-
1. 匿名 2016/01/28(木) 10:09:59
レーシック手術受けようか悩んでいます。
今まで怖くてずっとコンタクトでしたが10年以上前に受けた主人がずっと裸眼で快適だったと聞いて羨ましくなりました。
主人意外でも受けた人の感想、同じ検討中の人の悩みなど聞きたいので是非教えてください!+41
-55
-
2. 匿名 2016/01/28(木) 10:11:14
+66
-27
-
3. 匿名 2016/01/28(木) 10:11:16
後遺症が怖いからやめました…+330
-11
-
4. 匿名 2016/01/28(木) 10:11:58
品川近視クリニックで五年前に受けましたよ〜
今のところ特に問題なしです。
0.01以下→1.2くらい?で、
視力の低下もありません。+302
-8
-
5. 匿名 2016/01/28(木) 10:12:01
失敗して自殺したくなるほどの後遺症に悩んでる人の事思えば眼鏡の方が数百倍マシ+391
-13
-
6. 匿名 2016/01/28(木) 10:12:09
眼科医に相談したらレーシックはリスクがありすぎるし加齢と共にどうなるかまだ分からない部分が多いからオススメできないと言われ諦めました+319
-4
-
7. 匿名 2016/01/28(木) 10:12:29
医者はみんなメガネかコンタクト。
レーシックしてる人はあんまり聞かないな
と、医者の友達が言ってたよ。+375
-11
-
8. 匿名 2016/01/28(木) 10:13:49
私がまだレーシックしてないって事はやめといたほうがいいよ。
と眼科医に言われた。+372
-6
-
9. 匿名 2016/01/28(木) 10:13:50
やめたほうがいいよ
なんで医師が眼鏡の人多いか、よく考えよ
レーシックが良いなら、まず医師自身がレーシックしてるよ+359
-8
-
10. 匿名 2016/01/28(木) 10:14:22
仮に今、視力回復してもスマホ依存してるから、すぐに悪くなるんじゃないかと心配です。悪くならないのなら、お金をためてやってみたいです。+30
-12
-
11. 匿名 2016/01/28(木) 10:14:37
今更?!
レーシック難民知ってからもう怖くてムリだわ。
数年前は、周りがみんなやってる環境で勢いやる気だったけど。
今は視力回復コンタクトのオサートしたいと思ってる。+229
-6
-
12. 匿名 2016/01/28(木) 10:14:43
私も5年前くらいに受けましたー
少し目が乾きやすいですが、やっぱり裸眼で過ごせるって素晴らしいです。
担当医の眼科の先生も、通ってる歯医者の先生もレーシックされてますよ?
医者はレーシックしないてデマだよ。+69
-101
-
13. 匿名 2016/01/28(木) 10:15:07
角膜うすくなるから将来 白内障かなんかの手術が出来なくなるってNHKでやってた。年取ってから見えなくなるなら今メガネでいいや。+227
-9
-
14. 匿名 2016/01/28(木) 10:15:52
朝起きたとき、お風呂に入っているとき
クリアな視界に感激
世界変わりますよほんとに
ただデメリット、私の場合はコンタクトの時でも気にならなかった
ドライアイが格段に増したことです
ドライアイさえなければ、最高
角膜の厚さでできない方もいますので
一度受診されてみてはいかがでしょうか?+122
-29
-
15. 匿名 2016/01/28(木) 10:16:01
後遺症に悩んでる人もたくさんいるみたいですが………
5〜6年前にしましたがなんの問題もなく視力も落ちず平穏に生活してるので私はやって良かったな。と思ってます。+243
-15
-
16. 匿名 2016/01/28(木) 10:16:13
レーシックしました!
裸眼最高だよ!普通に病院しだいだよね!+198
-23
-
17. 匿名 2016/01/28(木) 10:17:15
安いところはやめた方がいいよね+114
-3
-
18. 匿名 2016/01/28(木) 10:17:23
レーシックうまくいったと言ってる人でも今よくても今後どうなるかなんて分からないからね。+246
-16
-
19. 匿名 2016/01/28(木) 10:18:07
角膜の厚さがないといけないから
薄くても無理やりとか
年取ってからはリスクが上がりそう+30
-2
-
20. 匿名 2016/01/28(木) 10:18:29
>>12
レーシックに歯科医の意見関係ない。笑+128
-16
-
21. 匿名 2016/01/28(木) 10:18:35
3年前に受けましたが、凄く凄く快適です。もう慣れて視力が良いのが普通になっちゃっいましたが。最初は朝起きて視界がくっきり見える事、風呂場の汚れなどもくっきり見える事、コンタクトを外し洗う手前がなくなった事にいちいち感動してました!
でも手術は怖かったです。痛みは無いですが。後、術後の風呂も地味に辛かった(目に水が入らないように水中メガネつけてた)+80
-13
-
22. 匿名 2016/01/28(木) 10:18:36
友達のお姉ちゃんは、とても快適になって世界が変わったと言っていました。
旦那の上司は、ちょっとしたことで眩しくて目が痛いそうです。
怖いので、旦那はレーシック諦めました。
+163
-2
-
23. 匿名 2016/01/28(木) 10:18:45
5年、10年大丈夫と言っている人もその先は分からないですよね。20年後の統計出てから考えよう。+132
-5
-
24. 匿名 2016/01/28(木) 10:19:04
数年先でなく、数十年先も考えなきゃ。
まだ誰も経験したことない事はやっぱ怖いよ。+102
-7
-
25. 匿名 2016/01/28(木) 10:19:19
受けて一年は、酷いドライアイと偏頭痛に苦しみました カラコンも角膜が歪むから付けれないですよ+44
-6
-
26. 匿名 2016/01/28(木) 10:20:19
あんなに整形してる高須クリニックの院長がレーシックだけはしないって言っているくらいだし、危険度が高いと思う。+318
-6
-
27. 匿名 2016/01/28(木) 10:21:01
医者はしないもんね+85
-8
-
28. 匿名 2016/01/28(木) 10:21:05
>>15
まだ5年なんですね。なにも起こらないといいですね。+22
-13
-
29. 匿名 2016/01/28(木) 10:21:48
6,7年前はかなり流行ってた気がするけど、
最近は新規にやるって人聞かないなー。
ゴリゴリの紹介キャンペーンとかも沈静化したり、
色々問題が発覚したからだと思うけど。
+98
-4
-
30. 匿名 2016/01/28(木) 10:21:57
8年くらい前に品川近視クリニックでレーシックしました。
当時は、30代半ば。
値段のランキングがあるけれど、経験値の違いらしいです。
ざっくり説明すると、値段が高ければ高いほど、経験値も豊富とのこと。
ケチって未熟な医師に手術してもらうのは怖いから、一番高いコース選びました。
術後の痛みは個人差があります。
眼鏡やコンタクトの煩わしさから開放されて、今でも運転免許の視力検査パスするくらいの視力維持してます。
ただ、老眼は進みやすいです。+74
-11
-
31. 匿名 2016/01/28(木) 10:22:30
レーシック難民の言葉を見て絶対やりたくないと思った!
眼鏡やコンタクトで済むならわざわざ体に傷をつけなくていいと思うな+74
-6
-
32. 匿名 2016/01/28(木) 10:22:59
どうせなら歯列矯正にお金掛けたい+126
-5
-
33. 匿名 2016/01/28(木) 10:24:08
>>13
白内障の手術はレーシック関係無しに出来るよ。ただ度数合わせ?が難しいから、術前の目のデータを入手した方がいいみたい。レーシックの白内障手術の実績がたくさんある病院なら安心+32
-15
-
34. 匿名 2016/01/28(木) 10:24:30
こればっかりは本当に賭け、あっという間に戻った人も知っているし、10年経っても快適に暮らしている人も知っている(´・_・`)+94
-4
-
35. 匿名 2016/01/28(木) 10:24:33
>>6
賢明だったよ。
私はそんなこと言ってくれない眼科だった。
最初は快適で友達にも「いいよ!!」って勧めてたけど
40過ぎて老眼が早い・・・+12
-4
-
36. 匿名 2016/01/28(木) 10:24:41
私もコンタクトが合わなくてレーシックしようとクリニック行きましたが、角膜の厚さが不揃い?か何かで、すごい長い検査したのに、結局レーシック出来ませんて言われました…
こういうパターンもあるんだな〜と…+72
-0
-
37. 匿名 2016/01/28(木) 10:25:37
受けて12年くらい経ちますが、元々裸眼のようで目が悪かった頃の煩わしさは忘れつつあります。心配なら一度相談にいってみては??
私は、実績が多いクリニックで行いました。+15
-6
-
38. 匿名 2016/01/28(木) 10:26:24
10年以上検討中ですがふんぎりつかない・・・
毎日のコンタクト代、消毒液、たまになる結膜炎など考えたらどう考えても安いのはわかってるんだけど・・・
後遺症のみたらこわい。
+47
-1
-
39. 匿名 2016/01/28(木) 10:26:34
レーシックして6年、0.05から2.0まで上がった視力が、
6年で0.5まで下がってしまいました。。
角膜はまだあと一回できる厚さはあるそうなんですが、
レーシック経験者の方、もう一回やるとしたら
やりますか?
私はレーシックして良かったと心から思っていますが、
また術後の痛みとか、目薬とか煩わしさを考えると悩みます。。
+15
-29
-
40. 匿名 2016/01/28(木) 10:26:49
7年前に受けました。
最初の頃は、眩しかったりドライアイっぽく成りましたが視力は0,01から1,2で7年間変化なしです。
なんでも人によりけり、予防接種も合わない人は亡くなったりしますから。+45
-6
-
41. 匿名 2016/01/28(木) 10:27:24
レーシックより安全ななんとかってあるってTVでみたけど値段がまだまだ高かった
それが安くなるのに期待・・・+7
-2
-
42. 匿名 2016/01/28(木) 10:28:23
レーシック被害で訴訟問題もあるのに未だにやろうとする人がいることに驚き…
私は視力0.1ないくらいめちゃくちゃ悪いけど、レーシック難民のように死ぬほど苦しんでいること思えば眼鏡の苦労なんて比じゃないwレーシック難民を救う会(レーシック被害者の会) - lasikmutualjapan ページ!lasikmutualjapan.jimdo.comレーシック手術後に後遺症を発症した患者の互助・支援を目的とする...
+90
-11
-
43. 匿名 2016/01/28(木) 10:29:53
レーシックしてもうすぐ10年経ちますが、やってよかったですよ!今後どーなるかわかりませんが現時点では大満足してます。+42
-11
-
44. 匿名 2016/01/28(木) 10:32:38
レーシックした知り合い2人知ってるけど
1人は車のライトとかが異常に明るく見えるハログレアに悩まされ
もう1人は極度のドライアイになって目薬の消費がはんぱないって言ってた。
何かしら後遺症が出てるみたいだから私はやりたくない。
それにまだまだ手探り状態で何十年後にはどうなるか分からないような実験段階だから怖すぎ。+77
-6
-
45. 匿名 2016/01/28(木) 10:34:17
だいたいは成功するけど、たまに失敗するから嫌+26
-1
-
46. 匿名 2016/01/28(木) 10:34:19
リスクはあるわ
老眼は早く来るわ
だったら保守的な私はとてもできないな・・・+51
-3
-
47. 匿名 2016/01/28(木) 10:36:04
そりゃ成功してる人も多いだろうけど、後遺症に悩んでいる人も少なからずいる。
そう言ったリスクがあるのにも関わらず、レーシックする人ってすごいよね。
私には到底無理だ。後悔したときには遅いから。+66
-4
-
48. 匿名 2016/01/28(木) 10:37:16
失敗例が多すぎる。
成功してる人もいるみたいだけど、自分がどっちに転ぶかわからない。
だからやらないし身近な人だったら絶対に止める。+65
-4
-
49. 匿名 2016/01/28(木) 10:39:32
出てすぐの頃は興味があったものの不安で出来なかったのですが、周りの人たち数人がやり始めて、何の問題もなく快適だと言っていたのを聞いた2年後くらいにやりました。やって数年経ちます。スマホのやりすぎで当初よりも視力は落ちましたが、1.0は保っており、コンタクトをしていた頃の事を考えると本当にやってよかったです。もうコンタクトには戻れません。やった後はドライアイが酷くなる事もあると聞きましたが、コンタクトの頃はレンズが目に張り付き相当辛く目薬が手放せなかったので、むしろ良くなった位です。今は目薬しなくても大丈夫なので。+14
-3
-
50. 匿名 2016/01/28(木) 10:40:09
毎日コンタクトを使用することを考えれば目の負担的にもコスト的にもいいと思う。
が、失敗例のことも思うとふんぎりがつかない。悩んで早10年。もう少し様子見しようと思います。。+21
-4
-
51. 匿名 2016/01/28(木) 10:46:38
コンタクトはドライアイがひどくて合わなくてメガネだと仕事中邪魔だし、意を決して数年レーシックやってみたらすごく快適だけど、街灯とか車のライトが眩しくなった!でもだんだん慣れて違和感感じなくなったんだけど、出産して4ヶ月!太陽めちゃ眩しい…車の車体の照り返しも眩しい…
妊娠、出産でまた後遺症?にも変化出るかも〜。それも含め自己責任!+14
-1
-
52. 匿名 2016/01/28(木) 10:47:19
レーシックはかなりリスクが高いです。
旦那がレーシックの後遺症に悩んでる人の弁護を担当していますが、光が乱反射して見えたり、ドライアイがひどくなったり、鬱病を発症してしまったり本当に大変みたいですよ。+64
-3
-
53. 匿名 2016/01/28(木) 10:47:34
4年前にしました。手術日に他に20人くらいいて、レーシックする人って結構いるんだな〜って思った。その中に親同伴で高校生くらいの人もいて、びっくりした!
若いと視力下がる可能性があるから、25歳くらいから推奨されてるんだよね(私は20歳でしましたが・・・)
その時はレーシック難民とかあまり考えずに勢いでしましたが、今みたいに色々な情報出てたらしなかったかもしれない。
結果として何も後遺症なかったし私はレーシックして良かったと思ってます。+20
-2
-
54. 匿名 2016/01/28(木) 10:51:15
目が大切だからしません!+21
-1
-
55. 匿名 2016/01/28(木) 10:52:15
ケースバイケース。
私は、視力が0.03しかない上に乱視まであって眼鏡にすると調整しなければならないのでコストもかかったしかなり厚みのあるレンズで重かったので偏頭痛持ちでした。
ソフトもハードもコンタクトは合わなくて目が真っ赤になってしまうし。
かといって裸眼だと生活出来ない。
なので、レーシック受けました。何件か検討した上で知り合いが手術した所で。10年位経っているけど、視力も保っているので快適です。まぁでも今の所はですよね。今後の事は分かりません。+28
-2
-
56. 匿名 2016/01/28(木) 10:54:15
慶応病院で検査したら、角膜が薄いのでレーシック不適応ですって言われました。
医師から、それでもやれるって言う病院もあるけど、やらない方がいいと言われましたよ。
当時、検査が一万円の自費で、手術は50万円でしたが、説明会にたくさん来てました。
ちゃんとした病院で検査しなきゃダメですよ。+21
-0
-
57. 匿名 2016/01/28(木) 10:55:49
叔父2人が家業を継いで眼科医。
2人とも眼鏡。
兄の方曰く、絶対にやめとけって言ってます。
レーシックは患者様にもお断りしています。
何故かと聞いたら、学生時代からの同業者に、副作用を起こして患者に裁判を起こされた医者がいて、裁判には勝ちましたが、
噂がへんに広まり、同じ場所で開業出来なくなり、引越しまでするはめに。
みんながみんな失敗する訳はないけど、
絶対では無いそうです。
将来的に緑内障や白内障との兼ね合いもあるし。
確かに、快適かもしれませんが。
私もこれ聞いて諦め、今は軽くて良い眼鏡もたくさんあるし、
お洒落として楽しむことにしました。
+34
-0
-
58. 匿名 2016/01/28(木) 10:55:57
本田圭佑ってバセドーのせいで目変になったの?+11
-1
-
59. 匿名 2016/01/28(木) 10:58:11
>>58
そうだよ。レーシックは関係ないみたい+30
-1
-
60. 匿名 2016/01/28(木) 10:59:51
8年前に施術しました。
今も1.2を維持していてドライアイなんかの問題も全くありませんが、レーシック難民の方々の声を聞くと怖くなります。
後輩で0.1から2.0にまで矯正した人がいますが、ドライアイや頭痛に悩んでいるようです。
私を執刀した先生が、矯正しすぎると後で疲れるので1.0~1.5までしか矯正しませんよと言っていたので、過矯正しようとする病院はやめておいた方がいいかもしれません。
+15
-2
-
61. 匿名 2016/01/28(木) 11:02:02
>>59
ありがとう。+4
-1
-
62. 匿名 2016/01/28(木) 11:06:05
目だからね…慎重になるよ。
見えなくなったら生活に大きな支障でる。
かくいう私もレーシックして、ドライアイが若干進んだ。
メガネ・コンタクトをしなくて良くなったメリットの方が大きいから
後悔はしてない。
たくさんの人が手術してるから
危険性とか失敗だった…って話は多くて当たり前だけど
他人には勧められないな。
+25
-0
-
63. 匿名 2016/01/28(木) 11:11:42
コンタクトレンズ使ってた時の方が目薬手放せなかった。
レーシック受けたら、あのゴロゴロ感がないから気にならなくなった。
まだ30年位しか経ってないから一種の賭けだと思ってるよ。+11
-0
-
64. 匿名 2016/01/28(木) 11:18:40
2005年にレーシックしてから今でも両目視力1.5を保っています。
将来どうなるか分からないけど、その頃にはそれに適した治療法があるんじゃないかと軽い気持ちでいますが、最近はレーシック難民の話もあるし人には勧めません。
でも私自身は受けて良かったと思ってます。コンタクトの時はドライアイと眼の充血でひどく悩んでいたので、それが解消されて快適です。+15
-2
-
65. 匿名 2016/01/28(木) 11:22:23
裸眼で0.05しかなく
何かあった時に眼鏡やコンタクトレンズなしで行動出来ないことがとても不安だったので
5年前にレーシック手術をしました。
結果はして良かったです。1.5になり、朝晩のコンタクトの手入れの煩わしさもなく快適です。
ドライアイにはなりませんでしたが、ハローグレアになって夜運転に注意が必要になりました。
ちなみに、評判の良い個人の眼科で手術しました。+10
-1
-
66. 匿名 2016/01/28(木) 11:22:27
失敗した時のリスクが絶望的にでかいよね+41
-1
-
67. 匿名 2016/01/28(木) 11:24:58
後悔しています。
メガネはいらなくなりましたが
サングラスが手離せなくなりました。
ハログレア、ドライアイが不便です。+33
-0
-
68. 匿名 2016/01/28(木) 11:30:38
10年ちょい前にやりました。0.1から1.5になりました。今は少し視力が落ち、1.0位です。私は友達の紹介でやり、従兄弟を紹介しましたが、みんな順調ですよ!ちなみに品川のクリニックです。+7
-4
-
69. 匿名 2016/01/28(木) 11:33:06
レーシックを施術する眼科医がメガネ...
