ガールズちゃんねる

メイクのこだわり

97コメント2016/02/08(月) 22:54

  • 1. 匿名 2016/02/05(金) 15:36:39 

    面倒くさい時もあるけど
    メイクすると気分上がりますよね
    みなさんはメイクのコレだけは絶対的なこだわりありますか?
    私は顔の輪郭 頬の下あたりにダークシャドウを入れて小顔に見せる事です。

    +109

    -11

  • 2. 匿名 2016/02/05(金) 15:37:11 

    ない(笑)早く終わらせる

    +19

    -54

  • 3. 匿名 2016/02/05(金) 15:37:24 

    鼻筋と目の下にハイライトを入れる。

    +180

    -6

  • 4. 匿名 2016/02/05(金) 15:37:30 

    眉毛だけ慎重に!
    後は適当

    +153

    -4

  • 5. 匿名 2016/02/05(金) 15:37:33 

    ナチュラルに

    +56

    -3

  • 6. 匿名 2016/02/05(金) 15:37:40  ID:Wh4OtkGx8B 

    ニキビ跡を必死に隠します

    が、隠してる感満載にしないように気をつけてます

    +113

    -3

  • 7. 匿名 2016/02/05(金) 15:37:41 

    アイラインは外せない

    +184

    -13

  • 8. 匿名 2016/02/05(金) 15:37:52 

    口元に自信ないから、アイメイク頑張る(笑)

    +79

    -12

  • 9. 匿名 2016/02/05(金) 15:37:57 

    鼻筋にチークを薄くぬってその上からファンデでぼかす
    少しだけ鼻が高くなります

    +33

    -8

  • 10. 匿名 2016/02/05(金) 15:38:15 

    最近ふと眉が流行ってますが、私はきっちり綺麗な眉毛を書いてノーズシャドーをふんわり入れて目鼻立ちハッキリさせてます!

    +25

    -17

  • 11. 匿名 2016/02/05(金) 15:38:19 

    シミとソバカスが多いので
    コンシーラーとBBクリームを駆使して
    とにかくベースに時間をかける

    +89

    -7

  • 12. 匿名 2016/02/05(金) 15:38:22 

    全てナチュラル

    +15

    -8

  • 13. 匿名 2016/02/05(金) 15:38:26 

    +105

    -48

  • 14. 匿名 2016/02/05(金) 15:38:27 

    YUKIみたくナチュラルメークの仕方教えて欲しい

    +103

    -11

  • 15. 匿名 2016/02/05(金) 15:38:36 

    涙袋だけは慎重に描いてる!

    可愛いんだけどちょっと失敗すると途端に変になる!

    +95

    -8

  • 16. 匿名 2016/02/05(金) 15:38:43 

    アイシャドウはヴィセ・リンメルを使うこと。
    安くて発色良いから!

    +17

    -9

  • 17. 匿名 2016/02/05(金) 15:38:58 

    パウダーつける前にティッシュオフする
    さらさらになるよ!

    +25

    -6

  • 18. 匿名 2016/02/05(金) 15:39:15 

    メイクのこだわり

    +10

    -28

  • 19. 匿名 2016/02/05(金) 15:41:05 

    >>1デーモンぽいって言われたことない?

    +91

    -19

  • 20. 匿名 2016/02/05(金) 15:41:51 

    奥二重で小さい目がコンプレックスなので、二重幅がなくならないよう目頭から目尻までのラインはなるべく細く、少しでも大きく見えるように目尻からは気持ちやや長めにライン引くようにしてます!

    +28

    -3

  • 21. 匿名 2016/02/05(金) 15:42:04 

    ノーズシャドウは絶対欠かせない!!
    入れすぎると鬼奴みたいになっちゃうから気を付ける笑

    +108

    -8

  • 22. 匿名 2016/02/05(金) 15:42:06 

    まつげを綺麗に仕上げること

    +69

    -4

  • 23. 匿名 2016/02/05(金) 15:42:31 

    >>19
    腹がよじれるwwwww
    声出してワロタwwwwwwww

    +85

    -24

  • 24. 匿名 2016/02/05(金) 15:44:08 

    >>13
    この人のメイクすごいけど、スッピンの時なんでいつも目を細めてるの?

    +163

    -5

  • 25. 匿名 2016/02/05(金) 15:45:16 

    首は真っ白なのに顔はすんごい茶色くくすんでるから、コントロールカラーベースは絶対外せない!!オススメある人教えて欲しい!

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2016/02/05(金) 15:46:18 

    >>24
    メイク後は目を見開き気味だよね

    +105

    -4

  • 27. 匿名 2016/02/05(金) 15:46:35 

    アイラインをブラウンで描く!
    濃くなりすぎずナチュラル

    +68

    -6

  • 28. 匿名 2016/02/05(金) 15:46:57 

    全体のバランス

    +8

    -2

  • 29. 匿名 2016/02/05(金) 15:48:59 

    アイラインは目尻から3ミリ位伸ばす!

    すっぴん風メイク?はわたしには合わない!

    +114

    -9

  • 30. 匿名 2016/02/05(金) 15:49:29 

    もともとがよくないことには頑張っても意味がない

    +18

    -6

  • 31. 匿名 2016/02/05(金) 15:50:19 

    下睫毛のマスカラに1番時間かけます!丁寧に綺麗にセパレートさせるように塗ると縦にも横にも目が大きく見えるので!

    +27

    -7

  • 32. 匿名 2016/02/05(金) 15:52:28 

    アイライン!
    ブラウンのリキッドライナーで細く、目尻は5mmくらい伸ばす!

    一重だからアイライン見えないようだけど、あるのとないのは全然違う!!

    +52

    -4

  • 33. 匿名 2016/02/05(金) 15:53:25 

    私、鼻低いし上向きなんだけど、無理にハイライト入れたりするより、ファンデのみでアイメイクに力入れて視線逸らす方が合ってるっぽい。

    ハイライト入れたからって上向き鼻は変わらないし…

    鼻筋通ってる憧れはあるけど、それは綺麗系の美人さんで、私は綺麗系にはなれないから、可愛い系を目指そう!みたいな感じ。

    +82

    -6

  • 34. 匿名 2016/02/05(金) 15:55:54 

    眉毛は太すぎず、細すぎずに描く!
    アイラインキレイにひく。アイシャドウはブラウン系、つけまは自然な感じ(軸は太めのやつだと二重っぽくなる)

    +5

    -3

  • 35. 匿名 2016/02/05(金) 15:56:14 

    >>32
    ごめん。素朴な疑問なんだけど、一重ってアイライン見えないの?
    奥二重なら分かるけど。

    +14

    -18

  • 36. 匿名 2016/02/05(金) 15:56:42 

    おてもやんチークにならないように気をつける
    が、結局おてもやんになる

    +78

    -3

  • 37. 匿名 2016/02/05(金) 15:57:46 

    一重でも伏し目、横顔なら見えるよ
    本人は正面から見た顔しか意識してないから見えないと思ってるだけで

    +25

    -3

  • 38. 匿名 2016/02/05(金) 15:58:37 

    トプ画のひとはたしか目は整形してるはず
    しかもそれを隠してないはず
    すっぴんだと二重幅広めに取って不自然だし、メイクごとの比較もしたいからビフォー!は細めてるのでは

    +13

    -4

  • 39. 匿名 2016/02/05(金) 16:00:30 

    メイクの拘りとは違うかもしれないけど、眉毛の形が迷走してるので、極力見えないように前髪おろしてます。

    元々、上がり眉で、眉尻はカクンと落ちてます。
    昔の眉のイメージ。
    なので、眉尻剃ったら迷走してしまった(;∀;)

    +38

    -3

  • 40. 匿名 2016/02/05(金) 16:02:00 

    マスカラ。
    しっかり塗ってダマなし。
    一本一本セパレートしているこだわり。

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2016/02/05(金) 16:03:01 

    目のメイクが濃すぎると目付きがキツくなるのでほどほどを心がけています。

    +13

    -5

  • 42. 匿名 2016/02/05(金) 16:04:17 

    肌を完璧にすること!陶器肌っていうやつかな?
    メイク中は卓上ライトで顔にガンガン光あてる(笑)
    ちょっとでも肌荒れしてたらファンデが綺麗に乗らない。

    +69

    -4

  • 43. 匿名 2016/02/05(金) 16:04:49 

    チークの色って、何色が合うとかどうやって分かるんですか?

    ピンク系を付けてて、久しぶりにオレンジ付けたら違和感あるし、
    また逆もあって、オレンジ毎日付けてたら、たまに付けたピンクが違和感!

    +40

    -2

  • 44. 匿名 2016/02/05(金) 16:05:57 

    離れ目だから
    目頭ちょこんは絶対書いてる

    +15

    -3

  • 45. 匿名 2016/02/05(金) 16:08:36 

    アイライナーが似合わないので、アイシャドウをぼかして目上のラインに入れています。
    化粧は勉強不足なので、やっている事変かもしれません‥。

    +10

    -5

  • 46. 匿名 2016/02/05(金) 16:13:33 

    アイライン、マスカラは濃い黒を使うと、対比して瞳の色が薄く見えてハーフ顔メイク(?)になる気がします。

    +5

    -4

  • 47. 匿名 2016/02/05(金) 16:14:32 

    口元のほくろだけファンデーション乗らないようにしてる(笑)

    +34

    -5

  • 48. 匿名 2016/02/05(金) 16:20:09 

    >>43
    一般的にパーソナルカラーがイエローベースの人は黄味がかったオレンジ、
    ブルーベースの人は青みピンクっていいますよ〜

    肌に合っていないというよりアイシャドウやリップの色との兼ね合いもあるかも

    +13

    -3

  • 49. 匿名 2016/02/05(金) 16:20:10 

    >>18
    なんか今まで色々怖い画像見てきたけど、これすっっごく不愉快になる
    なんでだろ?だれこれ?きもい

    +5

    -5

  • 50. 匿名 2016/02/05(金) 16:21:54 

    こだわりと言うか面倒くさいから、瞼に塗ったアイシャドウをついでに眉毛に塗って済ませる(笑)

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2016/02/05(金) 16:22:22 

    アイライナーはまつげの隙間を埋めるだけ。
    目尻だけはみ出す感じで。

    そうしないと目がぎょろっとしちゃう。

    +10

    -3

  • 52. 匿名 2016/02/05(金) 16:23:02 

    二重の線をリキッドアイブロウ(薄茶)で、なぞる
    アイシャドウをナチュラルカラーにしても、くっきり二重な感じになる

    +10

    -3

  • 53. 匿名 2016/02/05(金) 16:23:43 

    BBクリームやリキッドファンデを使った時は、ティッシュで押さえて余分な分をオフするくらい

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2016/02/05(金) 16:24:32 

    リキッドファンデは筆で塗ります
    2000円のリキッドファンデを、M.A.Cのブラシで塗るとムラなくきれいに薄く塗れます

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2016/02/05(金) 16:25:33 

    チークをほんのり顎にも入れる
    派手でキツい顔立ちだから、少しでも柔らしく可愛らしい印象になればと(^_^;)
    やっぱり、顎にも入れると印象違う

    +22

    -1

  • 56. 匿名 2016/02/05(金) 16:26:13 

    元からある涙ボクロを、リキッドライナーでなぞり強調する
    あと、キャットアイ!!

    +6

    -7

  • 57. 匿名 2016/02/05(金) 16:26:47 

    アイシャドウは薄めのを単色使い
    抜け感というか、ちょっとすっぴん風を狙ってる

    +15

    -2

  • 58. 匿名 2016/02/05(金) 16:27:21 

    アイシャドウ→ビューラー→アイライン→マスカラの順番がいいと聞いてから、この順番でメイクしてる

    +12

    -3

  • 59. 匿名 2016/02/05(金) 16:28:10 

    目の横幅がないので、横に大きく見せるため、アイシャドウのグラデーションは縦ではなく横に

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2016/02/05(金) 16:28:46 

    マスカラするときは根本に5秒ほど置いてから毛先に流してます
    キレイに塗れるし、アイライン効果もありますよ

    +26

    -2

  • 61. 匿名 2016/02/05(金) 16:29:07 

    リキッドファンデにスクワランオイルを混ぜる。
    ツヤ肌&乾燥知らず。

    +7

    -4

  • 62. 匿名 2016/02/05(金) 16:29:20 

    薄ピンク、シルバー、白のアイシャドウしか使わない!
    腫れぼったくなる人が多いかもしれないけど、私は逆に二重幅も強調されて目元がスッキリします。
    ブラウンでグラデなんてしたら恐ろしいことになります。

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2016/02/05(金) 16:29:26 

    >>43
    指とかに輪ゴム巻いたりしたら色が変わるよね?自然に仕上げたいならあの色に近い色を選ぶといいと、専門学校で習った!

    +26

    -1

  • 64. 匿名 2016/02/05(金) 16:43:49 

    >>62
    それぞれの色をどうやって使ってますか?

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2016/02/05(金) 16:44:00 

    +7

    -20

  • 66. 匿名 2016/02/05(金) 16:51:13 

    目頭メイク

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2016/02/05(金) 16:51:42 

    >>1です。
    やっぱ自分のこだわりあるんですね〜
    勉強になります。
    若干デーモン寄りですが
    入れないと太った?って言われる事が
    日に2件あったので小顔に効きめ⁉️
    あると思ってます。

    +39

    -0

  • 68. 匿名 2016/02/05(金) 16:58:35 

    とにかく二重幅 !

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2016/02/05(金) 17:02:34 

    顔がセンターより気味なのでなるべく外に向かって視線が行くようにメイクしてる。
    眉毛は少し眉間を広くして眉尻を長く濃く描く。
    切れ長風のアイメイクにして目尻にナチュラルな部分用つけまつげをする。
    チークを斜めに入れて頬をひきしめる。とかかな。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2016/02/05(金) 17:12:01 

    ファンデーションは丁寧に。
    必ず日焼け止め効果の高いものにしてる。

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2016/02/05(金) 17:13:02 

    ファンデーションは付属のパフではなくフェイスブラシを使います。思い切って良い値段のものを使ったほうがいい。仕上がりも持ちも違います。
    有名メーカーから色々出てるけど、日本の企業の熊野筆がお勧めです。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2016/02/05(金) 17:13:20 

    >>35
    目をあけるとまぶたの肉が覆い被さって見えない

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2016/02/05(金) 17:14:11 

    日焼け止め・下地は規定の量をしっかり塗る
    ファンデはなるべく薄く!

    +8

    -0

  • 74. aka 2016/02/05(金) 17:26:32 

    一重なので、それを活かして濃いシャドーを少しオーバー気味にのばして切れ長にするメイクをしています。
    二重に憧れていたけど、最終的には持ち味を活かそうと思って…
    周りにも自分にもいい感じです。

    +25

    -1

  • 75. 匿名 2016/02/05(金) 17:26:38 

    眉毛

    ミネラルパウダーで適当ベースでも
    眉毛さえきちんと描けていればなんとかなる

    あとはマスカラリップでおしまい
    ( ̄▽ ̄;)

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2016/02/05(金) 17:42:32 

    下地をしっかりと。

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2016/02/05(金) 17:42:47 

    アイラインはリキッドではっきり描いちゃうと古臭いからペンシルでぼかしながら描く

    +7

    -4

  • 78. 匿名 2016/02/05(金) 17:58:01 

    ベースメイクにはお金かけます。
    肌に優しく且つ仕上がりの良いものを使いたいので成分を調べたり店頭でタッチアップしてから購入します。
    ポイントメイクは単純に気に入ったものを選ぶのでデパコスとプチプラどちらもよく使ってます。

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2016/02/05(金) 18:18:26 

    二重幅を広くするか狭くするかでもう何年もずっと悩んでる…
    広いとハーフ風で派手な印象なんだけどちょっと整形っぽいし
    狭いとナチュラルなんだけど年齢よりだいぶ老けて見られるんだよね…
    勿論何もしてない状態が一番老けて見られるけどw

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2016/02/05(金) 18:22:10 

    一重のカラーメイク!
    雑誌とか見ても古くさいかオカマっぽい塗り方にしか見えなくて好きじゃないから自然に見えるよう頑張ってる。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2016/02/05(金) 18:29:44 

    アイプチ
    奥二重風にしてバレにくいようにしてる

    +13

    -2

  • 82. 匿名 2016/02/05(金) 18:33:07 

    今までベースメイクはBBクリームをとりあえず塗りたくってただけなんだけど、下地、リキッド、ルースパウダーをそれぞれ薄ーい層にして重ね塗りすることで素肌感が出て化粧崩れしないことに気付いた。一手間は大事!

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2016/02/05(金) 18:40:05 

    下地に一番力を入れる。
    いかに美肌に見えるか、素肌っぽく見せるか

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2016/02/05(金) 18:43:58 

    >>19
    上手い人がシェーディングするとほんとに綺麗な陰影が付きます。
    使ってるシェーディングの色が肌に合ってなかったり、下手な人がただ塗りたくると閣下の出来上がりですが。

    わたしも平たい顔なのでシェーディングとハイライトは欠かせないです!
    不自然にならないように自分の肌のトーンより2トーン暗い色でシェーディング選んでます。

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2016/02/05(金) 18:58:05 

    TPOに合わせて、ファンデ変えて肌感変えてる。

    普段は、BBクリーム。もしくは、赤み消すグリーン下地と安いパウダリー。
    飲み会は、一番いいクリームファンデ。
    スポーツ時は、ナチュラルで軽い質感のリキッドファンデ。

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2016/02/05(金) 19:15:19 

    >>79
    末広型だとほぼ誰にでも合うから末広型がオススメ。
    やっぱり幅広平行二重はのっぺり顔だと違和感しかない。目だけ浮く。
    鼻が高くてもともと派手顔なら似合うと思います。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2016/02/05(金) 19:20:12 

    >>13砂糖るきちゃん二重に整形したよね(Twitterより)
    すっぴんだとかなり違和感のある顔になったよ

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2016/02/05(金) 20:04:49 

    化粧前と化粧後がまさにこんな感じ…
    メイクのこだわり

    +29

    -0

  • 89. 匿名 2016/02/05(金) 20:13:53 

    眉。
    ペンシルで描くついでに眉頭から鼻の付け根に向かいチョチョっと線を2、3本入れて指でぼかしノーズシャドウの代わりに。効果は分からないけど、習慣です。それから、パウダータイプも併用してナチュラル眉に仕上げます。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2016/02/05(金) 22:54:33 

    >>89
    同じ方がいた!鼻の付け根に影付けるのやってます!

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2016/02/05(金) 23:19:20 

    芸能人はコンプレックスをどうにかするより良いところを活かすと聞いて、童顔を隠すためにやってたがっつりアイライナーにマスカラをやめて開き直りました(笑)
    無理に大人っぽくしなくていいよ!と言い聞かせて自分らしくしてようと思います(笑)

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2016/02/06(土) 02:11:22 

    リキッドで黒のアイラインを引いてから、焦げ茶のシャドウをのせてクッキリ感を消す。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2016/02/06(土) 04:46:08 

    >>13
    この人数日前にテレビに出てたけど、二重に整形してた!
    埋没の結び目が両まぶたにあった。
    youtubeで見た時は一重だったから最近したのかも。
    いくら化粧で化けられるって言っても毎日二重作るのは大変だもんね。。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2016/02/06(土) 13:45:51 

    鼻の頭にオレンジのチークを薄くのせてます。それだけ顔色が明るくなるのでオススメです٩(ˊᗜˋ*)و

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2016/02/07(日) 12:55:19 

    下地は良いもの。あとハイライトは入れる。

    アイラインはなぜか似合わない。だからアイシャドウと、入れても涙袋にベージュのラインのみ。

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2016/02/07(日) 13:02:40 

    絶対ブラウンのアイシャドウは使わない。二重で彫りの深い顔だから、ピンクやベージュなど明るい色でふっくら見せたい。

    で、明るい色のシャドウとマスカラ、涙袋に明るい色のラインでアイメイクは終わり。

    あとほぼ黒髪だけど眉には赤味のマスカラを一旦乗せてその後濃いブラウンを乗せる。垢抜け眉になる。

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2016/02/08(月) 22:54:51 

    着る服やテイストに合わせてアイライナー&マスカラの色で遊ぶ。誰も気づいていないと思う。
    超自己満足ですが楽しいです。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード