両方あるよね。あと色々暴かれる系は怖いよ。
以前、新郎側の招待で出席した結婚披露宴で、新郎の親族はデキ婚なのを必死に隠してたのに、新郎の職場の人がつくったムービーにしっかりデキ婚の事実が流されて、新郎の親族席が一瞬にして凍りついたの見た時はどうしようかと思った。
新婦側や新郎の職場の人達は大いに盛り上がってたけど、こっちはもう…。+17
-1
-
64. 匿名 2016/02/06(土) 23:19:15
水着や肌の露出が多い服の写真は省いた方が良いかも。
友達が職場結婚で、オーストラリアでの2人の水着写真があったけど、洋服でもわかるくらいなかなか胸が豊かな子だったから、職場ゲスト席がザワついた(笑)+31
-2
-
65. 匿名 2016/02/06(土) 23:20:19
ビデオスタジオ
結構本格的なのが作れるよ
PC環境によってはフリーズしたりもたつく場合もあるようなので
期限付きですが体験版で試して見た方が良い
無料だし体験版の期限内で作っても良いかもねw
+14
-3
-
66. 匿名 2016/02/06(土) 23:20:27
夫がmacのiMovieとパワポを駆使してがんばってくれました!ソフト買おうか迷いましたが、iMovieとパワポで十分なものができたと思うので満足です\(^^)/
私はyoutubeで全然知らない人の手作りムービーとか見て感動して号泣してました、、笑 ムービーがんばって作ってください(^O^)+12
-3
-
67. 匿名 2016/02/06(土) 23:27:12
あまりよく思わない方もいるかな?でも幼い頃の写真とかまとめたら親が喜ぶかな?と思ってやる予定でした。
でも親に話したら『あんたの生い立ちはよく知ってるから別にビデオにまとめてくれなくていい。』って言われてやめました(^^;;
私自身は憧れていたので、式で流さなくても自分で見るように作れば良かったです。+13
-1
-
68. 匿名 2016/02/06(土) 23:27:49
従兄弟の披露宴で流れたムービーがストーリー仕立てで面白かった。
当時幼稚園児だった息子も飽きることなく見てました。
内容的に式場との連携も必要だったので、そこのオリジナルだったのではないかと推測。+13
-4
-
69. 匿名 2016/02/06(土) 23:30:19
ムービー好きだけどな
二人のプロフィールとか小さい頃どんな子だったか、二人のなれそめとか知りたい
ムービーやらなくて他の余興もない時間は手持ち無沙汰とうか同じテーブルの人と話した方がいいのかなー食べるのに集中した方がいいのかなーって迷う+23
-3
-
70. 匿名 2016/02/06(土) 23:31:36
ムービーの内容がどうのこうのしたとかそういうエピソードじゃなくて
主さんはムービーを自作するためのソフトを紹介してほしいんじゃw+21
-3
-
71. 匿名 2016/02/06(土) 23:32:09
友人の結婚式が今年あるのですが、二次会で流すムービーを作って欲しいと頼まれました。。これって普通友人が作るものなんでしょうか…?(^^;;+11
-4
-
72. 匿名 2016/02/06(土) 23:37:55
昔から知ってる友達なら子供の頃の写真とか見て懐かしく思ったり、大人になってからの友達なら学生時代の写真に面影なくてどの子だろうねー?とか言いながら見るの楽しいけどな〜
でも2人が出会ってからの写真をこれでもか!!って流すビデオはあんまり笑+7
-2
-
73. 匿名 2016/02/06(土) 23:37:58
>>71
PC得意なら自分で作るだろうし
そうじゃなかったら得意そうな人に頼むのかな。
71さんはそういうの得意ですか?+6
-2
-
74. 匿名 2016/02/06(土) 23:43:18
身内と親しい友達だけで挙げたから、みんな喜んで感動してくれたよ〜!
ただ、人数多いと見てない人の方が圧倒的に多いよね…+13
-1
-
75. 匿名 2016/02/07(日) 00:06:55
デジカメでムービーシアターとVideostudio x5とWMMの3つを使いました。
業者に頼んでもセンスがイマイチなので、自分たちでやりました。
今でも1年ごとにムービーを作っていて、家族映像のアルバムが作れています。+7
-2
-
76. 匿名 2016/02/07(日) 00:07:16
ご結婚おめでとうございます!
私も今探していて、ムービーシアターとゆうウエディング用のソフトが評判良さそうなので検討中です(*^_^*)
新品か中古で悩んでます。
ムービーメーカーは友人の余興で何度か使いましたが、もっと凝って作りたかったので、細く設定したい人には向いてないかなと思います。
+8
-2
-
77. 匿名 2016/02/07(日) 00:11:01
76
ムービーメーカーではなくてimovieでした(>_<)+1
-3
-
78. 匿名 2016/02/07(日) 00:20:52
私は1つはムービーメーカーで作りました。あとはエンドロールは当日撮り下ろしのものにしたので、式場にお願いする形になりました。
見てる方が辛いとか批判してる方は、回りの人の気分を全く害さず生きているのですね。
結婚式は新郎新婦がメイン。あまりにも品のない写真ですと控えるべきだと思いますが、ムービーくらいいいんじゃないですか?+24
-2
-
79. 匿名 2016/02/07(日) 00:22:25
私もむしろプロフィールムービーが1番楽しみ!
それぞれに家族があって愛されて育ったんだなーとしみじみする。仲の良い友人だとそれだけで泣ける。
私は自分の時はデジカメでweddingムービーみたいなソフトを買って自分で作りました。どんなエフェクト使いたいかイメージを固めてムービーメーカーやiムービーでできる範囲ならそれでも十分可愛いのができますよ!私はもう少し凝って作りたくなって結局ソフト買っちゃいましたが…
招待した人はなるべく写真入れようと思って選ぶのとか楽しかったですよ♡+22
-1
-
80. 匿名 2016/02/07(日) 00:24:05
旦那と一緒に作りました!
パソコンに入ってるの使ったから無料!
制作日数は一週間かなぁ…仕事しながらだから大変でした(><)
写真は自分達だけじゃなくてその場にいる親族、友達入れると喜ばれます!
あとコメントも入れると飽きませんよ+4
-2
-
81. 匿名 2016/02/07(日) 00:43:02
式場は最近著作権にすごくうるさくなってるから、映画のパロディやテレビのパロディ(情熱大陸とかプロフェッショナルとか)はできなくなりました。音楽もCD音源じゃないと流してくれなかったりするので気を付けて下さい。+4
-4
-
82. 匿名 2016/02/07(日) 01:00:22
行くたび、ムービー見て感動したり笑ったり思い出に浸ったり…友人の個性が出て楽しみにしていきます。私はムービーで見る友人が幸せそうにしてるのを見るのも楽しく思いますよ◎是非頑張って作ってくださいね( ・ㅂ・)و ̑̑+10
-1
-
83. 匿名 2016/02/07(日) 01:07:46
ムービーメーカーで作ったよ
業者に5万も10万もかけて作ってもらう予算なかったから(^_^;)
Windows7以上はもともと内蔵されてるはずだからただでそこそこのものできる!
迷ってもだいたい知恵袋で同じ質問されてたから
機械に疎いわたしでもできましたよ
後日義理のお母さんにも欲しいと言ってもらえて
すぐ焼き増しできるし
自作してよかったです+12
-2
-
84. 匿名 2016/02/07(日) 01:23:30
ブサイクなら作らないほうがいいよ!見せられるほうが迷惑+8
-27
-
85. 匿名 2016/02/07(日) 01:42:51
正直なところ言うと
うっわクソウケるwwwと思ってみてます。
性格悪くてごめんなさい+3
-22
-
86. 匿名 2016/02/07(日) 01:50:40
なるべく自分で出来る事はやりたい派だったので、2人のプロフィールは movie theater 2 で
作成しました。
赤ちゃんの時の写真からスタートして、段々成長して…家族や親戚はウルっとしてたし、学生時代や職場の写真が出ると招待客から「わ~」とか「お~」とか「懐かしい!」とか声があがって、評判は良かったです。
エンドロールも作成しましたが、終わった時は皆さん拍手してくれましたよ!
心から祝福してくれる人達は、ちゃんと観て楽しんでくれますよ~☆痛いコメントは気にしないで頑張って下さい!!+4
-1
-
87. 匿名 2016/02/07(日) 02:09:06
マイナス意見多くてビックリ(゜ロ゜;
私はプロフィールムービー大好きですよー!!
友人の知らなかった一面も見れるし結婚相手のこともザックリ分かるし。
自分も写真で出てきたりすると懐かしくてうれしくなります!!
パソコン得意な友人は自作でプロ並みのプロフィールムービー作ってたので、時間と技術さえあればなんとかなると思います。頑張ってください!+21
-2
-
88. 匿名 2016/02/07(日) 02:13:23
招待客の中に、1人で来ている人がいたら、映像あったほうがいいですよとプランナーさんに言われました。
1人でも退屈しないし、隣の席の人と会話するきっかけにもなるし。+12
-1
-
89. 匿名 2016/02/07(日) 02:15:57
プロフィールムービー好きだけど今まで見て微妙だと思った(人から聞いた)のは、
・旅館の浴衣姿とか明らかなお泊まり感が漂うもの
・センスが無さ過ぎて写真サイズがおかしかったりなんとなくダサいもの
・ポエムってたりラブラブ自慢し過ぎなもの
この辺りかな。+9
-1
-
90. 匿名 2016/02/07(日) 02:20:41
>>84
一番の人の写真晒すなんて性格ブスだねー+12
-3
-
91. 匿名 2016/02/07(日) 02:30:49
批判コメント多いなぁ〜
ひどいわー
主さん、私は去年の12月に結婚式挙げたんやけど、そのときは無料のムービーメーカーとiPhoneのアプリのi-Movieを使って作りましたよ!
頑張って素敵な作品ができますよーに!+15
-0
-
92. 匿名 2016/02/07(日) 03:25:31
まあ、誰も興味ないけど流さないと間が持たないもんね。。
イタいやつにならないように気をつければいいんじゃないかな。
みんな頑張って笑って見てあげてるだけだから。
ご祝儀だして、そんなの見なくちゃいけないの付き合いとはいえ、めんどくせー。+2
-14
-
93. 匿名 2016/02/07(日) 03:39:03
本人達または親族の方は真剣にみてるでしょうけど
ごめんなさい、興味ないです+6
-18
-
94. 匿名 2016/02/07(日) 07:06:13
Windowsのムービーメイカーで自作しました。
4分くらいの一曲以内に納めること!!
歴代の友人のは10分くらいあって間延びする。+7
-0
-
95. 匿名 2016/02/07(日) 07:23:35
ムービーに対して結構否定的なコメあってビックリ。
新郎新婦のどちらかとだけ知り合いの場合、プロフィールがあったら助かるけどなぁ。
「あぁ〜相手はこういう人なんだね〜」って分かるし。+22
-0
-
96. 匿名 2016/02/07(日) 07:26:46
>>84
やめなさい。+2
-1
-
97. 匿名 2016/02/07(日) 07:47:45
趣味で動画作成ソフト持ってたし自作しました。
正直、かじってる身からすると業者に頼んで5万も10万も出すのはアホくさい。
あんなの1万の価値もないくらいのクオリティだよ。まぁ商売だからこの金額設定っていうのは分かるけど、、
+7
-2
-
98. 匿名 2016/02/07(日) 08:30:45
今のところこれが無い披露宴に出席したことないかも。
子供の頃の写真から夫婦の出会い、そして結婚みたいな感じで楽しく見てる。
私、単純だから結構感動しちゃうw
一言もの申すとしたら、youtubeの見ると「あした~今日よりも強くな~れる~」 率高いよねw+15
-1
-
99. 匿名 2016/02/07(日) 08:42:19
結婚おめでとうございます!
結婚式の準備大変だと思うけど頑張ってくださいね。
生い立ちムービーは見てて楽しい気持ちになります。
写真のコメントも一緒に見るから硬すぎない感じがいいのかな~と個人的に思います。
新婦に1曲分、新郎に1曲分、2人の馴れ初めに1曲分と10分近くのムービーを作ってた友人がいて
自分が2人の出会いのきっかけで2人を知ってるから見てて楽しく10分は長い様には感じなかったけど、見る人によっては長いと感じるかもしれませんね。
逆に、え?もう終わり?って早いのもありました
写真撮るのが好きな子は1枚の写真が短かったけど、いろんな楽しそうな写真がたくさん出てきて見応ありました。
作るの大変だと思うけど、頑張ってくださいね!+11
-0
-
100. 匿名 2016/02/07(日) 08:46:25
無料体験版のVideo Studioで自作しました。
出席してくれるゲスト全員がムービーに出てくるようにしました。
そこにその時の思い出のコメントや感謝の気持ちを入れて、出来るだけゲスト全員に私だ!俺だ!って楽しんでもらえるように。
2人のラブラブ写真は少しにした方がいいと思います。
Video Studioを使ってみての感想ですが、やはり無料体験版ですので体験版だと使えない機能がいくつかありました。最後の最後に焦ったのは最も重要なDVDに焼く作業が出来なかった事。私はどうにかまた別の無料のソフトを使ってDVDに焼き、無事に披露宴で流す事ができましたが、自信のない方にはオススメできません。
PC慣れしていない方で無料で作りたいならWindowsムービーメーカーで充分ではないかと思います。基本的な機能はちゃんと使えますし、上記のような無料ソフトの落とし穴もないので安心です。
私はせっかく自作で作るなら無料で作りたかったので有料ソフトについては分かりません。
でもやはりお金が発生してる以上、かなり使い易いのではないかと思います。
素敵なムービーができるといいですね。+5
-0
-
101. 匿名 2016/02/07(日) 09:32:17
マイナス多い〜〜笑
私ゎプロヒィールムービー好きですよ!
見入って最後ゎ泣いてます 笑
主さん!頑張って作って下さい♪+5
-2
-
102. 匿名 2016/02/07(日) 10:16:59
私は市販のソフトを購入しましたよ。
1万円弱くらい。いくつかテンプレートがあって、自分で選んだ写真を入れ込むだけ。曲も自分で取り込んで好きな曲を使えます。すごく簡単でしたよ。写真と曲を選んで微調整して、数日で完成しました。
和装から洋装に新郎新婦ともお色直ししたので、その合間に使いました。
新郎一曲、新婦一曲で繋げてラストのあたりに二人の写真を入れました。
ごく普通の生い立ち写真と、参列者と一緒に写ってる写真を必ず一枚ずつ。お互いの職場での写真など入れました。二人の写真はデートで行った場所の景色やさらっとツーショットで写っているものを数枚入れておいた程度です。
かんたんに作れたうえに、参列者からの評判も良く、使って良かったです。
http://www.amazon.co.jp/
ジャストシステム-感動かんたん-ウエディング-フォトムービー7-書籍セット/dp/B00XWYLSWA+3
-1
-
103. 匿名 2016/02/07(日) 10:19:44
102です。
画像貼れなくてすみません!
感動かんたん!フォトムービー
っていう動画作成ソフトです。+6
-0
-
104. 匿名 2016/02/07(日) 10:42:46
正直言って、あれ観てる人は一部だけだから、そんなにお金かけなくて良いのでは?
その分を新婚旅行や新生活にかけた方が良いと思います。+4
-5
-
105. 匿名 2016/02/07(日) 10:48:45
私が動画作りが好きなのを第三者から聞いたらしく、プロフィールムービー作れって電話がきたことある。
全然仲良くない相手だったし、何より学生時代その子からいじめられてたから即断った。
向こうは私(格下)相手だから断るはずもないし全部ただでやらせる気満々だったみたいでそのあとしばらく絡まれてすごく困った。
だからその手のムービーにはいい思い出がないし自分の時も作らなかった。+1
-5
-
106. 匿名 2016/02/07(日) 11:15:07
102です。確かに安いソフトで出来ちゃうから、そんなにお金かけなくて良いと思いますよ〜!
その分ご自身の衣装や、お客様のお料理にお金使っても良いと思います。+2
-2
-
107. 匿名 2016/02/07(日) 11:15:53
手作りしました‼小さいころからの写真を流しましたが、両親は涙を浮かべていました。寒いとかまたムービーかよと言われましたが、やっぱり結婚式は両親の子育て卒業式でもあるので作ってよかったかなと思ってます。+14
-0
-
108. 匿名 2016/02/07(日) 11:27:45
結婚式は両親の子育て卒業式とかいったって、いざ自分たちに子供ができたら両親に手伝わせる人がほとんどだよね‥‥(笑)
プロフィールムービーなんて作って楽しいのは新婦だけじゃない?
+0
-12
-
109. 匿名 2016/02/07(日) 12:19:41
>>101
あなたの文章にマイナスだわ+2
-4
-
110. 匿名 2016/02/07(日) 12:22:21
プロフィールムービー作りました!結構時間かかったけど満足でした!
旦那がなぜか義実家にあげてしまったのが腹立たしいですが。。
正直返してほしい。+6
-0
-
111. 匿名 2016/02/07(日) 13:04:59
批判的な意見があって驚いた!
どんだけ心が狭いの!
色んな結婚式出てきたけどみんな作ってるから
作るのが当たり前だと思ってたし、
自分が結婚式挙げる時は作りたいと思うけどな〜。
+14
-3
-
112. 匿名 2016/02/07(日) 13:07:13
結婚式って時間が限られているので、変な余興や挨拶頼むよりは、途中でプロフィール見ながらしっかりご飯食べられる時間作ってあげた方が親切だと思いますよ。+15
-1
-
113. 匿名 2016/02/07(日) 13:33:26
私は「powerdirector13」使いました!
値段は一万円くらいでパソコンも不慣れだから買うかめっちゃ悩んだけど、頑張ってマスターすれば無料のソフトとかより出来上がりがプロっぽくなり手作りと思われませんでした。
自分で作るから写真も枚数制限ないし、ゲスト全員登場するように作りました。
あまり長いのは退屈されるので5分くらいがベストだと思います。
主さん素敵なムービー出来ること願ってます!+6
-1
-
114. 匿名 2016/02/07(日) 16:04:04
私も家電屋で買ったソフトで自作しました。
あんまりお金かけたくなかったし、そんなお金があるなら招待客に還元したかったからです。
私のパソコンスキルはWord以上Excel未満ですが、できましたよ。特に誰にも相談せず。式場で再生できるDVDの種類に気をつけました。
再生するのってお色直しの時だから、何かしらしないと場が持ちませんよね。
日本語の恋の歌ってなんかこっぱずかしいので、声なしの音楽で作りました。+5
-0
-
115. 匿名 2016/02/07(日) 16:34:20
無料ソフトで十分だよ。
友人に四万のソフト使ったって自慢してる子いたけどセンスの問題かムービーメーカーと大差なかった。+3
-0
-
116. 匿名 2016/02/07(日) 17:29:04
わたしはムービーメーカーで自分で作りました。
親戚だけの少人数結婚式だったので、
子供の頃からの、親戚がいっぱい写ってる写真を使いました。
評判良かったです。+7
-0
-
117. 匿名 2016/02/07(日) 18:01:39
私は新郎新婦のムービー見るの大好きですよー!
この二人はこうやって出会ったのかーとか、こんな所に行ったんだとか思い出を見せてもらえるのが楽しいです。
折角の結婚式だから大いに惚気てもらいたい!
こっちも幸せな気分になります。
2年前私が作った時は無料のムービーメーカーで作りましたが、今は著作権の関係で結構規制が厳しいと聞きました。
プランナーさんと相談しながら素敵なムービーを作ってください^ ^+6
-0
-
118. 匿名 2016/02/07(日) 18:12:20 ID:2w7CryHQsE
わたしはmacのimovieでつくりました。
業者に頼むと何十万もかかって本当
もったいないです。削れるところは
削りましょう。
いろんなコメントがありますが
わたしは他人のプロフィールムービー
大好きです。
懐かしい写真がでてくると
会場が沸くので、全てのゲストが
必ず登場するように作るのをオススメします。+7
-0
-
119. 匿名 2016/02/07(日) 19:02:47
私は楽しくてムービー観るの好きですよー₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞。私の場合は結婚する前に実家が引越ししたりして、ダンボールに写真入れたまま棚の奥に突っ込んで放置!になってたりしたので、結婚式の前に新居から実家にダンボール引っ張りだしに行く作業が億劫でした(T▽T)。トピズレごめんなさい。+1
-0
-
120. 匿名 2016/02/07(日) 20:03:59
評価は出来次第、じゃないかなぁ。
上手に作ってあれば感動すると思う! 招待客全員出してくれたら気配りできて素敵だなぁと。自己満臭強かったり趣味が悪いのはちょっと・・・。あと前に行ったある式では上手く映せなくってトラブルになってたから、そのへんは気を付けたほうがいいと思う。雰囲気ぶち壊しになっちゃうよ。+4
-0
-
121. 匿名 2016/02/07(日) 22:04:46
私もムービー大好きです!
大切な友達の生い立ちは家族目線で見てしまうし、旦那さんがどんな人かも興味あるから毎回楽しみです。
私はネットでブライダル専門の業者さんに頼んで作ってもらいました。4万くらいだったと思います。
時間があったら自分で作りたかったですけど。
友達の結婚式の二次会でムービーを作った時はデジカメdeムービーシアターというものを使いました。
+3
-0
-
122. 匿名 2016/02/07(日) 22:08:28
興味ないとか聞いてないわ。
うるさい!
そんなこと聞いてないし。
友達の結婚式なら、あーこんなときあったねって懐かしくなるし、何よりも親にここまでこんなことあったねってみてもらうのもあるし、興味ないお前らのためにやるんじゃないから!興味ないなら欠席すれば?
私はムービーメーカーで作りましたよ!
がんばってください!+5
-1
-
123. 匿名 2016/02/08(月) 00:05:58
「AVIutL」て言うフリーソフトで作ります
でもこれってフリーソフトで取説なしなので
自分で研究して技術が必要なソフトです。
フリーソフトはDL中にパソコンがウイルス
にやれる事もあります。
金をかけて安全なら有料ソフトのパワーデレクター
無料で安心ならウィンドウズムービーです。
もっと綺麗と技術と予算の余裕があれば業者に
お願いするしかありません。
ウィンドウズムービーは初心者でも作れる無料ソフトなので予算がなければそちらで作って下さい。
+2
-0
-
124. 匿名 2016/02/08(月) 01:25:25
>>56
あんたそれ巨大ブーメランだよwww
性格ブスはあなた♡
ブスは根暗で大変だねwww+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する