察します+28
-3
-
70. 匿名 2016/01/28(木) 11:34:14
今眼内レンズという、レンズを目にいれて視力を上げるというのがあるそうで、私はやるならレーシックよりそちらをやりたいです。でもお金が歯列矯正くらいかかかるみたい…。結局コンタクトと眼鏡で頑張るしかなさそう…。+12
-1
-
71. 匿名 2016/01/28(木) 11:40:15
左右極端に視力が違う不同視なので、メガネも左右で物の大きさが違って見えて合わず、毎日コンタクトですが角膜削るのは怖すぎてできません。
グラフィック作る仕事なので、見えるようになっても彩度が落ちて見えたりPC使えなくなったりしたらシャレにならないし。。
コンタクトならドライアイでも最悪目が痛くなったらコンタクト外せばいいけど、
レーシックはどうなってもどうにもできないっていうのが怖い。
+12
-2
-
72. 匿名 2016/01/28(木) 11:40:50
眼科医が勧めないのは、そりゃ商売上がったりだからってのもありそう。+27
-5
-
73. 匿名 2016/01/28(木) 11:49:23
レーシックやった人達が80・90歳位になった時どうなるか分かるまで、勇気がありません……
+22
-1
-
74. 匿名 2016/01/28(木) 11:53:34
レーシックはその後どうなるのか統計を取っている最中ですよね。
まるで実験動物のモルモットのような…。
未来の人類の為に自らの尊い目を捧げて人柱になってる方々には本当に頭が下がります。+25
-3
-
75. 匿名 2016/01/28(木) 11:53:42
人によるのかな
とりあえず70歳になる父が20年くらい前に(100万位掛かるような時代)
レーシックしたけど、
今は老眼だけで快適そうですよ
それまでは牛乳瓶の底みたいなメガネかけていましたよ+10
-4
-
76. 匿名 2016/01/28(木) 11:54:40
視力は悪いけど、視力が悪いからって死にたいと思ったことはない。
レーシック難民が死にたいくらい悩んだり苦しんでるというのを知って、コンタクトが面倒くさいとかコンタクト代が掛かることなんて大したことないと思った。
老後どうなるかもわからないのに、自分はそんなギャンブルしたくない。+26
-1
-
77. 匿名 2016/01/28(木) 11:55:46
職場の男性が去年していて問題なく快適そうでしたよ。
でも保障が10年までらしく、ネットで10年後に後遺症が…って例を見たことあるので怖いですよね。
私も悩み中です。+11
-0
-
78. 匿名 2016/01/28(木) 11:58:29
30歳までにはしたいです!+2
-5
-
79. 匿名 2016/01/28(木) 12:02:11
私なら白内障のレンズ埋め込みまで待つわ。
保険適用だし、視力も選べるし。+9
-0
-
80. 匿名 2016/01/28(木) 12:09:38
10年前に品川でやりました。
担当医はメガネ(笑)
0.05から1.2になり快適な暮らしに!
結膜炎になりやすかったのでコンタクトはワンデーだったので手術代もすぐ元を取れるし最高!しかし
数年後レーシック難民の噂を聞き
自分もいつか後遺症がくるのか、後悔する日がくるのかと怯えています。
それにしてもこの10年は快適に過ごせています。+10
-1
-
81. 匿名 2016/01/28(木) 12:13:41
私はずっと20年くらいコンタクトレンズで、七年くらい前にレーシックやりました
神経に触る手術じゃないので失明などはありませんって聞いたので思いきってやりました
今のところは昼夜も特に問題なく見えてます
老眼になったら効果はなくなるらしいです
+7
-2
-
82. 匿名 2016/01/28(木) 12:19:09
7年前に受けました。
最初はとても快適で、ほんとに受けてよかったと思いました。
3年たったくらいから、視力がまた悪くなり始め、今はまた手術を受ける前と同じくらい悪くなってコンタクトしてます。
その他の症状がなにもないのが唯一の救いです。+5
-1
-
83. 匿名 2016/01/28(木) 12:20:42
レーシックなんて怖い! と言ってる友人が
コンタクト1週間入れっぱなしだったー あはは
とか言ってて、いやそっちの方が怖いよ!
と思った事がある+42
-2
-
84. 匿名 2016/01/28(木) 12:21:11
レーシックは改造だからなぁ・・・
少なくとも自分と自分の家族には絶対にやらせないな+11
-2
-
85. 匿名 2016/01/28(木) 12:21:25
目は脳の一部とも言われているのに、それをレーザーで削るんでしょ?
ある意味整形手術より怖いんだけど...
目が病気になって削らなければ助からないとかなら仕方ないけど、いくら視力が悪いからって健康な脳の一部を削るなんて...角膜は二度と再生しないのに怖すぎるよ+14
-2
-
86. 匿名 2016/01/28(木) 12:27:10
レーシック難民のスレ、ネットで見てみな。
自殺に追いやられる人多数いるくらいの要素調べてからにしたら?
スポーツ選手でないなら考えられない。
+19
-3
-
87. 匿名 2016/01/28(木) 12:31:11
4年前にレーシックしました。
裸眼では化粧すらできないほどのド近眼でした。大げさじゃなく、20センチ先がぼやけて見えないほどでした。
暗い場所でのハログレアは少し気になるけど慣れたし、とても快適です。
視力が不安定で目が疲れたのは術後数日。その後数ヶ月の視力が落ち着くまでの過程は、ほぼ気にならない程度でした。今は安定してます。
でもド近眼じゃない人にはわざわざ勧めないかな。+6
-3
-
88. 匿名 2016/01/28(木) 12:33:21
数ヵ月で視力が下がり今は眼鏡。ドライアイがかなりひどくなりました。ついでに最近目の病気になりそれはレーシックと関係ないらしいですが、疑ってしまいます。
私は後悔してます。コンタクトと眼鏡をうまく併用してた頃に戻りたい+6
-1
-
89. 匿名 2016/01/28(木) 12:35:27
3回もレーシック受けたのに視力が悪化する一方で
角膜がほとんどなくなり炎症起こして散々な目に遭った野球選手もいたよね。
失敗したら二度と元に戻せないから、一か八かの賭け。+9
-0
-
90. 匿名 2016/01/28(木) 12:36:20
レーシックやりたいと思わないな。
会社の家族ががやったとか話してて
かなり前にパンフレットもらったけど、高いからそのままにしてた
あとでパンフレットみたら、テレビでニュースになった病院だった。
危なかったね。+11
-0
-
91. 匿名 2016/01/28(木) 12:43:36
レーシック失敗されて白内障になった人いるよ+8
-0
-
92. 匿名 2016/01/28(木) 12:44:20
結局同じ生活してたら視力戻るってよ+10
-1
-
93. 匿名 2016/01/28(木) 12:48:29
大学病院で失敗されたって人いる+7
-0
-
94. 匿名 2016/01/28(木) 12:50:59
レーシックをしない理由3つ
・成功するかもしれないけどまともな生活が成り立たないレベルの恐ろしいリスクがある。
・レーシックをして30年間生活したら老後どうなるか、というデータがほぼ0。
・ネットで関係者が工作しているらしいので、擁護する側の意見が信用できない。+35
-2
-
95. 匿名 2016/01/28(木) 12:59:35
左右差がかなりあって、
(右0.01 左1.2)
毎日辛くて精神面にも影響が出始めたし、我慢の限界で片目だけ品川クリニックで
レーシック受けました。
快適です。何でもっと早くしなかったのかな?という気持ち。
+7
-3
-
96. 匿名 2016/01/28(木) 13:10:16
レーシックしました!
やる前は不安だったけど、今はやってよかったって正直に思う。
でも失敗しても後遺症がでても誰も責めれないから、しっかり考えてからしたほうがいいよ。
私は眼科に勤めていて、信頼できる先生だったからお願いしました。
他の病院だったら怖いなって思う。
レーシックしてから5年経ってますが、なんの不満もありません。+11
-5
-
97. 匿名 2016/01/28(木) 13:12:21
私の友人が、右目失明、左目視力が一層低下しました。
新宿にある病院です。
+26
-4
-
98. 匿名 2016/01/28(木) 13:14:48
勧める人や経験者は「今は」いいだけだと思う。+29
-3
-
99. 匿名 2016/01/28(木) 13:23:09
コンタクト代やケア用品代がこれからも続くのと、わずらわしさを考えて思いきって手術しました❗
もう7年近く経ちますが、去年の健康診断でも1.5をキープしててビックリ❗+4
-3
-
100. 匿名 2016/01/28(木) 13:23:37
前田のあっちゃんとか成宮くんとかもレーシックしたって言ってた。
結局、病院によるのかな+2
-5
-
101. 匿名 2016/01/28(木) 13:26:32
ホントに失明しちゃった人は、
ココに書き込みさえできないよ~~+30
-1
-
102. 匿名 2016/01/28(木) 13:26:42
大学時代に受けました。
始めは目が良くなり最高だったけど、30過ぎたら充血が半端なくなってきた。でも後悔はしていないよ。+2
-8
-
103. 匿名 2016/01/28(木) 13:33:55
6年前に品川近視クリニックで1番価格の高いコースで受けました
受けて2年までは何もなくやってよかったと思ってましたが、3年目から飛蚊症が出始め、5年目に後遺症である網膜裂孔が発覚しレーザー手術しました。
6年目の今でも飛蚊症で気が狂いそうになる時があります。
眼科医からは慣れと言われましたが、いつまで経っても慣れることはないです。
視力は2.0まで上がりましたが副作用が酷くて本当に後悔しています。
決してお勧めはしません
+25
-1
-
104. 匿名 2016/01/28(木) 13:36:11
角膜が薄いのでラゼックという少し違う手術を受けました。
私の場合は長年ハードコンタクトをつけた影響で角膜が限界で眼鏡か手術の選択肢しかなかったので手術に踏み切りました。
0.03のド近眼で眼鏡すると目が小さくなり階段も怖かったので…
高いけれど安心できる病院を選び、満足してますよ。+5
-3
-
105. 匿名 2016/01/28(木) 13:43:11
レーシックを勧める眼科医が眼鏡やコンタクトをしているという事実+9
-3
-
106. 匿名 2016/01/28(木) 13:48:32
品川のステマなのか?
逆ステマ効果高すぎだよ。品川を糾弾したいのかってレベルw+11
-4
-
107. 匿名 2016/01/28(木) 14:29:44
10年程前にやりました。
後遺症もなく、快適です。0.01が1.2と1.5になりましたが
50歳を過ぎたころ老眼になり遠近両用の眼鏡をかけてます。
新聞や本を読む以外は支障がないので、時たま眼鏡をかけ
忘れています。
現在は老眼用のレーシックもあるそうですが、もう現状で
良いと思ってます。
只、手術の翌朝に部屋の隅々までクッキリはっきり見えて
部屋のホコリの溜まり具合にビックリしたのを覚えています+6
-5
-
108. 匿名 2016/01/28(木) 14:37:37
前の職場の人が、レーシックをやったけど
早く老眼になるって言ってたよ!
その人も40歳で老眼になってた。+14
-2
-
109. 匿名 2016/01/28(木) 15:15:08
メガネ屋です。
レーシックは20代くらいならまだいいんだろうけど30歳越えたらやめた方がいいんじゃないって思う。目のいい人って30代半ばくらいから近くの字(スマホ画面や新聞、雑誌の字)のピントが合わなくなってきて結局老眼鏡買わなくちゃいけなくなっちゃうから。老眼鏡って必要な時だけかけるメガネだから、電車のなかでスマホ見ようとして老眼鏡を鞄から取り出すのが恥ずかしいってよく聞くよ。周りから見たらあの人老眼なんだってバレちゃうもんね。
以前レーシックしたのに近くの字が見えなくなるのはおかしいって怒ってたお客さんいたけど私に言われてもね。+8
-6
-
110. 匿名 2016/01/28(木) 15:34:36
>>94って
歯のインプラントにも言えるよね。
まだ何も答えが出てない。
全員がモルモット状態。+11
-1
-
111. 匿名 2016/01/28(木) 15:51:41
私は3年前に手術しました。
コンタクトさよなら生活快適です。
朝起きて、時計が何時かすぐわかったことがすごく感激でした。
友達の旦那さんは2回行っても
あまり良い成果ではなかったようです。
もし手術うけるかたは、出来るだけ夕方のほうがオススメです。
私は朝イチ手術で
その日目チカチカして夜までしんどい思いをしました。
コンビニ、スーパー、家の照明、TV全て光が強く辛かったです。
+9
-2
-
112. 匿名 2016/01/28(木) 16:06:39
レーシックの権威で有名な眼科医の先生はメガネつけてますよ。息子もメガネつけてますよ。
眼科医の奥さんたちは金使い荒いですよ。
レーシック儲かるので+12
-4
-
113. 匿名 2016/01/28(木) 16:14:37
2000年に手術しました。
カウンセリングも何度となく行いました。
リスクがあること、私の場合は遠視も少し入っているので、手術不可能かもしれないこと、視力はまた落ちるかもしれないこと…など
とても有名な眼科医で、信頼できました!
0.01から1.2まであがり、そのままです!
ドライアイが解消されたのと、旅行などが、快適です。
術後の検査もマメに通ってました。
しかし、友人は安いところで受けて、失敗してました。+3
-3
-
114. 匿名 2016/01/28(木) 16:41:08
安いところ、とか有名なところ
が判断基準なの?+8
-2
-
115. 匿名 2016/01/28(木) 16:56:20
レーシックで有名な医院で6年前、25万でうけました。
私の場合はレーシックでのドライアイは全く感じません。ソフトコンタクトしていた時のほうが乾燥がひどかった。
起きてすぐ周りが見えるし震災などあった時に周りが見えない不安がなくなり、やって良かったです。
同じ病院内で料金の違いは使用する機械の違いで、料金が高いのはレーザーが細かくなめらかに当てられる、だったと思います。
ちなみにその病院ではレーシック受けてる先生がいっぱいいました。+7
-4
-
116. 匿名 2016/01/28(木) 17:26:05
主です。
たくさんのコメントありがとうございます!
メリット、リスクがあること理解した上で良い病院を選ぶべきですね…。
とりあえず説明会聞いてみようかな。+3
-6
-
117. 匿名 2016/01/28(木) 17:31:41
レーシックの後遺症率50%だよ。ニュースで騒がれたからやる人なんてもういないかと思ってたわ。友達は光に敏感になって辛いみたい。+10
-4
-
118. 匿名 2016/01/28(木) 17:33:16
>>109
逆です。若い人がレーシック受けても視力は低下していく。+5
-2
-
119. 匿名 2016/01/28(木) 17:33:28
リスクもさることながら
子供の頃2.0だったのに、手術をしてまでやっと元のレベルまでにしか戻せないというのが気に入らない。
どうせなら、5km先の山にラクダやカモシカが何頭居るか分かるくらい、治せれば良い(笑)+6
-5
-
120. 匿名 2016/01/28(木) 17:35:30
レーシックのリスクで本当に怖いのは、失明じゃなくて四六時中続く目の痛み、眩しさ、頭痛、吐き気だと思う。
レーシック難民の人のブログ読んでみた方がいいよ。
寝てる時以外延々苦痛が続くんだよ。
ここに書き込んでる人でもドライアイが出てる人いるじゃん。視力やメガネの煩わしさより四六時中目の乾き痛みの方がマシと言えるかな?+20
-1
-
121. 匿名 2016/01/28(木) 17:40:41
旦那がうけました。
有楽町丸井のビルに入ってたと思います。
付き添いで行ったけど、当日は苦しそうでしたよ。
ずっと髪の毛が目に入って刺さってるような感じらしい。
視力は0.01から1.5くらいまで回復したようです。
2007年くらいに受けたけど、先日、何か後遺症とかあるの?と聞いたら、
夜の運転が少し眩しいと言っていました。
+8
-4
-
122. 匿名 2016/01/28(木) 17:40:49
義兄が医療関係で働いてるけどレーシックは手術の成功率を明らかに盛ってる
って言ってましたよ。あとコンピュータ制御でレーザー照射するけどあれも
精度が低過ぎて余計な部分を焼いてる事があるそうです+9
-1
-
123. 匿名 2016/01/28(木) 17:42:03
>>116
いや。よく読みなよ。良い病院ならレーシックはすすめないよ…。術後の後遺症は5割以上でてるってメディアにも発表もされたし。それにレーシックしても視力は落ちていくよ。+10
-1
-
124. 匿名 2016/01/28(木) 17:45:27
あんなにテレビでも騒がれたのに未だにレーシック勧めるのってステマか何かなの?手術を受けた半数以上の人が後遺症に悩んでるっていうのに。こういうのは人に勧めるものじゃないよ。+5
-2
-
125. 匿名 2016/01/28(木) 17:48:20
主、バカなの?
結局やりたいから背中押して欲しいだけ?+12
-5
-
126. 匿名 2016/01/28(木) 17:54:01
レーシックは失敗したら失明、成功してもその半数が後遺症に苦しんでる。テレビで持ち上げられていたと思ったら半数もの人が後遺症出てることが公表されて大騒ぎに。それからレーシックは廃れたんだけどね。ギャンブルに近く、誰も恨まないのなら勝手にやればいいと思う。+11
-2
-
127. 匿名 2016/01/28(木) 17:59:23
直射日光じゃない場所にいても昼間の明るさで涙をボロボロ流す友達見てたらレーシックなんて絶対やりたくないわ…+14
-2
-
128. 匿名 2016/01/28(木) 18:05:37
Yes!高須の息子である幹弥氏もレーシックをトライしたけど、結局、視力は戻ってしまったらしい。
アメブロの古い時期に経過が載ってるよ。
眼鏡が嫌だからこそレーシック受けて近視を矯正する訳なのに、老眼は老眼で進むのでいずれ老眼鏡は必要になってしまう。
大体、家族同士で手術し合って確める高須クリニックでさえ、
さぞや潜在需要が高いだろうに
レーシックや身長伸ばし手術には手を出さないのだから推して知るべしだよ。
一気に稼ぎ上げるスポーツ選手とか芸能人や、一瞬の判断が生死にかかわる軍人さんとかならわかるけど。
逆に言えば、高須クリニックすらレーシックを導入したのなら、チャレンジしてみてもいいw+11
-0
-
129. 匿名 2016/01/28(木) 18:40:23
2年くらいに会社の後輩がレーシックをやりましたが、当時はすごく快適!と言っていましたが、この前の会社の健康診断で、コンタクト両目1.5の私より見えてなくてビックリしました。
人それぞれだとは思いますが、この結果を目の当たりにしたので、レーシックは当面やりたくないと思いました。
目は一生モノですから、慎重に考えた方がいいと思います。+10
-3
-
130. 匿名 2016/01/28(木) 18:40:38
5年くらい前にした。若干視力は戻ったと思う(測ってはない)
あと夜道でライトが若干眩しいとか影響は出たけど、引き換えても全然満足。
もう0.01とかで生活は出来ない。+3
-4
-
131. 匿名 2016/01/28(木) 18:41:35
家族がレーシックして5年
最初は良かったんだけど
毎年0.2位落ちて
レーシックした東京の医者に相談したら
また削るって言うし
必死になって止めた
地元の眼科に相談したら
レーシックは良くないって言われて
ようやく目が覚めたかんじ
+8
-2
-
132. 匿名 2016/01/28(木) 18:44:04
うちの向かいの眼医者の先生が眼鏡
若先生(息子)も眼鏡
この二人がレ―シックしてから考える+12
-2
-
133. 匿名 2016/01/28(木) 19:21:55
数年前に手術受けました。
結果はドライアイ気味になったのと暗いところで光が少し滲んで見えるようになりましたがにほぼ問題ありません。
快適です。
当時は世間でもレーシックブーム?でレーシック難民の情報は一切知リませんでした。
それを知ってたら絶対やりませんでした。
なお手術当日執刀医からいきなり方法を変えるのはどうかと提案され、角膜の表面を焼く代わり歯ブラシの様なものでゴシゴシ削られました。
外国人の先生が手術の様子を見に来ていて、英語で指示を出してました。
まさしく私は実験台でしたね。
問題なくてよかったです。+2
-2
-
134. 匿名 2016/01/28(木) 19:47:02
私の周りはレーシック多い。(もちろん私も)私は今妊娠中で少し落ちてますが生活には全く苦労していません。
私の周り7、8人は今の所不具合出てませんよ。+6
-7
-
135. 匿名 2016/01/28(木) 19:52:59
外を眺めるだけで涙でる。曇っていても眩しく感じてやはり涙がでる。しまいにはドライアイで目がしみるように痛い。運転なんかできない。いつ後遺症がでるかなんて分からないからね。レーシックは新しいもの。+10
-2
-
136. 匿名 2016/01/28(木) 19:58:31
折角手術しても少しずつ視力落ちてまた手術しましょうなんて言われたらたまったもんじゃない。手術のリスクでかいのに繰り返すとか絶対いや。一回目後遺症でなくても二回目に後遺症でたら悲惨。本当にギャンブルだと思う。
+8
-0
-
137. 匿名 2016/01/28(木) 20:31:02
銀座で受けました。
受けた帰り~次の日は目痛くて辛かったけど、3年経った今でも特に不調無し。
ドライアイもわからないし、眩しいとかも無いかな。
もともと0.1無くて本当に嫌だったから、私はやって良かったです。+5
-1
-
138. 匿名 2016/01/28(木) 20:41:40
10年近く前にしました。現在も視力は両目1・5で本当に快適!
私が施術した頃は、レーシック難民という言葉もまだ存在せず(たぶん)、
「レーシックはコンタクトより安全!成功率はほぼ100%」などと謳われていました。
周りの友人が何人かして成功していたこともあり、
怖がり痛がりの自分ですが思い切って施術に踏み切りました。
結果、前途のとおりとても快適で、ある意味レーシックの恐怖を知らないまま受けてよかったです。
今だったらリスクが怖くて絶対やっていないと思います。
今のところ眼科の検診でも問題はないので、とりあえず大丈夫だろうと楽観視しています。+7
-2
-
139. 匿名 2016/01/28(木) 20:44:49
>>110
インプラントは最悪、除去できるからねぇ。
レーシックは不可逆だから怖いんだよねぇ。+12
-2
-
140. 匿名 2016/01/28(木) 21:21:36
>>132
この前、レ―シックの権威の先生がテレビに出てた。
メガネだった。+15
-1
-
141. エンリステッド 2016/01/28(木) 21:25:58
レーシック対する偏見と間違った情報が溢れてビックリしました。私の周りも多数品川近視クリニックで受けましたが全員成功。後遺症も聞きません。また慎重検してクリニックが患者に丁寧に断る例が多いです。
+6
-10
-
142. 匿名 2016/01/28(木) 21:31:47
10年以上前に受けました。
0.01→1.2になり、今も不具合はないです。
近視の進行が止まってからやらないと、そこからまた進んでしまうので注意。
野球選手や芸能人を手術している有名な先生にオペしてもらい
50万くらいだったけど、目のことなので安い病院に行く勇気はありませんでした。
ただ、今後も一生何もないとはいえないし
後遺症がある人がいることは事実なので、
人に安易に勧めるようなことはできないです。+10
-1
-
143. 匿名 2016/01/28(木) 21:32:01
レーシックの後遺症は5割超? 数年後には手術前より視力が下がることもwww.funnews.pinkレーシックで本当に視力が上がる? レーシックは安全であるイメージですが 意外にも後遺症が出てしまう人も少なくないそう。 今はパソコンやタブレットの普及の影響か、 視力が悪い人が多いですし、 眼鏡やコンタクトは裸眼の人に比べて 不便ですからレーシックが人...
+4
-0
-
144. 匿名 2016/01/28(木) 21:33:21
>>141
偏見とか抜きに実際問題になってるから。貴女の周りって数人でしょ?世界的に見ての問題だからね。+7
-0
-
145. 匿名 2016/01/28(木) 21:38:32
ABCニュースの報道「LASIKの術後不具合率は50%を越えている」 - lasikmutualjapan ページ!lasikmutualjapan.jimdo.comABCニュースの報道「LASIKの術後不具合率は50%を越えている」 - lasikmutualjapan ページ!レーシック、ラゼック、RK、眼内レンズなど屈折矯正手術のリスク啓蒙と被害者交流を目的とした市民団体レーシック難民を救う会(レーシック被害者の会)ABCニュース「レーシ...
+4
-0
-
146. 匿名 2016/01/28(木) 22:09:36
レーシックが100%安全なら
眼科医もとっくにしている筈なのに眼鏡の
医者が多いということは手術したらデメリットも大きいということなんだろうか+7
-0
-
147. 匿名 2016/01/28(木) 22:11:05
37でレーシックしましたが裸眼で快適に過ごせたのはたった8年間
45で老眼になり今 起きている時間の半分は老眼鏡かけて過ごしてます
+8
-0
-
148. 匿名 2016/01/28(木) 22:25:41
眼科の視能訓練士です。
30代でレーシックした方が40代になって
メールが読めない→老眼鏡希望とか
40代になったら風呂で読書が出来なくなった、なんとかならないか?という相談にいらっしゃる方が多くなってきました。
レーシックの方は40代すぎると遠くはハッキリ見えますが近くはかすむ状態になるわけです。
遠くがハッキリ見たい野球選手等の職業の方はレーシック向きなのでしょうけど
さほど必要に駆られてない方はしなくてもいいのに、と思う関係者です。
実際眼圧もガクンと減って平均10〜21mmHgなのに3とか4とかの値になります。
人間、誰しも白内障になり、70代前後で白内障オペをする方が増えます。
レーシックした後に更に白内障オペとなると、してない方よりは若干リスクが高まります。
健康な目は出来ればそのままでいた方がいい、というのが関係者の考えです。
医師だってほとんどレーシックしてませんから。
+14
-1
-
149. 匿名 2016/01/28(木) 22:30:58
レーシックはもう何十年も前からアメリカでやってるからね。何年後どうなるかなんてもう検証されてる。どんな手術でも100パーセントの成功率はあり得ない。+2
-7
-
150. 匿名 2016/01/28(木) 23:02:59
レーシック難民でした。
最初の病院のHPでは90パーセント以上の人が満足していて、不具合が出る人は数パーセントと書いてありました。
レーシックしたいときは、まさか自分は、、、とリスクを考えなかったけど、その数パーセントに入りました。
片目がずーっと縦に滲んで左右の見え方が違うので気持ち悪いんです。毎日毎日見え方が気になるんです。病院へ訴えても「暫くすれば落ち着きますよ。もし変化がなければ再手術もできますよ。」と、
今思えば最初の説明を聞きに行った時に、手術後の患者さんですごい怒鳴って揉めている人がいたんです。
それを見てその時やめておけばよかったのに、手術したい気持ちが強すぎてスルーしてしまった。
何度も手術をしたくなかったし、手術中、眼を固定される時に頭が持ち上がるほどの痛みがあって、信頼関係もないなと思ったので自分で色々調べて救済してくれる先生を見つけてセカンドオピニオンを受けました。
そこの先生ははっきり、おっしゃいました。「それ、いくら待ってもよくなりませんよ。」と、それから色々説明してくれて、セカンドオピニオンの結果を手術した病院へ持って行って再手術してもらったほうがいいと言われたのですが、私の様子をみて「でも無理だよね。」と再手術をしてくれました。
私の場合は瞳孔の位置が黒目の少し上よりについているちょっと珍しい形だったようで、
そんな人でも一緒くたに同じ手術をするから私のような人間も出てくるらしいです。
今は不具合ありません。でも人には絶対に勧めない。+8
-0
-
151. 匿名 2016/01/28(木) 23:23:24
>>149
そんな古い歴史ないからね。1990年代からだよ。つい最近だから。100年前からとかならまだしも…+4
-0
-
152. 匿名 2016/01/28(木) 23:30:38
ちょうど10年前にレーシックを受けました。
中学生の時から視力が0.5となり大学を卒業した時には0.03まで落ちて、
起きた時に眼鏡を見つける事も難しいほどでした。
当時は1Dayのコンタクトをメインで使ってましたが、留学を機にレーシック手術を決意。
頑張って貯金して20万円ほどだったと思います。
それからはずっと視力1.5のままです。
術後は、初めて眼鏡をかけた時を超える感動的な景色でした。
支障としては、暗がりでスマホを見ると凄く眩しいです。
特に問題は無いですが、これはレーシックの影響なのかもしれません。
それ以外の支障は特にないです。
逆に良かった点ですが。
起きた時から眠るまで常によく見える。
使い捨てコンタクトを買い続けなくてよい。
スポーツする時目の心配がない。
露天風呂で裸眼でも景色が最高。
入浴後でもエッチしやすい。
ストレスが減って肩こりが無くなった。
海で度入りの水中メガネがなくて良いし裸眼で海の中を覗ける。
等々
今後どんな支障が出てくるかわかりませんがもう十分元は取ったと思って居ます。
私の場合たまたま上手く言ったケースだったのかもしれず、リスクはあるのかもしれませんので、
人に薦めはしません。
個々で決断すべきことだと思います。+9
-2
-
153. 匿名 2016/01/28(木) 23:40:31
レーシックを行っている病院で働いてますが、もし私が視力悪かったらしたいと思いますよ〜!人によっては術後視力は落ちますが個人差です。後遺症というのはドライアイ、ハログレアの事ですか?それに関しては事前に医師から必ず説明があるずです。+2
-5
-
154. 匿名 2016/01/28(木) 23:42:56
9年前に品川近視クリニックでオペをしました。
0.02→1.2になり、夢のようです。
私はオペ後も特に痛みなどはなかったですが、友人の中には眩しくて帰宅するのが大変だったと言う人や、一晩中目が痛かったと言っている人もいましたね。
この時友人と一緒に来院したのですが、友人は角膜の厚みが足りないとの事で、オペをする事ができませんでした。
私もオペ1回分の厚みしかないとのことで、万が一視力が落ちてきたら、その時はまたメガネかコンタクトになるとも言われました。
今アラフィフですが、老眼や視力の低下もなく、快適な生活を送っています^ ^+4
-5
-
155. 匿名 2016/01/28(木) 23:43:57
やりたきゃやる!やりたくなきゃやらなきゃいい!そんだけ!+3
-2
-
156. 匿名 2016/01/28(木) 23:57:01
>>153
説明はあっても後遺症発生率が5割超えなんて説明されなくて問題になったんでしょ。事務なら知識不足もあるだろうけど医療関係者だったら私ならする~とか軽い意見しないで+9
-0
-
157. 匿名 2016/01/29(金) 00:13:32
レーシックって失敗しても失明はしないんだよね。
ただ視力が変わらないか悪くなるか。
その他後遺症とは別ね。
レーシックで失明したっていうのは嘘だと思う。
+2
-7
-
158. 匿名 2016/01/29(金) 00:21:39
メガネをかけた眼科医が一人も居なくなったらレーシックしたい。+9
-1
-
159. 匿名 2016/01/29(金) 00:34:08
東日本大震災の時、電車が止まって帰宅出来ず、コンタクトをつけたまま夜を明かし、その後も余震がしょっちゅうあったから、もし夜中に地震がきてメガネが壊れたら…コンタクトを入れる余裕もないし避難できない…と、当時裸眼視力0.03の私は真剣に考えた結果2011年のゴールデンウィークに手術しました。今では裸眼で車の運転もできるし、後悔はしていません。ただ、人に勧めたいかと聞かれたら、勧めないし、自分も二度とやりたくない。
目を閉じないように固定されて、上から機械が下りてきて焦げ臭い…あの一瞬が物凄く怖かったからです
+6
-0
-
160. 匿名 2016/01/29(金) 00:41:28
8年前にレーシックして1.5をキープしてる。特に後遺症もなくて快適。私は角膜が厚いタイプだったので思い切ってやってみたよ。
でもあくまで自分の経験しか語れないから人にはすすめられない。+8
-0
-
161. 匿名 2016/01/29(金) 00:52:52
何人か医療関係者がやめた方がいいって書いてくれてるね。勧める人はおかしい。+13
-1
-
162. 匿名 2016/01/29(金) 01:02:42
毎日コンタクトする煩わしさから開放されて本当に楽になったよ
7年前に受けた時に平日だったけど整理番号500番くらいで受ける人多過ぎてびっくりした+2
-2
-
163. 匿名 2016/01/29(金) 01:08:53
レーシックやった知り合いが、フェイスブックでさかんにレーシック勧めてて非常識すぎて引く。こんなにリスキーで失敗したら取り返しつかない手術なのに。
自分でやる分には勝手だけど、責任負えないくせに人に勧めんな。+10
-0
-
164. 匿名 2016/01/29(金) 02:11:30
結局コンタクトも手入れ次第では眼病引き起こすからね。
私は裸眼0.04で眼鏡とコンタクトないとほとんど何も見えないから、お金さえあればレーシックしてみたいなと思うけど。+1
-1
-
165. 匿名 2016/01/29(金) 03:41:08
8年程前にしました
しかも安い方の一つ旧型の方の機械で(最新→一つの機械で一発で出来る。旧型→一つ目の機械で角膜をめくって、目が見えなくなった暗闇状態で看護師さんか手を繋いですぐ隣の機械に移動して施術完了)
ガラケーからスマホに変わり スマホばっかり見てるのでここ1年程 距離のある車のライト等が少しボヤけてきましたが 私の場合、なんの問題もなく過ごしてます。
年をとってからの老眼は避けられないものだろうし、その時は眼鏡にするつもりですが、本当にそこまで失敗多いの?
私は姉に紹介してもらい 姉の知人らは結構な人数、受けてたけど誰も不具合ないよ
+0
-2
-
166. 匿名 2016/01/29(金) 06:19:16
>>165
失敗じゃなくて後遺症が半数以上いるんだってば。
>>145
>>147
>>148
これ読めばわかるかと+4
-0
-
167. 匿名 2016/01/29(金) 09:38:31
個人差が大きいです。
私は何とも無かったですが
術後、待合室で大泣きしてる人もいました。
友人は視力が落ち片目だけ再手術してました。
+2
-0
-
168. 匿名 2016/01/31(日) 12:52:53
自分は、リスクを考えて怖いのでしないです。周りでする予定の人は必至で止めましたが、結局は手術してました。本人が満足してるのでそれでいいのかもしれませんが、自分は、怖いから絶対しない。
手術してなくても加齢で眩しいのが苦手だし、飛蚊症もあるので。
目は、大事にしたいです!自分が成功しても安易に他人は勧めてはいけないと思う。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する