ガールズちゃんねる

【実況・感想】わたしを離さないで 第3話

1703コメント2016/02/22(月) 17:10

  • 1001. 匿名 2016/01/29(金) 23:16:30 

    最後、美和は飛び降りたの?
    それとも脱走?

    +80

    -6

  • 1002. 匿名 2016/01/29(金) 23:16:31 

    春馬は頭が弱い設定だから仕方ないけど、
    現実世界でもいるね、自分勝手な押しの強い女にすぐはまっちゃうバカな男多いよ

    +314

    -4

  • 1003. 匿名 2016/01/29(金) 23:16:41 

    介護人になったら一人暮らしするんだよね?服とか支給されないよね?買い物とか行ったらだんだん普通の人間としての営みに執着するものでないの?提供くそくらえにならないの?話の詰めが甘い…

    +150

    -42

  • 1004. 匿名 2016/01/29(金) 23:16:49 

    春馬はチャラ男もうまいけど、病気っぽい役がほんとうまい。

    +311

    -3

  • 1005. 匿名 2016/01/29(金) 23:17:11 

    原作だとたつこはもう出てこないけど、このドラマではまた出てきそう

    +96

    -4

  • 1006. 匿名 2016/01/29(金) 23:17:41 

    まじで、原作読みたくなってきた。

    +158

    -1

  • 1007. 匿名 2016/01/29(金) 23:17:52 

    水川あさみって、病んでるってゆーか、危うい役が似合うな~。。

    サバサバしてるように普段は見えるけど、ネチネチした嫌な女役がシックリくるのはナゼだろ?

    +266

    -3

  • 1008. 匿名 2016/01/29(金) 23:18:11 

    男って馬鹿!
    キスでだまされちゃうんだよ…ホントにああいう女いるから
    と、一緒に見てる娘(11)に語ってしまった。

    +216

    -7

  • 1009. 匿名 2016/01/29(金) 23:18:15 

    ミュージカル界のプリンス
    井上芳雄
    来週から出ます
    【実況・感想】わたしを離さないで 第3話

    +70

    -41

  • 1010. 匿名 2016/01/29(金) 23:18:40 

    今日からが本番だ
    しかし闇過ぎて今日が一番面白かった

    +138

    -1

  • 1011. 匿名 2016/01/29(金) 23:18:51 

    クローンは長生きできないよね

    +87

    -4

  • 1012. 匿名 2016/01/29(金) 23:19:00 

    >>983
    真美が本読んでた時に思ったんだけど外の本読める時点で社会のこと学べるじゃんて思った、思想統制甘いね

    +175

    -23

  • 1013. 匿名 2016/01/29(金) 23:20:55 

    このドラマ全部で何話の予定なんだろう?
    ホームページを見ても分からなかった。

    最近のドラマは10話とか11話が多いけど
    12話ぐらいやってくれないかなぁ・・・
    1時間があっという間で、疲れるんだけど物足りない。

    +172

    -0

  • 1014. 匿名 2016/01/29(金) 23:20:57 

    ベタベタ触ってくる女友達は
    現実でも地雷

    +313

    -1

  • 1015. 匿名 2016/01/29(金) 23:21:00 

    >>1009
    予告だけで腹立ったw

    +74

    -2

  • 1016. 匿名 2016/01/29(金) 23:21:49 

    見ると心が疲れる。おもしろいけど。ズーンってなる

    +128

    -1

  • 1017. 匿名 2016/01/29(金) 23:22:18 

    >>1009
    誰か知らんわ
    もっとプリンスっぽい写真ないの?

    +106

    -16

  • 1018. 匿名 2016/01/29(金) 23:22:25 

    とももさ、浮気するの早すぎないか?

    +121

    -3

  • 1019. 匿名 2016/01/29(金) 23:22:30 

    クローンなんて描写ないよね?ただ作られた命なだけでしょ??

    +94

    -12

  • 1020. 匿名 2016/01/29(金) 23:22:48 

    1話で卵子に何か針で注入してる場面あったからその為に作られた子達なんじゃない?

    +204

    -4

  • 1021. 匿名 2016/01/29(金) 23:23:17 

    綾瀬はるかは美和に反撃していくんだろうか?このままずっと美和に支配されていくんだろうか。。色々、気になる。

    +159

    -1

  • 1022. 匿名 2016/01/29(金) 23:23:21 

    美和が言いよったところだけ家事で見れなかったんだけど、いつのまにトモと付き合ってることに!?

    +8

    -2

  • 1023. 匿名 2016/01/29(金) 23:23:29 

    こんなオッサンを!とセリフ言わされたオッサン先生かわいそう。もしかしたら、現実世界では、まだまだ若いつもりかもしれないのに。

    +183

    -30

  • 1024. 匿名 2016/01/29(金) 23:23:33 

    私を離さないでって美和の声なのかな

    +17

    -27

  • 1025. 匿名 2016/01/29(金) 23:23:42 

    福くんが出てた世にも奇妙な物語思い出した

    みんな生まれたらクローン作られてクローンは施設で暮らし本物は親に育てられるんだけど7歳になった時点で優秀なほうを親が育てることになってて福くんはクローンより劣ってたからいらない子になって親に捨てられる話

    +216

    -2

  • 1026. 匿名 2016/01/29(金) 23:24:09 

    >>999
    原作読んでいないけど、一話で人工授精のシーンが何回かあったので、多分臓器提供のために作られた子供たちで親はもともといないんだと思う。
    精子や卵子は健康な男女から無作為に集められたものとか、そんな感じかなぁ。
    タツコ先生が補助金がたくさん出てるからと叫んでいたから、国が関わっている。

    +283

    -5

  • 1027. 匿名 2016/01/29(金) 23:24:11 

    みんないろいろ疑問に思ってるとこあるよねー、設定の詰めが甘いね

    +10

    -39

  • 1028. 匿名 2016/01/29(金) 23:24:11 

    教育もメディアも何もない原始時代から人間は子作りしてきてるんだから、なんの不思議もない。本能でしょ

    +177

    -2

  • 1029. 匿名 2016/01/29(金) 23:24:16 

    ハーフの子の反逆行為を学校に密告で、綾瀬はるかはながーーーい間、介護人として認められた…?

    +3

    -49

  • 1030. 匿名 2016/01/29(金) 23:24:22 

    今まで、子供時代シーンが長すぎた

    +16

    -45

  • 1031. 匿名 2016/01/29(金) 23:25:04 

    >>1003
    でも生まれながらに洗脳されて育ってるんだよ

    +55

    -2

  • 1032. 匿名 2016/01/29(金) 23:25:06 

    >>1012
    おとぎ話系は読めるんでは?
    全く文を読めないなら
    国語を学べなくなるよね
    おとぎ話の眠り姫にもキス出てくるよ

    +126

    -0

  • 1033. 匿名 2016/01/29(金) 23:25:19 

    ゲス男より浮気が早い

    +29

    -4

  • 1034. 匿名 2016/01/29(金) 23:25:48 

    ミュージカル俳優【井上芳雄】が大人気!ミュージカルへの熱い思い【モーツァルト】 | LAUGHY [ラフィ]
    ミュージカル俳優【井上芳雄】が大人気!ミュージカルへの熱い思い【モーツァルト】 | LAUGHY [ラフィ]laughy.jp

    2014年11月に「モーツァルト!」ラストステージを記念してミュージカルを中心に活躍する井上芳雄についてまとめました。ついでに妹や恋人もチェック!!

    +10

    -19

  • 1035. 匿名 2016/01/29(金) 23:26:23 

    女子高生を振り払えるオッサンはすごい!
    ともも、少しは見習ってくれ

    +312

    -4

  • 1036. 匿名 2016/01/29(金) 23:26:43 

    >>1024
    CDの歌詞

    +20

    -0

  • 1037. 匿名 2016/01/29(金) 23:26:53 

    「ブラットハーレーの馬車」みたく、告知されずに提供させられるのかと思ってたら早々生徒達に打ち明けてたので意外だった。

    +20

    -2

  • 1038. 匿名 2016/01/29(金) 23:27:17 

    徐々に疑問な点が分かるようにして
    次も見てもらうようにしてるんでしょ

    +31

    -3

  • 1039. 匿名 2016/01/29(金) 23:27:31 

    >>1035
    中の子をそういう目で見れるオッサンはあんなところで勤められないよ

    +237

    -0

  • 1040. 匿名 2016/01/29(金) 23:27:31 

    来週もきになる!

    +39

    -2

  • 1041. 匿名 2016/01/29(金) 23:27:42 

    >>1028
    原始時代だったらそうかもしれないけど、文明できてからは何かしらから学んでるし、徹底的な思想統制されてたらわかんないと思うけどなあ

    +3

    -11

  • 1042. 匿名 2016/01/29(金) 23:27:58 

    美和みたいな女ムカつくー。トモの事好きじゃないくせに。

    +116

    -2

  • 1043. 匿名 2016/01/29(金) 23:28:02 

    【実況・感想】わたしを離さないで 第3話

    +23

    -23

  • 1044. 匿名 2016/01/29(金) 23:28:02 

    トモは精神年齢が10歳のまま止まってるんだよ
    外界からの刺激がないから

    中学生くらいで男の子が最初に付き合うの積極的な女じゃない?
    単に好きと言ってこないから恭子は自分が好きじゃないし、食堂で否定したから恭子は自分が好きじゃないと思ってそう

    +299

    -2

  • 1045. 匿名 2016/01/29(金) 23:28:37 

    春馬、子役の演技をちゃんと見に来てて、今日の足で泥をグチャグチャに蹴るシーン、子役がやっていたシーンを見ていた。
    こんやって春馬の演技は磨かれているんだなーと感心した。

    +252

    -5

  • 1046. 匿名 2016/01/29(金) 23:29:29 

    TBSは本当にいいドラマをつくるね
    少女マンガの実写やラブコメばかりじゃなくて、こういうドラマは必要
    原作を読みたいけど、ネタバレするとドキドキ感がなくなってつまらなくなりそうだからドラマ終わってからにしようかな…
    でも、原作を読んでからドラマを見たら、原作と比較しながら見られるし、ドラマにどう描かれているかじっくり味わえるよね
    う~ん、それも捨てがたい…
    どうしよう!誰か助けて(笑)

    +236

    -6

  • 1047. 匿名 2016/01/29(金) 23:29:49 

    設定のツメが甘いっていうか、まだ語られてないだけかもよ。連ドラなんだから全部一気に説明したら話おわる。

    +202

    -3

  • 1048. 匿名 2016/01/29(金) 23:30:30 

    きょうことともくっつけー
    ともは子供というか赤ちゃんみたいな男性。
    純真。
    あまりモテない思考だね。
    ただ見た目は春馬だから最強だな。

    +208

    -0

  • 1049. 匿名 2016/01/29(金) 23:30:58 

    このドラマは視聴率なんて気にしないで制作してほしい

    +221

    -0

  • 1050. 匿名 2016/01/29(金) 23:31:49 

    井上芳雄って知らなかったけど
    トモより色気あるね
    好みではないけど

    +15

    -10

  • 1051. 匿名 2016/01/29(金) 23:32:01 

    面白かった\(^^)/
    視聴率悪いとか関係ない!

    +264

    -4

  • 1052. 匿名 2016/01/29(金) 23:32:54 

    こんな社会現実になったら恐ろしい
    今の時代は人権重視されてるけどこんな社会になる可能性もある
    それこそ独裁国家とかだったらできそうこわ

    +167

    -2

  • 1053. 匿名 2016/01/29(金) 23:33:01 

    みんな子役とほんと演技がリンクしてて違和感全然なかった。子役の時間が長いなと思ってたけど、それぞれの性格や仕草がしっかりわかってよかったな。

    +285

    -3

  • 1054. 匿名 2016/01/29(金) 23:33:14 

    きょうこも一緒のコテージなんて行かなけりゃいいのに。ほかっといでも別れるよ、この2人。

    +267

    -1

  • 1055. 匿名 2016/01/29(金) 23:34:03 

    私が今楽しみにしてるテレビ

    ナオミとカナコ

    私を離さないで

    僕だけがいない街

    ↑すべてシリアスな話だったw

    +230

    -5

  • 1056. 匿名 2016/01/29(金) 23:34:05 

    過去の恭子はそこそこ普通なのに
    現在の恭子はすっごい暗い人になってて笑顔もないのが
    これからドロドロするんだろうなって

    +285

    -2

  • 1057. 匿名 2016/01/29(金) 23:34:36 

    >>522 主演の自分の子役の演技を見に来ない、気にしない主演なら、

    そいつは主演を降板させられるっしょ?

    +9

    -20

  • 1058. 匿名 2016/01/29(金) 23:34:41 

    視聴率とドラマの良し悪しは関係ないよ!いいドラマだからこそ録画してみるってパターンもあるし。
    白夜行も良かったしこの脚本家好きだなぁ

    +218

    -0

  • 1059. 匿名 2016/01/29(金) 23:34:42 

    水川あさみがキーラ・ナイトレイの役ってこと?

    +77

    -5

  • 1060. 匿名 2016/01/29(金) 23:34:50 

    ちょっと最初からもう一度見返してみるw

    +43

    -2

  • 1061. 匿名 2016/01/29(金) 23:35:08 

    きょうこももう一人の彼とくっついて欲しい。
    最後はともに戻ったら良いからさ。

    +109

    -1

  • 1062. 匿名 2016/01/29(金) 23:36:05 

    もろに裸でガッチリ抱き合っていて嫉妬しちゃう

    +138

    -3

  • 1063. 匿名 2016/01/29(金) 23:36:36 

    引き込まれて一時間観ていたけど、あまりにも、息苦しいストーリーで、最終回まで観られるか自信がないよ~

    +43

    -17

  • 1064. 匿名 2016/01/29(金) 23:36:38 

    トモってちょっと足りない役?ちょっと演技かなんなのかよくわからない

    +203

    -2

  • 1065. 匿名 2016/01/29(金) 23:36:44 

    水川あさみの、腕にしがみついてブンブン
    むーかーつーくー

    +184

    -4

  • 1066. 匿名 2016/01/29(金) 23:37:08 

    なんで介護人がいるんだろうと思ったけど、介護人として一緒に育ってきた友達が提供しているのを間近で見ることで自分だけ提供から逃れるわけにはいかなくなるからか?これも洗脳のうち?

    +240

    -3

  • 1067. 匿名 2016/01/29(金) 23:37:24 

    来週の井上さんの役どころが気になる
    主人公が美和ととものいちゃいちゃを見せつけられるだけの原作も映画もつまらんかったから
    恭子側にも誰か別の男が登場してほしい

    +124

    -4

  • 1068. 匿名 2016/01/29(金) 23:37:48 

    みわみたいな子、ウチの子の同級生がそう
    めちゃめちゃワガママ
    強引

    +137

    -1

  • 1069. 匿名 2016/01/29(金) 23:37:56 

    トモやミワに介護人が務まったのか?

    +128

    -1

  • 1070. 匿名 2016/01/29(金) 23:39:26 

    >>1069
    つとまらないからすぐ辞めさせられたんじゃね。。
    恭子やたまちゃんは気遣いうまそうだもん

    +229

    -0

  • 1071. 匿名 2016/01/29(金) 23:39:28 

    何気に、ブルーハーツのヒロトの弟も演技うまっ
    この人、脇役やらせたらピカイチだね
    脇役のひっぱりだこ
    オッサン先生のことだけど

    +227

    -5

  • 1072. 匿名 2016/01/29(金) 23:40:46 

    綾瀬はるか、ハーフアップより下ろした方が可愛い
    ハーフアップだとアゴが目立つ

    +54

    -41

  • 1073. 匿名 2016/01/29(金) 23:42:00 

    美和が先生、友達、トモの3人に突き飛ばされるシーンを重ねてきたのが
    なんかすごいよね
    みんな私を突き飛ばすってセリフが良かった

    +245

    -4

  • 1074. 匿名 2016/01/29(金) 23:43:38 

    トモも美和も介護人適性なさそう
    美和はいうまでもなくトモは人の心に鈍感すぎる

    +187

    -3

  • 1075. 匿名 2016/01/29(金) 23:43:40 

    次週予告で、きょうこがマダムさんに選ばれた絵が出てきたね。展覧会とマダムさんについて少しわかるのかな?

