-
1. 匿名 2016/02/03(水) 11:01:55
わたしはメガネ派です。
右0.2、左0.4で、運転とTV見るときだけしかかけませんが。けどスノーボードをやっていてメガネをしないでゴーグルつけてるので視界が悪い日なんかは全然見えなくて怖い思いをしました。それからコンタクトにしようかなぁなんて考えてますが、昔カラコンしてたときにゴミが入ったりで痛い思いばかりしてたのでなんとなく抵抗があります。みなさんはどうでしょうか?+16
-26
-
2. 匿名 2016/02/03(水) 11:03:06
メガネ派です。すぐ掛けられるし
コンタクトは何かとトラブルが起こりやすそうで怖くて付けられません。
+97
-9
-
3. 匿名 2016/02/03(水) 11:03:12
出典:encrypted-tbn0.gstatic.com
+206
-7
-
4. 匿名 2016/02/03(水) 11:03:21
左右ともに0.02とかなので、メガネが分厚すぎて大変なのでコンタクト派です。
家ではメガネだけど、外でメガネかけると目の大きさが違いすぎて「誰?」って言われるくらい。笑+118
-0
-
5. 匿名 2016/02/03(水) 11:03:24
メガネ
必要なのは運転の時だけだから+18
-3
-
6. 匿名 2016/02/03(水) 11:03:38
基本コンタクト
家ではメガネ+123
-2
-
7. 匿名 2016/02/03(水) 11:03:38
外に出るときはコンタクト
家に帰ったらすぐ外して眼鏡+104
-0
-
8. 匿名 2016/02/03(水) 11:03:48
基本、メガネ。
かけたり外したりが楽だし。
ただ、美容院行く時はコンタクトじゃないとカットとかしてもらってる時に不安。+84
-1
-
9. 匿名 2016/02/03(水) 11:03:52
スキースノボでぶつかって死ぬ事故もあるのにバカなの?
迷惑だからゲレンデ来ないで下さい+38
-33
-
10. 匿名 2016/02/03(水) 11:04:10
眼鏡は仕事や読書時に。
スポーツ時はワンデイコンタクトに。
時と場合に分けてます。
便利ですよ(^^)+25
-0
-
11. 匿名 2016/02/03(水) 11:04:25
コンタクトです。
眼鏡だと耳が疲れるし、邪魔でストレスになってしまうので。+73
-8
-
12. 匿名 2016/02/03(水) 11:04:26
視力0.1もない人はコンタクトですよね。そんな私もコンタクト。+69
-13
-
13. 匿名 2016/02/03(水) 11:04:31
出かけるとき コンタクト
自宅 メガネ+61
-1
-
14. 匿名 2016/02/03(水) 11:04:38
私も基本、運転と家の中だけメガネです。
コンタクトはお金がかかると思って挑戦してません。+21
-1
-
15. 匿名 2016/02/03(水) 11:04:54
コンタクトだけど、最近メガネに
変えようか検討中です。
メガネのほうが経済的ですよね。+88
-1
-
16. 匿名 2016/02/03(水) 11:05:34
コンタクトは怖くて絶対使えない
目に物が進入するのが怖くて、目薬すら注せないから+33
-12
-
17. 匿名 2016/02/03(水) 11:05:49
コンタクトです。
今では少数派のハード。
メガネは鼻パッドの所のファンデが取れるので、家や休みの日にしかしません。+33
-5
-
18. 匿名 2016/02/03(水) 11:06:37
昔はコンタクトを着けるのが怖くてずっとメガネでしたが、数年前からコンタクトに変えました。
メガネを長時間かけてると頭痛がした事もありましたが、コンタクトはそんな事もないので楽です。ただコンタクト代が…。+52
-2
-
19. 匿名 2016/02/03(水) 11:06:52
昔はコンタクト使い捨てを使ってましたが数年前からメガネ一択にしました。
コンタクトだと結膜炎になったりドライアイになったり、何よりレンズやケア用品にお金がかかる。
メガネにしてからはなんせ楽だし目にも優しい。+38
-1
-
20. 匿名 2016/02/03(水) 11:06:54
>>9
トピ違い??+1
-6
-
21. 匿名 2016/02/03(水) 11:07:02
+47
-4
-
22. 匿名 2016/02/03(水) 11:07:03
めがねだけど
私もレンズが分厚くて、おまけに似合わないので
外出のときはコンタクトにしようか悩み中
しかし最初のうちは眼科に定期的に通わなきゃいけないのが面倒くさい…+18
-0
-
23. 匿名 2016/02/03(水) 11:07:14
眼鏡、コンタクト両方してましたが、お金かかるので10年前に神戸クリニックでレーシックしました。
報道されているような副作用は今のところないですね。
+7
-5
-
24. 匿名 2016/02/03(水) 11:07:43
コンタクトです
眼鏡だと頭痛がひどくて(*_*)+10
-5
-
25. 匿名 2016/02/03(水) 11:07:56
角膜ヘルペスになって以来、眼科医にコンタクトNG出されて否応無しにメガネ派+16
-0
-
26. 匿名 2016/02/03(水) 11:08:06
視力0.01とかですが、子供産んでから一緒に昼寝とかしちゃうので眼鏡にしました。
お出掛けする日はワンデーのコンタクト使います。
コンタクトにすると目が大きかったんだねと言われ、子供も私に似て目が大きいんですが、眼鏡だと誰もママ似だと言ってくれない。旦那似ではないのに。+39
-3
-
27. 匿名 2016/02/03(水) 11:08:44
眼鏡でもコンタクトでも矯正できないほど悪くて単眼鏡デビューしたよ\(^o^)/+1
-3
-
28. 匿名 2016/02/03(水) 11:09:01
>>20
主に言ってるんでしょ+9
-0
-
29. 匿名 2016/02/03(水) 11:10:41
コンタクトしてると頭痛くなってダメ
必要な時は眼鏡にしてる+6
-2
-
30. 匿名 2016/02/03(水) 11:11:08
稲葉さんかっこいい~!!
うちのマンション稲葉さんの別宅あるから、たまに見かけるから嬉しい!+23
-20
-
31. 匿名 2016/02/03(水) 11:11:13
眼鏡。
着けて外してがコンタクトだと面倒。
結婚式とかおしゃれするときだけ使い捨てコンタクトです。+21
-2
-
32. 匿名 2016/02/03(水) 11:11:14
視力0.02
すぐに寝られるので、眼鏡派。
ダイビング用のマスク、水泳ゴーグルは度付きのもの。
スキーゴーグルは眼鏡の上から着用できるもの。
便利な世の中になった。
若いからつけまつ毛とかしたいけど、眼鏡だからそこは諦めてる。+23
-1
-
33. 匿名 2016/02/03(水) 11:11:40
家では眼鏡
外ではコンタクト+14
-0
-
34. 匿名 2016/02/03(水) 11:11:49
家ではメガネだけど
外出する時は絶対コンタクト
メガネ掛けると目の大きさが半分くらいになって余計ブスになる...+22
-0
-
35. 匿名 2016/02/03(水) 11:12:22
私は視力0.01ですが眼鏡です。以前はコンタクト使用だったのですがドクターストップかかりました。
強度近視の方は確かにレンズが分厚くなるので眼鏡嫌煙されがちですが、度が強い故にコンタクトの場合負担が大きいそうです。常用するなら眼科での眼底・視野検査を定期的にされることをおすすめします。+16
-0
-
36. 匿名 2016/02/03(水) 11:13:50
不同視(ガチャ目)で
右0.07
左1.2
とかなり差があるのでコンタクトです。
不同視の場合メガネだと眼とレンズの間に距離があるので、左右で見えかたが異なり、眼精疲労と頭痛がひどいので、メガネは結局使うのやめてしまいました。しかも左右で目の大きさ違って見えるし...
家にいるときは裸眼で過ごしてます。ワンデーだとそんなに面倒くさくない。+10
-0
-
37. 匿名 2016/02/03(水) 11:14:30
若いときはコンタクト。
今はメガネ。
美容院と結婚式とかのお呼ばれはコンタクト。
目の下のくまがいつもの酷いから、メガネはくまが隠せてなんかいい(笑)+33
-0
-
38. 匿名 2016/02/03(水) 11:17:20
>>1
スノーボード中に視力0.2と0.4じゃ、そりゃ怖いだろうし危ないよ。
その時だけでもコンタクトにするか眼鏡の上から着けられるゴーグル買うかしないと。
コンタクトはきちんと取り扱い方を守ってつければ、慣れもあるかもしれないけど痛くなることあんまり無いと思うし、ワンデーから挑戦してみてはどうですか?+29
-0
-
39. 匿名 2016/02/03(水) 11:18:41
コンタクトを使っていましたが、眼のトラブルやコンタクトの使用で眼球に傷が入ってしまい、その他疲れ目やドライアイが悪化した為 眼鏡に戻しました。眼鏡をかける煩わしさはあるけど目に負担をかけない為には断然眼鏡です。
眼科によってはコンタクトは作らせない眼科もあります。+9
-1
-
40. 匿名 2016/02/03(水) 11:24:18
絶対メガネ‼
高校生の時、保健室で眼の中でコンタクトが割れた子を見てから、コンタクトは絶対着けないって決めた。
それに眼に異物を入れるのは怖いし、ずぼらな私にはコンタクト管理できない。+4
-2
-
41. 匿名 2016/02/03(水) 11:25:04
自宅周辺はメガネ
それ以上の移動はコンタクト+11
-0
-
42. 匿名 2016/02/03(水) 11:32:37
眼鏡です!
かなり強い近視なのでアイシャドウ上手く塗れない
コンタクトにしたいけど怖いしお金かかるしめんどくさいしで眼鏡のまま笑+8
-0
-
43. 匿名 2016/02/03(水) 11:39:46
強度のドライアイなので、仕方なく眼鏡(牛乳ビンみたいなレンズ)してるけど
本当はコンタクトにしたいです。
この5~6年で、眼鏡人間が増えたけど
実はコンタクト市場も下がってないそうです。
上のコメントにある通り、状況で使い分けてる人が多いからかも。
+6
-0
-
44. 匿名 2016/02/03(水) 11:40:28
視力0.02
朝晩は眼鏡だけど、日中はコンタクト
どんなに調節しても、一日中眼鏡は頭痛がして駄目でした
コンタクトの許可はでているけど、緑内障治療中
最近白内障も始まったといわれ、この先どうなるか心配+8
-0
-
45. 匿名 2016/02/03(水) 11:41:52
高校時代からコンタクトにして8年。
目の血管が拡張し、一生綺麗な白目には戻らなくなりました>_<
大きな病院に行ったところ、レンズの度も合ってない、レンズの種類も合ってない、アレルギーがある、強度近視などがわかりました。
結果8年通っていたかかりつけ医の誤診だと発覚…
ちなみにそのかかりつけ医には逆ギレされました。
視力が0.1以下なので今はメガネです。
ずっと接客業一筋でしたが、仕事にも支障が出て悩んでいます。
皆さんのコメント見たら何と無く元気をもらえました。
皆さんもお医者選びは慎重にしてください!+14
-1
-
46. 匿名 2016/02/03(水) 11:42:39
メガネ
ドライアイだからコンタクトは無理+6
-0
-
47. 匿名 2016/02/03(水) 11:45:50
視力は0.03だけど、コンタクトずっとしてると目が乾いて仕方ないので基本はメガネ派。
マスクする時とか、夜に長距離運転する時とかはワンデーのコンタクトする。
メガネの時はアイメイクが多少失敗しても隠れるので気にしない(笑)+6
-0
-
48. 匿名 2016/02/03(水) 11:46:55
コンタクトのほうが好き
まつげが長いから、メガネだと鼻当て調整してもレンズが汚れる
拭いても拭いても一瞬で汚れるからイヤ
あと肌が弱くて鼻当て部分にニキビや湿疹が出やすいのもイヤだ
メガネしてるとスキンケアもやりにくいし
コンタクトはその辺の煩わしさがないし、ハードなんでケアや扱いも楽+11
-2
-
49. 匿名 2016/02/03(水) 11:52:02
レーシックを検討して無料の検査と説明体験に行きました
3社に行って比較して決めようと思ったのですが
どの先生も眼鏡姿なんですよね
力説するわりに眼鏡
なのでレーシック止めて眼鏡にしました+15
-0
-
50. 匿名 2016/02/03(水) 11:56:14
似合うならメガネはオシャレだけど、
失敗してる人多いよね!+13
-1
-
51. 匿名 2016/02/03(水) 11:56:30
先天的に視力はよくなかったのですが、昔は眼鏡の子なんていなかったので、今でも かなりの眼鏡コンプレックス。
使い捨てやソフトが使えないほどなのでずっと、ハードコンタクト。
定期的に健診と、コンタクト交換するプランを使って眼にトラブルはほぼありません
いずれ老眼入ってきたら、眼鏡一択にしようかと…+4
-0
-
52. 匿名 2016/02/03(水) 11:56:36
コンタクトです。
メガネしてるとどんなにオシャレして綺麗にメイクしてもメガネで台無しと思っちゃう+5
-5
-
53. 匿名 2016/02/03(水) 11:58:37
視力のいい人が羨ましい
眼鏡でもコンタクトでもお金がかかる!
鼻が低く眼鏡が似合わないしずり落ちてくるのでコンタクト派です+8
-0
-
54. 匿名 2016/02/03(水) 12:01:01
車を運転する時のみ、メガネをかけています。
でも、仕事で色々不便になっ来て、メガネだと邪魔になってしまうのでコンタクトを作りたいんだけど、上手く装着出来ず立ち往生。
必死なんだけど、体が勝手に拒否反応。
誰かコツ教えて!!+1
-0
-
55. 匿名 2016/02/03(水) 12:01:58
田舎来たらアレルギー発病してコンタクトからメガネになりました。
でも老眼入ってきて眼鏡屋行ったら、遠近両用買うよりコンタクトで視力矯正して老眼鏡作った方が良いと言われて悩み中
目が悪いと老眼になるの遅いと聞いてたのにむしろ早い+6
-0
-
56. 匿名 2016/02/03(水) 12:02:00
裸眼0.03だから、メガネだとレンズ分厚くて余計不細工になるからコンタクト。
家ではメガネ。+3
-0
-
57. 匿名 2016/02/03(水) 12:06:07
外ではコンタクト、家ではメガネです
両目0.05以下なのでコンタクトorメガネは必需品…+3
-0
-
58. 匿名 2016/02/03(水) 12:36:25
恋人がおらず、まず眼鏡っ娘を卒業しようと、ハードのコンタクトにしましたが、目が痛くてダメでした。
病院にも行ったけど、特に問題なし…
仕方なくレーシックも試みましたが、角膜の形状により手術は無理と言われました。
眼鏡っ娘に戻って1年後くらいに恋人できました。
何だったろう…と思ってます。+3
-0
-
59. 匿名 2016/02/03(水) 12:43:52
+4
-4
-
60. 匿名 2016/02/03(水) 12:45:04
>>59
誰に言ってんの?www+12
-1
-
61. 匿名 2016/02/03(水) 12:46:32
>>9
てめーはキレ症かwwwwwwww+1
-1
-
62. 匿名 2016/02/03(水) 12:56:26
コンタクトしてると、まぶたがシワシワになってきませんか?老けて見える&シワになるのが嫌なので、できるだけメガネで過ごすようにしています。アラサー女+1
-0
-
63. 匿名 2016/02/03(水) 13:00:21
コンタクトです。高校生からなので、コンタクト歴は15年くらいかな。
ワンデー使っています。半年に一回もしくは一年に一回しか検査をしませんが、結膜も角膜も綺麗だと言われます。特に問題も起きてません。+1
-1
-
64. 匿名 2016/02/03(水) 13:17:05
トピ画のおじさん気持ち悪い。
足の裏みたいな顔。+1
-6
-
65. 匿名 2016/02/03(水) 13:20:26
メガネ派
子持ち主婦なので、自分に関することは極力節約したい。
コンタクトケア用品、トラブルが起きた時の病院代などにお金を使うのが勿体ないと思うようになってしまった。+4
-0
-
66. 匿名 2016/02/03(水) 13:32:17
0.02 メガネです。
コンタクトはすぐゴミが入るし、目も傷ついたり、トラブル多かったのでやめました。+2
-0
-
67. 匿名 2016/02/03(水) 13:45:55
眼鏡は子供にぶっ壊されると聞いてから
コンタクトに変えました。
+1
-0
-
68. 匿名 2016/02/03(水) 13:47:46
一時期コンタクトしてた。 今はメガネ派。コンタクトは、なんか眼球が疲れる。眼鏡の方が楽。+5
-0
-
69. 匿名 2016/02/03(水) 15:18:27
メガネです。
メガネじゃない方がいいと言われますが、コンタクトがだんだん面倒になってメガネです。
軽くて鼻当てがちゃんとあるやつが好きです。+5
-0
-
70. 匿名 2016/02/03(水) 15:20:30
>>3
誰?あんまカッコよくないけど+2
-4
-
71. 匿名 2016/02/03(水) 17:03:31
主さんへ
視力悪いけどバイク乗るしスノボもする!
スノボ用の度が入ったゴーグルあるよー!
おすすめ!
メガネの上からつけれるゴーグルもあったよ!
そんなわたしはメガネ派です!
目が小さすぎてコンタクト入れるの大変なんだよね笑+0
-0
-
72. 匿名 2016/02/03(水) 18:35:50
併用してるけど、
普段はメガネ
出かけたり、遊んだりするときはコンタクト
コンタクト時は目が乾く(´⊙ω⊙`)目薬必至!+1
-0
-
73. 匿名 2016/02/03(水) 18:55:27
私もメガネ派です。
視力0.02とかだけど、コンタクトは何だか怖くて付けられません;
面倒くさがりだし、眼にも悪そうなので。
+1
-0
-
74. 匿名 2016/02/03(水) 19:27:59
コンタクトにからむあらゆることが煩わしくなっちゃったので完全にメガネに。
でも「これが彼女のキメメガネ~」っていうCMは違和感。ものすごいふつーなカジュアルメガネ。別にざますーなメガネやフォーマルがいいってわけでもないけど。普段着すぎじゃんw
+2
-0
-
75. 匿名 2016/02/03(水) 20:30:32
トピズレでごめんなさい
どうしてもコンタクトが装着できません
サイトで調べて試すもダメで、、、。
装着のコツ
外すコツ
教えてください
+0
-0
-
76. 匿名 2016/02/03(水) 21:28:49
小学生でこれぐらいの度数が当たり前の時代に無理してコンタクトする意味は無いと思う。
スポーツのときだけでいいんじゃないかな。+3
-0
-
77. 匿名 2016/02/03(水) 23:23:44
基本メガネ。お出かけはワンデーコンタクト。
最近、老眼出てきたから(ToT)普段使いの遠近両用と仕事用の超老眼メガネの2本だてに。
あとはコンタクトの時につける老眼メガネもほしい。コンタクトだと小さな字が…
遠近両用は老眼が軽いうちからつけるとすぐ慣れるよ。ひどくなってからだと、使いこなせないとメガネ屋さんが言ってた。+1
-0
-
78. 匿名 2016/02/03(水) 23:27:47
メガネが似合えば度の強さは全く関係ないよ。
コンタクトの人もできるだけメガネにした方がいい。+4
-0
-
79. 匿名 2016/02/03(水) 23:28:53
>>55
コンタクト+老眼メガネは着けたり外したりになるから不便。メガネが気にならないなら遠近両用。
遠近両用スゴく楽。+2
-0
-
80. 匿名 2016/02/04(木) 00:12:06
耳が動くせいで眼鏡がずれてしまう。
コンタクト楽です。+0
-0
-
81. 匿名 2016/02/04(木) 06:48:14
鼻が低い人は基本的にメガネが似合わないものだし、かけても
落ちてくるってもんでしょ。+0
-0
-
82. 匿名 2016/02/04(木) 07:25:02
一度コンタクトを作ったけど、ドライアイ過ぎて取れなくなった。つけてる間中ずーっとゴロゴロ痛い。
眼科医がびっくりするほど眼球に密着。
あきらめました。+0
-0
-
83. 匿名 2016/02/04(木) 07:52:09
視力0.03で前はオシャレとかも興味なくてメガネで今は私服を着る事や仕事のためにカラコンしてる+0
-2
-
84. 匿名 2016/02/04(木) 14:10:54
裸眼0.01
昔はコンタクトしてたけどドライアイだしアレルギー出るしトラブル続出で数年前にやめた
メガネは手入れも楽だし経済的
最近のメガネは本当に上質で種類も豊富でビックリする
軽くて柔らかく丈夫な素材
レンズだって昔みたいな牛乳瓶の底みたいなのじゃなくめっちゃ薄い
ただ
スポーツするときや光の反射で見にくい時はあーあってなるけどね+3
-0
-
85. 匿名 2016/02/04(木) 20:35:38
>>78みたいなメガネも普通に受け入れられるいい時代になったよね+1
-0
-
86. 匿名 2016/02/06(土) 00:16:16
>>64
>>70
嫉妬乙ww
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する