-
1. 匿名 2016/01/26(火) 18:08:27
中身がない人、薄い人、芯がない人。→そういう表現を、たまに見聞きするのです。私は、まさに自分自身があてはまる気がするし、周りにもそう思われてると思います。中身がある人ってどんな人ですか?+188
-7
-
2. 匿名 2016/01/26(火) 18:09:13
私の頭の中はピーマン+66
-4
-
3. 匿名 2016/01/26(火) 18:09:20
+101
-26
-
4. 匿名 2016/01/26(火) 18:09:34
ガルちゃんやらない人+20
-22
-
5. 匿名 2016/01/26(火) 18:09:50
口だけじゃない人+50
-4
-
6. 匿名 2016/01/26(火) 18:09:53
自分で中身ないっていう子は
かなり中身ある。+122
-49
-
7. 匿名 2016/01/26(火) 18:09:54
鋤崎+5
-2
-
8. 匿名 2016/01/26(火) 18:10:01
揺るがない信念をもっている人+91
-3
-
9. 匿名 2016/01/26(火) 18:10:19
>>3
ちょいちょい村本の写真貼るやついるけど誰??!ファンなの?+33
-6
-
10. 匿名 2016/01/26(火) 18:10:30
ブレない。周りに流されない人。+156
-4
-
11. 匿名 2016/01/26(火) 18:10:50
有言実行な人+45
-4
-
12. 匿名 2016/01/26(火) 18:11:02
うわべだけで薄っぺらい会話しかできない人
話しててもつまんない+202
-8
-
13. 匿名 2016/01/26(火) 18:11:20
>>3
オェー
+7
-5
-
14. 匿名 2016/01/26(火) 18:11:24
グループごとにキャラが変わる人+33
-6
-
15. 匿名 2016/01/26(火) 18:11:26
いろんな経験を積んでる人+47
-2
-
16. 匿名 2016/01/26(火) 18:12:24
中身がない人なんてそもそもいない+61
-24
-
17. 匿名 2016/01/26(火) 18:12:39
+42
-1
-
18. 匿名 2016/01/26(火) 18:12:48
はーーい、ないでーーす!!!
すぐに流行や友人、彼氏に影響されます。
でも案外個性的とか性格が濃いとか言ってる人もペラッペらだったりするから気にしてないよ。+43
-27
-
19. 匿名 2016/01/26(火) 18:12:51
自分かも。+61
-1
-
20. 匿名 2016/01/26(火) 18:13:32
自分の考えとは違う意見でも頭ごなしに否定せずに取り入れたり受け入れたりできる人。
なんでもかんでも否定、批判して自分に都合のいいものや人しか周りに置かない人は中身スッカスカ。+138
-6
-
21. 匿名 2016/01/26(火) 18:14:13
言葉ではいろいろ言うけど行動が伴ってない人+57
-0
-
22. 匿名 2016/01/26(火) 18:14:37
これじゃなく中身が本物の人+48
-11
-
23. 匿名 2016/01/26(火) 18:15:17
会話に深みがない人は中身のない人なのかなーって思うんだけど、私なんかにまったく心を開いていないだけかもしれないし。
自分中身ないって言う人は、むしろいろいろ考えてる人だし。
中身がない人はいないとは思うけど、薄い人、深い人とかは案外誰にもわからないかもしれない…+135
-2
-
24. 匿名 2016/01/26(火) 18:15:29
わたしだ+14
-1
-
25. 匿名 2016/01/26(火) 18:15:40
自分の考えや信念みたいなものをしっかり持っている人。
常に考えながら行動している人。+26
-0
-
26. 匿名 2016/01/26(火) 18:15:51
>>6
はい、私です!+7
-0
-
27. 匿名 2016/01/26(火) 18:16:05
1回割ってみて確認すればわかるで
+15
-3
-
28. 匿名 2016/01/26(火) 18:16:18
中身なんてあってもなくてもいい。
人様に迷惑かけずに生きていけたらそれでいい。
+116
-11
-
29. 匿名 2016/01/26(火) 18:16:49
私だ
友人たちはしっかりしてるのに
私は何もないしできない+41
-5
-
30. 匿名 2016/01/26(火) 18:16:51
あらゆることに対して、自分なりの解釈や答えを持ってる人かな。
それが、固めの政治経済の話題であれ、好きな俳優であれ、好きな音楽であれ。
中身がない人は、周りがしてるから、とか、みんなが持ってるから、とか、流行ってるから、とか、いつも周り次第な気がする。+67
-0
-
31. 匿名 2016/01/26(火) 18:17:31
33だけど、物事を深く考えたり、本質見極めたりする事が出来ない。
成績は悪くなかったけど、頭の回転は遅い。
話しててつまらないと思われているんだろうなぁ。
+88
-1
-
32. 匿名 2016/01/26(火) 18:18:26
中身がない人=自己主張が下手、あるいは自己分析が十分できてない人+28
-12
-
33. 匿名 2016/01/26(火) 18:19:01
自分なりの答えや好みっていっても、
どの答えや考えも説得力あるし、どの音楽も絵のジャンルも素敵って思うんだもん。
自分なりの考えっていわれても・・・
はい中身ない人です+13
-1
-
34. 匿名 2016/01/26(火) 18:19:25
寧ろどんな世代や立場の人からもいろんな話を聞き出せる人が「この人中身ない」って言ってるのを聞いたことがない
中身がないと言ってる人は自分の引き出しも少ない人なんじゃないのかと思ってる+24
-1
-
35. 匿名 2016/01/26(火) 18:19:31
民主党の悪口を言うのはやめてください。中身が無いんじゃ無くて無能なんです。+15
-3
-
36. 匿名 2016/01/26(火) 18:20:07
わかるー。+3
-2
-
37. 匿名 2016/01/26(火) 18:20:35
中身とは何か…って気もするけどね。
自分の考えも大事だけど他人からの意見を取り入れる柔軟さも必要だし、悪く言えば頑固だってことじゃん。
でも頑固な人に中身はあるのか…と言われるとそれも微妙な気もするし。
+25
-3
-
38. 匿名 2016/01/26(火) 18:20:46
みんなが同意してる事を批判する自分格好いいと思ってる人は中身ないと思う
最近こういう人が本当に増えてうんざりする+23
-2
-
39. 匿名 2016/01/26(火) 18:21:28
夢とか目標とかやりたいことがコロコロ変わる人とか、言ってることとやってることがちぐはぐな人とか、口だけで何もしない人は中身ないなって思う
何度も親の金使って専門学校入っては辞め入っては辞めしてる人いたけど、その人は自分は特別な存在だから自分の才能が最大限発揮できる場所を探してるって言ってた
中身なさすぎ+30
-1
-
40. 匿名 2016/01/26(火) 18:21:41
周りに流されない方がいいみたいなこと言う人いるけど、流された方がいい時もあるんだよ。+45
-4
-
41. 匿名 2016/01/26(火) 18:22:26
どんなことにも好奇心を示すし、より深く知ろうとする。私の友達は、そんな人。興味持ったら、なんでも掘り下げて調べたり勉強したりしてる。だから、自ずと、視野が広いし、柔軟性もある。+31
-1
-
42. 匿名 2016/01/26(火) 18:23:03
中身ないのとは違うかもだけど
何でもミーハーな人っているよね
それも個性なんだろうけど、つまらないなーって思っちゃう+35
-2
-
43. 匿名 2016/01/26(火) 18:23:49
自分の意見をガンガン言ってる人が中身のある人みたいに思われがちだけど、そうじゃないよ。+74
-1
-
44. 匿名 2016/01/26(火) 18:24:01
.//
/ /
/ / パカ
./ .∩.ハ,,ハ
/ |( ゚ω゚)_ 呼んだ?
// | ヽ/
” ̄ ̄ ̄”∪+17
-3
-
45. 匿名 2016/01/26(火) 18:24:55
会話中「それな!」ばっかり使う人+13
-1
-
46. 匿名 2016/01/26(火) 18:25:23
人に言われるとショックかも+22
-1
-
47. 匿名 2016/01/26(火) 18:26:24
中身がある人
【悪いパターン】
自分のこだわりが絶対過ぎて、他者の意見を聞かない。また、柔軟性に欠ける。
【良いパターン】
自分の得意分野や趣味などもあるが、他者の意見も取り入れて、自分の中にうまく取り入れられる人。+52
-1
-
48. 匿名 2016/01/26(火) 18:27:03
グループのパワーバランスを見て意見変える人+7
-0
-
49. 匿名 2016/01/26(火) 18:27:22
中ニ病ではない人、ってこと。
大人ね。成人式の時、漠然と目標に掲げるアレ。
まあ1みたいなのって文学的な表現でしかないから、悩むのは学生時代までにしといてほしいことなのよ。
モラトリアムの間に済ませておかないと、ただの面倒な人になっちやう。
ことによると、その「中身のない人」よりもさらににめんどくさいグズ・鈍重になったりね。+2
-3
-
50. 匿名 2016/01/26(火) 18:29:31
私自身がそうだと思う。流行りの音楽が好きだし、映画もハリウッドど真ん中が好きだし、本もベストセラーを読む。
友達と一緒だと安心するし、会社で自分の意見をきかれたら尻込みする。
これといった特技もないし、なんでもが普通。
だめかしら+24
-3
-
51. 匿名 2016/01/26(火) 18:29:39
+3
-7
-
52. 匿名 2016/01/26(火) 18:32:01
中身がない人←いない
薄い人←協調性を大事にする人
芯がない人←柔軟性がある人
見る人、関係性によって変わると思います+28
-3
-
53. 匿名 2016/01/26(火) 18:32:56
>>6
たしかに。
本当に中身がない人は、まず、自分って中身がないかも?と、自問自答すらしない気がする。
+11
-0
-
54. 匿名 2016/01/26(火) 18:34:50
>>33
素直なんじゃない?+2
-0
-
55. 匿名 2016/01/26(火) 18:34:59
私もないな‥
ニュースとか見ても、あまり自分の意見が出てこない。+7
-0
-
56. 匿名 2016/01/26(火) 18:36:56
30代以上で、より顕著になる気がする。
浅い話題から深い話題まで、シチュエーションに応じて、使い分けることが求められる。
深い意見や見解が必要なときに、自分の考えが言えないと、恥ずかしい思いをする。実際、私がそうだったから。
今はできるだけ本読んだり、いろんな人と交流するようにしてる。+23
-0
-
57. 匿名 2016/01/26(火) 18:40:40
思いやりのある人かな。+8
-0
-
58. 匿名 2016/01/26(火) 18:42:17
自分の大切なものは何か、自分はどう生きたいのか、を知っていて、取捨選択できる人かな?
それがないと、なんだか他人の人生を生きてるみたい。+26
-0
-
59. 匿名 2016/01/26(火) 18:42:41
全部耳が痛いよ(T^T)+13
-0
-
60. 匿名 2016/01/26(火) 18:43:43
オールナイトニッポンて生放送?その次の日曜にイオンモールへきた。月曜のオールナイトでは ババアババアと連発していた 見に来た人におばさんが多かったのかな だとしたら なんかこの人 ヤな人だな 特にイオンモールの営業の事では なかったとしても+1
-3
-
61. 匿名 2016/01/26(火) 18:47:11
+3
-2
-
62. 匿名 2016/01/26(火) 18:48:23
61です。
画像貼れませんでした(;_;)
ちなみに、あいのり桃。+0
-3
-
63. 匿名 2016/01/26(火) 18:48:32
周りに合わせすぎない人+4
-0
-
64. 匿名 2016/01/26(火) 18:49:15
他人に中身が無いって言えちゃう人
大抵その人こそやっかいな人だった+15
-2
-
65. 匿名 2016/01/26(火) 18:49:20
村本より中身ない男も結構いると思う。
この人の言ってること結構そうだなと思うことあるし。+9
-1
-
66. 匿名 2016/01/26(火) 18:51:14
私のことかも^^;
これといった趣味も特技もない。
平均とか、普通とか、そういう言葉に弱い。
これじゃダメだよなぁとは思って、イロイロやってみるけど、どれも定着しない。
どうやって見つけたらいいの (;_;)
+16
-1
-
67. 匿名 2016/01/26(火) 18:55:39
20代は、そんな人たくさんいる。20代のうちにたくさん挑戦して失敗して、やっと30歳過ぎて、自分のことをわかってくるくらいでいいと思う。私も流されやすくて、流れに飲み込まれてた。+7
-0
-
68. 匿名 2016/01/26(火) 19:00:44
あまりにも、モノを知らない人かな?
基本的な情報や知識を身につけてないと、自分の意見は持てない。+22
-0
-
69. 匿名 2016/01/26(火) 19:01:15
ここのトピ画村本になってるけど、村本は尖ったキャラだし好き嫌い分かれるのは分かるけど、それは置いといて実は結構中身あると思うよ。
「尖ってるだけで、中身がない」ように見せる「キャラ」で、本当はある。+21
-2
-
70. 匿名 2016/01/26(火) 19:01:34
なんでもかんでも在日とか言う人は中身がないんだろうなーって思ってる。
思考が停止してるよね。+6
-0
-
71. 匿名 2016/01/26(火) 19:02:11
考えが浅い人のこと+13
-0
-
72. 匿名 2016/01/26(火) 19:03:21
なんでも、かわいい!か面白い!って反応しかない人
すぐ会話終わる。+7
-2
-
73. 匿名 2016/01/26(火) 19:06:18
私のことだわ…
あなたはどう思う?なんて聞かれても
何も浮かばないから困る+11
-0
-
74. 匿名 2016/01/26(火) 19:06:57
話してると分かる
合わせるのが上手な子
自分の本心を見せない+5
-2
-
75. 匿名 2016/01/26(火) 19:15:54
自分ならできる!って言って、いつも行き詰まりグタグタ人のせいにしたり言い訳してる人。
自分がやる!と自分から言ったことがいつも結局一人で完結できずに中途半端な人。
本人は自分の駄目さに気がついていない。+2
-1
-
76. 匿名 2016/01/26(火) 19:16:48
常識や世間の基準にばかり、自分を合わせず
自分の意志や価値観を持って行動している人。
昔の私は、常識や「みんながやってるかどうか」ばかりに囚われていて、
自分がどうしたいとか何が好きとか、そういう事が分らない中身空っぽな人だったと思う。
自分で自分の人生をちゃんと生きれていなかった。
それに気づいてから10年くらい経ったけど、少しは中身のある人になっただろうか?自分。+6
-1
-
77. 匿名 2016/01/26(火) 19:22:39 ID:acRfLv7ygn
ブランド物とかで見た目だけ着飾ったりしてる人は中身がなさそう+12
-2
-
78. 匿名 2016/01/26(火) 19:26:24
中身が無い人なんていないと思う。
スッカスカだなって見える人も何かしら思いを抱えて生きてるだろうし。
例えば痩せるっていう目標を掲げる人は、周りにいう事で自分を奮い立たせてるんだと思う。
できない時に悔やんでいると思っ。
人はそれぞれに悩みの深さも重みも違うし、いろんな価値観の中で生きてる。
中身が無いっていうのは周りの評価なだけであって、本当に中身が無いって人はこの世に存在しないよ。+9
-5
-
79. N 2016/01/26(火) 19:28:34 ID:zq3CGKzqJd
吉川晃司みたいな奴+0
-2
-
80. 匿名 2016/01/26(火) 19:30:38
中身がない人は、口を開けば"誰かの"話
芸能人や恋愛話など、〇〇(人物)が~などばかり
自分発信の話がまるでない人
中身がある人は、自分がこう考えてああした、こうしたなど自分にまつわる話をする人かな
上辺の付き合いで自分の話をしたくないだけの場合もあるから、ある程度親しい仲の場合ね+14
-0
-
81. 匿名 2016/01/26(火) 19:33:16
ひとつの組織には、いろんなタイプの人がいるから、それぞれの持ち味を活かしてうまく回ってるんだよね。
これまでは、なんの持ち味もなくてもやっていけたのかもしれないけど、これからは厳しいと思うな。女性であっても。
他の人にはない自分の長所をアピールすることも、ときには必要。
+3
-0
-
82. 匿名 2016/01/26(火) 19:42:42
>>72
関わりたくない人にそれやる+3
-0
-
83. 匿名 2016/01/26(火) 19:53:05
代表格+3
-0
-
84. 匿名 2016/01/26(火) 20:15:34
なんでもいい。
どっちでもいい。
ときには、主張してほしい。
+4
-1
-
85. 匿名 2016/01/26(火) 20:41:00
口では良いこと素晴らしいことなんて誰でも言える。
大口たたく人に限って、やってることは全く逆。
口に出す前に自分を知れ!と思う。+3
-0
-
86. 匿名 2016/01/26(火) 20:42:35
八方美人+1
-0
-
87. 匿名 2016/01/26(火) 21:15:41
流される流されないって、ただ気が弱いか強いかしか分からなくない?+4
-0
-
88. 匿名 2016/01/26(火) 21:22:18
自分の頭を使って、物事を考えている人は中身がある人だと思う。
例えば、流行りの〇〇や人気の〇〇などに対しても、一度自分の頭で考えてから、取捨選択をしたり。
こういう人はまず、周囲に振り回されていないからか言動に浮わつきがなくて、落ち着いている人が多い。+9
-0
-
89. 匿名 2016/01/26(火) 21:49:35
人の意見にいちいち合わせる ほんとに自分ないなーって思う+0
-0
-
90. 匿名 2016/01/26(火) 22:13:16
鈴木奈々+3
-1
-
91. 匿名 2016/01/26(火) 22:33:50
鈴木奈々+2
-1
-
92. 匿名 2016/01/26(火) 22:34:18
ダレノガレ明美+3
-0
-
93. 匿名 2016/01/26(火) 22:37:09
中身がない人はさっさと結婚して専業主婦目指す人。私の人生何とかしてーとかの他人依存の人+5
-3
-
94. 匿名 2016/01/26(火) 23:09:17
中身がない人って、こっちが何を話しても
「へえ、そうなんだ〜」
しか言わない+7
-1
-
95. 匿名 2016/01/26(火) 23:18:19
あまりにもきつい性格で、一度でも自分に反対意見を言った人のことを
延々と恨んで、何年たっても悪口を言う人が仕事仲間にいた。
めんどくさいから「そうだね」「さすが」とかいつも付和雷同してたら
「中身がない」「薄っぺらい」と言われた。
ほかにもいろんな人のことを「人間的に深みがない」とか悪口をよく言っていた。
よく人は自分が一番言われたくないことを、誰かへの悪口としていうって
聞くけど、その人実は自分が「薄っぺらい」と言われるのが嫌いだったのかな。
ちなみに私自身は確かに薄っぺらいと思う。+11
-0
-
96. 匿名 2016/01/26(火) 23:22:13
ロンブーアツシ。
情報番組じゃ置物状態。+3
-0
-
97. 匿名 2016/01/26(火) 23:27:24
考えることが面倒になっている人って、歳をとるにつれて中身がない人になっていくよね。
良い意味で楽観的で、本人は抱え込むことなどが少ない分ある意味楽に生きられているかもしれないけれど。
対して、色々と考えたり追及しようとする人は、その度に疲れるし苦悩も多いけれど歳をとった時に中身のある、人間味の深い人になれるのだと思う。+13
-0
-
98. 匿名 2016/01/26(火) 23:34:44
山Pー 中身無いでしょ+4
-0
-
99. 匿名 2016/01/26(火) 23:50:34
>>97
自分の頭で考えること大事。
考えるのって、ときに ものすごく面倒だけど、それしなくなったら、どんどん周りに流されていく。+8
-1
-
100. 匿名 2016/01/27(水) 00:45:24
中身ある人は、少なくとも見た目至上主義になったりしない。
あまりにも外見に執着する人は中身ない人多い。+9
-0
-
101. 匿名 2016/01/27(水) 01:39:27
いつも言うだけ、最低限の常識すら知らない、言動全てが不誠実な人+2
-0
-
102. 匿名 2016/01/27(水) 09:57:02
趣味と思いやりと知性がない人+0
-0
-
103. 匿名 2016/01/27(水) 12:32:41
薄っぺらい会話って言っても、話す相手によらない?仲いい友達なら深い話もできるけど、職場の無愛想な同僚とは、上辺だけの薄っぺらい付き合いでいいと思うけどな。人はみんな八方美人だと思うよ。+3
-0
-
104. 匿名 2016/01/27(水) 14:17:31
芸能人だと、佐々木希さんがそう言われてる+0
-0
-
105. 匿名 2016/01/27(水) 14:57:36
想像力がない人とか、上辺だけで人や物事を決めつける人かな。
人として深みがないというか、足りないんじゃないかなと思ってる。
逆に言えば物事を深く考えない人。哲学的なこと。+0
-0
-
106. 匿名 2016/01/27(水) 16:51:00
私より中身の無い人に会った事がない
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する