ガールズちゃんねる

男性の欠点ばかり見てしまう人

129コメント2016/01/30(土) 22:36

  • 1. 匿名 2016/01/29(金) 17:40:36 

    三十路独身です。
    一瞬素敵だなと思っても、一度気になる欠点が出てくるとどうしても距離を置いてしまいます。本当は彼のいいところを見るべきなんだろうけど。
    私自身モテるわけでもないし、こんな性格だから結婚もできないんだろうと理解しています。ただ、どうしても一度気になることがあると・・・
    友人はダメな部分は改善すればいいだけだし、他にいいところたくさん見つけなよと言ってくれます。

    私自身は、コミュ力高く思われがちですが人と深く関わるのは苦手です。
    もっと心を広く、相手を受け入れたり思いやれる性格になりたいのです・・・

    +191

    -23

  • 2. 匿名 2016/01/29(金) 17:41:27 

    男性の欠点ばかり見てしまう人

    +138

    -12

  • 3. 匿名 2016/01/29(金) 17:41:47 

    というネタトピです

    +32

    -21

  • 4. 匿名 2016/01/29(金) 17:41:50 

    +12

    -2

  • 5. 匿名 2016/01/29(金) 17:41:53 

    いいじゃない!
    男性の欠点ばかり見てしまう人

    +37

    -28

  • 6. 匿名 2016/01/29(金) 17:42:25 

    主は変わらないよ

    +66

    -3

  • 7. 匿名 2016/01/29(金) 17:42:54 

    ガル民は女に対してもでしょー

    +33

    -7

  • 8. 匿名 2016/01/29(金) 17:43:11 

    本当に惹かれる人なら
    そんな風に考える余地がないくらい夢中になれると思うんだけどなぁ。
    主さんが惹かれる人に今は出会ってないだけじゃないかな。

    +199

    -11

  • 9. 匿名 2016/01/29(金) 17:43:57 

    人の欠点を見て文句言えるぐらい

    あんたはそんなに立派な人間なの?

    胸を張って立派な人間ですって言えるの?

    人間なんか欠点があるこそ人間なんだよ

    +45

    -67

  • 10. 匿名 2016/01/29(金) 17:44:08 

    30過ぎたら変えるの難しいよ

    +95

    -3

  • 11. 匿名 2016/01/29(金) 17:44:22 

    男子にいじめられ、男性が怖くなった
    女を顔で選ぶんだろう、とかね。

    あと、大学以降は、男はエロ本、エロDVD大好き、やりたければ適当に女をヤり捨てる、いざとなればお金払って風俗とか、汚ならしく感じてしまう。

    +154

    -19

  • 12. 匿名 2016/01/29(金) 17:45:33 

    主の考え方、高校生のときの私だ。

    +79

    -11

  • 13. 匿名 2016/01/29(金) 17:45:39 

    貰い手いなくなるよ?

    +30

    -21

  • 14. 匿名 2016/01/29(金) 17:45:57 

    減点方式かー。
    そういうのは割と幼いうちに克服するものだと思うけど、三十路まで変わらないなら難しいね。

    +120

    -7

  • 15. 匿名 2016/01/29(金) 17:45:58 

    そんなこと言わんで、スケベしようやぁ…

    +15

    -29

  • 16. 匿名 2016/01/29(金) 17:46:33 

    お前らww

    +26

    -6

  • 17. 匿名 2016/01/29(金) 17:46:45 

    なんだ、主が変わればいいだけじゃない。
    簡単だと思うよ。
    問題点もよく理解してるみたいだし
    あとは実践するかどうかだけでしょ?
    変われないと思うならそのままでいいんだよ。
    主の人生に男性は必要ないってだけだから。
    自分が頑張るか諦めるかだけの問題だと思うよ。

    +74

    -9

  • 18. 匿名 2016/01/29(金) 17:48:00 

    何も欠点がない人なんていないよ〜

    +111

    -1

  • 19. 匿名 2016/01/29(金) 17:48:26 

    >>15
    でトピは終わったなwはい次~

    +5

    -17

  • 20. 匿名 2016/01/29(金) 17:48:27 

    子供虐待の事件見ると、犯人は男ばっかり

    +20

    -20

  • 21. 匿名 2016/01/29(金) 17:48:56 

    粗探ししてるのは自分だけとでも?
    相手にも探されてダメ出しされてるのにおめでたいなー

    +55

    -16

  • 22. 匿名 2016/01/29(金) 17:49:36 

    >>12
    私も若いときそうだった。
    そういえばいつのまに考えが変わったんだろう?

    +25

    -1

  • 23. 匿名 2016/01/29(金) 17:49:46 

    11です
    私はそれで、高校、大学、社会人3年目まで、好きな人すらいませんでした。

    +12

    -3

  • 24. 匿名 2016/01/29(金) 17:49:47 

    主は余程の完璧人間なんだね ^ ^
    そういう人は一人で生きていけるから大丈夫です。

    +21

    -20

  • 25. 匿名 2016/01/29(金) 17:50:28 

    結婚生活なんて互いを尊重する気持ちがなければ継続できない。
    主は結婚向きでないと思われる。

    +78

    -10

  • 26. 匿名 2016/01/29(金) 17:50:43 

    イケメントピ行ってみなよ。
    ブス共がボロッカスに欠点あげてはマイナスしてるからw

    +29

    -4

  • 27. 匿名 2016/01/29(金) 17:50:53 

    >>18
    会社で年配のおっちゃんたちがそう言っていたよ。

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2016/01/29(金) 17:51:33 

    主の考え方、小学生のときの私と同じ。
    言っちゃなんだけど、相当幼いよ。

    +68

    -24

  • 29. 匿名 2016/01/29(金) 17:51:49 

    欠点が目につくのは本当に好きじゃないから
    アバタもエクボという言葉がまさにそれ
    本当に好きな人にまだ出会ってないだけでは?

    +103

    -4

  • 30. 匿名 2016/01/29(金) 17:52:21 

    30独身こじらせてるねw
    多分お相手見つけるのかなり難しいと思う
    自分も相手からアラ探しされたらイヤじゃん


    +77

    -7

  • 31. 匿名 2016/01/29(金) 17:52:28 

    そんな自分も完璧な女性じゃないしね。
    人間だれしも欠点はあるものだと思わないと、彼氏どころか友達すら作れない。

    +35

    -6

  • 32. 匿名 2016/01/29(金) 17:52:35 

    短小だと真面目にがっかりする
    嫌いになる

    +16

    -8

  • 33. 匿名 2016/01/29(金) 17:53:52 

    恋愛に幻想抱きすぎ。

    +36

    -5

  • 34. 匿名 2016/01/29(金) 17:54:02 

    >>2
    良純ー‼︎

    +41

    -0

  • 35. 匿名 2016/01/29(金) 17:54:27 

    主さんは彼氏のいいと思った所を見つけて
    ノートに書いてみたらどうかな?

    +13

    -3

  • 36. 匿名 2016/01/29(金) 17:54:33 

    結婚する相手は、その欠点すら愛おしいと思えるくらい好きになった人がいい。
    たくさんの人に会って、いろんな経験をした方がいいよ。
    あせったらダメ!

    +101

    -6

  • 37. 匿名 2016/01/29(金) 17:56:00 

    気持ち分かるなー
    私も最初いいなって思った人がいたけど、私の気持ちお構いなしに会おうとしてきたりそれ以外にも気になる欠点がでてきて、なんか違うかもって思った。。

    +79

    -3

  • 38. 匿名 2016/01/29(金) 17:56:05 

    30歳になると女性の市場価値無茶苦茶下がる。
    現実を受け入れられると、運良く全てが平均満たしてる普通の男性と結婚出来ると感謝の情がわくよ。
    多分まだ現実受け入れられてなくて、40点くらいの自分を80点くらいに過大評価してるから相手を下に見れるんだよ。

    +30

    -10

  • 39. 匿名 2016/01/29(金) 17:56:32 

    なんか皆さん厳しいけど、わたし主さんの言うことわかるよ。わたしも同じ。
    なんか、本当に好きで付き合ったのにしばらくしたら冷めちゃって、というか失礼な話だけど気持ち悪いとすら思っちゃってだめになる。相手に申し訳ないし、自分自身本当に好きだったはずなのになんでかわからなくて悩んでた。同じような人いるんだなって思ったよ。

    +160

    -13

  • 40. 匿名 2016/01/29(金) 17:56:44 

    一度でも無理だな・・・と思ったらそれ以降も受け付けられないものだと思う。
    無理だと思った人とは、ずるずるしないでちゃんと終わって次の出会いに行った方が良いと思います。

    +82

    -5

  • 41. 匿名 2016/01/29(金) 17:56:44 

    欠点と考えるか個性と捉えるか。

    自分の短所を埋めてくれる人もいるんだよ。

    +45

    -2

  • 42. 匿名 2016/01/29(金) 17:57:19 

    ケチな人とか労を惜しむ人はその程度かと思い
    その先には進めなくなった。

    +28

    -1

  • 43. 匿名 2016/01/29(金) 17:57:27 

    >>2
    有吉のも書いて

    +1

    -2

  • 44. 匿名 2016/01/29(金) 17:58:25 

    恋は盲目って言うよね、欠点が気になるってことは恋ではないんだろうね。
    恋愛が目的なら他の人にいけばいいし、結婚が目的なら欠点に目を瞑るしかないのでは。

    +45

    -3

  • 45. 匿名 2016/01/29(金) 17:58:59 

    皆の言うことも分かるけど、主は主で苦しんでると思うな。
    こういうのって身近な人に言えないからさ。

    主、変わりたいんだよね?

    +77

    -5

  • 46. 匿名 2016/01/29(金) 18:00:06 

    その人じゃなくて結婚に恋してるんだろうね。
    その人が好きなわけじゃないと思うから、次行った方がいいよ。

    +26

    -3

  • 47. 匿名 2016/01/29(金) 18:00:38 

    舞い上がって欠点に気付かないで結婚して、結婚してから地獄よりはいいと思うんだけどねぇ。その欠点を許せるか?欠点より長所を愛せるかじゃない?
    誰だって結婚したら相手の欠点ばかり目に付くよ。毎日一緒に生活するんだもの。

    +73

    -0

  • 48. 匿名 2016/01/29(金) 18:01:49 

    無理しないで。
    欠点が目につくならやめたほうがいい。
    妥協できる相手なら悩まないと思いますよ。

    +53

    -0

  • 49. 匿名 2016/01/29(金) 18:01:59 

    主さん自身も、お相手の男性に同じように思われているかもしれませんよ。

    +21

    -6

  • 50. 匿名 2016/01/29(金) 18:03:12 

    本当に好きな人じゃなくても「この人はこういう人なんだ、こういう人もいるんだ」って思うようになると思う。。

    +11

    -4

  • 51. 匿名 2016/01/29(金) 18:04:42 

    人間誰しも欠点はあるしお互い様だから

    欠点に目をつぶって、いいところだけ見ようとするのはいい心掛けだと思うけど‥‥

    でもそれで結婚なんかしたら
    相手の欠点がもろに自分の生活にふりかかって来るんだよね

    慎重に付き合う相手を選ばないと

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2016/01/29(金) 18:05:57 

    >>49
    間違いないね。
    「えっ、なんで俺嫌われたんだろう?すぐ不機嫌になる嫌な女だなぁ」って思われてるよ。
    そういうのって顔に出るから。

    +21

    -6

  • 53. 匿名 2016/01/29(金) 18:07:52 

    思い切って付き合ってしまえばいいと思う。
    目に付く欠点よりも好きが勝ってしまう経験をすれば克服できるんじゃないかな。
    それでダメなら別れればいい!

    +9

    -4

  • 54. 匿名 2016/01/29(金) 18:09:03 

    そのダメな所が、許せるか許せないか。
    好きだったら、ほんとダメなんだからぁーで済む。自分がフォローすれば良いだけだから。
    でも、どうしても許せないのだったら、ご縁が無かっただけのこと。

    なんでも受け入れられる、大らかな心を持ちたいものですね。

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2016/01/29(金) 18:09:18 

    主は好きになったら多分相手のこと美化するタイプじゃない?
    だからきっとすぐなんかちがうかもって相手に幻滅するんだよ
    要するに完璧主義で理想主義なの。
    自分もそんな立派な人間だと主も思っていないんだろうから苦しむんだよね
    第一印象良い人ほど後から悪くなる心理とよく似てる

    +47

    -2

  • 56. 匿名 2016/01/29(金) 18:11:13 

    あなたに欠点はないの?

    +13

    -5

  • 57. 匿名 2016/01/29(金) 18:12:46 

    男を2、3ヶ月でコロコロ変える30歳バツ2女が知り合いにいるけど、
    その女は、始めは男の長所しか見てなくて、付き合って2ヶ月くらいしてから短所を見るようになり、やっとクズ男と知って別れるを繰り返してる。

    はじめに欠点を見つけて、その欠点を許せる相手と距離を縮めて行くのが良いと思いますよ。

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2016/01/29(金) 18:14:35 

    結婚すれば旦那の欠点もいいところも発見する。
    発見の連続だよ。
    結婚してこんな頑固で融通が利かない性格だとは思わなかったけど
    こんなに子供想いの優しい父親になるとも思わなかった。

    婚活とちょっと話しただけじゃ、その人の全てなんてわからないよ。

    +26

    -3

  • 59. 匿名 2016/01/29(金) 18:19:30 

    最初に自分と釣り合いが取れてる上で性格がまあまあな人を探すといいよ
    釣り合わぬは不縁の元というから、自分より上過ぎても下過ぎてもすぐ嫌になるよ

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2016/01/29(金) 18:23:44 

    好きになったらDV、借金、浮気許せるよ!
    何でも受け入れるってそういうことでしょ

    +5

    -17

  • 61. 匿名 2016/01/29(金) 18:24:15 

    主さんと一緒。
    昔はなんの抵抗もなく恋愛してノリや勢いでお付き合いできてたけど、今(30歳)は遊んでいられないって自分でプレッシャーかけて慎重ななっちゃうから相手の粗ばっかり探しちゃう…。

    +20

    -1

  • 62. 匿名 2016/01/29(金) 18:27:10 

    誰でも欠点はあるんだろうけど、その欠点も許せるぐらい好きじゃないと付き合ったり結婚はできないですよね。妥協も必要なんだろうけど…
    そんな私は30才独身です。

    +17

    -1

  • 63. 匿名 2016/01/29(金) 18:27:11 

    恋愛と結婚は別だよ
    何でも受け入れるってそりゃ恋愛なら嫌になったらすぐ別れられるじゃん
    お互いに責任ないから

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2016/01/29(金) 18:28:21 

    三十路って言っても39歳とかかもしれないし、別に男と付きあったり結婚したりするのも義務じゃないんだから、「理想の人が来たら付き合ってあげるわ」くらいの高飛車な感じで余生を過ごせばいいと思う。

    +4

    -15

  • 65. 匿名 2016/01/29(金) 18:31:07 

    自分のダメな所ノートに書き出してみたら…

    +7

    -7

  • 66. 匿名 2016/01/29(金) 18:31:44 

    30にもなってこんな幼稚なこと言ってるなんて……

    非の打ち所がない完璧男がいたとしても
    絶対に主は選ばなれないだろうね……

    +17

    -20

  • 67. 匿名 2016/01/29(金) 18:32:35 

    欠点にランク付けしてみれば?
    どうしても許せない〜目をつぶれるまで。
    結婚生活は好きも大事だけどそれよりも駄目が少ないことが大事だと思うので。

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2016/01/29(金) 18:33:58 

    こういう押し付けがましい馬鹿が、子どもをぐちゃぐちゃにすんだよ。

    +0

    -15

  • 69. 匿名 2016/01/29(金) 18:34:02 

    トピ主です。
    不快に思われた方すみませんでした。
    考えを改めます…
    私自身も欠点はありますし、自分に自信もありません。自分を見つめ直し、人との接し方を考え直したいと思います。

    皆様コメントありがとうございます。

    +34

    -1

  • 70. 匿名 2016/01/29(金) 18:34:40 

    知り合いのアラフォーの独身人は、あの男はこーだから私とはダメだ!ってすっごい上から批判してる。
    あわよく結婚できたとしても、旦那になる人は可哀想だと思います。

    +12

    -9

  • 71. 匿名 2016/01/29(金) 18:35:41 

    >>9
    言い方 きつっ(; ̄ェ ̄)

    +23

    -3

  • 72. 匿名 2016/01/29(金) 18:35:44 

    不幸体質は欠点ばかり見るよ~

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2016/01/29(金) 18:35:51 

    今はストーカー男も多いから軽はずみに付き合って『あ、合わないや、別れよう』でストーカーされるリスクあるよ。

    +11

    -5

  • 74. 匿名 2016/01/29(金) 18:38:48 

    私も主さんと同じ!
    一回無理だなと思ったらそれまで!
    周りは彼氏が次々出来るのに
    私は全然…女としてダメなのかな…と思うほど。

    +46

    -0

  • 75. 匿名 2016/01/29(金) 18:39:43 

    ダメなもんはダメなんだよね。
    自分でも性格悪いと思ってる。
    今気になる人は免許ない。

    +20

    -5

  • 76. 匿名 2016/01/29(金) 18:40:25 

    男としてじゃなくて一人の人間として向き合わない限りどうもならんよ。

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2016/01/29(金) 18:43:00 

    上からって物言ってるって人いるけど、こっちだって選ぶ権利あるでしょ。

    +29

    -2

  • 78. 匿名 2016/01/29(金) 18:46:40 

    ボイちゃんから来ました。
    男も欠点ばかり見ちゃうからお互い様ですよ!

    +4

    -4

  • 79. 匿名 2016/01/29(金) 18:48:01 

    見方がどうこうとかじゃなくて単に高望みなだけでは…

    +5

    -8

  • 80. 匿名 2016/01/29(金) 18:49:42 

    70みたいな女のほうが嫌だわ

    +15

    -4

  • 81. 匿名 2016/01/29(金) 18:52:20 

    自分の思考が独善的で排他的で減点方式=性格悪いって早めに気付けてよかったじゃないですか。
    あなたに言い寄ってくる男性は性格の悪いあなたを許容してくれる心の広い人で、
    つまり、あなたよりはマシな人なんです。

    良いところ、悪いところじゃなくて
    その人とどういう家庭を作れるかをシミュレーションすれば良いと思いますよ。

    欠点にも改善できる欠点と致命的な欠点があります。
    改善できる欠点=ダサい、おたく、だらしない、気が利かない、エスコート下手、Hが下手
    致命的な欠点=金・女にだらしない、暴力、仕事をしない

    つか、大した経験も無いくせに自分の判断力を過信しすぎ!
    相手が人のものになったとたん素敵な男に見えてきたりしてね。

    +20

    -12

  • 82. 匿名 2016/01/29(金) 18:57:06 

    わ、1さん人私と同じ!私は31だけど。
    高校の時からそうで、改善しようしようって意識したけど、毎回付き合う人に嫌な思いさせちゃってました。
    素敵で心から惹かれる人に出会うんだけど、自分を卑下しちゃうから相手のこともどうにかこうにか無理矢理否定しちゃうの。
    多分自分を嫌いなのと、物差しが自分自身ではなく世間だからだと思う。人の目きにするから。いつも相手を認めることができず、悲しい思いさせてきた。本当にごめんなさい。

    しかも私の場合、相手に直接はっきり言うという。悪いってわかってるんだけど、言わないなら言わないで鬱憤が溜まりまくって脳内がうわーってなっちゃう。

    素敵な彼と別れて一年半。
    私もずっと1人かもしれないや。。

    +37

    -0

  • 83. 匿名 2016/01/29(金) 18:59:29 

    81

    偉そうに

    +27

    -9

  • 84. 匿名 2016/01/29(金) 19:08:37 

    他人は変わらない
    変わるのは自分

    この精神で行こう

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2016/01/29(金) 19:10:53 

    自分と合わないってわかったら次に行けばいいよ
    男は一人じゃないから
    無理して相手を変えたり自分に嘘をついて合わせても辛いでしょ

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2016/01/29(金) 19:14:25 

    一度も結婚しないで今60過ぎの叔母がそういうタイプだったらしい。母曰く、お見合いから帰ってきたり男性と何回か会うと、文句ばっかり言ってたみたい。
    エレベーターで先に降りて1人で歩いて行っちゃったとか、他人からすると許せるようなことまであれこれ言って、結局誰とも結婚しなかったそう。

    本当、結婚生活ってすごく大変だから本当に相手を好きにならないと我慢できないこともあるかなぁとも思うけど、相手のいいところを見つけて認めることも必要だと思う。

    +10

    -2

  • 87. 匿名 2016/01/29(金) 19:17:04 

    どうしても気になっちゃう部分があってそれが許せないならもうしょうがないと思う。

    でも自分だって完璧じゃないじゃん。と謙虚な心を持つ。
    自分が男だったら自分選ぶか?と常に問いかける。
    これだけはいやという最低条件だけ決めておく。
    すると少し許容範囲が広がるし、意味のないこだわりは削ぎ落とされる。

    あとは自分がいい女になったら相応ないい男がおのずと私の前に現れてくれるという希望を持って待つしかない。

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2016/01/29(金) 19:24:33 

    もっと自分を好きになったら?
    自分に自信があれば心も広くなるよ。

    +28

    -2

  • 89. 匿名 2016/01/29(金) 19:24:54 

    無理するな。頑張れ。

    +23

    -1

  • 90. 匿名 2016/01/29(金) 19:30:07 

    私もちょっとしたことで冷めやすいです。
    とくに女性に対しての差別用語に敏感だったり、女たらし振りが見えると急速に冷めてしまいます。

    そんな私が久々憧れた人がいる。
    私より年上。独身。いわゆるおじさん世代。モテるみたいだし人からも好かれるが、それも“どこ吹く風”な感じ。
    見てくれはさほどよくないが、仕事ができて柔和で優しげ。
    人としても尊敬できると思ってた。
    非恋愛体質ぽいところや、他人と暮らせないから結婚願望がないというところも勝手に親近感を覚えていた。

    しかし彼が同じ独身女性(彼より年下で私より年上)との会話で、結構失言がポロポロ。
    「今でこそ女性は働かなくても食べていけると言われるようになったけど、自分たちの適齢期にはそうじゃなかったのに、結婚しないできた君はおかしいんだ」とか
    体調良くないに対して「更年期なんじゃないの?」と言いそうになって引っ込めたり
    マナーの悪い女性をひとくくりで「おばさん」と呼び、世の中には男と女とおばさんというずうずうしい人種が生息する(男にはいないらしい)と言ったり。
    それらは柔らかい口調なので感じ悪くは感じなかったが、内容的には…ね。
    究極は
    男は「若い女」と「歳食った女」どちらを選べと言われたら、全員が若い女を選ぶ、などと言った。
    自分と同世代の女に言うか?と思った。

    それ以外は人としても、仕事に対する姿勢も素晴らしい。
    ガル民はこういう男の人どうですか?
    「そんな男、私ならイヤだわ」は+
    「男ってみんなそんなもんだよ。ありがち」は−
    でお願いします。

    +41

    -5

  • 91. 匿名 2016/01/29(金) 19:33:52 

    背が低いのとかって気にする?

    +8

    -6

  • 92. 匿名 2016/01/29(金) 19:39:32 

    良純上手いですね

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2016/01/29(金) 19:43:34 

    攻撃的な性格とかモラハラとかは治らないよ
    このタイプは気を使う必要がなくなった結婚後に豹変したりするから
    性格はよーく観察したほうがいい

    +26

    -1

  • 94. 匿名 2016/01/29(金) 19:51:10 

    主さんは結婚したいの?子どもがほしいの?
    そうじゃないなら、別に変わる必要はないんじゃないですか?
    世の中には人と生活するのが向いている人もいれば、一人で生きていくのが向いている人もいる。
    30歳こえたから、周りが結婚したからって焦って婚活する必要は無いと思います。
    「特別好きでもない人と結婚するぐらいなら、一人で生きていく」という選択もアリだと思います。

    ただ、子どもが欲しいなら焦った方がいいですよね。
    それに歳をとればとるほど男の人から選んでもらえなくなるから、後から「やっぱりどーしても結婚したい!」って思っても取り返しが付かないかもしれない。

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2016/01/29(金) 19:53:32 

    「相手も同じように思ってる」とか「自分に欠点はないのか」って言われても無理なものは無理なんだよね。
    一度嫌になると今まで許せたことも全て嫌になる。

    +23

    -2

  • 96. 匿名 2016/01/29(金) 19:56:28 

    つき合う前から良いところを見るべきって義務になってしまってる
    それでは続かないよ
    自分の人生を楽しく生きるか修行wして生きるか

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2016/01/29(金) 19:59:45 

    男の人で、自分も歳いってるのに、若い子が大好きで、
    自分のことはいつまでも現役だと思ってるくせに、同年代の女性をBBA呼ばわりしてるじじいが大っ嫌い。
    芸能人でもそういう発言してる人見ると大嫌いになる。見たくなくなる。
    芸人なら、芸の無い落ちぶれかけ芸人が!と思う。

    職場で、若いからというだけでチヤホヤ寄ってきて、他の部署の30過ぎの女性をおばさん呼ばわりしてわらいながら貶してる男がいると、それだけで猛烈に嫌いになってた。
    普通の子は、わたしは若いからよかったと思うのかもしれないが。
    その男は、未来の自分をけなしているようなものだから。そんな男はデートに誘われても選んじゃいけないんじゃないかと。

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2016/01/29(金) 19:59:48 

    >>2
    だれ?
    良純?www

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2016/01/29(金) 20:07:44 

    いいところだけを探すのも悪いとこをみつけてしまうのも紙一重だと思う。

    一回恋愛感情ぬきで接してみたら?

    彼氏候補旦那候補として好きな人を探そうとするから
    粗ばかりがみえる

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2016/01/29(金) 20:09:38 

    主さんのような考え方の人が友人にいますが、私は失礼ながら、その友人は、自分がモテないのを認めたくなくて、自分が男を選んでいると言っているのだと思っていました。
    (主さんとは違って男性とデートすることが殆ど無い友人なもので・・・)
    でも、本当にこういう人もいるんですね!
    いずれ欠点も気にならない位好きな人に出会えるかもしれませんよ。
    とにかくたくさんの人に会ってください!今が一番、年下の男性とも年下の男性とも恋愛できる楽しい時期なんだから~(*^▽^*)

    +6

    -10

  • 101. 匿名 2016/01/29(金) 20:10:27 

    勝手に冷めるんじゃなくてさ、一回喧嘩してとことんぶつけてみてから別れては?
    恋愛も人対人の付き合いなんだから、冷めたから別れます〜は、あまりに子供っぽいよ。
    あと、そのときはダメな欠点も月日が経つと変わる人もいる。
    頑固じゃない相手を選ぶといいのでは?

    +11

    -3

  • 102. 匿名 2016/01/29(金) 20:10:43 

    私もそうだった。彼氏出来ても相手の欠点が気になり、段々気持ちが減っていき別れたり、紹介されてもピンとこないし欠点あるとそれが気になったり。
    多分このまま結婚出来ないし、彼氏もいらないと思った。でも本当に好きな人出来るとその欠点が許せるんだよね。だから、無理して欠点を見ないようにしなくても大丈夫だと思うな〜

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2016/01/29(金) 20:11:32 

    トピ主です。
    皆さんコメントありがとうございます。
    確かに下らないプライドがあると思います…

    +16

    -2

  • 104. 匿名 2016/01/29(金) 20:17:52 

    >>9
    トピ主だってそれもわかってるって
    言ってるやん?
    何読んでんねん?

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2016/01/29(金) 20:27:06 

    欠点ばかり見えてしまうんじゃなくて欠点しかないじゃん、男なんか

    +22

    -2

  • 106. 匿名 2016/01/29(金) 20:31:08 

    彼氏と付き合ったり旦那と一緒にいる時、
    「相手の事をどれだけ好きか?よりも、相手の嫌なところをどれだけガマンできるか?が重要。」
    らしい。

    主さんは相手の嫌なところをガマンできない自分を発見できてるのだから、案外正常なのかもね。

    +20

    -1

  • 107. 匿名 2016/01/29(金) 21:02:23 

    あたしも同じで恋愛がうまくいきません

    人の欠点が目につく、許せない人って自己評価が低いらしいです
    まずは自分を好きになる事が大事ですよ

    +35

    -1

  • 108. 匿名 2016/01/29(金) 21:41:07 

    というか、2のトピ画は何?
    手書き?
    何をテーマに書いた??

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2016/01/29(金) 21:44:44 

    そんな感じで独身のままっていう人けっこういるからいいと思うけどなあ。
    自分押し殺して結婚しても不満がたまるんじゃない?
    安定した仕事しているなら、一人でもいいじゃん。

    +17

    -1

  • 110. 匿名 2016/01/29(金) 22:02:00 

    私も主さんとよく似ています。
    気持ちよ~くわかります。
    恥ずかしいことですが、私は努力することにすごく疲れてしまって、今は一人でいいかなって思っています。

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2016/01/29(金) 22:15:03 

    わかるなぁ。
    何様って自分でも思ってるし、自分を棚上げしてることもわかってるんだけど、冷めてしまうものは仕方ないんだよね。
    自己肯定が低いというのはあると思う。
    自分が好きでないから、他人も好きになれないのかなというのが長年考えて出た結論。
    どうしたらいいんですかね?

    +27

    -1

  • 112. 匿名 2016/01/29(金) 22:33:02 

    >>66
    30だからこそだと思う。色んな男の人見てくると『あれ?なんでこれをこうしちゃうんだろ…』とか見なくていいものが見えてきちゃう。

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2016/01/29(金) 22:57:05 

    誰かも書いてるけど、男としてじゃなく人間として好きになれるかどうかが大事だよね

    散々周りに粗探しせずに選べと言われて、周りが勧めてきた人と妥協して付き合って結婚したら、借金DVの苦しみを味わった。
    DVする奴は外面が良いから誰も本性知らなかったし、私は私で付き合ってる時に感じた違和感を無視するべきじゃなかった。

    もう男はこりごり。

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2016/01/29(金) 23:55:40 

    あっ>>90の一部書き間違えてました。

    >「今でこそ女性は働かなくても食べていけると言われるようになったけど〜」ではなくて

    「今でこそ女性は結婚しなくても食べていけると言われるようになったけど〜」でした。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2016/01/30(土) 00:09:57 

    >>113
    >私は私で付き合ってる時に感じた違和感を無視するべきじゃなかった。

    これ大事だね。
    結婚を勧めてくる人、背中を押してくる人にその違和感を話しても訂正してくるだけだろうし
    結局は自分の身は自分で守るしかない。

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2016/01/30(土) 00:17:15 

    なんか世の中、一人でお金も困らず生きていけたり、子供がほしいとか世間体とか風当たり抜きにしたら、結婚したい人なんてほんの一握りなんじゃないのかと思ってしまう。

    トピ主は、結婚を視野に入れて考えてるから、「自己防備」の意味もあって欠点に目がいき冷めてしまうのでは?
    気楽に恋を楽しむのであれば、好きになった相手の欠点は笑って流せるかも。
    どうしても許せなかったら別れればいいだけだし。
    肩の力を抜いて「気楽さ」を大事に。

    +13

    -1

  • 117. 匿名 2016/01/30(土) 00:31:56 

    年取るごとに出会う男も増えるし、理想が上がるのが自然だと思う。
    欠点が目につくっていうのは単純にタイプじゃないってことだと思うよ。
    欠点が気にならないぐらい、いいところが飛び抜けてる様な素敵な人にきっと出会えますよ!
    結婚すりゃいいってもんじゃない!

    +12

    -1

  • 118. 匿名 2016/01/30(土) 00:34:19 

    夜の仕事始めてから男嫌いになった
    男に傷つくことを言われて、男の汚い部分をもろに見る仕事だから
    だから稼ぎまくる

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2016/01/30(土) 00:35:27 

    >>90
    +押しました。
    一方で、-の気持ちもあります。おっしゃる通り、年上の男性にそういう考えの方が多いような・・・
    私の出会う男性は、女性差別的発言する方が多い気がします。
    好きだった気持ちが、一気に冷めてしまいます。

    トピずれかもですが、過去に黒柳徹子さんが結婚しようとしていた男性がいたそうで、離婚された仕事の知人男性に「結婚しようかと思うんです」と話したところ、「それいいね。でもね、一つだけ気に入らないことがあったらやめたほうが良いよ」と言われて、結婚するのをやめたそうです。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2016/01/30(土) 00:58:49 

    私も減点方式の考えをする方で、でも謙虚にならなきゃと条件の悪くない男性を一生懸命好きになろうとしたんですが無理でした。趣味の合わない洋服をずっと着るような感じで居心地悪くて。その後好きな人が出来たらその人の欠点もフォローしてあげたい気になりました。
    トピ主さんみたいな人はたくさんの人に会って合わない人はバサバサ切り捨てて次に進んだ方が良いと思います。違和感ない素敵な男性が必ずいるはず。

    +10

    -2

  • 121. 匿名 2016/01/30(土) 01:32:38 

    大丈夫主と昔同じだった
    頑張れ

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2016/01/30(土) 01:51:09 

    これ男が同じ相談してたらフルボッコだろうね。

    +7

    -5

  • 123. 匿名 2016/01/30(土) 10:08:43 

    私も恋愛がながつづきせず、結婚するまでそうでした。

    でも30過ぎた時にこのままじゃいかんと、結婚相手を必死に探し、あまり大きな事は言えませんが不安が残るまま結婚しました^^;

    でも結婚して3年幸せですよ。そりゃあ上をみればきりがないけど、自分だって完璧ではないですよね。

    その人に素敵なところがあるならそこだけを見つめて結婚してみるのも有りかと思います。
    私はダメだったら別れればいいやと開き直りました。離婚ってそんなに簡単に出来るものではないし、そんなに簡単ではないからこそもうちょっと我慢してみようの連続で、新婚当初気になっていたことが今全く気にならなくなりました。

    確実な方法ではないとは思いますが、参考までに。

    +5

    -3

  • 124. 匿名 2016/01/30(土) 11:01:26 

    相手が無職とかでも良いのかね
    べつに減点方式ではないでしょ
    許容できないところがあるのはしょうがないよ
    実際結婚後ですら浮気した時点で別れるんだからさ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2016/01/30(土) 13:38:30 

    >>94
    「一人で生きていくという選択」があるような自立した女性なら良い出会いが必ずあったはずです
    売れ残っているということは一人で生きていく能力はないということです

    +2

    -7

  • 126. 匿名 2016/01/30(土) 14:55:38 

    >>119
    レスありがとうございます。
    男性は、女性差別用語を話すことで、自分の格も下げていることがわからないのでしょうね。
    日本のメディアやバラエティ番組が、年配女性を笑い半分にけなしている世の中ですから、マヒしているのでしょう。そういうところも悪い意味でまだまだ男社会なんだと思います。
    頭の良い女性なら、自分が若くても年配女性をけなす男は選ばないと思うんです。
    しかしこの基準で男をさがすと、なかなかいないでしょうね。セクハラ大国なので。

    私が>>90に書いた男の人に冷めてきたのは、「歳食った女性は選ばない」と思うのは勝手だが、自身も年配男性のくせに年配女性と話していて言い放ったこと。
    正直者なのかもしれないけど頭の良い紳士ではないなと思いました。

    日本に紳士なんていないんじゃない?
    外国からきた女性は「日本の女性はいいが、日本の男にサムライなんかいない」と口を揃えて言ってましたw

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2016/01/30(土) 16:03:27 

    全くもってくだらない

    +0

    -3

  • 128. 匿名 2016/01/30(土) 17:58:16 

    >>125わかってないなぁ。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2016/01/30(土) 22:36:27 

    主の気持ち、すごくよくわかる。
    少し恋はお休みにして、自分と向き合う時間を作って、ゆっくり考えてみたらどうでしょうか?そう考えてしまう原因を探ってみるのも手かもしれませんよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード