ガールズちゃんねる

学生時代になくてよかったもの。

104コメント2016/01/29(金) 09:58

  • 1. 匿名 2016/01/27(水) 18:07:25 

    主はスマホです。
    LINEも面倒だけど、ソシャゲも怖い。
    今やってるけど、学生時代にはまってしまっていたら絶対勉強できずに大学に落ちていたと思います…。

    みなさんもなくてよかったと思うものを教えて下さい!

    +531

    -5

  • 2. 匿名 2016/01/27(水) 18:08:07 

    ライン

    +607

    -1

  • 3. 匿名 2016/01/27(水) 18:08:09 

    ラインは本当になくてよかった

    +702

    -1

  • 4. 匿名 2016/01/27(水) 18:08:19 

    ガルちゃん
    もし学生時代に見てたら、クズ女になってたと思う

    +329

    -5

  • 5. 匿名 2016/01/27(水) 18:08:27 

    確かにスマホやLINEはなくて良かったなぁ〜と思う!

    +532

    -0

  • 6. 匿名 2016/01/27(水) 18:08:34 

    TVゲーム。

    +18

    -1

  • 7. 匿名 2016/01/27(水) 18:08:44 

    同じくスマホ

    +259

    -1

  • 8. 匿名 2016/01/27(水) 18:08:48 

    ラインでしょ
    子供の間のローカルルールがウザすぎる

    +436

    -1

  • 9. 匿名 2016/01/27(水) 18:08:48 

    lineかな。
    絶対においてけぼりにされそう。

    +395

    -0

  • 10. 匿名 2016/01/27(水) 18:09:19 

    MMORPG
    確実に人生を棒に振っていた

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2016/01/27(水) 18:09:25 

    ツイッター

    +229

    -0

  • 12. 匿名 2016/01/27(水) 18:09:37 

    40代です。
    SNSなくてよかったよ。
    高校生の娘見てると友達付き合い大変そうだもん。

    +378

    -3

  • 13. 匿名 2016/01/27(水) 18:09:44 

    Twitter
    もしあの頃存在してたらバカな事やって炎上してたかもしれない

    +272

    -0

  • 14. 匿名 2016/01/27(水) 18:09:45 

    私もでーす、スマホ!
    これ一択!
    ますます勉強しないし、ラインなんかで病みそうw
    @女子校出身w

    +274

    -1

  • 15. 匿名 2016/01/27(水) 18:09:45 

    生活検査ってゆうやつ!!
    眉より髪は上とか爪も短くとかいらない。

    +2

    -17

  • 16. 匿名 2016/01/27(水) 18:09:46 

    今の子、LINE中毒だもんね。
    既読とかつけるもんだから、すぐ返事しなきゃ…ってなるんでしょ?

    +268

    -5

  • 17. 匿名 2016/01/27(水) 18:10:07 

    LINE
    クラスのグループラインとかなくて本当によかった!

    +285

    -0

  • 18. 匿名 2016/01/27(水) 18:10:07 

    これはラインだろうなー
    いまも学生だけど
    大学生だから既読スルーに一喜一憂したりしないし上手く使えてるけど
    高校生の時にあったら悩みが増えたと思う

    +222

    -1

  • 19. 匿名 2016/01/27(水) 18:10:25 

    学生時代になくてよかったもの。

    +74

    -1

  • 20. 匿名 2016/01/27(水) 18:10:30 

    ネット環境

    +140

    -0

  • 21. 匿名 2016/01/27(水) 18:10:31 

    倫理て授業。全然意味わからなかった!
    なくて良かったと思う

    +2

    -26

  • 22. 匿名 2016/01/27(水) 18:10:38 

    ブルマ

    +26

    -3

  • 23. 匿名 2016/01/27(水) 18:10:41 

    スマホ、SNS

    +94

    -1

  • 24. 匿名 2016/01/27(水) 18:11:43 

    うち貧乏だったから、きっとスマホなんて買ってもらえず、確実に置いてけぼりくらってたと思う!
    スマホなくて良かった!

