ガールズちゃんねる

結婚する理由ってなに?

991コメント2016/02/02(火) 08:46

  • 1. 匿名 2016/01/30(土) 02:00:51 

    彼氏に、結婚する理由ってなに??
    結婚して最後まで幸せになったカップルがいたら教えて、と言われました。
    よく考えると結婚する理由ってなんだろう…とわかんなくなってきました。
    私は家族が欲しいからと答えましたが、実際結婚しなくても家族は作れるわけで…
    一緒に暮らしたいとかの理由も別に結婚しなくても出来ますよね…
    結婚する理由、意味ってなんだと思いますか?

    +122

    -397

  • 2. 匿名 2016/01/30(土) 02:01:38 

    子供欲しいし
    万が一何かあった時のための二人組

    +1053

    -73

  • 3. 匿名 2016/01/30(土) 02:01:49 

    好きな人と一緒にいたいから

    +907

    -83

  • 4. 匿名 2016/01/30(土) 02:02:07 

    結婚する理由ってなに?

    +133

    -59

  • 5. 匿名 2016/01/30(土) 02:02:09 

    社会的な保障
    心の平穏

    +1092

    -36

  • 6. 匿名 2016/01/30(土) 02:02:09 


    結婚する理由ってなに?

    +187

    -23

  • 7. 匿名 2016/01/30(土) 02:02:11 

    養ってもらうため

    +633

    -282

  • 8. 匿名 2016/01/30(土) 02:02:22 

    結婚する理由ってなに?

    +182

    -25

  • 9. 匿名 2016/01/30(土) 02:02:33 

    子供欲しいなら結婚しない理由のほうが気になるわ

    +983

    -28

  • 10. 匿名 2016/01/30(土) 02:02:38 

    養いたくないってこと?

    +320

    -23

  • 11. 匿名 2016/01/30(土) 02:03:10 

    そんな質問してくる彼氏、必要?

    +1446

    -30

  • 12. 匿名 2016/01/30(土) 02:03:10 

    家族になる
    税金面や、補助面はメリット無し

    +298

    -26

  • 13. 匿名 2016/01/30(土) 02:03:29 

    結婚する理由ってなに?

    +55

    -58

  • 14. 匿名 2016/01/30(土) 02:03:38 

    好きな人のお嫁さんになりたいからです

    +668

    -67

  • 15. 匿名 2016/01/30(土) 02:03:40 

    戸籍上一緒になることで得られる
    結束(拘束力?)とか法的な部分メリット
    戸籍上一緒になってないと
    ゲスみたいに他の女に走ったりしても
    何も言えないからね。

    +765

    -23

  • 16. 匿名 2016/01/30(土) 02:03:44 

    私も意味ないと思うから彼いるけどしてない。
    でも子供作る時は結婚してないとおかしいんじゃないかな。

    +621

    -43

  • 17. 匿名 2016/01/30(土) 02:04:07 

    彼氏にそんなん言われたらへこむわ〜

    +852

    -19

  • 18. 匿名 2016/01/30(土) 02:04:08 

    世間体かな
    結婚しないで家族作れるけど、わざわざその選択肢をとる意味がわからないし

    +652

    -30

  • 19. 匿名 2016/01/30(土) 02:04:14 

    小さい子どもは好きだけど、自分の子ども産んで育てるのは億劫だと思っている私は結婚に向いてないw

    +449

    -27

  • 20. 匿名 2016/01/30(土) 02:04:26 

    人生に転機が欲しいからかなあ
    付き合いから結婚てごくごく自然な流れだと思うし深く考えた事はなかった 

    +250

    -25

  • 21. 匿名 2016/01/30(土) 02:04:27 

    安心

    +175

    -24

  • 22. 匿名 2016/01/30(土) 02:04:28 

    法律上夫婦の方が一緒に居たいなら色々と良いに決まってる
    喜びもあるしね

    +345

    -21

  • 23. 匿名 2016/01/30(土) 02:04:36 

    彼氏、別れたいんじゃない?

    +630

    -15

  • 24. 匿名 2016/01/30(土) 02:04:47 

    一生一緒に生きていきたいという「気持ち」であり「覚悟」ではないでしょうか?

    単なる彼氏彼女の交際なら、いつでもやめられる気楽さがあるわけで。


    +638

    -12

  • 25. 匿名 2016/01/30(土) 02:05:22 

    共に生きていくということ
    結婚すると互いのお金を握るし
    子孫を残すにあたって
    正式に授かることができる

    と、私は解釈してます(^o^)

    +262

    -36

  • 26. 匿名 2016/01/30(土) 02:05:34 

    孤独死したくないから

    +88

    -60

  • 27. 匿名 2016/01/30(土) 02:06:00 

    最近の結婚はメリット無いです。
    旦那は結婚してからフリーターになり、私は薬剤師です。家事子育てペットの散歩全部私が負担です。ちなみに旦那は、酒癖悪くギャンブラーです。

    +238

    -217

  • 28. 匿名 2016/01/30(土) 02:06:08 

    ずっと一緒にいれるから

    +94

    -33

  • 29. 匿名 2016/01/30(土) 02:06:10 

    彼の財産に惚れたから

    +121

    -78

  • 30. 匿名 2016/01/30(土) 02:06:14 

    お互いがしっかり結ばれたいから結婚

    +124

    -36

  • 31. 匿名 2016/01/30(土) 02:06:22 

    主さんの彼氏がそんなこと言い出したのかがまず気になるんだけど

    +408

    -7

  • 32. 匿名 2016/01/30(土) 02:06:23 

    そら婚前交渉してたら男側にメリットないわ〜

    +203

    -37

  • 33. 匿名 2016/01/30(土) 02:06:30 

    結婚6年目。子供2人。
    最後まで、かは分からないけど、とりあえず今は幸せです。
    一生この人と…、むしろ生まれ変わりがあるのならまた結婚したいくらいです。

    +356

    -54

  • 34. 匿名 2016/01/30(土) 02:06:32 

    主さんの彼氏、そこに疑問持っちゃってる時点でもう心の中で終わってる気がする
    本当に好きな相手だったら、理屈や損得勘定抜きで結婚したいと思うはずだから
    残念だけど、別れた方が‥

    +618

    -18

  • 35. 匿名 2016/01/30(土) 02:06:40 

    ATM増設

    +83

    -64

  • 36. 匿名 2016/01/30(土) 02:07:08 

    >>26
    結婚して子どもできても、孤独死しないとは限らない

    +248

    -10

  • 37. 匿名 2016/01/30(土) 02:07:15 

    逆に事実婚で誰が祝福してくれるのさ。

    +310

    -26

  • 38. 匿名 2016/01/30(土) 02:07:20 

    旦那と温かな家庭を作りたかったから。

    +204

    -15

  • 39. 匿名 2016/01/30(土) 02:07:24 

    お互い裏切りませんって契約かな

    +251

    -19

  • 40. 匿名 2016/01/30(土) 02:07:28 

    型にはめるって人間だけの習慣じゃない?結婚もその一つのパターン。もちろんそうじゃない人もいる

    +118

    -7

  • 41. 匿名 2016/01/30(土) 02:07:34 

    +53

    -26

  • 42. 匿名 2016/01/30(土) 02:07:53 

    >>1
    彼氏さんの言い方棘があるね
    この世の中に変化しないものが存在するとでも思ってるのかな?
    結婚しようがしまいが幸せの形は年取れば変わるし置かれてる環境でも変わるのに
    結婚=一生幸せという発想がまずない

    +255

    -8

  • 43. 匿名 2016/01/30(土) 02:07:57 

    やりたい仕事があるけど、残念ながらお給料が低すぎて独り暮らしでは無理です。
    今は、お金のために嫌々やりたくもない仕事をしています。

    結婚して、共働きになればその仕事が出来るかも。と思うと、早く結婚したくてたまりません。

    +35

    -45

  • 44. 匿名 2016/01/30(土) 02:07:59 

    動物でも生涯2人で過ごすのがいるから
    本能?

    +50

    -14

  • 45. 匿名 2016/01/30(土) 02:08:03 

    でもゲスさんとか矢口みたいな人は
    結婚しない方がよかったんじゃないかと
    思うんだけど、
    結婚したから、より叩かれているので、
    結婚という形をとらなければここまで叩かれないのにね。
    向いてる人と向いてない人はいるでしょう。

    +276

    -5

  • 46. 匿名 2016/01/30(土) 02:08:31 

    社会的に認めてもらうことじゃないかな
    やっぱり世間体もある
    高齢未婚なんて余程社会的に成功してなかったら肩身狭いよ

    +213

    -43

  • 47. 匿名 2016/01/30(土) 02:08:32 

    男の金で安定した生活を得るため
    女1人じゃ厳しいから男という道具を使って生きるのよ

    +114

    -69

  • 48. 匿名 2016/01/30(土) 02:10:46 

    >>1
    彼氏さんがまとも
    よく考えずに結婚する奴がよくいるなかしっかり何で結婚するのか考えてる。

    男は好きなやつ現れたら考えずに結婚するとかよく言うけど、そんな奴に言い寄られて嬉しい?私なら考えてる彼の方が好き、そして答えが見つからないなら結婚しないのも1つの選択。

    +57

    -87

  • 49. 匿名 2016/01/30(土) 02:10:46 

    この人と家庭を作りたいと思うから。
    事実婚でも出来るかも知れないけど、社会通年上、まだ認められることはないと思う。

    っていう小難しいことじゃなくて、好きだから!彼氏きっとあなたに本気じゃないんだよ。

    +169

    -22

  • 50. 匿名 2016/01/30(土) 02:11:40 

    彼氏はまだ学生?
    型にはまらない自分カッケー的な感じなのかな

    +131

    -21

  • 51. 匿名 2016/01/30(土) 02:11:40 

    未婚で産んだら私生児って言われる
    法律では非嫡出子って言って「非」がつくんだよ

    +136

    -11

  • 52. 匿名 2016/01/30(土) 02:11:41 

    まぁ

    何やかんやと綺麗事を並べても、世間体っていう部分は大きいで。

    +152

    -13

  • 53. 匿名 2016/01/30(土) 02:11:50 

    ATMが欲しいから

    +36

    -34

  • 54. 匿名 2016/01/30(土) 02:11:57 

    一緒に居たい→同棲 わかる
    家族『子供』つくる →戸籍上未婚 わからない。


    +99

    -6

  • 55. 匿名 2016/01/30(土) 02:12:32 

    子供が欲しいなら子供の為にも結婚は必要だけど、そうじゃないなら事実婚でもいいんじゃないのと思ってしまうのは分かるんだよな
    女の場合は経済力がない人も多いから必然的に寄りかかる相手も欲しいだろうけど、男は違うしねえ

    +138

    -11

  • 56. 匿名 2016/01/30(土) 02:12:48 

    イケメン、素敵、カッコいいなんて今だけの感情だけど、金は裏切らない。
    よって金持ちを見つけたら、誰にも取られないうちに結婚したい

    あと男は子ども欲しい、彼女が専業主婦で家事をやってくれる、以外にメリットはないような  

    醜い意見でごめん

    +52

    -24

  • 57. 匿名 2016/01/30(土) 02:13:03 

    その彼とは結婚できないと思うから早めに見切りつけた方がいいよ

    +192

    -5

  • 58. 匿名 2016/01/30(土) 02:13:43 

    >>48
    そもそもちゃんとした理由があっての発言なのか安易に嫌がっての発言なのか主さんに冷めてるから出た発言なのか、分からないよ。

    +44

    -3

  • 59. 匿名 2016/01/30(土) 02:13:55 

    結婚したいと婚活してる女性の理由見てみたらほとんどが生活のため。つまり男自体には興味なくてお金が欲しいんだよ、生きていくにはどんな綺麗事並べようと金。
    所詮男はお金を運ぶ機械、道具に過ぎない。

    +115

    -32

  • 60. 匿名 2016/01/30(土) 02:14:30 

    自分と相手の為。楽しさ、分かち合い
    生きる為。

    +37

    -5

  • 61. 匿名 2016/01/30(土) 02:14:55 

    世間体も大事だと思う
    が、世の中には玉置浩二みたいなぶっ飛んだ者も居るからよく分からない

    +19

    -3

  • 62. 匿名 2016/01/30(土) 02:14:56 

    結婚する1番の理由は、好きだからだけど。
    その好きな相手と、この先ずっと一緒に生きていくって言う覚悟と安心が欲しかったし、安心させたいと思ったから結婚した。
    結婚したら、いろんな不安が全部解消したし、いろいろとラクになったよ。
    もちろん、夫に対しても日々の暮らしに対しても、不満もあれば苦労もあるけどさ。
    「何のために生まれてきて、何のために生きてるのか」的な厨二真っ盛りの疑問みないなのが、なんかフッと解消した気分。
    なんてことない平凡な日々だし、独身の頃と同じ役職で同じ仕事をしてるけど、「娘」として自分のために生きてた頃と違って、ひとつの家族の責任者のひとりとして生きてる今の方が、社会の一員って意識が強くなった。

    +165

    -19

  • 63. 匿名 2016/01/30(土) 02:15:16 

    この人と結婚して幸せにしたい

    主さんの彼氏にそんな気持ちがないんでしょう

    +142

    -6

  • 64. 匿名 2016/01/30(土) 02:15:33 

    男なんてもんは、過去の恋愛でちょっとでも傷つくとひねくれた発言し出すから面倒見れなきゃ別れるしかないよ。

    +76

    -6

  • 65. 匿名 2016/01/30(土) 02:15:35 

    男は疑問なんか持たずにATMになってればいいのに…外れ引いたね、次行こう

    +58

    -44

  • 66. 匿名 2016/01/30(土) 02:15:48 

    結婚する、したい理由は人それぞれじゃない?が、ひとつ言えるのは家族が欲しいならすぐさまその彼とは別れた方がいい。家族じゃなくてもいいなら別だけど、もし一緒になっても幸せになれないと思うよ。理屈っぽくて面倒臭そうな彼氏だね

    +135

    -6

  • 67. 匿名 2016/01/30(土) 02:16:19 

    結婚して最後まで幸せだったかなんて本人達にしか分からないよ。
    それに最後までっていつ?どちらかが死ぬまで?
    それを知ったら彼氏さんは結婚してくれるのかな。

    +87

    -4

  • 68. 匿名 2016/01/30(土) 02:16:27 

    長く付き合った元カレに結婚の話
    を切り出した時好きだから一緒にいる
    それだけでいいんじゃない何も形に
    こだわらなくてもと言われました。
    逃げてるって分かったので見切り
    つけました。

    +186

    -4

  • 69. 匿名 2016/01/30(土) 02:16:36 

    既婚者の上から目線がすごいね

    +40

    -66

  • 70. 匿名 2016/01/30(土) 02:16:43 

    次男で成人の子を持つギリ30代の母さんだが結婚はしたくない。最初も認知のみできたし、もうこどもも産めないかもしれないから、結婚より茶飲み友達欲しい

    +7

    -27

  • 71. 匿名 2016/01/30(土) 02:17:12 

    そんな男はお金くれないから別れよう

    +43

    -22

  • 72. 匿名 2016/01/30(土) 02:18:14 

    この人と家庭を作りたい
    この人の子どもを産みたいと思ったから。
    20代前半で同級生と結婚したので、ほんと純粋な気持ちしかなかった。

    +75

    -21

  • 73. 匿名 2016/01/30(土) 02:18:17 

    常識ある人は基本的にそんなこと言わないと思うよ

    +133

    -21

  • 74. 匿名 2016/01/30(土) 02:18:20 

    彼は結婚願望がないんだよ。
    私も結婚願望ないので、分かります。
    結婚願望ある人とは分かりあえない気がする。
    主さんが結婚願望あるタイプの人ならば
    気が合わないね。価値観の違いってやつなので、
    違う人を探すことをお勧めします。

    +202

    -0

  • 75. 匿名 2016/01/30(土) 02:18:47 

    約束。
    ずっと二人で支えあっていきたいから、確かな約束したい。
    ずっと好き、いつでも味方、今後の人生愛するのはあなただけっていう約束。

    +71

    -14

  • 76. 匿名 2016/01/30(土) 02:19:21 

    >>59んこんなこと言ってるのに女は産む機械って言われたらわめくんだろうな

    +44

    -5

  • 77. 匿名 2016/01/30(土) 02:19:23 

    エリートや経営者ってビジネスパートナーか完全分業で奥さんは専業主婦ってパターン
    お互いにメリットがあって世間体も良い
    でも大体このタイプの男達は愛人作ったり浮気してるね

    +98

    -8

  • 78. 匿名 2016/01/30(土) 02:19:25 

    ATMって言ってるの既婚者じゃないだろw

    +85

    -12

  • 79. 匿名 2016/01/30(土) 02:19:31 

    70です、男に夢を
    感じませんでした。おかしいのかもしれません

    +8

    -5

  • 80. 匿名 2016/01/30(土) 02:20:01 

    知り合いの夫婦(子どもは既に社会人)は奥さんが旦那さんを物凄く嫌っているけど、離婚しない。
    多分離婚しても奥さんが自立できないからだと思う。
    結婚なんて愛とか綺麗事並べてるけどそんなのいつまでも維持できない  
    互いに求めるメリットと妥協によって持続され続けてるものだと思う

    +104

    -8

  • 81. 匿名 2016/01/30(土) 02:21:09 

    心の平穏

    +44

    -4

  • 82. 匿名 2016/01/30(土) 02:21:21 

    どうせここで綺麗事言ってる奴らも男が鬱になったり働けなくなったら迷いなく捨てるよ、だから金なんだって所詮。

    疑問を持ったり渋ったりする男は欠陥品、ゴミだから捨てていいよ

    +30

    -34

  • 83. 匿名 2016/01/30(土) 02:21:51 

    68

    わかるー
    20代でまだ結婚したくなかった時、全く同じこと言ってたわ
    そうかやっぱり結婚したくなかったんだ

    +48

    -2

  • 84. 匿名 2016/01/30(土) 02:22:41 

    >>82
    みたいなのは結婚してなかったりするんだよなあ
    自分も独身だけど同じ匂いがするわ

    +34

    -4

  • 85. 匿名 2016/01/30(土) 02:22:42 

    月に何回同じようなトピが立つの?
    どうせ既婚が未婚をディスるトピになるんだから賢い未婚は来ないだろうね

    +25

    -12

  • 86. 匿名 2016/01/30(土) 02:23:38 

    世の中の結婚してる男共を見てみなよ。必死に働いて働いて稼いだ金を家族のお金と女に取られる姿は笑い者、本当世の中の結婚してる男って馬鹿だなと思うよw

    +12

    -28

  • 87. 匿名 2016/01/30(土) 02:24:32 

    荒らしばっかじゃんここ。

    +44

    -6

  • 88. 匿名 2016/01/30(土) 02:24:33 

    結婚に疑問を抱くって事は結婚する気が無いんだろうね
    結婚に理屈なんて無いし、ただ良いと思った者同士結ばれるだけ。納得行く理由なんか出てこないんじゃないの?