    +175

    -2

  • 1076. 匿名 2016/01/29(金) 23:45:02 

    勉強になるなー
    友達に、嬉しいことは話してはいけないんだね。
    きょうこが、ともと一緒のコテージに行くことは、極秘にすれば、こんなことにはならなかったんだよ。

    +246

    -3

  • 1077. 匿名 2016/01/29(金) 23:46:01 

    ずっとトモを支えたのはきょうこだったのに

    +208

    -3

  • 1078. 匿名 2016/01/29(金) 23:46:02 

    あのCDの曲が一話で聞いたときは違和感あったけど今すごいしっくりきてるしなんか切なくなってくる

    +185

    -1

  • 1079. 匿名 2016/01/29(金) 23:46:49 

    きょうこは、フレネミーに気づく力が弱い。
    もう少し、フレネミーに気づいてないようにして、さりげに言いなりにならない術を覚えないと。

    +95

    -6

  • 1080. 匿名 2016/01/29(金) 23:46:54 

    >>1055

    まったく同じ。3つとも録画してる。

    +29

    -1

  • 1081. 匿名 2016/01/29(金) 23:47:10 

    つき飛ばすのはちょっとやりすぎ。
    男の力で女の子を突き飛ばすって
    ホント危ないからね。

    ちょっとした切り傷をあんなに心配してた割に、
    けがしたらどうすんだよ、先生。。。

    +104

    -19

  • 1082. 匿名 2016/01/29(金) 23:47:18 

    この作品のテーマとかメッセージってなんだろう?
    閉鎖された環境で変化のない人間関係で育って未来も決められてる。
    潜在的には一般人もクローンも一緒なのかと思ったりする。

    +51

    -4

  • 1083. 匿名 2016/01/29(金) 23:47:33 

    きょうこもトモもミワも皆悪いし悪くない。た
    だ、視聴者側としてはモヤモヤw

    +14

    -9

  • 1084. 匿名 2016/01/29(金) 23:47:51 

    現在のみわへの嫌悪感を見ていると、ともの事だけじゃなくて何かもう1裏切りありそう。
    みわのせいでハーフの子が死ぬとか。

    +167

    -5

  • 1085. 匿名 2016/01/29(金) 23:48:11 

    外の男だから言いよったんだろ?って先生の言葉にドキッとした
    外の男誘惑してあの運命から逃れようとする女は過去にもいて
    だから気をつけろと言われてるんだろうなと

    +255

    -4

  • 1086. 匿名 2016/01/29(金) 23:48:13 

    >>1081
    中の子に触れられたくなかったんじゃん?

    +74

    -3

  • 1087. 匿名 2016/01/29(金) 23:48:47 

    私は綾瀬はるかのハーフアップかわいいなって見とれてたけどなー
    なんか幼さが残っててかわいかったよ

    +200

    -3

  • 1088. 匿名 2016/01/29(金) 23:48:50 

    最終回は、スカッとジャパンのようにスカッとしたい。

    +130

    -5

  • 1089. 匿名 2016/01/29(金) 23:49:01 

    >>1076
    みわときょうこ、子供の頃からベッドで嬉しかった事を書いたメモを見せ合ってたね。

    +105

    -0

  • 1090. 匿名 2016/01/29(金) 23:49:30 

    >>1084
    コテージでの出来事たくさんありそうだもんね。あ〜!がんばれー!!耐えろ〜!!!綾瀬はるか〜!

    +115

    -3

  • 1091. 匿名 2016/01/29(金) 23:49:57 

    便宜的にクローンて言葉を使ってきたけど、正確にはクローンではないのかな?

    人工受精で作られた、臓器のストック用人間てことだよね?

    +174

    -2

  • 1092. 匿名 2016/01/29(金) 23:50:10 

    面白い!
    非現実な内容が、THEドラマて感じで。
    毎週楽しみにしてます(*^^*)

    +107

    -2

  • 1093. 匿名 2016/01/29(金) 23:50:43 

    恭子に汚した服を選択してもらっていた人も
    提供で、体が弱って(?)
    まだ若いのに排泄が不自由になっちゃったんだろうねぇ。

    なんか、かわいそうすぎる。
    こうして健康で若い身体を少しづつ
    悪くしていきながら生きていくんだね。。。

    +261

    -2

  • 1094. 匿名 2016/01/29(金) 23:52:43 

    >>1082
    番宣で綾瀬はるかはヒューマンラブストーリーだと言っていた。
    CM見る限りそんな感じはしないけどと疑問に思ったし、今でもしっくりこないけど。。

    クローンとか臓器提供とかそんなものは設定のひとつにすぎないんでしょうね。
    そんな状況下でも人を愛するとか生きたいとか思う人の気持ちをテーマにしているんですかね。

    +167

    -1

  • 1095. 匿名 2016/01/29(金) 23:53:17 

    ドラマだってわかってるし実際こんな話ないんだろうけど、世界のどこかにはこういう世界もあるんだろうかって思ってしまうドラマかも。

    +125

    -1

  • 1096. 匿名 2016/01/29(金) 23:56:08 

    美和はハーフが言う通り自分が一番じゃなきゃ気がすまないから、恭子が幸せになるのが嫌だったんだね。
    わからないのは恭子。
    なぜ二人についていったんだろう?
    恭子は自分が誰かを救うことで安心するタイプなんだろうか。

    +161

    -6

  • 1097. 匿名 2016/01/29(金) 23:56:10 

    提供の話は現実にはありえない事と思ってみてるけと、
    女友達のややこしさがリアルすぎて感情移入してしまう。

    +122

    -6

  • 1098. 匿名 2016/01/29(金) 23:56:28 

    カズオイシグロの原作を壊さない程度に。。。

    +52

    -1

  • 1099. 匿名 2016/01/29(金) 23:57:45 

    >>1095
    戦時中と同じでしょ
    お国のために命を捨てなきゃダメでなりたいものになれなかった

    +60

    -2

  • 1100. 匿名 2016/01/29(金) 23:57:55 

    水川あさみが演じてる役を今日は、憎いって思った!あさみちゃんは、好きだけどね!

    +25

    -7

  • 1101. 匿名 2016/01/29(金) 23:58:48 

    >>1096
    トモが好きだったからでしょ
    バカ?

    +7

    -44

  • 1102. 匿名 2016/01/29(金) 23:59:12 

    >>2
    準備満タンじゃなくて
    準備万端だよ~

    +93

    -15

  • 1103. 匿名 2016/01/29(金) 23:59:25 

    春馬ってこの髪が良いね
    短いの似合う

    +79

    -15

  • 1104. 匿名 2016/01/29(金) 23:59:51 

    >>1071
    兄弟だったんだ!
    初めて知ったー。そういや似てるね。

    +26

    -2

  • 1105. 匿名 2016/01/30(土) 00:02:11 

    【実況・感想】わたしを離さないで 第3話

    +102

    -4

  • 1106. 匿名 2016/01/30(土) 00:02:12 

    私から全てを奪った女、って言ってたから、きょうこと密かに連絡を取ることにしたハーフの子もみわの標的になりそうだね。

    +237

    -5

  • 1107. 匿名 2016/01/30(土) 00:02:37 

    提供しながら自分の人生を生きる事は完全に1ミリも不可能だってことに今日の話で改めて分かって見ている側の私も幼い彼らと同じように少し希望を持っていたんだと気付かされた。
    今日の話でやっとあの子達の気持ちに入り込めた。

    +159

    -2

  • 1108. 匿名 2016/01/30(土) 00:05:27 

    あのハーフの子は頭が良いからみわいい様にはさされないと思う。あの子だけでも脱出してほしいな、、
    あわよくば優しいきょうこを最後の最後で助けに来てくれるんじゃないかと期待してる

    +266

    -5

  • 1109. 匿名 2016/01/30(土) 00:07:46 

    マウンコレーニア飲みたくなる


    +6

    -36

  • 1110. 匿名 2016/01/30(土) 00:09:30 

    恭子の美和に対する最後の復習が
    焼却なのかな

    +164

    -5

  • 1111. 匿名 2016/01/30(土) 00:10:04 

    予告ちゃんと見てなかったんだけどプリンス井上出るの!?
    嬉しー!!

    +16

    -13

  • 1112. 匿名 2016/01/30(土) 00:10:35 

    恭子もトモのこと好きなのかと思って〜って言われた時、そうだと答えてたら…って思う。
    トモも心のどっかで期待してたんじゃないのかな?

    +220

    -2

  • 1113. 匿名 2016/01/30(土) 00:10:41 

    あー胸糞悪すぎて、寝れなくなった。
    来週もひどそう…

    +103

    -6

  • 1114. 匿名 2016/01/30(土) 00:11:34  ID:uxezDeejK9 

    いやー、おもしろくなってきた。
    怖い世界だな。。。
    水川あさみもいいけど、
    沢尻エリカとかの方が小悪魔似合うよね

    +45

    -45

  • 1115. 匿名 2016/01/30(土) 00:11:56 

    子役達も本当良い演技だったから見れなくなって寂しいな
    【実況・感想】わたしを離さないで 第3話

    +263

    -3

  • 1116. 匿名 2016/01/30(土) 00:13:43 

    【実況・感想】わたしを離さないで 第3話

    +158

    -1

  • 1117. 匿名 2016/01/30(土) 00:15:49 

    ハーフが美和のせいで早期提供されたのなら
    恭子の夜叉化もわかる

    +247

    -1

  • 1118. 匿名 2016/01/30(土) 00:16:28 

    子役可愛い

    +64

    -4

  • 1119. 匿名 2016/01/30(土) 00:16:49 

    そっちにいっちゃいやだなっていう展開に
    見事に進んでる… きょうこ優しすぎるよ…

    +171

    -1

  • 1120. 匿名 2016/01/30(土) 00:17:47 

    いや胸糞すぎて絶対来週も見ちゃう

    +148

    -4

  • 1121. 匿名 2016/01/30(土) 00:17:49 

    >>1112
    一緒のとこ行こうって誘ったのに恭子は嬉しいとか言わなかったからね
    恭子が自分を好きかわからなかったのだろう

    +79

    -5

  • 1122. 匿名 2016/01/30(土) 00:18:10 

    >>1091
    でしょうね。もしクローンなら、本体が健康無事であれば提供しなくていい訳だし。
    脱走した2人が速攻で提供に出されたのは、需要は常にあるって状況なのかな。

    +135

    -6

  • 1123. 匿名 2016/01/30(土) 00:18:56 

    私を離さないで

    ってどういう意味?

    +39

    -5

  • 1124. 匿名 2016/01/30(土) 00:19:18 

    三浦春馬幼少期役
    中川翼くん
    ファンになった
    【実況・感想】わたしを離さないで 第3話

    +207

    -7

  • 1125. 匿名 2016/01/30(土) 00:19:55 

    来週から観るの躊躇しそう。
    あからさまな嫌がらせ続くのはやだな。

    +30

    -13

  • 1126. 匿名 2016/01/30(土) 00:20:23 

    >>1112
    そうなんだけど、
    好きか聞かれて「そんなことないよ!」と答えるのは定番パターンだからね、、、

    +170

    -1

  • 1127. 匿名 2016/01/30(土) 00:20:24 

    恭子の反応が10台の自分のよう
    好きな人といい感じになってもそれを友達に報告して、両思い妄想してる方が楽しくて、相手と距離縮めるのが遅くなり、時間たって、あれ?って感じになる

    +85

    -6

  • 1128. 匿名 2016/01/30(土) 00:20:44 

    他のドラマでみわみたいな役すごいイライラするんだけどこのドラマでは不思議とあんまりイライラしない。嫌な役なんだけど。
    幼少期を知ってるからなのか弱さが見えるからなのか。

    +49

    -9

  • 1129. 匿名 2016/01/30(土) 00:23:24 

    >>1123
    内臓の気持ちじゃない?

    +36

    -14

  • 1130. 匿名 2016/01/30(土) 00:23:52 

    観てない人がもったいない位
    中身が濃いドラマ
    下手なドラマよりよっぽど面白い。

    視聴率上がってくれたらいいな。

    +278

    -2

  • 1131. 匿名 2016/01/30(土) 00:24:09 

    >>1128
    自分も。
    提供で死ぬ運命ってわかってるからかな。

    +27

    -2

  • 1132. 匿名 2016/01/30(土) 00:24:15 

    お互いそういう事なんじゃないですかね!!!

    って言った次郎先生にゾッとした。
    この人、一瞬だって中の子供達をかわいいとなんて思ったことなかったんだろうね。

    マダムさんかゴキブリを見るような目で見てたことがあったけど、あれと同じ。完全に異世界の人間とみなしてた。

    +365

    -2

  • 1133. 匿名 2016/01/30(土) 00:26:35 

    >>1129
    ꒰꒪д꒪|||꒱ガーン

    +18

    -5

  • 1134. 匿名 2016/01/30(土) 00:27:07 

    暗い世界だけど引き込まれる
    胸くそ悪いけど引き込まれる
    今季ナンバーワン来週もみよう

    +170

    -2

  • 1135. 匿名 2016/01/30(土) 00:27:40 

    >>1110私は恭子は復讐とか考えてなさそうだと思うけどな
    どうしたって同じ運命を辿るんだからどう感情をなくして生きるかに必死な感じがする
    そこへ春馬と再会して自分の感情ともがいていくんだと思う

    +123

    -1

  • 1136. 匿名 2016/01/30(土) 00:27:53 

    ミワがハーフの子のことを校長にちくってハーフの子が殺される?とか。そうなって欲しくない‼︎と心から思うけど。

    +94

    -5

  • 1137. 匿名 2016/01/30(土) 00:28:07 

    水川あさみ演技良くても声が残念すぎる
    イライラさせる役だし余計に嫌になる
    綾瀬はるかはやっぱりすごいなぁ

    +161

    -12

  • 1138. 匿名 2016/01/30(土) 00:28:08 

    映画 僕だけがいない街 でも
    中川翼くん鈴木梨央ちゃん共演
    【実況・感想】わたしを離さないで 第3話

    +119

    -3

  • 1139. 匿名 2016/01/30(土) 00:30:23 

    現在の美和はただ恭子に会いたくて指名してると思う
    だけど素直になれなくて意地悪しちゃうんだよ
    美和は恭子に自分を処分して欲しがってるってことでしょ
    恭子は美和に甘えてるんだよ
    親がいないから親みたいなもの
    何しても最後は許してくれるって

    +145

    -13

  • 1140. 匿名 2016/01/30(土) 00:31:11 

    1139だけど、美和は恭子に甘えてるの間違いでした。

    +95

    -3

  • 1141. 匿名 2016/01/30(土) 00:31:24 

    本当はすごく怖いことだしいけないことなんだけど自分だったらタツコ先生に出会わず完全に麻生さんに洗脳されたままで生涯を終えたいな

    +192

    -6

  • 1142. 匿名 2016/01/30(土) 00:32:51 

    水川あさみ意地悪な役だけど素直になれない感じが可愛かった

    +14

    -22

  • 1143. 匿名 2016/01/30(土) 00:33:47 

    タツコ先生、伊藤歩さんの違いに驚いた!!
    はじめのキラキラしてた時とは全然違った。
    その時より化粧も薄いし、ちょっと太ったようにみえませんでしたか?
    役作りかな?凄い!

    +233

    -2

  • 1144. 匿名 2016/01/30(土) 00:37:23 

    美和にとって恭子は母親だと思う
    私達が母親に抱く感情を美和は恭子に持ってしまっている
    いつも自分を一番に考えてくれていつまでも一緒と思ってた
    恭子が自分とコテージに行かずトモといく
    大好きなママがとられちゃうってんで男を誘惑したんだよ
    恭子にとっては迷惑な話だけどね

    +161

    -5

  • 1145. 匿名 2016/01/30(土) 00:37:47 

    >>1101
    好きなのはわかります。
    その好きな人と友人が付き合ってるのを知り、
    まして一緒に住んだら辛いのはわかるはず。
    他の友人にも誘われていたらそっちに行こうと思いませんか?
    何か見守っていなきゃとか、それでも一緒にいたいのかとか疑問に思ったんです。
    バカですみません^^;

    +25

    -4

  • 1146. 匿名 2016/01/30(土) 00:42:48 

    さっきまでたつこ先生役木村文乃だと思ってた!なんか太ったかなこの人…って思ってたけど違う人だったのね!
    マウントレーニアは伊藤歩さん?
    昼顔の餃子さんは木村文乃さん??

    +4

    -55

  • 1147. 匿名 2016/01/30(土) 00:42:50 

    >>949
    介護人を経てなんて言ったらタツコ先生の言ってた事が本当だったと捉えられる可能性があるからあえて伝えなかったんじゃないかな
    あくまで天使達は素敵なコテージへ行ってらっしゃいって自由を与えてるフリをしてるんだから

    +91

    -4

  • 1148. 匿名 2016/01/30(土) 00:44:21 

    あの学園長のババア何燃やしてた?

    +67

    -3

  • 1149. 匿名 2016/01/30(土) 00:44:30 

    だんだん面白くなってきた~!!!
    来週が楽しみ~!!!!

    +41

    -2

  • 1150. 匿名 2016/01/30(土) 00:46:18 

    恭子にとってトモは見てないと危なっかしい存在でもあったんじゃないの
    好きなのも勿論だけど、昔から何をしでかすかわからないから見ててあげないと不安になるというか

    +68

    -2

  • 1151. 匿名 2016/01/30(土) 00:46:21 

    1,2話見ていなくて、凄く気になるんだけど、3話から見始めても大丈夫ですかね?
    前回までを原作で読んだら補完できるかな、でも原作日本じゃないんですよね?原作先に読んで、ドラマはレンタル待ちの方がいいかな?
    あー気になる…最初から見ればよかった

    +98

    -7

  • 1152. 匿名 2016/01/30(土) 00:48:18 

    綾瀬はるかの、影のある役の演技が好き!表情とか凄い。演技がみたくて綾瀬はるかのドラマがみたい。久々にみたいドラマ

    +201

    -4

  • 1153. 匿名 2016/01/30(土) 00:50:40 

    ババアが燃やしてたのは龍子先生のメモじゃない?

    +149

    -5

  • 1154. 匿名 2016/01/30(土) 00:51:34 

    先週までは、梨央ちゃんが綾瀬さんに成長するなんて想像出来ないって思ってたけど、今週観て、違和感なく繋がったことにビックリ!
    どっちがどっちに寄せたのかわからないけど、やっぱりうまい女優さんは違うなぁと思いました。

    +250

    -7

  • 1155. 匿名 2016/01/30(土) 00:52:09 

    >>1146
    私も見分けがつきません…(>_<)
    昼顔の人は木村文乃さんだと思ってましたが調べたら伊藤歩さんでした。

    +25

    -24

  • 1156. 匿名 2016/01/30(土) 00:52:58 

    あんなに心が綺麗で優しかった恭子が
    そうとう辛い思いをしたんだろうなぁと
    思わせられるコテージでの生活、見るのつらそうだなぁ。。。

    綾瀬はるかは、美貌もあるし
    バラエティで見せる面白い可愛い姿も魅力だけど

    それだけじゃなくて、何より
    本業の女優を一生懸命してきて上達して
    実績ものこしてきたし、すごいよね。

    今日の演技よかったね~^^

    春馬も、氷川あさみも上手で
    重たいテーマだけど見ごたえがある。

    +304

    -5

  • 1157. 匿名 2016/01/30(土) 00:54:07 

    春馬のキョロキョロした目つき、子役に似せにいっててすごいと思った

    +324

    -5

  • 1158. 匿名 2016/01/30(土) 00:54:12 

    今回見て、ハーフの子に恭子が「希望なんだよ」って言い返した時、恭子にとっての美和って、ウザいし鬱陶しいけどこんな風になりたいなって存在でもあるのかなと思った
    お互いにお互いを羨んで妬んでるというか
    ハーフの子が何度も何度も助けの手差し伸べてるのに、それを自分で振り払って美和につく恭子の方がむしろ無意識な分重症なのかも

    +315

    -4

  • 1159. 匿名 2016/01/30(土) 00:54:50 

    恭子が美和についていっちゃうのは優しさとほんの少しの弱さかな
    だからハーフの子は恭子に発信機渡したんだと思う、強くなりなさいってメッセージなのかなと
    恭子なら強さを持てば一緒に世界を変えられると思ってるんだと
    優しさがない子や頭の悪い子に渡しても未来は変えられないからね

    +211

    -6

  • 1160. 匿名 2016/01/30(土) 00:57:11 

    原作読みたい

    +59

    -3

  • 1161. 匿名 2016/01/30(土) 00:57:57 

    おしえて。コマーシャル後に校長がステージで包帯をとって放火を阻止して火傷したと腕を見せていたけど、その前にたつ子先生はどうなったとみんなに伝えたの?

    +15

    -1

  • 1162. 匿名 2016/01/30(土) 00:58:58 

    >>1159
    >>恭子が美和についていっちゃうのは優しさとほんの少しの弱さかな

    そうなんだよねぇ。。。
    恭子は優しいし、頭も良いから
    本当は美和のわがままさや自己中ぶりにも気が付いてるはず。

    なんか悲しいなー。。。
    こういうテーマだし、ドラマだし、わかってる事だけど
    優しい子には幸せをって願ってしまうね。

    +160

    -2

  • 1163. 匿名 2016/01/30(土) 00:59:20 

    >>1128
    たぶん、どんなに嫌なやつだとしても、幸せにはならないことが、わかっているからじゃない。

    +11

    -2

  • 1164. 匿名 2016/01/30(土) 00:59:29 

    美和がタツコ先生みたいな可愛い声だったら悪い意味で更に最強だったかも
    男なんかコロッといっちゃうよね

    +139

    -8

  • 1165. 匿名 2016/01/30(土) 01:01:00 

    駄目な子に駄目と言わず許しちゃうのは優しさじゃないよね
    美和の今のミワ成分の大部分は恭子が作ったようなもんだよ

    +99

    -7

  • 1166. 匿名 2016/01/30(土) 01:02:38 

    外と中を繋ぐ、唯一の信じられる存在龍子先生が去ることで何が真実なのかわからなくなる



    『私を離さないで』という気持ちの芽生え

    ・陽光学園ていう狭い世界から出たかったのに、出るとなると不安と恐怖

    ・美和の次郎先生に対する気持ち

    ・恭子のトモに対する気持ち

    ・今、自分が何のために生きているのか、存在意義を確認していないと生き続けられない


    つまり、全ては洗脳とその結果としての葛藤

    +75

    -7

  • 1167. 匿名 2016/01/30(土) 01:03:02 

    ごめん、
    ハーフの子は、何で発信機を恭子に渡したのかな?ハーフが恭子の居場所わかるようになるの?

    +7

    -43

  • 1168. 匿名 2016/01/30(土) 01:03:34 

    まなみへの恭子の言葉で、恭子は美和のやってることが狂言とか嘘とか分かってかばってるとハッキリした
    美和は惨めだったろうね
    素知らぬ顔で自分を庇ってた、上から目線で、って思うだろうし絶対許せないと思ったろう
    恭子が好きで憎くて、どっちも本当なんだろうね

    +147

    -4

  • 1169. 匿名 2016/01/30(土) 01:04:25 

    子供が寝てから字幕付きで録画見たんだけど、あのハーフの子、マナミって名前なんだね。

    『真実』と書いてマナミ。

    今後必ずキーになるね

    +244

    -2

  • 1170. 匿名 2016/01/30(土) 01:05:28 

    ハーフの意味、必ずあるよね

    +167

    -3

  • 1171. 匿名 2016/01/30(土) 01:05:35 

    >>1167
    あれは多分靴から取り出して潰した発信機の残骸
    私たちはこんなものをつけられてたのよ、これからも同じって言いたかったんだろう

    +207

    -1

  • 1172. 匿名 2016/01/30(土) 01:07:12 

    トピ読んでてビックリ、皆すっごい美和とトモに怒ってるww
    私どうせ今くっついてないしいいやとか呑気に構えてたよww
    むしろ「恭子は会ってくれるかな」とか言ってたしこれからがどうなるのかに興味

    +69

    -9

  • 1173. 匿名 2016/01/30(土) 01:09:11 

    美和自分が空っぽで惨めって分かってて、更にそれを敢えて晒してトモを捕まえに行くとこが凄いと思った笑

    +149

    -2

  • 1174. 匿名 2016/01/30(土) 01:10:32 

    美和とトモは空っぽ同士なのか、成程なー
    トモの空っぽを恭子が満たしてくれる関係で、それでくっつけば暖かくて良かったのに
    空っぽ同士の寒い関係でもカップルって成立しちゃうんだね

    +116

    -6

  • 1175. 匿名 2016/01/30(土) 01:11:03 

    >>1168
    >>恭子が好きで憎くて、どっちも本当なんだろうね

    学生時代のころ、
    同性同士(女)の友情関係でけっこうよくあるパターンだよね。

    相手のことが大好きすぎて、憧れすぎて
    嫉妬したり妬ましくなったり

    もしくは、自分へ(期待通りの)愛情を示してくれないことが悔しくて
    憎くなっちゃったりするやつ。

    美和の気持ちも理解できる。
    ただ、それをやっちゃうとダメなんだよね。

    +145

    -3

  • 1176. 匿名 2016/01/30(土) 01:11:21 

    クローンクローン言ってるけど、原作はクローンなの?
    遺伝子操作とクローンは少し違うよね。
    本体のためにクローンを作って臓器提供をさせるみたいな感じの事を言う人いるけど、そうなの?
    それだと、脱走してこどものうちに提供にだされた子の本体が困るよね。

    とりあえず、遺伝子操作されて作られた臓器提供用の人間てことだよね。

    +93

    -8

  • 1177. 匿名 2016/01/30(土) 01:13:22 

    タツコ先生に去られてトモが癇癪起こしたシーン、子供の頃と本当に全く同じ癇癪の仕方で、わートモだよーって思ったら涙が出てしまった;;

    +200

    -3

  • 1178. 匿名 2016/01/30(土) 01:13:32 

    ハーフの子はいろいろ考えたり、頭がいいから早めに提供されたりとか、なんか、酷いことに巻き込まれそうな立ち位置だよね。
    自分たちの立場の恐ろしさを知るきっかけになってしまう子のような気がする。

    +194

    -6

  • 1179. 匿名 2016/01/30(土) 01:14:00 

    今録画見終わった
    前回、水川あさみの役が水川あさみじゃない方がいいってた理由が分かったわ…
    水川嫌いじゃないけどこれは美人がやる役かも
    映画は見てないけどキーラ・ナイトレイだったらはまりそうだ

    +57

    -42

  • 1180. 匿名 2016/01/30(土) 01:15:06 

    今回のたつ子先生の「国の補助金」って言葉で、この学園の中で育った者たちには、ほんのわずかの希望もないことがわかって・・・つらいね。

    +169

    -3

  • 1181. 匿名 2016/01/30(土) 01:15:16 

    予告で見た、美和とトモが裸でイチャイチャとかクッッッソ胸糞悪いからもう見たくないが絶対見る

    あとあのコテージに他にも同居人いてトラブル不可避だろうし見てるこっちが摺り切れそうだけど見ちゃう。

    +185

    -2

  • 1182. 匿名 2016/01/30(土) 01:16:28 

    たつこ先生、声がかわいらしすぎて
    声だけ老けてなかったw

    一番かわいい声じゃない?このドラマの中でも。

    +247

    -4

  • 1183. 匿名 2016/01/30(土) 01:17:55 

    美和の圧力は凄かったからね

    圧力の一言で言い表せる美和のあれこれww

    +207

    -1

  • 1184. 匿名 2016/01/30(土) 01:19:00 

    原作を数年前に読みました。
    細かい事は覚えてないけど、閉鎖的で、冷たいのに居心地がいい不思議な世界感の作品でした。
    辛い話だけど、絶望感の中で終わる事はなくて温かい気持ちにすらなり、何度も何度も読み返しました。
    これはカズオイシグロと翻訳者の手腕あってのものだと思います。
    逆にあらすじだけだととんでもなく暗い話なので、ドラマを見るのが怖い…(^_^;)

    +88

    -1

  • 1185. 匿名 2016/01/30(土) 01:19:39 

    >>1182
    だよね
    女優さんって声優さんの女性の声と違って低いしっかりした声が多いと思うんだけど、タツコ先生の声はいい感じで声優さんの声みたい

    +102

    -0

  • 1186. 匿名 2016/01/30(土) 01:20:09 

    なんか恭子責める人が居て悲しいよー
    あの環境で本当の優しさや自分を守る術をわかってる子どもなんていないよー
    他の子より少し気が遣えるだけで年相応な役なんだからさ

    +136

    -5

  • 1187. 匿名 2016/01/30(土) 01:22:06 

    >>1176
    1話で色々な作品の名前が出てたけど、そういう、クローン使って臓器移植がどうのって話が色々あるから無意識にこれもそういう設定だと思い込んでるんだと思う
    とか勝手なこと言ってるけど原作読んでないからホントのことは知らないゴメン

    +7

    -0

  • 1188. 匿名 2016/01/30(土) 01:23:58 

    原作の表紙って何故テープなんだろう。
    【実況・感想】わたしを離さないで 第3話

    +95

    -5

  • 1189. 匿名 2016/01/30(土) 01:25:42 

    このドラマは実況してツッコミながら見るより一通り見終わって感想言い合ったりする方がいいね

    余韻に浸りたい

    +127

    -2

  • 1191. 匿名 2016/01/30(土) 01:28:01 

    >>1186
    本当ですよねぇ。。。

    自分を守るすべ・・・
    現実の教育現場にも思うけど
    「人には優しく接しよう」とかは
    けっこう厳しく言われたりするのに

    「自分を守るすべ」って教えてくれないことも甥ですよね。

    だから、いじめの標的にされた子が
    自殺しちゃったりする。

    そこまでいかないにしても、
    恭子みたいなパターンも、
    どう行動するのが正しいのかが、恭子自身もわからなかったんだと
    思う。

    +66

    -2

  • 1192. 匿名 2016/01/30(土) 01:28:03 

    回りに回って、表向きで正直で意地悪な美和よりも怒りを徐々に積み重ねて復習しようとする恭子の方がこわい気がしてきた。綾瀬はるかみたいな優しい女子って最後は恐いイメージ。(白夜行も然り。)ハーフの子みたいな立ち位置に自分の意思でならないところが恭子の弱さでもあるのかなと。

    +66

    -7

  • 1193. 匿名 2016/01/30(土) 01:33:25 

    「失くしたものが流れ着いて見つかる」のぞみが崎とか出て来てたけど、時々出てくる波の中からブクブクって水面に出るあのイメージってそこのことかな
    いつかハーフの子の死体がそこに流れ着いてどうのこうのとかあるんじゃ汗

    +35

    -10

  • 1194. 匿名 2016/01/30(土) 01:35:42 

    >>1186
    別に責めてる訳じゃないと思うよ~
    恭子が基本的に善良で優しい子ってのは分かるし
    でもあんな異常な空間でやっぱり恭子だって歪んでるのは事実で、その歪みが美和の歪みを増長させちゃってるのだって事実だと思うよ
    仕方ないことだよね

    +65

    -2

  • 1195. 匿名 2016/01/30(土) 01:36:23 

    >>1188
    原作読んでないけどA面(メイン=提供してもらう人間のパッケージ)の裏でB面(カップリング=提供した人間の中身の臓器)があるっていうのを表したかったのかな

    +47

    -17

  • 1196. 匿名 2016/01/30(土) 01:37:13 

    優しすぎると
    自己中な人につけこまれるよね
    やるせないわー

    違うことは違うってはっきり言わないとね

    +76

    -1

  • 1197. 匿名 2016/01/30(土) 01:40:06 

    >>1188
    ドラマでどうか分からないけど、「Never let me go(わたしを離さないで)」ってタイトルの歌が要所要所で出てくる。
    施設の子供達が皆死んでしまっても、亡くなった子供達の総意の様なもの(=わたしを離さないで)はずっと残り続けると言う意味なのではないかな。

    +31

    -5

  • 1198. 匿名 2016/01/30(土) 01:40:37 

    井上芳雄が「わたしを離さないで」に出演。“ミュージカル界のプリンス”が綾瀬はるかの“心の支え”に - 最新のテレビ芸能エンタメニュース - Yahoo!テレビ.Gガイド[テレビ番組表]
    井上芳雄が「わたしを離さないで」に出演。“ミュージカル界のプリンス”が綾瀬はるかの“心の支え”に - 最新のテレビ芸能エンタメニュース - Yahoo!テレビ.Gガイド[テレビ番組表]tv.yahoo.co.jp

    井上芳雄が「わたしを離さないで」に出演。“ミュージカル界のプリンス”が綾瀬はるかの“心の支え”に - 最新のテレビ芸能エンタメニュース - Yahoo!テレビ.Gガイド[テレビ番組表]お知らせ:アプリでモノとウェブを組み合わせて、生活を便利に自動化しようYah...

    +12

    -3

  • 1199. 匿名 2016/01/30(土) 01:41:53 

    大奥見てて見逃しちゃったからここずっと今1から読んでたら呪怨?のこわい画像出てきてゾワ!ってした。。こんな時間に。。

    +12

    -6

  • 1200. 匿名 2016/01/30(土) 01:42:02 

    下世話で済みません…

    子役の子たちって、自分の出番以外の(大人になった)シーンも絶対見ますよね?
    自分が子役を演じたドラマなんだからストーリーや大人役の俳優がどう演じるか絶対気になると思うし。

    それでセックスシーンとか見て大丈夫なのかなー…10歳くらいだよね。
    まぁ10歳くらいなら大人びた子は既にそういうの知ってそうだけど。

    このドラマに限らず、今までもずっと疑問に思ってました。

    +28

    -26

  • 1201. 匿名 2016/01/30(土) 01:43:05 

    【実況・感想】わたしを離さないで 第3話

    +244

    -3

  • 1202. 匿名 2016/01/30(土) 01:45:01 

    美和役の子供はあのイラっとさせる感がうまかった!水川あさみはなんだかなぁ。

    +135

    -20

  • 1203. 匿名 2016/01/30(土) 01:46:36 

    >>978
    そもそも生理自体がないとか?
    生理が出産のためにあるとか無意味だし教えられないよね。

    +116

    -4

  • 1204. 匿名 2016/01/30(土) 01:49:54 

    >>1176
    私も本体はいないんじゃないかなぁと思う。
    逃げた2人のことを子供の臓器提供は需要が多いみたいなことを校長が言ってたし、すぐに臓器提供を必要としている人がいるってことだよねー。

    +140

    -5

  • 1205. 匿名 2016/01/30(土) 01:51:25 

    原作読んでしまった
    ドラマではどんな展開になるのか最後まで見る気でいます
    興味深い内容だと思うけど
    暗いから視聴率悪いんだ残念だな
    原作は純文学が好きな人なら嫌いじゃないと思う
    こんな世界は嫌だよ
    でも一歩間違えばあり得るって怖い

    +141

    -3

  • 1206. 匿名 2016/01/30(土) 01:51:35 

    皆にホントの事ばらして大騒ぎしちゃった後、どっか独房みたいな部屋の隅っこでうずくまって壁に指とか這わせてるたつ子先生が可哀想だった涙
    国から莫大な補助金がとか、そういう国家レベルの秘密プロジェクト?なら、たつ子先生どこにも逃げ場ないよね
    どっかの病院に押し込められて一生終わっちゃうのかな

    +206

    -3

  • 1207. 匿名 2016/01/30(土) 01:51:40 

    恭子みたいな性格の子、現実でもいますよね。

    基本的な性質が、まじめで優しくて思いやりがある。
    ただ、弱さや自信のなさも持ち合わせているので
    「やさしい」が悪い方向に作用すると
    こういう風になっちゃう。

    で、誰かしらにつけ込まれて悲しい経験をして
    ひどく傷つくと
    介護人のシーンでの恭子みたいに
    今度は逆側に降り切れちゃう。

    優しい恭子が傷ついていくシーンは
    辛いだろうな。。。

    難しいよね・・・子育てだって
    優しい子になるようにって育てるけど、それに強さも
    併せて育てるってどうしたらいいんだろうなぁ。

    +237

    -8

  • 1208. 匿名 2016/01/30(土) 01:54:41 

    呪怨の画像皆そんなに嫌ならマイナスじゃなくて通報のとこクリックするといいよ
    一定数の「通報」へのクリックが集まると自動的にコメそのものが消えるシステムだから

    +48

    -2

  • 1209. 匿名 2016/01/30(土) 01:55:21 

    美和ってぜったいボーダーだよね

    +78

    -5

  • 1210. 匿名 2016/01/30(土) 01:58:53 

    たつこ先生、精神病みながら何書いてたんだろう?

    +151

    -0

  • 1211. 匿名 2016/01/30(土) 02:01:13 

    >>1122
    クローンの本体に提供するって思ってる人多いけど、たつこ先生が10代のうちに内蔵が空っぽになる人もいるって言ってたよね。

    不特定多数の金持ちに、臓器をあげるんじゃない?

    +250

    -5

  • 1212. 匿名 2016/01/30(土) 02:03:53 

    タツコ先生何で辞めなかったのかって意見あるけど、あそこ来て初めてかかわった子達が卒業していくまで何とか頑張ろうと耐えてたのかなって
    新しく来てた、さっそく次郎先生とイチャイチャしてた明るくてミーハーっぽい女の先生、ああいうタイプの方がきっとこういうところではうまくやっていけるんだろうな

    +253

    -7

  • 1213. 匿名 2016/01/30(土) 02:07:21 

    「お互いそういうことじゃんじゃないですかね」って次郎先生怖かった
    あれ言われてるのが見た目水川あさみだから大人同士の敬語に錯覚するけど、教師が女子高生とかの子供に真顔であんな言い方してると思ったら恐ろしいよね
    気さくで優しい先生を演じてるけど、内心は本当に生徒を可愛いとか全く思ってなんかないんだろうな

    +320

    -2

  • 1214. 匿名 2016/01/30(土) 02:13:19 

    Never let me go わたしを離さないでって言う歌が大事なとこで流れて泣きそうになる
    トモが癇癪起こして恭子が抱きしめてるところとか
    主題を表す重要な内容の歌が要所要所で流れるの、ウロボロスを思い出すわ

    +135

    -6

  • 1215. 匿名 2016/01/30(土) 02:15:07 

    セカチューといい、白夜行といい、
    綾瀬はるかってシリアスな演技の方が美人に見えるね。

    +333

    -7

  • 1216. 匿名 2016/01/30(土) 02:21:39 

    >>1151YouTubeに一話上がってますよ。

    +8

    -2

  • 1217. 匿名 2016/01/30(土) 02:23:47 

    恋人作っていいのかってところだけど、年頃の男性は性欲をある程度発散させなきゃ健康に悪いから
    ある程度容認してるんじゃないの?
    恋愛感情って自然に出てくるものだし、それを抑えるのもストレスになって体に負担かかりそう。
    恋愛することで感じるストレスは、体に良い刺激になるんじゃないかな。

    +70

    -1

  • 1218. 匿名 2016/01/30(土) 02:30:17 

    >>1026

    人工受精じゃなくて体外受精だと思う。
    (注射針卵子に指してたから)

    +111

    -1

  • 1219. 匿名 2016/01/30(土) 02:35:38 

    現実でも
    人のものをほしがるみわ、良くも悪くも平和主義の京子、正論振りかざすまなみみたいな人いるよね。
    私はまなみだわ~みわにダイレクトに突っ込んだり京子タイプを責めるところも一緒。。。
    かわいげがないともいう。

    +44

    -16

  • 1220. 匿名 2016/01/30(土) 02:35:52 

    テーマ重いけど最高に面白いドラマだ!!!

    +157

    -2

  • 1221. 匿名 2016/01/30(土) 02:38:10 

    赤ちゃんの時にパイプカットなどをして子作りできない体にしているのでは?

    +121

    -3

  • 1222. 匿名 2016/01/30(土) 02:39:38 

    みんな集団脱走して逃げてー!って思うけど
    洗脳、管理されてるから無理か…

    +96

    -1

  • 1223. 匿名 2016/01/30(土) 02:40:15 

    今季TBSいいね
    ダメ恋もふかきょんがかわいすぎてみちゃう
    このドラマも綾瀬がかわいい
    冒頭で香水自慢する美和に「誰からもらったんだ~~??」みたいにじゃれる(本心じゃないけど)
    恭子がかわいすぎて萌えた

    +192

    -6

  • 1224. 匿名 2016/01/30(土) 02:42:50 

    子供がさ、パパやママに抱っこして!ってくるよね。

    ぎゅっとされる温かさや、褒めてもらったりしたときの誇らしさ、他の存在にはかえられない唯一無二の愛おしさ


    そんなものを、誰にも教えられてなくても常に求めてるんだと思う。

    私を離さないで、とはそういう意味だと思う

    +169

    -5

  • 1225. 匿名 2016/01/30(土) 02:43:17 

    しくじり先生で、松本明子が腕を組んできてうっとうしいとか言われていたけど、
    確かにボディータッチ過剰はメンヘラっぽい。水川うまい。

    +164

    -3

  • 1226. 匿名 2016/01/30(土) 02:47:39 

    美和は自分の気持ちを押し殺してまで美和に合わせる恭子の優しさがはなに着くし、みんなから必要とされている恭子とそうでない自分を比べて劣等感を感じて嫉妬してるんだね。とにかく恭子の大切なものを奪い続けて恭子の反応を試すあたりが怖いな

    +145

    -4

  • 1227. 匿名 2016/01/30(土) 02:54:37 

    馬場園と友人、いつも最悪のタイミングで余計なこと口走って美和が恭子に嫉妬する原因作ってる

    +163

    -2

  • 1228. 匿名 2016/01/30(土) 02:57:03 

    トモは介護人に馬場園を選んだのは何で?何気にいつも余計なこと口走る役割だから今回も恭子とつながるきっかけになるよね

    +95

    -7

  • 1229. 匿名 2016/01/30(土) 02:58:00 

    >>1224
    涙出た。本当にそうだね。
    あの子供達にも当然与えられるべきものなのにね。
    あの子達がどう頑張っても一生手に入らないのが悲しいね。
    形は違うけど同じ様な思いをしてる人たくさんいるよね現実の世界でも。

    +50

    -4

  • 1230. 匿名 2016/01/30(土) 02:58:42 

    というか夜中なのにコメントどんどん伸びるし+増えてくし、さては皆んな余韻すごすぎて眠れなくなったんじゃ…

    +117

    -5

  • 1231. 匿名 2016/01/30(土) 02:59:29 

    エリカは長澤まさみとライバル役してくれ
    面白そう

    +7

    -22

  • 1232. 匿名 2016/01/30(土) 03:11:11 

    ばばぞのを選んだわけではないのでは?w
    希望出さないと適当に決まるみたいだし、希望出してなかったんじゃない?
    病床のはるま無気力そうだったから出してなくてもおかしくない
    ばばぞのはラッキーだったね はるまの裸体みれてさー

    +124

    -10

  • 1233. 匿名 2016/01/30(土) 03:16:21 

    >>1224
    それが美和のしてることだよね。

    次郎の手のオブジェ作ったり、CD盗んだり、トモ奪い取ったり

    『こら!ダメでしょ!もう〜』
    って叱られながらも温かみを感じたくて、自分の方向くように何でもかんでもやりだしてしまう。


    一番辛いのは、自分がしてること無視されたりスルーされること。どう?すごいでしょ!と得意げになりたいのに無視されたら、自分の価値って何だろうって虚しくなる。

    これは介護人になった恭子にCDわざと見えるところに置いたりしてるシーンからわかる。あと変に純粋だから、『恭子もしかしたら私がとったの本当に気づいてないかも、分かるように置いて置こう』という発想をしてしまう。

    美和嫌な奴だけど憎み切れないのは、次郎にもらったプリンをずっと自慢してるような部分があるからだと思う。

    子どもが、パパにこれもらったんだ!私だけ、特別なんだ!っていうのと一緒。

    我がままに見えるけど、親が居たら当たり前のようにわけてもらえる愛情が、この子達にとっては本当に欲しいもので、美和にとってはプリンがその証明であり宝物だった。


    全ての行動が、小さな子どもがしてることと思えば合点がいく。体が大人でも、中身は子どものまま。

    そんな彼らに、臓器を提供する、介護人をする、という恐ろしい現実だけがついてまわって見ているこちらも摺り切れる。

    +157

    -10

  • 1234. 匿名 2016/01/30(土) 03:17:34 

    美和は水川さんでよかったと思う
    沢尻だときれいだし洗練されすぎてて質素な学園の雰囲気が出ないかも。。
    あと演技が仰々しいからこの手のジャンルよりは
    ヘルタスケルターとか大奥とかダイナミックな作風のものが合ってると思う

    髪の毛が微妙にぼさぼさの水川、
    適度な美貌と相まって、学園の倹約な感じが出てて良いよ。
    声がガラガラなのもリアルでよいかな。
    恭子が見た目も心も純真だから、美和まで透明感あるとリアリティなくなる

    +196

    -8

  • 1235. 匿名 2016/01/30(土) 03:27:11 

    龍子先生の言葉がズッシリくる。

    夢を思い描いてちゃダメ、あなたたちは家畜と同様。
    (このままだと。だから逃げなさい、自分の力で、運命を変えなさい。今目の前にある現実を鵜呑みにしたらダメ。)

    +74

    -18

  • 1236. 匿名 2016/01/30(土) 03:35:07 

    龍子は自分が残ることで、子どもたちが旅立つ寸前に暴露することができると考えた。

    なぜそのタイミングかと言えば、当時より社会性も知恵もついた彼らに伝える事が学長ババアが子供騙しで仕掛けてきた洗脳をも打ち破るきっかけになると考えたから。

    その分、龍子自身は精神を病み日々罪悪感を押し殺して生きる羽目になったけど、あれは頭がおかしくなって突発的にしたことでは無く、ずっとそうしようと思っていたこと。

    +200

    -3

  • 1237. 匿名 2016/01/30(土) 03:37:03 

    校長先生の麻生祐未さん、昔はトレンディドラマの常連でめっちゃキレイな人だし気さくだし頭いいし好きなんだけど、最近は新境地で演技してて一気に老けた感じがメイクなのか実際老けたのか演技上手すぎでわからない…

    +159

    -3

  • 1238. 匿名 2016/01/30(土) 03:39:48 

    綾瀬はるかって普段ポンコツなのに演技うまいよね。微妙な心の動きも表現してたすごい。なんであんな普段は今回の知彦みたいなの?

    +194

    -12

  • 1239. 匿名 2016/01/30(土) 03:49:33 

    綾瀬はるかの天然は演技でしょ
    こないだの紅白だって、前の時天然で酷かったのにwwって言われてたけど全然まともに普通に司会してたし

    +46

    -52

  • 1240. 匿名 2016/01/30(土) 03:51:22 

    観てる最中はとにかくウワッと押し寄せてくる気持ちが辛い。見終わってしばらく余韻が残り、またしばらくするとあれはこんな意味かなと考えさせられる。

    すごいなこのドラマ。『暗い』って見るのやめる人居るらしいけど、こんな感情揺さぶられる作品てそうそう無いと思う。

    +161

    -2

  • 1241. 匿名 2016/01/30(土) 03:51:32 

    ⬆︎
    根っからの女優なんじゃない?

    普段は、世間で親しまれるような、
    天然で人間らしい普通の女子


    を演じてる


    寄って、過剰な天然も演技

    +73

    -36

  • 1242. 匿名 2016/01/30(土) 03:54:21 

    三浦春馬くんと麻生祐未さん恋空では親子の役だった!今更気づいた。

    +65

    -2

  • 1243. 匿名 2016/01/30(土) 03:55:15 

    普段がどうのこうの評論はいいよ。

    作品に集中できたんだから演技も、配役もぴったりだったってこと。

    +119

    -1

  • 1244. 匿名 2016/01/30(土) 03:58:18 

    綾瀬の普段がどうとかどうでもいいわ
    顎顎言われるけどドラマ見てれば確かに立派な顎だけど別に気にならない
    恭子としてきちんとやれてるんだからそれでいい

    +136

    -4

  • 1245. 匿名 2016/01/30(土) 04:00:09 

    >>1221
    私も思った。最初、男の子は去勢で女の子は卵巣摘出
    したのかなって思っていたけど、性行為は出来るから
    パイプカットだと納得いくね。

    +78

    -5

  • 1246. 匿名 2016/01/30(土) 04:09:33 

    恭子の気持ちわかるなぁ。ようは平和主義なんだよね。争いが起きないように、いじめが起きないように、瞬時に空気を読んで、場をおさめてしまう。優しいのとはちょっとちがくて、争いを見たり聞くのが恭子にはストレスなんだよ。こういうタイプは溜め込むから爆発したら怖いよw

    +163

    -2

  • 1247. 匿名 2016/01/30(土) 04:11:02 

    大人の恭子と美和が同じ髪型なのは、何か意味があるのかな?

    +61

    -3

  • 1248. 匿名 2016/01/30(土) 05:25:30 

    性行為とかは本能だとして
    ハーフの子はなんで、「発信機」なんてものの存在を知ってるんだろう?
    本で読んだのかな?普通は世の中にそんな技術が存在すること自体
    まず知られないようにするよな~

    +106

    -2

  • 1249. 匿名 2016/01/30(土) 06:02:15 

    ハーフの子鼻デカイね
    高いというよりデカイ

    ハリウッドセレブが鼻を小さく整形する気持ちわかる。鼻がデカイと厳つく見える

    +10

    -26

  • 1250. 匿名 2016/01/30(土) 06:33:43 

    キャスティングの素晴らしさを改めて実感!
    みんなハマってて演技が上手い!

    +73

    -2

  • 1251. 匿名 2016/01/30(土) 06:43:55 

    >>1188
    キャシー(ドラマの恭子にあたる)が買ったのが、CDではなくて、カセットテープだったからです。(原作ではトム(トモ)からのプレゼントではなく、バザーで自分で買っています。)

    +82

    -8

  • 1252. 匿名 2016/01/30(土) 06:44:45 

    たつこ先生役の伊藤歩、めっちゃ演技上手くてビックリ!

    今迄は木村文乃にそっくりな女優ってくらいの見方だったけど
    役作りも演技力も格段に上!
    木村文乃だったらあの迫力は無理だっただろうね~

    +349

    -8

  • 1253. 匿名 2016/01/30(土) 07:10:48 

    友と付き合う前の美和を見て思ったのは、
    美和は恭子の「一番」に本当はなりたかったのでは?ということ。
    先生に残酷に振られて真っ先に恭子!って行こうとしたのに
    恭子は友に夢中

    恭子を困らせたくて、一番になれないならその一番を奪おうとした。
    友じゃなくても、恭子の一番なら奪う女だったよね美和は

    +287

    -6

  • 1254. 匿名 2016/01/30(土) 07:41:16 

    原作既読でドラマは録画してまだ見てないんだけど、このトピ読むと面白そう!
    ってか、原作とは登場人物の性格とか色々全然違う刺激的な話になってるみたいだね。

    +25

    -2

  • 1255. 匿名 2016/01/30(土) 07:42:30 

    >>645.
    色彩心理学的には…

    グレー(灰色)は
    苛立ちやストレスを和らげる効果がある
    自我をおさえ周囲とのバランス感覚を高める
    物事を受け入れやすくなり忍耐強くなる

    学校側がその心理効果をうまく利用しているんでしょうね

    +158

    -4

  • 1256. 匿名 2016/01/30(土) 08:04:00 

    見逃した(ToT)
    ジャックと豆のきみてしまった

    +23

    -16

  • 1257. 匿名 2016/01/30(土) 08:13:29 

    >>1256
    TVerかGyaOで無料配信してるから、それ見たらいいよ!

    +49

    -1

  • 1258. 匿名 2016/01/30(土) 08:18:37 

    水川が病室からいなくなって、綾瀬があせってた?
    また振り回されるのかな?

    +130

    -0

  • 1259. 匿名 2016/01/30(土) 08:31:11 

    >>1207

    少し違う見方をすると、恭子が美和みたいなイタい友達庇ったりする優しさ見せるのは、自分の方が上ってどこかで優越感持っているから。そりゃ相手は余計イライラしてもっと意地悪してくるよ。
    優しいいい人でいたい自分のため、ああいうヘンな優しさを見せる。本当の友達なら、美和に対して甘やかすようなことはしないで違う選択もあるはず。

    +34

    -29

  • 1260. 匿名 2016/01/30(土) 08:32:22 

    あの子たちはママパパとか親子とかそういう概念すらないんだろうね。
    親子関係を見たこともないから自分がどこから来たのか気にもならない。
    普通の人間には考えられないことだな。

    +143

    -3

  • 1261. 匿名 2016/01/30(土) 08:44:21 

    ↓こういう、物語の筋から離れてどうでもいいことをいちいち想像する人って面倒くさい人だね。

    >>1212
    タツコ先生何で辞めなかったのかって意見あるけど、あそこ来て初めてかかわった子達が卒業していくまで何とか頑張ろうと耐えてたのかなって
    新しく来てた、さっそく次郎先生とイチャイチャしてた明るくてミーハーっぽい女の先生、ああいうタイプの方がきっとこういうところではうまくやっていけるんだろうな

    +5

    -85

  • 1262. 匿名 2016/01/30(土) 08:52:27 

    いつもは暗いドラマは見ないけど、これはおもしろい。美和に恭子にともにイライラしちゃうのも、はいりこんじゃってるからだし(笑)音楽も変にJ-POPとかじゃなくていいわ~~。

    +132

    -0

  • 1263. 匿名 2016/01/30(土) 09:01:23 

    美和が香水自分で買ってたのわかったら、子供の頃の次郎先生から貰ったプリンは?って思っちゃった
    あれは本当に貰ったのかな?

    +94

    -5

  • 1264. 匿名 2016/01/30(土) 09:03:03 

    ハーフの人の日本語が全く聞き取れなかったんですが…わたしだけ?!

    +14

    -32

  • 1265. 匿名 2016/01/30(土) 09:03:57 

    春馬も綾瀬も水川あさみもみんな演技が上手いね

    子役の子とばっちりシンクロする。

    もっと評価が上がってもいいドラマなのに
    視聴率が残念なんだよね。打ち切りだけは
    勘弁して下さいTBSさん

    +249

    -2

  • 1266. 匿名 2016/01/30(土) 09:08:19 

    多分美和は友のこと好きじゃないけどいずれ本気になりそうな気がする…
    先生に振られて恭子が自分のことより友のところに向かったのが許せないだけで奪った感じだけど。
    これから本当の修羅場になるんじゃないかな。
    大人になった現在、まだハーフの子が出てないからどうなったか気になる。
    子役時代、濱田ここねちゃんだった子も出てきてないよね…

    +59

    -12

  • 1267. 匿名 2016/01/30(土) 09:10:23 

    録画観始めた!途中までの感想。ミワにいらいらする!こういう子いるよねー…春馬くんかわいすぎる(^O^)

    +62

    -1

  • 1268. 匿名 2016/01/30(土) 09:11:57 

    >>1263
    プリンも自作自演かもね。
    だけも先生も最初はまんざらじゃない感じだったけど美和が本気になってきて面倒になってきたんじゃないかな。
    子供の頃は美和にだけ触ったり明らか変だったよね。

    +140

    -2

  • 1269. 匿名 2016/01/30(土) 09:14:18 

    来週は他の男子が恭子に言い寄ってくるシーンあったね。
    コテージで年頃の男女が暮らすんだから子どもの頃のようにはいかないよね。

    +123

    -4

  • 1270. 匿名 2016/01/30(土) 09:17:43 

    ハーフの子は演技上手くないね。馬場園嫌いだけどハーフの子よりハマってる。
    美和の女王様気質な性格は厄介だね。しかも美和みたいな子に懐かれて損をするのは優しい子。ああいう子は恭子のように言うことを聞いてくれる子を見抜くんだろうなぁ。

    +128

    -4

  • 1271. 匿名 2016/01/30(土) 09:20:40 

    最後まで見続ける自信がなくなった

    +7

    -37

  • 1272. 匿名 2016/01/30(土) 09:33:34 

    >>1188
    ドラマの中でともが恭子にプレゼントしたCD、原作ではカセットテープなんですよね。

    +14

    -1

  • 1273. 匿名 2016/01/30(土) 09:48:40 

    伊藤さんと木村さん似てるかな?!笑
    伊藤さんは凄いベテラン女優さんだよね!
    スワロウテイル、リリィシュシュの頃好きだったなー
    一時期あまりみかけなかったけど、最近はドラマにちょくちょく出てるから嬉しい

    +147

    -1

  • 1274. 匿名 2016/01/30(土) 09:49:34 

    >>1261

    色々なドラマの見方があっていいと思います。
    様々な要素が成り立って一つのドラマになっていると思うし、私は1212さんの着眼点は面白いと思って読みました。
    あっ、断っておきますが、私は1212の方とは別人なので。

    視聴率的にふるわないのは、テーマの暗さ、ハッピーエンドにはならないであろうことが想像されるからだと思いますが、いったん観だしたら引き込まれてしまう魅力があります。
    観終わったら暗い気分になるんだけど。

    +50

    -1

  • 1275. 匿名 2016/01/30(土) 09:51:13 

    >>1270
    ハーフの子は子役の方が良かったですね。

    +61

    -2

  • 1276. 匿名 2016/01/30(土) 09:55:39 

    美和って本当クソだな
    とっとと臓器全部提供されろよ

    +11

    -41

  • 1277. 匿名 2016/01/30(土) 09:55:46 

    三浦春馬とハーフの子は10代に見えなくはないけど、綾瀬はるかと水川あさみが10代には見えなかった。あれで10代じゃ老けすぎだよ。

    20代前半の女優さんキャストすればよかったのに。
    それかせめて、10代の頃は10代の女優さんにさせるとかさ。

    +10

    -55

  • 1278. 匿名 2016/01/30(土) 10:02:41 

    馬場園10代無理だけど話に引き込まれすぎてどうでもよかった

    +129

    -2

  • 1279. 匿名 2016/01/30(土) 10:08:19 

    伊藤歩は実力があって素敵な女優なのに木村文乃のそっくりさんとか、昼顔の衣装のせいで餃子と言われてるのが不満だわー。

    +198

    -2

  • 1280. 匿名 2016/01/30(土) 10:09:48 

    映画だと美和(ルース)も校長先生もこんなに激しい人ではないんだよね。映画の静かに鬱々とした空気、坦々とした流れが好きだったけれどドラマはドラマでちょいホラーテイスト入れたり上手く脚色しているなと思う。

    +52

    -2

  • 1281. 匿名 2016/01/30(土) 10:13:08 

    >>1261
    色んな感想があるから面白いのに…
    みんな同じなドラマなんて、つまらないよ。

    +34

    -3

  • 1282. 匿名 2016/01/30(土) 10:13:34 

    >>1266
    ここねちゃんの成長後は、二つ結びしてた女の子だよー。
    切れ長の涼しい目もとで、子役さんとはだいぶ違った印象だったけどね。

    +35

    -3

  • 1283. 匿名 2016/01/30(土) 10:15:54 

    大人バージョン、ハーフの子以外はハマってると思う。

    +20

    -1

  • 1284. 匿名 2016/01/30(土) 10:16:32 

    >>1277

    有名な女優を起用することで、視聴率が取れると踏んだのかな。

    +7

    -6

  • 1285. 匿名 2016/01/30(土) 10:20:46 

    >>1259.
    いや、世の中には損得抜きに根っから優しい人間もいる

    自分が上とか優越感とかそんな次元ではなく
    困ってる人や弱い人をとにかく放っておけない人

    恭子はその優しさと母のような包容力と気の弱さを持ち合わせているから
    つい手を差し伸べてしまうし
    何度嫌な目にあってもし許してしまうし
    嫌だと思っていても面と向かって断れない

    +63

    -0

  • 1286. 匿名 2016/01/30(土) 10:21:39 

    実話?って旦那に聞いたら、な訳ないでしょ言われたww
    どーなってっちゃうわけ〜?!
    それにしても水川あさみみたいな女、昔いたわ〜

    +7

    -31

  • 1287. 匿名 2016/01/30(土) 10:23:24 

    綾瀬はるかと三浦春馬がお似合いすぎて
    現実でも付き合って欲しいくらいw

    +72

    -13

  • 1288. 匿名 2016/01/30(土) 10:23:59 

    >>1284
    視聴率とりたいと思ってなさそう
    2話で内蔵映像を入れまくってたし
    3話も冒頭で内蔵映像流した

    +33

    -0

  • 1289. 匿名 2016/01/30(土) 10:25:05 

    外の世界を知らないのに、化粧うますぎだよ〜
    10代設定なんだからおかしい、女優さんなんだから素顔でいかなきゃ。

    +8

    -35

  • 1290. 匿名 2016/01/30(土) 10:25:19 

    伊藤歩さんは昔から好きな女優さん♡
    スワロウテイルの時からのファン♪

    +47

    -0

  • 1291. 匿名 2016/01/30(土) 10:27:12 

    伊藤歩昔から声が変わらないね〜
    かわいらしい声してる

    +64

    -1

  • 1292. 匿名 2016/01/30(土) 10:28:21 

    トモが恭子に告白できないのわかるなあ

    スポーツ優遇の世界にいけないなら一番の劣等生
    全く自分に自信もてない
    将来に全く夢がもてない状態で好きな女に告白できる男はいないよ
    プライドの生き物だし

    +82

    -2

  • 1293. 匿名 2016/01/30(土) 10:31:24 

    伊藤歩は木村文乃とは比べものにならないくらい演技うまいよ

    +154

    -0

  • 1294. 匿名 2016/01/30(土) 10:32:52 

    みんな同じ環境で育ったのにこんなに性格に差が出るのは
    やっぱり遺伝子(DNA)が違うからなんだね~

    +97

    -0

  • 1295. 匿名 2016/01/30(土) 10:37:03 

    >>1294
    同じ環境で育った弟と性格正反対だよ
    同じ両親でもそうなんだからDNAが違ったらもっと違うでしょ

    +34

    -5

  • 1296. 匿名 2016/01/30(土) 10:40:54 

    ドラマ楽しんでいます。でもクローンという今までになかった設定なのに、ありがちなラブストーリーと人間模様がメインなのかな。

    +4

    -8

  • 1297. 匿名 2016/01/30(土) 10:42:34 

    伊藤歩が主演していた婚活刑事、すごく面白くて
    当期のマイドラマベスト3に入っていた。
    特にはっちゃけた演技が最高でしたw
    機会があったら是非見てください。

    +61

    -0

  • 1298. 匿名 2016/01/30(土) 10:42:39 

    伊藤歩は役のために子どもなのに脱いだり坊主にしたり(これは綾瀬はるかもだけど)
    すごい女優さんですよね
    このドラマキャストがとてもいいと思う

    +88

    -0

  • 1299. 匿名 2016/01/30(土) 10:47:05 

    >>1279
    木村はインスタでだるそうな表情作った自撮りばっか
    前から伊藤歩は地味だけど演技上手かったよ

    +93

    -0

  • 1300. 匿名 2016/01/30(土) 10:51:37 

    >>1159
    あれ?!
    私の勘違い?!
    発信器って靴に着いていて外に出ても見張られてるって?!
    言ってませんでしたか?!

    車で皆んなが出て行った時に靴が片方だけ落ちてて校長が何で反抗するの!!
    って靴投げてキレてませんでしたかね??

    +14

    -4

  • 1301. 匿名 2016/01/30(土) 10:53:20 

    >>1295
    1294
    いや、同じ環境で…っていうのは
    社会と断絶し洗脳され続けた特殊な閉塞環境って意味

    +10

    -1

  • 1302. 匿名 2016/01/30(土) 10:53:24 

    イワシ?さばいて内臓出してるシーンさえグロくみえた
    このドラマの雰囲気すごい

    +139

    -0

  • 1303. 匿名 2016/01/30(土) 10:53:32 

    私的には今期ドラマで1番なんだけど

    【実況・感想】わたしを離さないで 第3話

    +252

    -8

  • 1304. 匿名 2016/01/30(土) 10:57:11 

    >>1296
    ありがちじゃないでしょ
    彼らには愛を与える親がいない
    だから愛をより求めてしまう
    生まれた時からずっと一緒だから友達が家族
    私達の友達や恋人よりも、よりドロドロして当たり前では?

    +84

    -1

  • 1305. 匿名 2016/01/30(土) 11:05:48 

    これからの医学の発達によっては、使い物にならない自分の、大切な人の臓器が拒否反応なく待ち時間もさほどかからず新しいものに交換できます。
    あの子達は提供のために作り出されました。だから世の中のことなど知る必要もないのです。私たちが作ったものなのだから。
    このドラマはこの考えについて、これでいいの?と、警鐘を鳴らしてるのですよね。

    +75

    -8

  • 1306. 匿名 2016/01/30(土) 11:07:48 

    随分前にタイかどこかで沢山の女性を妊婦にしていた日本人いたよね?あの人のような人が沢山いてこの学校の子のように臓器提供者を生み出している話なのかな。

    +92

    -4

  • 1307. 匿名 2016/01/30(土) 11:13:37 

    >>1306
    ありそうだよね。
    どこかの貧しい国では子どもが誘拐されて、取引されてるんじゃないかと怖い。

    このドラマの本筋やテーマはそういうことではないけど、いろいろ考えてしまう。

    +80

    -2

  • 1308. 匿名 2016/01/30(土) 11:15:45 

    さっき王様のブランチでやってたけどあのエロ本シーンありそうだね!楽しみ!

    +8

    -10

  • 1309. 匿名 2016/01/30(土) 11:16:57 

    >>1305
    恐らくラストはそれを突き付けられて終わるね

    +11

    -2

  • 1310. 匿名 2016/01/30(土) 11:17:19 

    王様のブランチでやってたの?!
    見逃したー(><)

    +17

    -2

  • 1311. 匿名 2016/01/30(土) 11:18:54 

    カンヌグランプリとったサダムの息子によれば
    ユダヤ人のガス室送りをナチスはユダヤ人にさせてたらしいね
    だから処分もクローンたちにさせるのはリアルな話

    +83

    -1

  • 1312. 匿名 2016/01/30(土) 11:20:20 

    年齢設定は重要じゃない?

    私は高3だとは思えなくて25歳位まで学園で見張られてたのかな?って混乱しつつ見てたよ。
    綾瀬はるかと水川あさみ、美人で色気ありすぎて10代のガキには見えなくて、違和感あったよ。

    ストーリーはしっかりしてるからこそ、そこにもこだわってほしかった。

    高校生にもアラサーにもみえて、人気があるひとなんか他にもたくさんいるよね?
    長澤まさみとか榮倉奈々とか。

    +8

    -74

  • 1313. 匿名 2016/01/30(土) 11:21:33 

    構想3年でこんな重たいテーマのドラマに出れる出演者って幸せだよね、きっと。
    視聴率の事とか色々言われるかもしれないけど、今はラブコメや軽い感じのドラマばかりでこういうドラマを作ってもらえること自体難しいだろうから、頑張って欲しい!!!

    +169

    -3

  • 1314. 匿名 2016/01/30(土) 11:23:07 

    >>1312
    長澤と綾瀬、水川はむしろ長澤のが老けてみえるよ
    海街やラスフレみてみ?
    あとキャラや子役との一致のが1億倍重要

    +83

    -3

  • 1315. 匿名 2016/01/30(土) 11:24:40 

    榮倉は演技力と暗めなブサイクさでダメだよ
    暗い話だからある程度容姿がよくないと見たくないし、容姿が陽性じゃないとさらにきつい

    +49

    -17

  • 1316. 匿名 2016/01/30(土) 11:24:54 

    提供者って、普通の人間じゃないの?
    宇宙人みたいなもんなの?
    内臓取られても普通じゃないから死なないってこと?
    普通に就職できないのはなぜ?
    提供者だから健康体になりでいないといけないから?

    謎が多いけど、これから解明されてくのかな?

    +3

    -54

  • 1317. 匿名 2016/01/30(土) 11:26:06 

    >>1312
    長澤や榮倉ならそもそも見ない

    +71

    -11

  • 1318. 匿名 2016/01/30(土) 11:26:51 

    まあコウノドリとかオモコーと違い、子供と見たい内容じゃないからね。。

    +35

    -1

  • 1319. 匿名 2016/01/30(土) 11:27:06 

    最初からチャンネルあわせる気すらおきない長澤や榮倉の名前出されても

    +53

    -8

  • 1320. 匿名 2016/01/30(土) 11:27:56 

    >>1314
    きよくやわくで長澤まさみ普通に高校生に見えたよ。
    子役といくら一致してるからって言っても、老けてりゃ違和感しかないんだって!

