-
501. 匿名 2016/01/29(金) 13:38:54
>>488
>>476
そうです!埼玉の方の霞ヶ関(^^)
でも近所に東京国際大学もあって紛らわしいです
+5
-1
-
502. 匿名 2016/01/29(金) 13:39:07
25
昔よく甲子園で流れてたね。+2
-0
-
503. 匿名 2016/01/29(金) 13:39:50
光あり
大地に恵み
空澄みて~
大学だけど。
この校歌に合わせたマスゲームみたいなダンスがあります。笑+2
-0
-
504. 匿名 2016/01/29(金) 13:39:57
若鮎踊り伊吹ねの映して清き揖斐長良。+3
-0
-
505. 匿名 2016/01/29(金) 13:40:05
風薫る 風薫る 桐の若葉に~
校木は確か桐だったはず。
中学時代って、たいしていい思い出もないのに
なんでいまだに覚えてるんだろうね?+0
-0
-
506. 匿名 2016/01/29(金) 13:41:23
東に清き木曽の水・・・。+2
-0
-
507. 匿名 2016/01/29(金) 13:42:16
>>421
館友(先輩後輩)ですやん!!!+6
-0
-
508. 匿名 2016/01/29(金) 13:42:56
254さんの歌詞をひらがなだから勘違いして笑ってたけど、よく考えたら中部中学校とかかもしれない。
+0
-0
-
509. 匿名 2016/01/29(金) 13:43:13
おひさまおそらへグングングン+2
-0
-
510. 匿名 2016/01/29(金) 13:45:43
知らない学校でも、同じ地域だったり、歌詞が素晴らしかったりするとついプラスしたくなってしまう+70
-0
-
511. 匿名 2016/01/29(金) 13:47:36
あゝわれら かへらざる 三年をこゝに 展けゆく 歴史をおもふ
久々に思い出した。懐かしい~~。
同じ高校出身の方、いるといいな。+3
-0
-
512. 匿名 2016/01/29(金) 13:49:10
がーがやくわーれらは元気なわれら♪+0
-0
-
513. 匿名 2016/01/29(金) 13:50:09
関東では多いフレーズだと思うけど
「武蔵野」か「関東平野」が歌詞にあった人はプラス+72
-3
-
514. 匿名 2016/01/29(金) 13:50:21
み~な~と~に~は~る~る~あ~さ~も~~やに~♪
たぶん>>34さんと同じ+0
-0
-
515. 匿名 2016/01/29(金) 13:52:11
輝く春の陽を受けて 咲ける桜の明るさや
雪に埋もれて香りを放つ 梅の強さを身にしめて
大和撫子しとやかに
乙女の誉れ世にあげん
桜のように明るく、梅のように強く、撫子のようにしとやかな女性になるように……校章もこの3つの花が重なった校章でした。+4
-1
-
516. 匿名 2016/01/29(金) 13:52:43
あーめーつちーのー
ひらけしとーきーゆー+0
-0
-
517. 匿名 2016/01/29(金) 13:53:31
いずみがおかの〜まな〜びやに〜+1
-0
-
518. 匿名 2016/01/29(金) 13:54:01
>>513じゃないけど、ある特定の単語を見ると、同じ学校じゃなくても近隣の学校かな?と思いながら見てます(^^)
+49
-0
-
519. 匿名 2016/01/29(金) 13:55:31
♪朝日に映えて○が峯~
ほんのり名前の変わった我が母校(´-ω-`)+0
-0
-
520. 匿名 2016/01/29(金) 13:55:52
葛飾の空の真下に 建学の礎起きぬ
文章にすると硬いイメージ
田舎の緩い学校なんだけど+0
-0
-
521. 匿名 2016/01/29(金) 13:56:47
砂丘に朝の日ぞ昇る
皆出でてみよなんちゃらかんちゃら
忘れた笑+0
-0
-
522. 匿名 2016/01/29(金) 13:58:58
210さん
もしかしたら?
かーしまーの うーみのー
なーみのーおとー
違いますかね?+1
-0
-
523. 匿名 2016/01/29(金) 13:59:36
冬吹きやまぬ西の風
我ら おのこの凛烈の意気 凛烈の意気
一昔前は 高校野球で有名でした+1
-0
-
524. 匿名 2016/01/29(金) 13:59:41
美しい自然が我らを呼ぶよー+2
-0
-
525. 匿名 2016/01/29(金) 14:00:01
桜すんすん伸びるよ高く+0
-0
-
526. 匿名 2016/01/29(金) 14:00:31
あああ、たっからづかー白亜のがーくーえん
白亜とか出るわりに古い校舎だったから覚えてるわ。
建て替えてたら知らないが+0
-0
-
527. 匿名 2016/01/29(金) 14:00:49
母校のHP見たら校歌の音源あって、久々に聞いたら泣けてきた〜もちろん歌えたし。歌詞も生徒の時は何にも考えずに歌ってたけど、すごくいい歌詞で感動した。
ありがとう、このトピ
+56
-0
-
528. 匿名 2016/01/29(金) 14:02:01
>>501
確かに紛らわしいね。東京国際大学の最寄りが霞ヶ関とか言ったら、殆どが千代田区を連想するだろうね。+4
-0
-
529. 匿名 2016/01/29(金) 14:03:29
>1
主さんと同じ!
ちなみに私の場合、中学校の校歌が
東の海の朝ぼらけ で始まります。+3
-0
-
530. 匿名 2016/01/29(金) 14:04:01
いなだ~のぼるひの~輝く~瞳~清らかに・・+0
-0
-
531. 匿名 2016/01/29(金) 14:04:30
♪のぞみのみをも むすぶべき はらからこそは たのしけれ~
女子高から共学になったから校歌も変わったんだろうなあ。+0
-0
-
532. 匿名 2016/01/29(金) 14:05:22
果てなき海の心持て+0
-0
-
533. 匿名 2016/01/29(金) 14:05:42
我ら古市 我ら古市の印なり+2
-0
-
534. 匿名 2016/01/29(金) 14:05:57
広い野原に光る雲+1
-0
-
535. 匿名 2016/01/29(金) 14:05:58
泉ヶ岳~ 北にそばたち 太平洋~♪+6
-0
-
536. 匿名 2016/01/29(金) 14:06:04
このトピ見て久しぶりに学生時代を思い返してたら10年ぶりに同窓会やると連絡きてワロタw
なにこの偶然+74
-0
-
537. 匿名 2016/01/29(金) 14:07:43
きょうーがきーた きょうーがきーた とってもだいじなきょうがきたー♪+1
-1
-
538. 匿名 2016/01/29(金) 14:08:42
たーどるはるけき いにしえーの
うたによまれし あさかやま
やーまの姿を あけくれに
みるや学びの まどのうち
あーらたなるよの ひかりける
ひびの学びのまどうち〜+0
-0
-
539. 匿名 2016/01/29(金) 14:09:06
一瞬ミドリムシがどうたらって校歌があるのかと思ったw+61
-0
-
540. 匿名 2016/01/29(金) 14:10:07
>>529
とゆーことは、必然的に小学校は
石崎浜のあさぼらけ~
ですか!?+0
-1
-
541. 匿名 2016/01/29(金) 14:11:25
157
卒業してませんが、通ってた小学校の校歌!
町全部の小学校が同じ校歌で、最後の学校の部分だけ違うんですよね!懐かしいです。+4
-0
-
542. 匿名 2016/01/29(金) 14:12:39
>>539さんのコメントに笑った+23
-2
-
543. 匿名 2016/01/29(金) 14:12:47
眉山を仰ぐ眼差しは〜漂う雲を溶かすかな〜+0
-0
-
544. 匿名 2016/01/29(金) 14:13:59
さ〜く〜ら〜さーくーーうら〜桜の庭に佇んで〜♪
やっぱ小学校って6年間あるだけに覚えてるもんだね+4
-0
-
545. 匿名 2016/01/29(金) 14:15:56
石狩の野の尽きるあたり〜+0
-0
-
546. 匿名 2016/01/29(金) 14:18:58
小学校
世界のうちに湖の~
中学校
藍をたたえて山上に~
いるかな?
十和田湖町出身。+0
-0
-
547. 匿名 2016/01/29(金) 14:19:31
中学 いちょう〜のなみきーを
高校 へい〜わみなぎ〜る+1
-0
-
548. 匿名 2016/01/29(金) 14:20:17
おーふどおさまのじんざますー
いわおとともにゆるぎなくー+0
-0
-
549. 匿名 2016/01/29(金) 14:21:34
樋井川の~土手の草の~芽♪・・・福岡市某区の小学校です。+3
-0
-
550. 匿名 2016/01/29(金) 14:26:03
>>163
>>152
茨城っ子かなぁ♪
うちの校歌は「見よ筑波嶺の~」から始まる(*´∇`*)+3
-0
-
551. 匿名 2016/01/29(金) 14:26:31
聞け無声なる神の声
小学校です。+1
-1
-
552. 匿名 2016/01/29(金) 14:28:23
青雲はるか なんとかなんとか
青雲はるか しか覚えてない(・д・。)
ちなみに
せーぃうん はーるか です。
近畿。
+1
-0
-
553. 匿名 2016/01/29(金) 14:28:32
印旛沼真下に眺め将来常に絶えず
さあわーやーかにーみーどーりはにおおー+0
-0
-
554. 匿名 2016/01/29(金) 14:30:37
春は上野の山桜〜+2
-1
-
555. 匿名 2016/01/29(金) 14:31:44
清く かんばし 白百合の+6
-1
-
556. 匿名 2016/01/29(金) 14:38:17
見はるかすもの みな清らなる 渋谷の丘に 大学たてり
渋谷でもなんでもなく、ついでに言うと東京でもないんだけど、本当にこれ。+6
-0
-
557. 匿名 2016/01/29(金) 14:39:45
印旛のうみの~あさぼらけ~
あなたの空に~ほのぼのと~
+0
-0
-
558. 匿名 2016/01/29(金) 14:42:13
青葉のにおい日のにおい
のぞみは高くあおぐ空~♪
小学校の校歌です+0
-0
-
559. 匿名 2016/01/29(金) 14:43:03
南に仰ぐ 富士の高嶺
北にめぐれる 川の流れ+0
-1
-
560. 匿名 2016/01/29(金) 14:45:24
もゆる火の火中に死にて~+0
-2
-
561. 匿名 2016/01/29(金) 14:45:53
春俊爽の 伯耆富士秋錦繍の 月の海この景勝の 地にありて永久に歌わん 義方の名~
伯耆富士とは大山のことです。
小中高と歌詞に大山は欠かせなかった。+1
-0
-
562. 匿名 2016/01/29(金) 14:45:58
あーかしあの木立は古く
ガチのやつw
同級生いたらちょっとしたホラーだな+1
-1
-
563. 匿名 2016/01/29(金) 14:46:40
1番の「明朗自治を育まん」と
2番の「剛健意志を鍛えつつ」の部分
中学の校歌だけど入学式に初めて聴いたときは明朗と剛健の意味が分からなくてなんだこれ⁇って思った+0
-0
-
564. 匿名 2016/01/29(金) 14:46:48
しいーのーかーげーえーだーふかーくしげれるところ♪+0
-0
-
565. 匿名 2016/01/29(金) 14:48:08
あ~あ我ら~を~す~こ~や~かに~
大学の校歌で、終業のチャイムにもなってました。+0
-0
-
566. 匿名 2016/01/29(金) 14:48:58
まだ出てないんで
仙台市
小 風のかがやきララランラ〜
鳥のしらべララランラ〜
中 友よ我ら未来を拓く
女子高 黄金花咲くみちのくの
ふみの都の下陰に
朝夕をおのがじし
道に勤しむ友どちよ
誠の心 磨きつつ 清き光を世にあ げん
看護学校 ナイチンゲール讃歌
+2
-2
-
567. 匿名 2016/01/29(金) 14:49:41
明治の初め開校の〜 小学校です
+0
-1
-
568. 匿名 2016/01/29(金) 14:50:05
ビー トゥギャザー+5
-4
-
569. 匿名 2016/01/29(金) 14:50:28
高野の麓、丹生川のー♪+0
-0
-
570. 匿名 2016/01/29(金) 14:50:55
さくら 花咲く 高松に+0
-0
-
571. 匿名 2016/01/29(金) 14:51:02
小学校
あーさひーにはーえーるー
たーかくーらーのー
やーまのみーどーりーにー
いーだかーれーてー+1
-0
-
572. 匿名 2016/01/29(金) 14:51:40
今は無き我が母校の小学校の校歌
学びーの庭にー集う子はーまず健康のー旗印ー♪
+1
-0
-
573. 匿名 2016/01/29(金) 14:51:43
ティッシュが散らかる 学校
河童のプライド 尊重
キラリと光る ものがある
手作りバターの 味がする (イェイ)
青いー空ー 羽ばたいてー
福永入院~ (骨折だ)
センチメンタル ホスピタル
浸る レンタル デスメタル
まった~り ヤンバルクイナ
逆毛の ファンデーション
ベホマヒャダルコ
(スシュトドチェジュユル)
あっあ~~~~~~~・・・
照子
これ知ってる人いるかな?+9
-15
-
574. 匿名 2016/01/29(金) 14:51:48
太平洋に〜吹き荒ぶ〜♩
ど田舎だからわかるまい+1
-0
-
575. 匿名 2016/01/29(金) 14:52:05
仙台市
広瀬川 名取川 蔵王 太平洋
歌詞に入る単語はこれが多い
+13
-0
-
576. 匿名 2016/01/29(金) 14:53:22
手稲の~の峰の~雲た~か~く~
小学校です。
なぜか中高校全く思い出せない。+1
-0
-
577. 匿名 2016/01/29(金) 14:55:07
太平洋の波のように
上野山に未来を築く
大きな夢を育てよう
新しい未来のために 素晴らしい世界のために
仙台 小学校+4
-0
-
578. 匿名 2016/01/29(金) 14:55:45
鹿が住んでる丹沢の峰の彼方を雲が行く+0
-0
-
579. 匿名 2016/01/29(金) 14:55:46
209さん一緒の高校です!笑
1番はたしか
みんな〜みんな〜日本人の異星人でしたよね、笑笑
わしも初めて聞いたときびっくりしました、笑+8
-0
-
580. 匿名 2016/01/29(金) 14:56:04
小学校の校歌は阿久悠が作詞したものです。
忘れましたけどそれだけは知ってます。+6
-0
-
581. 匿名 2016/01/29(金) 14:56:14
開けゆく空の東海に〜〜+0
-0
-
582. 匿名 2016/01/29(金) 14:56:26
ひとみをあげよ 空遠く
北海道の高校です+1
-0
-
583. 匿名 2016/01/29(金) 14:56:46
日のもとのーさちをー集めし
平らけきー濃尾の里よ〜♪+0
-0
-
584. 匿名 2016/01/29(金) 14:57:42
小 かーみーやーまやーひーこ
おーごーそーかーにー
中 いーやひこのーみーね かーみさびそびえー
高校を思いだそうとすると大地讃頌が邪魔をして出てこないw 真面目に歌う練習とかなかったからかなぁ。+6
-0
-
585. 匿名 2016/01/29(金) 14:58:02
同じ人見つけるってすごくない?!
ここまでまだいないよ
同じ都道府県なだけでプラス押したくなる+143
-0
-
586. 匿名 2016/01/29(金) 14:59:33
武陽ヶ丘のあさみどり+0
-0
-
587. 匿名 2016/01/29(金) 15:00:31
しーぜんのしゅーれーい
そのひを〜うーけて
ともむつまじく
まどはあかるく+0
-0
-
588. 匿名 2016/01/29(金) 15:01:23
>>576
母校は違いますが、区域一緒です!
私の母校は手稲の山からはじまります(^^)+1
-0
-
589. 匿名 2016/01/29(金) 15:01:57
幼稚園から高校までの都内ミッション系女子校。
ここまででてないという事は
OGだれもいないという事だと察しつつ
照らす 清朗の星よ 聖なる◯◯◯◯
誰かいませんか?
+2
-4
-
590. 匿名 2016/01/29(金) 15:02:35
ああ北総の緑の大地~♪
清い憧れ遥かな富士は~♪+0
-0
-
591. 匿名 2016/01/29(金) 15:03:06
伸びゆく街を一望に若草燃ゆる丘の上+0
-0
-
592. 匿名 2016/01/29(金) 15:03:15 ID:LvQQMofpOP
なーかのーっなーかのーっ
なかーの+0
-0
-
593. 匿名 2016/01/29(金) 15:04:24
♪ルールールル ルルルー
♪ラーラーララ ラララー
都内小学校です+1
-0
-
594. 匿名 2016/01/29(金) 15:04:43
584さん
大地讃頌がうかぶの、分かる
プラス押したけど、一言コメントしたくなりました…+14
-0
-
595. 匿名 2016/01/29(金) 15:04:51
>>588さん
ご近所さんですね。
嬉しいです(*^^*)+0
-0
-
596. 匿名 2016/01/29(金) 15:07:13
+6
-6
-
597. 匿名 2016/01/29(金) 15:08:25
名も芳しき安積の野~
つたえゆかしきはなかつみ~
有名進学校です(*^ー゚)+5
-3
-
598. 匿名 2016/01/29(金) 15:08:33
566さん
仙台じゃないけど、私も看護学校、ナイチンゲールの歌だった〜
他にもいるかな❓+3
-0
-
599. 匿名 2016/01/29(金) 15:09:21
トパーズ!!!
エメラルド!!!
オパール!!!
計七分かかる長〜い校歌でした、、笑+8
-0
-
600. 匿名 2016/01/29(金) 15:10:13
校歌って、7.5.7.5で出来てるのが多いから書き込みの歌詞を母校の音程で想像してしまうw+9
-0
-
601. 匿名 2016/01/29(金) 15:11:32
同じ学校見付けた人→+
見つけてない→-+39
-199
-
602. 匿名 2016/01/29(金) 15:16:44
Brilla la nieve en la montanha~♪
オールスペイン語の歌詞でした。スペインが本校でした:)+11
-0
-
603. 匿名 2016/01/29(金) 15:16:57
謳え青春
高校の校歌で5番の歌詞+0
-0
-
604. 匿名 2016/01/29(金) 15:17:01
自然の教え身に受けて+0
-0
-
605. 匿名 2016/01/29(金) 15:18:01
東京の多摩地区出身だから小中高ぜんぶ校歌に“多摩”が入ってる+5
-1
-
606. 匿名 2016/01/29(金) 15:18:14
>>9>>17
私も同じ!って思ったけど、それ校歌だっけ。応援歌じゃなくて?+0
-0
-
607. 匿名 2016/01/29(金) 15:18:19
むーろーらーんだぁ~けぇのー+2
-0
-
608. 匿名 2016/01/29(金) 15:20:10
富士の根 はるか 武蔵野に
+0
-0
-
609. 匿名 2016/01/29(金) 15:21:03
力がみなぎるこの足この手+0
-0
-
610. 匿名 2016/01/29(金) 15:21:18
>>573
開盟学園高等学校ww
自分の高校の校歌はうろ覚えだけどこれは歌えるw+5
-0
-
611. 匿名 2016/01/29(金) 15:21:21
南に開く 錦江の〜♪
確か中学?の時の校歌だったような気がする
知ってる方誰かいますかぁ〜?
+2
-1
-
612. 匿名 2016/01/29(金) 15:21:26
ぎぜん~もゆる~岩手嶺の~+0
-0
-
613. 匿名 2016/01/29(金) 15:22:15
あけぼの~空をわたる~ひかりの雲~+0
-0
-
614. 匿名 2016/01/29(金) 15:22:18
>>607 さん
室蘭!同じ!たぶん校歌は知らないですが+3
-0
-
615. 匿名 2016/01/29(金) 15:22:24
>>421
1784年からあるって、創立230年以上だね⁉︎
調べたら偏差値75って…もはやギャグ笑
何でがるちゃんやってんの(ー ー;)+41
-3
-
616. 匿名 2016/01/29(金) 15:23:36
身をきたヘ〜
確か日本一短い校歌でしたっけ?短調の曲だから、校歌と君が代続けて歌うと何とも言えない雰囲気に(笑)懐かしいです。トピ開いてよかった!+9
-0
-
617. 匿名 2016/01/29(金) 15:23:52
みどりのやまのただやまのー上にぽっかり+0
-0
-
618. 匿名 2016/01/29(金) 15:25:25
古利根川の流れと 深き父母の恵忘れず
朝には をみなの学び 夕べには をみなの勤め 怠らじわれら+0
-1
-
619. 匿名 2016/01/29(金) 15:26:05
>>421
>>615
なんか笑ったwwww+15
-0
-
620. 匿名 2016/01/29(金) 15:26:58
清く
正しく
美しく+26
-1
-
621. 匿名 2016/01/29(金) 15:27:20
丘の校舎は陽に映えて~+0
-0
-
622. 匿名 2016/01/29(金) 15:27:27
曙ひろがる石狩の彼方〜
緑の遥か 輝く大地+0
-0
-
623. 匿名 2016/01/29(金) 15:28:10
歴史の流れ今をなお+0
-0
-
624. 匿名 2016/01/29(金) 15:28:45
実り 豊かな 川里の+0
-1
-
625. 匿名 2016/01/29(金) 15:28:47
一行だけだよ
+12
-1
-
626. 匿名 2016/01/29(金) 15:29:01
大学だけど
ワンパーパス(学校名)~ ザイ ネーム
ダス シグニファイ ワン ロ~フティエイム
合格したら校歌のCD送られてきたから頑張って入学式前に覚えた+9
-0
-
627. 匿名 2016/01/29(金) 15:29:24
>>492
高松宮さまがくださった土地を中学校にしたので、緑がたくさんなんですよー
開校してから100年も経ってないです。+5
-0
-
628. 匿名 2016/01/29(金) 15:29:27
>>23 >>179 >>616さん
一緒です〜〜(^ ^)
戻りたいな〜〜+2
-3
-
629. 匿名 2016/01/29(金) 15:33:28
南の空を染める曙~阿武隈の流れ清らか
by 小椋佳+1
-0
-
630. 匿名 2016/01/29(金) 15:33:54
鉄槌三度かざしては+0
-0
-
631. 匿名 2016/01/29(金) 15:34:13
わかばの園に咲く花は~
幼稚園の園歌です+1
-1
-
632. 匿名 2016/01/29(金) 15:34:52
小中高の校歌は覚えてないのに保育園のは覚えてる
ばんりゅう山の下にある〜♪
キレイで明るいほのぼので〜♪+0
-0
-
633. 匿名 2016/01/29(金) 15:35:27
歴史は通し三千年~♪+0
-0
-
634. 匿名 2016/01/29(金) 15:35:37
我ら若き日に+1
-0
-
635. 匿名 2016/01/29(金) 15:36:26
ほのーぼのーと萌え出でし草~+2
-0
-
636. 匿名 2016/01/29(金) 15:36:39
おーおか(丘)のうーえに〜のぼ〜ろーおよー
最後 ああ〜ああ〜◯◯◯小学校〜♪
小学校校歌!これいたらびっくりする!
まだ小、中、校歌 仲間いない+1
-0
-
637. 匿名 2016/01/29(金) 15:36:57
慶應~慶應~陸の王者~慶應~+3
-5
-
638. 匿名 2016/01/29(金) 15:36:59
みほとけ様はニコニコと
今日もぼくらを見ています〜
仏教系の幼稚園でした。
30年経っても覚えてる!我ながらすごい!+6
-0
-
639. 匿名 2016/01/29(金) 15:38:21
みちのくの空〜+2
-0
-
640. 匿名 2016/01/29(金) 15:38:21
むっらっさっき にほほー
(むらさき におう)+12
-0
-
641. 匿名 2016/01/29(金) 15:38:23
色香も深き なでしこの 弱き腕にも 力あり~+2
-0
-
642. 匿名 2016/01/29(金) 15:39:28
おもひはとーほし◯◯川に〜
とどめぬあとの+1
-0
-
643. 匿名 2016/01/29(金) 15:39:42
みーどりしたたーる ごーがーくろーく
+0
-0
-
644. 匿名 2016/01/29(金) 15:40:18
既婚の 実家に 乗り込んで~+0
-25
-
645. 匿名 2016/01/29(金) 15:41:21
あーあー○なこうー、たーくーまーしーくー。+0
-0
-
646. 匿名 2016/01/29(金) 15:41:39
>>359
O阪の高◯小学校?
+0
-0
-
647. 匿名 2016/01/29(金) 15:42:06 ID:FUWyrMtn2e
仰げば金華山みどりかがやきー+7
-0
-
648. 匿名 2016/01/29(金) 15:46:31
理知と技とにいざ励まなん+3
-0
-
649. 匿名 2016/01/29(金) 15:47:10
>>427さん!
みどーりばーはーから始まる校歌ですか?
だとしたら同窓生です!変わってるけど素敵な校歌ですよね〜+1
-0
-
650. 匿名 2016/01/29(金) 15:47:37
青き花咲く大地+3
-0
-
651. 匿名 2016/01/29(金) 15:48:34
校歌は全然覚えてないけど、釧路はほとんど「阿寒」ってキーワードは入ってるはず。+7
-0
-
652. 匿名 2016/01/29(金) 15:51:13
ボーイズビーアンビシャ〜ス♪+5
-1
-
653. 匿名 2016/01/29(金) 15:51:27
ああいやたかし父母の恩
愛と誠の師のなさけ
小学校の校歌 、当時は意味が理解できず、父母はたかしという子が嫌なのか?と本気で思ってた。+5
-0
-
654. 匿名 2016/01/29(金) 15:51:38
百合のつぼみのそのごとく〜
清けきまこと胸に秘め〜♪
+0
-0
-
655. 匿名 2016/01/29(金) 15:51:46
ひっがっしーにそびーえる+3
-0
-
656. 匿名 2016/01/29(金) 15:51:49
そーのすえうーみぃと〜なーりぬーべきー+0
-0
-
657. 匿名 2016/01/29(金) 15:53:05
東部大阪だと 生駒や信貴山、河内平野とかの歌詞が多いですよね。+11
-0
-
658. 匿名 2016/01/29(金) 15:53:49
あ〜あ〜青春の〜朝〜明けに〜+1
-0
-
659. 匿名 2016/01/29(金) 15:54:20
〇〇ジュニアハイスクール~♪
急にそこが早口になる。+6
-0
-
660. 匿名 2016/01/29(金) 15:55:33
高千穂の〜峰〜の朝雲ひかりだち〜+0
-0
-
661. 匿名 2016/01/29(金) 15:55:46
ほめまつれ、
崇めまつれよ
ほめまつれ
崇めまつれよ~♪
+2
-1
-
662. 匿名 2016/01/29(金) 15:56:13
山の信濃の青空は〜+0
-0
-
663. 匿名 2016/01/29(金) 15:56:15
グローリアー 、グローリアー+4
-1
-
664. 匿名 2016/01/29(金) 15:56:51
沖の帆をおさめ凪わたりー+1
-0
-
665. 匿名 2016/01/29(金) 15:58:18
頑張って探しながら、650件も全コメチェックしちゃうって我ながら暇だなと思った^^;
まだいない。+205
-1
-
666. 匿名 2016/01/29(金) 15:59:25
緑が丘にー 吹き渡るー
+0
-0
-
667. 匿名 2016/01/29(金) 16:01:28
生駒に登る朝日を浴びて〜♪+1
-0
-
668. 匿名 2016/01/29(金) 16:01:59
月花の わきてきよらなる丘に さわなす栄光 かぜせよや
永遠(とわ)に 永遠に ああ高らかに 高らかに
手とりて友よ たたえまし 緑ヶ丘の 乙女われ
+0
-0
-
669. 匿名 2016/01/29(金) 16:04:04
母なる大地学園の+0
-0
-
670. 匿名 2016/01/29(金) 16:07:22
清く正しく美しく!!
これ、多いよね〜+10
-2
-
671. 匿名 2016/01/29(金) 16:07:40
♪山の緑の木間から白い衣の観音は……
中学校の校歌です。
+1
-0
-
672. 匿名 2016/01/29(金) 16:08:10
>>660
○○農業高校!?+0
-0
-
673. 匿名 2016/01/29(金) 16:10:31
>>213
あーさかーぜかーおるー
むーさしーのーのーぉ
ですね。世田谷の。はい。
校長作詞の学園歌集の分厚さったらないわね。
まだ覚えてるわ、ポンポン節。いやぁぁぁ+1
-1
-
674. 匿名 2016/01/29(金) 16:10:35
>>390
霞む生駒の朝日陰+2
-0
-
675. 匿名 2016/01/29(金) 16:11:21
緑にうるおう南国のぉ〜♪
沖縄離島でござんす(´∇`)+2
-0
-
676. 匿名 2016/01/29(金) 16:12:13
ぎんざーぎんざーぎんざーぎんざー+0
-0
-
677. 匿名 2016/01/29(金) 16:14:54
いなかったぁ。
聖のみあと 神さびたてる
◯◯山 かげの 松のみどりは
ちとせときわの 色ぞ変わらじ
ここにおいたつ 我らはらから
6年歌ったけど忘れてた。。。
誰かいないかなぁ?+2
-0
-
678. 匿名 2016/01/29(金) 16:15:48
りんごの香り〜白いーくもー
何もかもが輝いて〜
+3
-0
-
679. 匿名 2016/01/29(金) 16:16:09
こんごーうざーんはー♪ ほーのーぼーのーとー♪
あけてーいーこーまーもー♪
同窓生いるかなーーー?+1
-0
-
680. 匿名 2016/01/29(金) 16:18:14
足立区だったけど、いるかなぁ?
あしたーつ、あだーち、にしーのもーんー
子供だったから「足立つ足立?」と勘違いしてたけどホントは
「葦立つ足立」だった。+0
-0
-
681. 匿名 2016/01/29(金) 16:18:33
歴史にしるし五稜郭+0
-0
-
682. 匿名 2016/01/29(金) 16:19:12
>>675
南国の離島いいなぁ(o^^o)+7
-0
-
683. 匿名 2016/01/29(金) 16:22:01
緑輝く、武蔵野の、我ら〜+0
-0
-
684. 匿名 2016/01/29(金) 16:22:08
良い子になります僕達は やさしくなります私達+0
-0
-
685. 匿名 2016/01/29(金) 16:22:17
>>597さん
同窓です。
私は女子高時代の卒業生ですが、
共学になったは校歌も変わったのかな?
ちなみに、県外で生活してる自分からすると、
有名進学校…はちょっと言い過ぎかと。
県内では有名ですけどね。+2
-1
-
686. 匿名 2016/01/29(金) 16:23:29
露もゆたけき武蔵野の里に学びの庭しめて+1
-1
-
687. 匿名 2016/01/29(金) 16:23:35
四国の連峰 そびらにおいて+1
-0
-
688. 匿名 2016/01/29(金) 16:24:09
小学校
清く明るい子供の夢がこもっているよあの那須山に。
中学校
豊かな春はめぐり来て一望千里野辺の草。
でも栃木県ではありません。+2
-0
-
689. 匿名 2016/01/29(金) 16:24:20
自分のコメ見てきたらまさかのプラス押されてて驚いてる。かなりな田舎なのにここに同郷がいたなんてwww+12
-0
-
690. 匿名 2016/01/29(金) 16:24:21
すーみしーあおーぞーらー
あーおぎーみーてー♪+0
-0
-
691. 匿名 2016/01/29(金) 16:25:14
宇宙人の地球人
本当です。笑+7
-0
-
692. 匿名 2016/01/29(金) 16:26:05
装いも今新しく青空に輝く母校+0
-0
-
693. 匿名 2016/01/29(金) 16:26:33
天城のすそにすみなれた
+0
-0
-
694. 匿名 2016/01/29(金) 16:27:00
あしたー晴れゆーくーきんこうざーんのー
忘れてたからネットで調べた、+1
-0
-
695. 匿名 2016/01/29(金) 16:28:10
その伝統に その匂う香に+0
-0
-
696. 匿名 2016/01/29(金) 16:29:00
ここに力と意気を集めて、○○附属高校ありー。
世田谷区の国立です。+2
-2
-
697. 匿名 2016/01/29(金) 16:29:05
あーあー今こぞりてー我は金鵄の光なり〜+0
-0
-
698. 匿名 2016/01/29(金) 16:30:32
ああ 学び舎よ〜+0
-0
-
699. 匿名 2016/01/29(金) 16:33:57
あ~あ D門 D門 中学 我らの母校~+0
-0
-
700. 匿名 2016/01/29(金) 16:34:41
おみなのつとめ
怠らじ我等
(女子高です)+1
-1
-
701. 匿名 2016/01/29(金) 16:35:53
イッツ,シャイニング,ワールド
高校です+0
-0
-
702. 匿名 2016/01/29(金) 16:35:54 ID:E37DCpS7no
>>43
なんか似てるなって思ったら、
約70年前商業科を移設した先の、近くの高校だった!!
知り合いも多く通ってたから親近感湧きます!
うちの高校の校歌は、
仰げば金華山緑輝き~+1
-0
-
703. 匿名 2016/01/29(金) 16:36:09
レッツビー トゥギャザー+4
-0
-
704. 匿名 2016/01/29(金) 16:36:19
ひ~んが~し~に~良~き~
くに~あ~り~て~
北上の~遠山を~朝空に~かきとせり~+1
-0
-
705. 匿名 2016/01/29(金) 16:36:37 ID:CtuJlFDts8
至学館の人何人か居て嬉しい!
+3
-1
-
706. 匿名 2016/01/29(金) 16:36:46
小学校
風かがやかに緑濃き
多摩の流れのそば近く~
中学
晴れたる富士の霊峰に~
学校から富士山見えないのに必ず富士入ってるんだよね笑+2
-0
-
707. 匿名 2016/01/29(金) 16:39:08
身をさめ 心きよめて 友どちと
2行しかないから半分書く感じ…+0
-0
-
708. 匿名 2016/01/29(金) 16:39:30
うるはしく研き造らむ あきらけく掲げ示さむ
明日の世を起すわれらが ゆるがざる志操のかがみ
ああ まどか 富士をそがひに
わが誠意 著きやさしさ
何言ってるのかよくわかんなかった+0
-0
-
709. 匿名 2016/01/29(金) 16:39:56
わーかーきーわれらーが命のかぎりー+0
-0
-
710. 匿名 2016/01/29(金) 16:40:17
小学校
ふーじーしーろーくーかーがやく今日のー
中学校
ひーごーとーにあーおーぐとーおーふーじーのー+0
-0
-
711. 匿名 2016/01/29(金) 16:41:05
川越のー
森〜のこずえが揺れだしたー+1
-0
-
712. 匿名 2016/01/29(金) 16:41:16
江戸川の流れは清く
+0
-0
-
713. 匿名 2016/01/29(金) 16:41:29 ID:E37DCpS7no
小学
山河の恵み~豊かなる~郷土の朝に~
中学
あああああああああああーーーーー母校ーーーーーっ○○中学校っっっ+4
-0
-
714. 匿名 2016/01/29(金) 16:42:02
日本女性の美徳得て~♪+2
-1
-
715. 匿名 2016/01/29(金) 16:44:04
たま〜のよこやま、ふきわたる〜〜+1
-1
-
716. 匿名 2016/01/29(金) 16:45:00
秀峰伊吹 その姿 写して清し長良川
小学校の時の校歌です。
+1
-0
-
717. 匿名 2016/01/29(金) 16:47:33
THE WAY TO MY DREAM
サビの出だしが何故か英語。
インパクト強すぎてそこしか覚えてないけど
+3
-0
-
718. 匿名 2016/01/29(金) 16:48:06
澄みわたる湘南の空~。+1
-0
-
719. 匿名 2016/01/29(金) 16:48:20
524さん
私と同じです!驚き!
同じ人いると思わなかったです!
2番はマーガレットのはーなー
ですよね?+2
-0
-
720. 匿名 2016/01/29(金) 16:48:24
>>4
小学校の校歌の出だしが
白雲遊ぶ青い空 でした(^-^)+0
-0
-
721. 匿名 2016/01/29(金) 16:48:26
武蔵〜水路は大利根の〜
小学校です。+0
-0
-
722. 匿名 2016/01/29(金) 16:48:33
青雲なびく猿投山+1
-0
-
723. 匿名 2016/01/29(金) 16:49:02
大空の梅干しに~♪+1
-2
-
724. 匿名 2016/01/29(金) 16:51:35
>>32
◯◯よ ここに わたしたちーが!
ですよね?
私は昭和63年度卒業生です。
+1
-1
-
725. 匿名 2016/01/29(金) 16:52:29
朝の光はキ〜ラリキラキ〜ラ〜+1
-0
-
726. 匿名 2016/01/29(金) 16:52:59
中学、高校の校歌が思い出せない…。
3年間でそんなに歌ってないからか…。
+6
-0
-
727. 匿名 2016/01/29(金) 16:53:02
走る〜東名、ひろがる丘〜に〜♬+0
-0
-
728. 匿名 2016/01/29(金) 16:53:19
鵬程万里〜果〜てもなき〜+3
-0
-
729. 匿名 2016/01/29(金) 16:54:14
704さん
いたーっ♪同じ高校!+4
-1
-
730. 匿名 2016/01/29(金) 16:54:55
>>713
どうしたっっっ!!?wwww+9
-0
-
731. 匿名 2016/01/29(金) 16:57:10
酷寒炎暑何のそのぉー
+0
-0
-
732. 匿名 2016/01/29(金) 16:57:33
紫の紫の六甲の嶺に〜+2
-0
-
733. 匿名 2016/01/29(金) 17:00:34
どーの子もこーの子も手ーをくんでー力あわせてすーすみますー!+1
-0
-
734. 匿名 2016/01/29(金) 17:00:36
みーどりはーるかによーせくるひーかーりー
きーぼうあふーれてーたーかなるおーもーいー+2
-0
-
735. 匿名 2016/01/29(金) 17:02:35
深〜い真理のし〜るべ〜時〜計〜台〜+0
-0
-
736. 匿名 2016/01/29(金) 17:03:05
富士は遥かに〜気高く〜清く〜+0
-0
-
737. 匿名 2016/01/29(金) 17:04:14
国の黎明と〜ともに生まれたぁ
若く新しい〇〇の中学〜♬+1
-0
-
738. 匿名 2016/01/29(金) 17:05:18
かーんたりーかーんたりー
○○中学校+0
-0
-
739. 匿名 2016/01/29(金) 17:05:54
685さん
確かに。でも取り敢えずほぼ進学かと^_^;
共学になってからの校歌は私も知らないです^_^;
同じガルちゃんしてるなんて(*^ー゚)+1
-1
-
740. 匿名 2016/01/29(金) 17:10:36
眸をあげよ はて遠く 風かがやかし 丘の上+1
-0
-
741. 匿名 2016/01/29(金) 17:11:45
むーらさーきにーおうー+17
-0
-
742. 匿名 2016/01/29(金) 17:12:47
光は〜招く〜
岩〜手〜山〜+0
-0
-
743. 匿名 2016/01/29(金) 17:12:49
よっしゃ!!
誰もいなかった!!
ホッとした(笑)+50
-2
-
744. 匿名 2016/01/29(金) 17:13:33
のーびるよみーんーなー高○〜の子〜♪
知ってる人いたらビックリだよね(笑)+0
-0
-
745. 匿名 2016/01/29(金) 17:15:04
杜の都の北の丘〜♩
朝の光に花とはえ〜♩+4
-0
-
746. 匿名 2016/01/29(金) 17:15:46
幼稚園から高校までの校歌。
聖〜女 ジャ〜ン〜ヌが かか〜〜げ〜て〜し〜〜
至誠の はーたーに 正義〜の し〜る〜し〜〜
2番の歌詞。+4
-1
-
747. 匿名 2016/01/29(金) 17:16:15
>>720
もしかして同じ?
ちなみに続きは、わかすぎのみね
+2
-0
-
748. 匿名 2016/01/29(金) 17:16:21
我が母校~♪
我らが母校~♪+4
-1
-
749. 匿名 2016/01/29(金) 17:18:14
青春をここに迎える+0
-0
-
750. 匿名 2016/01/29(金) 17:20:26
せんじゅーせんじゅーさくらづつみちゅうがーこおー+1
-2
-
751. 匿名 2016/01/29(金) 17:20:42
>>535
やっと出身校同じ人見つけた( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
仙台の○見小学校ですよね
+3
-0
-
752. 匿名 2016/01/29(金) 17:20:59
古城の鐘も懐かしく〜♫+0
-0
-
753. 匿名 2016/01/29(金) 17:26:12
杜の都の北の丘〜♩
朝の光に花とはえ〜♩+3
-0
-
754. 匿名 2016/01/29(金) 17:27:08
>>435
めっちゃ嬉しいです!
同小、同中ですー!
色のつくところですよね。
がるちゃんにメール機能あったら直メするのに笑+5
-1
-
755. 匿名 2016/01/29(金) 17:27:23
響の灘の~大波に~若き~我らの~胸~躍る~♪
って歌詞だったよーな??曖昧だww+1
-0
-
756. 匿名 2016/01/29(金) 17:27:46
五つの里をひとすじに結ぶ福田の川ほとり
↑小学校+0
-0
-
757. 匿名 2016/01/29(金) 17:27:47
白雲湧き立つおーもとだけー+0
-0
-
758. 匿名 2016/01/29(金) 17:28:56
筑波の峰の青雲を~+4
-0
-
759. 匿名 2016/01/29(金) 17:29:52
青雲、それは~君が~見た光り~+6
-19
-
760. 匿名 2016/01/29(金) 17:30:17
>>12
同中だwwwwwww+3
-0
-
761. 匿名 2016/01/29(金) 17:30:53
>>627
あっそうなんですか(*´∀`)♪高輪は昔田舎だったみたいだからその頃からあったのかと思いました。江戸か明治くらい。+4
-0
-
762. 匿名 2016/01/29(金) 17:32:17
明~るく強~く友と見る~
柳の里~の~水の色~+0
-0
-
763. 匿名 2016/01/29(金) 17:32:28
昇る朝日の光受け〜+1
-0
-
764. 匿名 2016/01/29(金) 17:32:50
>>676
東京の銀座?+0
-0
-
765. 匿名 2016/01/29(金) 17:34:22
>>680
私も今平仮名の歌詞を見て足立つかと思った+1
-0
-
766. 匿名 2016/01/29(金) 17:35:02
光~そびゆる~学舎に~+0
-0
-
767. 匿名 2016/01/29(金) 17:35:51
小学校です。
万花の春にさきがけて
春を知らする梅の花
この花よりも芳しき
文化のたよりいちはやく
世に伝えたる長崎市
今はない学校だから知ってる人いないかな~
中高覚えてるひとすごいですね。+2
-2
-
768. 匿名 2016/01/29(金) 17:36:10
かわーちーぬ~に
はなぁぞ千草のーいろ~とさくー+0
-0
-
769. 匿名 2016/01/29(金) 17:36:15
東海見ゆる ○○校
富士の白妙 朝やけに~
3番まであるけど小学生には難し過ぎる歌詞で
解説に6年かけるという・・・でも結局良く分からないまま卒業しましたw+0
-0
-
770. 匿名 2016/01/29(金) 17:36:37
私が小4の時に、明治時代からあった学校から、新しく建てられた学校に移った結果w
Before: お不動様の鎮座ます~
After: 白いひこうき雲が晴れた空にのびる~♪+1
-0
-
771. 匿名 2016/01/29(金) 17:36:56
見つめよう 宝石の トパーズ!+1
-0
-
772. 匿名 2016/01/29(金) 17:37:24
淡路しまね うち霞む浦は 通う船のかじのとたえせず
↑高校
私が 通っていた当時女子校だったのですが 現在は共学の進学校になってしまいました+0
-0
-
773. 匿名 2016/01/29(金) 17:37:44
せいしょーりょくうーりかのかぜー+2
-0
-
774. 匿名 2016/01/29(金) 17:37:50
吹上浜の白砂にー
海原青く照りもはゆ+1
-0
-
775. 匿名 2016/01/29(金) 17:38:35
筑波山たなびく雲に あさかげののぞみあり
高校です。筑波山が歌詞に入ってるとこ多いなぁ。うち千葉だけれども。+5
-0
-
776. 匿名 2016/01/29(金) 17:39:47
青葉の山~と広瀬の水~とそ~びゆると〜ころながるるほとり~+3
-0
-
777. 匿名 2016/01/29(金) 17:40:26
雲よ ひかれ ひばりよ あがれ
あさひをあびて つばさはかける
ぼくらはかよう さくらの庭に
はつらつ伸びる かしこい心
ああ たたえよ〇〇
われらの〇〇 〇〇小学♪
+1
-1
-
778. 匿名 2016/01/29(金) 17:41:17
小学校は
赤土の丘の学校♪
中学は
桜真っ白く咲きいでし~♪
+1
-0
-
779. 匿名 2016/01/29(金) 17:41:19
のーびゆーく まーちーのー
城北のー
さーくらの匂う おーかのうえー
東京北区某小学校+1
-1
-
780. 匿名 2016/01/29(金) 17:43:07
ひ~こ~だ~けに~♪
+1
-0
-
781. 匿名 2016/01/29(金) 17:43:44
>>286
まいはーとって埼玉県鳩ヶ谷市を走ってるバスの名前だ。もうまいはーとは無いらしいけど。+0
-0
-
782. 匿名 2016/01/29(金) 17:44:34
空澄み渡る 朝ぼらけ〜+1
-0
-
783. 匿名 2016/01/29(金) 17:44:46
空は青空ああ恋しい
小石幼稚園〜♪+1
-0
-
784. 匿名 2016/01/29(金) 17:45:13
飯豊のー山がー
呼ーびー
かーけーるー
校歌としては珍しく合唱でした!+1
-0
-
785. 匿名 2016/01/29(金) 17:45:31
真理を学ばーん 真理に生きーん
カトリックの女子校です。+1
-0
-
786. 匿名 2016/01/29(金) 17:46:10
明るい光にすくすくと〜
のびる我らは若い木だ〜+1
-0
-
787. 匿名 2016/01/29(金) 17:49:08
白雲なびく~駿河台
大学の校歌です。+9
-1
-
788. 匿名 2016/01/29(金) 17:49:14
>>471
虎ノ門?東京?あそこ学校あるんだ。+2
-3
-
789. 匿名 2016/01/29(金) 17:50:06 ID:E37DCpS7no
結構自分と同じ地域出身の人多くて笑う
近いと歌詞って似るもんなんですねw+13
-0
-
790. 匿名 2016/01/29(金) 17:56:30
富嶽下ろしの天の風+0
-0
-
791. 匿名 2016/01/29(金) 17:56:52
開明〜健児〜+1
-0
-
792. 匿名 2016/01/29(金) 17:57:10
>>366です
小学校は
一番 春の野に出るさわらびは~
二番 伸びよわれらもこの園の~
三番 朝な開いたこの窓に~
全部出だし。+2
-1
-
793. 匿名 2016/01/29(金) 17:59:19
小学校→明るい窓ですお部屋です
中学校→空高く空高く
居る(@ ̄ρ ̄@)❔+1
-0
-
794. 匿名 2016/01/29(金) 18:00:41 ID:E37DCpS7no
>>730
そこだけ強烈にテンション高いんですwww
あああああああああああーーーーー母校ーーーーーっ〇〇中学校っっっっっ
で、終わる。
そこまではただの校歌+12
-0
-
795. 匿名 2016/01/29(金) 18:02:05
>>23
おばあちゃんの原宿!にある...(´∀`*)
母校です!!まさかガルチャンでこの歌詞を見るとは(*゚▽゚)ノ
身を鍛え、心鍛えて...
+0
-0
-
796. 匿名 2016/01/29(金) 18:03:16
わかーばわかーきー
わーれらこーこにつーどいてー+1
-0
-
797. 匿名 2016/01/29(金) 18:04:54
betogether が何人かいて笑った。
甲子園での活躍もあって有名な校歌になったね。
至学館とか明豊とかいいですね。甲子園で勝ったチームの校歌を聞くのが好きです。+11
-0
-
798. 匿名 2016/01/29(金) 18:05:34
>>747
続き、みどり濃く でしたよね確か
うわー!同じですね!(笑)+0
-0
-
799. 匿名 2016/01/29(金) 18:06:57
こういうときコメントも検索できたら便利なのに〜!
管理人さ〜ん!!!笑+63
-0
-
800. 匿名 2016/01/29(金) 18:09:17
ぼくらわたしら 日本の子 日ごと ◯◯◯の 学校に+0
-0
-
801. 匿名 2016/01/29(金) 18:10:22
あ〜さ〜ひ、は〜じぃ〜めてのぼ〜るときぃ〜+2
-1
-
802. 匿名 2016/01/29(金) 18:10:35
白雲たなびく緑の丘は、我ら乙女の夢のふるさと
作詞 西條八十+1
-0
-
803. 匿名 2016/01/29(金) 18:10:56
朝は輝く可也山の 峰にわきたつ雲のごと+0
-0
-
804. 匿名 2016/01/29(金) 18:11:48
やーまーのーすーがーたー鎌倉のー♫+2
-1
-
805. 匿名 2016/01/29(金) 18:12:49
並みよろふ雷の峯+0
-0
-
806. 匿名 2016/01/29(金) 18:13:18
>>746
ジャンヌwww
フランスの高校ですか!?笑+0
-0
-
807. 匿名 2016/01/29(金) 18:13:26
まーつぅ青ーきぃだぁけぇやまのもーと。+1
-0
-
808. 匿名 2016/01/29(金) 18:13:55
とーきょーわーんのー なーみゆーたにー
よせーては かーえす きさーらづの
小学校です+1
-1
-
809. 匿名 2016/01/29(金) 18:14:26
風さわやかに吹きわたる~(東京の小学校)
秩父の峰を庭にして 正しく強く伸びてゆく(転校した埼玉の小学校)
どちらも懐かしい+2
-2
-
810. 匿名 2016/01/29(金) 18:15:10
筑波の峰の〜 青雲を〜
+6
-0
-
811. 匿名 2016/01/29(金) 18:15:59
小学校
波音豊かに〜
中学校
青桐のはずえならして〜
+1
-0
-
812. 匿名 2016/01/29(金) 18:16:24
えっ>>792+付いてる。知ってる人いるのかな?+2
-2
-
813. 匿名 2016/01/29(金) 18:18:09
松~のみさ~おの色~深~し
3部合唱でした+0
-0
-
814. 匿名 2016/01/29(金) 18:22:27
朝日が昇る生駒山 望みは高く 足軽く+2
-0
-
815. 匿名 2016/01/29(金) 18:23:57
いるわけないか、と、思いつつ...481さんが同県なのでもしかしたら知ってたりして!?
松江の南 空高く 白雲悠々去りまた来たる♪
+2
-0
-
816. 匿名 2016/01/29(金) 18:25:06
西に金峰、東阿蘇+2
-0
-
817. 匿名 2016/01/29(金) 18:26:21
白雪かがやく
越後山々+2
-0
-
818. 匿名 2016/01/29(金) 18:26:24
春欄去りて静けきもりに
精神のたま集う学び舎+3
-0
-
819. 匿名 2016/01/29(金) 18:27:13
あーさひーかがやーくーろっこうのみねー
大阪です!+4
-1
-
820. 匿名 2016/01/29(金) 18:28:42
大山丹沢〜空高く〜富士も呼んでる 招いてる〜
神奈川県内の小学校校歌+2
-0
-
821. 匿名 2016/01/29(金) 18:29:42
>>755大波じゃなくて潮なりです!笑
asy中学!!
同じだーーー+1
-0
-
822. 匿名 2016/01/29(金) 18:29:43
マンモス小学校だったのに
まだ出て来ない。
♪ゆーたかにひろきーとおーかーいーのー♪
+1
-0
-
823. 匿名 2016/01/29(金) 18:30:05
We are striving for truth~♪+0
-1
-
824. 匿名 2016/01/29(金) 18:30:10
ここまで母校の人なし
日本って狭いようで広いのね+117
-1
-
825. 匿名 2016/01/29(金) 18:31:31
春に花咲く不思議さを+0
-0
-
826. 匿名 2016/01/29(金) 18:31:32
白雲なびく箕面の山の・・・+3
-1
-
827. 匿名 2016/01/29(金) 18:35:18
わ~れらは ま~な~ばん
きたか~わそ~え~の~+0
-0
-
828. 匿名 2016/01/29(金) 18:35:26
東海道~つえつーき+1
-0
-
829. 匿名 2016/01/29(金) 18:35:34
若き我らが~友と友~+3
-0
-
830. 匿名 2016/01/29(金) 18:36:19
長々と見て自分の校歌発見したら
めちゃくちゃプラス押したくなるだろうねW+96
-0
-
831. 匿名 2016/01/29(金) 18:37:51
高い山から日が昇る夢から覚めて鳥がなく
泣いた赤鬼をかいたひとが作詞した小学校の校歌です。すっごい元気な曲です。
蔵王の裾の開けて丘の上に建てる学舎
中学校の曲です。
+2
-1
-
832. 匿名 2016/01/29(金) 18:38:04
みーなみはるかにーふーじのーみーねー
+2
-0
-
833. 匿名 2016/01/29(金) 18:38:36
かけはしの川の堤のあさみどり+1
-1
-
834. 匿名 2016/01/29(金) 18:39:58
天竜の流れも清く+0
-0
-
835. 匿名 2016/01/29(金) 18:40:08
はすだぁ〜北しょぉう〜+1
-0
-
836. 匿名 2016/01/29(金) 18:40:21
稲穂の丘にすくすくと
伸びる若竹、青い竹
力あふれる今日の日を~♪
+1
-0
-
837. 匿名 2016/01/29(金) 18:41:36
さみどりにーしろやまはえてー+1
-0
-
838. 匿名 2016/01/29(金) 18:42:11
(小学校)
くすのき若く 照るあおば+2
-0
-
839. 匿名 2016/01/29(金) 18:42:34
朝もや晴るる東地の~+2
-0
-
840. 匿名 2016/01/29(金) 18:42:55
めーぐらーす山のー
ひーろけき平野+0
-0
-
841. 匿名 2016/01/29(金) 18:43:18
はたおーとひ~び~く かすーかわの~
つつみ~はなが~く 草~もえて~+1
-0
-
842. 匿名 2016/01/29(金) 18:43:22
みーどーりーに はゆーうる
むーさーしーのーのー+3
-0
-
843. 匿名 2016/01/29(金) 18:45:12
二荒山~ 青雲のーぞーむ 三重ヶ岡~
栃木県です+1
-0
-
844. 匿名 2016/01/29(金) 18:45:24
埼玉は秩父の峰よく入れるのかなかな
うちの校歌にも入ってたわ
秩父の峰も呼んでいるー+6
-0
-
845. 匿名 2016/01/29(金) 18:47:58
空は明るい武蔵野の
ここのフレーズしか覚えてない(^_^;)
東○和市一中です
同じ人いたらいいなぁ
+3
-0
-
846. 匿名 2016/01/29(金) 18:49:26
なんか
個人情報がなんとか〜
で場所わかりそう+7
-19
-
847. 匿名 2016/01/29(金) 18:49:45
薔薇の花は香る+1
-0
-
848. 匿名 2016/01/29(金) 18:50:20
はるかにあおぐふじのやまー+1
-1
-
849. 匿名 2016/01/29(金) 18:50:36
ジャンヌは多分キリスト教系列の学校wwwごめん、わかる+2
-0
-
850. 匿名 2016/01/29(金) 18:51:03
かぜかおーるかぜかおるーとうきょうわーんのあさやけや+0
-1
-
851. 匿名 2016/01/29(金) 18:53:34
生駒 金剛 南に〜+3
-0
-
852. 匿名 2016/01/29(金) 18:54:31
乙女たちの希望はわけり
誠なる 道はきはめむ(きわめん)
…だいたいミッションスクールって
丸漏れw+2
-1
-
853. 匿名 2016/01/29(金) 18:55:11
生駒の山も夢さめて キラキラ光さす頃は+2
-1
-
854. 匿名 2016/01/29(金) 18:56:01
>>844
あ!!もしかして!!〇原中ですか??!+1
-1
-
855. 匿名 2016/01/29(金) 18:58:21
目指せ世界のパイオニア+2
-1
-
856. 匿名 2016/01/29(金) 18:58:21
>>818
母校発見(^^)
S市A区HS高校ですよね!+0
-3
-
857. 匿名 2016/01/29(金) 18:58:26
梅の花匂うよ 今日も蹉跎山のー+0
-2
-
858. 匿名 2016/01/29(金) 18:59:30
ひ〜かり求めて一筋に〜+0
-1
-
859. 匿名 2016/01/29(金) 18:59:48
お母さんの〜匂いみたいな〜ぼくらのふるさと〜。
朝露を〜浴びた武蔵のここは○○市〜。
産まれ〜た、ば〜かり〜の朝は眩しい〜
小学校の校歌です。
友達の前で歌うと高確率で面白がってくれる+2
-0
-
860. 匿名 2016/01/29(金) 19:00:17
浪速の南 帝陵に+0
-1
-
861. 匿名 2016/01/29(金) 19:00:23
す~んだ みそらに青い海~♪
幼稚園です+3
-1
-
862. 匿名 2016/01/29(金) 19:00:43
風晴れたり 赤城をあおげ
波清し 利根にたつべし
backnumberの人と同じ母校です+0
-1
-
863. 匿名 2016/01/29(金) 19:00:53
一生懸命1年生、泥んこ風の子2年生+1
-2
-
864. 匿名 2016/01/29(金) 19:01:25
森を~めぐらす豊な大地+1
-1
-
865. 匿名 2016/01/29(金) 19:04:37
あーー、万国の船、通う〜+1
-2
-
866. 匿名 2016/01/29(金) 19:05:07
>>556
ということは栃木ですね?
私は東京の方です。校歌は同じです。+1
-1
-
867. 匿名 2016/01/29(金) 19:08:08
丘の緑の見沼の岸の〜+1
-1
-
868. 匿名 2016/01/29(金) 19:08:26
>>193
ヤバい!笑
一緒だ!!
なんか嬉しい‼+0
-1
-
869. 匿名 2016/01/29(金) 19:08:37
あ〜めにみ〜さかえち〜にへいわ〜+1
-2
-
870. 匿名 2016/01/29(金) 19:09:55
むらさき におう やまはれて~+0
-1
-
871. 匿名 2016/01/29(金) 19:11:04
金山のみどりは近くうすがすむ赤城も見えて教室の窓は明るい~
いないかな+0
-1
-
872. 匿名 2016/01/29(金) 19:11:32
とよさかのぼる+1
-1
-
873. 匿名 2016/01/29(金) 19:11:52
旃檀林 旃檀林♪
たぶんまだ出てないですよね。ここしか覚えてません…+5
-1
-
874. 匿名 2016/01/29(金) 19:13:19
FFJ FFJ 我らの誇り〜♪
校歌じゃないですが。+4
-1
-
875. 匿名 2016/01/29(金) 19:13:40
佐世保の、湾を~+1
-1
-
876. 匿名 2016/01/29(金) 19:14:30
見よ〜 近代の 工業の 栄えゆくところ〜+0
-1
-
877. 匿名 2016/01/29(金) 19:15:23
たいまだのそら~たかくすみ~♪
+1
-1
-
878. 匿名 2016/01/29(金) 19:15:36
見沼の流れ〜+2
-1
-
879. 匿名 2016/01/29(金) 19:16:26
小:ポプラ並木に雲流れ~~
中:世界が一つに手を結び~~+0
-1
-
880. 匿名 2016/01/29(金) 19:18:09
>>871さん
近隣の匂いが(笑)
金山、みどり、赤城は県あるあるですかね。+0
-0
-
881. 匿名 2016/01/29(金) 19:19:28
1番、乙女の願い
2番、乙女の祈り
3番、乙女の望み
+2
-1
-
882. 匿名 2016/01/29(金) 19:21:47
いわねこごしき天守台+0
-1
-
883. 匿名 2016/01/29(金) 19:22:51
>>862
隣中だ!!笑
黒に黄色のラインのジャージですよね?+0
-1
-
884. 匿名 2016/01/29(金) 19:23:38
輝いて〜永遠に〜+0
-1
-
885. 匿名 2016/01/29(金) 19:23:42
同校出身未出否。
あっ↑これは校歌じゃないよ+2
-4
-
886. 匿名 2016/01/29(金) 19:24:17
>>9
同じだ!+1
-1
-
887. 匿名 2016/01/29(金) 19:24:41
歩いて下さいこれからよ〜+0
-1
-
888. 匿名 2016/01/29(金) 19:24:57
ビートゥギャザー+3
-0
-
889. 匿名 2016/01/29(金) 19:26:35
命短し~ 芸(わざ)なが~し~+0
-1
-
890. 匿名 2016/01/29(金) 19:27:02
三年春秋
+0
-0
-
891. 匿名 2016/01/29(金) 19:27:22
>>878
見沼の流れ渡り来る 優しい友よ白鳥よー
ではないですか?!+0
-1
-
892. 匿名 2016/01/29(金) 19:27:24
小学校
諸岡山の杉木立〜+0
-1
-
893. 匿名 2016/01/29(金) 19:28:32
我ら元気な太陽っ子!+2
-1
-
894. 匿名 2016/01/29(金) 19:28:55
何人かいた
「紫におーうー」の方、続きも同じかな?
私は
紫におーう、武蔵野の〜春日山辺の丘高く〜
でした!+1
-3
-
895. 匿名 2016/01/29(金) 19:29:30
♪ 緑も深き磯の松~♪+1
-1
-
896. 匿名 2016/01/29(金) 19:30:06
>>741
おなじっぽい笑
ひーろきおおーのーがー友としてー♪+0
-0
-
897. 匿名 2016/01/29(金) 19:30:07
セイントマーガレット
セイントマーガレット!
聖なる学院〜
笑+3
-1
-
898. 匿名 2016/01/29(金) 19:32:07
>>128
同じです!!
沢山歌った記憶はありませんが、一番の出だしは覚えていました!+2
-1
-
899. 匿名 2016/01/29(金) 19:32:28
みどりの山なみ ほくせつの
しぜんのすがた うつくしく
+0
-0
-
900. 匿名 2016/01/29(金) 19:33:48
やっしおーだいばらちゅうー+1
-0
-
901. 匿名 2016/01/29(金) 19:34:42
>>490
同じ~~。>>319は私です。+1
-0
-
902. 匿名 2016/01/29(金) 19:34:53
青空かぎる+0
-0
-
903. 匿名 2016/01/29(金) 19:36:14
今はもう合併して無くなっちゃったけど中学校
学びの庭に風薫り 木々に恵みの日の光+0
-0
-
904. 匿名 2016/01/29(金) 19:37:36
空が~呼んでる~
青ぞ~らが、ああ、
流れ雲。
小学校の校歌です。
アラフォーですが、しっかり歌えます。+1
-0
-
905. 匿名 2016/01/29(金) 19:37:45
中 放て瞳を 朝空に
高 みのり豊けき 富山野の+0
-0
-
906. 匿名 2016/01/29(金) 19:38:36
月光川の〜 水〜清〜く〜+1
-0
-
907. 匿名 2016/01/29(金) 19:39:20
≫413さん
うちの子供の学校です~
りんろんろんですよね?+2
-0
-
908. 匿名 2016/01/29(金) 19:40:02
膨らむ大きい夢がある+0
-1
-
909. 匿名 2016/01/29(金) 19:40:38
雪にもたえて栄ゆく春の~。
私は福岡です。+2
-1
-
910. 匿名 2016/01/29(金) 19:41:46
摂陽ゆたにうるほへる
猪名の流れの精(せい)享(う)けて
無伴奏&混声四部合唱。
合唱コンクールさながらにパート練習したのも、今となってはよい思い出。公立中学校です。+0
-0
-
911. 匿名 2016/01/29(金) 19:42:20
東雲もゆるみちのくに+1
-1
-
912. 匿名 2016/01/29(金) 19:42:41
王子の森に光差し~+1
-1
-
913. 匿名 2016/01/29(金) 19:42:53
>>417
一緒です。
本当に、懐かしの我が学校!+1
-1
-
914. 匿名 2016/01/29(金) 19:43:42
皆~このトピ5位だよ(*´∀`)♪+27
-0
-
915. 匿名 2016/01/29(金) 19:43:57
常の守りに示さるる 慈・忠・忍の三つの徳
扇の風に呉竹の 万よかけて匂わさん~万よかけて匂わさん~+1
-1
-
916. 匿名 2016/01/29(金) 19:46:41
山脈浮かびて、半島緑に+1
-0
-
917. 匿名 2016/01/29(金) 19:47:08
~
栄えある伝え讃えつつ
教えの道を求め行く …
大学です。
字のごとく教えの道を学びました。+0
-1
-
918. 匿名 2016/01/29(金) 19:48:17
ときはなる松のみどりに
潮の香の漂うところ~
これしか思い出せない
東北の港町です!+0
-0
-
919. 匿名 2016/01/29(金) 19:49:32
飛〜鳥の山に〜咲く〜花が〜
母校は
合併により
無くなりました( •̀ .̫ •́ )✧+1
-1
-
920. 匿名 2016/01/29(金) 19:50:25
聖女ジャンヌが掲げてし
至誠の旗に正義の剣+2
-0
-
921. 匿名 2016/01/29(金) 19:51:33
仰ぐ阿寒の峰高く+0
-0
-
922. 匿名 2016/01/29(金) 19:52:35
阪神間の学校の校歌に出てくる地名あるある
六甲の山~ ←読んで字のごとく
茅渟(ちぬ)の~ ←大阪湾
これに、武庫川や猪名川がプラスされる。+13
-0
-
923. 匿名 2016/01/29(金) 19:53:19
夢の畑の僕たちは私たちは
不思議な宝石なんだよ。+1
-0
-
924. 匿名 2016/01/29(金) 19:53:34
あたらしーいーあーさーよー♪
小学校です+1
-0
-
925. 匿名 2016/01/29(金) 19:53:37
名に~しおう~
古戦場~
愛知県です+2
-0
-
926. 匿名 2016/01/29(金) 19:53:57
小 海は紺碧太平洋
中 白い汀が弓のよう
高 青、海 緑眩しく+0
-0
-
927. 匿名 2016/01/29(金) 19:54:02
>>806
746ではないですが、白百合学園です。+1
-0
-
928. 匿名 2016/01/29(金) 19:54:24
湯のけむり あたたーかく
かーぜになびーけばー
温泉の湯けむりです
+1
-0
-
929. 匿名 2016/01/29(金) 19:55:05
あたらしーいーあーさーよー♪
小学校です+0
-0
-
930. 匿名 2016/01/29(金) 19:55:54
武蔵大野にあめつちにー+0
-0
-
931. 匿名 2016/01/29(金) 19:56:02
あー!思い出せないー!!
+3
-0
-
932. 匿名 2016/01/29(金) 19:58:31
松も緑の色冴えて 我らは学ぶ 北健児+0
-0
-
933. 匿名 2016/01/29(金) 19:58:37
緑の松の多田山の上にぽっかり白い曇+0
-0
-
934. 匿名 2016/01/29(金) 19:58:41
>>925
中学同じかも
朝日たださす伝統のー+0
-0
-
935. 匿名 2016/01/29(金) 19:59:26
せーんこーのみーどりー
たーたーえたーるー こはんーのなーぎさー
おーとーもーなーくー+0
-0
-
936. 匿名 2016/01/29(金) 19:59:43
広瀬のかわかみ 山きよき
仙台の小学校です+6
-0
-
937. 匿名 2016/01/29(金) 19:59:50
あーあー◯◯中学 われーらいざー+0
-0
-
938. 匿名 2016/01/29(金) 20:01:55
保育園
じゃんけんぽんして、ニコニコと
今日も仲良く、遊ぼうよ
小学校
ここ美作の、○○の里
二上山の、麓なる
中学校
ゆかし古里、○○の名を負い
歴史も深き、我らが学びや
高校
望めば遠く、那岐の山
清き流れの、吉井川
これを子供も同じように歌って育った(笑)
+1
-5
-
939. 匿名 2016/01/29(金) 20:01:57
育つー子供ら肩ーを並べ
学ぶよ明るく瞳澄ませて+0
-0
-
940. 匿名 2016/01/29(金) 20:02:27
小名木のほとり〜東砂〜+1
-0
-
941. 匿名 2016/01/29(金) 20:04:12
赤城嶺近く美しく関東平野のつきるとこ+1
-0
-
942. 匿名 2016/01/29(金) 20:07:27
みちのくの 国原広く
見はるかす 高き城跡+0
-0
-
943. 匿名 2016/01/29(金) 20:09:04
北の涯垂氷は消えて+0
-1
-
944. 匿名 2016/01/29(金) 20:09:38
汽笛の響きに賑わえる 船の海原したにみて+0
-0
-
945. 匿名 2016/01/29(金) 20:09:46
>>891
みーぬーまーの
なーがーれー
の後が思い出せなくてσ(^_^;)
川の向こうは東京の埼玉県民です+1
-0
-
946. 匿名 2016/01/29(金) 20:10:34
さもかならんはやまなかんこ♪+0
-0
-
947. 匿名 2016/01/29(金) 20:11:20
大いなるかな~さしのぼる朝日に映えて~♪
+0
-0
-
948. 匿名 2016/01/29(金) 20:12:07
小学校
赤き〜、いらかは〜平和なる〜〜
よくや〜にそびえ〜〜
中学校
緑濃き〜蓮華の峰を〜〜
仰ぎつつ〜高き〜理想に〜〜
+0
-0
-
949. 匿名 2016/01/29(金) 20:12:11
光あまねし燦然と輝く
+1
-0
-
950. 匿名 2016/01/29(金) 20:12:47
朝日輝く丘の上~
緑に映える学びやに~♪+0
-0
-
951. 匿名 2016/01/29(金) 20:13:24
湖に望める都古城あり+2
-0
-
952. 西山 2016/01/29(金) 20:13:43
まど まど まど~~~+2
-0
-
953. 匿名 2016/01/29(金) 20:14:43
きらめく命たぎらせて
今この宇宙によびかける
+0
-0
-
954. 匿名 2016/01/29(金) 20:14:57
てんじょうはるかにたいへいざんの
高校です+0
-0
-
955. 匿名 2016/01/29(金) 20:15:20
香りゆかしく咲く白梅は+0
-0
-
956. 匿名 2016/01/29(金) 20:15:22
あーさーつ〜ゆうに〜
濡れた山み〜ち〜
小学校です❗️+0
-0
-
957. 匿名 2016/01/29(金) 20:16:12
ひーぃふーぅみーぃと踏みしめて〜
小学校です。+0
-0
-
958. 匿名 2016/01/29(金) 20:16:14
朝日にはゆる帆柱の山並み仰ぐ学び舎に
生命の陽は満ち満ちて いそしまんいそしまん
漢字が違うかも(^_^;)+1
-1
-
959. 匿名 2016/01/29(金) 20:16:18
明けゆく空に~+4
-1
-
960. 匿名 2016/01/29(金) 20:17:53
八紘の潮ながれ寄り ○○湾に満ち干する~
東京の高校です
同じ高校だった方いないかな~+1
-0
-
961. 匿名 2016/01/29(金) 20:18:10
近畿、近畿、近畿〜♩
まぐろ大学の校歌です+6
-1
-
962. 匿名 2016/01/29(金) 20:19:17
むらさきにお〜う富士の根を〜 なんちゃらかんちゃら進む〜学びやは〜
武蔵野〜◯◯学校〜♪+3
-0
-
963. 匿名 2016/01/29(金) 20:19:38
>>913
417です
同じ小学校の方いて嬉しいです!
ありがとうございます!
懐かしいですよね
校舎は今ではすっかり建て直したみたいですが(^^)+0
-0
-
964. 匿名 2016/01/29(金) 20:19:53
小学校
みーどりっかわらぬ二本松~
中学校
くーもーひーかるぅーう+0
-0
-
965. 匿名 2016/01/29(金) 20:20:33
か〜が〜やく ひかり〜
丘〜こえて〜+0
-0
-
966. 匿名 2016/01/29(金) 20:20:55
>>92
函館帰りたいよー+2
-2
-
967. 匿名 2016/01/29(金) 20:22:52
腕を前に!
両手を広げて足をくの字に伸ばし 腰を突き出し
いざゆかん
+0
-1
-
968. 匿名 2016/01/29(金) 20:23:15
>>522
210です。コメント、感謝!
しかし私の通ってたのは千葉県でした。522さんのは鹿島市ですか? 聞き比べてみたい!+2
-0
-
969. 匿名 2016/01/29(金) 20:23:55
鎮守の森にほど近く
甲田の眺めよきところ+0
-0
-
970. 匿名 2016/01/29(金) 20:24:18
希望輝く 朝が来る+0
-0
-
971. 匿名 2016/01/29(金) 20:25:15
>>751
そうです!○見小学校です!
同窓見つかって嬉しい♪
「みどりの中のわたしたち~♪」っていうのもありましたよね?あれはなんだったんだろう…
ちなみに中学は
だ~い~せんだ~いを いち~ぼうに~♪
です。+2
-0
-
972. 匿名 2016/01/29(金) 20:27:06
照る日の宮のクスノキが燃えて輝く春が来た+1
-0
-
973. 匿名 2016/01/29(金) 20:27:30
菜の花揺れる長沢に+0
-0
-
974. 匿名 2016/01/29(金) 20:27:52
雲は光る あぁにいめどきいま 岩木山+0
-0
-
975. 匿名 2016/01/29(金) 20:28:07
北総平野の丘の上~+0
-0
-
976. 匿名 2016/01/29(金) 20:29:47
おーさなき日々は こーころうるわしく
有名な文豪の作詞だとか。+1
-0
-
977. 匿名 2016/01/29(金) 20:32:02
代々木の森の~+0
-0
-
978. 匿名 2016/01/29(金) 20:32:29
武蔵のさとの朝ぼらけ~緑にはゆる学び舎に~
+0
-0
-
979. 匿名 2016/01/29(金) 20:32:31
は〜ぐ〜くむあい〜はおおぞらの〜
+1
-1
-
980. 匿名 2016/01/29(金) 20:32:48
みーどーりーにはーれーたー
おーおぞーらーにー
+1
-0
-
981. 匿名 2016/01/29(金) 20:33:51
江津の海凪てー白雲流るるーここに集うーわーれーらー
おおゆかし出水ー
たーたーえーよ母校ー+2
-0
-
982. 匿名 2016/01/29(金) 20:34:00
太平山が何回か出てる(*^^*)
ぜんぶ秋田県なのかな~?+3
-0
-
983. 匿名 2016/01/29(金) 20:36:02
港に晴るる朝靄に月越山は日に映えて
小学校です。+0
-0
-
984. 匿名 2016/01/29(金) 20:36:57
>>90
それ高校ですよね?!同じです!!びっくり!!笑+0
-0
-
985. 匿名 2016/01/29(金) 20:37:03
GCAの花と実を~+1
-0
-
986. 匿名 2016/01/29(金) 20:37:19
風がやさしく吹き渡るーーーーー
ちなみに今小6です笑+2
-11
-
987. 匿名 2016/01/29(金) 20:37:24
世界に続くぅ~東京~湾♪
中学校です‼+1
-0
-
988. 匿名 2016/01/29(金) 20:37:36
富士の根のぞむ、多摩川の
緑の丘の〇〇小に+0
-0
-
989. 匿名 2016/01/29(金) 20:38:22
>479
出身高ではないけど県内の知ってる校歌で一番好き。スケールが違う。
健依別の益荒男は海の愛児と生まれたり
+1
-0
-
990. 匿名 2016/01/29(金) 20:38:27
かーしこーしやーこのーよまもーりてぇ。
小学校から大学までの女子校です。
歌いすぎて忘れもしない+1
-0
-
991. 匿名 2016/01/29(金) 20:38:32
>>982秋田県ですね♪しかも秋田市内だと思います(*^^*)+0
-0
-
992. 匿名 2016/01/29(金) 20:38:32
平和の光うららかに〜
高知る屋根も花に映え〜+0
-0
-
993. 匿名 2016/01/29(金) 20:38:35
立ち寄るや〜沙羅の木のか〜げ〜+0
-1
-
994. 匿名 2016/01/29(金) 20:38:45
さんたらん
最後の所ですが未だに意味はわかりません。+1
-0
-
995. 匿名 2016/01/29(金) 20:39:26
さーみーどーりーにーおーうー
じーんぐうのー+0
-0
-
996. 匿名 2016/01/29(金) 20:40:35
♪橄欖山の夕暮れの~歌今遠し 二千年~+0
-0
-
997. 匿名 2016/01/29(金) 20:41:39
富士見の里の乙女草〜
明日夕日に咲く露を+1
-0
-
998. 匿名 2016/01/29(金) 20:42:25
三角お屋根の幼稚園~
みんなの第〇幼稚園~+0
-0
-
999. 匿名 2016/01/29(金) 20:43:16
いま〜生まれたーこの大地はー僕らのー街ー
波打つーいらかー色鮮やかに光りー
そして〜輝くー
小学校です。
メロディーも歌詞もすごく綺麗で、大好きでした。+0
-1
-
1000. 匿名 2016/01/29(金) 20:43:39
夢まどか明くる比叡のふもと〜+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する