ガールズちゃんねる

大量生産・大量処分。モノのようにペットを扱う業界の「裏側」を伝える動画に考えさせられる…

1035コメント2016/02/20(土) 03:52

  • 501. 匿名 2016/02/06(土) 11:56:56 

    >>499
    買う人がいなきゃ大量生産しないだしろうし、その後の大事に飼う話と、ペットがどのように流通してるのかって話はまた別問題じゃない

    +23

    -0

  • 502. 匿名 2016/02/06(土) 11:57:42 

    殺処分される犬が可哀想だからそういう子を減らす為に出来る事として貰って飼う、っていう事をみんな言ってるんだと思うけど、それじゃアフリカの人たちに対しての支援と一緒でその場しのぎにしかならない。
    もっと根本的に変えなければ何も変わらない。
    利益優先の需要を超えた供給過多が元になってるんだから、金の為に悪環境の中で動物を強いて無理矢理産ませまくってるブリーダーとそれに加担しているペットショップを法で厳しく管理する、厳罰をもっと重くする、っていう事をしなければ。
    今殺処分を待ってる子たちの為に飼ってあげる事が出来る人は飼ってあげて、飼うことは出来ないけど何か出来ないかな、と思っている人は都知事や政治家なりに自分の意見を伝えてこの負の連鎖を断ち切らないと。

    +20

    -2

  • 503. 匿名 2016/02/06(土) 11:58:25 

    里親募集で審査が厳しいのは納得できるけど、個人情報を見せるんだから一方的に上から目線で品定めするような人から譲り受けるのは嫌だな。お互いに信頼関係を築こうとしてくれる相手なら良いけど。

    +25

    -2

  • 504. 匿名 2016/02/06(土) 11:59:48 

    元からペットショップで犬猫を買った事は無いのですが、以前ペットショップに立ち寄った時に偶然キャスターに乗せられてかなり大きくなったビーグルが業者みたいな男の人に裏から連れて行かれる所を見てしまいました。
    あの子がどうなったかは知る由もありませんが、その時から生体を扱うペットショップにあまり足が向かなくなりました。可愛い仔犬や仔猫を見てもどうしてもあのビーグルがチラついてしまうので。

    こう考える事が人間のエゴだと言われればそれまでですが、1人でも多くの人がペットショップから生体を買わずに保健所等から譲り受ける様になればいいなと思います。

    +24

    -3

  • 505. 匿名 2016/02/06(土) 12:02:10 

    ペットの餌やグッズのみを販売するところと、
    里親募集を兼ねた犬カフェや猫カフェのような場所が一緒になったペットショップがあると良いな

    +21

    -0

  • 506. 匿名 2016/02/06(土) 12:02:25 

    >>340
    人間が作った命を
    人間が奪って行く現状を
    ちょっとでも変えていきたいと思う事が
    安っぽい動物愛護ですか?

    野生の動物もしかり
    人間が勝手に命を奪うことに
    賛同は出来ません。

    +16

    -3

  • 507. 匿名 2016/02/06(土) 12:02:25 

    杉本さん、滝クリ、ショコタン、アメリカ、ドイツ、捨て犬猫を飼っているワタシ、雑種、、、、日本の新しいファッションアイコン☆

    +2

    -18

  • 508. 匿名 2016/02/06(土) 12:02:33 

    こんな小さいサイトでもこの動画の意味を分かった上でも大切に育てればどこで買ったっていいじゃんとかいう人が居るんだから殺処分は絶対になくならないだろうね

    ペットブームでペットショップが安易に増えていくのは怖い

    +19

    -0

  • 509. 匿名 2016/02/06(土) 12:03:30 

    >>488
    ティアハイムが日本には向いてないと断言される理由はなんでしょう?
    ティアハイムは保護活動のお手本になると聞いたので
    正反対の事を言うあなたの考えを具体的に聞いて見たいです
    参考までに教えてください

    いずれにしても今後保護シェルターを増やしていく事は殺処分を限りなく減らすためには必要不可欠ですよ

    +6

    -2

  • 510. 匿名 2016/02/06(土) 12:05:31 

    最近は里親募集とか言って結構な値段で売ってるブリーダー多いね。
    里親ってなんか違うと思うんだけど…。

    +12

    -1

  • 511. 匿名 2016/02/06(土) 12:12:43 

    ブリーダーに予約する
    ⇒アポとって希望者とブリーダーが面接
    ⇒ブリーダーが希望者を飼い主の資格ありと認める
    ⇒一度に何匹も生まれるので、希望者の数がある程度揃ったら種付け
    ⇒子供生まれる
    ⇒去勢できる時期まで待つ
    ⇒去勢してから譲渡

    これくらいめんどくさくて良い

    +20

    -2

  • 512. 匿名 2016/02/06(土) 12:12:53 

    ペットショップに子犬しかいないなんて、裏を知らなすぎます
    いる所は成犬もいますよ
    ペットショップでグルーミングやトリミングの委託をしてたり、訓練の練習に付き合う成犬のレンタルしてる所もありますよ

    +4

    -4

  • 513. 匿名 2016/02/06(土) 12:15:02 

    日本は動物に対する制度が遅れ過ぎ。
    他の事は必死に他国に追い付こうと躍起になるのに、動物関連は進んでいるかすら微妙。国が動かなきゃどうにもならないのが現状なのに。
    動物関連の仕事してた時に、ペットショップのイベントに駆り出されたけど、一生のトラウマです。

    微力ながら、活動に貢献していきます。傍観者にはなりたくない。

    +20

    -0

  • 514. 匿名 2016/02/06(土) 12:18:08 

    >>509
    まず施設のデカさを調べてみて
    どこの県にあんなデカい施設つくるの?

    あと日本には寄付をするって文化ないでしょ
    ティアハイムは寄付でなりたってるけど
    そのお手本として目標にしてるティアハイムは今資金難なんだよ。

    +11

    -2

  • 515. 匿名 2016/02/06(土) 12:20:35 

    あと、これ参考にして読んでほしい

    諸外国における犬猫殺処分をめぐる状況
    ―イギリス、ドイツ、アメリカ― 調査と情報―
    ISSUE BRIEF― NUMBER 830(2014. 9.16.)
    保健所犬猫応援団
    保健所犬猫応援団www.inunekoohendan.com

    救えなかった命があります。でも救える命があります。 ひとり一人の力を繋ぎ、大切な命のため、最善の応援で殺処分ゼロを目指します。


    +10

    -0

  • 516. 匿名 2016/02/06(土) 12:25:44 

    日本のことに国外を持ち出すのが、盲目の憧れでしかないよ
    良く見えるんだろうけど、熱を冷ましてー!
    あれはね、ザルだよ

    +2

    -11

  • 517. 匿名 2016/02/06(土) 12:30:11 

    保健所で殺される直前の猫を連れて逃げて山奥に猫を放して逮捕された人いたよね。
    この人に前科がつくなんて残酷。

    山奥にはなした猫捕まえてみんな殺したらしい。

    人間ってそもそも自分勝手だよね、地球を人間だけのものにしてる。
    ペットだって結局自己満でしかないじゃん可愛がってるとか言っててもさ。

    +26

    -6

  • 518. 匿名 2016/02/06(土) 12:31:37 

    >>517
    そんなことしたら山にいる鳥とかが猫の餌になって生態系崩れるからでしょ

    +20

    -2

  • 519. 匿名 2016/02/06(土) 12:37:27 

    >>507

    杉本彩としょこたんを並べるとか、何もわかってない人

    +12

    -1

  • 520. 匿名 2016/02/06(土) 12:38:35 

    >>516

    じゃあ1人でお着物でも着て抹茶飲んでなよ

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2016/02/06(土) 12:42:03 

    ブリーダーは個人対面販売のみでショップ卸売りを禁止にして欲しい。
    悪徳ブリーダーには効果が無いかも知れないけど。

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2016/02/06(土) 12:42:28 

    >>460

    まずできることから始めるんだよ
    生体販売擁護するとか、悪徳業者に活動資金渡してるのといっしょだから!

    +7

    -0

  • 523. 匿名 2016/02/06(土) 12:44:18 

    >>517
    山に逃すっての間違ってるでしょ
    自分で飼えば解るけど
    何で山?他の動物のこととかもなにも考えてないよ

    +17

    -2

  • 524. 匿名 2016/02/06(土) 12:46:04 

    >>482

    あほなの?

    安易に金で買うやつらが捨てて増えてんだよ

    +5

    -0

  • 525. 匿名 2016/02/06(土) 12:47:26 

    517. 2016/02/06(土) 12:30:11 [通報]

    保健所で殺される直前の猫を連れて逃げて山奥に猫を放して逮捕された人いたよね。
    この人に前科がつくなんて残酷。

    山奥にはなした猫捕まえてみんな殺したらしい。

    人間ってそもそも自分勝手だよね、地球を人間だけのものにしてる。
    ペットだって結局自己満でしかないじゃん可愛がってるとか言っててもさ

    これにプラス4押されてることが信じられない
    他の動物が犠牲になるじゃん

    +15

    -4

  • 526. 匿名 2016/02/06(土) 12:47:38 

    愛護家の臭い所は隠して、他人の保護欲求を利用して満たさせるやり方や、捨てられた犬猫を質に乞食の真似した腐ったところ本当に嫌だ
    無知な人を洗脳するこのアニメも気持ち悪い

    +5

    -7

  • 527. 匿名 2016/02/06(土) 12:48:43 

    >>514
    施設の大きさや日本の土地が狭いから無理と言いたいのでしょうか?
    確かに世界各国土地柄の事情も異なるので全く同じものは作れないかもしれませんが、ティアハイムの良い所、参考になる部分は大いにあると思うので、それを取り入れつつ日本に合ったやり方の保護シェルターを作っていくといいのではないでしょうか?
    実際小規模ながらも保護シェルターはあるわけですから

    あと日本人も寄付する人は沢山いますよ
    東日本大震災でも沢山の人が寄付をしましたし、グラウンドファンディングというのも存在しますね
    日本にある沢山の保護活動されている方々も沢山の人の寄付で成り立っています
    そういう寄付の具体例がいくつもあるのに、日本には寄付文化がないと言われるのは極端だと思います
    ただまだまだ保護活動がすべてに行き届いているわけではないので
    今後もっと大勢の人の注目が集まってさらに支援の輪が広がって欲しいですね

    +4

    -1

  • 528. 匿名 2016/02/06(土) 12:50:34 

    >>524
    安易にお金で買った人が捨てたのを見たの?
    拾った猫を飼えなくて捨てた人はいないの?

    +6

    -5

  • 529. 匿名 2016/02/06(土) 12:51:17 

    >>527
    日常的に寄付する人がいないって話じゃないの
    それに東日本大震災の話持ち出す時点でおかしい

    +4

    -1

  • 530. 匿名 2016/02/06(土) 12:52:45 

    動物Bloggerにも保護じゃない人いるよね
    野良出身や雑種でも十分かわいいのに

    +7

    -1

  • 531. 匿名 2016/02/06(土) 12:52:45 

    保護団体も胡散臭いのばかりだし
    保護団体がクリーンにならないとダメじゃない
    会計報告とかまともにやってる団体少ないよ
    だからしょっちゅう寄付金詐欺でつかまるじゃん

    +10

    -2

  • 532. 匿名 2016/02/06(土) 12:52:54 

    >>403

    盲導犬とかは、小さいうちから訓練しないといけないんだよ。適正検査もある。
    できたらいいのにね

    +8

    -1

  • 533. 匿名 2016/02/06(土) 12:53:21 

    >>530
    別にいいじゃん野良じゃなくても
    大事に飼われてるんでしょ

    +6

    -3

  • 534. 匿名 2016/02/06(土) 12:55:01 

    外国は飼い主が積極的に安楽死させるけど
    日本では考えられないんじゃないのかな

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2016/02/06(土) 12:55:15 

    >>528

    あのさあ、ちょっとは自分で調べたら?
    こんなとこに嫌味書き込んでないで

    クレクレはどこでも嫌われるよ

    +6

    -4

  • 536. 匿名 2016/02/06(土) 12:55:59 

    >>531

    胡散臭くないの見つければいいじゃない

    +3

    -1

  • 537. 匿名 2016/02/06(土) 12:56:03 

    ペットグッズショップだけでいいと思う。

    +13

    -0

  • 538. 匿名 2016/02/06(土) 12:57:38 

    寄附で成り立たせるとかフワフワした計画
    経済破綻した時は共倒れ
    震災のときの寄附は被災者に届いてないよ、人材育成に使われたり、明後日に行っちゃったお金も多いよ

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2016/02/06(土) 12:58:18 

    >>409

    生体販売は悪

    それに気づかないで仕事続けるひとは動物好きではない

    +6

    -5

  • 540. 匿名 2016/02/06(土) 12:58:33 

    テレビで水谷良重さんが私は猫を買うものではなく飼うものだと思ってるからペットショップとかでは買いませんて言ってたのを見て
    こういう人が増えていけばなと思いました。

    +14

    -0

  • 541. 匿名 2016/02/06(土) 12:59:10 

    >>535
    教えてくれ、という意味じゃなくて、それを見たのかなとゆう想起です

    +2

    -2

  • 542. 匿名 2016/02/06(土) 13:00:16 

    >>529
    日本には寄付する文化がないと一般論的におっしゃったので、寄付の分かりやすい事例を上げただけですよ
    東日本大震災だけじゃないです
    グラウンドファンディングのサイトを見てみて下さい
    様々な活動に沢山の寄付が集まっています
    それを見ても日本には寄付する人がいないという方がおかしいです
    日常的に寄付される方は沢山いますよ
    そうでなければ継続的な活動なんてできません
    ただまだまだ少ないかもしれませんが

    +1

    -2

  • 543. 匿名 2016/02/06(土) 13:02:34 

    ペットショップの犬も対象かどうか分からないけど、広島県の神石高原町で犬の殺処分ゼロプロジェクトしてるから、ふるさと納税で寄付よろしく。

    嘆くより、行動とお金です。

    殺処分ゼロへ、保護犬舎を3倍の600頭規模に | ふるさと納税のクラウドファンディングは「ふるさとチョイス」
    殺処分ゼロへ、保護犬舎を3倍の600頭規模に | ふるさと納税のクラウドファンディングは「ふるさとチョイス」www.furusato-tax.jp

    殺処分ゼロへ、保護犬舎を3倍の600頭規模に | ふるさと納税のクラウドファンディングは「ふるさとチョイス」ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」ふるさと納税とは?還付と控除の目安は?Q&A自治体関係者の方へGCF流通総額 866,594,815 円ようこそ...

    +11

    -0

  • 544. 匿名 2016/02/06(土) 13:02:47 

    >>542
    市の動物愛護センター設立するときとか
    毎回全く資金集まらないもん

    +1

    -3

  • 545. 匿名 2016/02/06(土) 13:02:52 

    >>533
    別に雑種だってかわいいのに、血統種買ってまで可愛いでしょ?っておもちゃのように人集めしてる人もいるからだよ
    ネイルさせたりとかね

    +2

    -3

  • 546. 匿名 2016/02/06(土) 13:03:28 


    とか使うのは大人になったらやめてよー恥ずかしい

    +2

    -6

  • 547. 匿名 2016/02/06(土) 13:04:31 

    535じゃないけど>>541
    単純にブランド犬猫が捨てられてるからでしょ

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2016/02/06(土) 13:05:36 

    >>541

    悪徳ブリーダーの破綻から保健所送りなんて散々見ていますよ

    +6

    -0

  • 549. 匿名 2016/02/06(土) 13:07:05 

    ペットショップで買おうが、野良を拾って飼うとか可愛がってれば飼い主に関しては問題ない。

    ペットショップのやり方が問題なんだから、飼い主の飼い方よりも、ペットショップの劣悪環境を広くか拡散したり、改善すべき。飼い主のことに文句なんていちいちつけて何の意味あるの?

    +10

    -4

  • 550. 匿名 2016/02/06(土) 13:07:06 

    >>545
    雑種も可愛いけど、その種に惚れ込むこと
    別に悪いことだと思わない

    +10

    -0

  • 551. 匿名 2016/02/06(土) 13:07:11 

    >>519
    あやさんも完璧な人ではないよ

    +6

    -2

  • 552. 匿名 2016/02/06(土) 13:07:16 

    >>543

    いいと思うけど、各自治体やボランティアでもやってるから広島限定じゃなくてもいいよ

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2016/02/06(土) 13:11:12 

    >>547
    雑種も多いよ(;^_^A
    保健所のフォト見れば、雑種がほとんどだよ

    +7

    -1

  • 554. 匿名 2016/02/06(土) 13:11:25 

    >>549

    飼い主に文句じゃなく、買う人を食い止めなきゃ生体販売が広く行われてしまうから提起してる。
    国にも働きかけてるよ。全部の方向からアプローチしないと、不幸な犬猫は減らない

    +6

    -2

  • 555. 匿名 2016/02/06(土) 13:12:02 

    いつだかにFacebookに写真上がってたなぁ…
    あれがトラウマになたたのは言うまでもない。

    どうしても飼いたい‼︎って注文を受けてから、それも犬達のペースで授かった子を売ればいいのに。

    +3

    -1

  • 556. 匿名 2016/02/06(土) 13:13:46 

    ペットショップで働いてる人かそこから買った人が自分擁護のために意見してるけど、これまでのコメントちゃんと読んでほしい

    読めば分かるはずのこと繰り返してる

    +17

    -0

  • 557. 匿名 2016/02/06(土) 13:14:36 

    >>548
    煽り文句はそうでしょうよ
    ブリーダーの破綻っていうけれど、それはブリーダーなのかなー

    +0

    -2

  • 558. 匿名 2016/02/06(土) 13:14:42 

    >>552

    野良との交配でミックスになってる例がとても多いよ

    +1

    -1

  • 559. 匿名 2016/02/06(土) 13:17:04 

    >>552
    文句ばっかりでお金出したくない人にふるさと納税はピッタリかなって思ってね。

    ふるさと納税なら、負担2000円で、返礼品があるし、翌年の住民税と所得税が控除されるから、出費がほとんどないし。

    +3

    -2

  • 560. 匿名 2016/02/06(土) 13:18:57 

    岡山のペットショップで、生体販売をやめて保健所や愛護団体から引き取った保護犬たちの飼い主を探してるお店があるよ。先進国で血統だけにとらわれてろくに躾もせずにアクセサリー感覚でペットショップから動物飼うのって日本だけ。ブランド大好きな中国人みたい。シェルターから海外セレブたちにもらわれていった雑種たち、きらきらしてて大切にされてるのが伝わる。

    +21

    -0

  • 561. 匿名 2016/02/06(土) 13:19:07 

    可哀想という人は犬猫にかかわらず動物飼っているんだろうけど、
    人が動物を飼うという時点でこの商売は成立しちゃうから仕方ない。
    私は犬猫大好きだから動画とかついつい見ちゃうけど、一つの命を囲うこと、購入するという行為に抵抗あるから飼わない。

    +5

    -5

  • 562. 匿名 2016/02/06(土) 13:19:10 

    何度かペット飼っている人と話ししたけど、大体優しい人か、すごい性格悪いか二分してて、すごい両極端なんだよね。

    後者の生き物に対する価値基準がおかしいからこんな問題が起こる。

    +2

    -1

  • 563. 匿名 2016/02/06(土) 13:19:26 

    >>549
    落ち着いてください/ _ ;

    ほんと〜に、動画やテレビや新聞や芸能人による愛護思想に傾倒し過ぎですよ

    +2

    -3

  • 564. 匿名 2016/02/06(土) 13:21:32 

    国が認めてるんだからそこから買ってもいいでしょ!文句あるなら議員になって法律変えてよ
    って言ってる人、ちょっと自分の感覚を疑ったほうがいい、、、

    +11

    -7

  • 565. 匿名 2016/02/06(土) 13:22:44 

    実際にペットショップは犯罪組織でもなから、文句を言われる筋合いはないよなぁ。、

    +4

    -9

  • 566. 匿名 2016/02/06(土) 13:26:36 

    処分の仕方やブリーダーの質によっては
    動物虐待の犯罪組織だよ

    良心的なところもあるだろうけど、生体販売してる時点で動物には負担かけてる

    +8

    -0

  • 567. 匿名 2016/02/06(土) 13:28:15 

    志村どうぶつ園
    早く終わってほしい、、、

    生き物にサンキューも残念なんだよなぁ

    +25

    -4

  • 568. 匿名 2016/02/06(土) 13:28:42 

    >>544
    そうなんですか
    愛護センターの財政事情は知らなかったので
    それは確かに大変な問題ですね…

    それはもしかしたら私が思うのは人々に周知が行き届いていない、寄付を必要する側と寄付する側をつなぐ情報が圧倒的に足りてないのが原因かもしれませんね
    本当はそういった情報をテレビや新聞で取り上げられればいいのですが
    問題提起の報道はあっても愛護センターが寄付を募ってるという報道は見かけませんからね…
    もし愛護センターが殺処分を減らすために保護費用の寄付を募集するなら喜んで寄付したいですが
    でも今はそういう情報を見かけないので愛護センターに寄付したとしても殺処分を減らす事に繋がるかすら分からないという感じですね…
    もしそういった情報があったとしたらすいません

    でもガルちゃんでこうして取り上げられただけでも少しは人々の関心が増えると思うので嬉しいです

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2016/02/06(土) 13:32:24 

    >>554
    売買取引がなくても、ヒトでは捨て子や遺棄はあります(世代や年収にかかわらず)

    +1

    -1

  • 570. 匿名 2016/02/06(土) 13:39:27 

    わたしは、ペットショップやブリーダーを応援も非難もしない気持ちで書き込みしてます、そして過激な愛護団体と憧憬の思想に理解しません

    きっと、対立のように感じる方もいると思います

    動物を大切にしたいって考えてることは、すごく伝わっていますので、本音でそうゆう人達は大好きです(#^.^#)

    +2

    -4

  • 571. 匿名 2016/02/06(土) 13:46:57 

    私の家は猫2匹います。1匹目はへその緒ついて目も開いてない子を拾い、1日に何度もミルク飲ませてオシッコさせて大切に大切に育てました。小さすぎたおかげなのか、エイズも白血病も猫風邪も持ってない、とても健康で元気な子です。2匹目はペットショップで買った純血種です。非難されるかもしれません。ただ、友達二人が保健所から猫を引き取ったのですが、一人の子の猫はのちの検査でエイズ陽性。もう一人の子の猫は、慢性の猫風邪もち。いつも鼻水くしゃみ涙目だそうです。私の1匹目の猫は何も病気を持ってません。保健所から猫を引き取るというのは、そういうリスクもあるのかと思い、あえてショップを選びました。もし病気もちの子だったら、1匹目の子に知らず知らずのうちにうつしてしまいそう。そう考えてショップにしたのですが、それすらも良くないことだったでしょうか。

    +6

    -9

  • 572. 匿名 2016/02/06(土) 13:48:44 

    拾ってあげた私優しいでしょ〜!っていう自己満足?