    +3

    -53

  • 1321. 匿名 2016/01/30(土) 11:29:03 

    >>1319
    じゃあ、見なきゃいいじゃん。
    べつに他人が見ようが見まいがどうでもいいわ。

    +21

    -21

  • 1322. 匿名 2016/01/30(土) 11:29:49 

    井上さんは30半ば、子役そっくり馬場園も30半ばだから
    全体の年齢はあってる

    演技力が要求される世界観だから下手くそを入れられたくないなあ
    演技に見入って年齢なんて気にならなかったよ

    +96

    -3

  • 1323. 匿名 2016/01/30(土) 11:30:21 

    >>1321
    じゃああなたが見なきゃいいじゃん

    +19

    -9

  • 1324. 匿名 2016/01/30(土) 11:31:12 

    >>1315
    榮倉奈々は高校生役をリアルに演じてたよ!
    10代から30代まで素晴らしかった!

    +14

    -31

  • 1325. 匿名 2016/01/30(土) 11:31:22 

    何でこんなくだらないトピを立てるんだか⁇

    +1

    -40

  • 1326. 匿名 2016/01/30(土) 11:31:23 

    介助してる恭子が洗濯してたのが、学苑で洗濯してた恭子と被った
    どっちも辛そう
    現在の入院してる友が、昔の友と違って話し方とか普通の人に見える
    昔はもっとこう…子供っぽかったのに
    間にどんだけのことがあったんだろうって、恭子だけじゃなくて友の変わり様も気になる

    +95

    -0

  • 1327. 匿名 2016/01/30(土) 11:32:15 

    >>1342
    全部ドラマの賞を綾瀬にとられてたよね

    +14

    -2

  • 1328. 匿名 2016/01/30(土) 11:33:19 

    10代かどうか老けてるかどうかなんて考えずに観てたよ
    大きくなったなとしか

    +90

    -1

  • 1329. 匿名 2016/01/30(土) 11:33:30 

    年齢のこと書くのって、時間帯によって叩かれたり賛同されたりするんですね。
    >>256 みてみなよ。
    プラスが多いから。

    +1

    -15

  • 1330. 匿名 2016/01/30(土) 11:33:52 

    綾瀬の白夜行の年齢変化のが榮倉より凄かったよ
    だいたいNって中盤で大人キャストなのにジブリ裏で5%とかでえらそうにされても

    +18

    -22

  • 1331. 匿名 2016/01/30(土) 11:34:46 

    臓器提供のエピは重要じゃないらしい
    それでも生きる事愛する事はなにかのお話

    +72

    -2

  • 1332. 匿名 2016/01/30(土) 11:35:12 

    別に榮倉でも長澤でもいいよ
    でもこの役は水川の冷たい美人があっていたと思う

    +47

    -4

  • 1333. 匿名 2016/01/30(土) 11:35:18 

    >>1330
    今の綾瀬じゃ、10代には見えないって。

    +6

    -36

  • 1334. 匿名 2016/01/30(土) 11:35:57 

    >>1329
    ドラマに見入ってる人はこの時間帯書き込まないからでは?
    スレがドラマ後に伸びてるし、私もだけど見た後にここ来てる

    +37

    -0

  • 1335. 匿名 2016/01/30(土) 11:36:48 

    >>1333
    榮倉はヒロインらしい華がなくSFの世界にあわない

    +37

    -5

  • 1336. 匿名 2016/01/30(土) 11:38:03 

    榮倉のN見てないし他のスレいってくれない?
    このドラマの話したいよ

    +67

    -6

  • 1337. 匿名 2016/01/30(土) 11:38:13 

    10代にみえるとか見えないとかそこ重要?
    大河でも堺雅人が10代を演じ、八重の桜の綾瀬も鈴木梨央幼少期後に10代の子供時代から演じた
    全く子供には見えないけどそんな事考える間もなく物語に引き込まれたけどな

    +104

    -7

  • 1338. 匿名 2016/01/30(土) 11:38:34 

    このドラマも綾瀬を主演にしたいなら五年前にすべきだったな。
    私の方が歳下だからかもしれないけど、綾瀬はおばさんにしか見えない。

    +4

    -60

  • 1339. 匿名 2016/01/30(土) 11:39:15 

    他の批判はいいよ
    それぞれ違った持ち味があるんだから

    +35

    -1

  • 1340. 匿名 2016/01/30(土) 11:40:00 

    榮倉や長澤くらいの年齢なら、綾瀬や水川と変わらないよ
    榮倉だってはっきりいって中学生には見えなかった

    +25

    -5

  • 1341. 匿名 2016/01/30(土) 11:40:23 

    >>1337
    重要でしょ。10代に見えないことによって冷めるひともいるんだし。
    せめて大学生設定にしてくれよ。

    +2

    -51

  • 1342. 匿名 2016/01/30(土) 11:40:41 

    >>1338
    そんなとこに囚われてしかこのドラマを見れないなんて
    なんて心の貧しい方なのでしょう

    +69

    -3

  • 1343. 匿名 2016/01/30(土) 11:41:07 

    えっ普通の人間でしょ?
    臓器取られたって、臓器によっては半分でも生きていける臓器もあるし、2つある臓器もあるよ。
    臓器提供っていったって骨髄提供だってあるし、骨髄なら何回だって提供できるよね?
    美和は肝臓を提供しているけど、肝臓は半分くらいあれば生きることはできるけど、半分しかないと通常の日常生活は出来ないくらい身体は弱るよ。美和は貧血が酷くて入院してる。
    普通に就職出来ないのは、きっと完全に外の世界に行ってしまうと洗脳が解ける可能性もある。だからあえて介護人として働かせて洗脳が解けないようにしてるんじゃないのかな。そもそも外の世界のことについて教えられてないし、仕事だってないんじゃないかな。戸籍とかどうなってるのかって感じだしね。

    +58

    -5

  • 1344. 匿名 2016/01/30(土) 11:42:26 

    6話でコテージ終わりで
    7話からは現代編だから現代が一番長い
    疲れ果てた30前後がクライマックスだから別によくね?
    高校なんて1話だけじゃん
    現代編はほぼ半分だよ

    +119

    -2

  • 1345. 匿名 2016/01/30(土) 11:44:42 

    ドラマの話したいわ

    +65

    -3

  • 1346. 匿名 2016/01/30(土) 11:45:12 

    >>1341
    全体割合からは現代編半分近いから重要じゃないと何度いえば
    あの人生やってるとたつこが白髪混じりになってとけど心労と提供による肉体的衰弱で老けるの早そう

    +20

    -2

  • 1347. 匿名 2016/01/30(土) 11:45:26 

    実家が某新興宗教の教会で、お布施するために生まれたんだよって言ってた男の子を思い出す。
    友達がその子のこと好きだったけど、俺普通じゃないからってフラれてた。
    教育って本当に大切だし、怖いって思う。

    +92

    -1

  • 1348. 匿名 2016/01/30(土) 11:45:49 

    このドラマ脚本の森下さん(せかちゅー、白夜行、ジンを作ってきた)が30歳になった綾瀬への挑戦状と言ったんだよ
    綾瀬ありきの作品
    3年前から構想されていた作品

    +157

    -3

  • 1349. 匿名 2016/01/30(土) 11:46:39 

    別に何ってわけじゃないけど、ミワもキョーコも面長だよね

    +24

    -4

  • 1350. 匿名 2016/01/30(土) 11:47:19 

    演技力が一番重要でしょ
    演技力に問題があったら年齢以前にこの世界が理解できない
    榮倉には悪いがこの世界を演じられる演技力はない

    +68

    -5

  • 1351. 匿名 2016/01/30(土) 11:48:56 

    あのー
    今から誰それがよかったって言っても変わらないよ。
    榮倉奈々も長澤も当たり役はよかったと思うけどね。
    年齢も引き込まれたら、気にならないよ。

    +66

    -8

  • 1352. 匿名 2016/01/30(土) 11:48:58 

    普通の人間というより
    提供の為に作られた子供

    +106

    -2

  • 1353. 匿名 2016/01/30(土) 11:49:50 

    榮倉さんや長澤さんの名前をこのスレで見たくないわ

    +79

    -4

  • 1354. 匿名 2016/01/30(土) 11:51:35 

    10代に見えない云々言ってる人いるけど、そんなの深く考えることないじゃん。

    一つ言わせて!
    ドラマだよ?(笑)

    あの迫真の演技見てたらいちいちそんなこと思わないよ。
    子供から大人になった時の演技がすごく自然で、本当に子役だった子が大人になって演じてるみたいで逆にそっちに感動したけどな。

    そんな細かいこと気にしてドラマに集中できない人って可哀想…。

    +256

    -1

  • 1355. 匿名 2016/01/30(土) 11:52:15 

    榮倉も長澤もシリアスではよいと思ったことがないからなあ
    Nは男性キャストはよかったけど正直ヒロインを綾瀬なら白夜行なみの名作になるのにと思ってた

    +40

    -31

  • 1356. 匿名 2016/01/30(土) 11:54:43 

    悲しく残酷でも美しい作品

    +81

    -5

  • 1357. 匿名 2016/01/30(土) 11:55:15 

    >>1316
    一話の冒頭で男の子が、手刀医にもう4回だからいいか、
    と言われきょうこが注射を打って死なせるシーンが
    あったじゃない。
    臓器が無くなる分だけ生命も弱っていくし何度か提供したら
    苦しませずに殺すんだよ。
    本当に使い捨ての家畜並みののひどい扱いだよ。

    +179

    -4

  • 1358. 匿名 2016/01/30(土) 11:55:30 

    春馬がおならするシーンなくてよかったw

    +144

    -3

  • 1359. 匿名 2016/01/30(土) 11:55:37 

    >>1354
    ツイでも沢山の何十人もの人が子役と演技一緒と驚いてるね
    ツイで年齢のこと書いてるの一人しか見つからなかった
    子役とのシンクロのが重要だよね
    子役とあわないと2話分がまるまる台無しになる

    +129

    -0

  • 1360. 匿名 2016/01/30(土) 11:55:51 

    ドラマの感想とかを分かち合いたくてここのトピ来てるのに、キャスティングは○○さんのがいいとかそんなの聞きたくないよ!

    そういう人は「このドラマはこの人に演じて欲しかった」みたいな別トピ立てて、思う存分語ってきてください。

    +119

    -4

  • 1361. 匿名 2016/01/30(土) 11:56:20 

    Nの榮倉奈々を出してる方…わたしも好きだけど、ここではやめませんか?

    +114

    -5

  • 1362. 匿名 2016/01/30(土) 11:57:20 

    ただでさえ子供時代長いとかうるさい輩がいるのにいつまでも綾瀬達出てこなかったら視聴率大変な事になるよ

    +50

    -1

  • 1363. 匿名 2016/01/30(土) 11:57:20 

    仮に妊娠した場合、体外受精はコストも時間も掛かるから
    生まれた子供も提供者にする為、取り上げて施設で手厚く育てるのかも。
    そう考えたらゾッとする。

    +82

    -2

  • 1364. 匿名 2016/01/30(土) 11:58:29 

    伊藤歩、もう15年前くらいだけど広末のリップスティックにも出ていたよね!
    その頃からけっこうドラマ出てるけど、あんまりメジャーじゃなかったのかなぁ。

    +78

    -1

  • 1365. 匿名 2016/01/30(土) 11:58:57 

    >>1359
    私もそう思う。
    綾瀬はるかたちの年齢のことより、子役からいかに自然に演技が引き継がれてるかってことのが重要。

    それは完璧にできてたから、何も文句なし。

    +165

    -4

  • 1366. 匿名 2016/01/30(土) 12:00:12 

    Nからは窪田小出はコテージや病院にいても世界観にはまりそうだが
    あとのキャストはみんなぶち壊しそうでいりません

    +12

    -20

  • 1367. 匿名 2016/01/30(土) 12:00:57 

    もう一話から見てるコアなファンしか残ってなさそうだから今回視聴率上がったとしても7%くらいかな…
    でも!このドラマのファンとしては視聴者に媚びることなくこの世界観を大切に丁寧に引き続き制作していただきたいですm(__)mスタッフ、キャストの皆さん凄いドラマをありがとう

    +170

    -0

  • 1368. 匿名 2016/01/30(土) 12:02:43 

    >>6

    カズオイシグロは好きで、本もインタビューも全部読んでいます。

    どちらかというと、ハッピーエンドの展開にはならないけど、あのときを思い出して、はっとしたり、でも今を前を向いて歩くっていう物語を書く作家です。

    「記憶」がテーマの作家です。

    映画化されている「日の名残り」もいいですし、「初夜」もかわいらしい気持ちになれます。でも、やっぱり、その後のお互いの人生をはせるところがカズオ イシグロだなという内容です。

    +52

    -3

  • 1369. 匿名 2016/01/30(土) 12:02:55 

    >>1367
    公式でも呟いてたけど初めてトレンド入りしたようだし、今までより沢山の人がリアタイしてそうだけど
    見ながらツイしにくいドラマなのにトレンド入りはすごいと思う

    +41

    -0

  • 1370. 匿名 2016/01/30(土) 12:05:24 

    私も榮倉さん、長澤さんと好きな女優さんだよ!
    この俳優さんたちでもうスタートしてるんだし、誰々たったらよかったって不毛な話は不快に思う人も多いからやめて頂きたい〜
    そもそも脚本森下さんだし綾瀬さんの為に選んだ題材だろうからね

    +78

    -4

  • 1371. 匿名 2016/01/30(土) 12:06:26 

    行く末が気になりすぎて、映画2回観ました。
    ”わたしを離さないで”はメロディーは違いますが、トモが恭子にプレゼントしたCD(映画内ではカセットテープ←だから原作本表紙はカセットテープなのでは??)の曲が”Never let me go”訳すと私を置いていかないで、本の訳者が”わたしを離さないで”に訳したんだと。色々、調べましたが原作小説内ではまだ子供の恭子役のキャリーがお母さんが赤ちゃんに歌っているのだと解釈し枕を赤ちゃんに見立てて優しくゆすっているという場面があります。この子達は子孫を残す機能がなく(避妊手術??)我が子を産む事も育てる事も出来ないのですが、純粋な母性を育んでいる切なさ、実際は女性が恋人に歌っている曲のようです。(映画内とドラマのメロディが違います…映画内の方がちょっとエロティックなフレーズを歌っている)
    映画を何度も観ました。切ないですが、どうしても彼らの現実の心境に入り込めない。
    産まれてから親に育ててもらう環境にない、養護施設等のように親の代替として振る舞う教職員はいない、あくまで教職員で子供達とは一定の距離を保っている、生殖機能を持たず臓器を提供する為だけの一生、逃れられないと言うより逃れる意思すら持てないような育てられ方をしている、可哀想ではなく理解出来ない…それでも場面場面でただただ切ない。
    映画内ではもっと鮮烈で残酷なシーンが出てきます。他の人達が彼らに対し意思や心を持った人間扱いしていない事、臓器を生産しているモルモットのように彼らの命の尊厳を最期まで尊重しない、それが心に痛かったです。もし近所に臓器提供の為に産まれて生きている人が住んでいたら、可哀想と思う気持ちと彼らの命が犠牲になる事を黙認している罪の意識から、やはり距離を置くと思います。そのような環境の中で生きる事に執着する意味、それは同じ境遇・運命の中で生きている友人や恋人と過ごす時間への執着、それを恭子から奪った美和の罪は重い。
    トモ役の男性も完全に絶望する迄ひたすら純粋に望み続ける、それも生きていたい等ではなくささやかな願い、俗世間で生きてきた私には理解出来ない程ささやかな願いが叶う事をただただ信じて。
    観る度に登場人物の心情に気づき、心に染みるものがあります。
    興味のある方は是非映画も観て欲しいです。

    +59

    -26

  • 1372. 匿名 2016/01/30(土) 12:06:54 

    あの施設は一年生から高校生までいるのかな?一クラスだとしてもすごいね。

    生まれた時から誰かの手で育てられて外部とは遮断されてるなんて、先生も洗脳されてる。

    +69

    -5

  • 1373. 匿名 2016/01/30(土) 12:07:01 

    なんで榮倉奈々とか名前出てんの?
    1ページの戸田恵梨香といい、勝手に名前出して容姿が演技力がとか…
    その2人好きな人から見ると不愉快。

    +66

    -4

  • 1374. 匿名 2016/01/30(土) 12:07:29 

    クローン、臓器移植ネタは、既にメジャーなネタだし、
    かといって、若者の短い生をテーマにしては、
    内容がペラッペラだし、、

    結局は3人の役者のありきたりな群像劇を見せられてる気分。
    学芸会感が拭えない。

    +3

    -84

  • 1375. 匿名 2016/01/30(土) 12:08:33 

    >>1373
    このドラマ好きな人からは同じようにその人たちの名前を見ても不愉快なのわかるよね?

    +14

    -5

  • 1376. 匿名 2016/01/30(土) 12:09:48 

    >>1369
    1367です。そうなんだ!ツイッター情報は知りませんでした!好き嫌い別れるドラマだと思うけど沢山の大人に見て欲しいドラマですね。子供にはちょいとキツイかもですが(^^;;

    +27

    -1

  • 1377. 匿名 2016/01/30(土) 12:10:32 

    >>1374
    普通の人生送った人が事件として扱う方式ならよくあるけど
    これが自分の人生として生活や人生を描いた作品て今まであった?

    +26

    -1

  • 1378. 匿名 2016/01/30(土) 12:13:20 

    普通は外の世界が中心で中を暴く方向で描かれるのを
    中の世界が中心で外を暴く方向という、逆側は初めてでは?
    謎は中じゃなく外にある

    +33

    -0

  • 1379. 匿名 2016/01/30(土) 12:15:50 

    +26

    -1

  • 1380. 匿名 2016/01/30(土) 12:18:08 

    >>1357
    その男の子って三浦春馬じゃないの?初回よく見てなくて

    +1

    -19

  • 1381. 匿名 2016/01/30(土) 12:19:58 

    【実況・感想】わたしを離さないで 第3話

    +44

    -1

  • 1382. 匿名 2016/01/30(土) 12:21:14 

    >>1380
    春馬じゃない別の男性
    手術室に2人いた

    +53

    -1

  • 1383. 匿名 2016/01/30(土) 12:21:41 

    >>1374

    メジャー?ありきたり?

    凄いね(^_^;)

    +19

    -0

  • 1384. 匿名 2016/01/30(土) 12:23:05 

    >>1371みたいなネタバレってありなの?私はどっちでもいいけど、ありならこれから書くし

    +1

    -34

  • 1385. 匿名 2016/01/30(土) 12:25:36 

    設定やストーリーをどう思うかは勝手だけど、原作は現代イギリス文学の最高峰のひとつっていえるような傑作だからねー
    面白いかどうかは置いといて

    +21

    -4

  • 1386. 匿名 2016/01/30(土) 12:28:57 

    普通の人間なの?じゃあ、マダムさんが異様に気持ち悪がったのはなんで?

    +4

    -11

  • 1387. 匿名 2016/01/30(土) 12:29:52 

    >>1384
    いや、やめて。
    ネタバレしてもいいひとはもう映画の方見てるんじゃない。

    +32

    -2

  • 1388. 匿名 2016/01/30(土) 12:30:39 

    ネタバレして嫌がらせしてるようだが
    森下さん、白夜行も仁も最終回はオリジナル展開でオリジナル超えしてる
    全く同じラストには絶対にしないよ
    2話で一番印象に残った脱走と子供の提供はオリジナルだし、ハーフの真実もオリジナル。

    +95

    -2

  • 1389. 匿名 2016/01/30(土) 12:30:46 

    >>1384
    映画や本を見てない人もたくさんいるから、ネタバレは止めてほしいです…。

    +51

    -3

  • 1390. 匿名 2016/01/30(土) 12:32:59 

    次から登場の井上さんの役もオリジナルキャラ。
    たまちゃんもハーフもオリジナルキャラ。
    校長が来週も出るならオリジナル展開。
    たつこ先生が今後も出るならオリジナル展開。

    +68

    -3

  • 1391. 匿名 2016/01/30(土) 12:33:03 

    この曲めちゃくちゃ良いー!!泣ける!
    ドラマの曲の域超えてる

    +26

    -0

  • 1392. 匿名 2016/01/30(土) 12:35:20 

    昨年くらいからドラマをよく見るようになって、木村文乃さんは銭の戦争で初めて見た
    伊藤歩さんもこのドラマで初めて見たけど、似てるとか全然気づかなかった(苦笑
    銭戦の木村さんは綺麗だったけど、演技は桁違いに伊藤さんの方が上手だと思う!

    +78

    -0

  • 1393. 匿名 2016/01/30(土) 12:35:43 

    原作通りの結末になるとは限らない
    でもなるべくネタバレやめてほしい

    +43

    -1

  • 1394. 匿名 2016/01/30(土) 12:36:41 

    JULIA
    JULIAjulia-shortreed.tumblr.com

    Singer song writer model: Gunn's

    +4

    -1

  • 1395. 匿名 2016/01/30(土) 12:39:41 


    綾瀬はるか、初恋の相手&一緒に暮らす条件を明かす - モデルプレス
    綾瀬はるか、初恋の相手&一緒に暮らす条件を明かす - モデルプレスmdpr.jp

    【綾瀬はるか/モデルプレス=1月30日】女優の綾瀬はるかが30日、情報バラエティ番組『王様のブランチ』(TBS系/毎週土曜あさ9時30分)に出演。初恋の思い出や、共同生活をする上での条件についてトークを展開した。

    +22

    -1

  • 1396. 匿名 2016/01/30(土) 12:39:51 

    確か森下さんの脚本をイシグロさんに送ってチェックしてもらってるんだよね?
    色々相談しながら作ってるだろうから、原作通りだろうがオリジナルだろうが良いドラマを作って欲しい。

    +84

    -2

  • 1397. 匿名 2016/01/30(土) 12:39:58 

    最後の方短い文章でトピ伸ばししてる

    +1

    -30

  • 1398. 匿名 2016/01/30(土) 12:41:19 

    >>1395
    凄いwこんなの記事になるんだ

    +9

    -1

  • 1399. 匿名 2016/01/30(土) 12:44:13 

    それな!

    +5

    -9

  • 1400. 匿名 2016/01/30(土) 12:47:05 

    ここに来てる人で三浦春馬の演技これで初めてまともに見るとか私一人かも??笑
    たつこ先生に追いすがって何でですか、何で教えたんですかって叫ぶとこ、微妙にどもってたの、あれ子役の子に合わせたトモの個性の演技だよね? 何か役者さんって凄いなって思った
    癇癪起こして、硬直しながら足をガツガツやるところとか、涙が出てしまったよ
    今後三浦君見るたびトモの人だーってずっと思ってしまいそう笑
    他の出演作も見てみたくなった

    +93

    -3

  • 1401. 匿名 2016/01/30(土) 12:49:25 

    >>1384.
    1371読んだけど、あんまりネタバレしてなくない?
    慎重に書いてるようだし

    見てるのドラマオンリーだけど、もっと興味がそそられたけど

    +40

    -4

  • 1402. 匿名 2016/01/30(土) 12:50:53 

    そうか、普通Never let me goを訳すと置いて行かないでだよね、気付かなかった
    それをわたしを離さないでってした訳者さんのセンスが凄い
    人物同士とか臓器の気持ち?とか、色々に取れるもんね
    翻訳物は訳した人の日本語の力が作品そのものの評価に影響すらしちゃうから怖いよね

    +104

    -11

  • 1403. 匿名 2016/01/30(土) 12:54:01 

    >>1366
    その二人もいりませんから

    +1

    -2

  • 1404. 匿名 2016/01/30(土) 12:55:03 

    いつも天然ボケな綾瀬を忘れるくらい入り込めて見れた

    +133

    -4

  • 1405. 匿名 2016/01/30(土) 13:03:06 

    >>1218
    私も気になってました。
    人工授精じゃなくて体外受精ですね。

    卵子に針を刺して精子を注入しているので、体外受精の中でも高度な技術を要する顕微受精。

    優秀な頭脳や芸術センスをもつ人から卵子と精子を採取して受精。
    その受精卵をお腹で育て産んでくれる女性。
    莫大なお金のやり取りがあれば皆、口を閉ざして、その国家プロジェクトに従うかも。
    現実的にあり得ると考えたら怖くなってきた。。。

    +100

    -3

  • 1406. 匿名 2016/01/30(土) 13:03:45 

    綾瀬はるかは天然ボケじゃないでしょw
    いい歳こいて天然ボケとかホントだったら正直痛いよ? 
    それを可愛いとか本気で思ってる人がいそうで怖い
    そもそも優れた女優さんに、天然ボケ「なのに」凄いとかそういう余計な要素いらんと思うわ

    +12

    -53

  • 1407. 匿名 2016/01/30(土) 13:16:38 

    子供の頃に避妊手術されて、生殖機能ないのにやはり異性には惹かれるのかな?動物は発情期もなくなって、攻撃する事も少なくなるよね。やっぱり反抗させない為の手段なんだろうな。そんな子供達が存在するとしたら恐ろしい闇。

    +91

    -1

  • 1408. 匿名 2016/01/30(土) 13:17:22 

    綾瀬はるか、すごいきれい。

    いまのアラサー女優の中で「美しさ」なら
    上野樹里と、綾瀬はるか、だと思うなぁ。
    綺麗だわぁ。。。
    可愛くもあるんだけど、この年頃だと
    可愛い寄りキレイの感じが強い方が魅力的だな。

    +152

    -30

  • 1409. 匿名 2016/01/30(土) 13:20:09 

    わー
    これって幸せな結末じゃなさそうな感じ?!
    2話見逃したけど戻ってきました!!!

    +28

    -3

  • 1410. 匿名 2016/01/30(土) 13:27:12 

    さっき、王様のブランチみたけど、綾瀬はるかやっぱりイラっとした。
    水川あさみが人と一緒に暮らす条件で、人のもの勝手に食べない人って話してたんだけど、綾瀬はるかがしゃしゃり出てきて私も!私も!って自分のエピソード話し始めた。
    会話泥棒うざいね。

    +22

    -90

  • 1411. 匿名 2016/01/30(土) 13:30:22 

    今録画したのを観ました!
    3回目で初めて三浦春馬クンの声を聞いた…。
    現実にはない話だけどなんか未来には起こりうるんじゃないかなって思わせる。
    春馬くんの仕草や表情が子供時代とそっくりでやっぱり上手い役者さんだな~って。

    重いテーマだけど…最後にはキョウコとトモには二人で幸せになって欲しい。ミワって可哀想な人…。

    水川さんこんな役似合うよね。
    憎たらしい!!
    笑顔じゃないはるかちゃんも綺麗☆
    次回も見るよ!

    +150

    -1

  • 1412. 匿名 2016/01/30(土) 13:30:25 

    >>1410.
    実際は、水川あさみが恭子タイプで、綾瀬はるかは美和タイプだったりして
    考えると、その方がしっくり来たりして。

    水川あさみの低音の声は、男に甘え慣れてる女の声じゃないんだよな~~

    +58

    -30

  • 1413. 匿名 2016/01/30(土) 13:30:51 

    ドラマの綾瀬はるかは嫌いじゃないけど、バラエティの綾瀬はるか苦手。
    友達になりたくないタイプ。

    +46

    -51

  • 1414. 匿名 2016/01/30(土) 13:34:15 

    紅白のときあれだけ叩かれてた綾瀬はるか。
    手のひら返しすごいねw

    +8

    -43

  • 1415. 匿名 2016/01/30(土) 13:36:04 

    >>1400
    少し前、メイキングを紹介してたんだけど、子役たちの撮影現場、三浦春馬見学してたんだよね。子役の演技を見ることで、スタッフと共有出来るものがある。自分の演技にも影響するって。良いなあと思った。

    +135

    -5

  • 1416. 匿名 2016/01/30(土) 13:37:21 

    この脚本家って仁の人だったんだ!だから面白いのか〜それにしても綾瀬はるかキャスティング好きだねw

    +120

    -1

  • 1417. 匿名 2016/01/30(土) 13:38:38 

    三浦春馬が子役の撮影を見学してた話が何回も出てきすぎ〜。わかったよ春馬はすごいよ〜。しつこいよ〜。

    +26

    -38

  • 1418. 匿名 2016/01/30(土) 13:39:35 

    綾瀬はるかが天然とか天然じゃないとかドラマに関係ないでしょ!!
    綾瀬はるかが嫌いならドラマ見るなよ!悪口言う為にここに来るな!!
    真摯に役に取り組んでる役者さんに失礼でしょ?
    あ!粗探ししか出来ない人には何を言っても無駄か!

    +118

    -18

  • 1419. 匿名 2016/01/30(土) 13:40:20 

    >>1418
    気持ちはわかるけど熱くならないでスルーしてね

    +88

    -5

  • 1420. 匿名 2016/01/30(土) 13:50:25 

    >>1414
    別に綾瀬はるかが嫌いなわけではなく、紅白の司会に対しての評価、ドラマに対しての評価でしょ。視野せますぎ。

    +17

    -38

  • 1421. 匿名 2016/01/30(土) 14:00:57 

    >>1414
    2013ねんの紅白では叩かれてたけど
    2015ねんの紅白は可愛い〜とか頑張ってるとかの声の方が多かったよ

    【実況&感想】紅白歌合戦
    【実況&感想】紅白歌合戦girlschannel.net

    【実況&感想】紅白歌合戦紅白歌合戦はじまるよー

    +59

    -5

  • 1422. 匿名 2016/01/30(土) 14:07:47 

    >>1410
    綾瀬がしゃしゃり出てるんじゃなくて
    水川の話してる部分カットされてアナウンサーが説明してた
    文句あるなら番組に抗議しろ

    +53

    -9

  • 1423. 匿名 2016/01/30(土) 14:12:14 

    今回も面白かった!
    私は美和の気持ちがよく分かり苦しくなりました。
    恭子のこと好きすぎて、恭子も自分のこと好きと思いたくて、こんなことしても恭子は好きでいてくれるのか試してるというか。
    恭子に対する不器用すぎる愛情の確かめ方の気がしました。
    恭子もなんだかんだでいつも頼ってきてくれる美和のこと見捨てられないんだろうけど、疲れちゃうよね。。

    +78

    -6

  • 1424. 匿名 2016/01/30(土) 14:15:18 

    ブランチの3人仲良くて可愛すぎた
    録画したから何度もリピートした

    +27

    -0

  • 1425. 匿名 2016/01/30(土) 14:16:44 

    ブランチで流れてた来週予告みると
    病院から抜け出すかなんかして
    恭子にもうこんなことしないでって抱きしめてもらって嬉しそうな美和がいた

    +29

    -2

  • 1426. 匿名 2016/01/30(土) 14:25:37 

    春馬♡
    【実況・感想】わたしを離さないで 第3話

    +70

    -6

  • 1427. 匿名 2016/01/30(土) 14:38:35 

    美和、嫌われてるし確かにイヤな女だけど、少しかわいそうだと思った。

    美和が提供者じゃなく、外の世界で外の世界の人として育てられ、普通の高校に行き普通に恋できてたら、こんなに捻くれなかったんじゃないかな。

    もしも、先生に恋しても、卒業してから、恋人同士になれるチャンスもあるしね。
    先生の方だって懐いてきてくれて、水川あさみみたいな美人だったら、好きになるかもしれない。

    ともも、サッカーの才能あるのに、あの学校では認めてもらえず、癇癪起こして苦しいね。

    切ないね。

    +110

    -1

  • 1428. 匿名 2016/01/30(土) 14:45:17 

    ともは自分はサッカーで活躍、恭子は料理人になって、両方提供やめてもらうという将来を夢見てたね
    はっきり否定されないと夢見ちゃうんだろうね

    +57

    -4

  • 1429. 匿名 2016/01/30(土) 14:52:26 

    >>1410
    あのあと春馬も寮生活の話してたみたいだし、編集の問題をキャストになすりつけうざい
    主演と三番手なら主演メインになるのしょうがないし、ジャニーズドラマは三番手を主演とあからさまに差をつけるよ
    このドラマはポスターや番宣は三番手にしては厚遇されてる
    他のドラマと比較してみなよ

    +38

    -0

  • 1430. 匿名 2016/01/30(土) 14:54:59 

    水川も質問途中で口はさみまくってるのにそっちはスルーなんだね
    口からはさまなかったら今度は仲悪いとか言い出すのはっきり見えてる
    美和がかわいく見えるくらい性格の悪い人多いよね

    +36

    -4

  • 1431. 匿名 2016/01/30(土) 14:55:36 

    ハーフの子、大事なものは目に見えない、サンテグジュペリも言ってましたしって言ってたよね
    子供の頃にさ
    本とか読んだら普通に外の世界の社会の仕組みとか興味持っちゃうと思うんだけど
    あれだけ頭のいい子なら、これはどういう意味?って本読んでて色々疑問に思うだろうし、それ一体どう処理してたんだろうね
    そういうとこの思想統制が甘いな校長!ってちょっと思うよね笑

    +53

    -7

  • 1432. 匿名 2016/01/30(土) 14:57:08 

    ガルちゃんの一部の人って美和みたく
    将来がないわけじゃないのに
    なんで歪んでしか物が見れないんだろう
    そっちのがミステリー

    +27

    -7

  • 1433. 匿名 2016/01/30(土) 14:57:40 

    ジャニドラはジャニのネット軽視のせいで逆に顔も出ないよねw
    新聞週刊誌が至上と思い込んでるババアがトップの事務所らしい馬鹿さ加減だと思うわ

    +16

    -4

  • 1434. 匿名 2016/01/30(土) 15:00:32 

    >>1433
    テレビの番宣の話してるんですが???

    +5

    -2

  • 1435. 匿名 2016/01/30(土) 15:04:33 

    ジャニーズはテレビには普通に出てる…ってどうでもいいわ!!!

    +12

    -0

  • 1436. 匿名 2016/01/30(土) 15:07:04 

    >>1110
    復讐でもあり、愛情でもあると思う
    最後のボタンは自分が押す
    放置しないで完結させる事は愛情ではある

    +31

    -0

  • 1437. 匿名 2016/01/30(土) 15:07:40 

    王様のブランチが見れない地域に住んでる私からしたら、見れるだけでも羨ましい。
    別に3人が仲良くしてるならいいんでは??

    +33

    -0

  • 1438. 匿名 2016/01/30(土) 15:08:36 

    >>1431
    国語の授業とかどうしてたんだろうね。
    漢字とか文法だけ教えてたのかな?
    英語の授業はあったのかな?

    +7

    -0

  • 1439. 匿名 2016/01/30(土) 15:10:10 

    洋画とかで、捕まったりしてLet me go!!って台詞の時とか離して!!って訳になるよね
    だからNever let me goを離さないでって訳すのは普通に納得できる
    その上で、絶対に私を離すなって意味の日本語文が最終的にわたしを離さないでになるところはセンスを感じるなあ
    わたしを、のひらがなが柔らかで優しい感じするよね

    +48

    -2

  • 1440. 匿名 2016/01/30(土) 15:11:26 

    >>1432
    それはアラフォーになってもアラフィフになっても恋愛も結婚も経験してない人だと思う。
    あまりにもてないでいると心が荒むんじゃないかな。
    そんな私は25歳育児休業中でーす♡

    +6

    -38

  • 1441. 匿名 2016/01/30(土) 15:11:45 

    【実況・感想】わたしを離さないで 第3話

    +51

    -0

  • 1442. 匿名 2016/01/30(土) 15:13:38 

    本当に幸せな人は他人を馬鹿にしたりしない
    私幸せなの、特別なの、あんたたちとは違うの
    まさに美和の発想だね

    +58

    -1

  • 1443. 匿名 2016/01/30(土) 15:15:48 

    現代シーンの美和ってトモの名前全然出さないよね?
    恭子恭子ってばっかり
    トモはトモで美和と付き合ったのは圧力笑で片づけてるし
    恭子が一番色々割り切れずに苦しんでる気がして気の毒

    +73

    -2

  • 1444. 匿名 2016/01/30(土) 15:18:29 

    >>1430
    あんな小さな世界の純粋培養の子の「性格悪い」なんて、現実世界のホントの根性曲がった性格悪いに比べたら可愛いもんだよね

    +17

    -8

  • 1445. 匿名 2016/01/30(土) 15:18:47 

    最終回どうするのか予想つかない
    仁の原作はパラレルワールドで仁を二人にして咲は残った仁とハッピーエンド
    白夜の原作は雪穂は大富豪と再婚して事業大成功のままラスト、亮は子供なく死んだ
    かなり原作を変えてるんだよね
    ドラマのが余韻残る終わり方

    +54

    -1

  • 1446. 匿名 2016/01/30(土) 15:19:14 

    公式サイトの
    飯田Pの極めて憂鬱な日々
    ってブログが面白い
    キャストの様子やスタッフの皆さんの仕事ぶりが見られて
    大変そうだけど充実していてこういった仕事に興味を持った

    +33

    -0

  • 1447. 匿名 2016/01/30(土) 15:22:13 

    作者、脚本家がこの女の子同士の心理描写を書けることが凄い

    +39

    -1

  • 1448. 匿名 2016/01/30(土) 15:27:18 

    >>1423
    それってただたんに自己中な性格なだけだと思う。

    +7

    -0

  • 1449. 匿名 2016/01/30(土) 15:28:47 

    前に美和のこと自己愛性人格障害or境界性人格障害じゃないかって言ってるひといたね

    +13

    -0

  • 1450. 匿名 2016/01/30(土) 15:47:30 

    原作者カズオイシグロ
    イギリスでの対談で綾瀬もなぜ女心が分かるのかと話していたような、、
    【実況・感想】わたしを離さないで 第3話

    +52

    -1

  • 1451. 匿名 2016/01/30(土) 15:48:33 

    脚本家は女性だけど

    +23

    -1

  • 1452. 匿名 2016/01/30(土) 15:51:18 

    >>1282
    ごめんなさい、大人になった現在はここねちゃん役の子出てきてないよねってことです。まさか提供して亡くなったのかな…

    +23

    -7

  • 1453. 匿名 2016/01/30(土) 15:53:46 

    美和は恭子のことが大好きなのかな。

    +30

    -4

  • 1454. 匿名 2016/01/30(土) 16:01:38 

    >>1451
    間違えてました
    森下圭子さんでした
    【実況・感想】わたしを離さないで 第3話

    +21

    -1

  • 1455. 匿名 2016/01/30(土) 16:03:11 

    体外受精で臓器提供のために作られた人間・・・

    実際にこんなことってあるの??

    +20

    -12

  • 1456. 匿名 2016/01/30(土) 16:03:49 

    脚本は僕の書かなかった部分に光を当ててくれてるって言ってたよね
    男性の原作者、その世界を丹念にすくい上げる女性脚本家
    上手いこと作用してて何より

    +101

    -3

  • 1457. 匿名 2016/01/30(土) 16:05:50 

    このドラマは綾瀬はるかありきの構想3年とどなたかが書いていたのでてっきり男性かと勘違いしました

    +21

    -4

  • 1458. 匿名 2016/01/30(土) 16:09:53 

    さっき録画してたやつを姪(5才)と見てたら私の方見て「なにこの女ー!みわムカツクーΣ( ̄皿 ̄;;」って言ってて笑った。
    5才でもそう感じるんだと感心してしまったよ。

    +106

    -11

  • 1459. 匿名 2016/01/30(土) 16:16:19 

    >>1440そんな幸せな環境に居るのにその言い草wあなた、歪んでいて幸せそうじゃないね
    そんなあなたの子供も歪んで醜く育つんだろうね
    楽しみだね

    +18

    -5

  • 1460. 匿名 2016/01/30(土) 16:19:25 

    がるちゃんにいる時点でお察し
    同じ穴の狢だよ♪
    みんなおんなじさ~

    +13

    -10

  • 1461. 匿名 2016/01/30(土) 16:26:45 

    水川あさみにピッタリな役だと思った

    +93

    -1

  • 1462. 匿名 2016/01/30(土) 16:26:50 

    >>1457
    ひるおびでこのドラマは構想3年と紹介されていたよ

    +44

    -1

  • 1463. 匿名 2016/01/30(土) 16:28:02 

    >>1454
    ちなみに森下佳子さんです

    +21

    -0

  • 1464. 匿名 2016/01/30(土) 16:33:04 

    原作見てないので勝手な推察ですが・・・

    最初は、難病を持ったお金持ちが自分の完全なクローンを作ったのかな?
    と思ってたのだけど、国家規模ということは不特定多数への提供ですよね。

    無作為の精子と卵子から人工的に作られ、適宜色んな人へ提供されていく中で、
    自分の精子卵子で遺伝子を受け継いだ提供者をお金で依頼する人もいるのではないかと。
    その一人がマダムさんなのかな、と思ったのですが。

    特例扱いで提供者を作り出す見返りとして、展示会みたいな形で寄付とか
    施設の援助みたいなことをすることが義務付けられてるのかな?と。

    ただそれだったらマダムさんやジェントルさんみたいな人が
    もっとたくさん居てもおかしくなさそうな気もしますが・・・
    うーん。色んな想像力をかき立てられるドラマですね。

    +48

    -2

  • 1465. 匿名 2016/01/30(土) 16:33:35 

      綾瀬はるか「手放せないものは、やっぱり“愛”ですね」|週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激する
    綾瀬はるか「手放せないものは、やっぱり“愛”ですね」|週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激するwww.jprime.jp

    綾瀬はるか「手放せないものは、やっぱり“愛”ですね」|週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激するインタビュー新着記事男性女性お笑い芸人アーティストK-POPスポーツインタビュー新着記事男性女性お笑い芸人アーティストK-POPスポーツホームインタ...



    脚本の森下佳子は、今作が30歳になった綾瀬への挑戦状だと語っている。

    「そうだったんですね!? 森下さん、なにも言わないから。受けて立つぞ(笑い)! 頑張ります」

    +82

    -2

  • 1466. 匿名 2016/01/30(土) 16:37:38 

    【実況・感想】わたしを離さないで 第3話

    +8

    -8

  • 1467. 匿名 2016/01/30(土) 16:41:23 

    新キャンペーン「運命を、変えよう。~SK-2 #changedestiny~」を記念したイベント。キャンペーンにちなんで、「運命を変えた大きな挑戦」を聞かれた綾瀬さんは「今、テレビドラマ(TBS系の『わたしを離さないで』)の撮影をしているんですが、10代のころに私の運命を変えてくれた作品の脚本家でもある森下佳子さんが手がけているドラマ。30歳になった私にとって、この作品は新たな挑戦だと思っています」とコメントした

    +35

    -0

  • 1468. 匿名 2016/01/30(土) 16:43:23 

    水川あさみウザ過ぎワロタ

    +50

    -1

  • 1469. 匿名 2016/01/30(土) 16:45:44 

    美和はベッキー系なのね

    人の幸せを奪いたくてしょうがない

    +42

    -21

  • 1470. 匿名 2016/01/30(土) 16:45:53  ID:6SAKpwKsGj 

    恭子と友の子役の子
    違う映画で共演してますね!

    +20

    -1

  • 1471. 匿名 2016/01/30(土) 16:47:33 

    ともがしっかりした男子なら
    断れたろうけど
    あれは生き地獄だわ

    私なら違うとこに住むよ
    耐えられない

    +112

    -1

  • 1472. 匿名 2016/01/30(土) 16:48:36 

    これですね
    【実況・感想】わたしを離さないで 第3話

    +30

    -1

  • 1473. 匿名 2016/01/30(土) 16:48:57 

    伊藤歩が13歳で大林監督の『水の旅人』に出た時は、
    顔立ちがちょっと残念だけどすごい存在感だなと思って気になってた。

    そのあとスワロウテイルのアゲハに抜擢された時キタ!って思ったけど、
    まだ地味な感じだったので、安藤サクラみたいなタイプの女優になるかと思ってた。

    まさかこんなに綺麗な顔立ちに成長するとは!
    まさにイモムシ(ごめんなさい)からアゲハに脱皮した感じです。
    美しい歳の取り方をして、いいキャリアを重ねそうな女優さんだと思います。
    【実況・感想】わたしを離さないで 第3話

    +50

    -1

  • 1474. 匿名 2016/01/30(土) 16:50:34 

    綾瀬の運命をかえたという
    世界の中心で愛をさけぶ
    ドラマ 世界の中心で愛をさけぶ サントラ「朔と亜紀」 - YouTube
    ドラマ 世界の中心で愛をさけぶ サントラ「朔と亜紀」 - YouTubem.youtube.com

    3・4話から好きな場面を「朔と亜紀」に乗せて。。。


    これ見ただけでなける

    同じ森下さんなので期待しています

    +70

    -0

  • 1475. 匿名 2016/01/30(土) 16:51:55 

    水川あさみと美和の子供時代の子役、声が似ててびっくりした!

    +51

    -4

  • 1476. 匿名 2016/01/30(土) 16:54:42 

    ネタバレ見たけど悲しすぎる結末で、このドラマを見始めた事を後悔した…そのくらい最後は辛い結末。

    +11

    -13

  • 1477. 匿名 2016/01/30(土) 16:55:52 

    ただ森下さん変えてくる可能性高いからどうなるか分からない

    +33

    -0

  • 1478. 匿名 2016/01/30(土) 16:57:37 

    予告で綾瀬にキスしようとしてるの井上芳雄さん?

    +17

    -0

  • 1479. 匿名 2016/01/30(土) 17:00:33 

    本読みたいけど
    ドラマで知りたいから
    終わるまで待とうと思う

    ドラマはハッピーエンドになって
    ほしいよ…

    +36

    -0

  • 1480. 匿名 2016/01/30(土) 17:01:59 

    限られた時の中で求め合いすれ違う… 2/5(金)『わたしを離さないで』#4 【TBS】 - YouTube
    限られた時の中で求め合いすれ違う… 2/5(金)『わたしを離さないで』#4 【TBS】 - YouTubem.youtube.com

    ★チャンネル登録はコチラ!毎日更新★ https://www.youtube.com/user/tbspr 毎週金曜よる10時放送の金曜ドラマ『わたしを離さないで』2016年2月5日(金)第4話予告。 新章突入! 恭子ら陽光出身者に知らされていなかったある事実とは? そして恭子、友彦、美和の複雑...

    +12

    -0

  • 1481. 匿名 2016/01/30(土) 17:03:32 

    美和タイプの友人がいるけど
    最近いいかげん落ち込むから
    会ってない

    会えば誰かの悪口で
    私のことも傷つけようとする
    私が少しでも何かを始めると
    邪魔しようとする

    似てて怖い!

    +89

    -0

  • 1482. 匿名 2016/01/30(土) 17:04:43 

    あの先生が付き合ってくれたら
    良かったのに
    まったくよぅ

    +78

    -1

  • 1483. 匿名 2016/01/30(土) 17:09:16 

    先生が、相手するわけないもんね‥。切ないけど。

    +58

    -1

  • 1484. 匿名 2016/01/30(土) 17:13:48 

    私的ハイライトは、美和の彼氏がいるという嘘を
    ハーフの子が暴いたとき、恭子が「いいじゃない。嘘じゃなくて希望なんだよ」と言ったところ。
    これまで見栄を張る人を許せなかったけど、そうなりたくて言ってるんだなと思えてきた。

    +108

    -3

  • 1485. 匿名 2016/01/30(土) 17:14:25 

    教師と生徒なんてよくある話だけど
    未来がない生徒だから
    恋人には…って感じかな

    そういや若い男の先生いないね

    +49

    -2

  • 1486. 匿名 2016/01/30(土) 17:15:55 

    恭子はあんだけずっとかばってきて
    きてくれたのに
    美和は恩を仇で返したね

    +93

    -1

  • 1487. 匿名 2016/01/30(土) 17:16:24 

    恭子は本当に良い子だと思う。

    +65

    -5

  • 1488. 匿名 2016/01/30(土) 17:17:05 

    アンケート。あなたは
    恭子タイプ(よくも悪くも平和主義。優しいけど意見言えない)+
    美和タイプ(自己中。なにがなんでも自分の意見押し通す。何でも手に入れなきゃ気が済まない)ー

    極端だが、どっちかというとって話で。

    +137

    -41

  • 1489. 匿名 2016/01/30(土) 17:18:25 

    久々にドラマで
    ないわ!って叫んだわ

    私たち付き合うことにしたのーって

    +68

    -0

  • 1490. 匿名 2016/01/30(土) 17:18:48 

    1486
    いや、優しくかばっていたのが逆に癇に障っていたんだよきっと。
    美和はもっと本音で来てほしかったんじゃない?
    そうすれば本当の親友になれたかも。
    私も、京子の優しさは本当の優しさじゃないと思う。自己防衛っていうか。

    +59

    -7

  • 1491. 匿名 2016/01/30(土) 17:22:04 

    美和みたいな女性って
    けっこう多いと思う

    本気じゃなくても
    私が気に入ってて悩んでる相手の手を
    酔っぱらって手をつないでた友達がいた
    私をみて笑ってた

    一見サバサバ女性にみえるけど
    今思えば私は振り回されてたな

    +69

    -1

  • 1492. 匿名 2016/01/30(土) 17:22:42 

    >>1490
    そういう性格の人いるよ
    私の親友がそう
    本音ぶつけて人とわあわあやりあったりしたくないの
    親しき中にも礼儀あり
    殴り合って次の瞬間笑いあうなんて、ドラマの見過ぎだよ
    普通は、なぐったらそこで人間関係終わり
    自然に距離ができる

    +46

    -2

  • 1493. 匿名 2016/01/30(土) 17:23:45 

    1490
    美和が傷つくのを見たくないから
    かばうんじゃないかな
    そこをつけこまれたわけだけどね

    +30

    -2

  • 1494. 匿名 2016/01/30(土) 17:25:22 

    美和って自分と同じ性格の人と絶対にあわないよ
    ぶつかり合うだけ

    リアルでも美和みたいな人は、恭子みたいな人と仲良くしたがる

    +67

    -1

  • 1495. 匿名 2016/01/30(土) 17:26:25 

    美和にはっきりぶつかってくるハーフと美和は仲悪い
    本音いわれると美和はキレる

    +56

    -0

  • 1496. 匿名 2016/01/30(土) 17:27:18 

    私は完全に恭子タイプの
    平和主義
    そーいや自己中な友達に
    振り回されてきたな

    寄ってくるのかな
    思い通りになると思われてたのかも

    +61

    -2

  • 1497. 匿名 2016/01/30(土) 17:28:11 

    全員演技うまいよね
    性格悪い、平和主義とかいう性格面だけじゃなく、
    全員が一貫して精神年齢幼すぎなところがよくわかる
    特に水川あさみの物ほしそうな常に飢えた目とか
    はるまのちょっと知能低そうな目つきとか

    +116

    -1

  • 1498. 匿名 2016/01/30(土) 17:29:48 

    私も大人になってやっと
    美和タイプの女性ばかりが
    回りにいたことに気づいた

    めっちゃ怖い

    +33

    -0

  • 1499. 匿名 2016/01/30(土) 17:30:44 

    美和タイプって離れようとすると
    攻撃してくるよね

    +35

    -1

  • 1500. 匿名 2016/01/30(土) 17:30:48 

    キョウコは優しすぎる。
    優しすぎると結局は、意地の悪い奴に利用されてしまう。
    優しさと人がいいっていうのも、
    ほどほどにしないと。

    +36

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。