    +162

    -0

  • 25. 匿名 2016/01/27(水) 18:11:44 

    LINEだよね。
    あんなもんイジメの温床。
    分別のつかない子供が使っちゃいけない。

    +247

    -1

  • 26. 匿名 2016/01/27(水) 18:11:55 

    昔は好きな子に電話するだけでドキドキしたもんだなぁ
    親が出たらどうしようとか
    けどそんなのも懐かしい思いでです
    ってことでスマホ

    +138

    -0

  • 27. 匿名 2016/01/27(水) 18:12:07 

    SNS

    +72

    -0

  • 28. 匿名 2016/01/27(水) 18:12:16 

    スマホでしょうね
    マイクロソフトの社員はスマホいじってたらバカになるから高校出るまでは子供にいじらせないって言うからね

    +122

    -0

  • 29. 匿名 2016/01/27(水) 18:12:20 

    ツイもラインも大変だろうね。
    うちの高校生のコ見てると、情報はだいたいツイからみたいよ。
    男のコだからラインは単なる連絡ツールらしいけど。

    +89

    -2

  • 30. 匿名 2016/01/27(水) 18:12:32 

    スマホ
    たぶん受験棒に振ってました

    +72

    -1

  • 31. 匿名 2016/01/27(水) 18:12:36 

    こんだけ、LINEやスマホなくて良かった!と大人が言ってるのに、なぜ子供に買い与えるんだろう?

    +142

    -3

  • 32. 匿名 2016/01/27(水) 18:12:41 

    LINE
    ただでさえ人付き合い苦手だし学生時代ってクラス制特有の嫌なことも色々あるしその上LINEまであったら人間関係めちゃくちゃになってたかも

    +120

    -1

  • 33. 匿名 2016/01/27(水) 18:12:41 

    朝活。7時に学校来て勉強するやつ

    +7

    -6

  • 34. 匿名 2016/01/27(水) 18:12:50 

    ダンスの授業

    ちんちくりんな自分には公開処刑だわ

    +105

    -1

  • 35. 匿名 2016/01/27(水) 18:12:53 

    ダンスの授業。
    踊るなんてこっぱずかしい。

    +106

    -3

  • 36. 匿名 2016/01/27(水) 18:13:05 

    LINE
    Twitter
    Facebook

    後ブログとか

    +124

    -0

  • 37. 匿名 2016/01/27(水) 18:13:44 

    インターネットやろなぁ

    +80

    -2

  • 38. 匿名 2016/01/27(水) 18:15:34 

    マラソン大会
    とにかく運動苦手で、特に走るという行為が大嫌い
    中学~高校とマラソン大会と組体操がない学校で良かった~

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2016/01/27(水) 18:15:50 

    うちの部は部活前に瞑想?みたいなのを10分間してた。運動部なのに…。なくていい気してる(ToT)

    +5

    -3

  • 40. 匿名 2016/01/27(水) 18:17:08 

    携帯電話・スマホ
    持ってなきゃ持ってないでハブられ、持ったら持ったで悩みの種になるし

    +129

    -1

  • 41. 匿名 2016/01/27(水) 18:17:36 

    何気にモバゲー

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2016/01/27(水) 18:18:03 

    ダンスは本当にいらない科目。
    拷問でしょあんなの。

    +60

    -4

  • 43. 匿名 2016/01/27(水) 18:18:40 

    誰にでも言えるあくどい人間関係

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2016/01/27(水) 18:18:46 

    自分が学生の頃はスマホとかLINEはなったけどブログが流行っててそれで友達だった子と揉めたことがあって、そのせいで当時はネットなんてなければいいのにって本気で思ってた。
    今の子はもっとすごいんだろうな。

    +77

    -2

  • 45. 匿名 2016/01/27(水) 18:18:52 

    柔道

    +2

    -6

  • 46. 匿名 2016/01/27(水) 18:19:41 

    ライン多いですね

    確かに既読機能は圧迫感ありますよね
    つい、返信しなきゃって、なってしまうし

    +77

    -0

  • 47. 匿名 2016/01/27(水) 18:19:46 

    スクショ!

    メールとかラインとかSNS系も一瞬でスクショ取れるのって実はめっちゃ怖いよね。
    学生時代はガラケーだったので良かった…

    +87

    -0

  • 48. 匿名 2016/01/27(水) 18:22:06 

    携帯はなくてよかった

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2016/01/27(水) 18:22:47 

    家庭科で『お弁当を作っておうちの人に渡そう♡』みたいなのがあった。5、6時間目に作って夕飯に食べて後日感想。
    うちは母子家庭で夜は母が作りおきしたご飯を食べてたから、弁当も食べる人いない。切なくなった

    +24

    -1

  • 50. 匿名 2016/01/27(水) 18:22:55 

    ラインはやっていないので…
    スマホ
    Twitter
    Facebook
    2ちゃんねる

    大学生の頃Win95が出て、私もPCを買いました

    +41

    -0

  • 51. 匿名 2016/01/27(水) 18:23:39 

    ラインはただのメール感覚だから
    イジメの温床ってのが理解できない。

    +8

    -19

  • 52. 匿名 2016/01/27(水) 18:23:47 

    スマホ。

    高校生になっても、キッズケータイ

    持たせられてたかも。

    恐ろしいわあ…

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2016/01/27(水) 18:24:41 

    私もマラソン大会。なくていいよ

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2016/01/27(水) 18:25:18 

    SNSにLINEに、休日家にいても気が休まらないだろうね。
    学生のときって周りの友達が誰と遊びに行っただとか、自分だけ仲間はずれになってないか敏感に気にする時期だしね。

    +60

    -0

  • 55. 匿名 2016/01/27(水) 18:26:15 

    学生時代というより乳幼児期になくて良かったと思うのがyoutube。
    よく我が子の恥ずかしいシーン(病院で浣腸や注射される所や、歯医者で泣いている所など)を平気で上げている親がいますが、
    自分の時代にもyoutubeがあったらこの子達と同じ目にあってた可能性があるんだと思うと…

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2016/01/27(水) 18:26:32 

    組体操もなくて良かったのに。て思う

    +12

    -3

  • 57. 匿名 2016/01/27(水) 18:26:42 

    ダンスって得意な子や好きな子からすると何でもないのかもしれないけど、それ以外からすると地獄だと思う。
    踊れないと笑われる(下手するといじめに繋がる)、二人組組んでとかグループになってとかで入れない子が出てくるetc.
    考えただけでゾッとする。

    +36

    -0

  • 58. 匿名 2016/01/27(水) 18:27:02 

    ラインとか、SNS
    絶対彼氏とケンカになってる

    +30

    -1

  • 59. 匿名 2016/01/27(水) 18:27:52 

    LINEはグループトークができるから厄介なのでしょう。あとはグループを退会させられたりとかいろいろ厄介なのでしょう。

    +42

    -0

  • 60. 匿名 2016/01/27(水) 18:30:03 

    LINEとTwitterはダントツ
    自分も高校生なら痛いことしてたかも知れない

    +40

    -0

  • 61. 匿名 2016/01/27(水) 18:31:14 

    2chやインターネットできる環境

    もしもあったら絶対加藤ともひろみたいに捻じ曲がってしまったと思う
    あの頃は素直で良かった

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2016/01/27(水) 18:34:09 

    土日休み
    今の子は土日休みだから宿題やら家庭学習が多くて大変そう

    +14

    -2

  • 63. 匿名 2016/01/27(水) 18:35:09 

    高校生の時のガラケーですら、ネットにハマって勉強しなくなってたからスマホやラインがあったら私は更に終わっていたかも…

    +30

    -0

  • 64. 匿名 2016/01/27(水) 18:35:45 

    携帯&スマホ&SNS類&ネット。

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2016/01/27(水) 18:42:06 

    中学生です!
    line等は普通につかってるひとがおおいです。
    一部の悪いのが目立つだけでイジメなどないですよ!
    むしろ内気な子はlineから仲良くなれることもあるので、悪いことばかりじゃないですよ!

