-
1. 匿名 2016/02/05(金) 10:42:59
女性より男性の方が「おひとりさま」平気な人が多いと思っていたので記事を読んでびっくりしました!
ガルちゃんのみなさんは「一人で外食」についてどう思いますか?
■男性の4割「1人で外食に抵抗」、「できない」は5%
一方、昨(2015)年8月にライフメディア(本社・東京)が、全国の男性を対象に行ったウェブ調査では、37.1%の男性が、「ひとりで外食することに抵抗がある」と答えた。「1人外食」に、「やや抵抗がある」人は22.6%と5人に1人、「かなり抵抗がある」は9.1%。そもそも「ひとりで外食できない」人も、5.4%いた。約4割の男性が、「おひとりさま外食」を楽しめていない・・・そんな調査結果に、驚きを隠せない人も多い。
+26
-75
-
2. 匿名 2016/02/05(金) 10:44:06
わたしこないだ一人ラーメンしてきたよ!
仕事の昼休みだったし、同じような人多かった。+652
-14
-
3. 匿名 2016/02/05(金) 10:44:41
焼肉以外は大丈夫。+551
-28
-
4. 匿名 2016/02/05(金) 10:44:44
一人で吉野家、普通に行きます。+428
-31
-
5. 匿名 2016/02/05(金) 10:45:07
カフェならできるけど
ファミレスとかは勇気いるかな+83
-168
-
6. 匿名 2016/02/05(金) 10:45:23
1人でも全然平気。
むしろ食べるのが遅いので、早い人とのご飯はちょっときつい…待たせてるなぁって思って味わえない。+526
-17
-
7. 匿名 2016/02/05(金) 10:45:55
焼肉
回転寿し
ビュッフェ
以外なら大丈夫!+383
-42
-
8. 匿名 2016/02/05(金) 10:45:56
スタバが限界。
+48
-137
-
9. 匿名 2016/02/05(金) 10:46:03
今は結婚して子どもいるからお一人様しないけど、数年前20とか21歳くらいの時は1人でどこでも食べに行ってた!
チャンポン食べたりほんとどこでも。
人の目より自分の食べたいもの優先ww
+422
-14
-
10. 匿名 2016/02/05(金) 10:46:18
面倒臭い。わざわざこういう事を言ってくるヤツとご飯食べにいくぐらいなら1人飯の方が100倍気楽で楽しいよ!精神的に自立してない大人と付き合う程ムダな時間はない。+547
-22
-
11. 匿名 2016/02/05(金) 10:46:27
誰も気にしていないと思えば平気+278
-5
-
12. 匿名 2016/02/05(金) 10:46:28
1人ファミレスを経験してから、
自分の中のリミッターが外れた感ある。
行ったことがないのはカウンター席しかない牛丼チェーンぐらい。+196
-16
-
13. 匿名 2016/02/05(金) 10:46:37
平日は結構平気。夜一人で居酒屋とかも行けちゃう。
でも土日とか休みの日は何か行きにくいなー。やっぱり人の目気にしちゃうかも。+239
-11
-
14. 匿名 2016/02/05(金) 10:46:41
+31
-2
-
15. 匿名 2016/02/05(金) 10:46:45
普通でしょ
恥ずかしい意味が分からない
中学生かよ
美味しい物思う存分堪能したい+446
-19
-
16. 匿名 2016/02/05(金) 10:46:58
は?余裕で出来るし
しょーむない男達だな+231
-18
-
17. 匿名 2016/02/05(金) 10:47:05
トピ画見て、1人トンカツ行きたくなった‼︎
友達と行くのも楽しいけど、1人で行くのも気楽。+175
-4
-
18. 匿名 2016/02/05(金) 10:47:08
会社の近くとかはできない。
一人旅行で知ってる人がいなさそうなら、できる+12
-37
-
19. 匿名 2016/02/05(金) 10:47:10
ひとりで外食が恥ずかしいのが分からない。
飲食店で、大声で話している女子グループの方が恥ずかしい。
しかもだいたいブサイク。+407
-18
-
20. 匿名 2016/02/05(金) 10:47:14
意外なようで、ちょっとわかる気もする
寂しがりやの男って案外多いよね+22
-11
-
21. 匿名 2016/02/05(金) 10:47:51
ディナーのフルコースはさすがに1人じゃツラいけど、ランチコースは楽勝。+317
-9
-
22. 匿名 2016/02/05(金) 10:48:19
平日夜のファミレスなんてお一人様ばっかり
私もだけどみんな書類やテキスト広げて自分の時間を過ごしてる+180
-9
-
23. 匿名 2016/02/05(金) 10:48:51
一人旅、一人飯、一人カラオケ、一人ディズニー何でも平気。人が一緒だと気も使うし嫌な分も見えちゃうし(逆も然り)全然気が休まらないから一人が楽。
友達と遊ぶ時は本当に体調も精神面も万全じゃないと無理。+286
-8
-
24. 匿名 2016/02/05(金) 10:49:05
自意識過剰なつまらんオトコが多いって事?!バカバカしい…+102
-5
-
25. 匿名 2016/02/05(金) 10:49:29
一人で外食出来ないわけじゃないけど、一人ならコンビニでいいかって思っちゃう。+200
-15
-
26. 匿名 2016/02/05(金) 10:49:35
もっとお一人様を推奨した店づくりを願います。友達いないんで!+232
-6
-
27. 匿名 2016/02/05(金) 10:50:05
大きな声で店員呼んで、注文しなきゃいけないところは一人で行けない+30
-20
-
28. 匿名 2016/02/05(金) 10:50:08
男性が1人でアイスクリーム屋とかケーキ屋はキツイかもね。
+105
-16
-
29. 匿名 2016/02/05(金) 10:50:11
意外にまわりの人って誰も自分の事気にしてないからね。
一人の方が気楽でいいじゃん。+181
-4
-
30. 匿名 2016/02/05(金) 10:50:12
1人で来たのに、店の人に
「らっしゃいませー‼︎何名様で⁉︎」
ってめっちゃハイテンションに迎えられたときはなんか居心地悪かった。+177
-6
-
31. 匿名 2016/02/05(金) 10:50:23
出来る出来ないじゃなくて「しない」
外で食事って気を使って疲れるじゃん
それにある程度の値段のものじゃなければ大抵無難な味なので
お金を払って食べたいとも思わないし
かといってお金に余裕があるわけでもないしね+17
-12
-
32. 匿名 2016/02/05(金) 10:50:38
1人ビュッフェはもう絶対行かない
エンドレス黙々と食べ続け後日の後悔がエライ事になるww
その他なら1人で楽しむ+69
-8
-
33. 匿名 2016/02/05(金) 10:50:53
一人で蕎麦屋に行って、昼間から日本酒飲みながらお蕎麦って最高なんだけどな
ステーキの時はビール
気分転換に一人で外食っていいと思うけどな+139
-5
-
34. 匿名 2016/02/05(金) 10:51:10
誰も一人でごはん食べてる人のことなんて大して気にとめてないから+169
-6
-
35. 匿名 2016/02/05(金) 10:51:12
ひとりで外食もできない男って情けない。
+238
-6
-
36. 匿名 2016/02/05(金) 10:51:15
一人外食するけど、他のお客さんがみんな一人じゃなかったら、
なんか見られてる気になることもある
+63
-10
-
37. 匿名 2016/02/05(金) 10:51:59
理由がまた情けなくて…
中高生とかならまだ分かるけど、社会人男性がこれじゃああまりにも…
4割弱の男性が、「1人外食」に苦手意識:日経ビジネスオンラインbusiness.nikkeibp.co.jp仕事で訪れた街で腹をすかせて真剣にメシ屋を探す雑貨商(「孤独のグルメ」)や「ご常連」と言葉をかわしつつ杯を重ね夜の街に消えていくイラストレーター(「吉田類の酒場放浪記」)。オヤジがひとりで食事をしたり酒を飲んだりするだけのテレビ番組がこんなにウケる国も珍しかろう。ひとりメシ、ひとり酒は、「孤独のグルメ」風に言えば「現代人に平等に与えられた最高の癒し」としてすっかり社会に定着したように見える。だが、実態は少し違う。
↑いい大人がなぜひとりで飲食店に入れないのか。取材の中で多かった回答は「知らない店は値段が分からないので怖い」「常連が多そうで気後れする」「ひとりで何をしていいのか分からない」というものだった。+136
-5
-
38. 匿名 2016/02/05(金) 10:52:12
平日昼間なら主婦一人ランチやお茶してる人は多いです
+89
-2
-
39. 匿名 2016/02/05(金) 10:52:18
1人で食べてるときに、自分と同じくらいの年齢の女の人で1人の人が他にもいるとなんか親近感わく。+179
-2
-
40. 匿名 2016/02/05(金) 10:52:40
こないだ1人でラーメン屋行って追加注文で餃子とビールしてきちゃいましたが何か?+81
-10
-
41. 匿名 2016/02/05(金) 10:52:42
この前、一人で回転寿司をカウンターで食べた。緊張したし、恥ずかしくて、味がよくわからなかった。一人では無理。焼肉、ラーメン、牛丼屋は無理。ファミレスならオッケーかな。+16
-34
-
42. れ 2016/02/05(金) 10:52:47
私は、1人で外食恥ずかしくないでハンバーガー屋でポテトを普通に食べてます+20
-13
-
43. 匿名 2016/02/05(金) 10:52:57
私は1人で夜のトイレ行けます!
+34
-15
-
44. 匿名 2016/02/05(金) 10:53:14
くら寿司はおひとりさま専用あるよね
+91
-7
-
45. 匿名 2016/02/05(金) 10:53:43
子育てとか何かとストレスで行き詰まった時には母に少し預けて1人でおしゃれなカフェなどで1人ランチや1人カラオケ行って息抜きしてる!+53
-5
-
46. 匿名 2016/02/05(金) 10:53:50
出来る、出来ないじゃなく考えた事ない!
1人なら何か買って帰るか、家で作る!
お腹すいた〜何か食べに行こう〜って1人の時に発想自体無かった!
1人で食べに行くお金は、みんなで食べに行くお金にした方が楽しめないかな?
1人焼き肉って独り占め感楽しそうだけどね!独り占めなら家でやっちゃうかも!+15
-49
-
47. 匿名 2016/02/05(金) 10:53:53
抵抗がある程度ならともかく「できない」って…。仕事で出張や外回り営業の時、どうするの?
よくある定食屋やラーメン屋ならサラリーマンの一人客なんか普通にいるから浮く事もないのに、何がそんなに気になるんだろう。+94
-5
-
48. 匿名 2016/02/05(金) 10:54:08
回転寿司、焼き肉はまだ無いけど
普通の定食屋、ファミレスはあります。
ひとりの女性見かけるけどなあ…
夫は「仕事!」と と言う体裁が無いと
駄目みたい。けど一人で出張行くくせに、
プライベートだと「ぼっち」に見られるのが
嫌なんだって。男は面倒くさいや(-_-)+82
-3
-
49. 匿名 2016/02/05(金) 10:54:11
「ひとりで何していいかわからない」って、そもそもご飯を食べに来てるんでしょうが。
料理が届くまでの間だけ、スマホを見るなり本を読むなり暇潰ししていれば良い話。+142
-1
-
50. 匿名 2016/02/05(金) 10:54:21
出張が多くなってから一人でも入れるようになりました
初めは行けませんでした
美味しそうなお店がそこにあるのに食べたいもの我慢して
ホテルでコンビニ弁当食べているのがある日馬鹿らしくなって
一回行ってみるとこれ不思議次からは大丈夫になって
今は出張先でいろんなお店行ってみるのが楽しみになりました
+75
-4
-
51. 匿名 2016/02/05(金) 10:54:36
むしろ1人がいい+51
-1
-
52. 匿名 2016/02/05(金) 10:54:42
+28
-3
-
53. 匿名 2016/02/05(金) 10:56:19
一人ランチとか女性が気にするならまだ分かるけど、男でご飯くらい一人で食えよ。+45
-5
-
54. 匿名 2016/02/05(金) 10:56:42
焼肉はちょっと無理だけど、焼肉ランチならOK
あとは大抵一人で大丈夫!
会社帰りに蕎麦屋に寄って、熱燗と板わさとざるそばを食べると、この上ない幸せを感じる。+46
-1
-
55. 匿名 2016/02/05(金) 10:56:53
この前、一人ランチしてきた。良い気分転換になったよ。私が周りの目を気にしてないのと同じで、周りの人も私を気にしてないと思う。+35
-1
-
56. 匿名 2016/02/05(金) 10:56:56
「ひとりで何をしていいのか分からない」というものだった。
メシ食えや!w
+95
-1
-
57. 匿名 2016/02/05(金) 10:56:56
たまに一人でラーメン食べに行くけど他のお客さんにジロジロ見られた。でも気にしないよ(笑)自分のペースで食べる事ができるから楽だし。+21
-4
-
58. 匿名 2016/02/05(金) 10:57:07
夜のファミレスや焼き肉・鍋以外はぜんぜん大丈夫。
店目線で考えると効率悪くてすんませんとは思うけどね。+6
-5
-
59. 匿名 2016/02/05(金) 10:57:18
+94
-5
-
60. 匿名 2016/02/05(金) 10:57:35
おひとりさま気がラク〜
友達とも楽しいけど計画や時間合わしたりとか少しめんどくさい。
買い物してティータイムとかゆったりしていて優雅な気分になるから楽しい+45
-2
-
61. 匿名 2016/02/05(金) 10:58:06
一人焼き肉、全然OK。
でも、駅の立ち食いそばに一人で入ることは、まだできないでいる。+19
-4
-
62. 匿名 2016/02/05(金) 10:58:29
人気店でもカウンターとかは一個だけ席空いたりしているから、一人のほうが行きやすい。二人以上となると待たないといけないからひとりの方が楽+19
-1
-
63. 匿名 2016/02/05(金) 10:58:37
できない!って言う男も嫌だけど、日曜日にファミリー多い中で回転寿司カウンターで1人で食べてるのはちょっと…(このまえいた)+4
-30
-
64. 匿名 2016/02/05(金) 10:58:42
都会の方がお一人様はしやすいのかな?
うちは地方なので 平日ランチなんて グループばっか。
お一人できる店は 誰も行かないようなまずくて人気ない所だけ。
美味しいもの食べたいなら 絶対 1人だと浮くから いけない
ただのコーヒー専門店⬅︎スタバではない。
なのに、それでもグループで来ている
+36
-7
-
65. 匿名 2016/02/05(金) 10:58:45
私は無理だなぁ‥
1人で外食するなら→1人で家で食べますw
映画やカラオケなども無理!
ショッピングは大丈夫です^^;+18
-26
-
66. 匿名 2016/02/05(金) 10:58:46
『見られた』って言う人ってその人が周りを見てるってことなんだよね。
1人でよくごはん行くけど、私はまわりの人を見ないから見られてるかわかんない。
見なきゃいいんだよ、まわりの人を。+74
-3
-
67. 匿名 2016/02/05(金) 10:58:50
平日は全然行ける〜〜!+13
-2
-
68. 匿名 2016/02/05(金) 10:59:36
吉野家の場合、二人で行くより一人で行く方が入りやすいw+17
-1
-
69. 匿名 2016/02/05(金) 10:59:38
こういう人を奥さんや旦那さんに持つと大変だな。+33
-3
-
70. 匿名 2016/02/05(金) 10:59:39
20代から一人で外食しまくりました。
喫茶店巡りやマスターと楽しく会話したり、とても楽しかった。+21
-1
-
71. 匿名 2016/02/05(金) 10:59:45
本当に?
女より女々しい男だな+21
-7
-
72. 匿名 2016/02/05(金) 10:59:49
まえに話題になった、大学の学生が
学校のトイレでご飯食べるってのも心底わからんわ~。
ゆっくり食堂で一人でおいしく食べればいいじゃんって思う。
高校のころも、あきらかにハブられた状態の子が一人いるグループが
食堂にいつもきてた。
かわいそうだなとも思ったけど、あんなことされるくらいなら
一人でいた方が10000倍マシなのに。
一人って食事ってそんなに怖いものなのかね。
+62
-5
-
73. 匿名 2016/02/05(金) 10:59:50
ぼっちメシを恥ずかしいとか寂しいことだとかんじる人って逆に友達が少なかったり友達と呼べる人と対等な付き合いできてない未熟な人だと思う。
外出先では誰かと一緒にいないと誰も友達がいない寂しいヤツと見られるのが不安ってことだよね。
+58
-2
-
74. 匿名 2016/02/05(金) 11:00:22
1人外食が恥ずかしいという考え方がよくわからないのですが、1人で食べてるのを周りの人に見られて”あいつ1人だ!”とか思われるのが嫌だ、恥ずかしいってことなんですかね?+24
-3
-
75. 匿名 2016/02/05(金) 11:01:10
>>61
私はあなたと真逆だわ
焼肉はいけないけど 駅の立ち食いとか 平気で入れる
ビジネスおっさんが多く ものすごい早さで食べてサッサと出てくよ。うどんも
すごい早さでポンとでてくるし。+25
-1
-
76. 匿名 2016/02/05(金) 11:01:20
>>73
疑心暗鬼になってるんだろうね。べつに誰も見てないのに・・・
もし見た人がいたとしてもほっとけばいいのに。
生きづらそうで気の毒ではある。+15
-3
-
77. 匿名 2016/02/05(金) 11:02:23
誰とも会いたくないけど外で食べたいなと思う日もあるよね。だいたいなんでも行ったよ。
最近は店側からして1人でこられるとコスト的に困りそう、という気持ちが働いてあんまりだけど。
確かに友達は1人で食べないっていってたな(笑)
+5
-1
-
78. 匿名 2016/02/05(金) 11:03:01
スタバ・カフェ・牛丼・ラーメン・ファストフード
回転寿司・定食屋・ファミレス
は行ったことあります。
恥ずかしさよりも食べたいという欲求のほうが強い!
居酒屋はお酒飲めないので行かない。
一人焼き肉はちょっと抵抗あるかな。一人で行って食べたいと思わない。+16
-2
-
79. 匿名 2016/02/05(金) 11:03:58
一人焼肉食べ放題をしたら、周りの人たちから注目された‥
ごはんが美味しく感じなかったからもうしない+10
-2
-
80. 匿名 2016/02/05(金) 11:04:48
私は一人でどこでも行けるけど、「あの人一人だよww」みたいな事を言ってる集団とかたまにいるよ
ああいうのがいるから一人で行けない人がいるんだろうな。集団で行動するのがそんなに偉いんだろうか。+119
-0
-
81. 匿名 2016/02/05(金) 11:04:53
甘味好きな男性が女性が多い所に行き辛いってたまに聞くけど、全然構わないのに。
お、甘いもの好きな人なんだな、仲間だ、ってぐらいにしか考えないよ。
なので、ここを読んでる男性がいたら、あまり気にしないで行ったらいいのさー。+23
-0
-
82. 匿名 2016/02/05(金) 11:04:59
子供をプレ幼稚園に送り出したあとは近くの喫茶店で
家庭菜園の交流サイトを眺めつつコーヒーすすって過ごしてる。
幸せしか感じない。他人の目線なんかほんとにどうでもいいわ~。
+51
-3
-
83. 匿名 2016/02/05(金) 11:05:11
毎日子育てやママ友とのお付き合いや家事に忙しいママ世代からしたらひとりで心おきなく食事なんて至福の時間だと思うけど。
+35
-0
-
84. 匿名 2016/02/05(金) 11:06:26
今一人ミスド(*´ω`*)
来週水曜日から始まるロイヤルミルクティの試飲させてくれた( ´∀`)
美味しいからまた来よう!
友達とランチも楽しいけど自由に出来るから私は一人のが楽。
カラオケと焼肉はまだ挑戦出来てないけど。
+36
-1
-
85. 匿名 2016/02/05(金) 11:06:38
「あの人一人ww」ていうような人は
そういう事でしか会話ができないかわいそうな人だと思う。
もし一緒になった人がそんなタイプならちょっと距離置くわ。
依存されそうで怖い。+84
-1
-
86. 匿名 2016/02/05(金) 11:06:45
回転寿司は行けるけど、焼肉は無理!注文したものがくるまでの間がなんか恥ずかしくて……。
同じ理由で、立ち食いそばは行けるけどファミレスはきついです。+5
-4
-
87. 匿名 2016/02/05(金) 11:07:36
>>80
いるいる。
ブサイクなカップルだったりしたらそんなブサイクで性格まで悪いヤツと一緒にいるほうが恥ずかしいわと心の中で応戦してる。
+43
-2
-
88. 匿名 2016/02/05(金) 11:08:52
最近はくら寿司もカフェがわりに使わせてもらってる。
カレーとコーヒーがよく合う。そしてデザートに大学いも。
寿司食べないw+23
-0
-
89. 匿名 2016/02/05(金) 11:09:29
群れてないと不安。
羊かよ。
+62
-1
-
90. 匿名 2016/02/05(金) 11:09:55
仕事の日のランチは1人じゃなきゃ絶対いや!!誘ってくる人とか神経疑うくらい(笑)
しゃべりながらご飯食べると時間配分狂うし、美味しく感じない。
ぼーーーっとしたり、午後の仕事の段取り考えたり有意義に過ごしたい。+23
-2
-
91. 匿名 2016/02/05(金) 11:10:55
こちらが複数で、一人でご飯食べにきている人をみたとき
一人でかわいそうだな、寂しそう、なんて思います?
別段何とも思わないでしょ?
そう思う人は、その人本人が一人でご飯行けない人なんだろね
+47
-1
-
92. 匿名 2016/02/05(金) 11:11:34
お店によると思う。カフェなど大衆向けのお店には、一人で入るよ。+6
-0
-
93. 匿名 2016/02/05(金) 11:11:55
スイーツ好きの男の人って好印象だけどね。
ママ友のだんなさんはスイーツ男子らしくてうらやましい。+5
-0
-
94. 匿名 2016/02/05(金) 11:12:33
飲食転勤だけど、お一人様のお客様来ても、こいつ友達いないなwいつも一人だなwなんて思った事ない。
ただ、1人で2名席案内して、えー?こっちがいいんだけど。って4名席や6名席を言われると、お前1人だろ!混んでるんだよ!とは思う…+46
-1
-
95. 匿名 2016/02/05(金) 11:13:10
1人でカフェよく行くんだけど学生とかが2人か3人くらいで席に座っていて、お互い全く会話なくスマホいじったりしていません?
あとは試験勉強をお互いイヤホンつけて黙々としてたりとか…
あれ見てて時代なのかな〜とかコーヒーすすりながらいつも疑問に思ってる(笑)
+25
-1
-
96. 匿名 2016/02/05(金) 11:14:24
>>82
なぁんかアナタって人から嫌われるでしょ?+3
-20
-
97. 匿名 2016/02/05(金) 11:14:37
こういう情けない男って1人エッチはよくしてるんだろなあ+7
-3
-
98. 匿名 2016/02/05(金) 11:14:41
くだらね、海外でこんなことほざいてみろバカにされるぞ!!こんなんだから他国にナメられんだよ!!
1人じゃ気まずい雰囲気?とりあえず周りの空気を読みます?
んなもんくそ喰らえだよ!!そんなことやってたらいつまでたっても自分で物事を判断して行動するということができねーぞ!!+12
-4
-
99. 匿名 2016/02/05(金) 11:14:55
>>23
異議なし( ̄Д ̄)ノ+7
-1
-
100. 匿名 2016/02/05(金) 11:15:55
>>96
うわ、こわww+8
-1
-
101. 匿名 2016/02/05(金) 11:16:02
一人飯全然平気です!
ファミレス牛丼、立ち食い等々...。
焼き肉だけが越えられない壁でしたが、母が一人焼き肉してたのを目撃してから、私も同じ血筋と思ったら平気になりました。
+24
-0
-
102. 匿名 2016/02/05(金) 11:16:07
焼肉と映画はハードル高いんだけど
来週有給とって早朝から一人で癒しの旅をする予定!
気になってるカフェでモーニング!ネイル!焼肉!美容室!
…………欲望のかたまり(・∇・)+25
-3
-
103. 匿名 2016/02/05(金) 11:17:06
一人焼肉とか一人鍋の店はありがたいな~って思う。+5
-0
-
104. 匿名 2016/02/05(金) 11:18:45
1人映画したら何も気にならなくなった。
と言うより1人映画やってる人が多い事にも気が付いた。
次の映画まで時間あるから○○食べよう、で流れで1人軽食までやってた。
社会人って友達が都合の良い時になかなか捕まらないのね。こっちが好きなものに付き合わせるのも悪いし。
1人焼肉は単純に値段の問題。良いお肉が安ければ!!!+32
-0
-
105. 匿名 2016/02/05(金) 11:18:49
私も外食は一人じゃ行けないなぁ。
高いから。+3
-15
-
106. 匿名 2016/02/05(金) 11:18:50
>>80
>>85
いるいる、そういう奴(笑)
いつも誰かとつるんでなきゃいられない奴(笑)
そういう奴は集団では態度デカいけど、単独では何もできない小心者。+34
-1
-
107. 匿名 2016/02/05(金) 11:18:53
基本なんでも大丈夫だと思って書き込みしてたけど
そういえばバイキングは一人で行ったことないわ。
スイパラとか一人で行きたいけど勇気がでない。
人気店だからグループじゃないと申し訳ないって思ってしまって・・・
+5
-2
-
108. 匿名 2016/02/05(金) 11:18:56
※89
その台詞いただきます。
ただ隣に同じ年齢ぐらいの夫婦(子連れ)やママ友がいると居心地悪い。
そう、私は独身だから。
+2
-0
-
109. 匿名 2016/02/05(金) 11:19:14
私も地方だけど、友達に一人ランチやお茶するよって話したら、「スゴいねー!恥ずかしくない?」って言われたばかり。
自分では気楽で楽しい時間なのにな。
+60
-0
-
110. 匿名 2016/02/05(金) 11:19:16
>>98
おひとりさま平気派ですが、何でも海外と比べる必要あります?
男性ですかね?お口が悪いこと(。-_-。)+1
-10
-
111. 匿名 2016/02/05(金) 11:19:53
>>98
なにをそんなにイライラしてるの?+1
-5
-
112. 匿名 2016/02/05(金) 11:20:57
どこでもいける!
かつては、「女が一人で来てるよー。」ってバカそうな男どもから指差されて笑われたり「お一人様はちょっと…順番後になりますけど?」と店員さんからもそういう扱いを受けたこともあったけど、ここ数年で大分おひとりさまが普及してきたおかげで気になるラーメン屋さんも洋食屋さんも行けるようになりました。
全国のおひとりさまに感謝!!+46
-1
-
113. 匿名 2016/02/05(金) 11:21:18
たしかに最初はちょっと勇気はいるのよね。
でも一歩踏み出すとそこは自由な別世界。+16
-1
-
114. 匿名 2016/02/05(金) 11:24:41
いやいや1人ディズニーは悲壮感しかない。
食事とテーマパークは別でしょ。+7
-17
-
115. 匿名 2016/02/05(金) 11:24:51
焼き鳥とか居酒屋のメニューって魅力的なの多いけど、お酒飲まないしアウェイ感が半端ないから行くのは勇気いる+3
-2
-
116. 匿名 2016/02/05(金) 11:27:16
飲食店で飲食以外のことするならそりゃ注目買うかもだけどみんな食べる目的で行ってるんだし恥ずかしくもなんともないよね笑+18
-0
-
117. 匿名 2016/02/05(金) 11:30:02
独身の頃は金曜の夜に一週間がんばったご褒美でレイトショーによく行ってました。
ビールとから揚げ買って観てたなぁ。本当に贅沢な時間。+19
-1
-
118. 匿名 2016/02/05(金) 11:30:11
>>97
それはなんか違うw
複数でし合ってたら怖いΣ(・∀・;)
+6
-0
-
119. 匿名 2016/02/05(金) 11:30:20
ありえないって思ってるならしょうがないけど
気になるならおひとりさまチャレンジしてみてほしいよねw
絶対いいのに~。+16
-0
-
120. 匿名 2016/02/05(金) 11:32:40
お一人様ってさ、出会いのチャンスなのに。+8
-5
-
121. 匿名 2016/02/05(金) 11:34:21
オフィス街なら1人ランチできるけど、普通のとこだとやっぱりなんか恥ずかしい。
もちろん周りなんて気にしてないんだろうけど。+3
-11
-
122. 匿名 2016/02/05(金) 11:34:47
みなさんが羨ましい!!
私は1人で食事に行ったりは、勇気がない…。今は乳児もいるから、オシャレなとこで1人ランチ憧れるけど、いざとなったらできないな(>_<)
旦那はよく仕事の合間に1人で外食してるのを見てるせいか、さすがに男が1人じゃ入れない的なのは嫌かな。+6
-14
-
123. 匿名 2016/02/05(金) 11:47:45
都会ならありなイメージだけど、田舎の中の田舎じゃちょっと無理かも(ToT)+11
-5
-
124. 匿名 2016/02/05(金) 11:50:31
誰も見てないって言うけど、周りの視線が気になるから無理です。
スーパーでお弁当買って家でのんびり食べた方が落ち着きます。+7
-17
-
125. 匿名 2016/02/05(金) 11:51:15
>>122さん
無理に!とは言わないので、やってみたいなーって方には是非に!と(*^_^*)
おひとりさま好きな人も、常におひとりさまなわけではなくて、好きな時間に好きな事をやってるだけなので。
+16
-0
-
126. 匿名 2016/02/05(金) 11:52:03
元々焼き肉行かないから無いけど、回転寿司はあるし、ラーメンも牛丼も平気で行ってる。1人の方が気楽でいい。+15
-0
-
127. 匿名 2016/02/05(金) 11:53:04
一人で行動できない人って
何かと情報に疎い気がする。
同僚に一人で絶対出歩かないって人いるけど、いつも家族の話題ばかりで美味しいお店の情報や映画の話題で盛り上がれない。
その点一人で行動できる人は行きたいとこどんどん行くから美味しいお店の情報交換や、最近観に行った映画、イベントの話題で盛り上がれるし楽しい。+24
-2
-
128. 匿名 2016/02/05(金) 11:59:20
偏見入ってるけど
O型の男は一人外食が苦手なイメージですw+2
-19
-
129. 匿名 2016/02/05(金) 12:00:04
食べたいものなら一人でも平気。
恥ずかしくて食べるのを我慢なんて考えられない。+15
-0
-
130. 匿名 2016/02/05(金) 12:04:20
一人飯なんてどうということはない。
できないとか言ってないでやれよって感じ。+17
-0
-
131. 匿名 2016/02/05(金) 12:09:25
視線がきになる
これはまだ分かる。一人行動で最初の1回ができるかなんだよね。1人外食だけじゃなくカラオケも同じだと思う。
値段が分からない
ある程度ネットで調べて、それより数千円多めにもってけばいい話。デートもできなさそう。相手にオススメなお店連れてって!とか言いそう。
何をしていいか分からない
お前な何しにここにきたのですか?お友達とぺちゃくちゃ喋りにきたのですか?カフェやファミレスや大衆店なら許されるから、高級店は一生いけまさんね。+10
-2
-
132. 匿名 2016/02/05(金) 12:14:44
仕事柄一人で食事をするのが当たり前、いちいち誰か誘ってたら時間ない
一人で入りにくいと思うところは、別の機会で誰かといきゃいいじゃない+18
-0
-
133. 匿名 2016/02/05(金) 12:23:55
1人焼肉は、いろんな種類を沢山食べられないから行かない。
ラーメンはのびる前に食べる短期決戦だから1人の方が向いてる。+16
-1
-
134. 匿名 2016/02/05(金) 12:24:52
焼肉以外は大丈夫。むしろ1人がいい。今度焼肉もデビューしてみよっかな。
恥ずかしいって誰に対して恥ずかしいの?周りなんてそんな人のこと気にしてないし、すぐ忘れる。+18
-1
-
135. 匿名 2016/02/05(金) 12:26:10
一人焼肉したいけど勇気ないなぁ〜でもお肉食べたい+7
-0
-
136. 匿名 2016/02/05(金) 12:27:40
1人カラオケは簡単だと思う。個室に入れば見えない。
学生生活だと『1人では浮く』ってなるのも分かる。
それが大人になって、抜けきれてないかどうかなのかな?
殻を破ると見え方が違って面白いよ。
…お腹すいたので何か食べる。+19
-0
-
137. 匿名 2016/02/05(金) 12:28:10
街中のファミレスは2人席とか沢山あるけど、田舎のファミレスはファミリー用の席ばっかりだから、下手したら6人席に1人で通される。それはちょっと持て余すよね。
+3
-1
-
138. 匿名 2016/02/05(金) 12:29:30
自意識過剰
誰も見てないよ+19
-1
-
139. 匿名 2016/02/05(金) 12:31:13
>>128
弟に聞いてみるよ!
「は?」って怪訝な顔されて終わると思うけどw究極のおひとり様よの。
+5
-0
-
140. 匿名 2016/02/05(金) 12:32:32
一人飯できないのは周りの目も気になるだろうし分かるけど、一人で行動するの好きな人を巻き込まないでほしい。
職場にいるんだけど、昼ご飯一人は寂しいから絶対一緒に食べようねって無理強いしてきたり、職場の健康診断受けに行くだけなのに一人って変に見られちゃうから
一緒に行こって言ってきたり。
いい年したおばさんが自立できてないって
気持ち悪い。+41
-1
-
141. 匿名 2016/02/05(金) 12:33:20
仕事の休憩時間とか、お局と昼食まで一緒が嫌で解放されたくて外に食べに出てたなー。
近所の定食屋さんが美味しくて幸せだった。1人だから味わえるよね。+21
-1
-
142. 匿名 2016/02/05(金) 12:33:57
今まさに1人でパスタ食べてるわ+18
-0
-
143. 匿名 2016/02/05(金) 12:36:09
現在、ひとり外食中。
なかなか、いいもんだ。
混んできたから、出るけど、もっとまったりしたい。+19
-0
-
144. 匿名 2016/02/05(金) 12:38:53
映画、居酒屋、温泉、旅行、ラーメン、ディナーコース、回らない寿司、バー等
彼氏とも行くけど、何処でも一人で行った事ある
焼肉だけは一人で行った事ないなあ
まあ、肉があまり好きじゃないってのもあるんだろうけど+7
-0
-
145. 匿名 2016/02/05(金) 12:42:25
回転寿司、ファミレス、マクドとか一人で普通に行くわ。
映画も一人で観に行ったりするよ。+18
-0
-
146. 匿名 2016/02/05(金) 12:45:15
職場の男性社員に昼どうしてるのか聞かれて、一人で回転寿司行ってきたって言ったら本気でドン引き。かわいそうとか、みっともないとか散々な言葉を浴びせられて、地味に傷ついた。
でも良く良く考えたら男でできないほうがみっともない気がしてきた。+54
-0
-
147. 匿名 2016/02/05(金) 12:49:47
ビュッフェ、焼肉、ラーメン、何でも一人で行ける。隣の席の女にコソコソされた事あるけど(笑)
家族も友達もいるし、いつもお一人様な訳じゃないから、回りの目なんか気にしないで食べたいものを食べる。+10
-0
-
148. 匿名 2016/02/05(金) 12:50:22
1を全文読んできました。
1人で出来ない、恥ずかしいは男性にしては珍しいなって思うけど、家好きな人は確かに多いね。
だらーんとリラックスしたいんだろーね。
1人外食平気女としては「まだ自宅で女を捨ててない、と解釈してよろしいのか?」と喜んだw+5
-0
-
149. 匿名 2016/02/05(金) 12:56:36
普通に一人で行くよー。この間も有休とった日に、韓国料理食べに行った!映画やライブもそうだけど、一緒に行く人がいないってだけで諦められるのが逆に不思議。+10
-0
-
150. 匿名 2016/02/05(金) 13:03:18
ガルちゃんでは吉野家一人で入れます!って人多いけど、やっぱりオジサンばかりで場違いすぎて無理。
一人でいくならファストフードか、カフェかな+2
-2
-
151. 匿名 2016/02/05(金) 13:04:56
まぁ年代が上の人(50代~)は「一人で行って何が楽しいの?」って考えの人多いよね
+20
-2
-
152. 匿名 2016/02/05(金) 13:05:43
どうしても食べたい時はむしろ一人で行く。おしゃべりしてる間に気が済むまで食べたいもん。
一人だろう連れがいようが、本人が気にするほど店員も周りの客もそんなに興味持ってないっつーの。+13
-0
-
153. 匿名 2016/02/05(金) 13:13:08
年代が上の人がお一人様がダメなのって、外食が物凄く特別なものだった時代だからだろうねー
+11
-2
-
154. 匿名 2016/02/05(金) 13:17:26
食べようと思えば出来るけど、あんまり一人で外食しないなぁ。外回りの営業職とか就いたことないから、外で食べることって休日しかないので混んでて面倒くさいから食べない選択しちゃうわ。
人がご飯食べてる時間て飲食店以外は空いてるから買い物するの楽なんだよね。+2
-0
-
155. 匿名 2016/02/05(金) 13:21:14
プライド高い上司は、ひとりでお茶もできないって言ってた。誰も見てないのに。+26
-0
-
156. 匿名 2016/02/05(金) 13:25:23
なぜ1人で外食ができないのか
その方が不思議
+53
-1
-
157. 匿名 2016/02/05(金) 13:28:51
一人でいられない男、ってそもそもしょーもなすぎる。
三十にもなって、仲間とパーティ、みたいな男もドン引き
(前にテレビCMで、40歳前後の真木蔵人が言っててクソだなこいつと思った)+19
-2
-
158. 匿名 2016/02/05(金) 13:29:27
余裕で行けるんだけど、トイレだけどうしたらいいか悩む。荷物置いとくのも不安だし、持ってくと食い逃げと間違われそうで…+26
-1
-
159. 匿名 2016/02/05(金) 13:32:39
全然行けるし気楽だからそっちの方がいい。ゆっくりできるしその為だけに誰か誘うのも面倒くさい。+9
-0
-
160. 匿名 2016/02/05(金) 13:45:12
>>17です。
宣言通り、1人トンカツ定食食べました!
久しぶりの外トンカツ、美味しかったです。+17
-0
-
161. 匿名 2016/02/05(金) 13:48:33
最近家事や育児に追われてたので、気分転換に子供達を夫に預けて1人カフェとバーに行ってきました!!
ゆっくり過ごせて次の日からまた頑張れます。+9
-1
-
162. 匿名 2016/02/05(金) 13:53:12
>>81
的場浩司なんて 顔に似合わず 甘党だよね!
スイーツ男子なんて言葉もあるんだし 別に一人で男が食べに来てても なんとも思わない
むしろ 微笑ましいわ+18
-0
-
163. 匿名 2016/02/05(金) 14:11:11
最初は苦手だったけど平気になっちゃった。
友達と一緒だと食事後、カラオケだ買い物だって
お金かかるけどひとりならこの後の時間も自由。+13
-0
-
164. 匿名 2016/02/05(金) 14:22:36
お一人様ランチ大好きだよ~(о´∀`о)
カレー屋、カフェ、ファミレス、定食とか行くと一人で来てる人結構いるよ~!
+12
-0
-
165. 匿名 2016/02/05(金) 14:25:54
昔は絶対に無理だったな。でもある時から平気になった。開き直ればどこにでも行けるよ。自分が食べたい物に人を付き合わせるのも悪いもんね。+12
-0
-
166. 匿名 2016/02/05(金) 14:31:14
初吉野家は一人だった。
定食とかがっつり系は一人が多い。+3
-1
-
167. 匿名 2016/02/05(金) 14:36:44
焼肉と回転寿司は無理かな。
あとは平気。
土日は混むからそっちの方がイヤだ。+3
-1
-
168. 匿名 2016/02/05(金) 14:47:32
肥満な人って結構一人でご飯苦手な人が多い気がする。自分の周りだけかもしれないけれど、その体型でお一人様できへんのかい!って人が多い。確かに、デブが一人でご飯食べてると醜い。+3
-6
-
169. 匿名 2016/02/05(金) 14:50:53
高校、大学の学食もひとりで全然楽しめてたけど。(友達はちゃんといたよ(笑))
『ぼっち』なんて気にしてるのは本人だけだし、いい大人がひとりでご飯に行けないなんて(笑)+9
-1
-
170. 匿名 2016/02/05(金) 14:52:37
ボッチ飯を気にするほど暇じゃないんで(笑)+12
-0
-
171. 匿名 2016/02/05(金) 14:53:18
一人で旅行も行ったりしてます。最近行ったのは
一人焼き肉デビューしましたが
他人はそんなに気に何かしていませんよ+22
-0
-
172. 匿名 2016/02/05(金) 14:53:36
ひとりでご飯行けないほうが恥ずかしいだろ。+28
-1
-
173. 匿名 2016/02/05(金) 14:56:10
既婚で子ども2人いるけど普通に1人外食できます。
夜子どもを寝かしつけて夫に留守番させて、
1人ですき家に行って豚丼の特盛を食べますよ。
はい、私デブです(^^)豚丼だからとも食いです(^^)+16
-0
-
174. 匿名 2016/02/05(金) 14:57:31
親しい人といくご飯も大好きだけど、1人で食べたいものがあったらラーメンだろうとなんだろうと行きます。
誰も自分のことなんて見てないだろうし、もしそんなことをヒソヒソ言う人がいたら、もっと楽しい話すればいいのにと思ってしまいます。+7
-0
-
175. 匿名 2016/02/05(金) 14:58:50
別に一人で行こうが団体で行こうが勝手だよね。
でもさ一人の人にたいして団体で来てる人ってジロジロ見たりする人いますよね。
前、おじさんがファミレスでランチしてて、そのあとデザート食べてたんだけど、デザート食べてたおじさんに向かって女子高生か大学生か忘れたけど女性達が、なにあれ?きもーい(笑)一人でデザートとかまぢキモい!
って言われてて悲しかった。。
+51
-1
-
176. 匿名 2016/02/05(金) 15:15:01
一人王将くらいは当たり前。+14
-0
-
177. 匿名 2016/02/05(金) 15:27:38
回転寿司、焼肉もランチなら行ける。ビュッフェは微妙。+7
-0
-
178. 匿名 2016/02/05(金) 15:31:04
1人ファミレス・カフェ・居酒屋・BARと、1人で飲食店に行くのは全然平気‼
何なら、居酒屋・BARは1人で行く方が気楽で良かったりもする。
今チャレンジしたいのは、1人焼き肉かな~…
そんなに量を食べられないから、注文が難しそうだし。
回転寿司は行った事ないけど、全然1人で行ける❗+7
-0
-
179. 匿名 2016/02/05(金) 15:33:47
都会だから?
むしろ都会の方がみんな忙しくて一人の方が多いイメージ。
私は田舎だけど全く平気。+21
-0
-
180. 匿名 2016/02/05(金) 15:34:33
>>171
おっ‼カッコイイですね
1人焼き肉どうでしたか?
やっぱり、生ビール飲みました?
+7
-0
-
181. 匿名 2016/02/05(金) 15:44:50
一人ケーキバイキングに行った事がある
スイパラみたいなとこじゃなくて、普通の喫茶店が毎週○曜日だけ中央のテーブルにケーキ数種置いて食べ放題、ってやつ(バイキング注文しないで普通にお茶だけももちろんOK)
一人で行って心置きなく食べようと思ったのに、店の主人に私だけやたら気に掛けられて「いっぱい食べなさいね」とか温かい笑顔で見守られて
逆に居づらかったw
普通に放置して欲しい+24
-0
-
182. 匿名 2016/02/05(金) 15:49:30
お昼は一人ずつ交代なので
食事はいつも一人です+9
-0
-
183. 匿名 2016/02/05(金) 15:51:30
>>162
んだね。
女性が「生ビールいけます」っていうのの逆バージョン
+1
-0
-
184. 匿名 2016/02/05(金) 15:54:45
おじちゃんねるになってきた(笑)おじちゃん民ヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ+2
-1
-
185. 匿名 2016/02/05(金) 16:05:07
>>80
「あの人一人だよww」みたいな事を言ってる集団とかたまにいるよ
これ言うのってだいたい見るからに頭悪そうな高校生とか大学生ですよね?
特に同年代の子が一人で食事して、読書とか勉強とかしてると言われるって高校の時の友達が言ってました(汗)成人しても言われるならビックリですが…+23
-1
-
186. 匿名 2016/02/05(金) 16:33:11
恥ずかしい、じゃない。
昔から知らない人や初対面、まだ仲良くなってない人の前で食事するのがすごく苦痛なんだが…。
買って帰る、もしくは我慢する!!
食事以外のヒトカラ、1人LIVEとかは全然平気なんだけどなー。+2
-0
-
187. 匿名 2016/02/05(金) 16:41:11
大概の事なら一人で平気だけど
一人テーマパークだけはハードルが高いなぁ・・・
グッズ買うだけなら全然行けるけど
乗り物に乗るとなると・・・
誰かやった事ある人いるのかなぁ。+8
-1
-
188. 匿名 2016/02/05(金) 16:46:36
今度一人飲みしようと思います。
今良さそうなお店探してます。楽しみ!+2
-0
-
189. 匿名 2016/02/05(金) 17:28:11
食べ放題はさすがに行ったことないけれど、他は全然大丈夫。これはたまたま自分の周りだけだと思うけど、田舎に住んでる友達や知り合いとかは、寂しくない?とか、無理無理と言われます。ラーメンも定食も喫茶店も、美味しそうなとこはフラッと入ったりします。24時間営業の店とかも、お一人樣結構いますよ。+7
-0
-
190. 匿名 2016/02/05(金) 17:28:34
おっさんだらけでタバコの煙りムンムンのところ以外はどこでも平気。
ただ吉野家とか松屋の白すぎる蛍光灯がなんか苦手。明るすぎて気分が落ちるというか。
わかる人いるでしょうか。+15
-0
-
191. 匿名 2016/02/05(金) 17:30:51
外食は人と会った時に食事する手段としてる。
おなか空いたぐらいじゃもったいなくて出来ないケチです。
食べたい物が一人でも気にせずします!
+4
-2
-
192. 匿名 2016/02/05(金) 17:31:22
星付きフレンチや高級中華以外ならどこでも行けるな。
旅行、テーマパーク、スポーツ観戦、お祭り、フェスも経験済み。
今は殆どの事でお一人様がいるから、不安な人はネットで下調べして似たような行動とればそんなに浮かないよ。
女の方があまり不審者扱いされないからお一人様しやすい。+12
-0
-
193. 匿名 2016/02/05(金) 17:34:41
一人カラオケはまだしたことありません!
直ぐにでもやりたいですが...。
後一人ディズニーはかなり難易度高目ですね。
後は大体やってます。
と言うより友達いませんからどうせ一人ですから(笑)+9
-1
-
194. 匿名 2016/02/05(金) 17:42:15
1人で行けない意味がわからない
こういうタイプ依存心強いから苦手+15
-2
-
195. 匿名 2016/02/05(金) 18:09:25 ID:rtxgbU7EE5
一人が気楽ー友達といくのもすきだけどね(^^)ラーメン、寿司、ファミレス、牛丼屋とかある程度はいったかな。焼き肉とカラオケはいったことない。+2
-0
-
196. 匿名 2016/02/05(金) 18:11:14
今食べてます〜
居酒屋カフェみたいなところ。
イカのチリソースとチャーハン♡
会社帰りにひとりでよく来ます。+9
-0
-
197. 匿名 2016/02/05(金) 18:14:28
>>155
もうすぐ五十になるオバサンが 喫茶店もひとりで入れないし、旅行もひとりで行けないって言うんだけど。
理由聞いたら コーヒーや食事を待っている間、何していいかわからないし手持ち無沙汰だからってのが理由らしい。あといい歳して、ぼっちに思われたくないんだって。
プライド高くて、人の目を異常に意識する人なんだろうけど、みんなオバサンの事にそれほど興味ないよって言ってあげたかった。
+14
-1
-
198. 匿名 2016/02/05(金) 18:19:28
田舎の方なので、夕食どきの焼肉とかは抵抗あるかも…。カラオケ、映画、ラーメン、ファミレスなんでも大丈夫です!
テーマパークも、友達放って(←お土産買い)ひとりで並んだり乗ったりしてた。ジュラシックパークは隣の男の子に話しかけてたよ笑
シングルライダー?で比較的早く乗れるしね、、+9
-0
-
199. 匿名 2016/02/05(金) 18:42:18
ある程度の高級店とか複数人で行くこと前提のお店でなければ大丈夫でしょう。
平日ランチタイムのカフェなんてお一人様女性だらけなんだけど。+10
-1
-
200. 匿名 2016/02/05(金) 19:04:42
食事でしょ?ごはんを食べに行くのに、なぜ周りを気にする必要があるの?
私は指さされてあの人1人で食べてるーと笑われたけど(中学生に)なんとも思わなかった。数人で来てたその子たちは静かにしろと他の客から怒られてたなぁ。+6
-1
-
201. 匿名 2016/02/05(金) 19:06:20
先日初めて1人映画してきた
前は1人で行くの勇気いるなーと思ってたけど、実際行ったらどうってことなかった
見たい映画あるから近々また1人で行こうと思っている+17
-0
-
202. 匿名 2016/02/05(金) 19:07:19
金曜日19時に1人カプリチョーザです。疲れ果てているので人と一緒も遠慮したいし、自炊も嫌なので…
+18
-0
-
203. 匿名 2016/02/05(金) 19:09:11
子供時代から一人で食べに行っていたせいか、お好み焼き屋は一人で入ることができます。+7
-0
-
204. 匿名 2016/02/05(金) 19:13:05
>>158
いつだったかのトピであった席を一時的に外す際はメモを置いとくとか?+2
-0
-
205. 匿名 2016/02/05(金) 19:23:32
人目が気になる方は、ランチサービスのヒトカラへどーぞ。ランチ料金で、カラオケ1時間無料だったりしてお得。ご飯待ってる間に歌って、食べる時は好きなアーティストのライブ映像見たりして、あっという間の1時間です。+7
-0
-
206. 匿名 2016/02/05(金) 19:27:04
ここ数年で女性のお一人様増えてる気がしてたんだけどなー。
焼肉とお寿司はまだ行ったことないけど、それ以外なら行けまーす!+8
-0
-
207. 匿名 2016/02/05(金) 19:45:08
>>64
わかります
結婚して地方に来たけど、都会ではランチタイムなんかは一人の人だらけ
待ち合わせまでカフェで時間つぶしたり。
でも地方ではママ友が集まったり家族連れ、学生同士ばかり
こっちが一人の時ママ友集団に会うと何か寂しくなる
都会では全然余裕なのに+19
-0
-
208. 匿名 2016/02/05(金) 19:51:47
さすがにワカコ酒みたいなのできるのは、100人に1人じゃない?+1
-3
-
209. 匿名 2016/02/05(金) 20:09:51
地元が田舎ですが、同級生みんな、おひとり様できないみたいです。
「信じらんないー!さみしくなーい?!」とキンキン声で言われます。
みなさん集団でトイレ行く人達でした。ちなみに現在アラフォー。
成長してねーな。+31
-2
-
210. 匿名 2016/02/05(金) 20:23:03
職場が二人の事務員だからお昼休憩は交代で。
なので毎日一人。
毎日何食べるか考えるのが楽しみ。
でも地方の友達は、そういう状況になったらお弁当買って事務所で食べると言っていた。+11
-0
-
211. 匿名 2016/02/05(金) 20:53:32
1人で外食出来るけど
入れるお店は限られるかな。
お一人様がたくさんいるお店に入っちゃう。+9
-0
-
212. 匿名 2016/02/05(金) 21:20:03
平気だよ
立ち飲み屋なんかもおじさん達ばかりだけど
平気
生ビール飲んで枝豆やら、焼き鳥やらつまみながら飲む生ビール最高だよ
+11
-0
-
213. 匿名 2016/02/05(金) 21:20:35
お一人様全然平気。
家庭あるけどたまに気晴らしに
ヒトカラも行ける。+7
-0
-
214. 匿名 2016/02/05(金) 21:34:16
女性は1人好きですよねー
30過ぎると特に…
いや1人で何でもできちゃうから1人なんか(私のこと)
一人でおしゃれなバルで飲み
ラーメンで昼ごはん
一人で日帰り温泉&ランチプラン
何でもできるよ。人に見られてるなんて、自意識過剰だよね、、+18
-3
-
215. 匿名 2016/02/05(金) 21:43:11
一人でカフェランチしてたら隣に座った女に
私一人でランチなんて出来なーい
って言われたことあるわ~
+8
-0
-
216. 匿名 2016/02/05(金) 21:44:11
焼肉とブッフェ以外はだいたいひとりでもオッケー!
でも焼肉と食べたいー!行く相手いない(T_T)
それより、「ひとりで何していいかわからない」にウケた笑
いやいや、普通にご飯食べましょう笑+17
-0
-
217. 匿名 2016/02/05(金) 21:48:35
妊婦です。
一人でのんびりトンカツ、ラーメン、寿司、イタリアン、定食屋、フードコート、中華など食べに行くのが楽しみです。
焼肉以外は抵抗ないかな。
外食先で人間観察するのもちょっと面白い。
若くて綺麗なのに食べ方が汚いな…とか、見た目ヤンキーでもご飯粒残さず綺麗に食べてるな…とか。+15
-2
-
218. 匿名 2016/02/05(金) 21:49:46
>>46
フルタイムで働いたことない?
お昼休みを知らないのかな。+4
-1
-
219. 匿名 2016/02/05(金) 21:52:36
地方のお一人様です(涙)
確かに地方は家族連れ、グループ多いです。
特に土日。
でも、仕方ないので最近は平日ならだいたいどの外食でも平気になりました。
慣れかな?+8
-1
-
220. 匿名 2016/02/05(金) 21:59:44
>>187
友達がこの前ひとりディズニー行ってきて楽しかったと言ってましたよ。わたしは憧れるけど無理だけど。+2
-3
-
221. 匿名 2016/02/05(金) 22:17:51
お一人様同士でグルメ情報を
交換しても、一緒に食べに行く
事は稀だったりする
+6
-0
-
222. 匿名 2016/02/05(金) 22:33:24
結婚して子供産んだらむしろ
焼肉やカウンター寿司も1人で平気になってしまった。
1人の自由な時間があるなら周りの目なんて気にせずに満喫しなきゃ!的な。
友達や同僚、家族とも勿論行くけども
1人の楽しさもこれまたたまらん。
さすがに夜のフレンチのグランメゾンとかは無理。
というか断られそう笑+9
-1
-
223. 匿名 2016/02/05(金) 22:36:52
今日はお昼に一人でとんかつ定食食べた♡+14
-0
-
224. 匿名 2016/02/05(金) 22:40:37
男が1人で外食出来ないなんてドン引きだわ
女々しすぎ+17
-1
-
225. 匿名 2016/02/05(金) 23:13:50
この間、ひとり回転寿司してきた。
列ぶ店だから、ひとりで列んでいたのがわたしだけで…団体からは…あの人ひとりなのかなぁ?…って思われているんだろうなぁ…って思ったけれど、思っただけで終了。笑
美味しく食べてきた。
友達いないだろうが…彼氏いないだろうが…好きに想像してくれ!+10
-0
-
226. 匿名 2016/02/05(金) 23:23:26
群れて楽しそうに振舞ってる人には、伺い知れない深い孤独や闇がつきもの。
食べたいもん食べて飲みたい飲みたい酒を飲む…ひとりが気楽です。+14
-0
-
227. 匿名 2016/02/05(金) 23:24:31
自意識過剰なんじゃないの?
皆が俺を見てるとかって思うのかね。
誰も見てないし、仮に見てたとしてもイケメンとかじゃない限り、ただそっちの方を見たってだけで意味も関心もないのに。
+14
-2
-
228. 匿名 2016/02/05(金) 23:27:07
1人で蕎麦屋のお座敷で、しっかり蕎麦湯も頂いてノンビリして帰ってきた。至福。+12
-0
-
229. 匿名 2016/02/05(金) 23:35:35
焼き肉とファミレスはハードル高いw回転寿司も余裕だけど日曜や祝日はキツいかもしれない。+3
-4
-
230. 匿名 2016/02/06(土) 00:03:26
一人で食事もできない男って
何なんだ+12
-1
-
231. 匿名 2016/02/06(土) 00:08:33
もはや一人飯が基本だから何とも感じない
一人で外食行けないとかいう男は何?
外で空腹になったらどうしてんの?
+11
-0
-
232. 匿名 2016/02/06(土) 00:35:13
>>4
吉野家、すごーい!はなまるとドトールは一人で行けます。笑。一度だけ松屋へ行きましたが、二度と行きません。+4
-0
-
233. 匿名 2016/02/06(土) 00:44:18
お腹空いたら、一人でも食べる
+5
-0
-
234. 匿名 2016/02/06(土) 00:49:34
>>209
田舎だと1人向けのお店やカフェとか少ないから習慣ないのかね?
私は田舎者だけど、1人でランチもディナーもいく。
たしかにパスタ食べるにしても、都会のカフェとかで食べる時より、田舎のレストランの方が席に通してもらう時に人数確認をしっかりされる気もするな。+5
-1
-
235. 匿名 2016/02/06(土) 01:01:30
何年か前 ライブ帰りで遅くなって仕方なく餃子の○将へ一人で入ったの 客は家族連れが多く 客の方はこっちを気にせずガヤガヤしてるんだけど あきらかに店員の方が引いてた 女が一人できてたら そんな眼で見るんだなと わかったから それ以来この店に行くのはナシになった+5
-0
-
236. 匿名 2016/02/06(土) 01:02:19
お昼に一人で食べてたら
ジジイに「かわいそうに」って言われた事あります笑
話が合わない人らと食べるより一人で食べた方が楽でいいわ
+15
-0
-
237. 匿名 2016/02/06(土) 01:11:35
むしろ一人の方が落ち着いて食べられる+10
-0
-
238. 匿名 2016/02/06(土) 02:18:24
立ち食いそばで大盛りかけそば食べてる+7
-0
-
239. 匿名 2016/02/06(土) 02:19:00
ファミレスなんて一人の方が多い位なんだけど、席がドリンクバー、スープバーから遠い場合その度バッグ持たなきゃいけないから大きいバッグの時はアチャーってなる。+4
-0
-
240. 匿名 2016/02/06(土) 02:23:39
昼休み1人でランチして、相席になったサラリーマンと食事中歓談することもできるようになった。
ナンパはされない笑+9
-0
-
241. 匿名 2016/02/06(土) 02:25:01
みんなに合わせて社食にしてたけど美味しくなくて安もの買いの銭失いみたいに感じて一人飯始めた。気が楽だしみんなに陰口叩かれてそうだけど気にしない。+8
-0
-
242. 匿名 2016/02/06(土) 02:35:36
地方でも更に都市部から離れた町に住んでる友達に、とにかく一人で食事なんて考えられないって言われた。
町全体が顔見知りのようなものだから、一人でご飯なんて食べてるのを見られたら、どんな噂が立つか分からないって。 くだらないって思うけれど、そこに住む以上そうもいかないんだろうな。+9
-0
-
243. 匿名 2016/02/06(土) 03:05:10
焼肉とディズニー以外は大体行った+6
-0
-
244. 匿名 2016/02/06(土) 03:55:19
むしろ一人の方が楽。
会話が苦手だから誰かと食事とかきつい。+2
-0
-
245. 匿名 2016/02/06(土) 04:13:29
1人で日高屋行く+4
-0
-
246. 匿名 2016/02/06(土) 04:31:19
焼肉と居酒屋以外なら大丈夫。
むしろ1人が落ち着く!
+5
-0
-
247. 匿名 2016/02/06(土) 04:32:22
1人で外食するくらいならテイクアウトして家で1人で食べる+1
-6
-
248. 匿名 2016/02/06(土) 04:35:30
外食じゃないけど、以前インテリアショップで色々見てたら
ママ友っぽい二人連れがいて片方が
「私、生まれて一度も一人で買い物とかしたことな~い」って言ってるのが聞こえて
思わずチラ見してしまった
一人外食できないっていうのは気持ち的には分からなくもないけど
買い物も一人で出来ないって逆にすごいなあと思った
もう一人の方はきまずそうな顔してたけど、疲れる相手なんだろうなあ+11
-0
-
249. 匿名 2016/02/06(土) 04:40:39
自分の縄張りじゃないところで一人で食べてたらご飯の味がしなくなる
よく行ってるお店ならいいだろうけどそんな店ない+1
-0
-
250. 匿名 2016/02/06(土) 04:45:02
完全に一人の世界ならいいけど大勢の中での一人だとものすごく居心地悪い+6
-0
-
251. 匿名 2016/02/06(土) 04:47:01
ヒトカラはできるんだけどねぇ+0
-0
-
252. 匿名 2016/02/06(土) 05:44:40
>>73
するどいね たしかに知り合いのおひとりさま恐怖症の女性は
友達少ないのに、そうではない自分を演出するために、一緒に居ると、いつも携帯のメールチェックをして、むかし来たメールをわざわざ見せて、ほらこういうメールが今来たのって見せたり、涙ぐましい努力してたよ。
たまに来る旦那やシッターからからのメールはしっかり着信音onになってるから、メールチェックする必要ないんだよね。
あと毎日うちへ電話してきてたから、いろいろ話せる親しい相手がいなかったんだと思う。
+2
-1
-
253. 匿名 2016/02/06(土) 06:18:10
私の職場は、部署か部署内の2〜3人単位のグループで一緒に昼ご飯食べるべきという雰囲気があり、それが本当に苦痛。しかも男が多いから食の好みやペースが合わない。
たまになら人と一緒も楽しいけど、食べたいものを自分のペースで食べたいんだよ〜!+5
-0
-
254. 匿名 2016/02/06(土) 06:23:48
こうやって騒ぎ立てるから1人でしにくい人が増えるんだろが+2
-0
-
255. 匿名 2016/02/06(土) 06:28:36
一人外食大好き!
オフィス街のランチ見ると女は一人が多くて、男は確かにグループが多い。
彼らの老後が心配。
奥さんに先立たれたら栄養失調か餓死だろうなー+2
-0
-
256. 匿名 2016/02/06(土) 06:45:52
やよい軒(おかわりOK)と松屋+1
-0
-
257. 匿名 2016/02/06(土) 06:53:29
回転寿司、焼肉、食べるだけじゃなくて映画やカラオケ・・・ひとりで平気だし、楽だよ。+3
-0
-
258. 匿名 2016/02/06(土) 07:09:01
地方都市以上の出身、住身が長い方
→できる
それより田舎出身、または田舎からちょっと都会に来た人→できない、恥ずかしい
都会者でも、あからさまな田舎に引っ越していった人→しようと思えばできるが田舎の飲食店は無駄にジロジロみたり、次の日噂したり、喋りかけてきたりするから
したくない(旅行者の一見は除く)+2
-0
-
259. 匿名 2016/02/06(土) 07:19:10
ぼっちに見られるのを恐れる奴は 自分が常に注目される特別な存在だと自惚れてるんじゃないか
それこそ脳内で皆が振り返るモデルか何かになったような気分になってたりしてw
誰かが お前のことなんか誰も気にして見てないよって言ってやるべきだな+4
-3
-
260. 匿名 2016/02/06(土) 07:42:44
東京にいる時はなんでもできたんだけど、地元に戻ったら無理ー!+6
-1
-
261. 匿名 2016/02/06(土) 07:46:29
1人で外食とかしても楽しくなくない?他に金使いたい。
1人の時は家かテイクアウトでいいかなって感じ。+3
-5
-
262. 匿名 2016/02/06(土) 07:54:58
10代の頃から1人ごはん余裕だよ!(笑)
友達いなかったわけではなく(笑)1人でのんびりする時間も大好きだから。
でも1人で入りにくい店ってのはあるかな。
ぼっちだと思われるとかは全く気にしないわー。+7
-0
-
263. 匿名 2016/02/06(土) 07:55:18
前の仕事の時に一人ランチしてたけど、
好きじゃない。+0
-2
-
264. 匿名 2016/02/06(土) 09:17:25
>>260
何か分かる
人の多さと他人への関心度は反比例するよね+2
-1
-
265. 匿名 2016/02/06(土) 09:27:50
昔は私も一人外食無理で、行きたいお店があったら一緒に行ってくれる人をまず探してたけど
誰を誘って、日にち調整して、待ち合わせて…とか、予定が合わなかったら付き合ってくれる人が確保出来るまで行くの待って…とかやってる間に
一人でさっさと行けばいいじゃんバカらしい、と気付いた+5
-0
-
266. 匿名 2016/02/06(土) 10:16:06
美人さんが一人外食している姿を見かけたことは一度もない
だいたい不細工+3
-15
-
267. 匿名 2016/02/06(土) 10:28:58
>>266
北川景子さんはひとりで外食するらしいよ。
おまえはそれより美人なのかな?w
あ、あとおまえ多分田舎ーの田舎ーのでだよねw
田舎の人はそういうこというから。
…とか言われたら嫌だろうがw
じゃぁ言うな
+6
-0
-
268. 匿名 2016/02/06(土) 10:37:05
1人で映画にも行くし1人で買い物もカラオケも行くけど外食は行かないな
1人ならコンビニ弁当で済ます
行くとしても漫画が置いてあるような食堂やうどん屋、ファーストフード店までかな+1
-0
-
269. 匿名 2016/02/06(土) 10:39:08
閑古鳥が鳴いてるような寂れた喫茶店なら一人でもいい+3
-0
-
270. 匿名 2016/02/06(土) 10:44:53
>>267みたいな育ちの悪いおばさんなら良く見かける
>>267は良く一人外食してるよね?+1
-3
-
271. 匿名 2016/02/06(土) 10:45:31
もの静かな美人さんが一人外食している姿を見て見たいなー+2
-0
-
272. 匿名 2016/02/06(土) 10:47:17
単に一人で外食する事に慣れてないからしないだけかも
慣れない事に挑戦するほどそこで食べたい!と思わないしな+1
-0
-
273. 匿名 2016/02/06(土) 10:51:11
マックで一人で食べて時に隣の席に座ってた大学生くらいの男性が「俺、絶対に一人でマック行けない」と彼女に話してるのが聞こえた。
一人でマックに来店して悪かったな!お腹が空いたんだよ!+3
-0
-
274. 匿名 2016/02/06(土) 11:03:47
一人でマック行ったことあるけど本当に居心地悪かった
ハンバーガーかじってる間どこを見ていいのかわかんないし
本や携帯見ながら食べる、勉強しながら食べるのなら様になるけど
一人でぼんやりしながら食べてると目立つというか
不器用だから食べながら何かするってできないし+2
-1
-
275. 匿名 2016/02/06(土) 11:09:41
田舎住みだけど、そんなにジロジロ見られたりしないけどな、、一人の人もけっこう居たりするし。
ここは田舎に入るのか地方都市なのか微妙なとこな気はするけど、ジロジロ見てくる田舎ってどの程度の田舎かのかな?と素朴な疑問。+1
-0
-
276. 匿名 2016/02/06(土) 12:08:38
今は女向けの店が多いし男が入りにくいからこういう男が増えてるんじゃないのかな?
女のほうが神経図太いしね+0
-2
-
277. 匿名 2016/02/06(土) 12:21:08
>>273さん
その男、なんかイヤな感じ。
マックに一人で入れないって、しかもわざわざ彼女に言うなんてね。+2
-0
-
278. 匿名 2016/02/06(土) 14:02:53
必要であれば慣れるものだよ
うちの職場は休憩時間一緒に取れないからお一人様を嫌がってたらランチが食べられない
+2
-0
-
279. 匿名 2016/02/06(土) 14:24:00
>>278
そうだよね。私も休みにわざわざは行かないけど、仕事のランチは交代なんで一人は当たり前。平日は普通にお一人様たくさんいるよね。この間もケンタッキー行ったら4、5人全員女一人だった。+3
-0
-
280. 匿名 2016/02/06(土) 15:05:35
ここの人達ってみんな友達いないの?w+2
-6
-
281. 匿名 2016/02/06(土) 16:06:19
一人で行動できる、できないの話なのに
友達いないの?(ドヤァ)
って論点ずれた話してくるやついるよね
理解力どうなってんの+4
-2
-
282. 匿名 2016/02/06(土) 18:13:14
回転寿司のカウンターは平日のランチや夕食でさっと食べて出るおひとり様が意外と多い。
レストラン、ファミレス、ラーメン、一人フレンチはしたことある。
就活の時期だとオフィス街には1人ランチするリクスーの学生がいっぱい。
皆大人になるにつれて出来るようになるんじゃないの?
1人フレンチは自分以外にも一人で食べてる女性がいた。
鍋と焼肉はできないなあ。+2
-0
-
283. 匿名 2016/02/06(土) 19:19:58
何故一人で外食できないのかがわからない
自意識過剰なの?
高級料亭とかは別として
普通のファミレスやそば屋や定食屋なんか
どんどん一人で入るけど。
+3
-0
-
284. 匿名 2016/02/07(日) 19:57:04
一人で外食とか恥ずかしくて出来ない。
普通、彼氏とか友達と行くよね?+2
-3
-
285. 匿名 2016/02/08(月) 23:21:08
私も専門学校通ってる19歳ですが、外食は彼氏か友達と行きます。
一人で食事している女の人って正直キモいです。
いつも指差して笑ってます (^^)+1
-1
-
286. 匿名 2016/02/09(火) 05:32:15
ひとり飯が恥ずかしい人は自意識過剰
誰もあなたのことなんか気にしてないし、興味もない
ひとり勝手に誰もが振り向く絶世の美女になったと勘違いしてるんじゃないの+2
-1
-
287. 匿名 2016/02/09(火) 12:38:09
一人で外食出来ないって書きこみしてる人の言い分がどれもただの悪口で笑えるw
友達とも外食するけど普通に一人でも外食するよ~
てか一人なんて~、って人は駅とか行かないのかな?お一人様だらけだよ+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ここ数年、「おひとりさま」ブームがきている。書店では、『ひとり外食術 好きなときに好きなものを好きなように食べる』(ひとり外食力向上委員会、日経BP社)や、『男おひとりさま「中食・外食」でヘルシー・ライフ!』(佐々木由樹、世界文化社)など、「1人で外食すること」をススメる本も、よく見かける。漫画がドラマ化された「孤独のグルメ」も話題を呼んだ。しかし、実際は、「恥ずかしい」「寂しい」などの理由から、1人で外食店に「入れない」男性も、結構いるようだ。ある調査では、男性の4割が「1人で外食することに抵抗がある」らしい。