-
1. 匿名 2016/02/06(土) 10:57:51
フラワーアレンジメント好きな方いますか?
趣味の方、花屋さんの方、みんなで語りましょう。
素敵なアレンジメントの画像なども貼ってゆきましょう。+17
-1
-
2. 匿名 2016/02/06(土) 10:58:33
+36
-4
-
3. 匿名 2016/02/06(土) 10:58:37
+33
-39
-
4. 匿名 2016/02/06(土) 10:59:15
川谷絵音の趣味+2
-13
-
5. 匿名 2016/02/06(土) 11:00:31
私も、やってみたい。
自分で咲かせた花を生けてみたい!+10
-1
-
6. 匿名 2016/02/06(土) 11:02:52
世話下手な私はプリザーブドフラワーが好きです
+65
-8
-
7. 匿名 2016/02/06(土) 11:04:29
面白いの?+6
-4
-
8. 匿名 2016/02/06(土) 11:04:39
「サンデーモーニング」でゲストコメンテーターの後ろに映る、小さいアレンジメントがいつも素敵。
(わかる人、いる?)。+48
-5
-
9. 匿名 2016/02/06(土) 11:04:50 ID:txZoohRZfb
好きです
仕事してます、やっぱり花は癒される+24
-1
-
10. 匿名 2016/02/06(土) 11:04:56
こんなかんじの、かっこいいアレンジメントが好きです+25
-28
-
11. 匿名 2016/02/06(土) 11:08:46
花が可哀そう+5
-18
-
12. 匿名 2016/02/06(土) 11:11:03
トピ画(笑)+12
-1
-
13. 匿名 2016/02/06(土) 11:14:09
ぷーちんちん+4
-2
-
14. 匿名 2016/02/06(土) 11:14:15
これからミモザの季節ですね!+90
-2
-
15. 匿名 2016/02/06(土) 11:16:49
ニコライバーグマンが好き+31
-5
-
16. 匿名 2016/02/06(土) 11:17:58
私はブーケすき(*^^*)✨+50
-5
-
17. 匿名 2016/02/06(土) 11:19:03
間違えた!16だけどリースだった( ; ; )+28
-1
-
18. 匿名 2016/02/06(土) 11:23:45
>>3みたいなのは好きなんだけど、異素材をふんだんに使った作品が苦手です。+39
-3
-
19. 匿名 2016/02/06(土) 11:24:43
いつかはやってみたいです。
お花のある生活に憧れます!+6
-1
-
20. 匿名 2016/02/06(土) 11:30:05
>>11
「生ける」という言葉には 生かす、死なせないで生き続けさせる という意味もあるんですよ
花って処理の仕方によって長く綺麗に咲くんです
私は自分で育てているので 土に咲くところを楽しみ、生ける作業を楽しみ、アレンジした花を眺めて楽しんでいます
+26
-0
-
21. 匿名 2016/02/06(土) 11:32:23
ニコライバーグマンのアレンジを見てるとしてみたいって思う時があるけど
花ってお金がかかる!+38
-1
-
22. 匿名 2016/02/06(土) 11:32:47
オアシスって安物と高いものではやっぱり違いますか?
安いのしか使ったことがありません+10
-0
-
23. 匿名 2016/02/06(土) 11:36:12
花首ギリギリのところでカットしてワイヤー入れて形を作るウェディングブーケなんかは使う場面だけ美しければいいわけで、花が長持ちしないから、花が可哀想だなぁと思う。
マイクの形のオアシスを使っても、花の命は短い。+8
-0
-
24. 匿名 2016/02/06(土) 11:41:55
昔、習ってた。花時間という雑誌も毎月発売されていて毎月買ってた。
今は年に4回しか発売してないんだっけ?
高橋永順さんのアレンジメントがよく載ってた。假屋崎さんがまだあんなキャラじゃかった。+21
-0
-
25. 匿名 2016/02/06(土) 11:49:46
リビングから見える庭を花あふれる空間にしたい。そして、その花を部屋に飾りたい。
今は春に咲く予定のラナンキュラス、アネモネ、チューリップが楽しみです。+10
-0
-
26. 匿名 2016/02/06(土) 11:52:38
花好きな自分が好き
はいはい+1
-21
-
27. 匿名 2016/02/06(土) 11:53:40
洋風のアレンジもすてきだけど、華道の空間の余白をいかす伸びやかな活け方も好きです。+46
-1
-
28. 匿名 2016/02/06(土) 11:53:58
お花の催事によく参加させてもらうけど本当に好きじゃなきゃ出来ない仕事だと思う。大変だけどお花に関われて幸せ♡(*^^*)+23
-1
-
29. 匿名 2016/02/06(土) 11:54:28
+39
-5
-
30. 匿名 2016/02/06(土) 11:57:53
+26
-3
-
31. 匿名 2016/02/06(土) 11:58:01
>>16
リースじゃない?+2
-1
-
32. 匿名 2016/02/06(土) 12:01:24
花屋で働いてます!
自分の作ったアレンジでお客様が笑顔になって下さると、本当に幸せです(*^_^*)+27
-0
-
33. 匿名 2016/02/06(土) 12:02:00
花大好きです!
春になったら地元のフラワーパークでダブルデートが定番。
ドライブは彼の外車で。
テンション上がる!+2
-5
-
34. 匿名 2016/02/06(土) 12:11:29
ジェーンパーカーが好き+4
-0
-
35. 匿名 2016/02/06(土) 13:03:48
>>9
いいな、副業でもいいから仕事にしてみたい。
花屋さんに勤めることが一番いいですか?
教えてもらえたら嬉しいです。+6
-0
-
36. 匿名 2016/02/06(土) 13:04:56
生花習ってますけどこのごろアレンジメントにすれば良かったと揺らいでます。
やっぱりカラフルで華やかで表現が生花よりずっと自由でいいな!+3
-2
-
37. 匿名 2016/02/06(土) 13:10:39
徹子の部屋の、ゲストと徹子の間の花だけ毎日見てしまう。
何でも生花の先生が、毎日ゲストをイメージして生けてるんだってね〜+15
-0
-
38. 匿名 2016/02/06(土) 13:12:54
花屋で働いています。
全く同じ花材を使ったアレンジメントでも、作る人やお花の配置によって全然違う雰囲気のものになるので面白いですよね。
冬は厳しい環境ですが、季節の移ろいが感じられる仕事なので楽しいです。+25
-0
-
39. 匿名 2016/02/06(土) 13:20:58
好きです。
ただ、花をたくさんそろえるのは出費が痛い(>_<)
お花屋さんに作ってもらって飾るのもあるし、自分で花を買ってきてから作って飾ったりしてます。
最近バラとかカーネーションが1本50円で買えるお店を発見して、めっちゃ通ってます(笑)
やっぱり花の種類によって、ダメになっていく時期がずれるよね。
持つものはそのままにして、ダメになったものを交換、とかでがんばってアレンジ(リサイクル?)させたりしてます。
なんかビンボーくさくてごめん(笑)
+10
-0
-
40. 匿名 2016/02/06(土) 13:37:19
>>39さん
もしよかったら、そのお店教えてほしいです。
家でアレンジメント作ろうと思うと、なかな切り花の値段が高くて、安く仕入れができる所を探しています、
+2
-1
-
41. 匿名 2016/02/06(土) 13:44:26
本格的にアレンジメント習ったことは無いのですが、1年ぐらい個人的に教えてもらった人がいます。
その方、技術は確かにプロ級だったのですが、色合わせのセンスが破壊的に無いのが残念でした。
本格的に習った方にお聞きしたいのですが、色の選び方などは個人のセンスに任されるのでしょうか?+3
-0
-
42. 匿名 2016/02/06(土) 13:56:16
>>22
花の資材を販売しています。
オアシス(吸水フォーム)は、安いから悪いというわけではありませんが、
やはりスミザーズ社 又は アクアフォーム(松村工芸)がオススメです。
100均のオアシスはボロボろになったり
吸水性が悪いのでオススメしません。
+6
-0
-
43. 匿名 2016/02/06(土) 14:56:06
名古屋の「はなあーと」のアレンジが
最高に素敵でした!
閉店してしまいましたが。。。涙
ここに画像貼りたかったけど無理なので
検索してみて下さい
他では見られない素晴らしい作品の数々です!+2
-3
-
44. 匿名 2016/02/06(土) 16:03:15
嫌いな人なんか居ないよね。
色数が少ないグリーンの濃淡と白、が好きです。+5
-0
-
45. 匿名 2016/02/06(土) 17:41:00
かなり前の本ですが、縄田智子さんのアレンジメントが洋書みたいで素敵です!!
今は果物や野菜と一緒にアレンジするのは普通だけど、当時は斬新でした!!
でも花が本職でなく、グラフィックデザイナーなのが意外。アレンジメントも撮影も縄田さん自身でされてます。
今見てもすごく素敵な本だけど、絶版扱いなのが残念です。私は一冊しか持ってませんが、図書館や古本屋なら見つかるかも。+5
-0
-
46. 匿名 2016/02/06(土) 19:13:19
私は下鴨神社の近くのフラワーボックスという小さなお花屋さんのアレンジメントが素敵でよく足を運びます(*^_^*)
英国式でグリーンがたくさん使われていますよ!+2
-0
-
47. 匿名 2016/02/06(土) 20:52:29
お花にマイナス付ける人って何なの?
心綺麗じゃないんじゃないですか?+2
-0
-
48. 匿名 2016/02/06(土) 21:28:33
レストランやホテルの生け込みをしていました。今は離れていますが、花が好きで花屋に行きます。
が、花屋の感じ悪いこと!
花の手入れに夢中で、お客様がくるのが迷惑みたい。
わからないこともないですが、お客様あっての、サービス業。
すごく残念です。+4
-0
-
49. 匿名 2016/02/06(土) 22:22:48
お祝いでお花を贈る時にこのお店で頼むことがあります。
デザインがいつも素敵。
+6
-4
-
50. 匿名 2016/02/07(日) 00:59:19
アレンジメントとは言えないかもしれませんが、花束を頂いたので生まれて初めて花瓶に生けてみました。
やり方がわからずネットで水切りを調べたりと、花の世界の奥深さを知りました。+1
-0
-
51. 匿名 2016/02/07(日) 01:04:53
50です。
画像が貼れてませんでした。+6
-1
-
52. 匿名 2016/02/07(日) 11:24:46
お花と観葉植物が大好き。
週に2回、お花屋さんにお任せで持ってきてもらってリビングに置いてます。
棄てる時にまだ残せるお花を取って自分で小さな花瓶に挿すんだけど、それがすごく楽しいです。
素人だから完全に自己流だけど。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する