    +84

    -6

  • 89. 匿名 2016/01/30(土) 02:25:54 

    一緒にずーっと居たかったけど門限厳しかった
    家族に同棲は反対された

    長く一緒に居られ方法は結婚だった

    +90

    -5

  • 90. 匿名 2016/01/30(土) 02:26:44 

    彼の会社の社宅制度で安く賃貸できるし、結婚や出産で祝金もでる
    緊急手術した時や家の親が遠方だから家族のサイン必要な時は困る
    あえて事実婚を選ぶほどのメリットが見当たらない(お互い結婚制度に抵抗ない)し逆にそっち選ぶ方がいろいろ面倒臭そう

    私はこの3つかな
    あとは結婚してみると彼と家族になったんだなぁ、という理屈抜きの幸福感ある

    +57

    -10

  • 91. 匿名 2016/01/30(土) 02:26:47 

    理屈っぽいとか理由なんてないとか

    疑問も持たずに思考停止で結婚してお金運んでくれる機械が欲しいんでしょう?
    男が疑問に思うことすら悪とは恐れ入った。

    +13

    -24

  • 92. 匿名 2016/01/30(土) 02:27:49 

    結婚は、お互いの人生に責任を負い合うという契約。
    例えば、夫が犯罪者になったら妻は犯罪者の妻として生きていく事になる。
    良い時だけじゃなくて悪い時も側にいて、なるべくお互いが良い方向に歩めるように導き合う契約だと思ってる。
    お付き合いだけの段階だと、社会的責任はないもんね。

    +105

    -6

  • 93. 匿名 2016/01/30(土) 02:28:00 

    不謹慎だけど
    例えば彼なりアナタなりが不幸に遭うとする。
    真っ先に連絡が行くのは、未婚ならば彼の家族。既婚ならば配偶者。

    +129

    -3

  • 94. 匿名 2016/01/30(土) 02:28:09 

    最後まで幸せかどうかなんて先のことなんて分かんないし、未婚にも既婚にもメリットデメリット両方あるし。
    理由とか先のことまであれこれ考えすぎてたら、結婚なんて怖くてできないわ。
    ある意味、大博打。
    だから、「好きだから」「一緒にいたいから」くらいの勢いで深く考えずにしちゃって、その後で継続する努力をしていけるかどうかってことだと思う。

    +78

    -1

  • 95. 匿名 2016/01/30(土) 02:30:03 

    結婚に否定的な人って
    ・いつまでも異性と遊びたい(ヤリタイ)
    ・身内が離婚
    ・自分が離婚
    だったよ

    +78

    -15

  • 96. 匿名 2016/01/30(土) 02:30:13 

    結婚っていくら綺麗事言ってもメリットよりデメリットが多いような
    男は稼いだ金のほとんどを家庭に
    女は義理家族などめんどくさい関わりも増える
    また家族が増えることで自由は減る苦労は増える

    今のご時世、独身バリキャリリア充が勝ち組かなと思える

    +54

    -36

  • 97. 匿名 2016/01/30(土) 02:30:22 

    >>65
    これにプラスだもんね、男は何も考えないでさっさと結婚しろってことなんでしょ

    奴隷かな?

    +15

    -16

  • 98. 匿名 2016/01/30(土) 02:30:54 

    「この人の事幸せにしたい」と思ったから。

    +49

    -10

  • 99. 匿名 2016/01/30(土) 02:31:09 

    そんな彼氏無理だわー!d(*´ェ`*)

    結婚ってケジメじゃない?子ども欲しいとかさ、事実婚にしてたら、いざという時簡単に逃げられるかもしれないし、誰かと結婚したい!て言われたら、子どもいようがなんだろうが、戸籍上初婚でしょ。籍は汚れないもんね。

    俺と結婚してください!守ります!てくらい男気なきゃ嫌だー。結婚に対してトピ主さんが疑問をもつのは、彼氏の影響じゃないですか?そんなことしてたら、あっという間に出産難しい年齢になっちゃいますよ。出産望まない人なら全然良いけど。

    疑問をもってるうちに結婚したりしたら、後々大変ですよ。私ならそんな彼氏明日にでも別れます。大事に真剣に思われてないもん。

    事実婚して、万が一別の人と人生を共にしたい。その人と結婚する。なんて言われたら傷つくし。

    +88

    -18

  • 100. 匿名 2016/01/30(土) 02:32:22 

    その人を一生かけて支えたいから。

    +33

    -6

  • 101. 匿名 2016/01/30(土) 02:32:25 

    手軽にセックス出来るから

    +2

    -32

  • 102. 匿名 2016/01/30(土) 02:32:49 

    捨てな、そんな男欠陥品だから。
    次は飛び切り馬鹿で思考停止して即結婚とか言い出す男を探せばいいよ。

    +31

    -26

  • 103. 匿名 2016/01/30(土) 02:33:45 

    的外ればっかだな
    変な理屈言ってるような奴男は結婚したいと思わねえよ

    ただ単に男は結婚したいなんて想ってる奴はいない女が匂わすからしてるだけ

    +8

    -29

  • 104. 匿名 2016/01/30(土) 02:34:26 

    友達に聞くならまだしも、彼女にそれ言う?
    交際だけしておいしいとこ取り?

    家庭・こどもを作りたい、彼女を守りたい、楽にしたいという人が周りでは多い
    あとは結婚してこそ一人前と認められるから

    彼の、疑問を持つ気持ちは分からなくもない。けど疑問を持ったままの私は交際をしていない。
    交際はしといてそれか…って思うわ

    +69

    -10

  • 105. 匿名 2016/01/30(土) 02:34:33 

    結婚する理由?
    そりゃ仕事をやめられる
    養ってもらえる
    からw

    +18

    -37

  • 106. 匿名 2016/01/30(土) 02:35:04 

    バリキャリってみんな結婚してるよ
    あの人達の中でハイレベルな男と結婚して子供を作ることも重要なことって認識だから

    +45

    -15

  • 107. 匿名 2016/01/30(土) 02:35:14 

    結婚する気無い者同士仲良くすれば良い
    価値観がズレたままずっと一緒に居るのは時間の無駄

    +82

    -1

  • 108. 匿名 2016/01/30(土) 02:35:21 

    2人で新しい家族を作るという感覚
    それが当たり前だと思ってるし、なんら疑問も感じません
    事実婚が良いという人達を批判はしないし、友達にもいるけど
    結婚したくないと言う人もいれば、したいと考える人もいる
    トピ主は考えを聞きたいだけで、お互いの考え否定し合うのは違うと思う

    +58

    -4

  • 109. 匿名 2016/01/30(土) 02:35:57 

    >>105
    結局これよね
    疑問に思ったり理屈っぽいやつは養う気がない、男として産まれた使命を忘れてる

    +21

    -22

  • 110. 匿名 2016/01/30(土) 02:36:02 

    自分の家庭が欲しいから!

    結婚生活慣れたら、大変だけど
    こんなに居心地いい所は他にない!

    いつの間にか実家より安らげるのが、
    我が家になってました。
    でも、男の人で結婚する意味がって思う人は、
    相手に結婚望んでないし、
    本気でそう心底思ってるその時点で男として足りない奴だなと思う。
    止めたがいいよ。

    +42

    -14

  • 111. 匿名 2016/01/30(土) 02:36:08 

    理由とか正解を求めているうちは、結婚しないほうがいいよ

    +77

    -7

  • 112. 匿名 2016/01/30(土) 02:36:50 

    心の安定

    +27

    -4

  • 113. 匿名 2016/01/30(土) 02:36:55 

    >>111
    だって正解は無くて外れしかないものね

    +8

    -9

  • 114. 匿名 2016/01/30(土) 02:37:43 

    模範解答のような綺麗事ばっかで気持ち悪い。嘘ついてないで本当のこと書いたら?

    +17

    -20

  • 115. 匿名 2016/01/30(土) 02:37:59 

    >>95当たり
    自分は結婚合わなかった(笑)
    毎日毎日夕飯考えたり、姑が最悪だった
    まぁ運が悪いってかこんな所で人生終わりたくないんで、別れました
    好きな人と時々会う恋愛が向いてます

    +51

    -3

  • 116. 匿名 2016/01/30(土) 02:38:04 

    責任

    +19

    -3

  • 117. 匿名 2016/01/30(土) 02:38:48 

    >>91
    お金運んできてくれるっていっても相手がくず人間なら結婚はしたくない。毎日顔合わせるの耐えられないし、そんな人の為に何かしてあげるなんて考えられない。みんながみんなお金と結婚するわけじゃない

    +46

    -7

  • 118. 匿名 2016/01/30(土) 02:39:18 

    捻くれ者ばっかだなここww
    現実見ろよw

    +12

    -15

  • 119. 匿名 2016/01/30(土) 02:39:58 

    正直、世間帯、子どもが欲しい以外にメリットが思い付かないw

    +22

    -16

  • 120. 匿名 2016/01/30(土) 02:40:00 

    女は妊娠適齢期があるからな

    +58

    -2

  • 121. 匿名 2016/01/30(土) 02:41:28 

    相手を他の人にとられたくないから。
    浮気されても結婚してれば法的に立場が守られてる。
    逆に相手のことを独占欲持つほどには好きじゃなくて、誰にとられても自分が自由でいたいなら結婚はしない方がいい。

    +46

    -8

  • 122. 匿名 2016/01/30(土) 02:41:46 

    主は男なんだろうけど、子供欲しくないなら結婚しなくていいと思うよ

    +28

    -6

  • 123. 匿名 2016/01/30(土) 02:42:07 

    >>117
    でもイケメンフリーターとフツメン公務員なら、後者選ぶでしょ?

    +33

    -9

  • 124. 匿名 2016/01/30(土) 02:42:36 

    世間体とかキモい

    +7

    -20

  • 125. 匿名 2016/01/30(土) 02:42:52 

    女ならみんな疑問も持たずに働いてくれる奴隷が欲しいものね
    何で結婚するのかとか考える意識高い系のやつは避けた方がいいよ

    +19

    -20

  • 126. 匿名 2016/01/30(土) 02:44:34 

    嫁って字が全てを表してるよ
    女は家にいればいいだけだから楽人間

    +17

    -28

  • 127. 匿名 2016/01/30(土) 02:45:06 

    >>123
    当たり前じゃん、愛かお金ならお金だよ大事なのは
    大体こっちを愛してくれてるのならフリーターなんかでいるわけないし

    +12

    -19

  • 128. 匿名 2016/01/30(土) 02:45:24 

    結婚願望ある男も多いよ
    社会的立場や対面気にするのは男の方
    結婚して家庭持って一人前て感覚の人は根強くいます
    私はしない選択肢もあって良いと思うし、社会がそれに対応するべき とも思うけど
    実際 事実婚選ぶ人は少数派だから対応もできない

    +51

    -13

  • 129. 匿名 2016/01/30(土) 02:46:56 

    >>117
    公務員でも家庭かえりみないような人なら無理

    +26

    -4

  • 130. 匿名 2016/01/30(土) 02:47:52 

    グダグダウザい男だねー、男は何も考えずに金運んでればいいんだよ!
    疑問に思ったりするやつは男失格

    +20

    -28

  • 131. 匿名 2016/01/30(土) 02:48:09 

    >>114
    昼間から(しかもこんな遅く)がるちゃんで愚痴こぼしてる人から幸せアピされても説得力ない

    +14

    -3

  • 132. 匿名 2016/01/30(土) 02:48:51 


    129です
    >>123 でした

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2016/01/30(土) 02:50:40 

    結婚する事のイメージが悪くなった現代
    あんま意味あるもんじゃないでしょ

    昔みたく女も働けないわけじゃないから
    結婚なんてしなくて付き合ってるほうが楽って言う人がいてもいいんじゃないかと思うよ


    +58

    -5

  • 134. 匿名 2016/01/30(土) 02:50:42 

    理屈や思考が残ってるやつはATMにするのに失敗するから止めといた方がいいよ

    +15

    -13

  • 135. 匿名 2016/01/30(土) 02:52:11 

    ベースとして世間体があると思う

    +39

    -7

  • 136. 匿名 2016/01/30(土) 02:52:29 

    日本の社会制度がそういうシステムで、それに抗うほどの理由もないし
    子供の頃から父母のような夫婦になりたいって憧れがあるので。私にとっては結婚が理想的な形です。

    +24

    -8

  • 137. 匿名 2016/01/30(土) 02:53:11 

    130は
    絶対結婚できてねぇだろ
    お前みたいな奴に男は近づかない

    +11

    -10

  • 138. 匿名 2016/01/30(土) 02:53:19 

    多分、彼氏さんの生い立ちやら家庭環境が複雑なんじゃないかな。
    それかただの甘ちゃん厨二。

    彼の発言によって、主さんがネガティヴ思考になるならば、別れた方がいいよ。

    彼の求める答えを、主さんはこうやってネットで回答を募集してるでしょ。

    もぅ合わないと思う。

    +65

    -3

  • 139. 匿名 2016/01/30(土) 02:54:28 

    最近離婚率も高いし、不倫、浮気、略奪いろいろアリな時代だから結婚ってなんだろう?とは思っちゃう
    しかも死ぬまで互いにラブラブな夫婦なんて少数派でしょ?

    +36

    -6

  • 140. 匿名 2016/01/30(土) 02:57:24 

    >>137
    バーカ、まともな男はそんな事も考えずに結婚するんだってw

    +10

    -13

  • 141. 匿名 2016/01/30(土) 02:58:50 

    旦那とは別れる選択肢がなかったから。

    26だし、子供ほしかったしで結婚。
    なかなかいいものです。

    +17

    -9

  • 142. 匿名 2016/01/30(土) 02:59:12 

    婚活とかある時点で世間体を気にして結婚する人が多いとは思うんだけど
    世間体がなければ今より結婚率はガクッと下がると思うよ

    +60

    -3

  • 143. 匿名 2016/01/30(土) 03:00:44 

    エリートとDQNやヤンキーって結婚する理由が違うと思うんだけど

    +29

    -4

  • 144. 匿名 2016/01/30(土) 03:01:12 

    >>142
    その世間体が無くなってきたから下がってきてるじゃん

    +49

    -2

  • 145. 匿名 2016/01/30(土) 03:01:52 

    「結婚しなくても家族は作れる」って最低

    +37

    -15

  • 146. 匿名 2016/01/30(土) 03:03:01 

    >>145
    でも義務ではない

    +13

    -6

  • 147. 匿名 2016/01/30(土) 03:03:35 

    世間体
    20代で結婚出産済ませたが、世間体のためだった。よくよく考えてみても、家族と言うものに愛着が薄く、重すぎてつぶれそう。自分は結婚に向かず母にも向かない人間だったよ。。

    +31

    -9

  • 148. 匿名 2016/01/30(土) 03:05:00 

    既出だけど、結婚したい人としたくない人とは価値観が違う
    よってすぐに別れて結婚したい人とすればいいと思う

    +34

    -1

  • 149. 匿名 2016/01/30(土) 03:05:28 

    何で支えられる前提で話してる奴がいるのか意味がわからない
    ささえあって生きて行くから結婚を誓うんでしょ

    自分の事しか考えてない奴は結婚なんてできないでしょw

    +58

    -5

  • 150. 匿名 2016/01/30(土) 03:05:47 

    結婚して不安と苦労が2倍になりました。
    良かったことは子どもと出会えたこと、友達が少なかった私の孤独感がなくなったこと

    +29

    -2

  • 151. 匿名 2016/01/30(土) 03:06:53 

    >>2

    刑事も2人組だしねw

    +6

    -2

  • 152. 匿名 2016/01/30(土) 03:07:42 

    >>149
    男が疑問に思うことすら許せない人たちが結婚できてるんだからそうでもないと思うよ

    +5

    -6

  • 153. 匿名 2016/01/30(土) 03:08:01 

    140がまともじゃないでしょ
    バカはお前!

    +2

    -8

  • 154. 匿名 2016/01/30(土) 03:11:17 

    >>153
    アンカーぐらいつけてくれない?
    まともな男は理屈も何も考えずに即結婚って言うんだよ、そしてお金を運び続けるの
    それができない男は男として失格、何かおかしい?

    +2

    -23

  • 155. 匿名 2016/01/30(土) 03:11:55 

    好きだから結婚するんでしょ
    そこからその生活を維持出来るかは二人の頑張り次第であって
    たまに愚痴吐いたり、息抜きしながらやってたっていいじゃない。長い結婚生活なんだから
    ここの掲示板に書いてある事鵜呑みにして頭でっかちにならなくていいよ。結婚生活には良いときも悪いときもある

    +37

    -9

  • 156. 匿名 2016/01/30(土) 03:12:43 

    結婚は墓場って意味わかる
    ここで言われているような結婚しても薔薇色の人生じゃないよ、私は
    結婚願望があった私ですら大変なのに結婚したくない人が無理に結婚したら苦痛な毎日だと思う。
    結婚したいと互いに思える人と結婚したほうがいいと思います

    +80

    -0

  • 157. 匿名 2016/01/30(土) 03:13:24 

    いつものアンカーさんが来たwww

    +2

    -10

  • 158. 匿名 2016/01/30(土) 03:14:38 

    ATMゲット

    +14

    -17

  • 159. 匿名 2016/01/30(土) 03:15:55 

    結婚の良さはしてみないと分からないと思う
    親がそうしてきたように 新しく家庭を築き歴史を作る価値や一体感がある
    それに男女は結婚という繋がり無しに安定できるほど強い人ばかりじゃない
    頭だけで考えても結論なんて出ないと思う
    私は結婚願望なかったけど、この人となら結婚したいなって人と出会えたから結婚したよ

    +23

    -11

  • 160. 匿名 2016/01/30(土) 03:17:10 

    俺も含め、その考えの男はけっこういる。
    女には絶対に漏らせない男だけの本音はけっこうある。

    +41

    -11

  • 161. 匿名 2016/01/30(土) 03:17:50 

    結婚する気一切無いですね。
    結婚したいならそんな人といると時間の無駄ですよ。

    +37

    -5

  • 162. 匿名 2016/01/30(土) 03:20:50 

    自分のためだけに生きるのではなく、誰かのためにも生きるということに人生の価値を見い出す、そしてそのことを嬉しく思うタイミングが必ず来るから

    +16

    -7

  • 163. 匿名 2016/01/30(土) 03:21:03 

    ATMを寄生宿主にする新種の寄生虫がいるな

    +24

    -2

  • 164. 匿名 2016/01/30(土) 03:21:27 

    >>160
    じゃあお前もお前の周りも女と関わるんじゃねーよ

    +15

    -13

  • 165. 匿名 2016/01/30(土) 03:22:47 

    契約!

    結婚しなくても家庭も子供も もてますが、相手が他に女作った時に慰謝料とかもらえなくなる!



    というか、その男……やめたほうが良いですよ(*^^*)

    +23

    -8

  • 166. 匿名 2016/01/30(土) 03:24:14 

    財産分与で揉めない為に区分をハッキリさせておく
    が、結婚制度の始まりの大きな理由の1つかもね
    金は怖いですよw

    +20

    -5

  • 167. 匿名 2016/01/30(土) 03:24:23 

    テメエがさぼって金欲しいだけか、体を糧にな。ギブアンドテイク。

    +9

    -7

  • 168. 匿名 2016/01/30(土) 03:27:40 

    彼の気持ち分かるな。
    子供が欲しいからって理由で結婚しても絶対にできるかなんて分からないし、じゃあ、世間体や社会的信用で結婚ってするものなの?って思ってるんじゃないかな?

    離婚する人も多いし、家庭の事をグチる既婚者が多いから、二の足踏むのも理解できるよ。

    彼は、結婚を真面目に考えすぎてこじらせてるね。
    案ずるより産むが易し!
    お互いが一生一緒にいたいと思ってるなら、結婚した方が今より何倍も面白い人生が送れると思うよ!

    +28

    -11

  • 169. 匿名 2016/01/30(土) 03:28:11 

    安定を求めてだと思う。精神的にも経済的にも、健康面でも
    結婚に向かない人は一定数いると思うな
    成り立たせる気がなければ崩壊していくし、簡単に考えて平気で不倫されてもなんだから
    懐疑的な彼に付き合って一緒に悩むのも良し、区切りをつけるのも良し

    +19

    -1

  • 170. 匿名 2016/01/30(土) 03:28:16 

    結婚に疑念を持たれるほど重要な存在になれなかったのがそもそも悪い。

    +11

    -8

  • 171. 匿名 2016/01/30(土) 03:28:30 

    1人じゃ寂しいから。

    +26

    -7

  • 172. 匿名 2016/01/30(土) 03:29:25 

    けじめ・覚悟の問題だと思う。最終的には。
    結婚しなくても家族は作れると言っても、それは形だけの話だよね。それを言ってしまう人って結局、自分の都合のいいように一緒にいたい女性を見付けて、イヤになれば捨てたいと思ってるんだよ。
    実際に結婚して子どもが出来たり親族の付き合いしてみたら分かるけど、彼氏と彼女みたいなノリでは済まされないこともたくさん出てくるし、だからって「じゃあ止めるわ」なんてことも簡単には出来ない。
    私は毒親に育てられて精神病んでたから結婚はいいものだと勧められないけど、自分はそういう家庭にしないように意識してる。

    +42

    -2

  • 173. 匿名 2016/01/30(土) 03:31:16 

    ここのトピ
    結婚する理由は何?だよね
    結婚したくない理由なんて腐るほどあるだろうけどさ

    +46

    -0

  • 174. 匿名 2016/01/30(土) 03:33:52 

    ていうか、それ遠まわしに結婚しないって言われてんじゃん。

    彼女としてつきあうのはいいけど
    嫁としては見れないってことでしょ。

    主さん。結婚考えてるなら別れた方がいいと思うよ

    +64

    -5

  • 175. 匿名 2016/01/30(土) 03:34:54 

    新しい家族つくるため。

    +10

    -6

  • 176. 匿名 2016/01/30(土) 03:36:11 

    「いい歳してまだ独身」という世間の好奇の目に耐えられなかったから。
    世間体というやつですかね。
    やっぱり適齢期を過ぎたら結婚しているのが自然で、独身だと「問題有り」だと思われるのはいつの時代も変わらない。

    +44

    -8

  • 177. 匿名 2016/01/30(土) 03:36:22 

    無責任で幼稚な男を自立させるためだと思う
    男脳は女と違って与えられないと自覚しない生き物だし浮気な生き物でもあるから
    結婚ていう縛りないとシングルマザーが増えて国の負担も増える

    +13

    -13

  • 178. 匿名 2016/01/30(土) 03:41:04 

    自分だけのチンコが欲しい

    +9

    -12

  • 179. 匿名 2016/01/30(土) 03:47:48 

    少し大げさな表現かもしれないけれど、人は魂のレベルを上げるのにこの世に生まれてきているのだと思う。結婚したからと言って、その後はバラ色の人生だけが待っているわけではない。これは、正規の婚姻をしない同棲や事実婚でも同じ。恋愛でも同じ。恋愛の楽しい美味しい部分だけ味わいたいならば、結婚をしなくて一生を終えるのも個人の自由。海外に比べて、日本は事実婚が余り認知されていないし、人によっては「世間体って何?」とか、「紙切れ一枚」というけれど、それらはとても大きな社会的保証になる。
    幸せな結婚をしている人は、決してそういう言葉を口にしない。

    子供を授かったときには、結婚している場合には社会が法律が、両方の両親が人によっては神が、祝福してくれる。そんな安定の中で愛に包まれた女性と、そこに生まれてくる子供は幸せです。

    結婚にメリットはないという男性とは、きっぱり別れて「あなたを幸せにしたい」という男性とおつき明日らいいと思います。そう申し出られても、自分の好みでなければ、また次に男性を見つければ良いだけ。

    結婚する理由は、共に幸せになりたいから。愛で子供を包んで育てたいから。両親に孫を抱かせてあげたいから。

    バラ色だけではないけれど、病めるときも健やかな時も、愛する人と共に人生を歩むのは幸福で、魂を一段磨く事になりますよ。

    +16

    -21

  • 180. 匿名 2016/01/30(土) 03:48:11 

    マウンティングの1つ☆

    +10

    -10

  • 181. 匿名 2016/01/30(土) 03:50:14 

    >>1

    自分の家庭を築きたいから

    親になって子を育てたいから

    愛する人と苦楽をともにし幸せな人生だったなと死ぬ時に思いたいから

    +11

    -4

  • 182. 匿名 2016/01/30(土) 03:52:01 

    メリットをもとめて結婚するひとなんていないんじゃない?

    逆でしょ。

    相手が一番辛い時に一緒にいてあげたい相手か。
    一緒にいてほしい相手か。

    独身だといきなり運ばれたりとかしたら
    親に連絡いくけど

    結婚してたら一番に配偶者にいくじゃん。

    +17

    -16

  • 183. 匿名 2016/01/30(土) 03:56:50 

    結婚する理由なんか、しない理由と同じで十人十色じゃないかなあ
    自分の人生に何らかのプラスだと悟った人がするものかなあ


    借金だらけで酒飲みだったとしても一緒にいたいと思ったらプラスに転じるから
    そんなのマイナスしかない一緒したくないて人は結婚するわけない

    私は相手が凄く理想な彼氏だったから
    こんな人はもういないだろーなって結婚したよ


    +32

    -4

  • 184. 匿名 2016/01/30(土) 03:58:25 

    恋愛に疲れたから結婚したの

    +5

    -11

  • 185. 匿名 2016/01/30(土) 04:00:21 

    >>179
    極まっとうな意見だと思う
    私の結論は出たので寝よー

    +4

    -8

  • 186. 匿名 2016/01/30(土) 04:04:02 

    結婚=安定

    +7

    -9

  • 187. 匿名 2016/01/30(土) 04:05:50 

    生まれ育った家庭がうまくいってないと、
    家族とか結婚に疑問がでちゃうこともあるよね。

    +41

    -1

  • 188. 匿名 2016/01/30(土) 04:06:44 

    トピ主です。
    こんな時間にもかかわらず、たくさんのコメントありがとうございますm(_ _)m
    心に突き刺さるものや、なるほど確かにと思うコメント、ひとつひとつ読ませていただきました。
    変に冷静になってあれこれ考えていましたが、私自身、結婚は人生の中にある当たり前の行事だと思って生きてきました。
    しかし彼は理屈っぽくプライドも高いので自分の考えはそう簡単には変えないと思います。
    結婚への価値観が合わなければ別れる、を選択するしかないのかなと思っています。

    +91

    -1

  • 189. 匿名 2016/01/30(土) 04:09:28 

    取り敢えず、日9のドラマ、家族ノカタチ でも二人で見たら?
    余計、こじれるかも知れないけれど…

    +3

    -6

  • 190. 匿名 2016/01/30(土) 04:12:37 

    人は一人じゃ生きていけない…と思うときあるし、好きな人とずっと一緒に居たいし、子供欲しいし、大変と思うけど一緒に家族・家庭作りたいです(*^^*)

    独身だけど、二人で共働きした方が経済的には良いだろうな~と思うときあります。

    +6

    -4

  • 191. 匿名 2016/01/30(土) 04:13:41 

    人によって違うよね
    経済的安定
    精神的安定
    世間体
    子ども関係

    +30

    -0

  • 192. 匿名 2016/01/30(土) 04:13:46 

    >>188
    大変だけどがんばってください!

    +12

    -2

  • 193. 匿名 2016/01/30(土) 04:38:06 

    結婚してるけど理由は何かと聞かれると特にないね
    仮に入籍してなくても両方一生浮気せずに一緒にいるだろうって思うし
    やっぱり周りに結婚しろと言われたからしている、というだけの気もする
    そういう制度があって相手がいるなら利用しないと文句言われて面倒だから、かな

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2016/01/30(土) 04:41:04 

    >>160
    女には漏らさない男だけの本音…聞いてみたい。
    気になる(^^)

    +19

    -1

  • 195. 匿名 2016/01/30(土) 04:41:50 

    私の場合ですが、デートして別々の家に帰るのが本当にさびしくて、です。

    +18

    -4

  • 196. 匿名 2016/01/30(土) 04:44:12 

    相手によって地獄に落ちるw

    +27

    -0

  • 197. 匿名 2016/01/30(土) 04:45:49 

    ひねくれてるけど、
    結婚は就職みたいなもの。

    お互いの役割をこなし(うちの場合は旦那が金稼ぎ、専業の私は家計管理、子育て、家事)子供を育て、家族という会社が倒産しないように維持する。

    だから、私は恋愛感情より高収入で協力しあって行きていける人を選んだ。
    結婚10年、今のところ上手く行ってる(^_^)

    +18

    -10

  • 198. 匿名 2016/01/30(土) 04:51:11 

    その彼、家庭で何かあった人?そうじゃないならバカな質問。結局自分次第ですから!そんな事言う人は他の事でも屁理屈ばっか言ってそう。相手の気持ちわかってあけようって気持ちが伝わらない発言だよね。前向きじゃないね。

    +20

    -4

  • 199. 匿名 2016/01/30(土) 05:00:16 

    好きな人と結婚したかった。
    私はお金と結婚しました

    +13

    -5

  • 200. 匿名 2016/01/30(土) 05:01:18 

    まあ綺麗事言ってる人が多いけど女にとっては保障だよ。
    この人は一人で生きていけるなーって女性は意外と少ない。
    端から見ても女性は結婚してる方が安心する。

    +23

    -8

  • 201. 匿名 2016/01/30(土) 05:07:15 

    36. 匿名 2016/01/30(土) 02:07:08
    >>26
    結婚して子どもできても、孤独死しないとは限らない

    +21
    -2


    独身の方が孤独死する可能性高いに決まってるじゃん
    そんなことも分からないの?小学生でも分かるよそんなこと
    そしてこのコメントに大量にプラスがつく小学生以下のガルちゃん

    +17

    -18

  • 202. 匿名 2016/01/30(土) 05:11:02 

    この人の子供ほしいから、かな。
    そうなると婚姻済ませないと色々ややこしい。
    内縁の妻でもいいけど、旦那が大病なっても所詮赤の他人だから承諾書かけないだろうし(私の記憶曖昧ー)死んだあとの遺産とか色々面倒みたいだし。
    あと正直、1人で死にたくない。
    孫に看取られて死にたいです。
    死ぬときは出来れば旦那看取ってすぐにポックリが理想。

    +11

    -2

  • 203. 匿名 2016/01/30(土) 05:19:23 

    子供が欲しいから結婚した
    そしたら失敗した

    +12

    -1

  • 204. 匿名 2016/01/30(土) 05:19:45 

    >>1
    最後まであなたと幸せではいれない。
    って言われちゃったのね。ドンマイ

    +12

    -1

  • 205. 匿名 2016/01/30(土) 05:23:22 

    +30

    -5

  • 206. 匿名 2016/01/30(土) 05:25:05 

    結婚に消極的な見方の人等がたくさんいるけどそれでいいと思うよw
    今時いい男からのプロポーズなんて稀なんだから、あらかじめ予防線張ってた方がショックが少なくてすむんじゃない?
    その消極的なご希望通り生涯独身の人生設計はちゃんとしような。

    +22

    -2

  • 207. 匿名 2016/01/30(土) 05:27:37 

    寄生虫同士結婚したらそりゃ地獄になるわなwww

    +14

    -2

  • 208. 匿名 2016/01/30(土) 05:29:29 

    じゃあなんで彼氏は主と付き合ってるのか聞いてみたらいい。
    付き合うのも結婚するのもそう大差ないでしょ。とっかえひっかえしてる人にとっては全然ちがうのかもしれないけど

    +38

    -4

  • 209. 匿名 2016/01/30(土) 05:36:16 

    ずっと、一緒にいたいから、そのかたちが結婚ということになっただけ…。
    それじゃ…だめですか?



    と、彼氏に言ってみたらどうですか?

    +23

    -2

  • 210. 匿名 2016/01/30(土) 05:40:13 

    男からしたら一生好きな時にセックスできる。
    自分の遺伝子を残して貰える

    女からしたら遺伝子を残してあげるかわりに一生養って貰える


    賛否両論あるけどやはり遺伝子(子供)=結婚なんだと思う。


    +17

    -8

  • 211. 匿名 2016/01/30(土) 05:41:54 

    >>209
    やはりおばちゃんのコメントは・・・
    重い・・・(;・д・)
    ま、どこが重いのかすらわかんないんだろうな…。
    そんなの男に言ったら100億%逆効果だよw

    +9

    -17

  • 212. 匿名 2016/01/30(土) 05:45:28 


    結婚はケジメだと思います。

    +15

    -7

  • 213. 匿名 2016/01/30(土) 05:48:00 

    >>210
    そこに愛がないねー
    遺伝子残せりゃ誰でもいい勢い(笑)
    そういや金さえあれば結婚する女も一定数いるしね

    +10

    -2

  • 214. 匿名 2016/01/30(土) 05:49:04 

    そんな言い方する彼にまともに耳を傾けるあなたは優しいですね。
    でもその彼、あなたの優しさに甘えてもっともらしい事言って優位に立ち、自分だけ気分良くなっちゃってるタイプに感じる。
    わかったような事ばかり言ってそうな男だね…振り回されないように気をつけてくださいね

    +34

    -3

  • 215. 匿名 2016/01/30(土) 05:51:53 

    既婚女は威張ってるけど
    女にとって結婚は一生家事婆になることを意味してるだけなんだけどね

    +6

    -18

  • 216. 匿名 2016/01/30(土) 05:51:54 

    要は自分の自由がなくなるとか、自分で稼いだお金が自由に使えなくなるとか、責任感がなくて自己中心的な男が増えたんただよ。
    昔は「男は家庭を持って一人前」なんて言葉あったのに。
    女性が強くなりすぎたせいでもあると思う。
    男女平等になってお金を稼いで家を支えるって男のポジションを女の人がやろうとしてるからね。

    +36

    -8

  • 217. 匿名 2016/01/30(土) 05:54:57 

    >>210
    それだ!
    本能的に、安全な生殖活動の確保が結婚なんだと思う
    動物は「交際」という段階がないからね。求愛活動というアピールはあるけど
    母体の安全という意味で女性の貞操は重視される
    生存という意味で男性の経済力が重視される

    +10

    -1

  • 218. 匿名 2016/01/30(土) 05:56:56 

    みんなの周りってそんなに殺伐とした夫婦関係の人ばっかりなの?
    逆にそれに驚いたよ!

    +26

    -7

  • 219. 匿名 2016/01/30(土) 05:58:05 

    結婚なんて運と縁とタイミングだからねー。

    そこに深い意味なんてもともとないとおもう

    +26

    -4

  • 220. 匿名 2016/01/30(土) 06:02:53 

    >>215
    最近家事を手伝ってくれる旦那はたくさんいますょ、相手次第では?
    男女関係なく家事や育児はスゴイ経験でそれは自分の財産になると思っています。
    お幸せに!

    +14

    -5

  • 221. 匿名 2016/01/30(土) 06:07:35 

    >>211
    それで失敗した経験者が語ってるの?

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2016/01/30(土) 06:07:57 

    結婚は一つの契約です

    何か事が起きた時
    法的ジャッジを
    受けやすくするため

    何か事が起きた時に
    人の力を借りなければ
    解決出来なくなる程
    人の心は移ろいやすい…

    悲しいですね

    法律は弱者を守ります
    浮気や相続…
    生活を共にすると言うことは
    これらも絡みます

    ゆえの契約です

    +10

    -2

  • 223. 匿名 2016/01/30(土) 06:08:06 

    結婚して子供いなくても将来を共に戦ってくれる戦友になる。子供いてもね。子供には言わないけれど、父と母は何かを守るために戦友になるます。君の為もあると思うよ

    +12

    -1

  • 224. 匿名 2016/01/30(土) 06:09:19 

    >>1

    別れたほうが良いかも?