    +7

    -15

  • 66. 匿名 2016/01/27(水) 18:48:29 

    自撮り&修正アプリ

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2016/01/27(水) 18:49:17 

    子供のうちは、せめてガラケーにした方がいいね

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2016/01/27(水) 19:02:34 

    YouTuberという存在

    +25

    -2

  • 69. 匿名 2016/01/27(水) 19:16:04 

    なくて良かったのは、LINE、SNS全般の一択!
    逆にあってほしかったのはタンブラー持ち歩くのが普通の今の考え方。
    水筒とかダサいって思われるから、毎日ペットボトルは高いから、洗って2リットルペットボトルから詰め替えてた。今30才。

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2016/01/27(水) 19:18:24 

    sns

    中二病だったから、黒歴史のポエムとか謎設定を世界に発信してたかも…

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2016/01/27(水) 19:20:01 

    スマホ
    「会話を楽しむ」ことを知らない高校生や大学生をかわいそうだと思う

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2016/01/27(水) 19:26:56 

    なんだか一人か二人、トピタイの「なくてよかった」を勘違いしてるアホの子がいる…
    「別になくても良かったのに」じゃなくて「私たちの頃はなかったから良かったなぁ~」でしょ
    >>1を読めばどっちの意味か分かるでしょ…

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2016/01/27(水) 19:29:27 

    ライン
    スマホ

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2016/01/27(水) 19:36:35 

    主です。
    皆様ありがとうございます。
    やっぱりスマホやLINEはそうですよね。
    未就園児の娘がいるのですが、できることなら大学入学まではメールと電話だけできるガラケーで我慢してほしいと思ってしまいます…。
    ラインやらツイッターやらソシャゲやら、今の子は誘惑も多ければ面倒なことも多くてたいへんですよね。

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2016/01/27(水) 19:45:54 

    LINE

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2016/01/27(水) 20:21:36 

    皆と同じLINE
    LINEいじめにあってたかも。

    +24

    -1

  • 77. 匿名 2016/01/27(水) 20:55:01 

    LINEしかない。

    既読スルーでイジメ、未読でイジメ。

    こんなで人間関係築けるわけない。

    +32

    -0

  • 78. 匿名 2016/01/27(水) 21:03:25 

    今クラスの女の子で私だけLINE してないっていうのがつらい
    LINE あるがゆえの苦労です

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2016/01/27(水) 21:06:13 

    スクールカースト
    うちらの中学は、ヤンキーもガリ勉もオタクも皆仲よかった

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2016/01/27(水) 21:17:58 

    LINE(特にグループLINE)
    Twitter、Facebook等のSNS

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2016/01/27(水) 21:26:12 

    ラインです。
    ちょっと被害妄想な所があるので。

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2016/01/27(水) 21:31:11 

    line。
    もう消えてしまいたい。

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2016/01/27(水) 21:41:25 

    mixiかな!私が学生終わった頃にmixiが流行りだしたので。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2016/01/27(水) 21:45:10 

    Facebook、インスタ。

    今はおばさんなので、周りのママ友がやっていても、「へー」で済むけど、学生時代だったら必死で回りに合わせてやっていたと思う。

    本当、今の若い子って大変そう・・

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2016/01/27(水) 21:45:55 

    ラインとTwitter。
    ラインイジメとか陰湿すぎるし、SNSとかで普通に友達に対する愚痴とか呟いてるの見るとうわーって思う…

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2016/01/27(水) 21:50:48 

    私が高校生の時にクラスの半分くらいがケータイ持ち始めた。うちはバイト禁止、門限ありのお泊まりも禁止だったからケータイも持てなくて…学校では仲のいい友達もいたけどやっぱりプライベートで「きのう長電話した」とか「バイト帰りに〇〇行った」とか連絡取り合ってると差が出て来て惨めだったな。だからlineとかあったらもう完全にぼっちになってたと思う。こわー

