-
1. 匿名 2016/02/03(水) 00:04:34
妊娠前は年に二回は主人と二人気ままに旅行に出かけていました。妊娠した今、体調も日によって違うし、しばらくは遠出はできないなぁと少し寂しい気持ちもあります。妊娠希望の方、旅行(特に子連れでは行けないような所)おすすめです。+182
-11
-
2. 匿名 2016/02/03(水) 00:05:36
ガン検診+174
-2
-
3. 匿名 2016/02/03(水) 00:06:10
でも、三人で行くのはもっと楽しいですよ+214
-69
-
4. 匿名 2016/02/03(水) 00:06:14
乳がんの検診
+125
-4
-
5. 匿名 2016/02/03(水) 00:06:18
禁煙+111
-3
-
6. 匿名 2016/02/03(水) 00:06:29
無意味なトピだな+14
-74
-
7. 匿名 2016/02/03(水) 00:06:41
風疹の抗体検査。
性病の検査を含むブライダルチェック。+337
-5
-
8. 匿名 2016/02/03(水) 00:06:42
ダイエット+83
-7
-
9. 匿名 2016/02/03(水) 00:06:43
焼肉!鉄板焼き!
少しお高いレストラン!+222
-7
-
10. 匿名 2016/02/03(水) 00:06:46
デート+64
-3
-
11. 匿名 2016/02/03(水) 00:06:51
歯医者+253
-3
-
12. 匿名 2016/02/03(水) 00:07:03
清算+13
-9
-
13. 匿名 2016/02/03(水) 00:07:26
貯金+161
-1
-
14. 匿名 2016/02/03(水) 00:07:46
クラミジアを治さないと妊娠しない+94
-17
-
15. 匿名 2016/02/03(水) 00:08:02
不足してる栄養はないかチェック
+17
-4
-
16. 匿名 2016/02/03(水) 00:08:07
風疹ワクチン
子宮がん検診
歯科検診
これらは絶対!+249
-5
-
17. 匿名 2016/02/03(水) 00:08:08
生物食べる
妊娠したら食べれないから+209
-23
-
18. 匿名 2016/02/03(水) 00:08:19
免許ないなら免許とりに行く。
ペーパードライバーなら練習。
子供産んだら車いるよ~!+202
-16
-
19. 匿名 2016/02/03(水) 00:08:26
貯金+29
-4
-
20. 匿名 2016/02/03(水) 00:08:42
葉酸をとる+215
-4
-
21. 匿名 2016/02/03(水) 00:08:47
とりあえず健康診断。
+20
-2
-
22. 匿名 2016/02/03(水) 00:08:52
映画館!+27
-5
-
23. 匿名 2016/02/03(水) 00:08:56
お金がある人はどんどん産んでください
+96
-19
-
24. 匿名 2016/02/03(水) 00:08:58
旅行、遠出+31
-2
-
25. 匿名 2016/02/03(水) 00:09:07
お寿司好きなら、たらふく食べる+155
-2
-
26. 匿名 2016/02/03(水) 00:09:12
人間ドック!
後は、抗体ない方は風しんの予防接種!
+27
-3
-
27. 匿名 2016/02/03(水) 00:09:29
カラオケもオススメ
子連れだとなかなか、、+36
-9
-
28. 匿名 2016/02/03(水) 00:09:48
飲み会+36
-8
-
29. 匿名 2016/02/03(水) 00:09:55
仕事への考え方によるけど、つわりでも無理なく就業が出来る部署へ異動願い+8
-7
-
30. 匿名 2016/02/03(水) 00:10:23
座敷がないラーメン屋さんとか+45
-3
-
31. 匿名 2016/02/03(水) 00:11:22
妊娠中は食べられないしつわりで辛くなるかもだから、ローストビーフ、お寿司、フレンチとかワインとか楽しんでおいた方がいい!+124
-5
-
32. 匿名 2016/02/03(水) 00:11:43
ライブに行く+39
-6
-
33. 匿名 2016/02/03(水) 00:12:21
貯金!
買いたいものを買う
妊娠したらできないだろうな。
って思うことをする!
あるものを買うために1年貯金してたけど
買う前に妊娠しました。
もう買える金額まで貯金できてるけど
今後のためにそのまま貯金しておくことにしました。+74
-7
-
34. 匿名 2016/02/03(水) 00:12:24
人間ドック!!
ピロリ菌がいるっぽいけど、妊娠して抗生物質を飲めず、除去できない。+30
-3
-
35. 匿名 2016/02/03(水) 00:13:43
>>14
クラミジア治したけどなかなか妊娠しない。クラミジアは不妊の原因。+70
-5
-
36. 匿名 2016/02/03(水) 00:13:45
なんで既婚者なのにブライダルチェック?+2
-43
-
37. 匿名 2016/02/03(水) 00:13:58
出典:img.allabout.co.jp
+11
-5
-
38. 匿名 2016/02/03(水) 00:15:28
貯金+14
-2
-
39. 匿名 2016/02/03(水) 00:16:26
健康診断かな。
妊娠した後に、癌ですから子供の命か自分の命、どちらか選んでとか言われたら鬱になるわ。+65
-4
-
40. 匿名 2016/02/03(水) 00:17:21
保険に入る。
無理のない範囲で旅行。
いらない服とかの整理。+87
-6
-
41. 匿名 2016/02/03(水) 00:18:11
歯医者。
大きいお腹で仰向けの治療はキツイ。
産後は時間的に厳しい。+84
-3
-
42. 匿名 2016/02/03(水) 00:19:36
親知らずを抜くこと+53
-4
-
43. 匿名 2016/02/03(水) 00:19:46
痔の処理+25
-1
-
44. 匿名 2016/02/03(水) 00:20:33
親知らずを抜いておく!
妊娠中、授乳中に痛くなってきたら超困る。+81
-5
-
45. 匿名 2016/02/03(水) 00:20:52
お金を貯める+13
-5
-
46. 匿名 2016/02/03(水) 00:21:09
私妊娠中でもお寿司食べてるんだけど...
もちろん頻繁ではないけど。
10ヶ月お酒やタバコみたいに全く摂取しないようにしなきゃいけない程気にすること?
生牡蠣とかは確かに絶対やめておいた方がいいかもしれないけど。
みんなそう思ってるならスーパーで刺身買ったり回転寿し行くの気まずいな。。+168
-24
-
47. 匿名 2016/02/03(水) 00:23:23
フレンチディナーとか、ミュージカルなど
大人しか楽しめないとこ☆
子どもが産まれると本当に行けなくなるので
たくさん行っておいてよかったと思います。+19
-3
-
48. 匿名 2016/02/03(水) 00:25:27
おひとりさまを満喫ヽ( ̄▽ ̄)ノ+17
-5
-
49. 匿名 2016/02/03(水) 00:27:16
スキンケアをいつもより頑張る+9
-7
-
50. 匿名 2016/02/03(水) 00:27:37
断捨離。
荷物減らせるだけ減らした方が良いらしい。相当もの増えるって言われた…。
+46
-5
-
51. 匿名 2016/02/03(水) 00:29:13
旦那さんと二人で出来ること全て。デート、映画館、買い物、旅行、居酒屋行ったり、家でゴロゴロしたりなんでも。
生まれたら十数年は夫婦二人きりの自由な時間はほぼありませんので。+37
-4
-
52. 匿名 2016/02/03(水) 00:32:15
脱毛+40
-1
-
53. 匿名 2016/02/03(水) 00:32:23
脱毛+17
-1
-
54. 匿名 2016/02/03(水) 00:32:53
私もお寿司食べてる。
貝とか魚卵、マグロは避けているけど。
食べすぎは良くないけどたまーになら大丈夫だよね!
+80
-4
-
55. 匿名 2016/02/03(水) 00:35:10
思う存分仰向けでねる。
後期は仰向けで寝れないから…。+15
-4
-
56. 匿名 2016/02/03(水) 00:40:49
痔はあるなら絶対治療しておいた方がいいです。
大変なことになる確率大。+14
-4
-
57. 匿名 2016/02/03(水) 00:42:24
>>56
えっ!切れ痔もやばいですか?+12
-2
-
58. 匿名 2016/02/03(水) 00:42:36
結婚
+8
-4
-
59. 匿名 2016/02/03(水) 00:43:21
旦那→風疹、おたふくの抗体検査
あと焼肉食いまくること。
生肉やレア、ミディアムの肉がだめになるので、焼肉も神経質に焼かないといけなくなる。+18
-4
-
60. 匿名 2016/02/03(水) 00:46:46
生ハムが好きならめっちゃ食べておく。トキソプラズマの危険があるから妊娠中は食べてはいけないと言われます。+52
-3
-
61. 匿名 2016/02/03(水) 00:47:30
セックス。初期は特にできなくなるから好きな人は妊娠前に思う存分♡+26
-13
-
62. 匿名 2016/02/03(水) 00:47:54
わかります!痔はマズイ!!
でも絶対妊娠中に一度は再発しますよね〜
それで出産までに治しても出産でまた超悪化するパターンね。
治しておかないよりいいけど、治してても再発は不可避かと...泣+26
-2
-
63. 匿名 2016/02/03(水) 00:49:54
風疹の予防接種と歯医者!
お寿司は私も食べてます。お寿司だけは吐かなかった(^O^)
食べすぎなければ何もかもダメってことはない。+43
-3
-
64. 匿名 2016/02/03(水) 00:51:58
子供が産まれる前だけど、
焼き肉と食べ放題。
大抵の外食は工夫すれば子供いても行けるけど、この二つはさすがにしんどいと思う。+11
-2
-
65. 匿名 2016/02/03(水) 01:02:20
ピロリ菌の検査。陽性なら除菌。
親から子に移してしまわないように。
食器共有しないように気を付けてても、そうはいかない時もあるから。+8
-1
-
66. 匿名 2016/02/03(水) 01:03:40
レアなお肉やアロエを食べること!アロエは禁忌らしくて…食べられないと思うと無性にヨーグルト食べたくなる。
今妊娠中だけどお寿司やうなぎは普通に食べてる。お医者さんには三食大盛りで食べたらさすがに注意するけどたまに楽しむ分には構わないって言われてるよ。
あとは旅行やスポーツかなぁ。+10
-9
-
67. 匿名 2016/02/03(水) 01:05:58
脱毛を少しでも考えているならぜひ妊娠前に!
妊娠中は通えないし
産後はゆっくりムダ毛処理する時間もない!+25
-1
-
68. 匿名 2016/02/03(水) 01:07:59
>>66
アロエ食べても大丈夫ですよ(*^o^*)
皮の部分がダメなだけで、ヨーグルトとかに入ってる果肉は大丈夫だそうです!+43
-2
-
69. 匿名 2016/02/03(水) 01:10:11
お酒好きな人はお酒飲んどいた方がいい!
妊娠中は当たり前に飲めないし
産まれてからも母乳だったら飲めない。
私の仲いい友達は月イチだけお酒飲んで
その日だけは粉ミルクって日があって羨ましい。
私の旦那はそれすら許してくれないからなぁ…+14
-6
-
70. 匿名 2016/02/03(水) 01:12:06
旦那と2人きりで旅行。
妊娠中は近場なら行けたけど、産まれたら旦那と行きたいとも思えなくなった。
嫌いじゃないんだけどなー
出産前とはなんか違う。+15
-5
-
71. 匿名 2016/02/03(水) 01:14:34
>>46 生臭さが気になる人がいるってだけだよ。
私は臭い系だったので…
( ;∀;)
食べられてら全然大丈夫だよ+4
-7
-
72. 匿名 2016/02/03(水) 01:47:02
歯医者です!
出産後は授乳とかあって外出がなかなか困難になります
あと、授乳中だと使えない薬もあります+9
-1
-
73. 匿名 2016/02/03(水) 01:48:05
>>46
大型の魚はやめたほうがいいですよ+9
-1
-
74. 匿名 2016/02/03(水) 01:49:19
割と真面目に貯金
育児期間中にお金に困ると本当に余裕が無くなる+32
-2
-
75. 匿名 2016/02/03(水) 02:34:41
鏡で自撮りヌード撮影+1
-15
-
76. 匿名 2016/02/03(水) 03:29:15
貯金。健診関係。
あと、痔の傾向があったら1度肛門科に行っておくといいと思います。かなりの確率で悪化するからT^T+6
-2
-
77. 匿名 2016/02/03(水) 04:06:47
遊園地とか好きなら行っておく
アトラクションに乗れないから+18
-2
-
78. 匿名 2016/02/03(水) 05:14:49
旦那の見極め。
本当にこの人のこどもが欲しいか、育児に理解があるか、いたわってくれるか。
+46
-1
-
79. 匿名 2016/02/03(水) 05:16:47
海外旅行。
子供がいても行けるけど、秘境の地や衛生面が怪しい所はやっぱり子供連れていくの躊躇してしまいます。
行っといて良かったのはケニア、エジプトとアジア全般。
行っとけば良かったのはアマゾン!
今じゃジカ熱とかあるし、アマゾン行くのは夢だけど
今は子供いて病気とか子供の体力面も心配で絶対に行けない。+12
-5
-
80. 匿名 2016/02/03(水) 06:24:33
美容院。つわりは個人差あるけど、長時間座るのが辛いです。+25
-1
-
81. 匿名 2016/02/03(水) 06:39:54
病院も大事だけど体調良ければいけるから、私はご飯かな!!焼肉、寿司、レストランなんでもOK
夜にデート!飲みに行く。私はヒール大好きだったので妊娠前は必ずヒールで出かけてました!お洒落もした!妊娠したらヒールは無理だしお腹も出るし可愛いタイトなワンピとか着れないしね。
+9
-3
-
82. 匿名 2016/02/03(水) 07:45:49
風疹ワクチンを受けたかどうか、
親に聞いても覚えてないんだけど、
抗体検査やらずにワクチン打ってもらってもいいのかな?
皆さんは先に検査されましたか?+16
-2
-
83. 匿名 2016/02/03(水) 07:56:18
人間ドッグと親知らずを抜きました
風疹は幸い抗体あったけど低めでちょっとしかないから早く打っておけば良かったと後悔
体外受精するならこれらは先にしておいたほうがいいですよ+2
-1
-
84. 匿名 2016/02/03(水) 08:14:12
風疹の抗体が無いなら絶対予防接種!
私、妊娠してから風疹の抗体が無いとわかりお医者さんに怒られました。
人混みには行くなと言われて妊娠中ずっと冷や冷やしながら過ごしてました。+8
-2
-
85. 匿名 2016/02/03(水) 08:31:32
検診のコメントたくさんありますが、心から同意です。
私の場合、妊娠発覚と同時に卵巣嚢腫が発覚。
安定期になって手術をしました。
子どもに影響ないかやはり不安ですし、
痛み止めもお腹に子がいるから軽めのしか使用できず、とても苦しみました。
自分の身体のこと調べておいて何も損ではないです。+8
-1
-
86. 匿名 2016/02/03(水) 08:40:01
旦那や友達と外食や飲みに行く。
妊娠中はお酒ダメだし子供出来ても当分外食は無理です。+4
-1
-
87. 匿名 2016/02/03(水) 08:55:50
ゴロゴロ+2
-1
-
88. 匿名 2016/02/03(水) 09:14:56
寝ること
旅行
落ち着いた店での食事
映画館での映画鑑賞+1
-2
-
89. 匿名 2016/02/03(水) 09:15:21
時短料理に慣れておく+0
-1
-
90. 匿名 2016/02/03(水) 09:19:03
うつぶせ寝。+1
-1
-
91. 匿名 2016/02/03(水) 09:30:20
>>82
ご自身の母子手帳に記載はないですか?
過去に風疹にかかってても、ワクチン打ってても抗体ついてない人もいるので、検査した方が良いですよ
私は夫婦共々ワクチン摂取してましたが、夫婦共々検査受けて確認してから妊活しました+5
-1
-
92. 匿名 2016/02/03(水) 09:38:25
マイナス魔は、いやなら見なければいいのにっていつも思う
心穏やかになれるよ?ストレス感じてると妊娠しにくいよ+13
-0
-
93. 匿名 2016/02/03(水) 09:42:41
部屋の片付け
予定しているなら、引っ越し。
+4
-0
-
94. 匿名 2016/02/03(水) 09:47:28
姿勢をよくする!
お腹が大きくなると腰が痛くなる。もともと姿勢が悪くて、どう足掻いても腰が痛い。普通の妊婦もそうだが、もっと辛くなった。+1
-0
-
95. 匿名 2016/02/03(水) 09:55:07
>>82
風疹の予防接種は、空白の年代がありますよね。
私も親が覚えていないし、母子手帳にも無記入(ずぼらな親なので…)一人目の時に検査したら抗体が全くないと言われたので、産後二人目を考える前に再度検査して、予防接種打ちましたよ。
やらずに不安で過ごすなら、早めに検査するとスッキリしますよ!+3
-2
-
96. 匿名 2016/02/03(水) 10:07:49
生牡蠣とか、チーズ(ハード系を除く)とか、生ハムとか、生系の物には妊娠中は絶対やめた方がいい食べ物が以外と多いから、それ調べて好きな物あったらいっぱい食べといたらいーよ!
寿司や刺し身はある程度どれも食べ過ぎなきゃ大丈夫だったりするからそこも調べてみたらいーです。
妊娠中は特に食べ物の事に関してのストレスが思いの外多いからね!+5
-1
-
97. 匿名 2016/02/03(水) 10:28:23
風疹麻疹の抗体があるか調べること!+3
-0
-
98. 匿名 2016/02/03(水) 11:58:10
風疹の予防接種って、私が受けたら主人は受けなくても大丈夫ですか?
主人は子供の頃風疹にかかったと言ってるんですけど…。+1
-4
-
99. 匿名 2016/02/03(水) 13:04:23
歯医者
歯石はとってもらったほうがいい
歯周病は早産になるよ+4
-0
-
100. 匿名 2016/02/03(水) 14:02:15
映画館
特に3Dとか映画館ならではの迫力重視なやつ
子供がじっと映画に集中できる年頃までは
行けそうにない。
2人目等できればさらに行けなくなる。+2
-0
-
101. 匿名 2016/02/03(水) 15:13:03
歯医者に親不知抜いてくださいって行ったら、今痛いですか?って聞かれて全然痛くないですって言ったらじゃあ抜かなくていいって言われて抜いてないんだけど・・・
抜いたほうがいいのか痛くないなら残してた方がいいのかわからない+5
-0
-
102. 匿名 2016/02/03(水) 17:42:05
生理不順を治す!
人より生理なくて楽だわなんて言ってた自分…
結婚してなかなか授からなくて、不順て不利なんだと思い知った。
治して損はないし、未婚女性はほんとに治すべき!+4
-1
-
103. 匿名 2016/02/03(水) 19:12:41
お酒好きな人なら、妊娠・授乳期間中は本当にキツいと思います。私がそうです。
いまの季節だと洋酒入りの生チョコとかも無理なので…
あと、国産(有名メーカー)の生ハムやチーズはちゃんと殺菌処理されてるので数枚食べる程度なら大丈夫だと言われました。
フランス産などの海外製品が危険なんだそうな。+4
-0
-
104. 匿名 2016/02/03(水) 19:46:08
歯列矯正しようと思っています!!!+0
-1
-
105. 匿名 2016/02/03(水) 20:04:19
妊娠前に風疹のワクチン打ったけど
妊娠後の検査で抗体できてない結果に
抗体できない人多いらしいんで打ったからといって安心しない方がいいです
ただ本当に感染がヤバイのは20週になるまでなので
それ以降の人は過剰にならなくてもいいかも+3
-0
-
106. 匿名 2016/02/03(水) 21:31:19
>>98
抗体検査にもお金がかかるから、予防接種受けた方がいいと病院で言われ、うちの主人は風疹の予防接種受けました。
すごく風疹が流行った時期で、私は抗体が無く、ビクビクして過ごしていました。+1
-0
-
107. 匿名 2016/02/03(水) 21:32:29
>>101
痛くなかったり、不自由でなければ抜く必要はないのでは?+1
-1
-
108. 匿名 2016/02/03(水) 22:02:45
保険に入る事
妊娠中に内服薬飲まなきゃいけなくなり、出産後も改善せず薬を飲み続けることに。
子どものために死亡保険入りたいけど、持病持ちになってしまい&帝王切開で手術歴にひっかかり普通のには入れない。
学資保険も入れない。
出産は命がけ。
もっとちゃんと考えておくんだった。。。
+6
-0
-
109. 匿名 2016/02/03(水) 22:33:51
便秘の方は、便秘の解消を!
私は元々便秘だったんですが、ホルモンバランスの変化で益々便秘が悪化して、お腹が大変な事に…
妊娠中のホルモンバランスの変わりようを甘くみてました(T_T)
+1
-0
-
110. 匿名 2016/02/03(水) 23:03:15
妊娠中はホルモンバランスが変わるので歯肉が腫れやすくなる。
半分だけ親知らずがはえているような人は抜いておいた方がいい。
きれいにまっすぐはえていたり、完全に顎の骨の中に埋まっている人は必ずしもそうではないので、良く相談を。+0
-0
-
111. 匿名 2016/02/03(水) 23:55:25
着たい服を着る。
妊娠~授乳期は服装が結構狭まるし産後は自分の服も買う余裕なくなる。
+0
-0
-
112. 匿名 2016/02/04(木) 00:01:31
ダイエット。
妊娠したら絶対できないからね。
産後は母乳で痩せるかも知れないけど太ってても出ない人は出ない。
適正体重なら痩せる必要ないけど健康的なダイエットなら妊娠しやすい体作りにもなるよ!+1
-0
-
113. 匿名 2016/02/04(木) 00:14:24
子宮頸がん検診、風疹ワクチン、歯の治療、脱毛!あと妊娠希望1ヶ月前位から葉酸サプリかな。+0
-0
-
114. 匿名 2016/02/04(木) 00:19:39
旦那と2人の生活を満喫することと、体質改善。+0
-0
-
115. 匿名 2016/02/04(木) 09:41:53
部屋の掃除。
出産前に赤ちゃんのものが増えるため大掃除をすることになると思うので、今は手元に置いておきたいけど、赤ちゃんができたら捨てるものを決めておく。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する