    主さんが何歳かは知りませんが、ダラダラ引きずられて別れたら婚期に影響します。私が主さんの立場なら別れるのも視野に入れます。

    仮に結婚したとしても何十年と続く結婚生活を完走する自信がありません。

    +21

    -1

  • 225. 匿名 2016/01/30(土) 06:09:30 

    このトピいつも以上にヒゲwが乱入してる?すごい負のオーラがw

    +11

    -3

  • 226. 匿名 2016/01/30(土) 06:11:06 

    今って結婚しなくても堂々と付き合えるもんね
    昔は交際は結婚前提で当然だもん
    女を経験したいから付き合う、でも責任は負いたくないから結婚は拒む
    都合いいよね
    昔は付き合って結婚して責任を取るまで一連のことだったのに
    今や交際と別れをずっと繰り返していっても別に非難も受けない

    +30

    -2

  • 227. 匿名 2016/01/30(土) 06:13:03 

    結婚しない理由がないから


    逆に結婚しない理由ってなんなのか?
    人間って偉い訳でも何でもなくて、動物の中の一つと考えたら、夫婦になるのはごく自然のこと。
    他の動物を見て。つべこべ言わずに夫婦になるでしょう?

    +6

    -11

  • 228. 匿名 2016/01/30(土) 06:13:11 

    主さん、その彼氏と結婚するまでも大変そう。
    そして結婚してからも大変そう。

    +22

    -0

  • 229. 匿名 2016/01/30(土) 06:16:04 

    税金面で利点があるから。

    +7

    -1

  • 230. 匿名 2016/01/30(土) 06:17:18 

    結婚って言葉から、ATMだの寄生虫だの、って言葉が出てくる人は確実に向いてないw

    +41

    -3

  • 231. 匿名 2016/01/30(土) 06:20:58 

    自分の老後のためって人が結構いると思うけど
    旦那や子供が先に死ぬことはままある。
    旦那に熟年離婚されたり子供に介護放棄されることも今じゃ少なくない。
    それでも結婚したい理由が結婚肯定派にはあるんだろうね。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2016/01/30(土) 06:22:42 

    いるよなー
    普段は動物見下してるのに都合の良い時だけ動物引き合いに出して自分の行動肯定しようとする人

    +11

    -7

  • 233. 匿名 2016/01/30(土) 06:22:48 

    結婚に夢しかもってないひとも
    結婚する理由がない人も結局同じ土俵だと思う。

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2016/01/30(土) 06:24:05 

    最近は結婚する前にセックスするのは普通みたいになってるし
    確かに夫婦と恋人の境目はあいまいになってるよね

    +24

    -0

  • 235. 匿名 2016/01/30(土) 06:25:26 

    理屈ではなく「この人だ!」という直感があるのが結婚相手なんじゃないの?
    なぜ結婚を…というのは自分の結婚相手ではないという認識なんだと思う

    +19

    -1

  • 236. 匿名 2016/01/30(土) 06:25:50 


    結婚に夢を抱く者と抱かない者とでは上手くいかないのではないでしょうか?

    結婚しよう?そうしよう!

    くらい気持ちが通じないと(笑)

    +17

    -0

  • 237. 匿名 2016/01/30(土) 06:28:55 

    つきあってた人に『結婚しよう』って
    言われて嬉しかったからかな。
    恋人の次は夫婦だよなーみたいな。
    全く深く考えてなかった。

    +23

    -1

  • 238. 匿名 2016/01/30(土) 06:31:03 

    離婚って周りでも多いわ
    子供が就職してもいまだにラブラブでべたべたしている夫婦もいるけど
    死ぬまで添い遂げるとはそりゃ限らないよね
    実際に失敗している人を見るのだから、結婚しても成功するとは限らないと、良くない結果に思考がいくのもうなずける
    結婚は正式に子作りするためという理由が一般的なのでは?

    +10

    -2

  • 239. 匿名 2016/01/30(土) 06:31:16 

    理由なんて人それぞれじゃないの?
    由緒正しいお家柄だったら、お家の存続がかかってるんだろうしさ。

    主さんの彼はどんな答えを用意しても納得しないかもしれない。何となくだけど。

    +24

    -0

  • 240. 匿名 2016/01/30(土) 06:33:17 

    彼氏の発言が、本当に愛する女に使う発言じゃないよー。

    +42

    -2

  • 241. 匿名 2016/01/30(土) 06:38:59 

    生老病死の時に一番近い身内として対応すること。
    内縁でもいいのかもしれないけど
    何であえてそこまで結婚を避けたいのか逆に疑問だよね。

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2016/01/30(土) 06:42:41 

    結婚を契約だ、コスパ悪い云々言うタイプの人とは一緒にならないほうが賢明です。一緒になっても上記の価値観で物事を受け止める傾向があります。理屈じゃなく、本能的にこの人と人生歩きたいとお互い思える相手でないと、必ず苦しくなります。結婚に確実な理由を求める必要はない気もしますよ。

    +16

    -4

  • 243. 匿名 2016/01/30(土) 06:44:30 

    彼氏さんは家庭環境に何か問題があったんじゃないかなぁと思いました。私の周りでは家庭環境が複雑だった人は、子供がほしくないとか結婚したくないとか言う人が多いです。親の勝手でふりまわされて辛い思いをしたから子供にそういう思いをさせたくないとか…聞いているといろんな感覚が、普通の家庭で育った自分とは違います。
    私の結婚する意味は、一生一緒にいようという誓いでした。

    +30

    -2

  • 244. 匿名 2016/01/30(土) 06:44:48 

    モラハラとか育児放棄とかそもそも他人と暮らせない・育てられない人もいるから
    しない方が良いって感じる時もある
    わざわざ他人を傷つけなくてもなぁって
    夫婦生活は楽しいけど子供を持つと考えるとまだ自分にはまだまだかなって思ってる。
    結婚って常識とちょっと世間体を意識する気持ちとプライドと思いやりと責任感が必要な気が。。。

    +9

    -2

  • 245. 匿名 2016/01/30(土) 06:48:06 

    私はこの人だと思う人が居たら結婚したいと思うけど、好きな人と一緒に人生歩みたいという気持ちの裏には、セーフティネットを張りたいという気持ちもある
    何かに挑戦したときに失敗してもいいように経済的、精神的な支えを作ろうとしているみたい
    まぁツラツラ書いたけど、様は保険なのだろう 
    でもその保険様も、ある程度ひとりでも頑張る気がない子には投資する気はないみたい

    +13

    -0

  • 246. 匿名 2016/01/30(土) 06:52:24 

    若いうちは恋人と夫の違いがわからないと思うけど、歳を重ねて経験を積むとわかるんだけどね。
    病気になったとき真っ先に連絡くれるのは家族だったり、 実家で何かあって協力しあったり、金銭面の信頼性とかも…
    家族でなければ入れない領域が沢山あるよ。

    +28

    -3

  • 247. 匿名 2016/01/30(土) 06:52:32 

    ちょっと立場が違いますが、長いですが参考までに私の話をさせて下さい。

    夫はフランス人ですが、フランスでは事実婚の社会的デメリットが男女及び子供にも無く、「結婚する人は宗教的な理由で?」くらいの考えの持ち主でした。結婚はするものと言う社会からの刷込みもゼロです。

    フランスなら事実婚でもいいけど、彼は日本に住みたいし、私はすぐに渡仏しても経済的に自立できないしで、二人で日本に住むならば結婚は必要と言うことを次のように説明しました。
    1. 日本では事実婚の子供は虐げられ社会的弱者になりやすい
    2. 事実婚の相手を私の親族が家族として受け入れる可能性は低い
    (ずっと周りからグチグチ言われ、彼まで悪く言われるのはツライ)
    3. 社会的にも家族と認められないので諸手続き等のデメリットが多い
    4. 日本では女性の社会的立場が弱く、経済的に不安定になり兼ねない

    私にとって特に1、2がツラかったのですが、理解してくれないならそこまでの愛情と諦めるしかないと思っていました。

    主さんの彼は何でしょうねぇ。
    自分のメリットだけ考えているのか、自立した女性を求めているのか、それとも今の愛情が変わることが怖いのか…。
    頑張って結論出して下さい。

    +31

    -4

  • 248. 匿名 2016/01/30(土) 06:57:06 

    >>1
    そんな彼なら捨てちゃえば?

    +21

    -5

  • 249. 匿名 2016/01/30(土) 06:59:22 

    この人となら幸せになれる!じゃなくて
    この人となら苦楽も共に出来る!で結婚したかな。
    楽しい時は割と誰とでも共有出来るけど
    苦しい時って本当に心許せる人とじゃなきゃ
    頑張っていけないから…
    一生幸せかお互いの努力次第。

    +37

    -2

  • 250. 匿名 2016/01/30(土) 07:02:29 


    めっちゃ傷つく発言だと思うんだけど?

    じゃあ、今までの私たちはなんだったの?って考えちゃう。

    一気に冷めるを通り越して違う道に進む決意してしまう。

    +36

    -4

  • 251. 匿名 2016/01/30(土) 07:05:57 

    子どもがいらないなら、確かに結婚する理由が見当たらない。
    子どもが出来る出来ないに関わらず、2人の子どもを作ろうと決めてするもので良いと思う。
    最初から子どもを欲しくない人が、結婚する理由は逆に分からない。
    事実婚で共働きで良いと思うよ。


    +12

    -15

  • 252. 匿名 2016/01/30(土) 07:10:44 

    若いと好きだから
    年取ると生活老後のためじゃないかな

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2016/01/30(土) 07:10:55  ID:QSpUl4ijlg 

    そんなこという人に先の未来は考えられないな。結婚とか考えるなら早めに別れたがいいとおもうよ。

    +18

    -2

  • 254. 匿名 2016/01/30(土) 07:12:14 

    主や主の彼氏さんは、ご両親に結婚のメリットデメリット、幸せかどうかを聞いてみればいいんじゃないかな

    私の両親は老齢だけどよく二人でデートしてるし、幸せそうだと思うよ
    少なくとも私の両親には結婚する意味があった

    +13

    -1

  • 255. 匿名 2016/01/30(土) 07:14:13 

    主さんの彼氏の周りには、幸せな結婚生活を送ってる人は居ないのかな?
    と、その辺りの人間関係も不安になる。
    相手の家族がゴタゴタしてると、結婚したらしたで巻き込まれるよ。

    家庭を持つ、家族になるって価値観が違うと、一生を過ごす相手ではないような気がします。

    +21

    -1

  • 256. 匿名 2016/01/30(土) 07:17:28 

    大好きな人を一生自分の物にする代わりに、自分の一生もプレゼントする約束。
    大好きでたまらなかったら、理屈より先に自然と結婚したくなる。

    +11

    -3

  • 257. 匿名 2016/01/30(土) 07:23:32 

    一人で生きていくより、家族をもって生きていく方が楽だから?
    かな。
    もちろん大変なこともたくさんあるけど持ちつ持たれつ、支え合いながら生きていくほうが楽だよ。

    一人で生きていくなんて私は耐えれない

    +15

    -3

  • 258. 匿名 2016/01/30(土) 07:24:58 

    結婚で得する人が結婚したがって
    結婚で存する人が結婚したがらない

    結婚に限らず誰でもそうでしょ

    +27

    -0

  • 259. 匿名 2016/01/30(土) 07:28:53 

    >>174
    そうよね。
    この女はぜひとも自分の女に!
    って思ったら「女性の望む」結婚をしてでも自分のものにするだろうね…

    +13

    -4

  • 260. 匿名 2016/01/30(土) 07:32:20 

    一人は何かと不便よ
    だから結婚したほうがいいのかも
    結婚制度がなかったら結局しんどいのは女かな。
    産む性だから。
    男も平等に孕むことが出来たらいいのに!

    +18

    -4

  • 261. 匿名 2016/01/30(土) 07:34:59 

    >>1
    逆に「生涯独身のままで最後まで幸せだった人はいる?いるなら教えて」って聞きたくなるな
    既婚でも独身でも、死ぬまでずっと幸せなんてあり得ないのに

    +34

    -4

  • 262. 匿名 2016/01/30(土) 07:36:55 

    適齢期にホルモンでも過剰分泌されてんのか子供が欲しくてたまらず妊娠、結婚。今は旦那さておき子供だけ大事。

    +2

    -5

  • 263. 匿名 2016/01/30(土) 07:39:32 

    私は結婚願望もあまりなく子供もあまり好きではなかったんだけどその時付き合って彼氏と1年くらい付き合った頃に急にこの人と結婚したいって思った。別に特別なにがあったわけではないけど...結婚してまだ3年ですがこの人と結婚してよかったって今も思います。

    +13

    -1

  • 264. 匿名 2016/01/30(土) 07:43:07 

    社会的な地位
    なんだかんだで独身は変な目で見られる

    +12

    -4

  • 265. 匿名 2016/01/30(土) 07:43:41 

    一生独り身って寂しくないのかなぁ。
    ご飯食べる時も一人かぁ。

    +17

    -7

  • 266. 匿名 2016/01/30(土) 07:47:34 

    結婚を拒否する意味はなに?

    と聞いてみればよい。男の都合のいい考えが見える。責任をおいたくない。自分の稼ぎが他人に渡したくない。俺の時間がなくなる。

    そんな男と結婚しないほうがいい。
    自分しか愛せない男、自分の心に愛が欠如してる男は家族を作るのは無理。

    無条件で愛を与える事ができ心が海のように広い人をみつけよ。

    +25

    -6

  • 267. 匿名 2016/01/30(土) 07:48:11 

    20歳で結婚したから正直何も考えず勢いで結婚してしまった
    2年後ぐらいにそろそろ可愛い子どもほしいねって二人で思うようになって産んだけど正直何も考えてなかった

    ただ旦那にベタ惚れで一緒に生きていきたいと思ってただけで今は夫婦35歳まぁまぁ幸せです

    +16

    -2

  • 268. 匿名 2016/01/30(土) 07:55:30 

    安心、安定、助け合い。

    +8

    -1

  • 269. 匿名 2016/01/30(土) 07:55:55 

    >>266
    得したい女性と
    損したくない男性は
    あわないよね(笑)

    +23

    -2

  • 270. 匿名 2016/01/30(土) 07:56:07 

    日本は一夫一妻だからね。結婚は誓いだよ。責任だよね。離婚も増えてる世の中だけど、結婚はそういうことじゃないかなと私は思います。

    +8

    -4

  • 271. 匿名 2016/01/30(土) 07:58:41 

    お互いに価値観が合うって大事かも。
    某女性向け大型掲示板のトピで、結婚願望ない元彼が同じく結婚願望ない新彼女と結婚しちゃったΣ( ̄皿 ̄;;ってのがありましたよ。

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2016/01/30(土) 08:02:33 

    単純に
    家族になるってことでしょう

    他人でいたい人は恋人でいればいい

    +20

    -1

  • 273. 匿名 2016/01/30(土) 08:05:16 

    好きな人とずっと一緒に
    暮らしたいから。
    そして子孫を残したい。

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2016/01/30(土) 08:07:06 

    このトピ以降まだ新着が無いけど、
    管理人さんトイレ?

    +1

    -6

  • 275. 匿名 2016/01/30(土) 08:09:18 

    結婚に疑問を感じるなんて
    時代も変わったね

    +5

    -1

  • 276. 匿名 2016/01/30(土) 08:10:29 

    カネだよ!
    カ、ネ!

    +13

    -5

  • 277. 匿名 2016/01/30(土) 08:12:12 

    >>260「一人では何かと不便よ」
    女にとってはね。男はそうでもないのかも(精神的な孤独感とかは別にして)
    社会的にも結婚が必須じゃなくなった今、
    男にとっての「結婚しなければならない理由」は女ほど多くもなければ切実でもないと思う。

    独身の自由さを離さず、その時その時の恋愛を楽しむような人も知ってる(相手もそうと知って割り切った交際)

    +15

    -0

  • 278. 匿名 2016/01/30(土) 08:14:56 

    私ここで文字にするのも嫌なくらい壮絶な虐待を父に受けていたから結婚に意味があるのかわからない時あったよ

    結婚するならこの彼だな、年を取ってもずっと一緒にいたいって思ってもやっぱり結婚の意味がわからなかったというか結婚をしたくなかったからそれを彼にも伝えてました


    マイナスだろうけどその彼と3年付き合って赤ちゃんが出来て結婚しました

    夫への愛情や子どもへの愛情がこんなに幸せなものだったんだと実感したし、結婚、出産し益々父の事が嫌いにはなりましたけどね


    私の場合はデキ婚でもしないと一生結婚を選択しなかったと思います


    主さんの彼氏さんも家庭環境に何か問題があったりしたのかな…?結婚=家族が不幸になると思ってると結婚なんてしたくないと思うと思います

    +17

    -1

  • 279. 匿名 2016/01/30(土) 08:15:29 

    >>7
    養ってもらうため

    めちゃくちゃプラスついててびっくり
    パラサイトな女が増えたんだなぁ…
    そりゃ男子の非婚化が進むわけだわ
    私が男でも寄生する気満々な地雷女は嫌だ

    +38

    -1

  • 280. 匿名 2016/01/30(土) 08:15:51 


    お国のため

    結婚する理由ってなに?

    +4

    -4

  • 281. 匿名 2016/01/30(土) 08:17:07 

    結婚してもしなくてもみんな死ぬ時は独りだよ
    子供いないけど15年夫婦でいるよ
    協力し合って支え合える関係だから楽しいよ

    +12

    -1

  • 282. 匿名 2016/01/30(土) 08:17:13 

    >>15
    結局、動物的な人ほど、必要なんだ

    +8

    -2

  • 283. 匿名 2016/01/30(土) 08:19:02 

    >>18
    やっぱ世間体だよね、


    人の目や世間の目があるからってことで
    自分の意志なら特に必要と感じたことがない、

    こんな風にネットで見かけるようになるまではまったくなんっにも思ったことがなかった。
    するなら世間のため、人のためって感じ

    +9

    -1

  • 284. 匿名 2016/01/30(土) 08:20:19 

    >>24いちいちその覚悟や重みを背負う意味がわからない

    +2

    -2

  • 285. 匿名 2016/01/30(土) 08:21:56 

    私はバツイチですが、今彼氏と同棲して3年たちます。
    結婚する気にはなれません。
    何故かって…
    結婚したら相手に対してお互い妥協が生まれてそこからストレス→不満→ケンカが絶えなくなるんじゃないかとコワイんです。
    そして最終的に離婚するんじゃないかと。
    今が幸せなだけに結婚した事によって崩れるんじゃないかと不安になり臆病になっています。
    結婚してるのと生活面では、なんら変わりがないので、このままでいいかなと思う反面、世間体や家族ではない部分で支障があるのは事実です。
    結婚していないので、いつ別れるかも分かりません。
    彼に、他に好きな人が出来るかもしれない。
    その為にも、働いて自立出来てる状況は作ってないと捨てられた時には大変な事になるのでデメリットはあります。

    幸せの形って本当に人それぞれですよね…
    何が正解なのか分かりませんが、自分の気持ちをしっかり持つ事は大事だと思います。
    相手と同じ気持ちを持っていない限り、うまくいくとは思えません。

    長々と失礼しました

    +11

    -6

  • 286. 匿名 2016/01/30(土) 08:22:20 

    >>33でもその人しか知らないからね

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2016/01/30(土) 08:23:11 

    誰かの所有物になることで、安心感と優越感と責任を÷2できる事くらい。

    +7

    -2

  • 288. 匿名 2016/01/30(土) 08:23:58 

    >>215
    最近家事を手伝ってくれる旦那はたくさんいますょ、相手次第では?
    男女関係なく家事や育児はスゴイ経験でそれは自分の財産になると思っています。
    お幸せに!

    +9

    -3

  • 289. 匿名 2016/01/30(土) 08:24:02 

    そんな言い方する彼にまともに耳を傾けるあなたは優しいですね。
    でもその彼、あなたの優しさに甘えてもっともらしい事言って優位に立ち、自分だけ気分良くなっちゃってるタイプに感じる。
    わかったような事ばかり言ってそうな男だね…振り回されないように気をつけてくださいね

    +9

    -3

  • 290. 匿名 2016/01/30(土) 08:25:05 

    そんな事言う男と付き合うのも結婚するのも時間の無駄‼︎

    +6

    -3

  • 291. 匿名 2016/01/30(土) 08:25:29 

    うちの旦那もあれこれ考えてたなー笑

    結婚すると、主人の会社は家族手当が出てや住宅手当が増えました。
    合理的に考えるならば、結婚の最大のメリットは家族として子どもを育てられる事だと思います。
    家族の形は勿論様々ですが、まぁ結婚して子供を授かるのが1番後ろ暗くなく堂々と出来るし、面倒事も少ないですし、周りも祝福しやすいです。

    +9

    -2

  • 292. 匿名 2016/01/30(土) 08:27:21 

    ◯本当に相手が好きだから ◯経済的に安定するから どちらかの条件が満たされてないと絶対結婚なんてしない。

    +21

    -1

  • 293. 匿名 2016/01/30(土) 08:28:06 

    独身貴族って
    相手のペースを嫌うというか自己中心的

    結婚して温もりがある生活
    素敵ですよ

    +6

    -8

  • 294. 匿名 2016/01/30(土) 08:28:07 

    結婚結婚
    残す血痕じゃなくてDNA
    既婚者は言う「幸せな私を見てくれ」
    得るものはこどもステータス安定感
    独女は言う「ほんとうぜーやつばっかだな。独女こそが極上」

    +0

    -2

  • 295. 匿名 2016/01/30(土) 08:30:13 

    旦那はそんなに一生一緒にいて
    世話焼いてセックスの相手したい男なのかなあ?

    それほどの人はいないから独身
    それほどの人は既婚だし

    +9

    -2

  • 296. 匿名 2016/01/30(土) 08:31:32 

    弱った時に助けてくれるのは家族だと思うから。大病したり、流産とか死産とか、彼氏は助けてくれない。人によるけど。

    +1

    -2

  • 297. 匿名 2016/01/30(土) 08:32:05 

    トピズレなんだけど

    ガルちゃんで叩かれてた
    17歳で出産した堀鈴香ちゃんの
    旦那さん交通事故で去年
    亡くなってたらしいよ

    好きな人との突然の別れって
    言葉にならないくらいツライだろうけど
    子供もいる以上、前向いて歩いていくしか
    ないもんね

    大好きな人と結婚できたら
    物凄く幸せなんだろうけど
    同時にその人の人生背負うことにも
    なるんだから、軽率な行動を
    してはいけないのか考えなくちゃ
    いけないし、左右後方確認って感じで
    沢山色んなことに気を付けなきゃきけないと思う


    堀鈴香の旦那が事故死。ニュースでは頭を強く打ったことが原因と | Iris
    堀鈴香の旦那が事故死。ニュースでは頭を強く打ったことが原因と | Irisiris.fit

    ポップティーンの元モデルである堀鈴香さんの旦那さんが事故死してしまったニュースが話題をなっています。彼女は地元の先輩である小関嵩人さんと知り合いなんと16歳という若さで、さらに子供を出産したことで話題を集めました。

    結婚する理由ってなに?

    +6

    -5

  • 298. 匿名 2016/01/30(土) 08:32:14 

    >>77他にそんなに女が必要

    てことはやはり、嫁は世間体、形だけってことだね

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2016/01/30(土) 08:33:13 

    子供を産んで育てるため
    女一人で子育てするのは経済的に大変。
    サポートしてくれる人がいないと実際は正社員シングルマザーは辛い。
    私は夫がいたけど、子持ち正社員は続けられなかった。
    公立の保育所は6時くらいまで残業は出来ない。
    子供は熱を出す。仕事は休みがちになる。
    子育てで仕事に穴を開ける回数が増えると職場で嫌がらせを受けることも。
    シングルだと経済的にも安定しないから、大学の費用など子供に迷惑をかける。

    +9

    -1

  • 300. 匿名 2016/01/30(土) 08:35:21 

    >>297
    こういうときだけネタにするのよくない

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2016/01/30(土) 08:36:14 

    こんな話題をする彼氏は嫌だ。

    +13

    -4

  • 302. 匿名 2016/01/30(土) 08:36:31 

    孤独死する確率を減らすため。

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2016/01/30(土) 08:39:51 

    主人は両親不仲の中育ち、『結婚に良いイメージはない。』『それでも、結婚するなら子どもが欲しい。子どもがいなきゃ結婚する意味はない。』という人でした。

    マイナスでしょうが、私はそれでも好きで付き合い続けました。
    数年して彼からプロポーズされ
    今では『結婚して良かった。自分の育ってきた家庭が特殊だったのがわかった。』と言われました。
    昨年 私がお腹の子を亡くし医師から再びの妊娠は確率が低くなったかもしれない と言われ落ち込んだ時は『子どもがいなければ結婚の意味はないというのは過去の考えで、今は思っていない。一緒に頑張ろう。それでも駄目ならその時はその時で一緒に生きて行こう。』と言ってくれました。

    結婚の意味とかハッキリ答える事はできませんが、2人で穏やかに過ごす日々がとても幸せだし、不幸が起きた時も互いに支え合い夫婦として成長していく事が また幸せだと感じられて 私は結婚ていいなと思っています。

    +46

    -6

  • 304. 匿名 2016/01/30(土) 08:41:09 

    アラフォーだけど、若い子に結婚っていいですか?って聞かれても「いいよ!」っておすすめはしないと思う。
    20代で結婚するのもったいないなって今になって思ってます。

    結婚したら出来ないことたくさんあるし、子育てするにも体力が必要だけど、様々な経験積んだ方が役に立つと思う。

    早く子ども産んで早く自立してまた好きなことをやればいいという意見もあるけど、16歳で出産しても子ども成人するの36歳。36歳って世の中に出たらもうおばちゃん扱いです。

    +7

    -19

  • 305. 匿名 2016/01/30(土) 08:42:42 

    女性は経済的に安定するし出産子育てできるし何よりフルタイムで働かなくて良いから楽
    男性?男性は損得で結婚するものじゃないでしょ


    って流れ好き
    未婚率右肩上がりだけど(笑)

    +13

    -5

  • 306. 匿名 2016/01/30(土) 08:43:22 

    結婚しなくても家族になれるって言葉に
    違和感。

    正式な家族にはなれないから、その辺ひっかからない?
    喉に物が詰まったような状態で生きてくのってなんかいやだなースッキリしたい。

    +28

    -3

  • 307. 匿名 2016/01/30(土) 08:44:32 

    結婚する理由は、
    「パートナーの人生に責任を持つ」ため。

    このまま何年付き合おうが、主さんと彼氏はお互いの人生に何の責任も取らないまま歳を取るんだよ。

    それと気になるのが

    >私は家族が欲しいからと答えましたが、実際結婚しなくても家族は作れるわけで…


    結婚せず家族を作るってどういう意味?

    +26

    -2

  • 308. 匿名 2016/01/30(土) 08:46:16 

    男の中には、ブスでも手っ取り早く結婚すれば、家政婦代わり、無料の風俗ぐらいに思ってる奴、いるんだろうな。

    +4

    -11

  • 309. 匿名 2016/01/30(土) 08:48:55 

    >>308
    独身貴族で風俗行った方が総合的考えてに安いと思う

    +24

    -2

  • 310. 匿名 2016/01/30(土) 08:50:18 

    この人とずっと一緒にいたいなって思ったからかな。

    子供2人に恵まれて今でも毎日幸せです。

    +9

    -2

  • 311. 匿名 2016/01/30(土) 08:51:11 

    色々な理由?が出てるけど、なんだか本音を隠しきれていない「建前」なのが多いような・・

    ようは、自分だけが経済的にも社会的にも、楽したい・優遇されたいからでしょ?
    その意味で、「女性側に都合の良い存在」が欲しいからでしょ?
    そして、「女性側に都合の良い存在」じゃないという理由で、トピ主の男がここまで叩かれる、といういつもの構図

    そういう昔からの女性の本音・魂胆にさすがに男性も気がついてきたこと、自分にとっての結婚のメリット・デメリットを冷静に判断しようとする男性が増えたことなんかが、結婚を避けたがる男性が急増した理由では?

    なんで、みんないつも言ってる本音が出ないのかな
    「愛」「協力関係」といった言葉は、あなた達が不利な時に使う便利なマジックワードではないよ?


    結婚する理由ってなに?

    +24

    -14

  • 312. 匿名 2016/01/30(土) 08:51:24 

    人間的成長

    +2

    -7

  • 313. 匿名 2016/01/30(土) 08:54:22 

    結婚という制度があるから。
    好きな人と家族になるには
    結婚しかない。
    山あり、谷あり、色々二人で経験して
    本物の家族になっていくのだと思う。

    +11

    -2

  • 314. 匿名 2016/01/30(土) 09:02:18 

    私は21年子供居なくても仲良くやったつもりだったけど、社会情勢上旦那が全てに於いて不安定になり生活力に危険過ぎて事実婚にしました。
    最近男性側は病みまくってます。ストレスとプレッシャーが可哀想でしたね。

    +5

    -7

  • 315. 匿名 2016/01/30(土) 09:03:30 

    結婚して後悔する人もいれば幸せな人もいるんだし、どっちが得だとは言えない。
    良い夫と結婚できれば、一人よりは確実に幸せ。

    +23

    -2

  • 316. 匿名 2016/01/30(土) 09:04:09 

    プライド捨てて寛げる場所

    男性は特に弱い部分も見せられるのが結婚

    +10

    -4

  • 317. 匿名 2016/01/30(土) 09:04:17 

    >>104
    彼女を守りたい、楽にしたい

    それならば結婚していてもできない人もたくさんいるし

    していなくてもできている人がいる。

    どれも、法的に紙切れ1枚とは結びつかない。

    +2

    -2

  • 318. 匿名 2016/01/30(土) 09:05:51 

    >>313
    やっぱ結局それだよね
    制度の問題だよね、

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2016/01/30(土) 09:07:08 

    男女共に甘え下手は結婚向きじゃないね

    +22

    -1

  • 320. 匿名 2016/01/30(土) 09:08:31 

    >>256
    それがないなー。
    好きでもその時の感情で、
    『あ、別れるな、終わりがなんでもあるな』ってどこかで潜在意識的に感知してる。
    そうしながら付き合ってる。
    『一生』っていうのが自分の中でどうしてもない。
    気がとても変わるから。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2016/01/30(土) 09:11:09 

    >>257
    それは身近な人で例えば母を見ていて思った。
    ずーっと家族がいて当たり前で一人暮らしなどもしたことがない。
    なので、そういう人の人生には1人ということが知らないわけだよね一生

    逆に言うならそのくらい寂しがりで、絶対に1人がムリで生きていけない人が自ずと自然と、必然的にそういう人生を求めて人といることを望んでいるからだと思う、

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2016/01/30(土) 09:12:34 

    >>258
    本当、それ。

    必要な人は求めてるよね。
    だから結婚に至る。

    必要ない人は求めてない、元々の生き方や人生から違う
    それ仕様じゃない。

    +6

    -1

  • 323. 匿名 2016/01/30(土) 09:13:24 

    結婚だけではなくて世の中の当たり前とされていることを
    改めて考えるっていいことだと思うけどね。
    >>1さんもなぜ結婚をするのか(したいのか)を
    彼氏に少しでも理解してもらえるようにプレゼンしてみては?

    +13

    -1

  • 324. 匿名 2016/01/30(土) 09:13:38 

    結婚しても苦労のある事もあって
    したくないと思う人もいるでしょう。
    ただその彼氏だってどうやってこの世に存在しているのかな。今現在どうなのかは知るよしもないけど両親の愛の結晶だと思う。
    親だけが家族ではなく、自分で新しい家族を作って行くのも大切じゃないかな。

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2016/01/30(土) 09:14:00 

    私の友達は、なぜ女の人生に責任を持たなくてはいけないんだ?俺は俺の人生に責任を持ちたい。家事してもらいたいけど、家政婦雇えばいいしな。結婚する意味がわからないって言ってましたよ。
    結婚できると思ってる彼女さん、逃げてーーー

    +30

    -3

  • 326. 匿名 2016/01/30(土) 09:14:39 

    >>259
    だけど、世の結婚してる女性を見て

    『ぜひこの女を!なんとしても!一生自分だけのものに!』

    ふーん。これが、ねえ。。ってなる。

    +13

    -10

  • 327. 匿名 2016/01/30(土) 09:16:26 

    >>264
    結局世の中のせいよね、、

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2016/01/30(土) 09:18:29 

    >>265
    元々、寝食や排泄、風呂など生命活動を人とするの見られるのが受け付けない。

    生活自体は一人でしたい。基盤は。

    +2

    -2

  • 329. 匿名 2016/01/30(土) 09:19:11 

    家族じゃないとICUに入った時に面会できなかったり、お墓も別々

    +17

    -3

  • 330. 匿名 2016/01/30(土) 09:19:49 

    >>311
    日本の法制度からすると

    「婚姻は夫婦間の継続的な性的結合を基礎とした社会的経済的結合で、その間に生まれた子が嫡出子として認められる関係」

    また、

    「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない」

    だから必ずしも【 女性が優遇される為の制度】ではないよ。

    +4

    -7

  • 331. 匿名 2016/01/30(土) 09:21:15 

    >>272
    『家族』って『男女』じゃないよね、

    一緒に一生生きるのが苦痛ではない相手
    見つけられた人、凄い。

    +17

    -0

  • 332. 匿名 2016/01/30(土) 09:22:26 

    この人の子供を産みたい、って思ったから。
    それから6年後のいま、2人の子供に恵まれました。

    で、離婚の危機ですwww
    笑えませんが。

    +24

    -1

  • 333. 匿名 2016/01/30(土) 09:23:48 

    理由か・・ないね
    楽したい人が色々理由をみつくろってる感じ
    結婚は強制じゃないんだし嫌なら結婚制度を利用しなきゃ良い
    まあその結果未婚率上がってるけどしょうがない

    +13

    -1

  • 334. 匿名 2016/01/30(土) 09:23:55 

    >>279だけどここを見ていると男性のほうも
    こいつを養いたい守りたいって思うのでしょ

    +0

    -2

  • 335. 匿名 2016/01/30(土) 09:24:45 

    二人で共に幸せ探して墓場まで。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2016/01/30(土) 09:27:41 

    主に予防線張ってるんだろうね。
    逆に責任感がなく将来性もない男と付き合う意味あるの?


    +18

    -2

  • 337. 匿名 2016/01/30(土) 09:27:53 

    既婚女ってだけで独身にたいして威張ってるの多いけど
    こっちが願い下げのような旦那とくっついて世話焼きの一生送るだけの女に
    なんで威張られないかんのか疑問に思う

    +11

    -8

  • 338. 匿名 2016/01/30(土) 09:31:09 

    >>308
    家政婦も外注で十分な時代じゃない?
    外国人の家事代行、来春解禁へ まずは神奈川から
    外国人の家事代行、来春解禁へ まずは神奈川からgirlschannel.net

    外国人の家事代行、来春解禁へ まずは神奈川から 日本人と結婚しているなど、すでに在留資格を持つ外国人による家事代行はあるが、現在の出入国管理法では、家事代行を目的とした外国人の入国を原則として認めておらず、働き手は限られている。特区では、母国など...

    +7

    -2

  • 339. 匿名 2016/01/30(土) 09:31:39 

    理由とか考えない人が結婚してる。

    +9

    -4

  • 340. 匿名 2016/01/30(土) 09:31:48 

    女は働きたくないから。
    男は家事やりたくないから。
    だから専業主婦が成り立つ、交換条件てやつよ♪

    +8

    -10

  • 341. 匿名 2016/01/30(土) 09:34:48 

    みんなどんだけ荒んでるの‥(笑)
    結婚する理由なんて考えたことなかった!
    平凡な家庭にうまれて、普通に生きてて自分も当然通るイベントだと思ってた。いまは色んな価値観があるんだなーと勉強になりました。

    +21

    -6

  • 342. 匿名 2016/01/30(土) 09:35:32 

    家事やりたくない
    稼いでる方がマシ
    って女もいます

    +15

    -1

  • 343. 匿名 2016/01/30(土) 09:35:34 

    そもそもオスの生物学的に1人のメスじゃ満足しないようになっているのになんでこんな制度作るんだろうね?

    嫁以外にも、興奮できるし好意持てるし勃つしイケるじゃん。

    実物ではなくてもAV関連でも。
    別なメスに充分、欲情できるし魅力を感じられる。

    あ、だから逆に縛るために結婚があるのかな?

    そのメス1人しかダメだってのなら解るが。

    逆に女はよほど心を許し情で特別な人としか親密にならないし必要がないよね、

    セックス依存症みたいな人はどうか知らないが
    イケメンだろうとなんだろうと、大抵の女は男や男っていう性にそこまで執着、興味ないよ。

    +13

    -5

  • 344. 匿名 2016/01/30(土) 09:35:46 

    そんな事を彼女に聞く彼氏とは結婚は望まない方が良いと思います。自問自答しなさいよって思う。
    結婚の理由には正解ってないと思うけど
    苦難を互いに助け合いながら進むとかただ将来の不安を少しでも失くすとか
    一緒の姓を名のりたいとか。
    戸籍に証明するから責任も生まれると思いますよ
    主さん!素敵な出会いを!

    +8

    -2

  • 345. 匿名 2016/01/30(土) 09:37:36 

    男の家事当番性処理機をやることで
    治安が守られる

    +6

    -3

  • 346. 匿名 2016/01/30(土) 09:41:45 

    メリットデメリットとか考えたことないなー
    結婚してからが最強に幸せだからかな
    親の戸籍から抜けて自分たち夫婦の戸籍を持つ、感動したな~

    +10

    -5

  • 347. 匿名 2016/01/30(土) 09:41:54 

    現状日本社会でパートナーと暮らして行くなら、結婚という法的措置をとっておいた方が都合の良いことが多いから。補償やら社会的信用やらね。
    子供作らないんならまぁ、籍なんて入れなくても本人達の自由だけど、子供出来る可能性があるなら結婚のメリットも見ておいた方がいい。

    +7

    -2

  • 348. 匿名 2016/01/30(土) 09:42:18 

    今は恋愛結婚が主流で女も自分で結婚相手を選べる時代だから
    まさか結婚してから生活や旦那に不満持ってる人はいないよね~(笑)

    +8

    -1

  • 349. 匿名 2016/01/30(土) 09:44:32 

    1さんと結婚する気ないからそう言うんだよ。
    目の前の人が理想だったらそんな事言わない。結婚自体したくなくても代わりの言葉はある。

    結婚は世間体とか言う人って幸せじゃないだろうね笑 だから自由な独身バッシングをする。

    +13

    -3

  • 350. 匿名 2016/01/30(土) 09:45:42 

    >>304
    いやいやいや、、
    子供産んだ以上はもうちゃんと女じゃなく母になろうよ、おばちゃんでいいじゃない。

    36歳だって40歳だって50歳だって、
    やりたいことは見つけてやればいいだろうし、
    その年代にあったおしゃれも楽しめると思いますよ。

    10代のパンツ見えそうなスカート履いてバサバサつけまつげしてガハガハ大口開けて喋ってる若い女の子より、
    上品にひざ下スカート履いてほんのり色香のあるメイクしてる30代の方が綺麗に見えることもあるし、そういう人が旦那さんや子供大切にしてたらとても素敵だと思うけどな。

    +10

    -2

  • 351. 匿名 2016/01/30(土) 09:46:07 

    >>325
    若者はジェンダーフリー教育で
    性差関係なく自分の事は自分でって考え方が普通なので
    その人は別に間違った事は言ってないと思いますよ

    +11

    -3

  • 352. 匿名 2016/01/30(土) 09:46:33 

    >>329
    墓は別にしたいって言う家族最近多いよ。

    +8

    -2

  • 353. 匿名 2016/01/30(土) 09:49:52 

    私も結婚するメリットがわからなかったから、女ばっかり苦労すると思って嫌だった。
    共働きで子供ができて、夫婦で全て折半だと、何でも半分で済むから凄く楽だよ。
    自分が倒れても相手がいる。その逆も。とても安心。
    こんな安心できるものだと知らなかったけど、結婚して良かった。できる限りこのままの生活を続けたい。

    +31

    -4

  • 354. 匿名 2016/01/30(土) 09:51:30 

    婚姻届は簡単に書けるけどもしもの時は大変な事になる
    まあ借金の保証人みたいな感じだよ

    紙一枚で救われる女性もいれば
    紙一枚で地獄に落ちる男性もいる

    損得があるから書面を気にする
    結婚関係なく一緒にいたいと思える人に出会えたらそれはそれは幸せな事

    +21

    -0

  • 355. 匿名 2016/01/30(土) 09:51:40 

    料理も面倒くさいけど
    週に何度もたくさんの食料品の買い出し面倒くさくね?

    夫婦の関係結婚生活うんぬんっていうより
    スーパーに通い詰める生活がぶざまでいや

    +7

    -13

  • 356. 匿名 2016/01/30(土) 09:52:49 

    好きな人がいたら、
    もっと一緒にいたいと思うし、
    この人の彼女(彼氏)になりたいと思うでしょう??
    その延長に、この人と家族になりたいって思うんじゃないかな。というか私はそうです。そしてこの人との子供を一緒に育てたいなって思って、この人と最期のときまで一緒にいたいと思う。


    彼氏に、「じゃあなんで私達付き合って彼氏彼女になってるの?」って聞いてみたらどうかな。
    だってわざわざ付き合わなくても一緒にいることもできるし、エッチも当人同士がそれでいいなら恋人同士じゃなくてもしたらいいじゃない。
    「それなのに私を彼女にしてる理由は何?」って聞いてみたらどうだろう。

    +18

    -1

  • 357. 匿名 2016/01/30(土) 09:55:23 

    生きていく為、子を産み育てる為の『家族』をつくる目的

    +4

    -5

  • 358. 匿名 2016/01/30(土) 09:55:29 

    独り身だったら料理なんて適当に一品でもいいのに
    主婦になって何品も何人分も作ってレパートリー考えてとかの生活になったら
    楽にストレスで死ねそう

    +21

    -3

  • 359. 匿名 2016/01/30(土) 09:55:59 

    どの答えが絶対正解なんていうのはないと思う。その人の価値観で変わるから。
    トピ主は試されてるんですよ。彼を納得させるだけの答えを提示できるかどうか。
    できないならそれで終わり。別れたほうがいいって意見もあるけど納得させられない限りその彼も
    トピ主をその程度の相手だと思ってるんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2016/01/30(土) 09:58:37 

    結婚には、
    タイミングも重要。
    相性や条件が合っていても、相手とタイミングが合わなければ結婚には至らない。

    +15

    -0

  • 361. 匿名 2016/01/30(土) 09:59:00 

    事実婚や同棲じゃ物足りない
    一緒に居るだけじゃ実感が分からないから
    結婚という形から入るんじゃない?
    昔は結婚しなくちゃいけない感じだったけど今はほとんどが好きで結婚してる
    子供の為の結婚だったらやめとけと思う、結婚というか家族になるってそれだけじゃない

    +4

    -2

  • 362. 匿名 2016/01/30(土) 10:01:07 

    家庭不和で育って結婚にいいイメージが持てない
    いいイメージを探そうといろんな人の家庭生活を覗いてみたりするけど
    ネットの鬼女の存在が結婚が思いやり愛とはかけはなれた怖い女を作るイメージを
    強めてしまってる

    +13

    -1

  • 363. 匿名 2016/01/30(土) 10:03:18 

    結婚後、特に子供ができてからは生活がガラッと変わるから、それが嫌なんじゃない?
    今の時代、家族のために喜んでお金と時間と労力を捧げたい人はあまりいないからね…。
    自分はしたいと思う?

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2016/01/30(土) 10:05:10 

    お互いに、自分の幸せではなく相手の幸せを考えてるカップルは結婚して苦労することも時にあってもなんだかんだうまくいってると思う。

    でも「俺が養わなきゃならない」「私が家事全部しなきゃならない」「自由な時間がなくなる」「1人になれる時間がなくなる」「旦那に養ってもらえる」など、結婚すると、愛してるはずの相手ではなく自分自身にどんな利益があるかやどんな苦労があるかで結婚考えてるカップルもしくはどちらか一方でもそう考えてる場合はうまくいかないと思う。

    この人を幸せにしてあげたい、この人を守りたい、癒したいって、男性側も女性側も思ってるなら、どんな障害があっても2人で一緒にいられる幸せと比べたら屁でもなく乗り越えていけるんじゃないかな。

    +37

    -1

  • 365. 匿名 2016/01/30(土) 10:06:22 

    親がそうして来たように、自分も自分で作った家族が欲しかったから。
    一緒に家族を作っていけそうな人を選びました。

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2016/01/30(土) 10:06:40 

    まあ結婚しても一生家事当番やって子供が育つまでの人生サポートして
    自分は何者でもないありふれたおばさん人生の女がほとんどってなだけです

    +9

    -2

  • 367. 匿名 2016/01/30(土) 10:08:41 

    >>364
    理想の結婚生活を語るのに「屁」なんて言葉は聞きたくありません

    +1

    -5

  • 368. 匿名 2016/01/30(土) 10:09:07 

    >>364
    そうだね。
    結婚を決めた時の気持ちは常にそんな風だったなぁ、と懐かしくなったよ。
    今はたまに喧嘩した時とかに反省しながら思い出す程度w
    初心をいつまでも持ち続けるのって、難しいね。

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2016/01/30(土) 10:10:12 

    現代の日本において、最適な環境で子孫を残すための制度。
    鮭がボロボロになりながら川を上って卵を産むのと同じ。
    最適な環境で子孫を残したいという原始的な本能がないならわざわざボロボロになる必要もない。
    でも、子孫を残すというのはそれだけの価値があるし、パートナーとの相性が良ければそもそもボロボロにもならない。

    +6

    -4

  • 370. 匿名 2016/01/30(土) 10:13:11 

    >>362
    私ももううわれた時から両親仲悪かったし虐待もされたし結局離婚もしたけど、
    結婚そのものに悪いイメージはないな。
    うちの親には悪いイメージだらけだけど。

    うちの場合は最悪な環境だっただけで、そうじゃない家庭も沢山あることも知ったし、繊細で思いやりのある優しい男性がいることも知った。今の彼氏は蚊を潰すのも可哀想だっていって潰さないで吸わせとく
    wような優しい人だし。
    ネットじゃなくもっともっと視野を広く色んな人を見てみたらどうかな?

    あなたの見たことだけが世の中の全てじゃないはず。
    辛い思いした分幸せになれますように。

    +15

    -1

  • 371. 匿名 2016/01/30(土) 10:15:46 

    うちの夫はただ結婚したいなと思ったからと言ってました。
    他に理由が必要になる結婚ならしないほうがいいんじゃないのかな。
    結婚後もいろんなことに必要性や理由を求めてきそうで面倒臭そう(´ー`)

    +13

    -1

  • 372. 匿名 2016/01/30(土) 10:16:10 

    結婚する理由を問うてくる相手とは結婚したくない。

    +18

    -3

  • 373. 匿名 2016/01/30(土) 10:18:05 

    幸せそうな家庭を見て、ああなりたいと思わないのかなぁ?
    世の家庭の殆どが、いろいろな問題を抱えていてそれでも離散せずに寄り添って生きていると思うんだけど。
    楽しく幸せなことばかりではなく、大変なときに助け合える家族といられることはそれだけで幸せだと思えるんだけどなぁ。

    +9

    -3

  • 374. 匿名 2016/01/30(土) 10:20:06 

    >>176
    へえ「世間体」のためにたいして好きでもない男とセックスし続けて
    家事の世話焼き続けて狭い空間に一緒に暮らして
    自分に何も尊厳がない女なんですね(笑)

    昔なら生活のために仕方のない結婚もあったかもしれないけど
    今の時代それをやるってみじめな女としか思わない
    例えその世間体、が手に入ったとはいえ

    +20

    -5

  • 375. 匿名 2016/01/30(土) 10:20:26 

    独身の人達なんだかんだ言って結婚したいんだねー

    +8

    -6

  • 376. 匿名 2016/01/30(土) 10:20:32 

    ない。
    だって、好きなら結婚しなくても一緒に暮らせるし子供も作れるし育てることもできる。本当にお互いに好きならね。

    結婚はお互いにあらゆる意味で逃げることをがしにくくするような足枷のようなもの。
    もしくは、結婚によるデメリットがあるにも関わらずに結婚することで相手への気持ちや覚悟を表すもの。

    +4

    -3

  • 377. 匿名 2016/01/30(土) 10:24:16 

    愛、好きな人と一緒になる
    って言ってる人多いけど結婚生活の現実は結局役割分担になるからなあ

    好きな人だったらたまに着飾ってデートしたりするだけでもいいし
    生活臭のするところなんか見せたくないよ

    +16

    -0

  • 378. 匿名 2016/01/30(土) 10:30:56 

    結婚する理由かー。
    まぁ理由は様々だし。
    最終的な結論が結婚、となった人同士が結婚したんじゃない?

    私は子供欲しくないけど
    結婚したよ。プロポーズされたから。
    特に断る理由もなかったし、
    正直どっちでも良かった…ってのが理由かな。

    +9

    -1

  • 379. 匿名 2016/01/30(土) 10:36:53 

    よく稼いでくれて家族思いな理想的な既婚男性もいるだろうけど
    ネットでは女叩きばっかで女に対して紳士的な意見を言う男がほとんどいないのはなぜ?

    +4

    -6

  • 380. 匿名 2016/01/30(土) 10:37:00 

    子供を育てるためかな。
    それ以外に、赤の他人だし、一緒にいる意味なんてあるのかな?って学生の自分は思います。
    結婚された方はどう思ってるかは分かりませんが・・・

    +4

    -1

  • 381. 匿名 2016/01/30(土) 10:37:11 

    男の人が考える結婚って
    もし人に取られでもしたら大変だ!よし結婚だ!
    じゃない?

    +4

    -7

  • 382. 匿名 2016/01/30(土) 10:39:42 

    >>374
    殊勝ですねぇ〜
    見習います。笑

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2016/01/30(土) 10:44:10 

    相手に何かあったとき、妻なら真っ先に連絡来る。
    彼女だと連絡来ない。
    社会的にも相手を守り、対処することができる。

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2016/01/30(土) 10:45:21 

    彼氏は子供っぽいだけだよ。
    いいとか悪いとか二元論だとわからなくなるよ。
    現時点で社会的に必要か必要じゃないかじゃないかね?

    内縁とか言う人いるけど、やはり人と違うことをするってのは、それなりの知識必要だし、面倒くさいよ。

    個人的には法的な面と、いざって時に連絡が来るようにと思い結婚しました。

    +7

    -4

  • 385. 匿名 2016/01/30(土) 10:46:24 

    制度や法律で縛って合法的に金を奪うため。私の金は私のもの、旦那の金は家族のもの、よって財布を握る私のもの。
    ジャイアン気分でいられるから結婚は最高だよ、大したことしなくても勝手に数百万集まる。

    +5

    -3

  • 386. 匿名 2016/01/30(土) 10:46:52 

    うちの夫は、この子を手放しちゃならないって思ったからみたいですよ
    私はこの人の子供が欲しいと思ったからです

    +6

    -7

  • 387. 匿名 2016/01/30(土) 10:47:21 

    今はまだ働く人も一定数いるギリギリの世代だから社会保障もある程度あるけど、20年後30年後はほんとに恐ろしい時代が来ると思うよ。
    高齢者の割合が増えるにつれ年金を納める人は減り、年金資金は膨れ上がることは小学生でもわかる。
    さらに今の高齢者は稼げた世代だから数千万単位で貯金してる人も多いけど、現代の貧乏世代は生きるだけで精一杯。貯金無し、年金額も減額されまくりの老後を送るだろうね。
    仮に4、50年後の年金支給額が5万円になっててもおかしくない。貯金がない人は死ぬまで働くことを考えると夫の稼ぎが極少でも生命線になる。

    まあ、怖いから分かってても誰もツッコまない。
    それより競技場やらに金掛けることのほうが関心事高いみたいね。

    +5

    -3

  • 388. 匿名 2016/01/30(土) 10:48:45 

    >>305
    爆笑よね、毎回男の年収で選ぶのは生活のため!とか男は全力で損得で選ぶくせに男には損得で選ぶなとか

    まあ仕方ないよね、どの女性も目指してるのは男をガチガチに差別した女尊男卑だもの

    +15

    -2

  • 389. 匿名 2016/01/30(土) 10:51:18 

    その人の子どもが欲しいと思ったから!!子どもがいなきゃわざわざ結婚する意味ないと思う。

    +5

    -5

  • 390. 匿名 2016/01/30(土) 10:54:07 

    結婚がしたいなら早く別れて次行け
    あなたにとっては彼より結婚が大事なんでしょう?

    +4

    -4

  • 391. 匿名 2016/01/30(土) 10:54:08 

    何かあった時(病気や金銭的が事など)にやっぱり家族がいると心の支えになります。

    自分の親は大抵先に居なくなるから、老後も心配になると思う。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2016/01/30(土) 10:55:12 

    子どもが欲しい
    彼氏と家族になりたい
    家庭に憧れがある

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2016/01/30(土) 10:55:27 

    昔母親から貴女が結婚するまでお母さん心配で死ねないわ、とよく言われてた。
    結婚して娘を授かったらその意味がよく理解出来る。娘が家族を持たずにずっとひとりで老いていくのはやっぱり親としてつらい。

    +19

    -0

  • 394. 匿名 2016/01/30(土) 10:59:55 

    彼氏は、主と付き合うのはいいけれど
    結婚願望がない男性なのでは?

    主が将来結婚したいのなら
    真剣に彼でいいのか考えた方が良さそう。

    +5

    -1

  • 395. 匿名 2016/01/30(土) 11:00:26 

    >>266
    確かに男はこんなこと考えてる人とは結婚したくないだろうなー、愛とか語って相手に与える気ないもの

    まあ男の思考無くして奴隷のように扱えるならこの考えは賛成なんですけどね

    +5

    -1

  • 396. 匿名 2016/01/30(土) 11:00:44 

    男の人は結婚したいって思った時
    自分の一番近くにいる女性と結婚を考える
    っていうよね。

    +7

    -2

  • 397. 匿名 2016/01/30(土) 11:01:28 

    日本人男性が結婚したがらないのは、戦争がないからかも
    自分が死ぬかもしれない、下手すれば自国の女が他国の男の子供を妊娠するかもしれない…
    そう考えると、必然的に家庭を持ち、自身の血と文化を残しておきたいと思うのでは
    戦争は絶対に良くない事だけど、昔とは結婚事情が違っても不思議じゃないな

    +1

    -12

  • 398. 匿名 2016/01/30(土) 11:03:38 

    >>397
    そうだね、男も戦争ってなって生命の危機を感じたらさすがに子孫残す本能で結婚しだすかもね

    +1

    -9

  • 399. 匿名 2016/01/30(土) 11:03:50 

    子供からパパ、ママって呼んでもらえるよ。
    子供目線で見たら?

    +1

    -10

  • 400. 匿名 2016/01/30(土) 11:05:43 

    既婚女は独身は見下し対象だろうけど(独身に特に結婚願望なかったとしても)
    既婚女同士での格付け争いの方がしんどそう
    旦那の経済力ステータス、子供の学校成績など自分じゃないことでの格付けだから
    努力の方向も分からないし張り合ってても虚しくなりそう

    途中まで格上にいられる女だったとしても将来子供が非正規ニートでもなったら
    恥ずかしくて既婚女の集まりに顔出せないね(笑)

    +8

    -1

  • 401. 匿名 2016/01/30(土) 11:08:56 


    >模範解答のような綺麗事ばっかで気持ち悪い。嘘ついてないで本当のこと書いたら?


    本音に気付いてないんだと思うよ

    実際、夫婦喧嘩の一番の理由が「お金の問題」だからね

    綺麗ごとを言っても

    「男の金に寄生したい」

    これはあると思うよ


    きれいごとだけが本当なら

    「男性も結婚したい人ばかり」になるよね

    でも、現実は女性のほうが婚活してる人が多いって数字で出てるから

     
    それなのに、「結婚したがらない男が欠陥品!」なんて意見に+がたくさんつくんだから
    ますます男性は結婚に疑問を感じるでしょう

     

    +37

    -3

  • 402. 匿名 2016/01/30(土) 11:10:38 

    奥さんにはずっと働いて
    もらいたい
    転勤あるからどこでも働ける
    資格あるほうがいい
    ってた男と別れたけと、
    そいつ半年後に普通の事務のこと
    結婚して主婦させてる
    私のことが好きじゃなかっただけ

    +36

    -1

  • 403. 匿名 2016/01/30(土) 11:10:44 

    綺麗事ばっかで気持ち悪いね、結局お金だよお金。結婚した方無理して稼ぐ必要がなくて楽なんだよ。
    男から選択肢や自由を無くして結婚を義務にすれば女性の貧困は減る、男の稼いだお金は女のために使われるべき。

    +9

    -10

  • 404. 匿名 2016/01/30(土) 11:11:36 

    はっきり言えば契約というより拘束。
    恋人同士なら簡単に別れられるからお互い手を抜けない、関係の維持の為に気を遣わなきゃいけないけど
    結婚してて離婚となると比べ物にならないエネルギーと手間が必要になるから
    少々手を抜いても大丈夫。
    私は結婚してから食事の内容だとか掃除の回数だとか手抜きまくってるw
    ていうか、私だけじゃなくて大抵そうだろうけどね

    +3

    -3

  • 405. 匿名 2016/01/30(土) 11:13:05 

    >女ならみんな疑問も持たずに働いてくれる奴隷が欲しいものね
    >何で結婚するのかとか考える意識高い系のやつは避けた方がいいよ

     
    なんて素晴らしいレスなんだろうwww

    これが本音でしょう

    結婚の意味を考える男が増えてきたから困ってるんだよね
     

    +25

    -6

  • 406. 匿名 2016/01/30(土) 11:13:05 

    同棲していた彼が重い病気を患ったので結婚しました。
    支えになりたいし守りたいと思ったので。
    同棲しているだけでは集中治療室に入れないし治療のサインも出来ない。

    大切な人を支えるには結婚して妻を名乗れるのは重要なことだと思いました。

    今は病気も良くなり食事制限だけで良くなりましたが、大変なこともあったけど、いまの主人と結婚して幸せだと思います(*^ ^*)

    +44

    -1

  • 407. 匿名 2016/01/30(土) 11:13:28 

    >>401
    結婚したがらない男は欠陥品って言っておかないと男が結婚のデメリットに気づいちゃうから黙っててねー、男には何も考えずに結婚したいって言う馬鹿でいてもらわないと女性は困るのよ。

    +24

    -3

  • 408. 匿名 2016/01/30(土) 11:15:55 

    結婚する理由は人それぞれ。
    主さんの彼は明らかに「俺に結婚を望むなよ」と予防線を張ってる。結婚うんぬんの前に、何かあっても責任取れない人なのでは?

    +19

    -2

  • 409. 匿名 2016/01/30(土) 11:16:07 

    406のような例外や
    正社員の共働きで同じだけ家計費入れてる女性なら
    きれいごとも説得力あるけどね・・・
     
    それと、上にあった「妊娠適齢期」これも大きいよね
     

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2016/01/30(土) 11:16:39 

    >>405
    そりゃ困るよ、考え始めると男は結婚してくれないもの。
    だから結婚しない男は欠陥品、まともじゃないって印象を操作するのよ

    +22

    -2

  • 411. 匿名 2016/01/30(土) 11:17:07 

    初彼と結婚ならまだしも

    「何人一緒になりたい人がいるの?」
    って女性も多いからね
     

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2016/01/30(土) 11:17:08 

    結婚を考える時に損得勘定だけではうまくいかないと思う。私は独身だけど、家族が欲しい。いくら独身の方がお金を自由に使えても、寒い時にこたつで皆で鍋を囲んだり、一緒にお風呂に入ったり。そんなことはいくらお金があっても出来ない。友達や恋人と同じことは出来るけど家族特有のほんわかした気持ちにはなれない。
    そういうことに自分の時間やお金を使うのが損だと感じる人は結婚に向かないししない方がいいんだろうな。
    責任やけじめとも言われるけど、それをプレッシャーだー嫌だー!と感じるのか、よっしゃ!頑張ろう!とモチベーションUPに繋がるのか。一番大事なのは自分か、相手か。

    +9

    -5

  • 413. 匿名 2016/01/30(土) 11:20:25 

    >結婚を考える時に損得勘定だけではうまくいかないと思う。


    結婚のメリット関連でこのテンプレを書く人って頭が悪すぎてお話にならない
     
    「好きな人と一緒にいる」
    これも精神的なメリットでしょ
     
     
    あなたは「気持ち悪いハゲデブチビオタク男性と結婚しますか?」

    メリットないでしょ?
     
    ホームレス男性と結婚して養ってあげれば?
     

    +10

    -9

  • 414. 匿名 2016/01/30(土) 11:20:51 

    私の婚約者は、一度結婚に失敗してから結婚に対して「いいもんじゃない」という。

    付き合い始めは私も仕事優先であまり結婚に興味がなかったから、それでも良かったけど、やっぱり今の日本では、万が一、彼になにかあったときに結婚していなければ私には連絡が入らないと思ったら、それだけはいやだと思った。

    だから、彼と話し合って結婚した。


    +7

    -3

  • 415. 匿名 2016/01/30(土) 11:21:59 

    好きな人と結婚したいのなら彼が結婚について疑問を持つことに一緒に考えるはずだよね。ここの人たちは疑問に思う彼は敵だから捨てなさいという意見ばかり、捨てる人は彼を愛してたの?なのに彼の愛は一方的に求めるの?

    結婚が大事ならすぐに別れた方がいいよ、彼のためにも。

    +5

    -4

  • 416. 匿名 2016/01/30(土) 11:22:02 

    結婚や家庭を持つことを考えられない相手なら別れる
    私は毒親だったのと精神面が未熟で、結婚願望も出産願望もなし
    一人で生きていく覚悟決めてるけど、結婚や出産考えてるなら、結婚決意できない相手とは無理だと思う
    若いうちは考えられないだろうけど、二十代後半くらいの場合だったら困るね

    +9

    -1

  • 417. 匿名 2016/01/30(土) 11:23:07 

    別に人それぞれの理由があってあたりまえだし
    否定する必要ないのでは。

    +5

    -1

  • 418. 匿名 2016/01/30(土) 11:25:11 


    好きだけじゃ結婚出来ないのよー。

    +10

    -3

  • 419. 匿名 2016/01/30(土) 11:25:27 

    結婚する理由って聞く人によって様々だろうね。
    恋愛からの結婚したい理由だと、一生一緒に居たいとか彼の子供が欲しいとか純粋な理由が多いだろうけど、
    結婚相談所で婚活してる人だと、お見合い写真だけ見てこの人と一生一緒に居たいと思う人はいないでしょ。
    まずは高年収、その次に家柄などが最も良いっていう理由で結婚しようとするんじゃない。

    +10

    -0

  • 420. 匿名 2016/01/30(土) 11:27:11 

    >テメエがさぼって金欲しいだけか、体を糧にな。ギブアンドテイク。

    あなたはキツイことを言ってるようだけど甘いですよ

    日本は世界一のセックスレス国家ですからw

    結婚したらできると思ってる時点で甘いです。

    特に子供産んで寄生の土台ができたら拒否するフェミ、ヒス女性は多いですからね

    だからますます下の世代の女性が結婚できなくなってるんですよ

    バブル以降の女性がいいところどりしすぎたせいでね
     

    +23

    -3

  • 421. 匿名 2016/01/30(土) 11:27:41 

    正直本当に好きな人との結婚だったら
    今の私の気楽なだらけた恰好で干物生活は見せられなくて
    ストレス溜まりそう(笑)

    みんなよくやってるね

    +6

    -4

  • 422. 匿名 2016/01/30(土) 11:30:06 

    >>410
    こうやって女にモテたい男は自由を奪われて女の奴隷になるのね。結婚しない男は欠陥品、奢らない男は欠陥品、愛情のないクズって言ってれば男を操作できるものね。

    都合が悪くなったら男は好きな女には〇〇なはず!と都合のいいこと言うけど男の自由は認めない。

    +17

    -3

  • 423. 匿名 2016/01/30(土) 11:30:44 

    ひとりぼっちになりたくなかったから。
    親が高齢出産でひとりっ子だったから親が死ぬ前までには何とでも結婚して家族作らなきゃって小さい頃から思ってた。

    +8

    -5

  • 424. 匿名 2016/01/30(土) 11:30:53 

    荒れてきたぞーww

    +3

    -5

  • 425. 匿名 2016/01/30(土) 11:30:55 

    多分幸せな結婚しているからだけど
    一緒にいて幸せだからが理由かもしれない
    家に帰るとホッとする
    夫婦で小さな贅沢で大きなピザ頼んだり外食したりして
    会社の愚痴とか、気を使わずコレは好きとか嫌いとか
    同じ事で笑いあったりとかさ
    2人とも年収300だけど生活は楽になった
    1000万貯めたら子供も欲しいと思ってる

    +20

    -5

  • 426. 匿名 2016/01/30(土) 11:33:23 

    結婚もデートの奢りも、好きな女には男は女に都合よく動くはず。しない男はまともじゃない!って言って男に疑問を持つことすら悪と思わせる、男に自由はいらないよ。

    +7

    -4

  • 427. 匿名 2016/01/30(土) 11:35:01 

    多数派だと生きていくのにラク
    世の中の仕組みがそうやってできているから
    旦那の職場も、既婚者のほうが出世できるし
    入院ひとつするのも、他人に書類書いてもらうわけにもいかないしね
    一生一人で生活できる人って凄いと思う

    +8

    -7

  • 428. 匿名 2016/01/30(土) 11:37:11 

    別れた方がいいよ
    そんな疑問持つ男は結婚する資格がない、女にとって不要

    +10

    -7

  • 429. 匿名 2016/01/30(土) 11:37:21 

    >女にとって結婚は一生家事婆になることを意味してるだけなんだけどね


    家事程度で寄生できるからラッキーと思ってるんですけど

    家事程度もできない無能なんですか?
     

    +13

    -3

  • 430. 匿名 2016/01/30(土) 11:38:09 

    >>400
    そう既婚女性そのものを見るんじゃなくて旦那、子供などの付属物(自分が付属物なのかもだが)が
    既婚女性の格を決めるから
    既婚女性同士って結局つきあい難しそう
    なんだかんだ気になるものだしすぐに見えるものじゃないから探り合いで神経使って
    しんどそう

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2016/01/30(土) 11:39:28 

    低収入だと思ってた彼の実家が、マンションや駐車場経営してて大金持ちだと知ったのでしました。

    +18

    -3

  • 432. 匿名 2016/01/30(土) 11:39:44 

    >>1

    主さんの彼氏は、結婚制度を持ち出しているけれども、それとは全く関係なく、彼自身に主さんと深く繋がって責任取る気がないんだと思う。自分にその気がないと言うのは格好がつかないから、結婚制度が、、とか話をワザとややこしくしてるだけ。


    それと、このトピの反応の多さとは全く別の話。結婚してる人はなんで自分がしてるのか実はよく分かってないから、「幸せの前提」ということになっている結婚の必要性が本当にいるのか?という素朴な疑問にヤッキになって答えてる。


    私は国も周りも結婚した方がいいっていうから結婚したけど、正直なんで結婚したか自分でもよく分からない。と正直に言えばいいのに。

    +8

    -1

  • 433. 匿名 2016/01/30(土) 11:40:54 

    不細工な子供は愛せないわ。
    女は父親に顔が似るから不細工と結婚する人は無神経すぎる。

    +5

    -6

  • 434. 匿名 2016/01/30(土) 11:41:07 

    独身女のマウンティングの方が凄いと思うよ

    +9

    -8

  • 435. 匿名 2016/01/30(土) 11:41:18 

    >>429
    家事料理はあまり関心がない面倒な女もいるし
    一生家の中で家事がほとんどのそれだけの生活の人生で満足できるんならいいんじゃない?

    あちゃんと満足させえるセックスの義務も果たさないと浮気されちゃうかもよ?

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2016/01/30(土) 11:41:40 

    >要は自分の自由がなくなるとか、自分で稼いだお金が自由に使えなくなるとか、責任感がなくて自己中心的な男が増えたんただよ


    すごいよね

    なんで男にだけ「責任」?

    昔は「初めてを捧げたんだから責任とって!」
    だったのに
    今は

    「30前後の必死な婆と付き合ったんだから責任!」

    って責任の意味を変えるあたり、
    女性の生まれつきの卑怯さにはドン引きです



    責任って何?
      
    「自己中な女の都合のいい万能ワード」になってませんか?
     
    だったら簡単に股開くなよ
     

    +35

    -0

  • 437. 匿名 2016/01/30(土) 11:43:37 

    >>436
    さっきからウザいよ
    男に責任とか言っておけば真面目な男なら結婚しなきゃってなるでしょ?その方が女にとって都合がいいんだから何か悪い?

    +5

    -20

  • 438. 匿名 2016/01/30(土) 11:43:47 

    家事おばさんの存在は別に否定しないから
    世の中の他の人に偉そうに口出ししてないで
    家の中のことだけやってなさい

    +16

    -3

  • 439. 匿名 2016/01/30(土) 11:45:10 

    150さん

    私も結婚して不安と苦労が2倍に。
    それでも、旦那や子供が大好きです。
    仕方ないけど、私が合わせるしか
    結婚を維持できそうもないです。

    旦那も私に合わせてるし私も合わせてるのにお互い幸せになれません。

    +3

    -1

  • 440. 匿名 2016/01/30(土) 11:46:12 

    >結婚は一つの契約です

    >法律は弱者を守ります


    その結婚制度が女性が弱い時代の女性保護に偏りすぎてるから
    男女平等の時代にそぐわなくなってきてるんですよ

    貞操観念もないし、誰の子かわからないし


    自由恋愛が進んだフランスでは事実婚になり、結婚制度は崩壊しました

    日本でも将来はそうなるでしょう。


    いかに女性が結婚制度に依存していたか
    これから思い知ることになるでしょう


    あなたたちの子供は子孫を残せないでしょうねw
     

    +23

    -2

  • 441. 匿名 2016/01/30(土) 11:47:15 

    >>1

    結婚しなくても確かに避妊せずsexしたら子どもは産まれる。


    でもね、国がそれをやって欲しくないから、そうやって子どもを産むのを社会的システムに組み込めない様に最大限努力してるの。

    正規の結婚で産まれた子どもだけ優遇して、隠し子とかいって差別するじゃない。


    だから、無意識に普通の人も、「結婚せずに子どもを産むなんて」と思うわけ。


    社会的制度のことを思ったら、結婚して子ども産んだ方が無条件でおトクなんだからそうした方がいいと思うよ。ただそれだけのこと。

    +6

    -3

  • 442. 匿名 2016/01/30(土) 11:48:19 

    無償の愛なんて子供以外にあるのでしょうか?
    結婚してずっと好きで居られるのは
    確かに不思議です。

    今、都会暮らしですが、
    旦那は急に田舎に暮らしたいと言ってます。もし田舎で生活しないなら
    別れたいと言ってます。
    もう結婚生活が嫌になったのでしょうか?

    +9

    -3

  • 443. 匿名 2016/01/30(土) 11:51:11 

    437
    あちらの国の方かな

    +5

    -4

  • 444. 匿名 2016/01/30(土) 11:51:51 

    お互い支え合って生きていこうという意思のかたち
    それと単純に、老いるまで一緒にいたいからかな
    楽しいしね

    +4

    -3

  • 445. 匿名 2016/01/30(土) 11:54:06 

    >>443
    国産ですが何か?

    +0

    -4

  • 446. 匿名 2016/01/30(土) 11:56:00 

    昔の結婚制度

    自由恋愛、フリーセックス、貞操観念の低下、男女平等、フェミ

    結婚制度に疑問、問題点多い

    非婚、少子化

    社会問題にまでなる

    議会でも議論

    事実婚の法制度化
     
     
    これは歴史の必然です
     

    女性が男性の立場だったら

    「結婚? イマドキ?www」

    と馬鹿にして笑う人がたくさんいるでしょう
     

    女性にとってメリットが多いので「イマドキ?w」と言わないだけです

    「貞操観念? イマドキ?www」
     
    はあるでしょ。

    「女が酒飲んで何が悪い! イマドキwww」もあるよね
     
    「家事育児は女の仕事?  イマドキwww」もあるよね


    男性はそれを言わないだけですよ
      

    +34

    -0

  • 447. 匿名 2016/01/30(土) 11:58:02 

    結婚する理由だの意味だのは人に聞いて出る答えじゃないよ
    したいか、したくないかの二択

    したいと思ったらそれが理由でしょ

    +7

    -3

  • 448. 匿名 2016/01/30(土) 12:01:00 

    何で結婚するのか、それに答えずに別れるのかw彼のことはそこまで好きじゃないくせに彼の愛は求めるのか、都合がいいね

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2016/01/30(土) 12:01:57 

    どんなに手の込んだおいしい料理を作って旦那を立てても
    旦那に飽きられたりぞんざいに扱われるようになる嫁もいるからなあ

    嫁業もたいへんだね

    +9

    -1

  • 450. 匿名 2016/01/30(土) 12:02:56 

    愛する人ができる
    お互い愛し合っている
    その人との家族がほしい
    子供に社会的保障
    結婚しない理由がなかった。

    +5

    -5

  • 451. 匿名 2016/01/30(土) 12:04:00 

    自分がしあわせになりたい。
    相手をしあわせにしたい。
    このふたつが根底な気がする。
    お互いがこのバランスを保てなければ、離婚する。

    +17

    -5

  • 452. 匿名 2016/01/30(土) 12:05:31 

    >>446
    ごめん。前半の矢印の流れってフランスのこと言いたいの?

    +1

    -1

  • 453. 匿名 2016/01/30(土) 12:06:20 

    男が女性にとって都合がいいことをしない場合→男は好きな女性には女の都合良く動くよ!

    男が疑問に持つ、考える→結婚は理屈じゃない!

    男が独身で稼いだお金を自分に使う→責任がない、遊んでいたいだけ!

    男の多様性なんて認めない。
    次はどんなレッテルを貼って男を操作する?

    +21

    -5

  • 454. 匿名 2016/01/30(土) 12:17:40 

    男の多様性って何?

    +8

    -5

  • 455. 匿名 2016/01/30(土) 12:18:35 

    恋人→お試し期間
    夫婦→本契約

    お試しばかりで買う気がないのは、本当に欲しいと思えるものに出会ってないから。

    +32

    -3

  • 456. 匿名 2016/01/30(土) 12:19:10 

    キラキラ輝いてる!女のゴールだと思い込んでた!
    なにがゴールじゃ!地獄のはじまりじゃ!私が馬鹿でした…

    +10

    -9

  • 457. 匿名 2016/01/30(土) 12:20:55 

    好きな人と死ぬまで一生過ごしたいから。
    その人に愛されて選ばれた証がほしいから。

    +15

    -5

  • 458. 匿名 2016/01/30(土) 12:22:59 

    男に結婚を義務化して疑問に思ったり結婚しない場合は前科者として養育費を徴収しよう。
    そうすれば男は死に物狂いで結婚するし少子化も改善するよw

    +6

    -14

  • 459. 匿名 2016/01/30(土) 12:28:03 

    子どもが出来たから子どものために結婚したけど、自分の見る目の無さに後悔してます(^m^;)

    生活ランクも下がったし、義家族ダメすぎる。
    私にはメリット無かったかな。
    子どもが大きくなったら離婚したい。

    最近、バイトし始めました。
    いきなり正社員になる程のスキルも持ち合わせてないので、いずれは社員登用出来たらなと。

    20代の人生無駄にした。。

    +11

    -4

  • 460. 匿名 2016/01/30(土) 12:31:13 

    世間体のためだけ。
    稼ぎもあるし子供要らない自分には必要なかった。
    盆と正月、GWが憂鬱な季節になる。
    家事負担が増える、自由がなくなる、
    介護等の不安が増える、
    独身の方が貯金出来てた。

    ただ世間体だけは抜群に良くなった。
    結婚について考えなくて良くなった。
    それだけ。

    +11

    -8

  • 461. 匿名 2016/01/30(土) 12:35:18 

    うわ!なにその彼氏!
    最後まで幸せでいられた人教えて!ってなに?
    じゃあ結婚しなかった事によって最後迄幸せでいられたって人教えて!
    そんな事言う人さっさと別れれば?

    +12

    -7

  • 462. 匿名 2016/01/30(土) 12:36:28 

    世間体って言ったってどうせいてもいなくてもいいようなどこにでもいる
    既婚おばさんってなだけだろ

    +16

    -1

  • 463. 匿名 2016/01/30(土) 12:37:12 

    昔は男は子育てしてもらうため、
    女は養ってもらうために結婚する必要があった。

    子供要らない、稼ぎもあるなら物理的なメリットはない。
    未婚の女性は進んでこんな地獄に飛び込まないように
    よく考えて欲しい。

    +15

    -5

  • 464. 匿名 2016/01/30(土) 12:38:26 

    孤独死が怖くない私は終わってる(笑)

    +13

    -4

  • 465. 匿名 2016/01/30(土) 12:51:57 

    とある幸せアドバイザーの女性は
    女の幸せは男に愛され子供を産み育てること
    って言っています。

    出産適齢期を過ぎた女性は人生全否定され不幸な気持ちにさせられます

    +21

    -3

  • 466. 匿名 2016/01/30(土) 12:54:07 

    付き合って半年でプロポーズされて、結婚3年目ですが、この前「なんでうちと結婚したん?」と聞いてみました。
    「君の家ってアレ(毒親で3人兄弟だけどギスギスしてる。自分1人の時は絶対実家に帰らない…)じゃない…。だから、君は自分の家族が欲しいんじゃないかな?って思ったの。自分がその家族になって、安心させたいなって。だから早めにプロポーズした」と言ってくれました。
    籍を入れなくても一緒にはいられるかもしれないけど、家族としての安心感が違うんじゃないかな?

    +23

    -5

  • 467. 匿名 2016/01/30(土) 12:57:40 

    >>463
    女性の殆どが稼ぎがないから
    生活維持する為に結婚するのが
    大半でしょ。
    残念なから大半の企業には独女が
    定年まで働けるポストがないのよ。


    +10

    -6

  • 468. 匿名 2016/01/30(土) 13:02:06 

    >男の多様性って何?

    それを言うなら、まず、
    専業主婦トピで「人それぞれ! 女性の多様性」と言って正当化してごまかそうとしてる主婦に言ってあげて
     
     
    女性の場合は「人それぞれ、多様性」を乱用するんだから
    男性にも認めないと
      

    それに、今のの日本の結婚制度は多様性ではなく
    偏りすぎてるのが問題だからね

    「気付いてる人と気付いてない人」に差があるだけで多様性wではない
     

    +13

    -3

  • 469. 匿名 2016/01/30(土) 13:06:08 

    正直親が「女は結婚するのが幸せだよ」って聞かせてくれていたら
    そういう風に人生進めた気がするけど
    親の夫婦関係が破たんしてて「結婚も大変だよ」って聞かされてきたから
    結婚願望なく結婚するのが怖くて仕事をちゃんとすることを第一に考えて生きてしまった

    +12

    -1

  • 470. 匿名 2016/01/30(土) 13:06:52 

    >昔は交際は結婚前提で当然だもん
    >女を経験したいから付き合う、でも責任は負いたくないから結婚は拒む
    >都合いいよね

    確かにそうなんだけど
    それなら結婚まで貞操守らないとね
    女性の側も10代で付き合って体許しただけですぐに結婚したいわけじゃないでしょ
     
    むしろ、「セックスしただけで彼氏面するな!」って女性も増えてるんだからさ
     
    だから結婚制度と貞操観念はセットなんだよ
    それを崩したのがマスコミを使って男女関係を壊して人口削減を狙ったユダヤ金融資本なんだよね
     

    +10

    -2

  • 471. 匿名 2016/01/30(土) 13:08:12 

    女はやっぱクズだなー。

    +29

    -5

  • 472. 匿名 2016/01/30(土) 13:11:25 

    金、金、金
    やっぱ女って浮浪者だな
    キモいので一生未婚で生きてください

    +26

    -2

  • 473. 匿名 2016/01/30(土) 13:17:05 

    >人間って偉い訳でも何でもなくて、動物の中の一つと考えたら、夫婦になるのはごく自然のこと。
    >他の動物を見て。つべこべ言わずに夫婦になるでしょう?


    アホ発見w

    哺乳類の多くは「シングルマザー」だよw

    オスは子育てしませんwww

    特に乱交、ヤリマンが基本のチンパンジーはシンママだよ


    だって、「男にとって、自分の子供かわからない」んだから餌運ばないでしょ

    だから、「結婚制度は貞操がセット」なんだよ

    現代の都合のいい男女平等と自由恋愛を楽しんできた人には理解したくない事実なんだろうな



    その弊害がこのトピに出てるでしょ
    2歳女児に重傷負わす  「足にまとわりついてきて腹が立った」  母親の交際相手、傷害容疑で逮捕
    2歳女児に重傷負わす  「足にまとわりついてきて腹が立った」  母親の交際相手、傷害容疑で逮捕girlschannel.net

    2歳女児に 重傷負わす  母親の交際相手、傷害容疑で逮捕 ・逮捕容疑は昨年11月14日午後8時10分ごろ、北九州市小倉北区の商業施設のトイレで、宇部市の20代女性の長女の顔面付近を腕で払い、急性硬膜下...


    オスは他人のオスの子を育てるのは最大の屈辱なの

    ゴリラもライオンも前の男の子供をコロスから

    +27

    -1

  • 474. 匿名 2016/01/30(土) 13:19:06 

    世間体

    +5

    -3

  • 475. 匿名 2016/01/30(土) 13:20:03 

    結婚で得する人が結婚したがって
    結婚で存する人が結婚したがらない

    結婚に限らず誰でもそうでしょ

    >>

    結論出たね

    現代日本では女性に有利だから女性が結婚したがってるし
    男性は逃げ腰になるのも当然ということ

    +16

    -2

  • 476. 匿名 2016/01/30(土) 13:23:35 

    男の金あてにして全然貯金してない女もいるからね。
    中には借金や奨学金の返済も未来の旦那にさせようと
    目論んでいる強欲女もいるし。

    +29

    -0

  • 477. 匿名 2016/01/30(土) 13:24:49 

    >この女はぜひとも自分の女に!
    >って思ったら「女性の望む」結婚をしてでも自分のものにするだろうね…


    そうでもないでしょ
    とくにバブル以降は女性のほうが立場が強かったからどうしょもないオバサンでも結婚できてたからね

    がる民で運よく結婚できただけの魅力の低いオバサンってこれを信じて勘違いしてて
    痛々しいw

    この1さんの彼氏のような男性が
    それでもキミと結婚したい
    ならそれほどの価値のある女性なんだと思うけどね
     
    状況や環境が違うからね
     
    結婚できただけでマウンティングしてる女性の旦那さんは
    今、後悔してる確率が高いと思うよ
     

    +8

    -2

  • 478. 匿名 2016/01/30(土) 13:26:35 

    その人を養いたいとか支えたいから結婚という形になるのかな。幸せにしてあげたいの先には結婚が見えない??

    +4

    -2

  • 479. 匿名 2016/01/30(土) 13:27:17 

    人生は理屈ではないよ
    理屈はくようになる前に結婚した方が一番いい。
    離婚は恥じることではない。
    良く、既婚者をATMとか言う人見ると、言い訳だなと思う。
    言い訳は要らないから、示してご覧と思う
    マイナスどーぞ!

    +5

    -11

  • 480. 匿名 2016/01/30(土) 13:33:02 

    実家依存はダメなこと?
    実家依存はダメなこと?girlschannel.net

    実家依存はダメなこと?1歳の娘がおり、私の実家のすぐ近くに住んでいるのでよく実家に帰ります。 私としては一人で育児するよりもバァバやジィジといっぱいお話ししたりする方が娘にとっても私にとっても良いことだと思うのですが、周りからはあまりよく思われませ...



    ↑のトピで、ここのことが話題に出てたw



    何の為に結婚するの?って彼氏に言われたってトピが立ってるね。

    今の若い男性が結婚を敬遠する理由に、
    種馬ATM扱いする実家依存妻の問題が関係してるんじゃないの?
    主さんの旦那に結婚したメリットないじゃん。
    +33

    -0

    +11

    -1

  • 481. 匿名 2016/01/30(土) 13:36:42 

    結婚は2人だけの問題じゃないからねぇ…

    って書くとババァ臭いけど
    世間体ってそういう事だよ。

    180°価値観違ってるから、別な男を見つける方が良いと思うな。
    彼氏はずいぶんと甘やかされてきたんだねぇ…
    世間知らずな男だわ。

    +10

    -6

  • 482. 匿名 2016/01/30(土) 13:36:56 

    前にも書いてる人いたけど、世間体じゃないですか?
    年頃になると周りにちらほら結婚する人が出てきて、結婚式とか呼ばれたりすると一気に結婚願望出てくる。
    その時に相手がいればもう結婚したいと思ってしまう。

    子どももそう。誰か1人が妊娠するとみんな次々妊娠してました。
    羨ましくなるんだと思う。

    +8

    -4

  • 483. 匿名 2016/01/30(土) 13:40:16 

    好きだから。

    結婚理由はこれだけでしたよ。

    +10

    -5

  • 484. 匿名 2016/01/30(土) 13:41:28 

    既婚女性のステータスってったって
    医者弁護士政治家あたりのエリート知的職業、会社社長の妻とかなら
    格が上がって威張るのもわかるけど
    その辺のリーマン程度の旦那の世話一生焼いて主婦やって威張ってるとかだったら
    滑稽なんだけど

    +9

    -4

  • 485. 匿名 2016/01/30(土) 13:54:29 

    >>473
    イヌ科の特に狼とかは一夫一妻制なんだけど、イヌ科の好みってめちゃくちゃ高いらしくてなかなかくっつかないんだってね
    動物の番組で番組内で育てている犬(♂)のお見合いとかやっていたけど、匂い嗅いだだけで怒ったり、逃げたりして全然くっつかなかったよ。
    ♂一匹に♀四匹を引き合わせたんだけど、みんな♀が嫌がっていたw
    例は狼じゃなくて犬だけど、それくらい貞操観念?(犬の場合は違うだろうけど)が強くないと一夫一妻制なんて成り立たないんだろうね。

    +3

    -1

  • 486. 匿名 2016/01/30(土) 13:58:15 

    >>446
    >>468
    すごくわかる。
    女性も男性と同等の教育を受けられるようになって久しいし、男女平等の概念があるはずなのに。
    建前上は男女平等なのだから、社会的に弱い女性を守る意味合いの強い婚姻制度に疑問を持つ人が増えるのは悪くないと思う。

    +10

    -0

  • 487. 匿名 2016/01/30(土) 13:58:21 

    女性は経済的に安定するし出産子育てできるし何よりフルタイムで働かなくて良いから楽
    男性?男性は損得で結婚するものじゃないでしょ


    って流れ好き
    未婚率右肩上がりだけど(笑)


    >>

    これ、ネカマ男性が書いたんだろうけど
    既婚女性が書いてるなら頭のいい女性だな、と思う

    こういう賢い女性なら男も結婚するかもね

    大半は逆切れして「女性視点のメリット」しか挙げてないんだもん
    そりゃ男性は結婚に疑問を持つでしょ
     
    むしろ、疑問をもたない鈍感な男って
    これからの日本ではリストラ候補のニートになりそうで怖いです

    頭も勘も悪い男と結婚するのは嫌

    そんな男がATMになってるんだろうね
     

    +13

    -5

  • 488. 匿名 2016/01/30(土) 14:01:48 

    そもそも一夫一妻制はキリスト教圏だったヨーロッパだけで、他地域は一夫多妻制が大多数でした..
    継室取らずとも妾がいるとか...
    多夫一妻のところは大体多夫多妻とセットです...

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2016/01/30(土) 14:07:32 

    錆びついたマシンガンで昔の道徳を撃ち抜こう

    +1

    -1

  • 490. 匿名 2016/01/30(土) 14:16:52 

    ここ女しか居ないから、理由だの意味だのは女性の主観でしか言えない

    既婚男性に直接聞いてみたら?
    良いか悪いかは別として、何で結婚したのか

    +16

    -0

  • 491. 匿名 2016/01/30(土) 14:20:08 

    男をATM扱いとか、結婚はメリットがないとな風潮にのせられてる男ってなに?少なくともまわりには居ないんだけど
    女知らないのかな?可哀想
    多少の安定とかそんなものの為に結婚してる夫婦の方が少ないと思う、そういう時期もあるかもしれないけどそれだけで連れ添えないよ
    まわりには自虐風に言ってる人ってすごく多いと思うけどね
    ただの謙遜でしょ

    大体男女ともに、女ってー、男って
    とかいう人ってほとんどはただのダメ人間だよね
    みんなそんな男女がくっついて守ってくれたおかげで大人になったのに
    笑える

    +6

    -11

  • 492. 匿名 2016/01/30(土) 14:20:44 

    子供ができたから仕方なく♡笑
    のち2年で破断ww
    のちのち子供できなきゃ結婚しなかった。
    といわれる始末w
    友人のケースはこうでした。
    だからわたしは順序を守りたいです。

    +16

    -0

  • 493. 匿名 2016/01/30(土) 14:38:07 

    理由がないと結婚しないの?
    普通の両親に育てられて、自分も結婚して子供を持つのが自然な流れだと思ったよ。

    結婚できない、子どもができない理由があるなら仕方ないけど、
    そもそも結婚する理由を探すってなんか残念じゃない?

    +8

    -12

  • 494. 匿名 2016/01/30(土) 14:46:07 

    二人でいる方がご飯が美味しい。
    二人でいる方がよく眠れる。
    二人でいる方が癒される。
    二人でいる方が楽しい。
    二人でいる方が頑張れる。

    だから結婚するんだよ。

    +13

    -5

  • 495. 匿名 2016/01/30(土) 14:51:17 

    親が離婚して母親が苦労してるの見てきたから本当にいいイメージがないわ
    このトピ見ててもいいイメージが湧かない…結婚する意味あるのかな

    +15

    -0

  • 496. 匿名 2016/01/30(土) 14:54:06 

    正論を書くと

    ① 風当りが冷たい(特に女)
    ② 社会的信用度も低い
    ③ 「性格に問題がある」と思われる

    さらに老後も国は地域や家族で面倒を見る方針にしてるので
    最終的に子供がいない人は淘汰されていくようになっている
    介護施設も要介護度の高い人は追い出すからね

    お金だけあっても信用できる子供がいない人は淘汰されてむごい死に方をする
    だから家庭を持ってた方がいい

    女が35歳過ぎて1人で生きるには今の社会は辛すぎる
    男だって苦労してるのに女1人で何ができるの?って思う

    +10

    -3

  • 497. 匿名 2016/01/30(土) 14:54:11 

    子供の産むこと

    +2

    -4

  • 498. 匿名 2016/01/30(土) 14:54:47 

    人生の保険と世間体

    +4

    -2

  • 499. 匿名 2016/01/30(土) 14:55:42 

    子供を産んで日本を守ること!

    Muslim Demographics - YouTube
    Muslim Demographics - YouTubewww.youtube.com

    Islam will overwhelm Christendom unless Christians recognize the demographic realities, begin reproducing again, and share the gospel with Muslims.

    +2

    -2

  • 500. 匿名 2016/01/30(土) 14:56:06 

    働きたくねー。って思ったから

    +2

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード