-
1. 匿名 2016/01/27(水) 15:13:56
私は45分くらいです。
長いでしょうか?+87
-14
-
2. 匿名 2016/01/27(水) 15:14:31
30分くらいかな?+101
-5
-
3. 匿名 2016/01/27(水) 15:14:34
自分は30~40分ぐらい+68
-2
-
4. 匿名 2016/01/27(水) 15:14:50
出典:nekkocafe.com
+11
-1
-
5. 匿名 2016/01/27(水) 15:14:53
>>1
別に長くない
もっと面白いトピ立ててね+8
-64
-
6. 匿名 2016/01/27(水) 15:15:13
1時間+137
-6
-
7. 匿名 2016/01/27(水) 15:15:17
早いと30分、長いと1時間くらい。
冬は寒いからどうしても湯船に浸かる時間が長くなる。
+113
-1
-
8. 匿名 2016/01/27(水) 15:15:22
最近はシャワーだけで平日は多分15-20分くらい
湯ためると普通に1時間以上入ってしまう+91
-3
-
9. 匿名 2016/01/27(水) 15:15:26
5分浸かって髪洗い
5分浸かって体洗い、出ます+24
-22
-
10. 匿名 2016/01/27(水) 15:15:34
1時間+31
-5
-
11. 匿名 2016/01/27(水) 15:15:46
10分
+50
-16
-
12. 匿名 2016/01/27(水) 15:15:51
1時間+24
-5
-
13. 匿名 2016/01/27(水) 15:15:58
メイク落とす
髪の毛洗う
身体洗う
湯船に浸かる
30分くらいかな+47
-0
-
14. 匿名 2016/01/27(水) 15:16:23
5時間くらいかな❤+9
-47
-
15. 匿名 2016/01/27(水) 15:16:31
30分くらいかな
追い焚き機能ないし、だんだん温くなるからこれくらいが限界+31
-0
-
16. 匿名 2016/01/27(水) 15:16:41
子どもたちも一緒に入るので、軽く1時間はかかるかなぁ+11
-6
-
17. 匿名 2016/01/27(水) 15:17:00
温め直すことのできない風呂なので次の人のために素早く洗ってすぐ出ます
+25
-2
-
18. 匿名 2016/01/27(水) 15:17:14
30〜40分でシャワーだけだと20分です。
母がいつも15分であがってくるのが謎です。+61
-0
-
19. 匿名 2016/01/27(水) 15:17:14
シャワーで30分+8
-2
-
20. 匿名 2016/01/27(水) 15:17:19
トピ違いだけど小保方ねえやんのトピまだ立たないのかなあ(´・ω・`)+4
-19
-
21. 匿名 2016/01/27(水) 15:20:00
>>20
立ってます。+23
-0
-
22. 匿名 2016/01/27(水) 15:20:12
1時間かかる。もっと早く出たい。
メイク落とす
シャワーでかけ湯(体をきれいに洗い流す)
入浴
髪を洗う
体を洗う
顔を洗う
マッサージする
入浴
シャワーでかけ湯
ボディクリームを塗る+24
-7
-
23. 匿名 2016/01/27(水) 15:21:50
湯船に浸かると1時間すぐ経ちます。+38
-1
-
24. 匿名 2016/01/27(水) 15:21:57
15分+29
-5
-
25. 匿名 2016/01/27(水) 15:22:42
わたしも一時間以上
髪の洗い方を 丁寧なのに変えたら
自ずと長くなった+43
-1
-
26. 匿名 2016/01/27(水) 15:23:33
>>21
立ってました
ありがとう(・∀・)+4
-9
-
27. 匿名 2016/01/27(水) 15:23:39
みなさん長いんですね。私は20分くらい。
シャワーだけでもいいくらい湯船につかるのが苦手です。
+41
-7
-
28. 匿名 2016/01/27(水) 15:23:41
20分+17
-2
-
29. 匿名 2016/01/27(水) 15:23:54
>>20
さっきたってたよ。
誰が買うのってコメント見た気がする。+2
-2
-
30. 匿名 2016/01/27(水) 15:26:28
トピズレかもですがみなさん
お風呂入ったときまずどこから洗いますか?+1
-2
-
31. 匿名 2016/01/27(水) 15:26:48
湯船に入ると1時間以上かかる。。
冬はお風呂からでれない。+30
-0
-
32. 匿名 2016/01/27(水) 15:31:35
5分!+4
-9
-
33. 匿名 2016/01/27(水) 15:33:51
シャワーのみだと20分
湯船も入ると40分
半身浴やら髪のケアやらフルコースだと90分+10
-1
-
34. 匿名 2016/01/27(水) 15:38:53
湯船に入るのが退屈でシャワーだけなんですよね。なのでお風呂は10分くらいです
もちろん健康には良いだろうし体の芯まで温まるのはわかってるんですけど
皆さん湯船に浸かってる時何してますか?+11
-3
-
35. 匿名 2016/01/27(水) 15:39:27
40分から1時間
湯船につかりながらテレビ見たりするし掃除してから出るから
1時間かかることも多いかな。
ちなみに髪の毛から洗います。+9
-1
-
36. 匿名 2016/01/27(水) 15:41:01 ID:ZUJpnnbkFz
15分から20分くらいかな?
デート前などムダ毛処理とかして
気合いいれて入るときは30分!+12
-4
-
37. 匿名 2016/01/27(水) 15:47:38
2時間、半身浴しながらテレビ見てる
おかげで汗を大量にかきダイエットいらずです。運動嫌いなので。+15
-5
-
38. 匿名 2016/01/27(水) 15:48:59
お風呂入るまでに一時間かかる私って
+28
-1
-
39. 匿名 2016/01/27(水) 15:51:28
掃除もするから2時間。+11
-0
-
40. 匿名 2016/01/27(水) 15:51:35
テレビかー 防水のやつちょっと調べてみようかな
情報ありがとうございます+12
-0
-
41. 匿名 2016/01/27(水) 15:52:36
めっちゃ汗かきたいので1時間。+7
-0
-
42. 匿名 2016/01/27(水) 16:33:24
15分かな〜
湯舟につかるの苦手。
つかっても3分。
ちなみにクレンジングは
先に洗面所で済ませる派。
+11
-1
-
43. 匿名 2016/01/27(水) 16:36:54
娘と一緒だから20分くらい。
ゆっくり半身浴したい…。+3
-0
-
44. 匿名 2016/01/27(水) 16:38:35
冬は1時間くらい。ぬるめのお湯に20分くらい浸かってあったまってから髪とか洗って、また20分くらい浸かる。+8
-0
-
45. 匿名 2016/01/27(水) 16:38:53
20分くらい
妊娠中で苦しくなるから長く入っていたいのに入れない+4
-1
-
46. 匿名 2016/01/27(水) 17:09:36
30分位かな
髪、体、顔洗ってついでに歯磨き
温めのお湯に長く入ってます+7
-0
-
47. 匿名 2016/01/27(水) 17:13:52
皆さん長い。
シャワーだけだと早いと5分。
洗濯機が脱水やってる間に出ちゃうことがある。
ちゃんと、髪や体、洗ってますよ(笑)
湯船に遣っても、15分くらい。+8
-8
-
48. 匿名 2016/01/27(水) 17:34:34
1時間~1時間半。
全部洗ってから、湯船で歌うのが楽しみです。
お風呂で歌うと、高い声が出るんです。+10
-0
-
49. 匿名 2016/01/27(水) 17:47:48
髪の毛洗ったり半身浴込みで一時間半ぐらい
唯一独りになれる時間です。
汗かくので一キロは体重減りますかね
+7
-0
-
50. 匿名 2016/01/27(水) 17:52:02
シャワーの場合は30分位で
お湯に漬かるときは60分くらい。+7
-0
-
51. 匿名 2016/01/27(水) 18:50:44
お風呂入って何?気になって…
子どもをお風呂に入れる、おふろいれって意味かと思ったけど+1
-0
-
52. 匿名 2016/01/27(水) 19:21:03
旦那さんいる方、どのくらいかかってますか?
私は30分くらいですが、うちの旦那は40分くらい入ってます。
男なのに長いな、と思います。+1
-0
-
53. 匿名 2016/01/27(水) 19:58:50
基本シャワーのみだけど30分かかる。
髪の毛と身体洗ったあと、パンツ洗ったり排水口掃除したりしてるから…+0
-1
-
54. 匿名 2016/01/27(水) 21:20:04
15分 長く入ってなんか変わるの?
+2
-0
-
55. 匿名 2016/01/27(水) 21:39:50
>>47
髪ショートカットですか?
どんなに急いでも5分は私には無理です^_^;+2
-1
-
56. 匿名 2016/01/28(木) 00:00:47
Netflixに加入してiPadを防水ケースに入れてお風呂に持ち込んでます。毎日シャワー(20分ぐらい)だったけど今は2時間入ってます(^-^)/
入浴剤とかも色んな種類を集めるのが楽しくなりました!+0
-1
-
57. 匿名 2016/01/28(木) 01:39:38
一時間半
・メイク落とす
・シャンプー一回目
・シャンプー二回目
・トリートメント塗ってタオルで巻く
・身体洗う
・洗顔
・湯船に浸かってマッサージ
・歯磨き
・トリートメント洗い流す
・椿油を髪に馴染ませる
・ボディークリームを塗る
風呂から出る。+3
-0
-
58. 匿名 2016/01/28(木) 03:58:46
子どもいなかった時は1〜2時間。ゆっくり湯船につかって、マッサージやパックしたり本読んだり。キャンドル灯したり。髪にも肌にも時間かけてた。
子ども産まれてからは自分のからだや髪を洗うのは5分〜10分。
こども2人をそれぞれ洗うのに10〜15分くらい。
湯船につかるのが20分程度、上がって子供たちの身体拭いたり、クリーム塗って着替えさせたり、水分補給させたり、髪乾かしたり…。自分のケアはほとんどできてない。
だけど結局1時間程度かかる。
時間の割に入浴した満足感はほぼ0。
+1
-0
-
59. 匿名 2016/01/28(木) 07:35:09
湯に浸かる前に肛門にソープつけてしっかり洗う人は+掛け湯のみ−+1
-2
-
60. 匿名 2016/01/28(木) 09:51:00
一年中シャワーなので20分程度で終わってしまう
先日の大寒波時もやっぱりシャワー
+1
-1
-
61. 匿名 2016/01/28(木) 10:37:05
1歳娘と入ると40分。
1人だと5分。+0
-1
-
62. 匿名 2016/01/29(金) 16:01:35
0歳と4歳と自分が入って30分。
0歳はお風呂の中で着替えもさせているけど、
30分。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する