    +1

    -18

  • 573. 匿名 2016/02/06(土) 13:48:54 

    友達がトイプードルの里親になった。
    トイプードルを捨てる人がいるのかと衝撃を
    受けたよ。沖縄の街をさまよってたとのこと。
    私は勝手にDQNカップルが別れて捨てたと
    思ってる。

    +17

    -3

  • 574. 匿名 2016/02/06(土) 13:50:40 

    杉本彩さん野菜嫌いで肉ばっかり食べてたのに知らない間に殆ど肉たべなくなっててビックリした
    ベジタリアンってわけじゃないけど無理ない程度に本人なりに頑張ってるのかなと思う
    プライーベートで一緒に食べに行ったって人のブログみると
    その人はお肉食べてて彩さんはお魚食べてるし。ただ痩せていってて心配してる
    私は愛護家でもないしペットも飼ってないから
    杉本さんちょっと偏見強すぎじゃないかとか、やり方言い方キツすぎるよと思うことはあるけど
    頑張ってるんだなとは思う

    +12

    -0

  • 575. 匿名 2016/02/06(土) 13:51:43 

    >>573
    ブームになった犬は余るんじゃないかな
    一時期チワワが保護施設にたくさんいたしブリーダー崩壊現場は
    血統種しかいないからね

    +15

    -0

  • 576. 匿名 2016/02/06(土) 14:01:30 

    先月末まで家族経営の小さな会社でアルバイトしてました。
    ある日突然、社長の奥さんがビーグルの子犬を抱いて、
    従業員に自慢してました。ペットショップで買ったそうです。
    安易に買ってくる様子に心が痛みました。
    ペットをアクセサリーのように考えているのでしょうか。
    本当に犬を飼いたいのであれば、動物管理センターに行けばいいと思います。

    +8

    -11

  • 577. 匿名 2016/02/06(土) 14:02:31 

    >>573
    ひゃー。
    マイクロチップの確認をしましたか?

    +3

    -1

  • 578. 匿名 2016/02/06(土) 14:03:49 

    保健所に毎日毎日連れて来られてるのに
    ペットショップで買う意味が分からない
    命をなんだと思ってるの

    +10

    -6

  • 579. 匿名 2016/02/06(土) 14:04:33 

    ペットショップで動物を売ることを禁止してほしい
    気軽に買えてしまうから、気軽に捨てることになる
    そうすれば外来種の帰化の問題も減る

    ドイツでは基本的にペットショップで買うのでなく、動物の保護施設からもらってくる
    日本も昔はそうだった

    +10

    -2

  • 580. 匿名 2016/02/06(土) 14:04:36 

    >>571
    最後の1行で全てが屁理屈

    +1

    -1

  • 581. 匿名 2016/02/06(土) 14:05:45 

    保護施設で引き取ることは良いことなんだけど、でもみんなが保護施設で引き取るとペットショップで売れ残った子たちがまた施設へ…って負の連鎖だよね。本当にどうしようもないよね…。

    +9

    -3

  • 582. 匿名 2016/02/06(土) 14:06:38 

    私もペットショップ働いてるけど、処分なんてないです。
    一部のショップのせいでそのように思われるのは辛いです。

    +8

    -5

  • 583. 匿名 2016/02/06(土) 14:07:11 

    で、この中に動物保護のために、殺処分ゼロのために、ペットショップ撲滅のために、少しでも活動している人はこのコメントの数だけいるんですか?
    口だけ「かわいそう」「悪徳ブリーダーはクズ」「ペットをアクセサリー感覚で飼うな」なんて言って、結局、実生活では何もせずに暮らしてる人が多いんじゃない?
    みなさん、本気でこの問題をどうにかしたいなら、ひとりひとりが少しずつでも行動を起こさなければ、何も変わらないと思います。

    +18

    -2

  • 584. 匿名 2016/02/06(土) 14:07:30 

    >>576
    雑種も可愛いけど、ビーグルの可愛さはまた次元が違うよ〜♡
    男だから好きになるかというと違うじゃん、好みってあるし!

    +3

    -7

  • 585. 匿名 2016/02/06(土) 14:07:56 

    保護施設で引き取るのもいいことだけど、
    保護犬も捨てる人がいるでしょ。
    ショップやブリーダーがどうのじゃなくて飼い主の問題だと思う。

    +11

    -3

  • 586. 匿名 2016/02/06(土) 14:09:11 

    >>581

    どうしようもなくはない
    悪徳業者にペット産業から手を引かせて
    これから産まされる頭数を減らすことだよ
    未来に目を向けて考えるべき

    +6

    -1

  • 587. 匿名 2016/02/06(土) 14:09:35 

    ペットショップがあるから殺処分を免れる犬たちがいることも知ってほしい。
    私のショップでは捨てられた子を保護して訓練し里親探してます。

    +10

    -5

  • 588. 匿名 2016/02/06(土) 14:10:26 

    >>583

    行動してる人もいると思うけど?

    +8

    -1

  • 589. 匿名 2016/02/06(土) 14:10:48 

    子供がペットショップの犬を見るのが好きでよく行くけど、どんどん値下がりする少し大きめの犬を見るとやるせなくなる。あと生き物にsaleとかOFFとか、⚪⚪入荷❗っていうのは本当に引く。物じゃないんだよ。

    +4

    -3

  • 590. 匿名 2016/02/06(土) 14:11:04 

    保護犬だろうと血統書付きの犬だろうと捨てる人は捨てる。
    そんな飼い主が減らない限りダメでしょ。

    +15

    -1

  • 591. 匿名 2016/02/06(土) 14:12:36 

    >>585

    あくどい売り方する人間も、捨てるような人間も動物に関われないようにしたい
    ペットを飼うのを資格制にするとか、できればいいのに

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2016/02/06(土) 14:12:59 

    うちの近くのペットショップは無料譲渡してたよ!

    +4

    -3

  • 593. 匿名 2016/02/06(土) 14:14:02 

    >>587
    それは、火を着けながら水をかけているようなものだと感じらしい

    +4

    -1

  • 594. 匿名 2016/02/06(土) 14:14:20 

    >>582

    大きくなったら産ませる側に回したりはしてませんか?
    生涯の出産数は理解の範囲ですか?

    +5

    -0

  • 595. 匿名 2016/02/06(土) 14:14:32 

    >>587
    そうなんですよね(*^o^*)
    ペットショップは生体を売るだけの場所ではないですよね
    トリマーの方は無料で捨て犬猫のシャンプーしてたりするし。

    +2

    -3

  • 596. 匿名 2016/02/06(土) 14:17:08 

    田舎だと余計に動物の命を粗末に考えるよね
    日本はペット後進国。それは間違いないよ

    +5

    -2

  • 597. 匿名 2016/02/06(土) 14:18:11 

    >>595

    生体も、売ってたら意味なし

    グッズ販売、食料販売専門でないと

    +5

    -1

  • 598. 匿名 2016/02/06(土) 14:20:21 

    >>591
    家族のあり方を国に決められるなんて嫌だよお( ; ; )

    +0

    -7

  • 599. 匿名 2016/02/06(土) 14:21:53 

    ドイツみたいに登録制にして欲しい。

    そして店頭で購入できるシステムが無くなって欲しい。

    動物を飼うのはお金と手間がかかるんだよ。
    結婚して環境が変わったから、子供が出来たから、思ってたよりお金がかかるから、
    引越し先でペット変えないから、、、

    処分するのに色んな言い訳を使うけど、
    数年先の事まで考えられないアホが「あー かわいー ほしー」と
    流行の犬種を購入→処分するという流れを断ち切って欲しい。

    +14

    -0

  • 600. 匿名 2016/02/06(土) 14:22:23 

    >>594
    おいおい

    +0

    -2

  • 601. 匿名 2016/02/06(土) 14:24:20 

    >>598

    家族になるのに資格がないから、人間だってdvや児童虐待が絶えないんだよ

    資格がない人にもらわれて不幸な動物がふえたほうがいいの?

    +7

    -0

  • 602. 匿名 2016/02/06(土) 14:24:51 

    >>597
    意味って、ショップの価値ってこと?
    価値は統一されるものではないよ

    +0

    -1

  • 603. 匿名 2016/02/06(土) 14:26:15 

    >>602

    意味とは動物にとってプラスという意味
    価値とは別

    +0

    -0

  • 604. 匿名 2016/02/06(土) 14:26:41 

    >>420
    ショップでは大切に扱ってるし、殺処分は
    しないと言ってる店員いるけどさ、

    その犬の供給元の飼育環境なども
    ちゃんと把握して
    「ショップ = 悪と決めつけるな !!」
    って騒いでるんだよね??
    大量生産・大量処分。モノのようにペットを扱う業界の「裏側」を伝える動画に考えさせられる…

    +16

    -1

  • 605. 匿名 2016/02/06(土) 14:27:02 

    ペットショップで生計立ててる人もいるし、今や、ペット産業の市場は拡大の一途。そこに可哀想だからペットショップをなくせと言ってなくなるわけない。それ相応の旨味を提示しないと。
    動物が可哀想だから、仕事を捨ててください、廃業してくださいっていうのもすごい身勝手だよね。

    +8

    -12

  • 606. 匿名 2016/02/06(土) 14:28:20 

    >>598

    こういうアホみたいなこと言う人がいるから、やくざな商売がなくならない

    +6

    -3

  • 607. 匿名 2016/02/06(土) 14:29:05 

    >>593
    火ってなにを指すかしら
    詩作にふけらないでよー

    +0

    -6

  • 608. 匿名 2016/02/06(土) 14:29:38 

    犬、猫に対してモノとしか思っていない輩は身近にも意外といるものです。
    実際にあった。そして今も本当にある酷い現状を話させて下さい!

    お義父さんは犬があまり好きではなかったのに何故か何年か前に会社の知り合いから柴犬の子犬を譲り受けました。
    どうして犬あんまり好きじゃないのに?って旦那に聞いてみるとその譲ってくれた人によると悪質ブリーダーの所から保護したみたいで自分が保護しなかったら崖から落とされて殺されていたらしいです。
    それを聞いてから私は「え?崖??何それ?」ってかなりゾクっとしたのを覚えてます。
    お義父さんは苦手とかそういうものは関係なしでその酷い話に怒りを覚えてただその子の命を自分がこれから大切にしていきたいと思い譲り受けたみたいです。その子は今でも元気に旦那の実家で暮らしてます。

    実際気性が荒い野良犬がたくさんいる所にいらなくなった子犬を捨てて噛み殺させたりする話も聞いた事があります。
    ネットで保健所に関するものを見たことがありますが捨てにくる人の実際あった言い分がおかしすぎます。
    「クリスマスの夜に邪魔だから」とか「引っ越しするのに連れていけないから」「もう年だから」「言うことを聞かないから」など。。

    老犬に関してはうちの実家から少し離れた辺りでは飼い犬が老犬になり手に負えなくなるとわざとリードから離して見捨てるみたいです。
    ある日近所の老犬を見かけなくなったので母が尋ねると「あー!◯◯ね!あの子もう年とってしまったからねぇ、離したんよー!」と明るく言われたようでうちの母はゾッとしたみたいです。


    +16

    -0

  • 609. 匿名 2016/02/06(土) 14:30:30 

    >>605

    そもそも生計立てる方法がおかしい
    ブームに乗って簡単に始業したりね
    シッター業でもペット食品業でもやればいい

    +8

    -0

  • 610. 匿名 2016/02/06(土) 14:31:50 

    >>607
    生体販売でお金儲けする一方で里親探しすることじゃないの。

    +5

    -0

  • 611. 匿名 2016/02/06(土) 14:32:35 

    >>607

    横だけどたとえだよね。試作って、、笑
    読解力ないんだな

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2016/02/06(土) 14:33:13 

    >>609
    法律上問題がなく、すでに経営してるのに、可哀想だからやめろってのは理にかなってないよ。

    +3

    -8

  • 613. 匿名 2016/02/06(土) 14:33:52 

    >>601
    資格で人の尊厳を縛るんですね!
    オーケー、やりましょう!!!

    +0

    -7

  • 614. 匿名 2016/02/06(土) 14:34:25 

    >>607
    悪徳ペットショップ店員が、
    パピーミルの実態も知らず躍起になってる発言
    大量生産・大量処分。モノのようにペットを扱う業界の「裏側」を伝える動画に考えさせられる…

    +16

    -1

  • 615. 匿名 2016/02/06(土) 14:35:32 

    >>613

    尊厳wwwwww

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2016/02/06(土) 14:35:59 

    >>603
    プラスはどう変動するの?
    基点ゼロの定位置はどこ

    +0

    -2

  • 617. 匿名 2016/02/06(土) 14:36:12 

    今飼っているうさぎは、ホームセンターのペットコーナーで、
    成長しても売れ残ってて、値下げされ、体の大きさギリの狭いケージに入れられてた
    このまま誰にも買われなかったらと想像してしまって、買って帰った。

    今後ペットを飼うとしても、ペットショップよりも
    保健所などにいる動物の事が頭に浮かんでしまうと思う

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2016/02/06(土) 14:37:20 

    >>612

    だから、これまで法律上問題がなかったことが問題なの。間違い。

    間違いを正すのに、今やってる人がいるから〜って言ってたらいつまでたっても是正できない

    +10

    -0

  • 619. 匿名 2016/02/06(土) 14:37:38 

    >>604
    保護センターもこうですよ・・ははは

    +1

    -6

  • 620. 匿名 2016/02/06(土) 14:39:53 

    みんな、たかが動物ですごいねー。
    がんばって救ってあげてー。

    +4

    -15

  • 621. 匿名 2016/02/06(土) 14:43:03 

    何度かペット飼っている人と話ししたけど、大体優しい人か、すごい性格悪いか二分してて、すごい両極端なんだよね。

    後者の生き物に対する価値基準がおかしいからこんな問題が起こる。




    ものすごい偏見。ドン引き!

    +5

    -4

  • 622. 匿名 2016/02/06(土) 14:43:24 

    ペットショップなくそう、って思ってる人は生体販売を廃業しようって言ってるのかしら
    命で儲けるな!が優勢の理由ですか?
    それとも、生体販売がなくなれば殺処分が減るだろうから!が理由ですか?

    +1

    -3

  • 623. 匿名 2016/02/06(土) 14:43:42 

    動物虐待は犯罪なのに、ブリーダーのもとで亡くなったりする動物は監査を受けているわけではない

    環境省HPより↓

    愛護動物を虐待したり捨てる(遺棄する)ことは犯罪です。違反すると、懲役や罰金に処せられます。
    愛護動物をみだりに殺したり傷つけた者
    →2年以下の懲役または200万円以下の罰金
    愛護動物に対し、みだりにえさや水を与えずに衰弱させるなど虐待を行った者
    →100万円以下の罰金
    愛護動物を遺棄した者
    →100万円以下の罰金

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2016/02/06(土) 14:44:47 

    この動画で本質を見抜けないペットショップ店員
    には、何言っても響かないだろう。

    杉本さんの活動は、パピーミルなどの
    実態を知らぬうちに加担してしまう、良心ある人には
    伝わる活動だと思う。
    非難あび、辛い事もあると思うが応援したい
    大量生産・大量処分。モノのようにペットを扱う業界の「裏側」を伝える動画に考えさせられる…

    +21

    -0

  • 625. 匿名 2016/02/06(土) 14:45:17 

    動物愛護って難しいんだよ
    殺処分のことも絶対殺処分0にしろっていうノーキル派がいるから困る
    人間が管理してる以上ある程度の犠牲があるのは仕方ないってこと理解できない。

    +3

    -7

  • 626. 匿名 2016/02/06(土) 14:45:31 

    今日このトピを読んで旦那と話し合いました。ウチの子が将来犬を飼いたいと言い出したら、保健所からもらうようにしようと。賛成してくれました。

    +15

    -3

  • 627. 匿名 2016/02/06(土) 14:45:58 

    寄付どうのこうの言ってるやつ
    ピンハネされるところもあったりして寄付先がアグネスみたいなところだったら意味ない
    とにかく寄付すればいいってわけでもないし、寄付しないからと言って咎めるのもおかしい
    ちゃんと寄付金が行き届くようなところに寄付するように注意しないとね

    +10

    -0

  • 628. 匿名 2016/02/06(土) 14:46:02 

    >>355
    はい

    +0

    -4

  • 629. 匿名 2016/02/06(土) 14:46:34 

    >>620

    この人人間の価値ない

    +9

    -0

  • 630. 匿名 2016/02/06(土) 14:46:38 

    >>611
    読み手にとって、受け方の変わる書き方しちゃダメだよ
    名詞や代名詞できちんと物の名前を書かないと!
    芸術はとらえどころのない心に響かせる手段だからだよ

    +0

    -5

  • 631. 匿名 2016/02/06(土) 14:47:05 

    >>626

    ありがとう

    +4

    -0

  • 632. 匿名 2016/02/06(土) 14:47:34 

    >>629
    なぜ?

    +0

    -3

  • 633. 匿名 2016/02/06(土) 14:48:48 

    害獣駆除は有りだが
    愛護動物の殺処分は無しだよ

    どっちにしろキル数は減らさないといけない
    意味分かるかな?

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2016/02/06(土) 14:49:02 

    ペットショップの方がいい。

    やっぱり欲しいペットがあるときはペットショップがいいんだよね。

    +4

    -16

  • 635. 匿名 2016/02/06(土) 14:49:21 

    >>630

    馬鹿なのか荒らしなのか。
    少なくとも他の人は意味を理解できた文章だと思う

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2016/02/06(土) 14:49:56 

    てか海外もほんの数年まで生体販売が日本みたいに普通にあったんでしょ?
    今はかなり規制されて販売しにくくなって生体販売するペットショップ減ったとか。
    生体販売しててもきちんと、規制守って販売してるみたいだから日本より厳しいし。

    そういうところは真似てもいいと思うなぁ

    +9

    -0

  • 637. 匿名 2016/02/06(土) 14:50:16 

    >>626
    相談しあえる機会ができて良かったですね(*^o^*)嬉しい〜!
    心から素敵な子に巡り合えることを願います

    +8

    -0

  • 638. 匿名 2016/02/06(土) 14:52:50 

    簡単に動物棄てるバカの気が知れん!と思ったけど、人間の子供や我が子でも虐待するヤツいるんだもんね。世の中怖いわ。

    +7

    -0

  • 639. 匿名 2016/02/06(土) 14:53:09 

    本当に偽善だらけ
    かわいい動物は助けるけどそうじゃない動物は話題にもされない
    結局やってることはクジラが頭がいいから食べるなと言ってる奴らと一緒じゃん

    +7

    -10

  • 640. 匿名 2016/02/06(土) 14:53:43 

    >>634

    動物にとっては「欲しくない飼い主」です。
    ペットショップにも保護施設にも近づかないでください

    +10

    -0

  • 641. 匿名 2016/02/06(土) 14:53:46 

    >>626
    きちんと団体の評判なんかも調べてからがいいよ!変な団体も多いから。

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2016/02/06(土) 14:54:12 

    >>633
    死んでほしくない
    そう思ってない人って今このトピに少ないと思いますよ

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2016/02/06(土) 14:54:30 

    >>639

    クジラも食べるなよ

    +2

    -3

  • 644. 匿名 2016/02/06(土) 14:54:51 

    >>639
    じゃああなたはこの現状を見て何とも思わないの?

    +4

    -3

  • 645. 匿名 2016/02/06(土) 14:55:12 

    >>639
    これはペットショップのトピックだからだよね
    話題のもされないって怒るなら自分からトピック立てればいいだけだよ

    +6

    -3

  • 646. 匿名 2016/02/06(土) 14:55:30 

    >>639

    人間と一緒だね。
    綺麗な子とブスな子は扱いが違う。

    +6

    -3

  • 647. 匿名 2016/02/06(土) 14:56:06 

    >>634
    中村アンのような人種?

    ◆自撮りするためだけに飼っている犬を
    「嫌いです」と告白

    +9

    -0

  • 648. 匿名 2016/02/06(土) 14:57:26 

    寝転んでてもできる貢献の仕方がありますよー
    ペットを買わない飼わないことです!

    この問題に関しては簡単に活動参加できるんですよね

    ちなみに殺処分費用は税金からまかなわれてます
    ブリーダーやペットショップがこっそり持ち込んだやつの処分費用もです
    おかしいですよね!
    これじゃ詐欺なんで個別に費用徴収出来なくても、全ブリーダー全ペットショップから罰金回収できるよう法改正して下さい、連帯責任ですから

    +6

    -1

  • 649. 匿名 2016/02/06(土) 14:57:26 


    >>639
    何だかんだ言っても結局コレだよね
    人間の都合で決めてるだけだからそりゃ偽善だよ

    +3

    -7

  • 650. 匿名 2016/02/06(土) 14:57:28 

    >>635
    言葉通りに伝えないと!
    とっても説得したい大事な話をしたいのなら率直に!!

    +0

    -1

  • 651. 匿名 2016/02/06(土) 14:59:58 

    >>639
    いきなり全て救え話題にしろって極論いう人いるけどアホだと思う

    +9

    -1

  • 652. 匿名 2016/02/06(土) 15:00:16 

    一般の人が気軽に参加できる勉強会があればいいのにね
    一般市民が個人で調べるには限界があるので、最前線で保護活動している人から直接話を聞く機会がもっと増えるといいなと思う

    これだけは言えるのは私達はまだまだ知らなすぎる
    もっともっと知らないといけない事が沢山ある
    まず知る事が出来ないと行動にすら繋がらないから

    みんなでもっと知っていこう
    そして知った事を少しでも広げよう

    小さいけど今すぐできる事はあるよ
    このガルちゃんのトピをツイッターに載せるだけでも立派な行動だよ
    1人が呟くのは本当に小さい事かもしれないけど、それを10人100人がやれば大きな力になる

    皆も自分にできるほんの小さい事から始めよう

    +11

    -0

  • 653. 匿名 2016/02/06(土) 15:01:13 

    どういう立ち位置においても、一番足を引っ張るのは『馬鹿で感情的な味方』
    このトピにも馬鹿を装って煽って遊んでる人が張り付いてるみたいだけど
    惑わされちゃいかんよ

    +2

    -1

  • 654. 匿名 2016/02/06(土) 15:02:14 

    だから害獣と家畜と愛護動物は違うのよ
    これが理解できないのは子どもだからかな?

    +0

    -3

  • 655. 匿名 2016/02/06(土) 15:02:36 

    こういう店から引き取りたい
    買ってはやらんけど
    ペット業界の裏にある恐ろしい現実…「売れない犬は生きたまま冷蔵庫に」「死んだらゴミとして捨てる」
    ペット業界の裏にある恐ろしい現実…「売れない犬は生きたまま冷蔵庫に」「死んだらゴミとして捨てる」girlschannel.net

    ペット業界の裏にある恐ろしい現実…「売れない犬は生きたまま冷蔵庫に」「死んだらゴミとして捨てる」 2009年に兵庫県尼崎市で約300匹の犬を違法に飼育し、年間50匹もの売れ残った犬を 市の保健所で殺処分していたことが発覚したが、同様のケースは数多い。 一般...

    +8

    -1

  • 656. 匿名 2016/02/06(土) 15:02:40 

    >>650

    こんな馬鹿がいると思わなかったから...

    +1

    -1

  • 657. 匿名 2016/02/06(土) 15:03:47 

    都内で見かけたんだけど、個人経営みたいな小さい店舗では
    生体を売らず、里親募集してるペットショップあるね
    こういうのもっと増えると良いな

    +17

    -0

  • 658. 匿名 2016/02/06(土) 15:05:09 

    以前のチワワみたいに、CMで人気に火が付いて特定の犬種がバカ売れ…ってパターンが大っっ嫌い。

    「カワイー!」と軽い気持ちで飼い始める人も多そうだし、ブームになればペットショップはその犬種を「大量に用意」する状態になる…

    最近だとSoftBankの「ギガちゃん」のCMみると「流行らないでくれ~」とハラハラする…

    +24

    -1

  • 659. 匿名 2016/02/06(土) 15:05:26 

    犬猫を助けるのに反対する人って、どんだけ人から愛されなかったんだろう
    ひがみにしか見えなくてある種かわいそうだよ

    +6

    -2

  • 660. 匿名 2016/02/06(土) 15:05:39 

    最近、犬や猫に対し1つの命として扱っていない人が増えましたね。
    いや、自分ではまだ知らない過去からもしくは今まだ露見していない部分も数多いと思います。

    ペットショップやブリーダー関連ではありませんが今から犬や猫を飼おうと思われている方に聞きたいです。

    その子はいずれ私たちと同じく年老います。
    耳が聞こえなくなりあなたの言った事がわからなくなります。あなたはそんな時に「どうして言ってる事がわからないの!」と怒鳴ったりはしないでしょうか?
    脚も衰えヨロヨロ家中を徘徊します。 あなたは「もぉ!邪魔だからあっち行って!」と言ったりしないでしょうか?
    目が見えにくくなりあなたに何度もぶつかってきます。あなたはイライラしたりしないでしょうか?
    排泄も上手く自分ではコントロール出来なくなりあなたが糞尿まみれになったその子のお尻を綺麗にしてあげなくてはいけません。あなたは臭い!汚い!と罵ったりしないでしょうか?
    夜は何度も鳴き声で起こされます。
    「どうして鳴くの!どうして寝てくれないの!」とあなたはその子を怒鳴ったりしないでしょうか?


    あなたは家族として天寿をまっとうするまでその子を世話し見守れますか?

    犬を飼う。猫を飼う。

    綺麗ごとばかりじゃありません!
    責任を持って下さい!無理ならば飼うのはやめて下さい!!

    上記の老犬の症状は私の実家でいちばん最初に家族の一員になり2年前に16歳で亡くなった飼い犬の事です。
    最初に体調を崩し徐々に所どころに老犬特有の症状がではじめました。

    正直大変でした。
    しんどかった時期もありました。
    どうして?なんで!この間まで普段通りだったのに!って思う事もありました。

    でも老犬になろうが家族は家族なんです。姉をはじめ父、母みなで介護しました。

    姉は亡くなったその日夜中だったのでその子の隣で一夜過ごしました。身体を抱きしめて一緒に寝てあげてました。

    犬、猫、人間。
    みんな同じで今を生きてます。
    悲惨なニュースや現状が少しでも無くなる事を願うばかりです。




    +23

    -0

  • 661. 匿名 2016/02/06(土) 15:06:12 

    キャバ嬢がかってるペットもはもれなくアクセサリーですか?

    +12

    -3

  • 662. 匿名 2016/02/06(土) 15:06:21 

    >>659
    相手を下げる論法は争いを悪化させるだけだよ
    冷静に

    +1

    -0

  • 663. 匿名 2016/02/06(土) 15:06:44 

    >>639
    この動画は、人間がムリやり動物に産ませて
    てる一方、殺してるという問題を
    うたってる。

    クジラの問題とすり替えないで
    大量生産・大量処分。モノのようにペットを扱う業界の「裏側」を伝える動画に考えさせられる…

    +15

    -1

  • 664. 匿名 2016/02/06(土) 15:07:16 

    >>639
    そうだからといっても何かして進化してきたのが人間だよ。
    少しずつだけど良くはなってる気がする。
    ただ人間主観で物事を決めているのは間違いないと思う。
    ペットにされ愛される動物もいる一方で、家畜になるためだけの動物もいるからね。

    +2

    -0

  • 665. 匿名 2016/02/06(土) 15:07:55 

    ぬこもいぬも飼えないけど、動物を飼う時には里親探しから譲り受けようと思った。

    +5

    -1

  • 666. 匿名 2016/02/06(土) 15:08:33 


    https://www.doubutukikin.or.jp/legal/zoophily


    寄付ならこちらもよいです。
    野良猫の避妊リターンに、手術代を出しているボランティアです

    +7

    -1

  • 667. 匿名 2016/02/06(土) 15:09:42 

    >>666
    本人乙

    +2

    -7

  • 668. 匿名 2016/02/06(土) 15:10:01 

    2匹目を飼うにも先住のペットにストレスをなるべくかけたくないから、
    生後数ヶ月のペットを新しく迎えるしかないんだよね。
    我が家は3匹目を迎えても良いとは思うんだけど…
    保護されたペットを助けてあげたいけど難しい。

    +6

    -3

  • 669. 匿名 2016/02/06(土) 15:10:19 

    >>661
    キャバ嬢は、客からペットをプレゼント
    されるので、実態として多い。
    飲み屋街に深夜営業ペットショップは多い
    大量生産・大量処分。モノのようにペットを扱う業界の「裏側」を伝える動画に考えさせられる…

    +19

    -1

  • 670. 匿名 2016/02/06(土) 15:10:42 

    私も本当は動物保護活動をやりたい。言葉の話せない動物達を助けたい。でも金銭的にも時間的にも中途半端に出来ることではないとわかっているのでなかなか覚悟が出来ません。精神的にも無責任な人間に憤慨して、動物達の現実に胸がつぶれる思いで活動をしなければならないと思います。
    杉本彩さんみたいな母性のある美しく強い女性に心底憧れる。心から尊敬しています。

    +19

    -0

  • 671. 匿名 2016/02/06(土) 15:10:47 

    >>665
    もし身の回りでペットを欲しがってる人がいたら
    良ければその人にもオススメしてみてください

    +5

    -0

  • 672. 匿名 2016/02/06(土) 15:11:11 

    >>648
    税金が使われてるだね。

    じゃあ、今すぐペットショップ廃止。
    ついでに、ペットの所持も厳格化。
    万一、捨てるときには全費用負担できる人じゃないと飼えないようにする。そのために、飼う前に殺処分費用や予防接種費用を前払いして、最後まで飼ったら殺処分費用のみ返金。
    これでオッケー。

    個人が勝手に飼ってる動物に税金を使うとかとかふざけるな。

    +5

    -2

  • 673. 匿名 2016/02/06(土) 15:11:38 

    >>668
    母犬と居る所も見られる
    優良ブリーダーで生まれた子犬を迎えたら?

    +6

    -0

  • 674. 匿名 2016/02/06(土) 15:11:56 

    たしかに飼う側にも問題あるよね
    ペットを飼う大変さを伝えるテレビがもっと増えてほしいかな

    ペットだって歳をとれば介護が必要になるし病気をして壮絶な最後になることもある
    ただ人懐っこくて可愛い姿だけがペットじゃない事を知ってほしい

    +13

    -0

  • 675. 匿名 2016/02/06(土) 15:12:37 

    他人に受付場を強要せずに、保護センターや崩壊した所から貰いたい人はそうすれば良いのに
    金銭の流れと廃棄の因果関係結びすぎてませんか

    私はお金を支払わずに飼うことはしたくないからできないけど
    動物を拾うことはしたくないな
    母犬から譲ってもらいたい
    金銭の支払いは心付けだから

    +3

    -3

  • 676. 匿名 2016/02/06(土) 15:12:39 

    よく畜産農家が牛や豚をわが子のようにかわいがっているって話をきくんですが、それは盛りすぎじゃないのかな
    実際わが子をと殺したりできないよね
    豚のいる教室って映画で、いずれ食べる豚に名前つけてかわいがってしまったせいで、クラスの生徒がトラウマになってしまったって指摘レビューがあったんだけど、
    畜産農家がかわいがってるってのも嘘じゃないんだろうか
    飼育期間は大事に育ててる、というのなら納得出来るんだけど

    +3

    -1

  • 677. 匿名 2016/02/06(土) 15:12:41 

    >>668

    保護された子でも2,3ヶ月の子もいるよ!
    トライアルできるし、ショップよりも先住ちゃんに負担ないかも

    +7

    -1

  • 678. 匿名 2016/02/06(土) 15:14:55 

    >>676若い人でしょうか
    ちょっと視野が狭すぎだと思います

    +2

    -1

  • 679. 匿名 2016/02/06(土) 15:15:11 

    >>663
    そういう人間の身勝手さ、それを放置出来る人間の冷たさを突きつけられると腹が立って仕方がない。
    人類なんか絶滅すればいいとさえ思う。
    人類は神が創造した一番の失敗作。地球にとってのガン細胞。

    +5

    -4

  • 680. 匿名 2016/02/06(土) 15:16:54 

    某政令市の動物愛護センターで働いています。
    職員も獣医師さんも、致死処分数を減らそうと毎日必死でがんばっていますが、それでも身勝手な理由で飼い犬を連れてくる人がいます。(思ったより大きくなりすぎた、引っ越すから、年をとって世話がしんどい…など)

    引き取る際に、うちでは檻の中に入れるまでを必ず飼い主さんにしてもらいます。そこに入って鍵をかけられるワンちゃんの姿を見て、そのまま置いていける神経がわかりません。

    引き受けたワンちゃん、そして保護された猫たちは、センターのスタッフがお世話やしつけ、治療などを行って譲渡対象として新しい飼い主さんを募集します。
    もちろん雑種ばかりですが、みんなかわいいし、人が大好きなお利口さんばかりです。
    確かに、ペットショップと違って、お譲りする際は環境調査をしたり年齢制限があったりなど審査は厳しいです。でもこれから犬ねこを飼おうとなさってる方には、地元自治体の保護センターも選択肢に入れてほしいな、と思います。

    +16

    -0

  • 681. 匿名 2016/02/06(土) 15:18:05 

    >>659
    そうだねー
    でもこのトピには助けるのを反対してる人はいないから、あったかいよね♡

    +2

    -5

  • 682. 匿名 2016/02/06(土) 15:18:26 

    猫なら捨て猫を飼ってた。
    でも犬はそうはいかない。
    活動的な子で散歩が多いなら雨でも雪でも毎日朝夕散歩。
    気性の荒い子だとスクールに入れたら毎月何万も飛んでいく。
    友人が捨て犬拾って育ててたけど、お母さんも友人も噛まれて、友人は顔の唇から頬にかけて縫った跡がある。
    途中から飼うと躾とか大変すぎたり、やっぱり人を噛んでしまったり。
    多頭飼いになると犬種の相性もある。
    ちなみに、私もペットショップでバイトしてたけど、ブリーダーさんから直にもらって何かあれば病院。大きくなっても処分することなんて無かったよ。
    どれぐらい悪質なブリーダーやショップがあるのか不明だけど、悲しい事だけどすべてがそうだと決めるのは問題だと思う

    +9

    -3

  • 683. 匿名 2016/02/06(土) 15:19:00 

    >>619
    アメーバフレッシュという最近オープンしたlive配信サイトで保護シェルターの猫ちゃん達を24時間放送しているチャンネルがあるから見てみて欲しいな
    はっぴーねこちゃんというチャンネルね

    そこの猫ちゃん達はすごく平和で幸せそうだよ
    時には運動会もしたりしてさ
    中にはすごく悲惨な環境から救われた猫ちゃんもいるんだよね

    幸せな猫ちゃん達を見ているとすごく癒されるからほんとおすすめ
    みんなにも見て欲しいな

    +9

    -0

  • 684. 匿名 2016/02/06(土) 15:19:24 

    >>679

    人間は最低最悪の動物というのは同感だけど、他の動物にできないことができる力があるよ

    動物を苦しめてきた人間だけど、助けられるのも人間じゃないかな

    +9

    -0

  • 685. 匿名 2016/02/06(土) 15:20:22 

    どんなに家族だなんだとキレイ事言おうと
    お金で買ってきたなら自己満足の塊でしかない
    金さえあれば人や動物の命なんて自由にできると言わんばかり
    畜産農家が売るために育ててるだけの牛豚を
    大切な可愛い我が子だのと言ってるのと同じくらい上辺だけの偽善もの

    +3

    -5

  • 686. 匿名 2016/02/06(土) 15:21:34 

    わが子のようにかわいがっている
    大事に育ててる

    実際はどちらですか?
    または家畜として感情移入せず飼育しているとか

    +3

    -1

  • 687. 匿名 2016/02/06(土) 15:22:57 

    >>679
    そう思うなら、さっさとあなたが逝きなさい。
    ブーメランだよー。厨二病かな笑?

    +5

    -2

  • 688. 匿名 2016/02/06(土) 15:27:31 

    今日の夜マツコが歌舞伎町の猫カフェに行く番組あるけど、歌舞伎町ってとこが怖い。
    保護猫カフェだといいなぁ。。

    +7

    -0

  • 689. 匿名 2016/02/06(土) 15:28:06 

    >>683
    わあー素敵ですね♡
    覗いてみますね(*^o^人)
    情報をありがとうございます!

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2016/02/06(土) 15:29:13 

    >>685
    善悪は割とどうでも良くないかな
    ”善悪”ほどブレブレなものさしも無いしね
    目の前に問題があるから、どうしようかって話をしてる

    +6

    -3

  • 691. 匿名 2016/02/06(土) 15:30:21 

    >>684
    あのー、すみません
    本当に女性の方ですか?
    間違えてたらごめんなさい
    ずいぶんとパワー目線だなと思ったもので

    +2

    -5

  • 692. 匿名 2016/02/06(土) 15:30:32 

    >>639 人は人を他の生物はと圧倒的に違うものだと思い込んでいるからいけないんだよ
    実際はそこまで知能の差はないよ、言葉の存在によって知識の蓄えを得られるようになったのが人なだけで
    熊に食われることだってあるし他の生物に殺されてしまうこともある
    人が生き残るためにも他の生物を支配しながら人間にとって都合のいい倫理感で折り合いがつけばいいね

    +2

    -3

  • 693. 匿名 2016/02/06(土) 15:30:47 

    動画見たら泣きそうになった
    ちょっとうちの子撫で撫でしてくる

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2016/02/06(土) 15:31:55 

    ペット・愛玩動物、家畜そのどちらだとしても、
    必要以上にむりやり増やされ、要らないとなったら処分される、
    そういう事態は間違っていると思います。

    +7

    -1

  • 695. 匿名 2016/02/06(土) 15:33:42 

    >>686
    うちは番犬してもらってますよー
    進んでやってて、吠えた後は頭スリスリしてきます
    愛玩動物として飼ってないですね^^
    小さな子がお皿洗いをするように、犬が進んで何かしてます

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2016/02/06(土) 15:34:24 

    >>673
    ありがとうございます。
    もちろん2匹目も良いブリーダーさんから家族に迎えました。

    保護されたペットを助けたいけど、保護された動物が赤ちゃんではないので、先住のペットにストレスがかかるから、保護された動物は飼えないと言う意味なんです。

    +4

    -1

  • 697. 匿名 2016/02/06(土) 15:35:59 

    肉になるためだけの家畜だっている
    モノのように扱っているこの問題はペットだけの問題じゃない

    +9

    -0

  • 698. 匿名 2016/02/06(土) 15:36:32 

    >>688
    マツコさん猫好きなんですね〜(^ν^)
    私は田舎住まいなので分かりませんが、都会の方たちの動物との暮らしって、荒れてるんですかね

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2016/02/06(土) 15:38:36 

    野良から生まれたやんちゃなわが家の猫。
    これを見たら、この子なんかこんなにかわいいのに野良に産まれたばかりにペットショップの世界じゃすぐに殺される運命なんだと思うと、私の所に来てくれてよかった。
    この子が来るまではラグドールが欲しかったから、ペットショップで買う気持ちも分かるけど、愛しいペットがいる人やいた人は命の売買に加担しちゃいけないって思ってほしいな。

    +4

    -2

  • 700. 匿名 2016/02/06(土) 15:40:10 

    モノみたいに扱われてるのは人間も同じや
    まずそこ直せ
    そんなモノみたいに扱う人間、扱われてる人間が
    動物だけモノみたいに扱わなくなるのは難しいやろ

    +5

    -7

  • 701. 匿名 2016/02/06(土) 15:40:38 

    人間が豊かになると
    他の動物にもその恩恵を与えたりまたは擬人化的保護をしたくなるものなんじゃない

    魚に痛覚はないといっても活け作りの切り口に醤油つけたら痛そうって思うもんね(私だけ?)

    エゴがどうのと言ったって動物を食べるのも保護するのも実際大した差はないよ

    まあ動物をわざと痛めつける人間はいずれ同じ人間もターゲットにするみたいだし
    社会的に動物愛護保護の方向にいくのはなんの問題もないのでは?

    +5

    -1

  • 702. 匿名 2016/02/06(土) 15:42:18 

    >>700
    それはわかるけどとりあえずここはペット問題のトピだから。言い出したらキリがないよ。「ペットショップの裏側にはこういう現状がある」とりあえずこれを理解すればいいと思う。

    +11

    -1

  • 703. 匿名 2016/02/06(土) 15:43:26 

    >>696

    保護された子が赤ちゃんでないというのは、誤解を生みますよ。
    生後間もない赤ちゃんでも保護される子はいます。捨て猫など。
    ミルクからきちんと育てられる人なら譲渡もありますよ
    タイミングが合わないことはありますが、絶対無理なんていい方はしないでくださいね

    +7

    -3

  • 704. 匿名 2016/02/06(土) 15:43:35 

    うちの犬は、保健所にもらいにいった犬です。
    鎖につなぐのも可哀想なので、広い庭で、自由に走り回り、可愛がられて幸せに暮らしています。
    もし引き取らなかったら、うちの犬も殺されていたと思うと悲しくなります。

    +14

    -1

  • 705. 匿名 2016/02/06(土) 15:44:46 

    新入りのペットが大人だったら、先住のペットと仲良くなれるのかは難しい。
    猫だと余計にストレスがかかる。
    だから保護された大人になりかけのペットを助けてあげたいけど2匹目、3匹目にするのは難しいなあ。

    +5

    -4

  • 706. 匿名 2016/02/06(土) 15:46:03 

    >>705

    しつこい。荒らし?

    +2

    -5

  • 707. 匿名 2016/02/06(土) 15:47:54 

    トピズレでクジラとか入れてくる人はただの荒らしの暇人

    +3

    -2

  • 708. 匿名 2016/02/06(土) 15:48:25 

    ”ペットショップから買うの本当にやめて!”とか言う人いるけど、ペットショップにいる動物は売れ残って殺処分されていいってことですか〜?
    みんな同じ命だよ。優先順位なんてない。

    +10

    -17

  • 709. 匿名 2016/02/06(土) 15:49:50 

    >>704
    もう避妊や去勢はすませましたか
    マイクロチップって触るとどんな感じでしたか
    受取り料として幾らぐらいでしたか

    折角なので、保護動物を受け入れた方は情報も入れてくれませんか
    そしたらもっと足を運びやすくなりませんかね(^ν^)

    +5

    -0

  • 710. 匿名 2016/02/06(土) 15:50:02 

    ブリーダーの知り合いがいて売れる子供と売れない子供がいて売れない子供は保健所で大半が処分されます。

    里親探しもめんどくさいからと行動移さないで殺処分続けています。

    ブリーダーにとってはペットは家畜それいがいなんでもないみたいです。

    +5

    -8

  • 711. 匿名 2016/02/06(土) 15:50:09 

    >>708

    だから、ちゃんとコメ読んでこい

    +11

    -1

  • 712. 匿名 2016/02/06(土) 15:50:14 

    リアルファー反対の時は、残酷に殺される動物の動画があって、知り合いが畜産やってたから聞いたら「そんなに非効率的な事はしない。それにストレスかけると一気に毛艶が悪くなって売り物にならない」って言ってたのに書き込んだら大漁マイナス。
    まぁ、でも、フェイクファーでも、良いからリアルファーを着ないと言うのは良いと思う。
    ファーの動画はリアルファー反対派が作った嘘の画像。
    ショッキングな、映像使ってリアルファーを根絶しようとしてる。
    でも、子供が小学校上がる時、フェイクレザーのランドセルを選びますか?
    靴も安っぽいフェイクレザーのを買いますか?
    そう。命だからこそ、慎重に選びたい。
    犬種が◯◯ならどんな子でも良いわけでは無い。
    人も色々なようにワンコも色々。
    相性もある。
    アメリカのように広い庭があって、そこでのびのび暮らせるなら良い。
    ワンコが好きだからこそ、考えてしまう部分もある。
    恋愛と一緒なの。そこでかわいそうというだけで連れてきて、散歩も連れて行ってもらえず繋ぎっぱなし、予防注射も受けず、何かあっても放置で気がついたら死んでて、死んだからまたもらえば良いやな人もいる。
    うちは、2匹いてオムツしようがぼけようが最後まで面倒みる。
    人に噛みつかないよう、他のワンコを噛みつかないようドッグランにも連れて行って慣れさせてる。
    確かに衝撃的な動画だけど、それを見て人にどうこう言われたくない。
    アクセサリーなんて思ってないよ。

    +7

    -7

  • 713. 匿名 2016/02/06(土) 15:50:44 

    馬鹿のふりしてる荒らしは本当に馬鹿

    +4

    -0

  • 714. 匿名 2016/02/06(土) 15:52:36 

    >>712

    フェイクを選ぶよ。当然だから

    そうした行動をする人が増えれば、本革最低!となって、フェイクの質も上がる

    +10

    -6

  • 715. 匿名 2016/02/06(土) 15:52:40 

    >>703
    この人はみんなが絶対無理なんていって無いよね
    この人の家では飼えないといってるだけだと思うけど
    こわいよ

    +3

    -2

  • 716. 匿名 2016/02/06(土) 15:53:24 

    >>710
    誤解させないように、一部のブリーダーとして頂けませんか(>人<;)
    奇形の子が生まれても無料で引き取りてを探すブリーダーさんも知っているので心が痛みます

    +9

    -2

  • 717. 匿名 2016/02/06(土) 15:53:32 

    血統にこだわる意味が全く理解できない
    あんたら飼い主はどれだけご大層な血統なのかと聞きたい

    +6

    -7

  • 718. 匿名 2016/02/06(土) 15:54:29 

    >>710
    悪徳ブリーダーだな

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2016/02/06(土) 15:56:32 

    >>715

    あなたこそ、しっかり読んでね

    保護された子は大人だからって三度も書き込んでる。そうじゃないのに。
    印象操作だよ

    +1

    -1

  • 720. 匿名 2016/02/06(土) 15:56:53 

    ね、人間が殺される立場なら良かったのにね

    +6

    -1

  • 721. 匿名 2016/02/06(土) 15:57:23 

    >>716
    こういう場所での、『知り合いが~』『元彼の家族が~』は
    話半分で効いておくのがベストです
    大体具体的なこと聞くと、トンズラします

    +7

    -2

  • 722. 匿名 2016/02/06(土) 15:58:21 

    >>717
    雑種はどのように成長するかの博打になるからじゃないですかね

    +4

    -4

  • 723. 匿名 2016/02/06(土) 15:58:43 

    売れ残った子は保健所で処分って書いてる人がいますが、うちの市はブリーダー、販売業者などからの引き取りは完全拒否です。
    今、そういう自治体多いですよ。

    +7

    -0

  • 724. 匿名 2016/02/06(土) 15:59:59 

    >>723

    だから山奥とかに遺棄されてるよね

    +11

    -2

  • 725. 匿名 2016/02/06(土) 16:00:17 

    命にお金を出すと言うので反対してる人がいるけれど、世の中変な人がいて、ただだから虐待したり殺したりする人もいる。
    だから、大切にしてるワンコのブリーダーさんは、そうならない値段設定をしている。
    その人が飼ってくれると思っていても、安ければ転売されたりもするから。
    ブリーダーさんから買うには面接みたいなのがあって、良心的なブリーダーさんなのだけど、上っ面上手くやって虐待や殺されたり、転売されないためにお金をもらいます。
    だから施設から引き取られた子もただだからって虐待されてる子がいるのも事実ですよ

    +7

    -1

  • 726. 匿名 2016/02/06(土) 16:00:51 

    >>722

    722は博打失敗だね
    性格悪く育っちゃったね

    +3

    -2

  • 727. 匿名 2016/02/06(土) 16:02:52 

    >>725

    別に、良心的なブリーダーはいいんですよ。生体販売なしで紹介とかでやってくれれば。

    変態はタダだからって手を出すんじゃなく、そういう性質だからやるんだよ。だから里親に厳しい規程がある

    +8

    -1

  • 728. 匿名 2016/02/06(土) 16:04:41 

    大学院で動物実験してたけど、哺乳類は申請必須だし、扱いから処分(言い方悪いけど)まですごく規則が厳しかったよ
    よく残酷って言われる動物実験だけど、実験してる人たちは人一倍動物が好きだし、実験動物の苦痛が少なく済むようにすごく配慮されてた
    実験レベルとまではいかなくても、ペットを売ったり飼ったりする人にも申請とか査察とか必須にならないかなあ

    +10

    -1

  • 729. 匿名 2016/02/06(土) 16:07:55 

    悪徳ブリーダーの犬の遺棄の例

    ペットブームの一方で 「用済み犬」遺棄か、栃木の大量死骸: 動物 しっぽニュース
    ペットブームの一方で 「用済み犬」遺棄か、栃木の大量死骸: 動物 しっぽニュースshippo-news.seesaa.net

    ペットブームの一方で 「用済み犬」遺棄か、栃木の大量死骸,伝えたい事

    +3

    -0

  • 730. 匿名 2016/02/06(土) 16:11:21 

    いや二択なら全然リアルレザーよりフェイク選ぶが

    こんな質問書く方が面白かった

    +3

    -2

  • 731. 匿名 2016/02/06(土) 16:11:43 

    >>726
    あれ?雑種批判じゃないですよ〜!笑
    うちは雑種も血統書も好きです
    けど、マンション住みだったらご近所との騒音問題や犬の大きさは考えますよ♩

    +1

    -2

  • 732. 匿名 2016/02/06(土) 16:12:42 

    >>729 ひどい話だよね、こういう人は一部だろうけど
    ブリーダーの資格って更新が不要な方法もあるんだね(愛玩動物飼養管理士)

    飼い主もだけど、ブリーダーの資格についても見直すべきだね

    +4

    -0

  • 733. 匿名 2016/02/06(土) 16:13:05 

    犬猫以外のペットショップ勤務です。
    普通はスタッフみんな愛情持ってお世話してますが、店員側から見てもヤバイペットショップはあります!
    神奈川の有名なペットショップで、珍しい動物を扱ってるためわりとテレビにも出ています。
    テレビで見た時にはすごく行ってみたいと思っていたんですが、いざ訪れたらあまりの酷さに驚愕しました。
    まず水が入ってないところが多数。明らかに病気のフェレットが放置されている。モルモットぎゅうぎゅう詰め。湿気に弱いチンチラのケージがおしっこでびしょびしょ。
    あんなに酷いところは初めて見ました。犬もいたのですが狭いケージに大型犬が入っていてとてもかわいそうで...
    テレビに映る時だけ綺麗にしてるんだなというのがわかりました。
    スタッフさんは頑張っているのかとは思いますが、動物の数に対して明らかにスタッフの数が足りてないです!
    調べたらどこからか訴えられたそうですが...

    +10

    -0

  • 734. 匿名 2016/02/06(土) 16:14:28 

    >>727
    うーん、別のものですが、里親に規制を設けていても難しいみたいですよ
    バイトで里親になって売る持ち込みもありますから

    +1

    -1

  • 735. 匿名 2016/02/06(土) 16:15:27 

    私の知ってるブリーダーはこんなに善人、っていくら書き込んでも無駄

    そんなことより日本ブリーダーの総数と善良ブリーダーと悪徳ブリーダーの比率でも書けばいいのに

    それって結局把握できてないでしょ

    +5

    -4

  • 736. 匿名 2016/02/06(土) 16:16:36 

    >>721

    具体的なことを聞いていただいても、平気だけど、ずっとここに張り付いてる訳では無いから。
    それでも良ければ質問して下さい。

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2016/02/06(土) 16:19:39 

    日本はいつもこう
    自分たちでは全く改革できない
    海外から圧力を受けてやっと変わる
    今回のことも日本での殺処分が異常なほど多いということが
    海外に知れ渡って批判が巻き起こって圧力までかかるようになってからじゃないと何も変わらないね

    +5

    -1

  • 738. 匿名 2016/02/06(土) 16:20:05 

    血統をブランドと思っていませんか

    あれは、犬の家系図です
    人にもありますよね
    交配によっては生まれる子に危険な組み合わせがあって、それを防ぐ為にも大切なんです

    雑種の子はそれが不明になります

    +8

    -2

  • 739. 匿名 2016/02/06(土) 16:21:37 

    >>734

    定期的に写真でリポート、とかのとこもあるけどね。

    でも、このトピはまず悪徳業者のペット事業の話だから。
    一部の変態でなく、普通に飼いたい人に一般的に里親制度を利用してもらうことは悪くないからね

    +5

    -0

  • 740. 匿名 2016/02/06(土) 16:23:00 

    >>736 ネットで調べていくらでも偽装出来ますし、
    証明するには個人情報を出すくらいしかないですが
    そんなことをする意味も必要も無いです

    ネットの情報は過信しない方が良いよねってことです

    +1

    -1

  • 741. 匿名 2016/02/06(土) 16:24:05 

    >>735
    数値化?
    男っぽい、あやしいぞー笑
    そして、数値化出来ない事は有益にはなりませんよ

    +3

    -4

  • 742. 匿名 2016/02/06(土) 16:24:21 

    >>738

    たとえば、病気になりそうだから、早死にしそうだからって雑種の引き取りはしたくないってことかな?

    そんな人には引き取られたくないからいいけど。。。
    雑種のほうがバランスとれて、個体は強いけどね。

    +2

    -2

  • 743. 匿名 2016/02/06(土) 16:26:14 

    >>727

    生体販売無しのブリーダーさん?ってどう言う事ですか?
    知り合いは、せっかくだから愛犬に子供を産ませてあげたい。その中から一匹手元に残したいで、他の子は販売してますが。
    変態は、そう言う性質でやりますが、何万もするワンコを虐待しますか?
    保健所に行けばただなんですよ?
    ただだから、野良猫とか野生の鳥とかが被害に合うんだけど。

    +1

    -4

  • 744. 匿名 2016/02/06(土) 16:26:25 

    自分のうちのペットは、幸せみたいな
    発想自体がそいつのエゴだろ?

    動物がなんで
    人間と一緒に暮らして幸せだって思うんだよ

    +0

    -6

  • 745. 匿名 2016/02/06(土) 16:27:44 

    >>739
    734です
    もっと広く知ってもらいたいですよね
    保健所から貰う方法だけになるのは嫌です

    里親の経験のある方は書き込みしてほしいです
    費用とか講習内容とか時間とか

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2016/02/06(土) 16:30:22 

    >>741
    何言ってんのあんた
    数値化が男っぽいとか変なこと言わないでくれる?
    女がみんな男より馬鹿みたいじゃん
    論理的な話をするのに具体的な数字があるほうがいいに決まってるじゃん
    感情論で話が決まると思ってるの?

    +2

    -1

  • 747. 匿名 2016/02/06(土) 16:35:00 

    >>744

    安定した食事、運動、寝床。住まい自体を動物の住みやすいようにリフォームしたりも。

    そりゃ野山を駆け回る幸せとは違うけど、虐待されたり餓死したりしないんだよ。幸せと思うけどね。

    +5

    -1

  • 748. 匿名 2016/02/06(土) 16:35:06 

    >>742
    いえいえ(>_<)
    遺伝子の中で掛け合わせにタブーがあります(言い方が気取ってて自分キモいw別の言葉が思いつかなくて。伝わりますかね)

    雑種は、強くはありません
    雑種という種類はないんです
    何処かの血統の掛け合わせなんです
    遺伝的欠陥の予測がつきません

    +6

    -2

  • 749. 匿名 2016/02/06(土) 16:35:07 

    私も犬猫以外の動物を扱う仕事をしてました。
    そう言う時に結構な人から「売れ残った子って殺すんですか?」と聞かれた。
    病気の子、年取った子は裏で面倒みてるので、本当は見せてはいけないけれど、見てもらうとみんな安心してくれた。
    時間がある限り、小鳥でもハムスターでも慣れてる子のが飼われて行くから慣れるように遊んでた。
    横が犬猫のショップで、例えば引き取ってから病気が発覚したりするとスタッフが引き取ったり、信用のある人に無償で譲ったり。
    でも先天的な病気とか発覚したらブリーダーさんに戻してたよ。ずっと、置いておいても狭い場所にいる訳だから可哀想って。
    だから今、ワンコ2匹いるけど、横のショップから迎え入れました。
    安心出来るショップだって分かってるもん

    +1

    -1

  • 750. 匿名 2016/02/06(土) 16:39:20 

    ごめんなさい!
    本当にごめんなさい

    先約があるので抜けます

    動物大好きです!
    みなさんの動物を大事にしたい信念が昇華されますように祈ります!

    話してくれた方ありがとうございました。
    不快にさせた方もいると思います、でも嫌な思いにさせたかったんじゃなくて、応援してます、頑張ってください!

    +0

    -6

  • 751. 匿名 2016/02/06(土) 16:44:44 

    今私たちができることは、犬猫が飼いたい、飼おうとしている人がいるなら里親やブリーダーから直接買うってことを教えてあげること。
    今現在で保護犬・猫、ブリーダーから買って飼育してる人は声を大にして伝えること。
    そして保施施設に金銭的に援助すること。余裕があれば保護活動をすること。
    なによりも、みんなでこの問題に関心を持たないと、解決はしません。

    私の住んでいる県は保健所・愛護施設・保護ボランティア全てで雑種犬が大半です。
    なにの雑種かわかならないような雑種です。
    正直あまり人気がありません。みんな純血種が好きなんですよね。チワワ、プードル、ダックス・・・
    雑種=田舎者。みたいな意識があるのかもしれません。
    でも私はそんなことは全く思わないし、その意識は間違いだと思っています。
    雑種にも注目してもらいたいと思い、少しだけおしゃれをしてよく連れ出します。
    周りが純血種の中、正直よく目立ちます笑
    でもそれが狙いです。雑種でも純血種と変わらない愛嬌と飼育の楽しさを知ってもらいたいです。
    なによりも新しく家族に迎える時の選択肢の中に「雑種」が入ってくれればうれしいです。

    長文失礼しました。

    +14

    -1

  • 752. 匿名 2016/02/06(土) 16:44:56 

    >>750に一同どんびき

    +4

    -0

  • 753. 匿名 2016/02/06(土) 16:46:20 

    人間の都合で害獣と決められ殺されたり保健所で殺されたり実験されて殺されたり毛皮や皮のために殺されたり。。。
    人間が地球上で一番恐ろしい生き物だと思う

    +7

    -1

  • 754. 匿名 2016/02/06(土) 16:46:25 

    >>744

    一緒に暮らして1年もしたら、大抵何考えてるかわかります。今2匹目を迎えて1匹目がナーバスになって家のトイレで排泄しなくなったけど、行きたい時はすぐに分かる。そわそわしなくても目で分かります。
    昔、洋服着せてるワンコが嫌いだったけど、最近すごく寒くて、24時間エアコンはつけてけど2匹目は子犬だし小型犬じゃ寒いんじゃないかって思って初めて洋服を買いました。
    外から見てたら分からない事も多いです。
    先住犬は大型だし、服に慣れなかったから着せてないけど。
    暑い時寒い時はエアコンフル稼働です。
    何かあって入院したりトリミングで預けて迎えにいくと、最上級の喜び方で大変です。
    そんな姿を見ていたらワンコは幸せだとかんじるんだけどなぁ。
    自分の家の子以外でもだいたい見たら幸せかどうかわかりますよ

    +9

    -3

  • 755. 匿名 2016/02/06(土) 16:47:01 

    ずっと犬を飼いたくて里親募集で探したけれど、独身はダメだの会社員はダメだの定期的な連絡を義務付けられるだの、制約がすごすぎて無理でした。結局ペットショップで大きくなって安売りされていた雑種犬を引き取り飼っています。その子も早10才。
    虐待や、愛情をもって育ててくれるのか心配なのはわかるけど、条件が厳しすぎで引き取りたくても引き取れない人も多いです。
    ペットショップによっては空いているスペースに保護犬達を一時保護し里親募集している良心的なところもあるよ。

    +17

    -5

  • 756. 匿名 2016/02/06(土) 16:48:32 

    746は頭良い風に見せたい馬鹿ww
    構わない方がいー人だと思われ。会社でつかいもんにならねーと思われてるだろうな。

    +1

    -9

  • 757. 匿名 2016/02/06(土) 16:51:28 

    >>755
    私も里親募集で猫を一匹引き取りました
    募集条件は>>755とほぼ同じで、第一印象としてはメンドイ!でした
    他は良いとしても、定期的な連絡くださいってのは信用してないですって言われているようで…
    でも、そういう厳しい条件は現状の日本では必要なことと思います
    状況が良くなれば変わってくるかもしれないですね

    +8

    -1

  • 758. 匿名 2016/02/06(土) 16:52:29 

    >>746釣られちゃダメだよ
    突っかかってるの荒らしだろうから

    +2

    -2

  • 759. 匿名 2016/02/06(土) 16:52:40 

    >>138
    最期まで育てたとか当たり前の事だからね。
    そんな当たり前の事が誇りですとか言って
    自慢になるような国なんだなぁ日本…。
    情けない…。

    +20

    -1

  • 760. 匿名 2016/02/06(土) 16:55:57 

    里親募集でもらったメスの犬が繁殖犬だった。ずっと仔犬を産んでいたみたい。大人しくて良い子だけど。可哀想になる。

    +8

    -0

  • 761. 匿名 2016/02/06(土) 16:56:47 

    たかだか犬猫問題で日本を下げるのは止めて頂きたい。

    +5

    -14

  • 762. 匿名 2016/02/06(土) 16:57:23 

    >>744
    確かに飼い主だけが幸せと思っていて、ペット自体は不幸せの場合がありますね。
    犬猫の性質、生体をよく知らずに飼っている人が多い。

    でも犬も猫も永い歴史の中で人間に関わって生きてきたんですよ。
    その中で人間が使いやすい(あえてこの表現です)ように作り替えてきました。
    それがイエイヌ・イエネコなんです。
    今よく見る犬猫は人間の手によって作り出されたと言っても過言ではありません(一部例外はあります)
    そんな動物が人間の手なしでは生きられません。
    具体的な例を出せば、プードルは毛が伸びますが人間が毛を切らなければ永久的に伸び続けます。
    犬は自身で伸び続ける毛を切る手段を持ちません。
    伸び続けたら最後、生死にかかわります。

    幸せうんぬんではなく生きるしかないんです。人間と。その種があり続ける限り。

    +6

    -3

  • 763. 匿名 2016/02/06(土) 17:00:18 

    純血種を飼ってる=ペットショップで買ったとは思われてほしくはない
    里親として引き取っている方はたくさんいるので…

    +13

    -1

  • 764. 匿名 2016/02/06(土) 17:01:33 

    うっせぇなぁ。
    うちは好きな犬種が何十万もするけど
    余裕があるから2匹いるよ。
    中型でも大きい方だから、家で飼うのに家も広くないとね。
    2匹とも動物保険に入ってるし、定期的に保険の効かない健康診断も、うけてるし、爪切りや耳掃除も病院でしてもらってる。
    お金があって、余裕あるからできる事。
    誰がどんな犬をどんな敬意で飼おうが、人にとやかく言われたくない!
    雑種も可愛いけど、それより私は血統書ついてるきちんとしたワンコが好きなの!!
    だいたい里親だってなろうかと思ったけど、みんな病気があったり奇形だったり。
    そうなると保険も入れないし、いくらお金かかるか分からない。
    せっかく飼うのに心配して泣いて暮らすのは嫌なの

    +11

    -30

  • 765. 匿名 2016/02/06(土) 17:03:00 

    動物病院やトリミングサロンは悪徳のところがないと思ってる方もいるみたいですが、酷いところ結構ありますよ...
    動物の専門学校に通っていた頃、研修で2週間くらいペットショップ・サロン・病院にお邪魔するんですが、周りの友達から聞いた話では動物病院の酷さがダントツでした。
    私の行ったところはどこもしっかりしてたのですが、個人の動物病院に行った人の中では、ケージを蹴ったりするスタッフや、暴言を吐いたり頭をはたいたりするスタッフに出くわすことがあったそうです。
    人間関係も最悪でいじめられた人もいました。

    こんなところは少ないとは思いますが、これを知ってから動物病院やサロンを選ぶのも少し怖くなってます。

    +8

    -0

  • 766. 匿名 2016/02/06(土) 17:03:16 

    ボランティアの所に行ったら、里親希望の家族が子供の希望で犬を飼いたいって言ってたけど、ペット不可のマンションに住んでる人たちだった。
    タダで犬が貰えると思ってたらしいけど、家庭を持った大人でもそんな認識でペットを飼おうとする人達がいるくらいだから、ある程度の規制は仕方がないかなと思う

    +23

    -0

  • 767. 匿名 2016/02/06(土) 17:12:35 

    >>764

    クソみたいな、人間だなぁ

    +17

    -3

  • 768. 匿名 2016/02/06(土) 17:12:43 

    >>766
    私は野良猫拾って里親探したけど。
    希望の人が性別はあれが良い、毛並みはこうが良い。って文句言われた。
    ペットショップじゃないしと思った。

    +10

    -0

  • 769. 匿名 2016/02/06(土) 17:16:14 

    >>389
    ミニチュアダックス、チワワ、トイプー...今度はポメラニアンが流行るんだろうね
    確かにかわいいのはわかるけど、ペットの品種の流行りは本当に嫌だ

    +15

    -0

  • 770. 匿名 2016/02/06(土) 17:18:22 

    >>764
    どうしてそんなに口が悪いんですか?なにか嫌なことがあったんでしょうか?

    あなたの飼われている動物の経緯は確かにどうでもいいし、その動物達を最後まで飼育するのは当たり前ですし、そのために保険に入ったり手をかけているのはとても素晴らしいしよい事だと思います!
    里親は確かに病気はありますよね、お金もたくさん飛んで行きますし・・・

    ですが誰もあなたの飼育している動物に難癖をつけているわけではないと思います。
    ケチをつけられているわけではないんですから、あなたも大腕振って堂々としていればいいだけではないですか?
    このような話題であまり怒っていると何かやましいことでもあるのかって勘ぐってしまいますよ。

    +18

    -3

  • 771. 匿名 2016/02/06(土) 17:21:33 

    うちの犬は拾った犬で既に持病があって保険に入れなかったから凄くお金がかかる
    可愛いけど確かに病気のことや費用が心配で心労も多い
    だから764みたいに健康な子犬を買いたい人の気持ちは分かる
    かなり攻撃的な物言いで不快だけどさ

    +11

    -1

  • 772. 匿名 2016/02/06(土) 17:22:20 

    少子化、母子家庭、未婚独身、低収入、生活保護が増えてる世の中なのに、一昔前よりあっちこっちで子犬を売ってるのはおかしい!!!
    全て売れるわけがない。


    +13

    -0

  • 773. 匿名 2016/02/06(土) 17:22:45 

    だいたい騒いでる人は積極的に処分される動物を引き取ってるの?
    例えば、うちはイングリッシュブルドッグがいるけど、どこかでイングリッシュブルドッグがそう言う施設にいるってなったら情報が回ってくる。
    その施設のある所に居住してないともらえないから。
    そして、すぐに引き取り手が見つかる。
    やっぱりイングリッシュブルドッグが好きなの。
    施設からもらう人も、人気の犬種から先に引き取られていく。
    いくら引き取る方で頑張っても、俗にいう雑種は引き取られにくい。
    そして雑種は避妊や去勢もしてなくて増えてしまう。野犬は減ってるから、雑種を飼ってる人のモラルのもんだいよね。
    近所にメスの雑種がいて、気がついたら妊娠してて、子犬生まれたら捨てに行くらしい。

    +8

    -5

  • 774. 匿名 2016/02/06(土) 17:26:19 

    ガス室送りも残酷だけど、動物実験って、もう廃止されましたか?

    あれこそ究極の虐待!

    +4

    -10

  • 775. 匿名 2016/02/06(土) 17:26:41 

    ペットショップだから悪いとか、保健所だから偉いとかじゃなくて、自分が選んだ子に対して責任の持てない飼い主の責任だと思う。きちんとした覚悟もないのに飼うのが行けない。それをペットショップが唆してるように見えるのかもしれないけど、問題はそこじゃないような‥‥
    なんにせよ、命を扱う以上は飼い主も免許制にするなりした方がいいと思う。

    +10

    -4

  • 776. 匿名 2016/02/06(土) 17:26:54 

    >>407
    酷すぎる、人間じゃない
    こんなのを放置してるのがこの国の実態

    +1

    -1

  • 777. 匿名 2016/02/06(土) 17:27:31 

    >>765
    飼い主免許制度を作れば、意識の高い飼い主が増えるので
    日頃の手入れくらいは飼い主自身が当たり前にやる時代になると思う。
    ペットサロンとのトラブルも起きにくくなる。
    誰でも飼える事がまず問題。ペットショップはそのハードルが低過ぎる。

    免許更新時に適切に飼われているかチェックされたりしたら良いと思います。

    +13

    -0

  • 778. 匿名 2016/02/06(土) 17:29:47 

    >>762
    断種をすればいいだけです
    造り替えたのが人間なら、始末も人間が責任もってやってください。

    なんというか、周りに結婚を認めさせるために当然の努力もしないで
    でき婚で小さい命を盾に有無を言わせずに入籍して、なおかつ生活費(保健所の殺処分費用)まで関係ない他人にたかるやり方みたいですね。
    嫌みや煽りで言ってるんじゃなく、本当に思います。

    そして現存のイエネコイエイヌ、全て去勢避妊手術すれば断種は出来ます

    +4

    -0

  • 779. 匿名 2016/02/06(土) 17:30:18 

    >>771
    確かに病気になると保険がないので何万も一日で飛んでいきますよね・・・
    でもそれは、病院を変える事で抑えられる可能性もあります。
    動物病院は実は治療の金額が決まっていません。
    いうなれば、動物病院の院長が金額を決められます。
    私の実体験ですが、レントゲンにA病院は一回5万。B病院は一回5千円でした。
    嘘のような本当の話です。B病院の方が金銭的にも技術的にもよかったので現在はそちらに行っています。

    お金だけで病院は決めるべきではないですが・・・
    何か特別な理由がない限り、病院を変えるという選択肢もあります。
    大きなお世話だったらごめんなさいね。

    +5

    -0

  • 780. 匿名 2016/02/06(土) 17:31:55 

    ママ友さんが、子どもが欲しがってるからってトイプー飼って一ヶ月くらいで「思った以上に大変だから」って手放したって聞いてドン引き
    覚悟してなかったの?

    +16

    -0

  • 781. 匿名 2016/02/06(土) 17:32:11 

    命を軽く扱いのには反対。
    ペットショップで売られている犬猫が期限が過ぎても売れないと殺されてしまっているなんておかしい。
    もっと厳しい罰と規制をしてほしい。

    +12

    -0

  • 782. 匿名 2016/02/06(土) 17:32:49 

    ブリーダーってどんな気持ちで繁殖させてるんでしょうか?

    金儲けで産ませてるんですか?
    生まれた子達が全員幸せになると思ってるんですか?

    +6

    -0

  • 783. 匿名 2016/02/06(土) 17:33:40 

    飼育を適正に出来る人間の数なんて限られているのに、それに対して犬や猫の数が多すぎるんだよね

    +9

    -0

  • 784. 匿名 2016/02/06(土) 17:34:17 

    >>770

    764です。
    乱暴な書き方すみません。
    なんか血統書つきの、ワンコを飼う事が悪いみたいに書かれてるから、むかついてしまったの。
    元々動物は何でも好きで、リビングの大部分が動物に、占拠されてる状態です。
    でも娘は動物看護士で獣医のよしわるしもしっかり把握してるし、沢山いるペットのお世話も、苦痛ではありません。
    コザクラインコも2匹いて、ヒュッテに入るのが好きだから毎年恒例寒くなる前、あと夏でもエアコンかけっぱなしだから、チクチク手縫いでヒュッテ作ってます。
    本当はワンコだって保護したいけど、どこか悪かったりしてそうすると寝込むほど心配しちゃうし、だからしっかりした獣医さんで検査してもらってるショップから迎え入れてます。
    責任を持ちたいから、何匹も飼えない。
    だけど血統書つきがわるいみたいに書かれてるから…
    ごめんなさい。

    +6

    -12

  • 785. 匿名 2016/02/06(土) 17:34:37 

    ティーカッププードル、ブルドック系など、丸い頭に改良された犬も問題なんだよね。。
    成長するにつれて、脳ミソが収まりきらなくなってヒビが入ったりして麻痺や痙攣をおこしたりする場合がある。

    +10

    -0

  • 786. 匿名 2016/02/06(土) 17:35:33 

    うちの犬は動物愛護センターから引き取ったんだけど、同じような犬種の犬がしょっちゅう愛護センターに預けられてる。(ネットで見れる)
    そっくりだから、もしかしたら兄弟なのかも
    飼い主さん、避妊しないで動物愛護センターに持ってきてるんだったら最低だよ

    +12

    -0

  • 787. 匿名 2016/02/06(土) 17:37:48 

    うーんいろんな意見があるけど、
    結局ペットが飼いたいって欲が捨てられない人がこのトピには多いから、
    保健所から飼うようにしましょうって言ったって
    どっかが生産しなきゃ手に入らないんだから、
    善良ブリーダーに限定したとしてもペット生産自体をやめろって意見の人はほとんどいないんでしょ?
    どうせ減りやしないよ、不幸な動物は

    +6

    -4

  • 788. 匿名 2016/02/06(土) 17:37:56 

    >>780

    「子供が欲しがる」が一番厄介です。
    良いところしか見てなくて欲しがって、大変な事も多いのに、大変になると手放す。
    これが小動物だと放置して死んでしまったり、オモチャにされて死んでしまったり。
    元々子供は飽きやすい。
    だから親がしっかりして、きちんとすれば子供にも良いと思うんだけど、適当な親が多すぎる

    +16

    -0

  • 789. 匿名 2016/02/06(土) 17:41:08 

    殺処分ゼロっていってる動物愛護センターいったけど、狭いオリに何頭も収容されてていい環境だとは思えなかった
    収容期限限界まで延ばして、期限過ぎた犬はボランティアの方が引き取ってるみたい
    結果殺処分ゼロにはなってるけどボランティアの人が何頭も引き取ってて、成犬だから引き取り手なかなかいなくて結局ボランティアの人が最期まで看取ることが多いようで...
    それもどうなんだろう

    +8

    -1

  • 790. 匿名 2016/02/06(土) 17:43:32 

    >>778
    確かに断種をすればいいですよね。そうすれば人間を必要とする動物はいなくなります。
    人間が作ったのだから、後始末も人間がすべきですよね。その意見に私も同意です。

    屁理屈になりますが、では誰が断種をするのでしょうか?
    一人では無理ですよね、同じ考えの仲間を募りますか?
    今現在日本にいるイエイヌ・イエネコの数を考えると団体を立ち上げるぐらいしないと難しいのではないでしょうか。
    断種、と言うのは簡単ですがやるとなると問題はたくさんですよね。(長くなるので割愛しますが)

    一番身近な方法でするのなら、あなた自身が周りの犬猫を飼っている方に不妊手術を進めるのはいかがでしょうか?
    私の飼っている犬もしていますし、私自身不妊手術を周りに進めています。
    望まれない不幸な命を減らすことにもなりますし、病気の予防にもなりますし、もちろんデメリットもありますが。

    それで断種になるかといえば疑問符が付きますが、やらないよりはいいですよね。
    どうしても断種にこだわるのであれば、ご自身でご活動なさってくださいね。

    +1

    -7

  • 791. 匿名 2016/02/06(土) 17:45:01 

    >>787
    そうなのよ。結局、使役動物でなく愛玩動物として飼いたい人たちが言ってることだからね。己のエゴを貫きたいが為の愛護だから、この人ら。

    可愛いくて飼って何が悪いの?と訊いてくると予想。

    +7

    -3

  • 792. 匿名 2016/02/06(土) 17:47:29 

    みんな落ち着いて!!
    熱くなるのはわかるけど、ここに書き込みしている人は、飼っているペットの事を大切に思ってる人がほとんどだから。

    +11

    -1

  • 793. 匿名 2016/02/06(土) 17:47:41 

    ここ見て愛護の人はやっぱ頭湧いてると思った。

    +8

    -11

  • 794. 匿名 2016/02/06(土) 17:48:09 

    餌があろうが寝床があろうが、人間に飼い殺されてるペットは生き物として不幸
    この考えは別に間違いじゃないと思う
    しかもその人間(飼い主)ってペット自身は選べないんだよ

    うちのペットはよく世話されてて幸せそうで~って分からないわけじゃないけど
    「ペット飼い」の原罪ってのをよく考えてみれば?

    +9

    -7

  • 795. 匿名 2016/02/06(土) 17:49:20 

    煽ってる文体の人は荒らしだね

    +3

    -1

  • 796. 匿名 2016/02/06(土) 17:51:02 

    断種持ち出してきたりキチッてるわ。

    +5

    -1

  • 797. 匿名 2016/02/06(土) 17:51:04 

    ペットが幸せだとか不幸だとか
    そういう曖昧なこと話してるんじゃないよ

    +8

    -1

  • 798. 匿名 2016/02/06(土) 17:51:08 

    >>789
    だから問題なんだよ
    ノーキル派がうるさい
    結果殺処分0になったならいいけど
    0って数字にこだわり過ぎて何かおかしなことになってる

    +5

    -1

  • 799. 匿名 2016/02/06(土) 17:52:16 

    昔陣内がエンタで可愛くなくて売れ残る犬との対話のネタやってて面白かったけど、現実は笑い事じゃないよね・・・

    +8

    -0

  • 800. 匿名 2016/02/06(土) 17:56:21 

    里親里親里親って目くじらを立てている一部の人間コワイ((((;゜Д゜)))

    +8

    -6

  • 801. 匿名 2016/02/06(土) 18:03:47 

    もっと動物に関する法律を厳しくできたらいいのになあ。。猫が虐待死してもやった人間はすぐに出てこれるでしょう。それってどうにかならないのかな

    +30

    -0

  • 802. 匿名 2016/02/06(土) 18:07:10 

    狭いゲージにつめこまれ糞尿まみれ散歩も遊びもなし
    無理やり繁殖させられて、大きくなりすぎないようにご飯も与えられない
    言うこと聞かないからと叩かれ怒鳴られる
    売れ残り病気持ちは殺される
    こんな可哀想な子たちが現実にいるのだから
    人間が繁殖させるのは禁止にするべき
    もう犬や猫を飼えなくなるのは悲しいけれど
    可哀想な子達がいなくなる方が良い

    +33

    -2

  • 803. 匿名 2016/02/06(土) 18:07:17 

    >>784
    こちらこそなんだか嫌な感じ丸出しで書き込んでごめんなさい。
    血統書は悪くないですよ、その動物の出生の経緯を書き込んでいるものですからね、出所がわからない動物を飼うのが怖い気持ちもわかります。
    ひとつ提案なのですが、しっかりと検査をされている子を引き取るというのはいかがでしょうか?
    中には検査の一つもなにもしないで里親にだそうとするのもありますが、中には検査や治療を行ってから里親を募集するところもあります。
    引き取るのに手続きなどが大変ですけど、ぜひ頭の片隅ぐらいにでも置いておいてください。

    +9

    -1

  • 804. 匿名 2016/02/06(土) 18:07:30 

    捨てられた犬や猫たちを救おう - Yahoo!ネット募金
    捨てられた犬や猫たちを救おう - Yahoo!ネット募金donation.yahoo.co.jp

    安心して募金ができる団体が揃う募金のポータルサイト。クレジットカード、Tポイントが使えます!

    +9

    -0

  • 805. 匿名 2016/02/06(土) 18:08:24 

    犬も猫も人間と同じ命!
    人間にしたら罪になるのに犬や猫に対しては罪にならないのがもどかしい涙

    地元のサイトで4ヶ月になるトイプードルがやんちゃ過ぎて飼えなくなったと言う理由で引き取り募集していた。
    この募集、数日足らずで削除されていた。
    多分叩かれたんだと思う。

    責任持てないのに安易に飼う人間も許せないわ!

    +25

    -2

  • 806. 匿名 2016/02/06(土) 18:09:19 

    本当に心が痛むけど、私にはお金も権力も無いからどうしようもできないよね。
    せめて、私にご縁があったワンチャン猫ちゃんたちだけは精一杯幸せにしようと思う。

    +28

    -1

  • 807. 匿名 2016/02/06(土) 18:09:41 

    うちは子供がまだ小さいけど、旦那サイドの親戚に動物好きが多いから子供がいつか飼いたいって言い出しそう。動物を飼うことについてものすごく考えさせられるトピ。助かります。今のうちに見ててよかった。

    +19

    -1

  • 808. 匿名 2016/02/06(土) 18:09:43 

    ここでペットショップの店員が「うちは違います殺処分なんかしません、悪質なのは一部です」って言ってるけどむしろ良心的なペットショップなんて少数派だよ。ブリーダーだってそう。
    悪質な繁殖屋やショップの方が儲かってしまうのがこの業界。
    だからこそ法律を改正して生体販売を厳しくしようとするもペット業界はパプリックコメントに組織表を送ったり圧力をかけて妨害する。
    愛護団体と協力して法律改正の働きかけをするとか内側から変えていく努力をしてない限りペットショップ=悪とされても仕方ないと思う。

    +27

    -1

  • 809. 匿名 2016/02/06(土) 18:12:23 

    まず人間と同じ生き物に値段つける時点でなんか悲しい

    +18

    -2

  • 810. 匿名 2016/02/06(土) 18:13:19 

    これいいね
    一概にペットショップを叩くのは違うよね
    ペットショップなんてもういらない~未来型ペットショップに賞賛の声|杉本彩オフィシャルブログ 杉本彩のBeauty ブログ Powered by Ameba
    ペットショップなんてもういらない~未来型ペットショップに賞賛の声|杉本彩オフィシャルブログ 杉本彩のBeauty ブログ Powered by Amebaameblo.jp

    ペットショップなんてもういらない~未来型ペットショップに賞賛の声|杉本彩オフィシャルブログ 杉本彩のBeauty ブログ Powered by Ameba本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)杉本彩オフィシャ...

    +24

    -1

  • 811. 匿名 2016/02/06(土) 18:16:54 

    商業主義

    +10

    -3

  • 812. 匿名 2016/02/06(土) 18:17:26 

    飼ったけど育てられなかったからって簡単に保健所連れてくる人は、保健所の人に渡すだけじゃなくて自分でガス室のスイッチを押すべき。鳴き声がなくなるまで見届けろ。

    +24

    -2

  • 813. 匿名 2016/02/06(土) 18:20:07 

    小中学校で保健所に社会見学に行く機会を作って欲しい
    そういう自分も行ったことがないから見学したい…
    人間の病気の相談とかエイズ検査とかする保健所とは動物関係は別の建物なんでしょうか?

    +18

    -0

  • 814. 匿名 2016/02/06(土) 18:25:48 

    知り合いが動物好きというので「どこで手に入るの?」「昔はお店で買うこともあるけど保護だよ。芝が欲しいけど、保護はトイプードルが多い」というのを聞いて
    (ファッション感覚で軽い気持ちでトイプーを飼って、世話をせず捨ててしまう人がたくさんいるのかな)と感じた。
    保護犬に一定の犬種が多いというのが私には衝撃だった。

    +24

    -0

  • 815. 匿名 2016/02/06(土) 18:28:22 

    >>804みて思い出した
    お金や時間ないから動物救えないって悲しんでる人たち、こういう支援の仕方もあるよ〜!!
    私もyahooショッピングで期間固定のTポイントの消費に悩んでたけど、こういう使い道があるのを知って以来犬や猫関係に募金してる。
    フェリシモや滝川クリステルさんのとか、動物関係でも募金先が色々あって悩むほど。

    ただ盲導犬については長崎のアトムの事件で盲導犬協会が真っ黒すぎるのを知ってリアルでも一切募金してない。

    +18

    -0

  • 816. 匿名 2016/02/06(土) 18:31:19 

    うちのペットショップは殺処分しませんつってもそこに納入
    してる繁殖業者は必ず殺処分してるよ
    生まれた動物をすべて商品として捌けるなんてありえないよね
    その業者に加担してるわけだから罪はなんら変わらない

    +24

    -1

  • 817. 匿名 2016/02/06(土) 18:33:47 

    主人の実家がそう。
    血統書つきじゃなきゃダメみたいな感じ。亡くなってすぐに新しい同じ犬種を即購入してたし。理解できない。

    +22

    -4

  • 818. 匿名 2016/02/06(土) 18:36:42 

    安いペットってすぐ病気するイメージがある
    健康管理とかもひどそう

    +5

    -11

  • 819. 匿名 2016/02/06(土) 18:37:35 

    愛護で野良猫にエサをやるのは本当にやめてほしい。
    どんどん増えてて毎朝、どの家の周りもうんちまみれ。
    毎朝毎朝すごい臭いのうんちの掃除をしないといけない。
    エアコンの室外機前にうんちされてたらエアコン付けても臭う。
    夜はずっと鳴いてる猫の鳴き声で不眠続き…
    エサをやるなら去勢手術、うんち掃除、そこまで責任を持ってやってください。

    +20

    -4

  • 820. 匿名 2016/02/06(土) 18:41:11 

    もっと厳しくした方がいい。
    ブリーダーするのも
    店舗で売るのも。

    ホームセンターみたいなところで
    売ってるのもやだ。

    +27

    -1

  • 821. 匿名 2016/02/06(土) 18:45:01 

    うちは生後70日くらいの頃ワンコを知人から譲り受け育ててるんだけど
    ペットショップにいる家の子と同じ月齢の子を見た時だいぶ小さくて驚いた
    月齢間違えて表記されてるんじゃないかと思ったけど
    また別の場所で似た月齢の子を見てもやはり大分小さくて
    ということはペットショップにいるわんちゃん達は小さめに育てられているんだなと…
    食事も運動も最低限なのかなと…
    小さい方が売りやすいから

    +15

    -1

  • 822. 匿名 2016/02/06(土) 18:45:26 

    >>819

    避妊去勢はすべきだけど、他人の家の敷地までは行けないよね。
    掃除くらいはすれば?

    +7

    -9

  • 823. 匿名 2016/02/06(土) 18:46:10 

    みなさん一度落ち着きましょう。
    大切に思っているからこそ、熱があがりますがいったん冷静に。
    煽りは無視しましょう。構ったところで話が通じる相手ではありません。

    里親は強制ではありませんし、他人に無理強いするものでもありません。
    このトピにいることで、みんなペットショップの裏側を知ることができました。
    それだけでもいいんです。知らない事が悪いことなんです。
    そこからどこまで関心を持つかはその人次第です。

    血統書は悪いものではありません。正しいものならばその動物の血筋を知ることができます。
    意図的に改悪している場合もありますので、絶対的に正しいとは言い切れません。
    その動物の先祖を知ることは大切なことです。犬に限っての話ですが、性格の大半は親からの遺伝になります。親を知ることでその犬がどういった犬なのかを知ることができます。

    里親を募集することはとてもいいことです。
    ですが何が何でもと強制してしまうと人間は反発します。
    落ち着いて、感情的にならずにいきましょう。

    忘れないでほしいのは、需要があるから供給されるってことです。
    ペットショップで買う人がいるから、悪質なブリーダーとも呼べない素人が犬猫を繁殖させるということです。
    保護している立場から言わせてもらえば、保護に関心がいくだけで嬉しいです。
    知ってもらえることが、今後きっと良い方向につながることを願っています。

    +26

    -2

  • 824. 匿名 2016/02/06(土) 18:49:03 

    >>821

    売りやすいように食事とか減らして小柄にしてるかもしれないし、
    親から離していい月齢より前にサバ読んで引き離してるかもしれない

    +16

    -0

  • 825. 匿名 2016/02/06(土) 18:57:50 

    >>810
    すごい!生体販売を辞めて里親探しにかえたんだ
    ペットショップも変わりつつあるんだね
    こういうペットショップは応援したいな

    こういう事例はもっと広く知られるべきだね
    メディアはこういう大事なニュースをもっと大きく取り上げなきゃ

    教えてくれてありがとう

    +16

    -0

  • 826. 匿名 2016/02/06(土) 19:01:08 

    飼う前に考えた事
    ・その動物の性質を知る、学ぶ
    ・近所にその動物を診てくれる病院があるか
    ・病気になった時、例え高額でも治療を受けさせられるか
    ・動物が寝たきりなどになった時、世話をする者がいるか
    ・自分に何かあった時、面倒見てくれる人はいるか

    最低限、これだけは考えて飼っていただきたい
    ペットショップから買わなくても上記の事ができなければ最期まで飼えないと思います
    うちは家族で話し合い、クリアにしてから引き取りました

    +13

    -0

  • 827. 匿名 2016/02/06(土) 19:07:49 

    お金で生き物を買うっていうのが何か違和感を感じる
    それならまだ、たまたま出会った野良を衝動的に拾ってくるほうが自然に感じる

    +10

    -1

  • 828. 匿名 2016/02/06(土) 19:08:09 

    ペットショップいらないってことか

    +18

    -1

  • 829. 匿名 2016/02/06(土) 19:09:40 

    日テレの動物バラエティー番組でも仔犬と子ネコを出して可愛い〜!の大騒ぎ。
    大きくなった動物も最初は出してたのに途中から赤ちゃんだけしか出さなくなったのは本当に悪い影響が大きいと思う。特にこれからペットを飼いたいと思ってる子供達にとっては。
    日テレは大きくなったネコだって犬だって可愛い事を伝えて欲しい。
    そのための国民の大事な電波なんだから。

    +30

    -1

  • 830. 匿名 2016/02/06(土) 19:28:40 

    さりみたいにやたらシンガプーラ連呼やタグも血統書とかつけてるような、本当に猫が好きなんじゃなくて血統書付きを飼う自分が好きってタイプもいる
    抱き方もアップする写メ撮影するのに夢中で雑
    ブログとか注目浴びるために飼ってるのみてると大事に育ててるって言うのも疑問に思う、まるで引き立てるアクセサリやおもちゃ扱い
    可愛がってるからいいって人はこんなでも猫とか犬がいいと言うの?犬や猫にも感情くらいあるよ

    +12

    -0

  • 831. 匿名 2016/02/06(土) 19:30:38 

    詳しく見るのすら恐ろしいから、さわりの部分しか見てないけど…

    まず、ブームをやめようよ。

    今、ネコブームとか言われてるから、また

    『大量生産→大量廃棄』

    になるのは目に見えてる。

    ホントに猫好きで飼いたい人は、動物病院なんかに貼られてる、里親募集や保健所から頂いて来ようよ。

    +28

    -0

  • 832. 匿名 2016/02/06(土) 19:35:35 

    >>814

    シベリアンハスキーが流行った時は、大量に捨てられてたみたいですよ。

    物じゃないんだから…。

    +17

    -0

  • 833. 匿名 2016/02/06(土) 19:38:30 

    可愛いから欲しいという欲求を満たすだけのものではない
    生き物なんだからお世話は大変、覚悟は必要
    そんな当たり前のことなのに、なんで簡単に飼ったり捨てられるんだろう
    今この瞬間も悲しい思いをしている子達がいると思うと、胸が締め付けられる

    +16

    -0

  • 834. 匿名 2016/02/06(土) 19:44:18 

    環境面や経済面で余裕がないので現状は飼えないのですが、犬も猫も大好き。
    将来は縁のある子を迎えたいと思ってる。
    テレビで犬猫特集とかあるとつい見ちゃう。今も有吉のテレビ見てる。
    でもメディアは可愛いだけを扱い過ぎ。
    もっと現実をたくさん放送して欲しいな。生き物を飼うことに対する大変さ、いろんな覚悟が必要ことを。
    影響力のある人や政治家が発信してくれたらいいのにな。

    +16

    -0

  • 835. 匿名 2016/02/06(土) 19:52:21 

    別にペットショップもブリーダーもあってもいいと思う!
    それで生計立ててる人もいるし。きちんとしてる人達の方が多いと思う。
    ただ悪質なところは同じ業界の人がもっと告発してほしい。
    ただ単にわんちゃん、ねこちゃんがほしい人は大抵ペットショップに行っちゃうのが現実。一緒にケージやごはんも買えるし便利だと思う。
    でもたまたま選んだペットショップが悪質とかは分からない!だってお客様の分からないところで悪いことをしてるんでしょ?
    なのにそのペットショップで知らずに買った人も悪い!という考え方は違うのではないかな。

    +7

    -15

  • 836. 匿名 2016/02/06(土) 19:54:04 

    >>784
    あなたがとは言いませんがマナーが悪い飼い主もいるのは事実ですし、それはどちらにもいます。その人達がいるから自分は違って言われているんですよ。
    しかし、その考えは極端すぎませんか?
    病気にならない子はいないですし、ペットショップから買ったとしても体が弱い子や里親さんから譲り受けても長生きする子や病気じゃない子もたくさんいます。健康なことに越したことはありませんが、中にはきちんと健康診断やワクチンまでしてくれてる里親さんもいるので失礼ではありませんか?
    ペットショップ以外は病気持ちや悪と言っているようで書き方は血統つきが悪いといってる方と変わらないように感じますよ

    +9

    -2

  • 837. 匿名 2016/02/06(土) 19:56:19 

    >>29
    ペット系トピはねえ…
    集まって来る人が流行りの犬種飼ってるパターンばっかりで、「小型犬をアクセサリーみたいに扱う事」や「マナー違反の行動」について批判する意見には
    すごいマイナスついて噛み付かれてる
    その手の犬種のうちのワンコ語りにもついてけないし
    動物は好きだけど、ペット系トピは見るとストレス溜まっちゃう

    +7

    -2

  • 838. 匿名 2016/02/06(土) 20:06:23 

    >>835
    あのガラスケースに子犬子猫が入れられてる状態に疑問も嫌悪感も持たず買えちゃう時点で、買う方も正直どうかと思うよ

    +14

    -3

  • 839. 匿名 2016/02/06(土) 20:09:38 

    生き物に感情があることを知らない人が多いんじゃないかな。
    うちのワンコは私が風邪をひいて寝込んだ時に、自分のおやつを持ってきて枕元に置いてくれたよ。
    主人と喧嘩して泣いた時は側に来てくれて一生懸命顔を舐めて元気づけてくれたよ。

    +11

    -1

  • 840. 匿名 2016/02/06(土) 20:11:33 

    >>835

    知らなかったんだもん!私悪くないもん!って言ってるようなもん

    無知は罪だよ

    +12

    -1

  • 841. 匿名 2016/02/06(土) 20:13:45 

    儲けの為なら真実は隠されるのです。
    世の中そういうものです。
    テレビには様々なスポンサーが付いています。
    スポンサーが不利になる内容を放送する訳がありません。
    ブラック企業がスポンサーになっている場合も多いので
    その業界のブラックさを取り上げて放送する事もありません。
    テレビはかなり情報操作されていると疑って鑑賞すべきです。

    +10

    -1

  • 842. 匿名 2016/02/06(土) 20:15:27 

    うちの猫は元捨猫出身で出生歴分からないけど健康に育ってるし可愛いよ
    拾われたことなんて忘れて最近反抗期のように冷たい態度とられてるけど、ペットショップに猫グッズ買いに行くけど飼ってれば気にならないけどな、ペットショップの子より自分の猫が一番!病気になろうが流行りが過ぎようが手放したくないよ!
    純血じゃなきゃって思ってる人選り好みしないで飼ったらなんだかんだ愛情注ぐようになると思うけどな、
    流行りとか猫飼ってる自分が好きって酔ってる人じゃなければ
    病気でお金心配してる人もいるけど、人間だって一生健康じゃないし覚悟はある、可愛いくて違う意味でお金かけたくなるよ!保険やらエサやら

    +8

    -0

  • 843. 匿名 2016/02/06(土) 20:15:44 

    犬猫などのペットの話題に、牛豚鶏などの食肉の話を持ち込む方はどういう思考をしているんだろう。
    大半が釣りなんだよね?

    +9

    -0

  • 844. 匿名 2016/02/06(土) 20:17:40 

    >>843同じ土俵で議論することもできるけど
    ここで話すことではないね

    +7

    -1

  • 845. 匿名 2016/02/06(土) 20:18:41 

    恵方巻きゴリ押し大量生産→大量廃棄 のトピが伸びてたけど、あれと通じるものがあるね

    +9

    -3

  • 846. 匿名 2016/02/06(土) 20:23:16 

    子どもを虐待するニュースが連日流れるくらいだし、ペットはもっと軽視されてんのかなー
    他人の痛みが分からない人多すぎ!

    +9

    -0

  • 847. 匿名 2016/02/06(土) 20:26:05 

    牛豚鶏などの食肉用家畜の現状も酷いもんだよね。
    狭くて暗い舎内でストレスフルに飼われて胃に穴空くとか、本来食べるべきじゃない濃厚飼料ばかり与えられるとか、致死率の高い病気が流行るとか。
    これと犬猫の問題は同じではないにしても、重なるとこはあると思う。
    犬猫と牛豚の命のどこが違うって、そんなもん受け手側の価値観に決まってるよ。
    個人にとって他の生き物の命の価値はそれぞれ違うに決まってる。だからこういう問題が起きる。
    でも、価値観の違いは変えられないからどうすり合わせていくかって話しなんでしょ。

    +2

    -3

  • 848. 匿名 2016/02/06(土) 20:26:38 

    なんだかんだTVとかの影響は大きいよね
    猫特集とかでも血統書みたいなのばかり紹介してるのはやだな

    +9

    -0

  • 849. 匿名 2016/02/06(土) 20:27:45 

    渡辺直美の髪型ってボブより御団子のイメージ
    大量生産・大量処分。モノのようにペットを扱う業界の「裏側」を伝える動画に考えさせられる…

    +0

    -9

  • 850. 匿名 2016/02/06(土) 20:28:43 

    >>849トピ間違えました ごめんなさい…!

    +3

    -2

  • 851. 匿名 2016/02/06(土) 20:28:56 

    ペットをファッション感覚で飾ってる人って子供も同じような感覚で扱ってるよね

    +22

    -4

  • 852. 匿名 2016/02/06(土) 20:30:49 

    ペットショップのガラスケース見たくなくなったな~
    野良猫連れてきたとき色々調べて現実を知った(*´;ェ;`*)

    +16

    -1

  • 853. 匿名 2016/02/06(土) 20:35:54 

    非現実的なことは分かってる!

    つらい思いしてる子達をみんなうちで飼いたいーーー( ; ; )もう本当に人間って勝手だなぁ( ; ; )盲導犬とか災害救助犬とか、たくさん助けてもらってるくせに!!

    +27

    -2

  • 854. 匿名 2016/02/06(土) 20:37:19 

    大量生産って言い方むかつくわ!

    +19

    -0

  • 855. 匿名 2016/02/06(土) 20:39:01 

    いい加減許可制にしたらいいんだよ
    犬猫だけじゃない
    川や池や堀なんかに買えなくなった外国産の凶暴な魚や亀を捨てたりするから
    そこの生態系は滅茶苦茶になるし人にも危険があるしで
    軽い話では全く無い
    銃と同じようにしっかりと身元が確かな相手にだけ許可するようにして定期的に確認させるべき
    もしも逃したり捨てたりしたら相応の罰則なり懲役などして前科がつくようにでもすればいい
    それくらいしないともう年に何十万という殺処分やペットの放棄もなくならないよ

    +29

    -0

  • 856. 匿名 2016/02/06(土) 20:41:31 

    このトピ見てよかった!
    自分の県の保護施設とか調べてみる!

    って思ってくれる人がいますように

    +28

    -1

  • 857. 匿名 2016/02/06(土) 20:49:47 

    非正規労働者の問題、ブラック企業の問題、結婚できない、子どもの貧困など
    人間のなかだけでの貧富の差の問題が大きくなりすぎてるので、ペットのことよりまずはそっちが先かなと思う。

    悪徳たたき売りペット業者で買うのも、身勝手に捨ててしまうのも、低知性の低所得者に多いことだから、人間の貧困をやわらげることが、ペットの幸せにもつながると思っ。

    +14

    -4

  • 858. 匿名 2016/02/06(土) 20:53:36 

    鶏の扱いも酷いところが多いみたいだね。
    クチバシを切断して足を鎖に繋いで身動き取れない場所で照明が永遠と照らす中卵を産み続けなければならない。やがて病気になったり卵を産めなくなると殺されるらしい。

    スーパーで卵を買う時は平飼いで自然の中で暮らしてる鶏の卵しか買わないようにしている。

    +11

    -6

  • 859. 匿名 2016/02/06(土) 20:54:23 

    >>836

    >>784です。
    里親になろうとした事ありますか?
    私はブル系やパグなどの、へちゃ系が好きで、そう言うサイトを見ました。
    何箇所も見て回りましたが、残ってる子は病院にずっと通わないといけないような子ばかりでした。
    ぺットの医療費は馬鹿にならないですから。
    例えば片目が見えないとか、足が不自由でも健康なら引き取ります。
    でも、治らない病気の子は怖いです。
    子犬から飼っても最初はトイレに慣れてなくてそそうしたり、環境が変わって嘔吐したり下痢が続いたり。
    決して楽ではないけれど、そのうち慣れたら健康になる!と思ってます。
    上の子は今年で八歳。
    家に連れてきた以上、可愛がるし躾もしっかりします。その結果治らない病気にかかってしまうのと、最初から治らない病気の子をもらうのでは、全く違います。
    最初から治らない子の面倒を看るのはボランティアです。
    小鳥が死んでも何日も寝込む私には、とても辛くて出来ません。
    里親さんから貰いたいのはやまやまなのですが、ぺちゃ系は呼吸器官がマズルの長い子に比べて1/3の細さなので、飛行機で運び空港までお迎えと言うのも出来ません。
    何故か欲しい子の里親さんを募集している方は極端に遠い人がおおいのです。
    また車に揺られると胃腸に振動を与え、胃腸を壊す子も多いです。
    できるだけ健康な子をストレスなく連れてくるにはぺットショップしかないのです。
    もちろん信頼しているショップですよ。

    +8

    -15

  • 860. 匿名 2016/02/06(土) 20:56:09 

    災害救助犬って犬側にとっても相当な精神的ストレスがかかるらしいよ。
    発見してもそれが死体ばかりだと救助の仕事が出来なくなるらしい。

    +19

    -0

  • 861. 匿名 2016/02/06(土) 20:56:26 

    ブリーダーがどんどん産ませるから悪いってだけでペットショップが悪いわけじゃない
    保健所で引き取るのも正解だけのペットショップで残っちゃった子達は保健所に行っちゃうのかな?
    それはそれでペットショップから飼うことは別に悪いとは思わないよ
    ただブリーダーが金儲けの為にどんどん産ませるのが悪いだけだと思うけど

    +6

    -13

  • 862. 匿名 2016/02/06(土) 20:59:27 

    ブリーダーもペットショップも動物病院もちゃんと愛情を持って動物のために管理してるところならいいんだよね。
    問題は悪徳なところ。それを減らすにはやはり法律でしっかりと厳罰を与えるようにしないといけないと思う。

    +11

    -2

  • 863. 匿名 2016/02/06(土) 20:59:42 

    アビシニアン、ロシアンブルー、メインクーン、アメショ、など健康的で美しい猫種はいいと思うんだが、
    顔がつぶれすぎのエキゾチックや、奇形で病気持ちのスコティッシュやマンチカン飼ってる人はあんまり好きではないな。

    スコティッシュやマンチカンが脱走したり捨てられたりすると、野良の世界にも奇形遺伝子が増えて、生態系に影響するし、なんか怖い。

    +4

    -14

  • 864. 匿名 2016/02/06(土) 21:01:26 

    うちの近所にはホムセン系のショップが二件。モールのショップが一件。
    ホムセンの一見とモールの子たちはガリガリ。
    大きくなると飼ってもらえないから、エサが少ない。
    だからもう一件のショップにお世話になってる。
    そこは地元だと評判も良い。
    最初のワンコを買う時にワイヤーフォックステリアの里親さんを募集してたので名乗りを挙げたけど、月に一回必ず連れてきてくれと言われたりして諦めた。
    必ず連れて行くって…
    例えば画像や動画を送ればなら良かったけど、車酔いする子もいるから。
    案外個人の里親さんの条件は厳しい

    +10

    -4

  • 865. 匿名 2016/02/06(土) 21:03:49 

    1)ブリーダーには許認可制度。
    2)飼い主には免許制度。

    この二つが必要と思う。

    +26

    -0

  • 866. 匿名 2016/02/06(土) 21:03:49 

    もしも私が億万長者だったら、優秀なトレーナーと獣医と世話係を大量に雇って、こういう子達全員引き取りたい。

    犬はオモチャやアクセサリーじゃないです。子供を1人産んで大往生させる覚悟で引き取って欲しい。
    ブリーダーも、前に産んだ子達が全員無事に引き取られるまで次を作るな!

    +18

    -3

  • 867. 匿名 2016/02/06(土) 21:04:25 

    犬猫活動に熱心な人って、政治やその他の社会問題にはあまり関心がなさそう。で、そういう得票的においしい犬猫好き主婦層などを狙って、自民党あたりが杉本彩を推したりするかもね。笑

    +6

    -13

  • 868. 匿名 2016/02/06(土) 21:07:47 

    >>857

    言えてますね。ワンコによっては訓練所に通わせないとダメな子もいて、余計にお金がかかるとなって捨てられたりする事も多いと思います。
    うちは病気によって病院を変えているけれど、小鳥も診てくれる専門知識の違う色んなドクターがいる病院だと、お支払いの時の金額にびっくりしますよ。
    そんな金額を払うなんて思ってもいなかった、なんとなく飼ってる人は、ぽいっと捨てそう。

    +8

    -0

  • 869. 匿名 2016/02/06(土) 21:09:07 

    >>865
    ブリーダーは今も認可制だよ
    ただ、更新不必要な方法もあるみたいだから
    そこは穴かもしれないね

    +6

    -0

  • 870. 匿名 2016/02/06(土) 21:09:42 

    パピーミル問題はネットで見て知ってたけど、活動家の押し付け的な考えが苦手で、結局、ショッピングモール内のペットショップで猫を買いました。

    売買契約がいけないとまでは思わないな。命の売買というと品が悪いけど、結婚相談所みたいに、紹介してもらう、出会う機会を買ってるものとも考えられるので。

    +6

    -7

  • 871. 匿名 2016/02/06(土) 21:13:12 

    >>858

    そんな嘘つくなよ…。
    普通のよくある卵を買うくせに。
    言い過ぎだよ…。

    +8

    -5

  • 872. 匿名 2016/02/06(土) 21:13:23 

    ペットを飼った後のことにも目を向けて欲しい。
    日本はペット大国と言われながら、例えばペットオッケーのマンションや、法律面などまだまだ遅れていますよね。
    犬嫌いな人もいる!とか言う人と、絶対衝動するんだろうけれど、飼い方だったり社会のペットの位置付けとか全体的に考えないとね…。

    +6

    -4

  • 873. 匿名 2016/02/06(土) 21:17:24 

    犬猫は保健所からもらうのが先になればいいなあ。買うにしても大切にしているブリーダーさんから。ペットショップで買う人多いよな。アメリカとかはペットショップないらしいよね。日本は犬猫殺しても物扱いだし、もっと考えてほしい。

    +12

    -2

  • 874. 匿名 2016/02/06(土) 21:22:09 

    パビーミル…
    この動画を見る前から
    ネットで知りました。
    ペットショップの犬猫は
    かなり過酷な状況下で育ってきてます。
    私は絶対にペットショップで
    ペットを飼いません!!

    +10

    -1

  • 875. 匿名 2016/02/06(土) 21:23:26 

    >>859
    寧ろ里親で数匹引き取って飼ってるんですけど?
    毎日色んな里親サイト以外もをみていますし、好き嫌いで種類見ていません。自分が引き取れる圏内の子引き取っていますよ?移動等を考えて欲しい種類でもその子を考えれば無理に移動はさせれませんから
    色んな里親さんを見ているからこそきちんと健康診断やワクチンを受けさせている人、病気な子でも治療受けさせている方もいることを知って
    いるからです
    残るとはいいますが毎日更新されそうゆう子ばかりではありませんし、きちんと面倒を見ている里親さんほど譲り受けたい方が何人かいて譲渡先がすぐに決まる子もいます。
    ペットショップが悪いとは言いませんが、里親探すだけで健康診断等を譲った先任せにする方もいる中で、良識な里親さんもいるのでそういう言い方は良くないのではないかと思いコメントしました。
    もちろん、あなたと違ってペットショップから買ってマナーが悪い飼い主がいるのも事実なのでそのマナーの悪さが目立って色々言われることもありますよ
    どっちが悪い良いというより飼い方では?

    +3

    -1

  • 876. 匿名 2016/02/06(土) 21:25:12 

    犬の血統書を発行している団体は天下り先です。
    犬業界は非常に反社会的勢力が多い業界だと言われています。

    だからなかなか法改正に至らないんだろうなぁと思っています。

    +7

    -1

  • 877. 匿名 2016/02/06(土) 21:31:27 

    >>27
    なんで命ある動物を農作物と一緒にするわけ?命ある動物に感情移入することのどこが視野狭いの?心のない人間ですね

    +5

    -1

  • 878. 匿名 2016/02/06(土) 21:31:32 

    >>872
    集合住宅でペット禁止が多いのは別におかしい事じゃないんじゃないの?
    皆が集まる場所では犬が嫌いな人の意見が普通に尊重されるべきだと思うけど
    盲導犬等は別として

    というかペットショップ問題とそれって別の次元の話だよね

    +6

    -1

  • 879. 匿名 2016/02/06(土) 21:32:39 

    ブームで買っても、最期まできちんとお世話する人に批判はしないよ!
    でも子犬や子猫の時から一緒にいたのに、成犬や成猫、シニア犬やシニア猫になってから捨てるのってどういう神経してんの!
    お前も遠い外国に捨てられろ!って思ってしまう
    口悪くてごめんなさい

    +9

    -0

  • 880. 匿名 2016/02/06(土) 21:32:54 

    犬の外見を細かに規定するスタンダードだって、犬種によっては犬の体にかなりの無理を強いてて、
    もはや害であるとしか言えないようなものもあるみたい。
    断耳や断尾も、切るくらいなら元々短いように犬種を作れって。
    それが無理なら、その犬種には不必要な外見なんだよ。

    +4

    -2

  • 881. 匿名 2016/02/06(土) 21:33:04 

    ちょうど今日、ペットショップに餌を買いに行ったついでに、売られている猫や犬を見てきた。

    大きくなったパピヨンや柴犬などゴロゴロいて
    「あーこの子達は売れなかったら殺されるか、一生子供を産み続ける子になるんだろうなぁ」って思ったら胸が痛くなった。

    +7

    -3

  • 882. 匿名 2016/02/06(土) 21:43:15 

    >>859
    種類限定してみてるからでは?
    病気が覚悟できないなら健康な子引き取ればいいだけ
    病気な子以外もいます。管理されている子もいるのにいかにもペットショップじゃなきゃって書き方は偏見持ちすぎじゃないですか?
    ペットショップで売れ残りと里親サイトで残るじゃ違う
    ペットショップで残れば新入荷さんと入れ替えで殺処分行きが一定の時期がきたら決まってしまう
    里親サイトは譲渡先が決まるまで里親が面倒を見ていることが多いし、ペットショップよりは時期は長いです
    膨大な金額と言いますが、里親の方は譲渡先が決まるまで同じように出費してますよ
    あたただけが出費するわけじゃない
    それでも幸せに生きて欲しいから世話をしている人に失礼な書き方

    +2

    -3

  • 883. 匿名 2016/02/06(土) 21:45:32 

    "國の偉大さと道徳的發展は、その國における動物の扱い方で判る"
    by マハトマ・ガンジー

    以上、憲法9条改正云々で声高らかに語る安倍さんに伝えたい。

    +4

    -5

  • 884. 匿名 2016/02/06(土) 21:46:16 

    悪質なところはヤ◯ザがらみがほとんど。
    ホームセンターのペットショップ嫌がる人が多いけど、個人店の方がよっぽどヤバイ。最近はホームセンターのペットショップは良心的だよ。
    廃業ブリーダーから親犬引き取って里親探ししたりしてる。うちの子はそれで引き取りました。

    +14

    -5

  • 885. 匿名 2016/02/06(土) 21:48:18 

    保護した子を引き取るの推奨してる人達は実際してるの?って思ってしまう。
    病気の子、精神的に問題がある子、色々いるよね。大変な子を引き取るのはものすごい覚悟がいること。
    簡単に引き取れないこと分かってる?

    +14

    -0

  • 886. 匿名 2016/02/06(土) 21:48:23 

    血統書を飼ってるとアクセサリー感覚と言われるのが納得いかない。雑種だと言われないよね。同じくらい可愛くない?

    モデルみたいな美人が好きか、庶民的な可愛い子が好きか、両方好きか。
    猫好きは、まず両方好きです。

    純血だからってアクセサリーではありません。

    +6

    -5

  • 887. 匿名 2016/02/06(土) 21:50:04 

    AC広告機構がyoutubeで活動してたような動画
    テレビでながすべき

    +7

    -0

  • 888. 匿名 2016/02/06(土) 21:50:29 

    保護犬捨てた人知ってます。
    タダで犬もらえるからってもらって、病気や過去のトラウマなどで躾しずらい犬で、結局また捨てる。
    逆に簡単に保護犬を引き取るってことはしないでほしい。

    +8

    -0

  • 889. 匿名 2016/02/06(土) 21:51:59 

    日本犬系はほぼアッチ系の人がブリードしてるよね。そちらの人たちへの規制をしないとエンドレス。

    +8

    -2

  • 890. 匿名 2016/02/06(土) 21:52:07 

    >>884
    うちの近所の個人経営の小規模ペットショップでは
    ペット用の餌、グッズの他に里親募集もしてるよ。ブリーダーからの生体販売はしてない
    個人経営でも良心的なところはあります
    寧ろしがらみがない分、大きなところよりも動きやすいと思いますよ

    +5

    -0

  • 891. 匿名 2016/02/06(土) 21:52:51 

    耳掃除や爪切りがお金かかるって言っている人はなんで自分でやってあげないんだろ
    飼うと決めた以上はちゃんとした知識を持って自分でやってあげれることはやってますよ
    ケチってるとかじゃなくスキンシップとして

    +9

    -0

  • 892. 匿名 2016/02/06(土) 21:56:45 

    うちの子、ブリーダーから繁殖引退を4歳で譲り受けたのだけど、妊娠の形跡がなかった。恐らく子供の産めない役立たずだったんだろうね。爪もすごく伸びて、おどおどして、躾もまったくされてなかった。
    うちに来て2ヶ月で見違えるようにイキイキし始めたよ。犬もちゃんと感情があるのに、どうして金儲けの対象にしか見えない人がいるんだろうね

    +11

    -0

  • 893. 匿名 2016/02/06(土) 21:57:40 

    あの皆さん
    ここのトピ少し熱が高いから開示する個人情報にお気をつけくださいね

    いらないご心配とは思いますが、各自動物だけでなく他人にも優しさを持って、誹謗中傷や物騒な目に合わせないようにしてくださいませ

    +3

    -3

  • 894. 匿名 2016/02/06(土) 21:58:03 

    >>821
    前に、トイプードルの飼い主達が情報交換してるとこを見た事あるんだけど
    あの人達はコミュニティがあって、飼ってるトイプードルが小さければ小さいほどステイタスで、仲間から羨まれる世界なんだって(あと毛色。一番人気がレッドとか何とか)
    で、小ささと毛色を競ってた
    うちのは生後これくらいでこの小ささだから褒められちゃった〜とか、えーいいなーどうやってその小ささにしたの?とか、うちのはこんな大きくなっちゃったから恥ずかしくて、とか
    何だこの狂った世界??とびっくりした

    +9

    -0

  • 895. 匿名 2016/02/06(土) 21:58:27 

    犬猫殺したらさすがに動物愛護法違反とかだと。
    野良猫野良犬の駆除さえ今は一般市民は出来ないことになってて、居場所を通報するか捕獲器を借りて捕まえたら保健所に連れて行く
    物扱いってのは飼い主がいる場合で、飼い主の財産とみなされるから、便宜的に物扱いになるだけ

    呼び名の「物」にまで反発するなら、そもそもペットショップで売買自体できないから。

    +1

    -1

  • 896. 匿名 2016/02/06(土) 22:01:06 

    ペットショップじゃなきゃって
    裏をかえせば健康じゃない子は選別されて殺処分でもかまわないの?信頼の裏に命の選別や健康でも見た目等で選別されてることもお忘れなく

    +5

    -0

  • 897. 匿名 2016/02/06(土) 22:02:30 

    犬猫の殺処分はイルカ保護してる活動家に突き付けてやりたい現実だ

    イルカは人間が生きていくために数十頭と殺されるけど、
    犬猫は人間の自己欲のために何十万匹と殺されてるね

    +7

    -0

  • 898. 匿名 2016/02/06(土) 22:02:39 

    >>889
    嘘書くな。それは土◯犬の話だ!そもそも闘犬て頭おかしくなければやらない。

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2016/02/06(土) 22:03:59 

    人間と四つ足を同等に考えるキチ愛護

    +2

    -6

  • 900. 匿名 2016/02/06(土) 22:05:53 

    犬種や猫種こだわらなきゃ里親サイトでも病気な子ばかりじゃないのにね
    どうしても不安なら動物病院を経由して里親探しもできるのに
    健康診断、ワクチン接種後に譲渡してくれるよ

    +4

    -0

  • 901. 匿名 2016/02/06(土) 22:06:49 

    ペットショップで買わなかったら、それはそれで売れ残りは処分されるわけで。。。まぁ、その業界が儲からないようにするしかないよね。悲しい現実。

    +7

    -4

  • 902. 匿名 2016/02/06(土) 22:06:56 

    いや、買わなきゃいい

    +7

    -5

  • 903. 匿名 2016/02/06(土) 22:08:31 

    雑種や里親からだとなぜ病院や問題ありばかりと決め付けた言い方されるんだろ

    +10

    -1

  • 904. 匿名 2016/02/06(土) 22:10:48 

    東南アジアのビーチで、ノラなのか飼い主いるのかよく解らないけど
    放し飼いの犬や猫見ると実にのんびりしていて
    幸せそうだった
    たまに観光客に餌貰ってその時だけ軽く尻尾振ってでも媚びるわけでなく、また定位置でお昼寝
    日本では無理だけど、ああいう生活を当たり前として生きれる犬や猫もいるんだなと思った

    +12

    -5

  • 905. 匿名 2016/02/06(土) 22:12:09 

    昔やってたどうする~アイフル~のCMなんか今やったら大事かな。

    +5

    -0

  • 906. 匿名 2016/02/06(土) 22:12:53 

    >>898
    もちろん土佐もだけど、柴、甲斐なんかもアッチ系が多いんだよー。
    大型犬も多いかな。

    +5

    -1

  • 907. 匿名 2016/02/06(土) 22:16:07 

    悪質なペットショップもあれば、本当に動物のことも大切に考えるペットショップもあると思います。
    知り合いのペットショップをされてる方はそんなひどいことはしていないですよ。

    +4

    -4

  • 908. 匿名 2016/02/06(土) 22:17:06 

    「この犬は売れ残ったらどうなるの?」

    建前「売れるまでずっとお世話しますよ」
    本音「そんなわけねぇだろ」

    本当のことなんて言えるわけねぇだろって事でしょ

    +9

    -3

  • 909. 匿名 2016/02/06(土) 22:18:44 

    >>886
    そういった飼い方をする人もいるからだと思いますよ、もちろんきちんと飼っている方もいるので全てがそうだとは言えません。
    逆に雑種だからとか里子だからって毛嫌いしたり、悪いとこだけ叩くのはおかしいと思います
    どっちにも良識な飼い主さんもいい子だっているのに揚げ足とりばっかで、同じペットを大事にするならマナーが悪い飼い主をどう減らすかを討論したほうがマシですよね


    +0

    -0

  • 910. 匿名 2016/02/06(土) 22:19:40 

    感謝を忘れると人間は強欲で冷酷になるね。

    +4

    -1

  • 911. 匿名 2016/02/06(土) 22:24:35 

    自分もお店があればつい立ち寄って見てしまうけど、ペットショップって海外では見られないって知ってから、そこにいる可愛い犬猫ちゃん達を見ていると悲しみを抱くようになって。日本は遅れてるのかも。

    +4

    -2

  • 912. 匿名 2016/02/06(土) 22:29:57 

    この動画、ペットショップの店員さんがすごい悪い人みたい...私がペットショップの店員だったら凄い嫌だわ
    悪いのは店員さんじゃないよね

    +12

    -7

  • 913. 匿名 2016/02/06(土) 22:31:27 

    原価10万で仕入れた犬を売れないからって処分なんて毎回してたら店がつぶれるでしょ。
    ブリーダーから仕入れる店は処分はまずしない。

    +9

    -3

  • 914. 匿名 2016/02/06(土) 22:32:05 

    ペットが簡単に手に入ること自体がおかしいと思う。
    食べ物ならね、簡単に買えないと困るから、ある程度売れ残って破棄がでるのは仕方ないと思うけど、
    ペットって別にすぐ買えなくても何も困らないじゃん。
    盲導犬くらいのレベルの順番待ちでいいんじゃない?
    何年も待てばいいじゃん。
    待ってるうちに環境かわって飼えなくなれば、次の人に順番回せばいいだけだし。
    まったく緊急性の無いものを店頭で売る必要はない。

    +15

    -0

  • 915. 匿名 2016/02/06(土) 22:34:51 

    ペット禁止にすればいい
    ショップもブリーダーもなくなる

    本当に可哀想と思ってるなら

    +11

    -2

  • 916. 匿名 2016/02/06(土) 22:35:06 

    >>9
    こんな感じのね。

    +3

    -5

  • 917. 匿名 2016/02/06(土) 22:35:47 

    ブリーダーは絶対に資格制にするべき。
    犬や猫は人間と違って、売ることを目的に作られています。
    お金を出したのは自分だから、放棄するのも自分次第でいいとみんなが思ってます。

    子供を産むだけに生きさせられている犬猫達、作るためだけに生きさせられている犬猫達。
    悲しい。本当に悲しい。

    +9

    -0

  • 918. 匿名 2016/02/06(土) 22:39:24 

    >>882

    種類限定しちゃだめなんですか?
    個体差もあるけれど大まかな性格とかは犬種で違いますよね?
    自分に合う性格の子が良いです。
    ボランティアで飼うわけでは無いので、きちんと責任を持つためにも、好きなワンコが良いだけです。
    ワンコ飼うのに、可哀想な子がいるのも分かるけれど、可哀想だけで飼ったら責任持てない。
    やっぱりその子が大好きになって家族にならないと責任もてない。
    本音です。
    だから高いお金払ってでも欲しい種類の子を飼います。

    +10

    -6

  • 919. 匿名 2016/02/06(土) 22:40:44 

    動物達が少しでも幸せに暮らせるように祈ります・・・

    +10

    -0

  • 920. 匿名 2016/02/06(土) 22:43:09 

    動画見たことありますか?
    死ぬまで芝生や土を踏むこともなく、ただただ交配されて産むだけの犬猫達の動画を。狭い檻の中で生涯を過ごすんです。
    私も犬飼いですが、涙が止まらなかった

    +14

    -0

  • 921. 匿名 2016/02/06(土) 22:43:38 

    お金出して買ったことない。
    今買ってる猫は、死体処理業者がまだ生きてる猫を依頼されて、困ってたところに、貰いに行ったネコ。
    本当に可愛くて、拾って良かったと思う。

    一回、イケメンと付き合ったことあるけど、イヌをお金出して買ってたのが心になんかひっかかって、6年付き合って別れました。
    そういう物事の裏側まで想像できるかどうかって、私にはすごい大事なこと。

    +7

    -11

  • 922. 匿名 2016/02/06(土) 22:44:25 

    友達で、ペットショップから買った室内犬飼ってて、死ぬとまたすぐペットショップで買ってきて・・・
    ってやってる人いて、今四匹目。
    いや、別にいいんだけど(かわいがってるし)なんか違和感を感じる・・・

    +9

    -5

  • 923. 匿名 2016/02/06(土) 22:46:16 

    血統書つきがいい、ブランドがいい、ってアクセサリーじゃん。
    そういう人が、うちの子が~、家族だから~、って言ってても、ね。

    +10

    -8

  • 924. 匿名 2016/02/06(土) 22:48:44 

    >>881

    大きくなった子は痩せてませんでしたか?
    もしも痩せていなければ、そう言う所の子は大きくなっていればペットホテルの子たちと一緒に散歩させてもらってたりしますよ。
    私は子猫や子犬しか置いてないペットショップは信用していません。
    行きつけのトリミングや爪切りしてくれるショップはもう大きくなったイヌネコたくさんいます。
    猫ちゃんとか、結構広い空間でのびのびしてたりします。
    やはり評判も良いショップですよ。、

    +5

    -0

  • 925. 匿名 2016/02/06(土) 22:48:48 

    赤ちゃんを強制的に産まさせるのは、精神的にも肉体的にも大変なことだよね。それをずっと強いるなんて虐待だよ。安産ばかりじゃあるまいし。
    牛や馬も赤ちゃんを産んだから、早い段階でお母さんと赤ちゃんは離されるらしいね。寂しくて泣くみたいよ。

    +7

    -1

  • 926. 匿名 2016/02/06(土) 22:50:19 

    >>784
    元々猫好きで捨て猫保護しました。別にどの種類がって言うのも無かったので
    血統付が悪いと言われるのに怒ってるようですが、ペットショップから買った子ではありませんが健康に育ってますし奇形でもありません。
    嫌な気持ちになったからとペットショップじゃなきゃみんな病気や奇形と決め付けないで欲しいです。嫌な気持ちになるのはわかりますがだからと言ってそのような攻撃的な書き方は内容は違えどあなたが怒っている血統はと言っている人と同じですよ。
    お金に余裕がとありますが爪切りや耳掃除は知識を持てば自分でできますよ、信頼している所だからと言って担当が違えば亡くなったりする事故もあるので私は自分でしてあげています

    +5

    -0

  • 927. 匿名 2016/02/06(土) 22:50:57 

    >>918
    こういう意識のままだから無くならないんだろうね
    そもそもボランティアじゃないとか責任を持つとかわざわざ言ってるけど
    人がペットを飼う義務なんてないんだから
    自分が欲しくて飼うだけなんだからそんなことは言うまでもない前提だよ
    子供を産み育てるのにこれはボランティアじゃないんだ責任を持つんだとわざわざ言わなきゃいけなかったらおかしいでしょ
    家族にならないと責任が持てない?
    ふざけるな
    そういう人間が自分の思い通りにならなかったペットや子供を捨てるんだよ
    合わなくても最後まで飼う覚悟もないなら最初から飼うな

    +7

    -2

  • 928. 匿名 2016/02/06(土) 22:53:02 

    >>918
    悪いと言っているわけではなく、限定しなければそうゆう子ばかりではないということです
    全てがそうだと決め付けないでください

    +3

    -0

  • 929. 匿名 2016/02/06(土) 22:54:39 

    実家で雑種の保護犬を三匹飼ってたけど、雑種って同じのいないし本当可愛いよ。
    イタリアでもかっこいい、かわいい犬がたくさんいたけど、雑種が多かった気がする。
    ペットショップで血統書にこだわるのあんまり意味ないと思います。

    +8

    -0

  • 930. 匿名 2016/02/06(土) 22:54:45 

    >>923

    たまたま好きなワンコが血統書つきなだけで、血統書なんて、どっか無くした。
    例えば、可哀想だけで結婚出来ますか?
    可哀想だけで責任もって何か出来ますか?
    それこそきれい事じゃない?
    やっぱり好きな人と一緒にいたいのと同じで、好きな犬と一緒にいたいだけなんだけど。
    好きな犬がいるのに、可哀想な、犬を選んでもその子を好きになれない。
    だからイヌネコに限らずペットの種類って多いんじゃないかな?

    +9

    -7

  • 931. 匿名 2016/02/06(土) 22:54:59 

    知らなかった。子供とペットショップ行って可愛いね~。と見てました。確かに値段が高すぎて買えないし、狭い箱に入れられて命に値段つけられて…かわいそうだよね。公園行ってやせ細った猫がいて子供がかわいそうだからうちで飼おうよ。と言われてもちょっと躊躇してしまう。
    ペットショップの方が予防接種とかしてるし安心かと。こんな考えがダメだな。もし飼える時がきたら保護施設からにしようと思います。
    私のような無知な人もいるだろうからもっとまわりに知ってもらうのが必要だよね。

    +5

    -1

  • 932. 匿名 2016/02/06(土) 22:58:22 

    保険の仕事していた時に、ペットショップで売れ残った犬を買わないか?と先輩に聞かれました。

    「もしも買う人がいなかったらどうなるの?」 と質問したら、悲痛な表情で
    「保健所に連れて行かれるよ。」

    …。あの時のワンちゃん、優しい誰かの元に行けたのだろうか?
    15年以上も前の事だけど、今でも胸の中に引っ掛かっています。

    +6

    -1

  • 933. 匿名 2016/02/06(土) 22:59:33 

    恐くて見れません
    売れなかった子
    ご飯あげず衰弱させて
    ペットショップの裏で新聞紙に包んで廃棄
    って言うの実際に働いてた方が以前ネットに
    書いていた
    動物好きな人はペットショップでなんか働けないよね
    うちも触れ合いコーナーから犬とその子供で2匹
    猫3匹は拾った
    ペットショップで高いの買って飼う人は
    やたら自慢する人もいてウンザリする
    本当に動物好きな人はどんな動物でもみんな可愛いけどね

    +8

    -1

  • 934. 匿名 2016/02/06(土) 22:59:40 

    >>901

    確かに売れ残りは可哀想だけど
    そのペットショップがこれから先何10年と続くとしたら??

    早くこの、負の連鎖を止めたいです。
    ペットショップにはいかない。

    +10

    -0

  • 935. 匿名 2016/02/06(土) 23:02:19 

    2年位目の動物愛護法の改正で、
    売られる動物の登録・管理・報告はそれ以前よりずっと厳しくなっています。

    おそらくこの改正で廃業したところも多いと思われます。
    今は昔のように個人経営かそれにちかい規模で、闇のなかで処分され続けるようなことは、むずかしくなってきています。

    ただ、問題は、売れ残った犬猫がブリーディングに回されるという悪循環。

    そして、今では「売れ残った」というだけで業者が保健所には持ち込めない(少なくとも表向きには)ので、なお裏で違法的なことが抑圧的に行なわれているという可能性。

    いずれにせよ忘れないことが大事です。

    +6

    -0

  • 936. 匿名 2016/02/06(土) 23:03:01 

    保健所は安楽死じゃないからね。

    数10分も苦しむ窒息ガス処分です。
    一瞬で死ねるならまだいいけど、

    数10分も何故苦しまないといけないのでしょうか?

    可愛い子猫がペットショップですやすや寝てるけど売れ残れば地獄がまってます。

    このサイクルを繰り返さない為にもまず出来る事はペットショップに行かないこと。

    こんなにペットショップに溢れてるのは先進国では日本だけらしいです。

    +9

    -0

  • 937. 匿名 2016/02/06(土) 23:05:45 

    思い出しただけで泣けてくる。

    5年ほど前大きくなって売れ残っている
    犬をみたんだけど凄く悲しい顔をしてた。

    犬は今から殺されるっていうのがわかるみたいです。

    なので、保健所の殺処分機に連れていかれる犬は恐怖のあまりガタガタ震えておしっこを漏らすそうです。
    その上何十分ももがき苦しむんですよ?
    死刑よりひどい。
    何か動物が悪さしましたかね?

    +10

    -0

  • 938. 匿名 2016/02/06(土) 23:05:57 

    >>930
    そりゃ好きな子とならお互い幸せだろね
    それこそ血統書ついてなきゃ嫌って血統書にこだわらなくてもいいんじゃない?
    立派な肩書きだから結婚決めるわけじゃないでしょ
    肩書きだけ良くてもおかしなやつはいるし、肩書きがなくても立派な人はいるよ
    血統書がついてないからって選ぶのは違うんじゃない?相性だってあるんだし

    +5

    -0

  • 939. 匿名 2016/02/06(土) 23:06:03 

    >>927

    犬種の性格があるから合わない事はないです。
    うちのワンコはプライドが高いけど揉め事が嫌いで家族で喧嘩してると止めに入る。
    何か変な事を書いてますか?
    当たり前の事でも、大切な命なのだから書いたまでの事です。
    そう、ボランティアじゃなくて自分が欲しくて飼うから好きな子を飼います。
    同じ犬種ならなんでも良いわけでもないです。
    やはり第一印象で、分かるものなのです。
    これは個人の方でも、ショップでもそうです。
    ふざけるななどと暴言を吐かれるような飼い方なんて一切していません。
    人の数だけ考えがあって、なのに何故好きなワンコを信頼できるショップで飼って、そんな風に言われないとだめなのかな。
    子供も捨てるとか…
    出産して子供を捨てる人ってそんなに多いんですか?
    私は不妊で授かった子がいるので、捨てるなんてとんでもない!!
    自分と価値観が違うからって決めつけないでください。

    +2

    -5

  • 940. 匿名 2016/02/06(土) 23:08:14 

    最近やっと日本の動物軽視がいかに
    異常か気付いた。

    先進国なのに。

    動物は法律上器物だからね。物。

    他の先進国は犬猫飼うのにテストもあるし、
    ペットショップでの生体販売は少ない。

    +10

    -1

  • 941. 匿名 2016/02/06(土) 23:09:16 

    命をお金で買うのはいかがなものか?

    +3

    -2

  • 942. 匿名 2016/02/06(土) 23:14:38 

    正直これを批判する人は綺麗事いっているようにしか思えない

    +7

    -1

  • 943. 匿名 2016/02/06(土) 23:16:32 

    ペットショップで犬を飼いました。
    イングリッシュブルドッグです。
    もう9年前かな。
    遠いところに住む友人が飼っていて、凄く可愛いって言うし写真見ても可愛いし、夫も好きな犬種だったから。
    毎晩二階の寝室に駆け上がって行って、好きな人のベッドに潜り込んでます。
    私の所に来る事が多いけど(笑)
    だいたいは足のまわりだけど、たまに腕枕させられます。
    出会えて感謝してます。
    なんか血統書つきが悪いみたいな流れ、嫌です。
    ペットショップに、見に行って「この子だ」と感じて一晩考えてお迎えしました。

    +4

    -9

  • 944. 匿名 2016/02/06(土) 23:17:53 

    本気で思うんだけど
    ペットショップが無くなれば殺処分はほぼ0に
    なると思う。

    簡単に買うから簡単に捨てるし。

    相性もわからないでしょ?
    保護団体や里親募集してる人って
    1週間位お試し期間くれるよ。

    人間の里親と一緒だね、

    +6

    -4

  • 945. 匿名 2016/02/06(土) 23:18:58 

    自分の犬が可愛ければ残りの犬は
    殺処分でも構わないって考えの人
    こわい。

    +11

    -0

  • 946. 匿名 2016/02/06(土) 23:19:09 

    昨日たまたまテレビつけたら、狭い檻の中にたくさんのワンちゃん達がいてガスを入れられて弱っていき処分されるギリギリまでの映像が流れてた。初めてみてしまった。もうペットショップで今までと同じ用にはワンちゃん達を見ることはできない…

    +7

    -0

  • 947. 匿名 2016/02/06(土) 23:20:15 

    なかなか保護について考えが伝わらない方がいらっしゃるみたいなので、あえて酷で血も涙もないような言い方をさせていただきます。

    殺処分には税金が投入されています。殺すことに私たちが汗水垂らしてストレス溜めて疲労困ぱいの中稼いだお金が使われています。
    その事については有益だと思いますか?正しく真っ当な使い方だと思いますか?
    ばらまきなどには無駄だと大騒ぎするのに、命を殺す事に関しては無駄だと思えませんか?

    理解できないという方は視点を変えてみてください。
    殺処分される動物を減らす事は、税金の無駄遣いを減らす事と思っていただいても構いません。

    もう保護に関して理解できないものは仕方がありません。まさに人間は十人十色ですから。
    でも少し見方を変えれば、その行動が結果どのように将来なっていくのか、予想がつくはずです。

    あえてお金の話をしました。
    これがネットの辛いところですよね、言葉の深い意味や裏が見えずに直球に伝わってしまうことが。

    +9

    -1

  • 948. 匿名 2016/02/06(土) 23:20:36 

    >>939
    決め付けてるのは貴方でしょう
    ちらほら書かれてますが、ペットショップじゃなければ皆病気扱いのような書き方してるからでは?
    保護した子飼っていますが、ペットショップ以外からだとしても奇形でもなく健康なのでふざけるなと言いたいですよ


    +6

    -0

  • 949. 匿名 2016/02/06(土) 23:20:45 

    私ペットショップは大反対です。

    でも、血統賞付きにこだわる人も
    いるからちゃんとしたブリーダーが
    少しいればいいかなと思います。

    +6

    -1

  • 950. 匿名 2016/02/06(土) 23:20:54 

    犬猫はダメで豚や牛は?所詮綺麗事では?
    肉は食べるけどペットは別格というのには疑問。
    食べられる為に作られた命の方が残酷。
    人間は残酷な生き物では?

    +2

    -7

  • 951. 匿名 2016/02/06(土) 23:21:04 

    >>941

    最初の方を見てないのかな?
    個人の別にブリーダーさんじゃない人や、犬猫に限らず小鳥でもなんでも個人の方から譲ってもらうときは「申し訳ないけれど、虐待防止、飼育放棄されないためにお金をいただきます」と言うのが普通です。
    適当な気持ちで飼われたく無いからでしょうね。

    +4

    -0

  • 952. 匿名 2016/02/06(土) 23:22:16 

    >>805
    さすがに人間と動物の命が同じとは思わないなあ
    やっぱり災害時になったら、動物の餌より人間の食事でしょ?

    +7

    -4

  • 953. 匿名 2016/02/06(土) 23:24:27 

    殺処分機は地獄ですよ。
    糞尿まみれヨダレまみれの
    引っかき傷だらけだそうです。

    舌をだして苦しくて暴れているであろう
    写真をみました。目も充血してて。

    今私達がこれを見ている瞬間もたくさんの動物が苦しんでいます。

    もう二度と見たくもないし、1日でも早く
    ペットショップが無くなることを祈ります。

    ペットショップが無くなるには私達が足を運ばないことからですかね。

    +15

    -1

  • 954. 匿名 2016/02/06(土) 23:26:18 

    >>952
    あなた絶対動物飼わないでくださいね。
    こういう人が老犬になったら捨てたり子どもができたりしたら捨てるんだよね。

    +6

    -3

  • 955. 匿名 2016/02/06(土) 23:27:10 

    >>34
    ペットショップの犬って、月齢の割には小さいなって思ってました!うちのワンコとたいして変わらない月齢なのに2まわり以上も小さい
    エサもらってないのかな・・・

    +6

    -1

  • 956. 匿名 2016/02/06(土) 23:27:48 

    動物愛護活動を細々と続けています、

    皆さんにお願いが!

    ホームセンターなどでペットを扱っている場合、
    お客様の意見を書く紙等で生体販売を止めるよう、
    記入して頂けないでしょうか?

    又、ペットショップの問合わせフォーム等でも同様に記入お願いします。

    営業妨害と叩かれる事は覚悟しています。

    どうぞ、よろしくお願い致します!!!

    +12

    -1

  • 957. 匿名 2016/02/06(土) 23:29:07 

    >>951そうそう。
    虐待目的の為でもあるけど、ワクチンや保護期間にかかったお金として、2~3万貰う里親さんもいるよね。
    ボランティアでやってる人がほとんどだけど、金銭きついよ。
    でもお金をもらう際はきちんとワクチンを打った証明書もらってくださいね。

    +4

    -0

  • 958. 匿名 2016/02/06(土) 23:29:07 

    >>954
    大丈夫?
    人間と動物の区別ついてないんじゃない?
    私はきちんと区別ついてるから、そんなことしないよ
    災害時、あなたの赤ちゃんの食事が足りなくなってもちゃんとペットに分け与えてください

    +6

    -6

  • 959. 匿名 2016/02/06(土) 23:29:13 

    ドイツとイギリスはほぼ殺処分ゼロだよ。

    なぜならペットショップというものが存在しないし、
    頭数がコントロールされているから。

    飼えなくなった犬猫用の施設を国が運営しているから。

    日本でペットショップがなくならないのは政治が関係してるんだよ。
    票田になる特定層には社会的に身分の低い人たちがいて、
    動物卸業っていうのは昔からそういう人たちの職業だったから。

    今でもそこら辺の利権が存在してるからなかなか手をつけられないの。

    +12

    -1

  • 960. 匿名 2016/02/06(土) 23:30:21 

    うちは愛護センターから譲渡された猫を飼ってる。職員さんから兄弟で持ち込まれたと聞いた。
    センターのホームページに、うちの子と本当によく似た猫が載っていて、でもずっと引きとられなくて、掲載されなくなってしまった…。
    全員引き取れたらよかった。もっと自分に金銭的余裕があったら。落ち込む。

    +6

    -1

  • 961. 匿名 2016/02/06(土) 23:31:12 

    >>958
    あなたこそ大丈夫?
    災害時わけるの当たり前じゃないですか?
    あなたの言い方ならあげないんですよね?

    その前に災害にそなえてフード備えてますよ。
    あなたも自分の分とペットの分備えてた方がいいです。

    +7

    -4

  • 962. 匿名 2016/02/06(土) 23:32:40 

    >>939
    >>943
    ペットショップで買った私の何が悪いの!?という言い分はまあ分かる
    それなら、好みの種類で血統書付いた身元がしっかりして見た目のいい犬しか欲しくないの!ブランド品と同じでしょ!私のお金で私の満足のために買ったのに何か文句ある?
    とか言ってくれた方がいっそ清々しいし文句もないよ

    何でわざわざペットショップやブリーダーの弊害や問題について考えてるスレに来て、里親とか拾ったとかの人達に対抗して
    ペットショップで買った私を認めろとか何とか主張するのか意味わからん

    +9

    -7

  • 963. 匿名 2016/02/06(土) 23:33:10 

    >>961
    ガチで?
    自分が産んだ赤ちゃんの方を優先するに決まってるよ
    母性あるの?

    +5

    -6

  • 964. 匿名 2016/02/06(土) 23:33:24 

    まぁ色々言ってるけど

    余った動物達は数十分苦しむ窒息ガス処分です。
    これは事実なので。

    ペットショップがなくならないなら、
    まず行かない事から初めて見ます。

    +12

    -0

  • 965. 匿名 2016/02/06(土) 23:34:16 

    >>926

    ペットショップじゃなきゃとは書いてるつもり無いんですが…
    里親さんを探してるサイトだとそう言う問題のある子ばかり残ってるから怖いとは書きましたが…
    猫も好きですが、ネコは雑種がすきですよ。雑種の子の方が大らかなきがします。
    爪切りは、うちの子は爪が真っ黒なので自分で切るのが怖いです。
    耳掃除は家でもやりますがすぐに中耳炎になるのでひどくならないようにと、言うのと定期的に病院で診てもらうためにやってもらってます。
    ペットショップじゃなきゃダメ子ばかりなんて、書いて無いです。もう一度読んで下さい。

    +2

    -4

  • 966. 匿名 2016/02/06(土) 23:35:01 

    >>963
    ガチでって笑
    私子どもいないんで。

    もし、子どもができたら
    フードも赤ちゃんの分も蓄えとくよ。

    適当に動物はかえないからね。
    あなたも備えて方がいいよ。

    +6

    -2

  • 967. 匿名 2016/02/06(土) 23:35:05 

    ペット業界は一部を除き暴力団と深く関わりがあります。
    ご存知ですか?
    闇はとても深いのです。

    皆さんの優しさで、
    どうか可哀想だね、で終わらせず信用出来る動物愛護団体に寄付するなどの行動をお願いします、、。

    +14

    -0

  • 968. 匿名 2016/02/06(土) 23:35:42 

    殺処分0の自治体ってあった気がするんです
    うろ覚えだけどたしか前に何かで読んだ
    日本中で真似出来ないもんですかね

    +6

    -0

  • 969. 匿名 2016/02/06(土) 23:37:03 

    とりあえず日本人はテレビや雑誌などのメディアを信じ込むのはやめましょうよ。
    純粋なのはいいことなのでしょうが、テレビで流行ってるからって手を付ける人が多すぎなんですよ。

    みんなが持っているから、飼っているからっていう右向け右の思考は止めましょう。
    流行で動物の命をないがしろにしないでください。
    みんなと同じ、ではなく私は私の意見を持つようにしてくださいよ。
    あんなテレビでやってる流行なんて嘘ですからね、お金が流れるから流行なんて作り出すんだから。

    もうこのご時世メディアは信用なりません。
    絶対に裏で悪いことをしている人が情報操作をしていますよ。

    +8

    -0

  • 970. 匿名 2016/02/06(土) 23:37:10 

    >>966
    蓄えがいつまでもあるわけないでしょ
    配給されるのは人間の分だけだよ
    もっと現実的に考えなよ
    お前子どもつくらないほうがいいよ

    +2

    -6

  • 971. 匿名 2016/02/06(土) 23:37:38 

    >>967
    コストもかからず儲かりますもんね。

    もう、行かないことしかできないね。

    +0

    -0

  • 972. 匿名 2016/02/06(土) 23:38:40 

    >>965

    もう一度読めって、、
    これまでのコメで倫理観疑われてるのわからないの?

    +2

    -2

  • 973. 匿名 2016/02/06(土) 23:41:09 

    >>970
    ガチでとか、お前とか言葉遣い他人に凄いね。

    あのね、備えとけば?って話。まじで
    理解してほしい。
    私はペットの分も家族の分も水と食料備えてるよって話。
    冷静になって欲しい。
    子ども作らない方がいいとかちょっと怖いです。
    ショックです。

    +7

    -2

  • 974. 匿名 2016/02/06(土) 23:41:21 

    >>912

    悪いのは店員でもあるでしょ
    給料のためにやってるとか言いたいのかもしれないけど、悪徳事業の末端にいるんだよ

    +9

    -2

  • 975. 匿名 2016/02/06(土) 23:43:07 

    >>963

    子供に嫌われる母親の典型

    +4

    -2

  • 976. 匿名 2016/02/06(土) 23:44:40 

    >>34
    流行りの小型犬は小さいほど(大人になっても)飼い主が喜ぶから小さくしてるってのは聞いた事あったけど、猫も小さくするためにろくに食べさせてもらってないのか…
    ショック
    子猫って一瞬も同じ所にいないくらいビュンビュン飛び回ってるもんなのに、ペットショップのガラスケースの中の子猫ってみんな大人しいってか覇気ないのは
    食べさせてもらってないからなのか
    ひどすぎる

    +6

    -2

  • 977. 匿名 2016/02/06(土) 23:44:53 

    >>931
    その場で拾うよりは、きちんと検査して健康確認と衛生管理された所から貰うのが無難ですよ
    野良猫はいろんな病気や寄生虫をもっているので綺麗事では飼えないので
    猫の寄生虫は特に妊婦や小さい子供にはかなり注意が必要なんです
    詳しくは調べてみて下さい

    +4

    -0

  • 978. 匿名 2016/02/06(土) 23:46:03 

    >>930

    意味不明

    +2

    -2

  • 979. 匿名 2016/02/06(土) 23:49:45 

    >>954
    >>958

    友人の家が3階建てで1階から出火。
    友人は2回で子供2人は3階。
    ペットの可愛がってたネコは友人と一緒に2階。
    もうそこまで火が来てて、友人は慌てて3階に、行ったけど子供1人の手しか掴めず、残った1人は屋根の上に。
    3階から火傷しながら1人の子供を守って外に出るのがやっとで、ネコはコタツの中できれいなまんま息絶えてた。
    そんなこともあるんですよ?
    助ける余裕があったら誰だって助けたいでしょ?
    余裕が無くなる時もあるんです。
    友人は大の猫好きだけど、この事があってからペットは猫も、含めて何も飼ってません

    +2

    -5

  • 980. 匿名 2016/02/06(土) 23:50:23 

    テレビで最近、猫ブームとか言ってるけど、気がかりで仕方ない

    犬よりも猫の方が繁殖が楽なんだってね
    犬のブリーダーも猫に移行したりしてるらしい…

    ペットショップの現状をメディアで言わないんだから、何かしらの情報操作が絶対にあるよね

    私も今飼っているポメさんが大特価3万円で売られていた子
    今はもう10歳だけど…月齢たったの3ヶ月で…
    その時私は何も知らなくて…今思い返すと、3ヶ月の子がもう3万円とかになっているペットショップ、悪徳だったのだと思う

    この子に出会えた事は本当に感謝しているけど、この事実を知って、2度と命を買う事はしないと誓った
    お金を落とす人がいるから負の連鎖が終わらない。。

    不幸な子たちが少しでもいなくなるといいな…

    +8

    -2

  • 981. 匿名 2016/02/06(土) 23:55:20 

    >>943
    ペットショップで買った人は皆そう言うの、
    「この子に運命を感じた」ってw
    お店からしたら良いカモとしか思われてないけどね

    ペットショップで買うという事がなぜ駄目なのか、裏でどんな酷い事が行われてるかこれだけ色んな実例や経験が書かれてるのに分からないなんてもうお花畑としか言いようがないわ
    自分が可愛い好みの犬に出会えればそれでいいんだよね?
    こういう客が沢山いるからペット業界もまだまだ安泰だ

    +12

    -3

  • 982. 匿名 2016/02/06(土) 23:56:12 

    >>965
    それより私は血統書ついてるきちんとしたワンコが好きなの!!
    だいたい里親だってなろうかと思ったけど、みんな病気があったり奇形だったり。
    とあったので血統書がない保護の子はダメなのかと読み取ってました。みんな病気がとも続けて書いてあったので違う子もいるし、実際に健康的な子を飼っているので
    爪切りですが、もし金額面や自分でやりたい気持ちがあり不安であればいつも利用されている所に相談してみるとかどうでしょう?
    うちの猫ですが、人見知りで病院とか知らない人が苦手だったこともあり、ストレス軽減も兼ねてもあったので病院で指導してもらいました!

    +4

    -0

  • 983. 匿名 2016/02/06(土) 23:57:16 

    ネットでと冷静になれずに暴言はく人ってこわい。
    カッとして自分の子どもにも手あげてそう。
    人に子ども産まない方がいいとか簡単にいえるあなたは子ども産まないほうがよかったと思います。

    無計画すぎる子どもやペットのご飯の備えも出来てないとか。

    いつ大地震がくるか分からないので
    備えてた方があなたや赤ちゃんの為です。
    赤ちゃん大事ならちゃんと備えてて下さい。

    +6

    -2

  • 984. 匿名 2016/02/06(土) 23:58:12 

    例えば流行りのトイプーでも、好きで飼ってる、きちんとお世話して躾もしてお利口に育ててる人もいれば、アクセ感覚の人もいる。
    動物虐待は海外でもある。
    ただ、海外だと個人のきちんとしたブリーダーからもらったりして、ショップは虐待だと言う。
    確かにそう言うショップもあるから、海外みたいにすれば良い。
    私が飼ってる子は一匹はペットショップ、もう一匹は数が減ってるから協会があって、そこから引き取ってきました。もちろん有料です。
    どんな方法でも、動物が幸せに、辛い思いをしないような流れになれば良いと思います。
    でも悲しいかな、動物虐待は無くならない…

    +2

    -1

  • 985. 匿名 2016/02/06(土) 23:58:27 

    ごめんなさい。
    私はペットショップの裏の実態を知らずに犬を買ってしまいました。
    この事はガルちゃんで知り驚愕を受け凄くショックを受けました。
    本当に自分も加担してしまった事とても後悔しています。
    そして今いる子を大切に育てて2度とペットショップでは買わない事を誓いました。
    本当にごめんなさい

    +12

    -3

  • 986. 匿名 2016/02/07(日) 00:06:19 

    >>985
    そんなに謝らなくても、、。
    今いる子をお互い大事にしましょう!

    それより、この動画をFacebookやツィッターで拡散する等、地味ながら活動を広げていきませんか?

    皆で少し勇気を出しましょう!

    +8

    -2

  • 987. 匿名 2016/02/07(日) 00:07:40 

    ペットショップで買わないで!っていうだけでなく、捨て犬を減らすことも大切なことですよね。

    そのためには国としてどういう風に変えていくのか?
    ドイツのように人間も犬も住みやすい国になれば、ペットショップや捨て犬も減るのだと思うけれと…。
    殺伐としてる日本だと難しいのかなぁ。

    +11

    -0

  • 988. 匿名 2016/02/07(日) 00:08:36 

    >>982

    特殊な犬が好きなせいかも知れませんが、ネットの里親募集だと残ってる子は本当につらい状態の子が多いです。
    元々かなり高い犬種で好きな人も多いので、生活に問題が無いぐらいの奇形ならすぐにもらい先が決まります。
    犬種を絞らなければ、健康な子も沢山見ました。
    でもその犬種が、欲しかったから。
    飼ってから散歩してて、他の犬や人に吠えたり襲ったりしないようにドッグランに連れて行ったので病院も平気です。
    爪切りや耳掃除は健康診断も兼ねているのと肛門線も、きちんと絞ってもらいたいので病院でやります。
    書き方が悪かったんですね。ごめんなさい。

    +3

    -2

  • 989. 匿名 2016/02/07(日) 00:09:52 

    生体販売廃止に向けて規模は小さくとも色々出来ることはあると思う。
    例えば生体販売コーナーがあるホームセンターでは買い物しないようにするとか、メールやお客様意見箱に投書してみるとか。
    私は関西で島忠ホームセンターが近くにあるけど生体販売してるから、ペットショップのないロイヤルホームセンターで買い物してる。
    ロイホに無いものはネットで買えばいいし。

    イオンもかなり大きなペットショップを抱えてるみたいだから、電話かメールで問い合わせてみようかな。イオンは環境保護とか社会貢献とかクリーンな事謳ってるのに動物虐待が前提のペットショップは許されるのか?って。
    実際私の中では元々良くなかったイオンのイメージがペットショップのおかげでダダ下がり。

    +8

    -2

  • 990. 匿名 2016/02/07(日) 00:19:27 

    >>985さんみたいに真実を知ってこれからは買わないって言ってくれる人がいると本当に嬉しいです。

    ペット産業の悲惨さについては知らない人もまだまだ沢山いると思うから、>>985さんの周りの人にもぜひ教えてあげてほしいです。こういう小さな事が積み重なって人々の意識が変われば法律改正にも繋がっていきます。

    +8

    -0

  • 991. 匿名 2016/02/07(日) 00:21:50 

    >>822
    家の前はできるよね?

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2016/02/07(日) 00:22:09 

    >>989
    大賛成!

    小さな事でも、皆でやれば徐々に変わってくよね。

    私も出来る範囲でやってくつもり。

    +7

    -0

  • 993. 匿名 2016/02/07(日) 00:26:34 

    >>351
    それがエゴなら子供作るのもエゴになっちゃうよ

    +0

    -3

  • 994. 匿名 2016/02/07(日) 00:30:27 

    >>808
    字間違えてたので訂正

    >パブリックコメントに組織票を送ったり



    +0

    -0

  • 995. 匿名 2016/02/07(日) 00:30:53 

    >>962

    ペットショップから連れてきた事が悪い事のように、書かれてるから。
    血統書つきがアクセサリー感覚とか、自己満足とか書かれてるから。
    確かに私が欲しくて連れてきたから自己満足なのかもしれませんね。
    でもこの子は飛行機だめだし、車でも長距離は相手に断られる。
    里親募集サイトみると、老犬だったり持病があったりでペットショップから連れてくるしかなかったんです。
    もう何考えてるかお互い分かるし寝る時も一緒で本当に大切な大切な家族なんです。
    噛み付いたら大変だから、躾も厳しくしてドッグランに、通って大切に育ててきました。

    +1

    -4

  • 996. 匿名 2016/02/07(日) 00:34:18 

    どちらかといえば問題に取り掛かるのは犬よりもまず猫だと思うけどな
    それと現状はすぐには変わらないので、まず一日も早く処分法を安楽死に変えてほしいと思う
    どうしてまず眠らせるやり方が出来ないのかが不思議
    沢山居ても出来そうなのに、費用の問題‥?

    +3

    -0

  • 997. 匿名 2016/02/07(日) 00:36:42 

    >>985です。

    >>986さん
    >>990さん
    お二方のお優しいお言葉に気持ちが少しだけ楽になりました。
    ペットショップの悲惨さを今まで知らなかったとは言えショップで購入した事を批判される事は仕方ないと思います。
    私もfacebookなどでどんどんこの動画を拡散するなど活動して行きたいと思います。
    周りの人にもこのような動画を見せたりして教えて行こうと思います。
    ペットショップの悲惨さを教えてくれたガルちゃんの皆さんに感謝しています!


    +5

    -0

  • 998. 匿名 2016/02/07(日) 00:43:24 

    >>981

    すべてのペットショップがそうなの?
    私はホムセンの小動物コーナーで働いてて、横がイヌネコのショップだったからよくお邪魔してたけど、子犬が来たらちゃんと病院で検査してもらって、ご飯も様子見ながらあげて、わざと少なくするなんて無かった。
    ウンチが柔らかいと言えば病院に行って、健康になるまで「調整中」の札を出してた。
    だからそこのショップさんの子はちゃんとしてるって口コミで広がって子犬が入ったと思ったらすぐに予約が入った。
    ホムセンの小動物コーナーは、子供からしたらちょっとした動物園で、毎年クリスマスとお正月明けにはお年玉握ってキラキラした目でハムスターやウサギ、小鳥をかいにきてた。
    変な人だなと思ったら、何か理由をつけて売らなかった。
    繁殖用のハムスターもいたけど、適度に引退させてハムスターには大きすぎる水槽にいれて、天寿を全うするまでお世話してたよ。

    +2

    -3

  • 999. 匿名 2016/02/07(日) 00:57:18 

    子ども持つのももちろんエゴですよ
    特に現在は自由意志で妊娠出産してるわけだし

    +4

    -0

  • 1000. 匿名 2016/02/07(日) 00:59:30 

    で、動物実験してないメーカーの化粧品使います!みたいな詭弁と
    ペットショップから買わないで保健所からもらいます!が同じだと知らないの?

    +4

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。