ガールズちゃんねる

怒りたいのに怒れない

53コメント2016/02/02(火) 10:02

  • 1. 匿名 2016/01/29(金) 23:49:10 


    一度、ガンツと怒らなきゃいけないと思うのですが、
    怒っても怖くなくて笑われるんじゃないか…と思ってしまいます。
    怒らない➡舐められる➡嫌なことをされる➡怒れない…の無限ループです。

    同じような方、または怒り慣れている方はいますか?

    +89

    -2

  • 2. 匿名 2016/01/29(金) 23:49:53 

    +41

    -0

  • 3. 匿名 2016/01/29(金) 23:50:07 

    誰に対してだろう??

    +17

    -1

  • 5. 匿名 2016/01/29(金) 23:50:16 

    私は怒ろうとすると、先に涙が出てきてマトモに怒れなくなる。
    感情が高ぶりやすいのかなー。冷静に怒れる人、うらやましい。

    +141

    -1

  • 6. 匿名 2016/01/29(金) 23:50:17 

    トピ主、頼まれごと、断れないクチでしょ?

    +39

    -5

  • 7. 匿名 2016/01/29(金) 23:50:36 

    主さん、誰に?

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2016/01/29(金) 23:51:32 

    無言の圧力をかけてあげなされ
    下手に怒るより効果あるよ

    +48

    -1

  • 9. 匿名 2016/01/29(金) 23:52:47 


    怒るとは違うけど
    自分の容姿とかについて
    気にしてるとことか言われると
    イラっとしてなんか言い返したくなるけど
    それが事実だし恥ずかしさもあるし
    言えなくてもどかしいことよくある( ´∵`)

    +42

    -0

  • 10. 匿名 2016/01/29(金) 23:53:50 

    嫌なことされたら怒らないと舐められるよ。嫌な事は嫌とはっきり言わないと。
    いつも幼稚園児の子供に言ってる言葉です。

    +49

    -0

  • 11. 匿名 2016/01/29(金) 23:54:22 

    若い時は目上の人には怒れない。ババアになった今は若い子に怒りにくい。怒ったりお説教したりって損な役回り。

    +35

    -0

  • 12. 匿名 2016/01/29(金) 23:55:09 

    怒ればいいってもんじゃないし時と場合によるかなぁ

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2016/01/29(金) 23:55:11 

    大声で怒鳴るのは出来ないので
    低めの声ではっきり言います
    言葉もより丁寧に言い切る

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2016/01/29(金) 23:55:13 

    私は病院でも銀行でもなんでも、その場は、怒り通り越して唖然としちゃう。後から怒りが沸き上がってきて、ふざけんなっっ!て思う。
    あまりに酷かった場合は電話して、その人の上司に話します。

    身近な人だったら、怒らないかな。距離おきます。長く付き合いたい友達なら、話したりはすりかな。

    +38

    -1

  • 15. 匿名 2016/01/29(金) 23:55:34 

    怒りたいのに怒れない

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2016/01/29(金) 23:55:42 

    低いトーンで一言
    効果あるよ

    http://blog.jcan.jp/file/image/special0607week/181741/

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2016/01/30(土) 00:00:27 

    相手にもよるけど、最近は怒るとか叱ることで通じる人は少ない。
    「状況を伝える」ことで理解してもらえたら良しとする。

    そもそも嫌なことをしてくる相手に怒っても無駄になると思いますよ。
    可能ならその人から離れましょう。

    +14

    -1

  • 18. 匿名 2016/01/30(土) 00:01:03 


    叱りたいけど、嫌われたくないから叱れない
    そんな自分に嫌気がさす

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2016/01/30(土) 00:01:31 

    ちゃんと言い返さないといじめの原因にもなると思う

    主さん人目ばかり気にしてたらだめだよー

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2016/01/30(土) 00:03:07 

    ガンツ(笑)

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2016/01/30(土) 00:03:30 

    私も主と一緒だけど、怒れるようになったよ。
    怒鳴るんじゃなくて、冷静に自分の言いたいことをはっきりと言うだけで違うよ。
    それから舐められることなくなったよ。

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2016/01/30(土) 00:03:59 

    トピ主さん、私と同じタイプ。でもさ、怒ったら怒ったで、キ○○イと称されて、盗撮→動画アップされるとか、今の時代ならありそうだよね。現に晒されてる人も居るし…悶々とするけど、やっぱり怒れない、我慢するになってしまうよね。

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2016/01/30(土) 00:04:26 

    他人の子供には怒れない。

    「やめてね〜」って優しく注意。

    親が何言うかわかんないから怖い。

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2016/01/30(土) 00:09:20 

    私はむしろ逆で、本当は怒りたくないのに怒ってしまう。
    カーっとなっちゃって、言い過ぎて、毎回自己嫌悪(。>﹏<。)
    どうすれば、ぐっと我慢ができるのか。
    本気で悩み中。

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2016/01/30(土) 00:11:08 

    人を傷つける人なんて、言ったもん勝ちと思ってるんだよ。そんな人にはこちらも言い返さないと不公平だ、と思うようになって、怒れるようになった。
    あと、無神経な人とか。嫌なことされたら反論するのは当たり前だよ。
    主さんも、まずは思ってること言ってみて。

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2016/01/30(土) 00:11:14 

    年と共に、言いたいことを言えるようになりました。
    それも、柔らかくニコニコしながら的確にズバリと。

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2016/01/30(土) 00:11:14 

    受験が終わるまで我慢、我慢。
    調子に乗りやがって!

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2016/01/30(土) 00:13:37 

    あと1年で学校バラバラで会うこともないし、底辺の奴らはどうせバカ高だから、私とは無縁になる。
    それを思えば我慢できる!

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2016/01/30(土) 00:16:50 

    納期守ってよ、2ヶ月も遅れてるのにやっぱりダメだったー、じゃねーよ!何のために納期厳守って伝えてんだよ?ユーザーから直接クレーム言われる人の身にもなってみろ!!とベンダーに言いたいけどさ。
    工場も一生懸命やってくれてはいるし、生産ラインの都合もあるし、こっちの無茶も聞いてもらってお互い様なところもあるし。
    何より、個人的なことではないので下手なこと言えるわけがない。
    担当者の機嫌を損ねないように、下手に、下手に、そこを何とか・・・と食い下がるのが社会人。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2016/01/30(土) 00:20:02 

    大人になってから実家の家族と夫と親友にしか怒ったことない
    仕方なく付き合ってる人に絡まれたくない
    面倒臭い知りたくも知られたくもない

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2016/01/30(土) 00:25:57 

    私もです。
    嫌われるのが怖くて怒れない、強く言えなくてその結果なめられました( ; _ ; )
    あの時なんで言えなかったんだろうと後になって怒りが湧いてきて、悔しさと情けなさで家で泣きました(笑)

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2016/01/30(土) 00:30:14 

    タチが悪いのは無視が一番

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2016/01/30(土) 00:43:14 

    いやいや、怒りをあらわにした後も自己嫌悪になるよ(-""-;)

    小さい頃は言い返せなくて自己嫌悪、おばちゃんになって我が強くなってカーッと怒れるようになったけど、取り乱してるのって見る人が見てたらアホらしい。

    冷静に、論理的に伝えられるのが一番理想的。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2016/01/30(土) 00:45:15 

    怒れない人は自分がどう見られるかを気にしてる気がするから
    普段から直していかないと怒れないと思う

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2016/01/30(土) 00:47:54 

    ポイズン

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2016/01/30(土) 00:49:33 

    タチ悪い人だったら注意
    友達がいたり周りとは仲良くするけど、ターゲットにされたら
    怒らせようとするまであらゆる手段をしてくる人達もいるから
    ターゲットにされた人しかわからない

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2016/01/30(土) 00:56:37 

    ほんとにキレると
    怖くないんじゃないかとか舐められるとか頭から吹っ飛びます。相手にどう思われるか知ったこっちゃない!!!ってくらい頭にきてるので
    ブチ切れたら関係無いですよ。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2016/01/30(土) 01:06:04 

    あんたみたいに仕事出来ないやつ先輩なんかじゃな--------い!!
    と本人に言ってやりたいが先輩だ。
    我慢だ。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2016/01/30(土) 01:12:36 

    私の場合、顔が真っ赤になるか声が上ずるか怒りでワナワナ震えるかするから、たぶん怒っても今一つ迫力に欠けると思う(笑)沈着冷静に怒りを表せる人が羨ましい。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2016/01/30(土) 01:26:37 

    最近、「怒る」ということをようやく覚えた。
    小さい頃から泣き虫で、怒る感情よりも先に 悲しいとか悔しいが来てすぐ泣いてた。怒ったことなんて一度もなかったんだけど、

    大事な人に裏切られた時に生まれて初めて怒った。今まで我慢してたとかじゃなく、本当にやっと「怒る」感情を覚えたような感覚。
    でもそれ以来、キレやすくなってしまって・・・

    以前の私の方がよかったと思っているよ。ストレスがハンパない。
    みんないつもこんなストレスと戦っているのか、こんなにイライラするのか、って感じ。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2016/01/30(土) 01:27:01 

    自分が我慢して笑って流せば争うこともないし周りも平和にすむと思い笑ってると、Mだよねと言われる。
    そういうつもりじゃ…
    同じような方いませんか?

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2016/01/30(土) 01:28:01 

    怒るのをみてみたいっとかね

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2016/01/30(土) 01:41:21 

    >>42 訂正

    怒らせない平和な解決法を選ぶ心情どころか
    怒るのをみてみたいっとか言って行動する危険なやつもいる

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2016/01/30(土) 01:46:42 

    怒るタイミングを見てる相手はいます。
    ライターやってるっていうけど、ほとんど収入なさそうだから仕事紹介したら、最初だけ真面目にやって、こちらが信用した頃にすごい手抜きされました。
    支払いせずに関係を絶つか、きちんと怒るか、考え中です。
    でも、元から不幸体質だから哀れで怒る気あんまり起きません。
    バツイチアラフォーだし。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2016/01/30(土) 01:58:22 

    私も何言われてもへらへらしちゃうタイプでさ、
    「何言っても怒らないからなんかエスカレートしちゃう、どこまで言ったら怒るんだろう?」って言われたよ。

    一回怒った方が相手のためにも自分のためにもいいと思う

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2016/01/30(土) 08:01:28 

    蹴落としたい人だったら、怒った顔が本性だよねーって言いまわったり
    叱った顔がかわいかったりすると、あんなんじゃないよ、恥かかせてやるって裏の性格すごい人いるから

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2016/01/30(土) 09:48:43 


    私もです

    友達にLINEで嫌味を言われて
    嫌だったから言い返してやろう!
    って思ったんだけど
    いろいろ考えちゃって
    「やめてよー笑」としか
    言えなかった(ToT)
    当然それ以来なめられて
    縁をきってしまいました。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2016/01/30(土) 09:50:08 

    私は怒りでしゃべれなくなります。

    怒ってるって気付かれたくなくて
    怒ってない振りしちゃいます。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2016/01/30(土) 09:51:44 

    >>25さん、わたしも最近そう思う様になった。
    ただ、怒った後のモヤモヤをどうしょうもなく引きずる…。
    事なかれ主義なんですかね、、、。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2016/01/30(土) 20:45:43 

    孤独トピで、既婚者を追い出して、長文で愚痴を連投してる独身のコメがウザいけど、かなりメンタルやられてそうだからハッキリ言えない。

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2016/01/30(土) 21:43:14 

    その場でパッと怒りの感情が出なくて、あとからどんどん怒りが膨れ上がって来て、相手と関係修復不可能なとこまでいってしまう。
    私はアダルトチルドレンの傾向もあったから、その手の本をたくさん読んで改善した。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2016/01/31(日) 12:12:24 

    外でタバコ吸っているバカ、怒りたいけど何されるか怖いから怒れません。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2016/02/02(火) 10:02:33 

    >>50 まちがえて➖押してしまった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード