-
1. 匿名 2016/02/05(金) 22:33:49
つけまつげを使って二重にしてる方いますか?
おすすめのつけまつげなど情報交換しましょ~!
※つけまつげが嫌いな人とか、ケバいと思う方はコメントご遠慮ください。+167
-10
-
2. 匿名 2016/02/05(金) 22:34:51
ツルハで売ってるやつ+7
-3
-
3. 匿名 2016/02/05(金) 22:34:53
つけまで二重が作れることにびっくり!+291
-15
-
4. 匿名 2016/02/05(金) 22:36:03
+18
-128
-
5. 匿名 2016/02/05(金) 22:36:06
はいはーい!
つけまつげはPaのが芯がしっかりしてるので使ってます。
そのままだとバサバサなので自分で毛量切ってナチュラルにしてます(笑)+74
-7
-
6. 匿名 2016/02/05(金) 22:36:20
はい!
色んなつけまつげを使ってきましたがセリアの目尻用のつけまつげを重ねて一枚にしてつけてます!
あとちょっとで二重になりそうなのになかなか難しいですヽ(;▽;)ノ悲しい...+41
-7
-
7. 匿名 2016/02/05(金) 22:37:42
すごく興味があります。
できるんですか?+80
-3
-
8. 匿名 2016/02/05(金) 22:38:53
は〜〜い!
ワンセット400円で売ってる、KOJIのツケマは芯が硬くてとってもオススメですー!
私はクロスタイプの一番薄く、一番短いナチュラルタイプ使ってますが、全然ケバくなくていつも大量に買ってストックしてます!
ちなみにノリは、二重にするピンクのノリを、ツケマとマブタにも塗って絶対に剥がれないようにしてます笑
+77
-7
-
9. 匿名 2016/02/05(金) 22:39:35
人によってツケマツゲつけたら二重になる人いるよね!
やっぱり瞼の肉が薄いからかな?+164
-7
-
10. 匿名 2016/02/05(金) 22:40:21
はいはーい!
ダイヤモンドラッシュのシリーズは頑固な一重の私でも、パッチリ二重になる!
芯の部分が黒くて太いやつしか選ばない!+77
-6
-
11. 匿名 2016/02/05(金) 22:41:16
>>9
私薄くないけどなるよ!+52
-2
-
12. 匿名 2016/02/05(金) 22:41:41
最近はつけましてないけど、つけると毎回なってた^^;
意図していた訳ではないので何でなるのかは分かりませんが…
ちなみにダイソーのものでした。+76
-2
-
13. 匿名 2016/02/05(金) 22:41:55
分厚い二重の人は一枚じゃ二重にはならないです
なので重ね付けをお勧めします
あと、そんなに目のキワにつけるのではなく少し上、3mmくらい離して付けるとまぶたが持ちがありやすいです
もちろん、隙間はアイライナーで埋める必要があるんですが!+61
-6
-
14. 匿名 2016/02/05(金) 22:41:56
芯が太いつけまだとしっかり二重になるよ!
私が使ってたのはスプリングハートのやつ。
二十代前半の4年間くらい毎日使ってたら、いまはつけまなしでも二重になった!+137
-3
-
15. 匿名 2016/02/05(金) 22:43:08
ごめんなさい。周りから見ると違和感しか感じないです。+34
-106
-
16. 匿名 2016/02/05(金) 22:43:36
私もツケマで二重にしてました!が、8年程前に埋没で二重にしたのでツケマ引退しました!宅配受け取るにもツケマしないとムリってくらいコンプレックスでした(;_;)+86
-4
-
17. 匿名 2016/02/05(金) 22:44:39
私はコレの2番!
前は2枚重ねてたけど今は1枚で二重になる+106
-2
-
18. 匿名 2016/02/05(金) 22:44:54
>>15
そう言った意見はここでは求めてないと思いますよ(^ ^)+93
-5
-
19. 匿名 2016/02/05(金) 22:45:25
付ける場所+18
-45
-
20. 匿名 2016/02/05(金) 22:46:17
>>4ジェネレーションズの人?もしかして!+12
-12
-
21. 匿名 2016/02/05(金) 22:47:10
すでに画像あがってますが
ハートのケースに入ってるツケマは本当にお勧めです!
一つ売りなので若干高いかもしれませんが、買ってみる価値ありだと思います!+104
-4
-
22. 匿名 2016/02/05(金) 22:47:14
私もです!高校生でつけまとあいぷちを始めて、いつしかつけまだけで二重になるように。ローソンストア100のクロスタイプ。根元しっかりでオススメです。まぶたの肉厚めですがなりますよ。なのですっぴんはひどいです…+13
-1
-
23. 匿名 2016/02/05(金) 22:49:20
いいな~~!!
わたしはまぶた重いからアイプチしてからじゃないとダメです(´•̥ ̯ •̥`)
でもつけまつけると安定しますよね♪
わたしは100均の愛用してます。
今のところこれが一番かな!+44
-4
-
24. 匿名 2016/02/05(金) 22:49:52
正直いうと、アイプチでマブタはっ付けてる方が違和感だと思うんやけど。目つむったとき白目になるし。
なによりもまぶたの皮が伸びちゃうし…
だったらつけまつげで二重の方が全然自然だから良いと、私は思う!+134
-3
-
25. 匿名 2016/02/05(金) 22:52:24
一重って救いようがないもんね。
みんなつけまで二重にしなよ!
男騙して、すっぴんになって、どん底につき落とそ★!+8
-81
-
26. 匿名 2016/02/05(金) 22:53:29
2枚つけてケバくなるのがいやな人は
1枚の毛束を全て切り落として芯だけ残したやつと普通のつけまを重ねづけするといいですよ!+52
-4
-
27. 匿名 2016/02/05(金) 22:53:41
>>17
私も同じです!少し長さ切ってナチュラルに見えるようにしてます。+8
-1
-
28. 匿名 2016/02/05(金) 22:54:52
日本語読めない頭の弱いBBAいるなwww+43
-14
-
29. 匿名 2016/02/05(金) 22:58:25
アイプチより全然いい!
+20
-4
-
30. 匿名 2016/02/05(金) 23:00:32
>>14
私もこれ中学高校の時ずっと使ってた。
いまはマスカラで頑張ってメザイク使ってるけど、やっぱりこれが一番芯がしっかりしててまぶたをぐっとあげる。+10
-2
-
31. 匿名 2016/02/05(金) 23:03:28
私もつけまで二重になるけど
ビューラーでがっつりあげてマスカラしても二重になる!
マツエクでなるのかな?+31
-1
-
32. 匿名 2016/02/05(金) 23:08:48
100均の使ってます。毛先は切ったりしてます。色んな種類を試して、一番ナチュラルに見えるのがオススメです!
今ではつけまつげしなくても、二重になりましたよ(∗•ω•∗)+9
-1
-
33. 匿名 2016/02/05(金) 23:09:02
ツケマだけで癖ついて二重になったよ。
その後知り合った人は誰も元一重だと信じてくれない位自然\(^^)/
左右の幅は違うけど(笑)
普段からツケマつけると勝手に二重になるって人は癖つきやすいんだろうし、続けたらツケマなしでも二重になれると思う。
最近はナチュラル重視で柔らかい芯のものが多いけど、二重にするなら100均とかの昔ながらの芯の硬いやつがいいよ!押し上げてくれるやつ!
+54
-2
-
34. 匿名 2016/02/05(金) 23:10:48
>>15 いちいちそーゆーのいらないからwww
+24
-4
-
35. 匿名 2016/02/05(金) 23:12:19
小森純のNo101
毎回違うの買うからいままで50個以上は色んなつけま試したけどこれが1番しっくりくるからリピート中
左目はくっきり二重になったけど右目は一重のままー(⌒-⌒; )+10
-2
-
36. 匿名 2016/02/05(金) 23:13:14
トピ主です!
採用されてるうれしい( ;∀;)
私もすごく重たいまぶたの持ち主なので、つけまつげで二重にするのは難しいだろうなと思っていたら、やってみると種類によっては二重にできたので、重たくて諦めてる人も一回試してみる価値ありだと思います!
ただ、ナチュラルで芯の太いものってなかなかないですよね…
有名なのはここでもでていますが、スプリングハートの1番などでしょうか?
他にもあればぜひ教えてください!
ちなみに私のおすすめはダイアモンドラッシュのこれです!ダイアモンドラッシュのなかではナチュラルめ!
長々と失礼しました!+41
-3
-
37. 匿名 2016/02/05(金) 23:18:22
これ使ってます!
まずバレない!ほんとバレない!!
もちろん二重にもなります!+45
-6
-
38. 匿名 2016/02/05(金) 23:26:03
奥二重だと難しい+15
-3
-
39. 匿名 2016/02/05(金) 23:31:34
まさに、わたしですー!
おもーい、一重なんですけど芯がしっかりしてるやつはぱっちり二重になります(^^)ダイソーのつけま、何気に良くて10年くらい使ってます^_^+13
-1
-
40. 匿名 2016/02/05(金) 23:34:56
はーい(^o^)/
高校時代から10年くらいつけまつげ中毒。まぶたよ痛めつけてごめんね…
二重の線はできたけどやっぱり元々の二重にはかなわないね。
そして同士(一重のひとがつけまつげで作った二重)は、見てわかる!+49
-2
-
41. 匿名 2016/02/05(金) 23:36:55
スプリングハートにマスカラ、ビューラーが一番盛れる!+8
-1
-
42. 匿名 2016/02/05(金) 23:36:59
+48
-5
-
43. 匿名 2016/02/05(金) 23:37:26
どなたかビフォアフター見せてくれませんか?
やった事ないからわからなくて..+74
-1
-
44. 匿名 2016/02/05(金) 23:44:04
ダイソーのコレおすすめです(๑•᎑•๑)!
芯もしっかりしてて、自然です☆
自まつげから気持ち2~3mm離して一旦つけたら、仕上げに内側に、つけまつげにギリギリそって、ノリをつけてちょっと上向きに、ぐっと優しくつけると、まぶたが厚くてもつくんじゃないかなって思います( ´ ▽ ` )ノ
アイラインは上まつげと、つけまの少し離した間を塗りつぶせば本当に自然です!
私も、つけまで二重にしてたら、いつのまにか二重になりましたよー♪+38
-1
-
45. 匿名 2016/02/05(金) 23:44:23
>>23
こんな芯の薄いやつじゃ二重にならないよ!
もっと芯の太いのを試してみたらどうかな?
最初はアイプチをしてからつけまを付けて、
綿棒でアイプチだけ剥がして…
を繰り返してたらそのうちつけまだけで
二重になるようになったよ!
ちなみに私は昔から腫れぼったいド一重です…
+11
-1
-
46. 匿名 2016/02/05(金) 23:45:38
毎日寝る時にアイプチして寝れば二重になるよ!
+1
-13
-
47. 匿名 2016/02/05(金) 23:47:21
は〜い!
私はRipiれるまつげの12番を使って二重にしています!
スプリングハート気になります!
あと、スックのビューラーはすごくおすすめですよ!!!+18
-2
-
48. 匿名 2016/02/05(金) 23:48:18
>>24
デビュー当時のギャル曽根が浮かんだ(笑)+1
-0
-
49. 匿名 2016/02/05(金) 23:52:51
>>38
何回かやってコツを掴むしかないかなあ(>_<)ヽ
私も奥二重ですが、色んなつけま使って、自分が二重になりやすいの見つけましたよ。+2
-0
-
50. 匿名 2016/02/05(金) 23:55:28
>>14
>>17
>>21
びっくり!
私もそれ使ってました♪
本当にオススメです。
400円くらいだけど割としっかりしてて繰り返し使えるし、綺麗に二重になります。
つけた感じもケバケバしくなく、ナチュラルでいいです。
色々試したけどこのツケマが私には1番合ってました!+20
-1
-
51. 匿名 2016/02/05(金) 23:56:53
つけまだけで二重に出来るとようになると、うんと化粧が楽になるよね。
ま、それまでだいぶ色んなつけまに投資しまくったが(笑)
+25
-0
-
52. 匿名 2016/02/05(金) 23:59:08
頑固な1重で、つけまで二重にしてました。
スプリングハートとか、100均のとか色々試しましたが、コスパが良いのはダイソーの5ペア300円のやつ!
水色と紫のが良かったです。
1度製造中止になったことがあり、とても困ったので再販した時はお店にあるだけ買い占めた程でした。
軸が硬いのでしっかり二重になりますよ!
ただしダイソーは入れ替わりが激しいから今もあるのかが不明…。
+18
-1
-
53. 匿名 2016/02/06(土) 00:06:59
私もスプリングハートの1番をかれこれ4年くらい愛用してます!!
かなーーーり自然な長さで、でも芯は硬いので二重になりますよ(^o^)!!
これが廃盤になったら生きていけないかも(笑)+30
-1
-
54. 匿名 2016/02/06(土) 00:07:05
ROJIROSAだっけな?
ドラッグストアに売ってるやつで1つ300円くらいのやつが好きでした!
今は二重になりつけまが重たすぎて付けられませんが…
クロスとストレートの交互になってるようなやつが1番自然で良かったです。+4
-1
-
55. 匿名 2016/02/06(土) 00:07:57
すみません!
二重だけどアドバイスお願いします。
つけまつげがうまくつけられません。
ひたすら練習あるのみでしょうが
コツとかあったら教えて下さい。
つけたくても下手すぎて
まぶたが真っ赤になってしまって
付けれなくなります。泣
+16
-0
-
56. 匿名 2016/02/06(土) 00:12:21
スプリングハート使用
つける位置は目頭ら辺が
自まつげから2㎜程離したところから
目尻にかけて徐々に自まつげに近づけて
つけまを付けていく、、
完璧な二重になります!
私らどちらかというとまぶた厚いほうです。+14
-0
-
57. 匿名 2016/02/06(土) 00:18:58
スプリングハート…気になるヽ(゚∀゚)ノ!
普通のドラッグストアで買えるんですかー?+21
-0
-
58. 匿名 2016/02/06(土) 00:20:00
最近、化粧テキトーだったけど頑張ろかな!
ちょっとネットでポチッてくる!
とりあえず使ってる人が多いスプリングハートにしてみようと思う!+6
-1
-
59. 匿名 2016/02/06(土) 00:20:26
ダイソーの2番を2枚重ね付けしてる。
分厚い一重がくっきり二重になる。
すっぴんは衝撃的です!笑+12
-1
-
60. 匿名 2016/02/06(土) 00:24:26
スプリングハート
ドラックストアにありますよ~♪
どうしても無かったり
コスパが気になるようであれば
芯が太いものを重視して
買ってみてください!!!+18
-0
-
61. 匿名 2016/02/06(土) 00:26:09
あいのりのももと自分だけだと思ってた
この方法(笑)
結構つけまで二重にしてる仲間が
いてうれしい!!!+41
-1
-
62. 匿名 2016/02/06(土) 00:28:06
つけま軸が黒くしっかりしたのじゃないと
二重にならないのに
透明軸のタイプがすっごい多い!
ドンキに売ってるダイヤモンドラッシュ?使ってるよー
+34
-0
-
63. 匿名 2016/02/06(土) 00:30:52
きっとマイナスだらけになる!笑
アイテープを5ミリ角に切って貼って、ダイソーの14番つけてます。
アイプチは一切使用しません(。・ω・)ノ゙
メザイク、アイプチよりも綺麗にシャドーが塗れて、何より二重が夜行バスで2泊三日しても全く取れない!
それにくっきりとした二重になれます(。・ω・)ノ゙
オススメですが、今は良くてもこれには年齢的な限界があってさすがに三十代になってまでつけまは厳しいです。
だからってアイプチやメザイクも今更無理だし年齢的に・・・。
なので私は二月末に二重切開します 笑
+58
-9
-
64. 匿名 2016/02/06(土) 00:31:01
>>62
同感です
ナチュラルメイクが
流行ってるからですかね(>_<)+7
-0
-
65. 匿名 2016/02/06(土) 00:32:52
>>55
二重なら軸は透明のがいいかも!
黒タイプならつける前に両手で曲げて?柔らかくしてから!
赤くなるのはノリが合わないとか?つけまの左右の断面が肌に刺さって痛いとか?
二重なら目尻だけとか部分のがいいかもー
化粧の薄い奥二重の人が濃いつけまつけるとつけまが浮いちゃいます
+9
-0
-
66. 匿名 2016/02/06(土) 00:34:55
>>63
えー!切開ですか!
私も同じくいつまでもつけまつげはできないかなと
プチ整形考えてます、、
つけましてるからかまぶたが伸びてる気が+37
-0
-
67. 匿名 2016/02/06(土) 00:40:40
スプリングハートは軸が硬すぎず柔らかすぎず
つけまつげ初心者は使いやすいと思う+7
-0
-
68. 匿名 2016/02/06(土) 00:41:00
>>66
はい(。・ω・)ノ゙
埋没も考えましたが、なかなか長期休み(転職などで)が取れる機会がないので取れた時に何度もやり直しする手間と、瞼の中に糸があるという怖さ(笑)があって切開で予約しました。
+17
-1
-
69. 匿名 2016/02/06(土) 00:44:49
30オーバーなのでメイク薄くしていきたいけど、つけまだけは外せません…
つけまをとにかく鋏ですいています。
調子の悪いときは窪みが出来て、ほしいところに二重が出来なくてイライラすることもあります+21
-1
-
70. 匿名 2016/02/06(土) 01:04:01
つけまで二重になる仕組みが
分からないから誰か教えて!+30
-0
-
71. 匿名 2016/02/06(土) 01:09:04
ミッシュブルーミンっていう
サエコがイメージモデルやってるつけま
使って二重にしてます(o^^o)!!
サエコはあんまり好きじゃないけど…
つけまはナチュラルでいいですよ!!+24
-4
-
72. 匿名 2016/02/06(土) 01:20:17
>>70
元々一重の人は自分で瞼を持ち上げる眼力というか筋力的ないです。
そこに軸のしっかりしたつけまつ毛をする事で、瞼を持ち上げる事が出来るようになります。
普段からアイプチなどで変に癖がついてる人か瞼が薄めの人はつけまつ毛だけで二重になります。
つけまつ毛だけで二重にならないなら、それこそ絆創膏やアイテープを少し貼ると、その部分で皮膚がつけまつ毛に持ち上げられくい込んで、くっきり二重になります(。・ω・)ノ゙
+17
-0
-
73. 匿名 2016/02/06(土) 01:21:37
間違えた
瞼を持ち上げる眼力というか筋力的なのがないです。+9
-0
-
74. 匿名 2016/02/06(土) 01:28:32
つけまで二重にしてる人、私が発見して自分だけがやってるのかと思ってたら、みなさんもやっててビックリ!笑 アイプチなどと違ってほんとに普通の二重に見えるからつけま様様です!!+25
-1
-
75. 匿名 2016/02/06(土) 01:38:54
>>72
丁寧にありがとーう!!!+16
-0
-
76. 匿名 2016/02/06(土) 01:41:59
つけまが無かったら人生変わってたなー
まぶたの筋トレしてる!
最初はつけまで奥二重になってたんだけど
筋トレしてぱっちり二重になるようになったよー!+9
-1
-
77. 匿名 2016/02/06(土) 02:11:41
つけまをアイプチでつけてます!
そのあとアイラインとか書くんですが…
メイク落とす時にアイプチとアイラインが合体した黒いベタベタがなかなか落ちません( ̄O ̄;)
やっぱり、専用のりがいいんでしょうな?+7
-1
-
78. 匿名 2016/02/06(土) 02:17:05
>>76
瞼の筋トレ方法教えてほしいです!+7
-0
-
79. 匿名 2016/02/06(土) 02:19:29
みんなはずっとつけまで二重にしますか?
つけまでの二重の自然さ・パッチリ具合に慣れてしまいノリやメザイクの「くっついてる感」にはもう戻れません・・・。
一重メイクなんて問題外です。もう無理です。
マツエクでは瞼持ち上がらないし・・・。
私も将来は整形を考えてますが、やはりそれしか手はないですよね。+19
-0
-
80. 匿名 2016/02/06(土) 02:23:37
72
目の筋力ないなら保険適応で眼瞼下垂手術するといいよ!
安いし生命保険効くし整形じゃあないし2重にもなる+4
-2
-
81. 匿名 2016/02/06(土) 02:52:19
もう30過ぎたからつけま卒業したいのですが、つけまを付けないと二重安定しないのでそのために付けてます…
自まつ毛に近いナチュラルなやつを付けてます+13
-1
-
82. 匿名 2016/02/06(土) 02:54:39
もともと分厚い瞼だったけど、アイプチで皮膚がさらに伸びて木村祐一並みの目になってた私
それでも百均の物や1000円以上する物でも二重にできてた
芯が薄い物でもね
ただつけまつげを付けるだけじゃなく、付けた後に芯のすぐ上にまたノリを付け、瞼皮膚を被せる?といった方法で
わかりにくいけど、これで二重にしてた
理解できたならお試しを+5
-0
-
83. 匿名 2016/02/06(土) 02:58:15
眼瞼下垂は永遠じゃないですよー
結局、糸なので。+4
-0
-
84. 匿名 2016/02/06(土) 03:15:08
63さんの方法とても良さそう!
ようは両面式のアイテープを瞼の睫毛の極に貼って、その上にツケマ付けるってことですか?
違ってたらすみません+3
-0
-
85. 匿名 2016/02/06(土) 03:33:15
マツエクでもなる人はなる!とネットで見て、希望を胸にやってみたが…(;ω;)
つけまつげの毛を切って芯のとこだけ貼って過ごしました…笑
+6
-0
-
86. 匿名 2016/02/06(土) 03:44:36
>>84
いいえ、片面式です。
瞼の睫毛の際に貼ってもいいですが、それだと二重幅が狭くなります。
ナチュラル風にしたいのなら大丈夫ですが(・_・)/
私は限界まで上に貼ります。
参考になれば幸いです。
ろくな伏し目画像がなくて、わかりにくくて申し訳ないです。+23
-10
-
87. 匿名 2016/02/06(土) 03:52:58
職人か?+12
-0
-
88. 匿名 2016/02/06(土) 03:58:41
>>77
私もww
ノリとシャドーとかラインが合体する( ̄▽ ̄)
でもそれは避けられないと思います・・・
ちなみにこれオススメです!少し高いけど、+19
-2
-
89. 匿名 2016/02/06(土) 04:02:10
長年付けてるとだんだん軸が物足りなくなり
より硬く、より重いのを付けてたら時間が経つにつれ
まぶたが重さに耐えれなくなり1日の後半は半目+奥二重になってた(笑)
メザイクはうまくできないしアイプチはバレバレだし、
今はローヤルアイムっていうくっつかない二重のりしてる!これで朝のぱっちり二重を1日キープ!
友達がしてて試してみたら良くてすぐネット注文した(笑)
高いけど手放せないなー。
これのおかげでギャルみたいな重いつけまは卒業できたよ( ´ ▽ ` )ノ
+25
-5
-
90. 匿名 2016/02/06(土) 04:08:12
ここまでみんな努力して頑張って続けても二重にならないなら、もうある程度になったら整形もいいんじゃないかと思えてきた・・
+24
-0
-
91. 匿名 2016/02/06(土) 04:30:06
>>15
でましたおばさーん!!!
もっかい言うね、おばさーん!!!
+7
-8
-
92. 匿名 2016/02/06(土) 06:35:10
ここはガールズチャネルです。
おばあちゃんチャネルではないですよ。
ご注意下さいね。+3
-7
-
93. 匿名 2016/02/06(土) 10:30:52
つけまで二重にしてる人けっこういたんですね!なんとなく嬉しい笑
百均のデイリークロスAを使ってます。もう少しナチュラルにしたいけど瞼が重いのでこのくらい芯が強くないと二重になりません…+38
-3
-
94. 匿名 2016/02/06(土) 11:08:40
アイプチ3年くらいして、瞼の皮膚が伸びました。片目はきれいに二重になったけど、もう片方は一応二重にはなってるけど目尻の皮膚がペロンと垂れてます。
寝るときは目を閉じるからアイプチしてたら皮膚が伸びます!うざいかもしれないけど、みなさん気を付けてください。
ツケマしてたけど二重になるってことはなかったなぁ。瞼の厚みや形によるのでしょうか?(*_*)+2
-0
-
95. 匿名 2016/02/06(土) 12:19:56
皆そんなに目が細くて一重なんだね
化粧とったら別人で驚かれる事でしょう+9
-12
-
96. 匿名 2016/02/06(土) 12:32:26
あたしもダイソーのやつをずっと愛用していました。先週マツエクをしてみたらそれでも二重の型つくよーにまでなりましたよ(*^^*)+1
-0
-
97. 匿名 2016/02/06(土) 13:31:37
93の人のビフォーはまつ毛はどこいったん?
一重の人ってまつ毛がないんやっけ?+2
-16
-
98. 匿名 2016/02/06(土) 14:30:47
ツケマで二重になる原理がどうしてもわからない…。
ネットや雑誌でよく言ってるけどいつも「???」ってなる。
派手顔なのでツケマもマスカラもつけられないから検証もできないので、詳しく教えてください。+4
-4
-
99. 匿名 2016/02/06(土) 15:17:43
>>98
なんでだろう(笑)
私は違和感だと思ってたw
筋力かなー?軸のしっかりしたつけますると目に力はいるんだよねー
逆に軸のしっかりしていない透明軸のだと一重のままっていう+3
-1
-
100. 匿名 2016/02/06(土) 15:59:34
ダイアモンドラッシュの3Dのつけまは
芯が透明なのにしっかりしてて
二重になりますよー\(^o^)/
しかもマツエクみたいにナチュラル!+7
-0
-
101. 匿名 2016/02/06(土) 16:35:55
この前あさイチでもやってたよね!!
有働さん面白かったww
私もやってみます!
トピずれごめん!
+5
-0
-
102. 匿名 2016/02/06(土) 16:56:40
舞川あいくさんプロデュースのシークレットラインのピュアを使ってます。
幅が小さいので、自然でつけまと気づかれたことないです!すっぴんは完全に一重なんですけど、ナチュラルに二重になるのでこれがないと無理です(笑)
見本では真ん中に着けてますけど、目尻寄りに着けるのが自分的におすすめです!
OLさんやナチュラルメイクの方にいいと思います♪+4
-2
-
103. 匿名 2016/02/06(土) 17:14:41
元々腫れぼったい一重だったけど
100均のつけまつげ毎日使ってたら
いつの間にか二重になった
10年かわらず二重のままです+2
-1
-
104. 匿名 2016/02/06(土) 18:24:18
100均のつけま使ってます( ´ ▽ ` )ノ
芯にマニキュア塗って乾かすと硬くなって
付けた時二重になりやすいよ〜♪+2
-2
-
105. 匿名 2016/02/06(土) 19:43:37
スプリングハートの01を使用して二重にしています。
仕事柄、つけまつげが目立たないように、毛抜きで長い毛の部分の2本のうち1本を抜いてつけています。+5
-1
-
106. 匿名 2016/02/06(土) 20:38:01
>>1さん
わたしもアイプチ苦手でつけまつげで二重にしています。かれこれ10年くらい。たくさん種類出てるけど芯が太いやつ少ないですよね。
オススメのつけまつげですが、ドンキホーテに売ってあるルミナスチェンジ、芯が太くて二重になりやすいですよ^_^
ルミリンゴとコラボしてるやつもありますがどちらも二重になりやすかったです。+3
-1
-
107. 匿名 2016/02/06(土) 20:40:37
二重になれるような軸が硬いつけまはやっぱり瞼が痛いですか?
軸が硬くて痛くないつけまないかな?+0
-0
-
108. 匿名 2016/02/06(土) 21:40:18
>>107
痛い原因はつけまの幅じゃないかな?
自分の目の幅にあっていないのかもしれないですね。
目安は黒目の内側の縁から目尻までです。目頭はあけて、つけまると痛くないと思います。
もうこの通りやってたらすみません(^^;+4
-0
-
109. 匿名 2016/02/06(土) 22:01:24
私もかれこれ10年間やってます。
つけまもハデじゃないから周りにはバレてません。
つけま取った顔は見せられない…+1
-1
-
110. 匿名 2016/02/06(土) 22:29:49
ASTRAEA.Vが芯はしっかりしてるけど痛くなくて好きです。
廃盤になってしまったやつがベストだったんですけどね・・・。
D.U.Pも二重になりやすいと思います。
ただ、すっぴん見せれなくて、海とかラフティングとか困るので
埋没で二重にしてしまいました。
+2
-0
-
111. 匿名 2016/02/07(日) 07:22:01
>>93
凄い!!!百均のデイリークロスAってそんなに強力なんですか?!
ダイヤモンドラッシュの芯が透明なナチュラルな感じの買おうと思っていたのですが…。
93なら上マスカラ無しで、二重も一日キープ出来そうですね!!それにコスパも良い!+1
-1
-
112. 匿名 2016/02/07(日) 12:16:03
今はもう二重生活を諦めてやめましたが、利用していた当時はセリアの2セット入りのつけまつげを愛用してました。
二重になりにくい人はつけまつげの中心部分だけを少し上げて貼る(画像の赤線部分参照)と二重になりやすくなるかも。
ソースは私。
隙間の部分はアイライナーとかアイシャドウで誤魔化す。
ちなみに私は一重に近い奥二重です。+1
-0
-
113. 匿名 2016/02/13(土) 19:38:26
>>77
水で落とせるアイプチですよね?
だったら、クレンジング前に水でしっかり取り除いてます。
クレンジングで落とそうとするとアイプチがドロドロになって厄介です。
多分打ち間違いと思うけど…最後の「でしょうな?」にちょっと笑ったw
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する