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2016/01/27(水) 21:53:40 

    逆に聞きたい!
    今の中高生でも手書きの手紙って書いたりするよね?授業中に回すやつでもいいからさ

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2016/01/27(水) 21:56:33 

    習字もなくて良かったなー

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2016/01/27(水) 22:06:16 

    FBとか勝手に一緒に写った写メとか載せられそうだよね

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2016/01/27(水) 22:43:19 


    LINE twitter ・・・SNS全般w

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2016/01/27(水) 23:42:24 

    GPS機能

    あったらやばっかったと思う。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2016/01/28(木) 00:38:52 

    でも私が子どもの頃はLINEこそなかったものの、交換日記が問題になったなぁ〜。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2016/01/28(木) 03:46:55 

    LINEやツイッター
    色々と出てるね
    自分もあーゆいのは嫌いだし存在しない方がいいとは思う

    けど本質は違うとこ
    LINEやツイッターが悪いんじゃなくて使う人間次第

    LINEで返事がないからってイジメの対象・・
    そーゆう事でイジメをしてしまう子供にならないように
    道徳心
    を親がきちんと教えないからダメなんだよなんだよ

    思いやり モラル そーいった事を子供にきちんと教えない親が元凶

    そこに気付かないうちは何も変わらないでしょうね

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2016/01/28(木) 04:24:40 

    ガラケーで連絡したりメールだけで充分
    LINEの既読無視とか、グループLINEとかみんなと一緒に合わせたり、誰から誰へと立て続けに色々来られたら。。。
    はあ~疲れちゃうよ

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2016/01/28(木) 05:39:06 

    皆さんの言う通りSNS
    大学入ってから出来たのでよかったです...
    中高のときにあったら大変そう

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2016/01/28(木) 05:41:21 

    インターネット
    今直ぐにでもなくなってほしい。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2016/01/28(木) 05:41:40 

    やっぱりLINE

    してもしなくてもハブられるとか逃げ道なくて怖すぎる

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2016/01/28(木) 10:17:59 

    40代女性です。

    私達の頃から、全国的にかなり陰湿なイジメがあったので、スマホやラインはなくて良かったと思う。

    また、気軽に持てる携帯が手元にない分、

    「待ち合わせ時刻に遅れない」

    という点が良かったかも。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2016/01/28(木) 10:52:17 

    ライン
    SNS

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2016/01/28(木) 11:38:21 

    SNS全般
    上辺ばかりのやりとり、リア充オサレライフアピール合戦まじうざい

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2016/01/28(木) 12:57:29 

    体育に創作ダンスって授業なかった?曲と振付とテーマを決めてグループ作って踊るという…
    うちの中学だけかなぁ?
    どんくさい私には今のHIPHOPダンスはキツイわぁ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2016/01/28(木) 18:14:04 

    Facebook!元彼のページとか行って新しい彼女との写真見ちゃったりしたらショックで引きずりそうだし、立ち直るのに時間がかかりそう。大学時代は女友達と愚痴言いながら飲んで忘れてっていうアナログな時代で良かった。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2016/01/29(金) 01:50:50 

    パケ放題じゃないガラゲー。
    ケータイ代10万円請求きたら親が絶対ケータイを解約される。
    ちなみ最高が5万円。さすがに高かったが当時既に社会人だったため自分で払ったがその月は、節約生活。暫くすると2万円でパケ放題プランができて即それに変更。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2016/01/29(金) 09:58:17 

    今時のネット付き合いですね。
    多数ご意見に同感❗

    家に帰ってもずっと付き合わされるのは苦痛しかないですね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード