-
1. 匿名 2016/02/04(木) 15:46:00
俳優やアーティストのファンとにわかファンの線引きってどこにあると思いますか?+26
-14
-
2. 匿名 2016/02/04(木) 15:46:46
出典:up.gc-img.net
+53
-1
-
3. 匿名 2016/02/04(木) 15:47:03
アルバム曲を知っている+272
-4
-
4. 匿名 2016/02/04(木) 15:47:10
ゴシップやネットからの情報は知っているが、お金を払ったり、作品をちゃんと観たことがない!
→ 自分+197
-1
-
5. 匿名 2016/02/04(木) 15:47:21
ちょっとしたことでファンを辞めちゃうのはにわか+189
-8
-
6. 匿名 2016/02/04(木) 15:47:24
なんでこんなトピ採用されんだろ+29
-20
-
7. 匿名 2016/02/04(木) 15:47:28
にわか→熱しやすく冷めやすい
ファン→冷めない+237
-3
-
8. 匿名 2016/02/04(木) 15:47:29
にわかファンは世間が盛り上がってる時だけファンで、飽きたら終わり。+215
-3
-
9. 匿名 2016/02/04(木) 15:47:33
この人はにわかファンしかいない!+14
-40
-
10. 匿名 2016/02/04(木) 15:47:41
お金出すか出さないか+196
-3
-
11. 匿名 2016/02/04(木) 15:47:49
>>4ですが、万年にわかです♡+5
-4
-
12. 匿名 2016/02/04(木) 15:48:00
どれだけお金と時間を注ぎ込むかの差+184
-4
-
13. 匿名 2016/02/04(木) 15:48:06
ある程度、そのファンの事を聞かれて答えられるか。かなぁ+84
-5
-
14. 匿名 2016/02/04(木) 15:48:08
対象への金のかけかた
信者がおふせする図式+54
-7
-
15. 匿名 2016/02/04(木) 15:48:16
SMAPの名曲
一般人➡︎世界にひとつだけの花
にわか➡︎オレンジ
ファン➡︎STAY+59
-37
-
16. 匿名 2016/02/04(木) 15:48:19
>>1
人気が出てくると飛びつくのが
にわかかな?+113
-1
-
17. 匿名 2016/02/04(木) 15:49:11
ファンは話しててあ~ほんとに好きなんだなって分かる
にわかはなんか知ってる知識をしゃべって好き感出してくるけどほんとのファンとはなんか違う+86
-0
-
18. 匿名 2016/02/04(木) 15:49:12
その時に流行っていた事が好きサッカーにわかファン+135
-2
-
19. 匿名 2016/02/04(木) 15:49:16
愛の深さ。
それが如実にあらわれるから、自然と線引がなされる。
+41
-2
-
20. 匿名 2016/02/04(木) 15:49:37
世間で騒がれてる時に静かにしてる人が本来のファン、騒いでるのがにわかファン。+162
-1
-
21. 匿名 2016/02/04(木) 15:49:37
有名なのしか知らない+57
-0
-
22. 匿名 2016/02/04(木) 15:49:51
特に線引きしてない。ファンはファンで同じ。+37
-20
-
23. 匿名 2016/02/04(木) 15:49:52
気持ちに知識がついていってないとか
人にベラベラ魅力を伝えようとするけど少し深いところ攻められたらわからない+14
-0
-
24. 匿名 2016/02/04(木) 15:49:57
+14
-1
-
25. 匿名 2016/02/04(木) 15:50:10
ファンは年月経っても好きなもの
にわかファンはただ騒ぎたいだけ、その場だけのもの+108
-1
-
26. 匿名 2016/02/04(木) 15:50:16
ファンの人ってにわか怒るよね〜w
その人は応援されたらどんな人でも嬉しいんじゃないの?
別にいいじゃんって思う+82
-31
-
27. 匿名 2016/02/04(木) 15:50:43
ファンが威張ってるのも理解しがたい
私のほうがこれくらい好きだし、あなたより先に好きだったしとか結局その人の自己満足だよね
ファンが増えたら嬉しい芸能人からしたら迷惑な話だと思う
+61
-3
-
28. 匿名 2016/02/04(木) 15:50:54
+19
-15
-
29. 匿名 2016/02/04(木) 15:51:08
にわかは自分がにわかだと思ってないことがタチ悪い
+77
-10
-
30. 匿名 2016/02/04(木) 15:51:52
逆に追っかけまでしてると引くわ+17
-7
-
31. 匿名 2016/02/04(木) 15:51:58
線びきする必要なし!+42
-12
-
32. 匿名 2016/02/04(木) 15:52:07
>>15
ファンも一般人だろ!+49
-3
-
33. 匿名 2016/02/04(木) 15:52:11
ドラマなどで注目されてファンに…でも、スキャンダルなどで冷める…にわか
ちょっとしたスキャンダルや熱愛報道が出ても、応援し続ける…ファン+80
-3
-
34. 匿名 2016/02/04(木) 15:52:37
イケメンには必然的に、にわかファン(顔ファン)が多くなるのは仕方ない。+45
-0
-
35. 匿名 2016/02/04(木) 15:53:05
旬な時期だけ熱狂的で旬が過ぎるとさっさと次の旬に鞍替えする人+56
-1
-
36. 匿名 2016/02/04(木) 15:53:07
にわか→大好き大好きと騒ぐ。
ファン→自らは多くを語らないが、愛は深い。+107
-3
-
37. 匿名 2016/02/04(木) 15:53:28
テレビで取り上げられた時だけ注目する+32
-1
-
38. 匿名 2016/02/04(木) 15:53:31
ファン歴浅い人がにわかだとしたら10代はみんなにわかになってしまう。そんな線引き無意味かと。+100
-4
-
39. 匿名 2016/02/04(木) 15:53:33
ヲタの人って自分のお気に入りをファーストネーム呼びとかして怖いわ+8
-10
-
40. 匿名 2016/02/04(木) 15:53:48
古参ファンは新参をすぐにわかと言う
以前あるアーティストのライブ行ったときすれ違った男の人に新参にわかのくせにくんじゃねぇって言われました(´`:)
+75
-2
-
41. 匿名 2016/02/04(木) 15:54:59
ファン→その人が好き
にわか→何かにハマってる自分が好き+57
-3
-
42. 匿名 2016/02/04(木) 15:55:32
アーティストの方は、にわかとか関係なく聴いてくれるのが嬉しいって言うのに、ファンの人はなんかキレるよね笑
+85
-5
-
43. 匿名 2016/02/04(木) 15:56:05
私は普段 野球 バレー サッカーとか
観ないのに凄い大事な試合の時はガッツリ
観てしまいます。高校野球とかワールドカップ
とか応援に熱が入ります。
これは にわかファンですかね…+23
-4
-
44. 匿名 2016/02/04(木) 15:56:11
なんか隠れた名曲上げればファンみたいな感じない?
普通にシングルに一番好きな曲あるんですけどこれはにわか?
もちろんアルバムにも好きな曲はあります+12
-2
-
45. 匿名 2016/02/04(木) 15:56:19
お金だね!
にわかはテレビや雑誌の情報で満足
ファンはお金出して更に深く知りたい+45
-2
-
46. 匿名 2016/02/04(木) 15:56:48
にわか→自分よりファン歴が浅い人や持ってるグッズやCDの量で「自分が優位」と思い込みがち+35
-2
-
47. 匿名 2016/02/04(木) 15:56:49
にわかファンあるある
勢いでSNSを始めるも情報不足なもので他のファンがあげた画像や動画を平気でパクる
随分前に解散したグループのファンなんだけど
ちょっとテレビで取り上げられたら新規が増えて
パクツイや無断転載が爆発的に増えて問題になってる。+18
-1
-
48. 匿名 2016/02/04(木) 15:57:01
そう言えば、ずっと前にある俳優さん(舞台なのでそんなに有名ではなかった)の
ブログの掲示板で、私はずっと前から応援してきた…と言い始めた人がいて、ファン
同士がもめてしまい、結局、掲示板が閉鎖されてしまったことがありました。
今でも覚えているのが、その俳優の「僕にとっては、応援してくれる人は、古いも
新しいもありません」という言葉。ご当人にとっては、その通りですよね。+76
-0
-
49. 匿名 2016/02/04(木) 15:58:02
好きな歌手は居るけど曲を知ってるくらい
わざわざライブにも行かないし。大体の人はそうじゃない?極めるまで行くのはなかなか難しい
金も労力も費やせる人がファン
でもにわかだろうがお金落としてくれるならいいじゃん。別に上も下も無い+11
-2
-
50. 匿名 2016/02/04(木) 15:58:30
その人が出るテレビや雑誌は必ずチェック→ファン
とりあえずこの人を好きだと言えば共感されるでしょ→にわかファン+23
-2
-
51. 匿名 2016/02/04(木) 15:59:46
にわかはブレイクした時だけ騒ぐ人。
その後は新たなブレイクした人で騒ぐ。
その繰り返し。
ファンはその人が結婚しようとテレビに出なくなろうと思い続けている人
ちょっと病的?拠り所にしてるみたいな。+33
-0
-
52. 匿名 2016/02/04(木) 16:01:20
私はにわかの自覚があるので、一人でひっそり楽しんでます(笑)
知ったかぶりするのは嫌だし、今ぐらいの知識だと一人で楽しんでるのがいい!+12
-0
-
53. 匿名 2016/02/04(木) 16:01:34
にわかファンでもいいと思うけど知ったかは止めて欲しい
逆にファンはにわかを排除しようとするのは止めて欲しい+51
-0
-
54. 匿名 2016/02/04(木) 16:02:20
+46
-0
-
55. 匿名 2016/02/04(木) 16:02:55
ていうかガルちゃんってにわか多い+20
-2
-
56. 匿名 2016/02/04(木) 16:04:01
コンサート後とかに騒いだりゴミをまき散らしたり人に迷惑をかける人はにわか
ファンはファンが世間に迷惑をかけたらアーティストの評判が下がる事を知ってるからそんなことしない+26
-0
-
57. 匿名 2016/02/04(木) 16:06:07
古参は決してにわかを排除しようとはしてないんだけど、
新規ゆえに色々知らないでやらかしてる事に対してそれはマナー違反だよって
指摘すると排除云々言い出して面倒な事になのはどこのジャンルにもある事なのかな。+31
-1
-
58. 匿名 2016/02/04(木) 16:06:55
二年ほど前にPerfumeにはまって、アルバム買いコンサートDVD買いテレビもチェックし....
今では大分Perfume知識もつきましたがそれでもファンだと公言できない(^_^;
一度ファンだと言った人が古参の方で、にわかはやめてって言われたので....
新参=にわかなのかなあ....+10
-2
-
59. 匿名 2016/02/04(木) 16:08:39
にわか→曲は無料ダウンロードか焼いてもらう
ファン→シングルもアルバムも買う
ライブ、コンサートに行く、グッズを買う
(アーティストが一番ありがたいファン)
マニア→書籍類全般購入、ネットやメディアでの発言や年表を全部覚えてる
全国ツアーに回る、出待ちする+43
-2
-
60. 匿名 2016/02/04(木) 16:09:27
にわか
ファンになることが目的
ファン
好きだから結果的にファンになった+23
-3
-
61. 匿名 2016/02/04(木) 16:10:08
ブームの前から、またはブームが去ってもずっと好きな人は本当のファンかな。+34
-0
-
62. 匿名 2016/02/04(木) 16:10:26
にわかと言えば、サッカー日本代表戦前後で沸いてくる連中思い出してしまう
+14
-1
-
63. 匿名 2016/02/04(木) 16:10:31
ワールドカップのときだけ渋谷の交差点に集まり騒ぎたがる→にわか
+39
-0
-
64. 匿名 2016/02/04(木) 16:11:20
にわかって悪いことなのだろうか
にわかなのにファンを名乗るのはいただけないが。+6
-7
-
65. 匿名 2016/02/04(木) 16:11:25
にわかは売れた曲はカラオケで歌える
ファンはカラオケに入ってる全曲を歌えるか知ってる+30
-0
-
66. 匿名 2016/02/04(木) 16:13:26
サッカーのにわかファンはすごいよ。
オフサイドの意味すら知らないし知ってる選手も大体CR7かネイマール、メッシくらいだしね+13
-0
-
67. 匿名 2016/02/04(木) 16:13:35
周りと共有したくて盛り上がりたいだけの人がにわか
+17
-0
-
68. 匿名 2016/02/04(木) 16:16:28
しかし古参ファンがにわかを罵るのはどうかなぁ
最初は誰だってにわかだもの
にわかってそういう意味じゃないのかな?
新規ファンのことにわかって言われるけど
+14
-4
-
69. 匿名 2016/02/04(木) 16:18:51
古株は新規の気持ちが分かるけど
新規は古株の気持ちが分からない+19
-2
-
70. 匿名 2016/02/04(木) 16:19:03
にわかファンだろうが顔ファンだろうがそれが糞みたいなファンだったとしても
CD買ったりLIVE行ったりなんらかのお金を使ってくれている。
その人の肥やしになっている。
肥やしって糞のことでしょ?
的なツイート見てにわかにイライラしなくなった←
+12
-3
-
71. 匿名 2016/02/04(木) 16:19:55
定義が曖昧な言葉ってあるよね〜
ワンピースは有名だし人気あるから1度読んでみようと思って友人に借りて読んでみたけど、これはにわかなのかな+4
-0
-
72. 匿名 2016/02/04(木) 16:21:14
別にどっちでもよくない?それにどういうきっかけで好きになろうが自由だし真にその人のこと知ることなんてできないから言いだしたらみんなにわか。好きなら好き。嫌いなら嫌いでいいじゃん。線引きする必要ない+12
-3
-
73. 匿名 2016/02/04(木) 16:23:14
ピークが過ぎても応援するかしないか+28
-0
-
74. 匿名 2016/02/04(木) 16:23:34
にわかほど、にわかを叩く。+19
-1
-
75. 匿名 2016/02/04(木) 16:26:13
線引きとかどうでもいいけど、
にわかが知ったかしてるのはほんとに面白い
「昔から好きだった」ような雰囲気だす人ww+25
-0
-
76. 匿名 2016/02/04(木) 16:26:25
いや新規ファンはにわかじゃないよ
にわかはたいして好きでもないのに騒いでる人のこと
それとファン成り立てのまだまだ情弱な段階で色々発言するとそれはにわか扱いになる
たいしたこと言えてない(笑)って内心思われるのは仕方ない
新規なら黙ってれば誰もにわかなんて思わないよ
+36
-0
-
77. 匿名 2016/02/04(木) 16:29:06
熱愛報道や結婚報道で辞める人はにわか+21
-1
-
78. 匿名 2016/02/04(木) 16:36:26
にわかと軽めのファンを同じにするのはよくないと思う。
例えば「サッカー超好きー♡今日の日本戦スポーツバー行ってみんなで応援するんだー♡」
「日本のサッカーは決定力が足りないよね!」
みたいな、実際の目的はサッカー選手がかっこいいから好きとか、サッカー好きを通じての出会いを求めてるだけなのに、ルールすらさほど理解してないくせに建前でサッカー好きってことにしてわかったような口聞くのがにわか。
「サッカー何回か友達と見に行ったことあるよー。ルールがまだ把握しきれてないんだけど、応援しながら観るの楽しい!」
って詳しいファンではないけど、これからもっと好きになれるかも、観るだけなら好きって素直に言う人は軽めのファン。
軽めのファンはこれからもっとファンになってそのジャンルを盛り上げてくれるかもしれないし、いてくれるのが嬉しい。
にわかは、知ったか発言がウザいし、騒ぐだけ騒いで飽きたらさっさと消えていくから嫌い。+22
-0
-
79. 匿名 2016/02/04(木) 16:42:00
アーティストだとそのアーティストのメッセージ性や人間性を理解できているかどうからしい+3
-1
-
80. 匿名 2016/02/04(木) 16:42:31
アイドルやスポーツでは無いけど、漫画や小説がメディア化した時ににわかファンがウザく感じる時はある。
アニメ化だと特に、人気の声優使われてるから声優目当てだけの視聴で原作馬鹿にしたりとか、アニメが終わったらまだ原作は続いているのにそんな漫画まだ見てるの?って言ってきたりとか。
アニメが終了したらその漫画の賞味期限も終わったと思っている人が本当に多い。
メディア化する前もした後もずっと好きとかメディア化がきっかけでも作品にハマってずっと読み続けてくれるのがファン。
メディア化したその時だけしか興味ない人がにわかファンだと思う。+14
-0
-
81. 匿名 2016/02/04(木) 16:52:11
>>15
いんや。最近にわかもSTAY、STAYとうるさい。+3
-0
-
82. 匿名 2016/02/04(木) 16:53:32
にわか 売れてから好きになる。売れなくなると興味がなくなる+16
-1
-
83. 匿名 2016/02/04(木) 17:20:58
皆も好きだから、流行ってるからっていうのは好きになるきっかけとしては十分だけど、ファンになる理由としては弱い。
きっかけがにわかっぽくても、その後自分なりの良さを見つけてずっと好きでいられたら立派なファン。+4
-1
-
84. 匿名 2016/02/04(木) 17:26:01
ベッカムにキャーキャー言ってた人
この人達のお陰でサッカーのにわかファンに耐性がついた
あれより酷いにわかファンは未だにいないと思う+10
-0
-
85. 匿名 2016/02/04(木) 17:36:38
シングルCDを買うか否か。+4
-0
-
86. 匿名 2016/02/04(木) 18:08:33
カープ女子、球場が新しくなってから出没!それまでは閑散としてたのにさっ+7
-1
-
87. 匿名 2016/02/04(木) 18:20:36
にわか→自分が楽しければそれでいい。
ファン→対象者に迷惑がかからないように楽しむ。+8
-0
-
88. 匿名 2016/02/04(木) 18:39:55
入れる環境なのにFCに入らない
買える余裕あるのにCD、DVDを買わないなど、お金を使わず、テレビで満足してる人はにわかだと思っています。+12
-1
-
89. 匿名 2016/02/04(木) 18:48:38
好きなサッカー選手は?
にわか「メッシとクリロナ!!」
ファン「ブラニスラフ・イバノビッチ」+1
-1
-
90. 匿名 2016/02/04(木) 19:13:10
ファンって、
その人が結婚しようが
劣化しようが
はては逮捕されようが(これは特例だけど)
ずっと変わらずファンだよね
私は冷めるときは急速だから
そこまで誰かのファンになる人は
すごいなって思う
+11
-0
-
91. 匿名 2016/02/04(木) 20:18:04
+2
-0
-
92. 匿名 2016/02/04(木) 21:03:43
例)少女漫画の実写化からのにわかのレビュー
「めちゃくちゃかっこいい❤︎」
「めっちゃ、面白い!」
「映画も最高だった❤︎」
原作ファンのレビュー
「なんちゃらのシーンのなんちゃらがなんちゃらしたのが本当にかっこよ過ぎます!なんちゃらはなんちゃらで本当になんちゃらです。続きが気になって仕方ありません!次巻も絶対買います!本当に大好きです!」
作品への愛の深さがちがう。+5
-0
-
93. 匿名 2016/02/04(木) 21:18:38
にわかでも、昔の曲や作品まで掘り下げて知ろうとしてるなら良い。
ここ何ヶ月かの有名どころだけで、「〇〇やばい、最高♡」とかでしゃばるのはちょっと…と思う。+4
-0
-
94. 匿名 2016/02/04(木) 21:37:28
プロ野球だったら球団ごと好き!
万年 Bクラスでも、いつか優勝する!
と信じてる!
にわかは顔ファン。好きな選手が結婚
したらやめる。+1
-0
-
95. 匿名 2016/02/04(木) 21:47:39
+4
-0
-
96. 匿名 2016/02/04(木) 21:52:03
ラグビーファンなんて8割にわかだろ。
ちょっと前までは、母校が花園常連の私よりもルール知らない人達だらけだったと思う。
かといって、私は特にラグビー好きでもないし、勝負なんかどーでもいいので、あの盛り上がりの中でも日本の試合を見てなかったけどさ。+7
-0
-
97. 匿名 2016/02/04(木) 21:58:56
>>26
好きになったくれたり、興味を持ってくれるのすごく嬉しいけどにわかな人って間違った知識をドヤ顔で語って広めたり、マナーが悪い人多いのにそれが原因でそのファンが叩かれたらファンをやめてアンチになったり、こんなオワコンまだ好きなの?とか言って荒らすことしかしない人が多くて苦手
でも好きになりたての人には好きになってくれたの嬉しいから聞かれたらどんな事でも答えるようにはしてるよ。新規とにわかは別物だよ+5
-0
-
98. 匿名 2016/02/04(木) 22:02:20
>>68
新規とにわかは別物だよ
新規さんはいろいろ分からないからこそ人に聞いたり、人の迷惑になるようなことはしない。だって困るのは自分じゃなくてその対象物だから
にわかは自分さえよければなんでもいいしはまるのも一瞬だけ。旬が過ぎればオワコンwwってバカにするめんどくさい人の事だよ+7
-0
-
99. 匿名 2016/02/04(木) 22:07:14
俳優やアーティストなら結婚しても祝福してなおかつずっと好きでいられる人じゃないかな?
結婚したから裏切者って発狂してCD破壊したり、グッズ売ったわって言ってる人は本当のファンじゃないと思う+2
-1
-
100. 匿名 2016/02/04(木) 22:14:46
>>86
あれ広島に住んでる人間からしたら急にテレビで取り上げられまくってさっぱりついてけなかった
おかげで元からのカープファンは行けなくなっちゃったしこの人たちがマナー違反をしたり、対象チームをバカにするのやめてって注意しても聞かないし、古参うざいって悪者扱いされてすっごくめんどくさかった
だから一部のカープ女子大嫌いだわ+2
-1
-
101. 匿名 2016/02/04(木) 22:47:53
>>86
書こうとしたらもう出てて笑ったww
野球なら間違いなくこれ。ただ堂林が結婚したりBクラスで終わったりでだいぶ減って今はヤクルトや横浜に流れてるよ。ヤクルトファンだから新規さんは歓迎したいけど他球団はクソ!ヤクルトは強いってTwitterで息巻いたりしてすごいイライラする+1
-0
-
102. 匿名 2016/02/04(木) 23:06:32
最初は誰だってニワカなのでは?
大型タイアップなどで良い楽曲をもらって注目されてからブレイクするケースが多いけど、そこで終わらずにどんどん色んな曲を開拓して暗黒期も支えて長くやっていけば本物のファンになれる+1
-0
-
103. 匿名 2016/02/04(木) 23:10:44
一番売れてるピークをすぎてもずーっと好きでいる。
私は30年あるアーティストのファン。
ライフワークと言える。+1
-0
-
104. 匿名 2016/02/05(金) 03:09:16
>>102
にわかと新規は別物だって。にわかは知ったかぶりしたり、マナーが悪い何かにはまりたての人の蔑称だよ
+2
-0
-
105. 匿名 2016/02/05(金) 04:16:45
にわかは、すぐ飽きる人たち…かな。
かけるお金や時間は関係ないかも。
自分がOL➡子育て主婦になって、時間もお金も昔ほどかけられなくなったけど、それでも気持ちは変わらない。
売れてきてファンが増えるのは嬉しい。
だって本人たちが嬉しそうだもの。
ただ、コンサートのチケットを取るのに苦労するようになってからは、「とりあえず来たー」とか「人気あるから来たー」とか言ってる人にプチイラするようになった…
自分の器の小ささにショボン。
+4
-0
-
106. 匿名 2016/02/05(金) 09:43:04
>>94
確かにそうかも
私はホークスが大好きで試合は見れる限りほぼ観ないと
気が済まないんだけど
それを職場の人に言った時に
誰が好きなの?とか柳田?カッコイイよね~とか言い出すから
いや、ホークスが好きなんですけどと返すと
え?変わってるねー不思議って言われた
中には顔ファンもいるだろうけどさ、決め付けんなっておもう
野球でさえそう思う人いるんだと思ったよ+0
-0
-
107. 匿名 2016/02/05(金) 10:19:27
にわかは自分が良ければそれでいい。周りの人やルールは関係ない。
何も知らないのに知ってるふりして、さらに間違えてる。
本物のファンはそういうのすぐ見抜けます。会話してるだけでズレてるのがわかります。
古参、新参関係ないと言いたいけど、知らないのに知ってるふりするのはまじで見てて嫌です・・・・・・・・・知らないなら知らないで通したらいいのに。+0
-0
-
108. 匿名 2016/02/05(金) 12:13:39
スポーツのにわかはわかりやすい構図を好むと思う。
琴奨菊の時も普段見てないのに「日本人だ」って喜んだり、サッカーも「日韓戦だ」みたいな。
そこからファンになってくれればいいんだけど、にわかは思った通りの戦果をあげられないと悪口言いながらすぐいなくなるよね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する