ガールズちゃんねる

小島瑠璃子と菊地亜美が「テレビを見ない」と言ってくる人に嫌悪感あらわ

250コメント2016/01/27(水) 19:59

  • 1. 匿名 2016/01/25(月) 13:28:49 

    小島瑠璃子と菊地亜美が「テレビ見ない」と言う人に嫌悪感あらわ - ライブドアニュース
    小島瑠璃子と菊地亜美が「テレビ見ない」と言う人に嫌悪感あらわ - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    24日放送の「ボクらの時代」(フジテレビ系)で小島瑠璃子らが「テレビ見ない」発言に嫌悪感をあらわにした。番組では、ゲスト出演した小島、菊地亜美、JOYが近況などについてトークを繰り広げた。


    「日々、お互いが努力していること」に話が展開すると、小島は「テレビを大好きでいる」「テレビを見て『面白いしスゴい好き』って思っておくと、出ているときに嬉しさが倍増する」と語った。

    そこから話が「若者のテレビ離れ」に移ると、JOYは「たまに、『テレビ見ないんだよね』って言うのがカッコいいと思って言ってる人もいる」と意見した。これに小島と菊地は「わかる」と同意する。

    +26

    -362

  • 2. 匿名 2016/01/25(月) 13:30:59 

    ふたりとも苦手…

    +960

    -20

  • 3. 匿名 2016/01/25(月) 13:31:17 

    確かにわかる!

    あっそって思うwww

    +522

    -181

  • 4. 匿名 2016/01/25(月) 13:31:24 

    菊地亜美大嫌い( ̄ー ̄)

    +400

    -113

  • 5. 匿名 2016/01/25(月) 13:31:26 

    その割にはテレビ観てる人に嫌悪感与えるよね

    +1117

    -14

  • 6. 匿名 2016/01/25(月) 13:31:33 

    この話題自体使い古されてる

    +316

    -3

  • 7. 匿名 2016/01/25(月) 13:31:46 

    これはわかる。寝てない自慢みたい

    +97

    -155

  • 8. 匿名 2016/01/25(月) 13:31:52 

    小島さんがいい加減飽きた

    +550

    -17

  • 9. 匿名 2016/01/25(月) 13:32:09 

    見てないっていう事実を言っただけでカッコつけだのなんだの穿った見方されんのも鬱陶しいわ…

    +1137

    -35

  • 10. 匿名 2016/01/25(月) 13:32:12 

    見てもらえるような面白い番組にするのが
    仕事なんじゃないの?

    なぜ一段上から偉そうに語ってるのか。

    +886

    -18

  • 11. 匿名 2016/01/25(月) 13:32:17 

    観たくなるような番組があれば観るけどね

    +702

    -5

  • 12. 匿名 2016/01/25(月) 13:32:18 

    こじるりのガツガツした感じが苦手。

    +682

    -13

  • 13. 匿名 2016/01/25(月) 13:32:21 

    それ分かる

    +19

    -110

  • 14. 匿名 2016/01/25(月) 13:32:26 

    テレビ見てないの自慢気に語る人いるよね 笑 あれなに??

    +63

    -150

  • 15. 匿名 2016/01/25(月) 13:32:35 

    テレビは見る
    でも、こじるりが出てるのは見ない

    +603

    -11

  • 16. 匿名 2016/01/25(月) 13:32:46 

    一般人には言わないセリフだと思うから芸能人と意識してのセリフだよね絶対w
    可愛くない性格!

    +247

    -13

  • 17. 匿名 2016/01/25(月) 13:33:00 

    わざわざ仕事してる人の前で否定は嫌だね。

    例えばパン屋で働いてるー。って言ったら私パン嫌いだけど頑張ってね☆
    とかいちいちいらないよね。笑

    +553

    -25

  • 18. 匿名 2016/01/25(月) 13:33:05 

    賛成!!
    テレビ見ない人って人生の4分の2くらい損してると思う

    もったいないよ〜?笑

    +17

    -208

  • 19. 匿名 2016/01/25(月) 13:33:08 

    テレビ見ないっていうのは、カッコつけてるんだ、、、

    +400

    -20

  • 20. 匿名 2016/01/25(月) 13:33:10 

    カッコいいとかカッコわるいの問題じゃない。
    観てもらえてないのが解ってないのかな…。

    何の比喩でもなく単純に『価値が無い』って言われているのに。

    +516

    -9

  • 21. 匿名 2016/01/25(月) 13:33:18 

    テレビ好きだよ
    けどこっちも出演者で選ぶから…

    +329

    -7

  • 22. 匿名 2016/01/25(月) 13:33:45 

    ちょっと前までは菊地亜美のライバルは中村アンとか言われてたのに
    中村アンは路線変更して迷走中だしね(笑)

    +146

    -5

  • 23. 匿名 2016/01/25(月) 13:34:18 

    今の若い子はテレビ持ってない人多いよね
    PCかスマホで見てるし

    +170

    -2

  • 24. 匿名 2016/01/25(月) 13:34:24 

    この人見た目普通の人特別に可愛くもないしブスでもないし

    +359

    -9

  • 25. 匿名 2016/01/25(月) 13:34:29 

    今じゃネットでなんでも観れるから必要なし

    +136

    -9

  • 26. 匿名 2016/01/25(月) 13:34:30 

    もしかして、自分たちが面白い番組作ってる気でいる!?

    +368

    -7

  • 27. 匿名 2016/01/25(月) 13:34:39 

    >>18
    二分の一っていえよ

    +90

    -2

  • 28. 匿名 2016/01/25(月) 13:34:45 

    ガルちゃん民に多そう

    +10

    -27

  • 29. 匿名 2016/01/25(月) 13:34:50 

    こじるり 性格悪そう...

    +237

    -11

  • 30. 匿名 2016/01/25(月) 13:34:54 

    テレビを好きでいるのに努力しなきゃいけない。

    ってかなりのテレビ終了宣言じゃないのか。

    +247

    -3

  • 31. 匿名 2016/01/25(月) 13:35:16 

    あと男の寝てない自慢と仕事忙しい自慢がうざい

    +118

    -26

  • 32. 匿名 2016/01/25(月) 13:35:28 

    私見ないけど…かっこつけてるのかw

    +265

    -5

  • 33. 匿名 2016/01/25(月) 13:35:34 

    別にコイツらに嫌悪感持たれても構わんよ

    +203

    -4

  • 34. 匿名 2016/01/25(月) 13:35:53 

    「『テレビ見ないんだよねって言うのがカッコいいと思って言ってる人もいる』
     …って本気で思ってるタレントもいる」

    「わかる」

    +260

    -8

  • 35. 匿名 2016/01/25(月) 13:35:59 

    つまらないもんはつまらないんだよ

    +234

    -4

  • 36. 匿名 2016/01/25(月) 13:36:17 

    じゃあ、本当にテレビ見ない人はなんて言えばいいのか
    見てないのに「テレビってすごい、面白いね」って言うほうが変やん
    これ、単に自分のことを知らないって言われてムカついただけやん…

    +294

    -3

  • 37. 匿名 2016/01/25(月) 13:36:35 

    まーた、言わんでいいことを言ったねーって感じ(笑)

    +116

    -7

  • 38. 匿名 2016/01/25(月) 13:36:48 

    昔はともかく最近のテレビはホントたいしてメリットないから見ない人の方が賢い人が多い。メディア操作ばっかだし、とにかくつまらない

    +193

    -3

  • 39. 匿名 2016/01/25(月) 13:36:51 

    リアクションタレントが言っても全然説得力ない。

    +133

    -1

  • 40. 匿名 2016/01/25(月) 13:37:23 

    小島瑠璃子がなぜこんなにテレビに出まくってるのかわからん

    +253

    -3

  • 41. 匿名 2016/01/25(月) 13:37:25 

    ディレクターの質が問題じゃない?
    面白い番組は面白いもん

    +73

    -1

  • 42. 匿名 2016/01/25(月) 13:37:27 

    テレビは見てるけど、菊地亜美はうるさいから、見ません

    +79

    -9

  • 43. 匿名 2016/01/25(月) 13:37:41 

    厳密にいうと「地上波は」見ないかな。
    BSは見てる。
    上質な番組の多くはBSの方に行っちゃってるし。

    +192

    -1

  • 44. 匿名 2016/01/25(月) 13:37:43 

    特定の番組は見ないんじゃないの?

    バカバカしい番組も多いし、似たような内容だったり見る価値がないのも増えてる

    基本、録画して見てるけどこのコメントしてるタレントが出演してる番組は見ないな

    +73

    -1

  • 45. 匿名 2016/01/25(月) 13:37:54 

    自分たちの出てるバラエティ=テレビ
    なのかな?
    私の出てるバラエティ見て!
    凄いでしょ!面白いでしょ!いっぱい出てるよ!って感じ。

    ニュース見る人もドラマ見る人もいるけどね。

    +93

    -0

  • 46. 匿名 2016/01/25(月) 13:37:55 

    昔はテレビしかないけど今は多様化さしてるからね
    ここ数年で本当に変わってる

    テレビだと偏向報道もあるし
    番組に出てる人の好き嫌いもあるし
    強制されてる感じ

    それに比べてネットは選べるからね
    好きなときに知りたい情報を調べたり
    好きな人だけを探してみたり

    色々な情報もネットのほうが早い
    その分デマもあるから、鵜呑みにするのはよくやいけど

    ネットで流行ったことをテレビに持ち出すこともすごい増えたし
    テレビとネットの関係が逆転しつつあるよ

    +90

    -1

  • 47. 匿名 2016/01/25(月) 13:39:26 

    こじるりってほぼ松本明子だよね

    +132

    -5

  • 48. 匿名 2016/01/25(月) 13:39:44 

    本当につまんないから見ないだけですが何か?

    +128

    -3

  • 49. 匿名 2016/01/25(月) 13:40:13 

    テレビは見るけど、この人達が出てるくだらないバラエティ番組は見ない

    +98

    -0

  • 50. 匿名 2016/01/25(月) 13:40:13 

    テレビみてるよりガルちゃんやってるほうが長いなんて、臭くなってきた

    +14

    -6

  • 51. 匿名 2016/01/25(月) 13:40:37 

    テレビのせいじゃなくてあなた達に魅力がないだけ。
    安売りしてるタレントのせいで俳優すら薄っぺらい存在に成り下がってしまった。
    素人に近くなった時点で芸能人としての価値はなくなる。


    +48

    -1

  • 52. 匿名 2016/01/25(月) 13:40:43 

    マジでテレビ見てないのに、なんて言えばいいんだよ
    この人がテレビで人気らしいって知ったのも私はネットだよ

    もうテレビが世間の共通認識であった時代とは違うんだよ…
    テレビタレントがそれに気づかず文句言っててどうするんだ

    +108

    -1

  • 53. 匿名 2016/01/25(月) 13:42:36 

    少し前ならテレビみてない俺変わってるだろ?みたいなカッコつけいたけど
    今の時代にテレビばっか観てる人そんないる?

    規制だとか二番煎じだらけで、確実に面白くなくなってきてるし
    観たい!と思う番組少ないよ

    少なくとも私が観たい!と思う番組に
    この三人は出ていないから
    お前らが言うな!って感じだわ

    松本人志だとか、お茶の間を笑わせる
    本当にテレビに貢献してるような人気者が言ってんならまだしもw

    +55

    -5

  • 54. 匿名 2016/01/25(月) 13:42:54 

    小島瑠璃子と菊地亜美が「テレビを見ない」と言ってくる人に嫌悪感あらわ

    +3

    -8

  • 55. 匿名 2016/01/25(月) 13:43:03 

    地方のご当地ニュースは笑うほど面白く無いけど毎晩観てるよ、必要な情報が得られるしちょっとした知識も得られるから

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2016/01/25(月) 13:43:15 

    パソコンで動画サイト見れば十分なんだもん
    脳ナシ芸能人なんか見たい人居ないでしょ

    ニュースも都度都度見られるし

    テレビがないんだから見ようもない人も居るのに
    ばっかじゃないの

    +44

    -1

  • 57. 匿名 2016/01/25(月) 13:43:22 

    ジャニーズばっかだから見ない

    +21

    -9

  • 58. 匿名 2016/01/25(月) 13:43:34 

    少なくとも、この3人が出演した「ボクらの時代」を
    ここの大半が観てないって事だけは確か。

    ↑観てないアピールしたけど…これがかっこいいの?

    +65

    -1

  • 59. 匿名 2016/01/25(月) 13:43:57 

    TV見てないことが何らかのアピールになるほどの価値すらももうないやろ

    +33

    -0

  • 60. 匿名 2016/01/25(月) 13:44:36 

    娯楽のトップにテレビがあった時代はもう終わったからね。
    Amazonプライムとかの動画見放題の配信サービスがもっと普及して来たら
    本当の終わりが来るのももうすぐじゃない?

    +31

    -1

  • 61. 匿名 2016/01/25(月) 13:45:34 

    TV見ないんだよねをカッコつけて言われてると思うのは、TV(しかもバラエティ)を見てることはカッコ悪いと自分でも思ってるからでしょ。
    TVは別にみんながみんな見てるものでもないし、見ててもニュースくらいって人も大勢いるでしょ。
    まあTVで活躍してる人ってTV見てない人には存在価値がほとんどないから気分的に面白くないのはわかるけどさ。

    +29

    -1

  • 62. 匿名 2016/01/25(月) 13:46:09 

    それどころか"小島が出たらチャンネル変えるアピール"まで
    してしまいそうなんだけど…かっけぇ?ねぇ、かっけぇ?

    +33

    -0

  • 63. 匿名 2016/01/25(月) 13:46:26 

    デジタル放送の時にテレビを買わずにそのままの人も多いよね。
    テレビを見ないのがかっこいいではなくて、必要の無いものにお金をかけるのがカッコ悪いが今の若者の感覚何だと思う。

    +52

    -0

  • 64. 匿名 2016/01/25(月) 13:46:39 

    小島瑠璃子、わざとらしく庶民アピールするくせに実際何もわかっちゃいないよね〜
    だからムカつくんだよ(笑)

    +65

    -3

  • 65. 匿名 2016/01/25(月) 13:47:03 

    何か上から目線感が強いな
    テレビ見てやってるんだから芸能人共には視聴者に感謝の気持ちを持ってほしいね
    この人達は視聴者に何をもたらしてくれるの?

    +45

    -0

  • 66. 匿名 2016/01/25(月) 13:47:19 

    仕事忙しくて見てないのと
    帰宅してもお風呂入ってすぐ寝てしまいます。
    結果テレビはあまり見れていない。

    これでもカッコつけてるというのか?
    こっちの方の理由が多いと思うけどね。

    +69

    -0

  • 67. 匿名 2016/01/25(月) 13:47:22 

    でもテレビの話して
    馬鹿馬鹿しい見てないしどうでもいいよ。て言う人にはかなりイラッってくる
    そういう人にはもう何も話したくない
    見てないなら見てないで へ~そうなんだね~今度見て見ようかな
    位は言ってもいいんじゃない?わざわざ人を不快にさせる言い方する人ってどうなの?
    的な事をこのふたりは言ってんじゃないのかな?
    ま、このふたりは嫌いだけどね

    +4

    -30

  • 68. 匿名 2016/01/25(月) 13:47:51 

    イケメン君がコジルリの大ファン

    なんだかなぁ( ´・・)

    +3

    -6

  • 69. 匿名 2016/01/25(月) 13:48:37 

    >>「テレビ見ないからわかんない、ってあれ、いらないよね」

    それをいらないと主張するなら、そのまえに「テレビでやったから知ってるよね」って態度がまずいらない。

    +61

    -2

  • 70. 匿名 2016/01/25(月) 13:48:47 

    小島瑠璃子って顔は小学生みたいなのに体は大人って感じで水着とか気持ち悪いと思ってしまうんだが
    小島瑠璃子と菊地亜美が「テレビを見ない」と言ってくる人に嫌悪感あらわ

    +36

    -7

  • 71. 匿名 2016/01/25(月) 13:48:51 

    観たとしても、コイツらの番組ではない。

    +53

    -0

  • 72. 匿名 2016/01/25(月) 13:49:27 

    フジの粗探しとかベッキーの事とか
    みんな結局テレビよく見てんじゃんて思う


    +7

    -9

  • 73. 匿名 2016/01/25(月) 13:49:52 

    小島瑠璃子の笑った顔
    苦手

    +33

    -1

  • 74. 匿名 2016/01/25(月) 13:51:21 

    テレビは見るけど君達は見ない。

    +49

    -0

  • 75. 匿名 2016/01/25(月) 13:52:20 

    >>67
    友達は見てないし知らないし興味のない話なのに、その話を続けようとするほうもどうかと思うわ。
    相手が興味ない話なら違う話題にしない?普通。そのへんの配慮がないから強く否定されたんじゃないの?

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2016/01/25(月) 13:52:58 

    え、ごめんなさい。
    家にテレビがないから見てない…テレビは好きです!(配線とか裏の掃除が嫌で家においてないんです…)
    三が日は実家でテレビ三昧しました!バンビーノさんと安心してください安村さんを初めて見ました!
    あんまり評判よくないのね…

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2016/01/25(月) 13:53:06 

    引っ越しのとき処分したからほんとに見ないんだけどなぁ、、
    こういうのもダメって言われちゃうのか

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2016/01/25(月) 13:53:10 

    こじるり嫌いな人結構いるんだね!安心!ベッキー臭ハンパない!

    +62

    -2

  • 79. 匿名 2016/01/25(月) 13:53:23 

    本当に見てないんだけど。
    自慢してるつもりはないけど気をつけないと。

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2016/01/25(月) 13:55:16 

    単にその人の中でテレビより優先したいものがあるんじゃないの。昔と比べてバラエティ格段につまらなくなったし。私も全く見ないわけじゃないけどつける時間はかなり減った

    +30

    -0

  • 81. 匿名 2016/01/25(月) 13:55:46 

    これ見てた。
    三流タレントが偉そうに語ってた。

    +39

    -1

  • 82. 匿名 2016/01/25(月) 13:56:37 

    >>75
    えらそうに
    何様?

    +3

    -18

  • 83. 匿名 2016/01/25(月) 13:56:46 

    個人的にこれが面白いって思える番組が少なくなってきたように思う
    録画して見てるの三匹のおっさんとマツコの知らない世界ぐらいだなぁ

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2016/01/25(月) 13:57:08 

    大学生だけど一人暮らし始める時テレビ買わなかった
    ipadで十分なんです!

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2016/01/25(月) 13:57:26 

    A『ねぇ!この前の"ボクらの時代"見たぁ?こじるりがさぁ~』

    B『こじる…?観てない。ウチ、テレビ置いてないから。』

    A『イラッ(え…わざわざ言う事じゃなくない…?)』

    的な事が言いたいんだろうけど、事実なんだよ。
    この3人の機嫌を保つにはBが無理しなきゃいけない。

    +58

    -1

  • 86. 匿名 2016/01/25(月) 13:59:33 

    >>82
    他人様だと思うよ。気軽に「えらそうに」とか言っちゃだめ。

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2016/01/25(月) 14:00:21 

    前のアメトークでのこじるりはひどかった

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2016/01/25(月) 14:00:36 

    二人とも全然嫌いじゃないですよ。
    でも、ゼロではないにしても実際ほんとにテレビは観なくなりましたよね。
    周りも最近観てない(観れない)って人多いです。
    主人と、番組表観て『今日も面白いのやらないね』って言ってタブレット観るか、本読んでます。

    +15

    -3

  • 89. 匿名 2016/01/25(月) 14:00:41 

    75

    別にしつこく言いつづけた訳じゃないよ
    アレ面白かったよ。って一言しか言ってないよ

    +1

    -7

  • 90. 匿名 2016/01/25(月) 14:01:17 

    ウジテレビは観ませんと書き込んでる人がたまにいるけど絶対観てると思うw

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2016/01/25(月) 14:01:22 

    ナイナイ岡村も嫌なら見るなって言ってたじゃん。

    +52

    -1

  • 92. 匿名 2016/01/25(月) 14:01:27 

    小島瑠璃子うるさい(*_*)

    +35

    -0

  • 93. 匿名 2016/01/25(月) 14:02:11 

    だいぶ編集されてるけど彼女たちが言ってたのは、テレビ出てる人に対してわざわざテレビ観ないって面と向かって言う人の気持ちがわからないってことだよ。側にjoyもいたし、この番組を見てない人に対して彼女達を下げるような記事は悪意がある。

    てかもう番組を見てくだらない記事にするのやめてほしい。芸能人も読書も
    バカにしてる

    +14

    -13

  • 94. 匿名 2016/01/25(月) 14:03:03 

    93ですが、ごめんなさい、読書じゃなくて読者ですm(__)m

    +9

    -3

  • 95. 匿名 2016/01/25(月) 14:03:26 

    見ない、テレビを置いてないって言う人は、テレビにそこまで興味がなくて必要ないと判断してるだけ。価値観が違うだけで批判は良くない。それにテレビ見てて当たり前って感覚は正直もう古いと思う

    +45

    -2

  • 96. 匿名 2016/01/25(月) 14:04:37 

    昔はテレビ見てないって発言はミサワ扱いされるぐらい珍しいもんだったけど
    今はテレビ見てない人普通にいるよね

    +62

    -0

  • 97. 匿名 2016/01/25(月) 14:04:40 

    嫌なら見るななんでしょ(笑)
    それで見なかったら悪口ってお前らはガルチャンか。

    +28

    -2

  • 98. 匿名 2016/01/25(月) 14:05:26 

    テレビ見るのは老害ばかりじゃん
    動画の方がおもしろい

    +15

    -2

  • 99. 匿名 2016/01/25(月) 14:06:08 

    >>17
    彼女達の働いてるパン屋では、商品の名前が一致しなかったり
    異物が混入していたり店員の態度が悪かったりするんだよ。

    最近で言うと、フジって店のパンは人気無いよ。安っぽくて。
    NHKって店はウチのパン買う可能性があるなら料金払えって言う。

    +12

    -4

  • 100. 匿名 2016/01/25(月) 14:08:22 

    若手芸能人にとっては、せっかく芸能人になれたのに
    テレビも芸能界も衰退産業言われてそりゃ悔しいだろうね。
    アメリカだと10代対象の人気調査でyoutuberが
    ハリウッドスター抜いて上位独占なんて状況だし。

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2016/01/25(月) 14:10:23 

    こじるりも業界では気遣いできる子として定評があるんだよね。
    だから視聴者人気なくても、スタッフウケいいから出ていられる。
    こりゃ第2のベッキーだ。いろいろ出てる割に代表作がないのが目印。

    +43

    -3

  • 102. 匿名 2016/01/25(月) 14:12:51 

    テレビは見るけど、この方達が出てる番組は見たことない笑

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2016/01/25(月) 14:13:10 

    見たいテレビ限られてる
    たくさんの芸人さんがやってるバラエティや、生放送SPとかは絶対見ない
    緊張感やグダグダが分かってすごい疲れる
    ご飯食べるときに入ってる番組をその時間だけ
    見る感じ
    かっこつけてますかね??見たいテレビないなら仕方ないんじゃないの?

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2016/01/25(月) 14:13:13 

    うるさいし文字やワイプ多すぎて疲れるし、地上波はNHK以外つけてない。
    NHKこじるり出てる?

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2016/01/25(月) 14:13:49 

    この番組見たけど、
    例えばスポーツに興味なくてもスポーツ選手の前で全然スポーツ見ないし興味ないんです~って言うのは失礼だから言わないのに、
    テレビ出てる芸能人に対してテレビ見ないから~って言うのは同じように失礼なのに、何でわざわざアピールするの?みたいなニュアンスだった

    +6

    -3

  • 106. 匿名 2016/01/25(月) 14:16:07 

    最近相撲くらいしか真面目に見なかったわ〜

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2016/01/25(月) 14:17:35 

    この人たち好きじゃないけど分かる。バカにした言い方するんだよね。
    普通に一般的な感じテレビ見てるだけなのに「テレビっこなんだね~わたし全然見ないからあ」とか。だから何の知識も常識もないんだねって感じ。

    +4

    -18

  • 108. 匿名 2016/01/25(月) 14:18:05 

    というか、カッコつけて「TVって見ないんだよね」と口にする人も中にはいるという
    ことでしょ。実際、そうだと思うし。

    +5

    -21

  • 109. 匿名 2016/01/25(月) 14:20:50 

    テレビってそんなにえらいんか?

    +54

    -0

  • 110. 匿名 2016/01/25(月) 14:22:32 

    「テレビ見ない」と言って格好が付くと思ってる人がいるの?おもしろ〜い
    私テレビあまり見ないけどだから自分無知で情弱だと思ってるしそういう意味で「全然テレビみないんだよ〜;」って話盛り上がらなくてごめんねってニュアンスで言うけど、
    ( `д´) ケッ!とか思われてるの?ww

    +37

    -1

  • 111. 匿名 2016/01/25(月) 14:22:45 

    他の国みたいにちゃんと電波オークションしてから物言えよって思う

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2016/01/25(月) 14:23:15 

    +35

    -0

  • 113. 匿名 2016/01/25(月) 14:27:57 

    なんか人気商売の癖して『嫌なら観るな!』って言った病人思い出した。

    +26

    -1

  • 114. 匿名 2016/01/25(月) 14:30:57 

    CS見てる。お金払ってでも過去のおもしろい番組や自分の趣味にあった番組を見たいんです。
    電気代払ってまであなた方を見たくないんです。

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2016/01/25(月) 14:32:04 

    小島瑠璃子うるさい(*_*)

    +22

    -1

  • 116. 匿名 2016/01/25(月) 14:35:35 

    松本明子 納得。
    顔がうるさい 顔のリアクションがウザイ

    +17

    -1

  • 117. 匿名 2016/01/25(月) 14:41:13 

    テレビ出てる奴がテレビ勧めないわけないだろ?笑
    テレビが嫌いなわけでなく、今のテレビの出演者、番組の内容のレベルの低さが嫌いなだけ。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2016/01/25(月) 14:55:29 

    嫌なら見るな!と言った結果がフジテレビの惨状ですが?

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2016/01/25(月) 14:56:13 

    小雪に対する挑戦状だな

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2016/01/25(月) 15:04:35 

    ときどき居酒屋などで「俺や!俺!知らんわけないやろ!なめとんのか!」とでかい声で言ってるテレビに出てるらしき芸人さんにでくわす。でもテレビ見てないし芸人にも興味ないからマジで知らない。なのに「そこの姉ちゃん、こいつら知ってるやろ?なあ?」とか言い出す。
    「すみません、ちょっと知らなくて…」「あー?テレビ出とるやろが」「えーと、ちょっと忙しくてテレビ見てないんで」
    こっちがものすごく気を遣って申し訳なさそうに答えてるのに、「あー最近おるやつや、カッコつけてテレビ見ません〜とか、何様や」とムカつかれる。
    どうしろってのよ、知らないものは知らないのよ。マジでむかつく。

    +49

    -0

  • 121. 匿名 2016/01/25(月) 15:04:44 

    テレビみないって言うと、カッコつけだ
    って思っちゃう人がいるのが驚きw

    +34

    -2

  • 122. 匿名 2016/01/25(月) 15:04:49 

    てか別に音楽好きでテレビ見ない人もいるわけでかっこつけでも何でもないと思うんだけど。。
    なんかばかみたいだね。

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2016/01/25(月) 15:06:08 

    テレビ観ませんって言っただけで
    気取っちゃってwwwと思われるなんて面倒くさい
    面白い番組やってないから観ないんだよ
    好きなドラマの再放送しか観ない
    一昨日の古畑任三郎は楽しんだ

    +34

    -0

  • 124. 匿名 2016/01/25(月) 15:06:58 

    ホリプロだからじゃない?
    和田アキ子も、榊原郁恵も、井森美幸も、深田恭子もホリプロ。
    小島瑠璃子 | HORIPRO
    小島瑠璃子 | HORIPROwww.horipro.co.jp

    ホリプロは、昭和35年(1960年)の創業以降、「文化をプロモートする人間産業」という企業理念のもと、タレントの発掘・育成を強みとするマネージメント事業を中心として、番組やCMを制作する映像事業、ミュージカルなどの演劇をプロデュースする公演事業など、さ...

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2016/01/25(月) 15:07:23 

    >>104
    うん、すごく疲れる!がちゃがちゃしてて(>_<)

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2016/01/25(月) 15:12:59 

    テレビって機材や技術は進化してるけど、作る人はどんどん退化してる。

    NHKでやってるグレートレースという局地レースの番組
    アスリートへの質問が、見りゃ分かるだろ的な質問が多くて非常に萎える。
    不眠不休で疲れてる時にくだらない質問されるアスリートに同情するよ。
    ナレーションは下手でも上手くもない2世タレントだしさ。
    何を見せたいのか伝わらない。

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2016/01/25(月) 15:13:50 

    わかる。
    言われるとイラッとする。
    ハイハイ変わってるね~凄いね~って。
    バカリズムもテレビ見ないアピールネタにしてたよね

    +1

    -15

  • 128. 匿名 2016/01/25(月) 15:13:58 

    別に生活の必需品じゃないから見なくても良くない?
    洗濯機や冷蔵庫は現代になかったら不便だけど、情報はラジオや雑誌で間に合うし。

    テレビって不要だと思うわ。本当。何なんあの箱。

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2016/01/25(月) 15:14:23 

    わざわざテレビ見ないんですーとは言わないけど、私は本当にあまりテレビ見ないよ。
    別にテレビは当然見るものってのは押し付けだわ。

    +27

    -0

  • 130. 匿名 2016/01/25(月) 15:17:17 

    可愛いのは?
    菊地亜美+ 小島瑠璃子-

    +8

    -14

  • 131. 匿名 2016/01/25(月) 15:19:29 

    テレビ見てないのはカッコイイってこと?

    忙しいとか好きじゃないとかじゃないの?

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2016/01/25(月) 15:20:46 

    バラエティとかドラマの話振られたら見てないもんは見てないとしか言いようが無いじゃん
    アピールでも何でもなく事実を言ってるだけなのに

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2016/01/25(月) 15:27:37 

    てかバラエティしか出てないやつが何言ってんだろ
    テレビ見てるけどスポーツ、映画、音楽中心の人達にも気取ってるとか言うのかな

    +11

    -1

  • 134. 匿名 2016/01/25(月) 15:36:03 

    カッコいいとかじゃないよ
    本当に忙しい人は見ないし見てもニュースや新聞
    バラエティーが面白くなさすぎってのもある
    決めつけないでよ

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2016/01/25(月) 15:36:13 

    かっこつけてるつもりはないんだけど
    いっぱいいっぱいだった時にテレビから流れてくる毒舌にしばらく動けなくなったことがあってから
    テレビは見たいのがある時だけピンポイントでつけるようにしてる。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2016/01/25(月) 15:39:11 

    テレビ見てないのがかっこいいと思って見てないって人いるのか?いても少数でしょ
    見るのがなくて見ていない人が多数
    そんなの分かって言ってるんだろうって裏事情が見えちゃうから見てて疲れる

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2016/01/25(月) 15:42:41 

    テレビだけが娯楽じゃないからね・・・。
    ネット番組の方が面白かったりするし。

    テレビを見ないっていう事実を言っただけなのかもしれんのに、なに斜に構えてるの?ってテレビを作る側が言っちゃいけんよ。
    嫌なら見るな、はい見ませんで終わり。あんたら終わり。

    +28

    -0

  • 138. 匿名 2016/01/25(月) 15:44:23 

    この人と菊池はキャラかぶってるから
    リアクションが大袈裟過ぎて全てつまらない

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2016/01/25(月) 15:49:14 

    ただ単に面白くないだけ。
    作る側から指示されてやらざるを得ないもかもしれないけどね。
    タレントも苦しいのかもしれない。

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2016/01/25(月) 15:57:35 

    格好つけてると言われようと動画サイトに慣れると地上波のCMが鬱陶しく感じて見てて疲れてくるんだよ
    いちいちCMまたぐじゃん。CM明けはまた最初から説明して結局たいしたオチじゃない。馬鹿らしくなって結局、好きなゲームか動画かネットで楽しむ。
    本当、芸能人のこういう所大嫌いだわ。嫌なら見るな!の次は見なけりゃ見ないで格好つけとか知らねーよ

    +24

    -0

  • 141. 匿名 2016/01/25(月) 16:08:33 

    その発想に嫌悪感。
    小島さん、あなたがみたくないからテレビみません。

    +18

    -1

  • 142. 匿名 2016/01/25(月) 16:15:40 

    あなたたちみたいなのを見たくないから
    テレビ観ないんだよ!!!

    って人は結構多いのでは…

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2016/01/25(月) 16:26:01 

    マシなのはどっち?
    菊地亜美→プラス
    小島瑠璃子→マイナス

    +12

    -3

  • 144. 匿名 2016/01/25(月) 16:26:27 

    格好つけてるとかじゃなく、ただ単に家にテレビが無いから見ないんだけど…。
    見たいと思う番組も無いから、買うの勿体ないし。
    小島瑠璃子の出てる番組とか見たくもないし、出てたらチャンネル変えるだろうな。

    +12

    -1

  • 145. 匿名 2016/01/25(月) 16:26:55 

    小島瑠璃子の顔ほんと嫌い
    意地悪そうで不快感ある

    +13

    -1

  • 146. 匿名 2016/01/25(月) 16:27:26 

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2016/01/25(月) 16:28:59 

    はぁ?
    くだらない、つまんない、から見る気もしないんだわ。
    なにが

    わかる

    だよ。たまに見てもあんたらウザすぎて見るに耐えないから。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2016/01/25(月) 16:32:54 

    わざわざ人に言わないよ、そんなこと。

    +1

    -6

  • 149. 匿名 2016/01/25(月) 17:14:30 

    20代ですが私含め見ない人結構いますよ。自慢ではありません。
    勉強や習い事、仕事など、忙しい人が増えている+ネットの発達が原因かと思います。
    私も仕事始めて見なくなり、今は結婚しましたがテレビ見るのは一ヶ月に一回くらいですかね。
    夫は小さい頃から勉強漬けだったタイプで「深田恭子って知ってる?」ってきいたら名前は聞いた事あるけど顔は知らないと言われました。
    あまりにも知らないのも困るかと思い、深田恭子と嵐の五人の顔と名前を教えておきましたw
    覚えたかはわかりませんが。

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2016/01/25(月) 17:15:09 

    馬鹿がカッコつけて「テレビ見ないんだよねー」なんて言ったら
    「見た方がいいよ」と心底思う

    +2

    -15

  • 151. 匿名 2016/01/25(月) 17:16:54 

    テレビ見ない、に言葉以上の意味なんかないのにかっこつけてるとかバカにしてるとか、自意識過剰すぎw

    +40

    -1

  • 152. 匿名 2016/01/25(月) 17:22:06 

    テレビ見てる人はカッコ悪いんかい?

    +3

    -2

  • 153. 匿名 2016/01/25(月) 17:31:35 

    別に格好いいと思ってるわけではなくて、見ないから見ないって言ってるだけじゃないかな。

    +30

    -1

  • 154. 匿名 2016/01/25(月) 17:32:22 

    でも、本やネットに比べると、テレビは見劣りするよね。偏重報道で偏るし。

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2016/01/25(月) 17:34:26 

    テレビに出てるくせに、今のテレビに疑問を感じないのか?

    +21

    -2

  • 156. 匿名 2016/01/25(月) 18:23:12 

    ずいぶん、偉そうなこと言うんだな。お前らが出るから 見ないんだよ。

    +13

    -1

  • 157. 匿名 2016/01/25(月) 18:35:23 

    いつもその場で適当に話してるだけじゃん。
    頭の回転は速そうだけど、テレビを見てる限り気の効いたことは全然言えてないし押しが強くてキツいからタレントもグラビアもいまいちだよ。
    自分ではまともなことを言ってるつもりでも相手にしてもらえないことは自覚すべきだね。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2016/01/25(月) 18:50:09 

    見ないんじゃないんだ。
    見たいけど
    仕事に家事に忙しすぎて
    疲れて
    見る余裕ないんだよ。
    わたしはね。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2016/01/25(月) 18:50:31 

    SNSに投稿するなら確認ぐらいしようよ,デタラメネットニュースをマジで信じちゃうバカってこんなにいるんだ。こりゃ日本も終わりだよね~ぇ

    +0

    -5

  • 160. 匿名 2016/01/25(月) 19:07:47 

    コレ見てたけど、TVに出てる私達に、自分TVとか見ないから分からないですっていうのは違うって言うニュアンスで言ってただけだよ。

    +4

    -6

  • 161. 匿名 2016/01/25(月) 19:14:39 

    >>160
    えー?でもそれって、例えば笑ってこらえてみたいな街ロケで私の事分かります?とか聞かれても
    普段テレビ見なくて分からない時は正直にテレビ見てないんでって言うしか無いじゃん
    何でそこで素人が気使わなきゃいけないの
    てか素人が芸能人とそういう話する機会ってほぼ無いのに何でそんな話になったんだろ

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2016/01/25(月) 19:27:36 

    無料の娯楽なんだからもっと見ればいいのにって思うけど実際つまんない番組増えた気がする
    芸能人のアレンジレシピ系とか興味ないし、衝撃映像とかやってると制作費ほんとにないんだなって思う
    CMの方が印象に残ることが多いw

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2016/01/25(月) 19:35:20 

    お前らみたいな芸なしカスタレばかりだからTVを見なくなったんだよ(冷笑)

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2016/01/25(月) 19:46:44 

    この人たちと同世代

    あなたたちがでてるから見ないんだよって言いたい笑
    この人たちすごくうるさい

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2016/01/25(月) 19:53:23 

    好きな番組なのに、この二人出てたから速攻でチャンネル変えたよ!朝からガチャガチャし過ぎてて観たくなかった(((^_^;)仕事行く前に胃もたれ起こすわ(笑)

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2016/01/25(月) 20:00:06 

    じゃあ言い方を変えて「テレビたまに見ますよー!今週なんか1時間も見ましたよ!」とでも言えば良いかね。

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2016/01/25(月) 20:08:53 

    こじるり見てると二代目ベッキーな感じがするのは私だけ??

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2016/01/25(月) 20:30:08 

    自分もテレビは全然見ないけれどそれをカッコイイなんて少しも思ってないwだってテレビを見ない分ネット廃人だからww
    テレビ見ないって言っただけでカッコつけてると思うなんて被害妄想もいいとこ

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2016/01/25(月) 20:34:33 

    昔みたいには観なくなったなあ。
    つまんない芸人がわっさわっさ出てるの見るのはいらいらするだけ。
    こじるりとか菊地亜美とかは論外。

    +11

    -1

  • 170. 匿名 2016/01/25(月) 20:35:23 

    バラエティはほんとみない。芸人がもう見たくない

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2016/01/25(月) 20:52:28 

    >>160
    そういう時って普通なら「私はまだまだだな、頑張ろう」って謙虚になるべき所じゃね?
    何一般人に文句たれてんの情けない

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2016/01/25(月) 21:02:21 

    言い方と場面の問題じゃない?
    「最近どんなテレビ見てる?」→「テレビ見ないんだよね」
    って会話ならただ聞かれたことに事実で返してるだけだから別に悪くない。

    でも集団で話してる時にみんながあの番組おもしろいよね!って盛り上がってる中、「何それ知らない。私テレビ見ないし」ってわざわざ入ってきて水を差すのは完全にテレビ見ない自分アピールだよね。
    自分の知らない話題でみんなが盛り上がってるなら黙って聞いてるか、興味なければ食事に徹するとかすればいいのに。

    あとは芸能人だと、初対面の一般人に「ごめんなさい、私テレビ見ないからあなたのこと知らないわw」って聞いてもないのに言われることがあるんじゃない?
    あなた芸能人で有名なつもりかもしれないけど、私は知らないからね!私テレビ見ないからね!テレビなんて低俗なくせに偉いとか勘違いしないでよね!っていうマウンティング。

    +5

    -13

  • 173. 匿名 2016/01/25(月) 21:05:50 

    そりゃ視聴者のテレビ離れが進んだら、スポンサーがつかなくなっちゃうもんね。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2016/01/25(月) 21:08:46 

    こじるり苦手
    身近にいたら相当ウザいだろうなぁw

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2016/01/25(月) 21:18:50 

    菊地亜美も、相当ウザいから消えてほしい!

    +11

    -2

  • 176. 匿名 2016/01/25(月) 22:17:14 

    私めっちゃテレビ観るけど、小島瑠璃子が出てたら好きな番組でもソッコー消すわ。

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2016/01/25(月) 22:22:15 

    この二人の顔本当嫌い!

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2016/01/25(月) 22:45:57 

    テレビがつまらないのは、あなた達芸能人のなぁなぁが過ぎるからですよ。似たような内輪ネタばかり

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2016/01/25(月) 22:46:50 

    「テレビ見ないんだよねって言うのがかっこいいと思って言ってる人もいる」
    って思いたいだけでしょw
    JOYの発言は知能の低さが露呈してる

    +12

    -1

  • 180. 匿名 2016/01/25(月) 22:59:35 

    テレビ見ないよ
    DVDは見るよ
    くだらないバラエティ見るより好きなDVD見る方が有意義

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2016/01/25(月) 23:02:16 

    十代はニコニコ動画みてるよ
    テレビは深夜アニメだけ録画
    芸能人のトークとかクソつまらんし興味ないわ

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2016/01/25(月) 23:11:45 

    >テレビ見ないんだよね』って言うのがカッコいいと思って言ってる人もいる

    ないわ
    完全にネットに移行しました
    こうやって勘違いしてる人たちがテレビを動かすから
    テレビ離れが進むんだろうな

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2016/01/25(月) 23:13:19 

    小島瑠璃子が苦手だ

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2016/01/25(月) 23:19:15 

    テレビが嫌いなのではなく、テンポとノリだけで喋る中身の無い芸能人のトークを聞くのが疲れるし、不快なだけ。ニュースや天気予報は普通に見るよ。
    別に「見てないアタシカッコ良い」アピールなんてしてないけど、あの馬鹿みたいな番組の事を楽しそうに話す人が居たら、その人の頭の中身も空っぽなんだろうなとは、腹の底で思ってしまう事実。まーそういった人は周りに居ないけど。
    芸能人はさ、もう「テンポの良い会話教室」の講師でもやった方がよっぽど人の為になるよ。あのこじるりって人だって、若くしてバラエティの女王なんでしょ?会話、コミュニケーションスキルはあるんだろうね。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2016/01/25(月) 23:20:10 

    小島瑠璃子の顔が受け付けない。
    見てると、心がざわついてくる。
    なんでだろう。性格云々ではなく、顔の作りだと思う。不細工んsわけじやないのに。

    +12

    -1

  • 186. 匿名 2016/01/25(月) 23:27:40 

    たまに楽しみにしてたアメトークで
    オープニングに小島瑠璃子が出てきた時の
    ガッカリ感。

    +9

    -2

  • 187. 匿名 2016/01/25(月) 23:42:50 

    テレビ見ない=カッコつけてるって‥決め付けすぎ。
    テレビ見てる=バカって言うのと同じ事だよ

    +7

    -1

  • 188. 匿名 2016/01/25(月) 23:42:54 

    格好つけてるもなにも、本当に見てない。
    いや、見てるけど専門チャンネルだけ。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2016/01/25(月) 23:49:11 

    現に去年の新入生
    テレビが部屋にない率過去最高だから

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2016/01/25(月) 23:53:14 

    嫌なら見るなって言ってたじゃないの
    どっかのウジテレビさんが

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2016/01/25(月) 23:59:04 

    >>172
    本当に知らなかったら知らないって言うしかなくない?

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2016/01/26(火) 00:02:40 

    小島瑠璃子の声って、絶望的にブサイクよね
    あの声ほんとウザい

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2016/01/26(火) 00:06:58 

    顔が美人で、fカップの豊満バストで、喋りが上手で、共演者に取り入るのが上手。
    まさにキャバ嬢。
    エロいおっさん芸人や、同系列のタレント嬢の間でしか有名じゃなさそう。あとは少数の視聴者。
    ネット住民の私は初めてこの三人を知ったし、完全に内輪ネタの世界なんだろうな。
    自分の世界押し付けんなーーー!

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2016/01/26(火) 00:10:22 

    >>172
    そうそう!そういうこと

    +0

    -4

  • 195. 匿名 2016/01/26(火) 00:14:21 

    ネットニュースは一部を切り取るから怖いね。流れや場面状況などが伝わらないまま言ったことの一部が使われるのは皆さんもよくご存知だよね。
    まぁこじるりの良さは私も分からん。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2016/01/26(火) 00:37:33 

    二人とも間違いなくガルちゃん見てるだろうな

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2016/01/26(火) 00:37:50 

    来年の今頃にはいないわ

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2016/01/26(火) 00:55:43 

    言い方の問題。あとはその人の私生活による。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2016/01/26(火) 01:14:02 

    確かに見逃しても、ネットで見てる
    テレビはニュースは見るかも
    千原ジュニアも同じこと言ってたけど、だったらもっと面白いものを作って下さいよ

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2016/01/26(火) 01:16:15 

    「家にテレビがない」と言って回ってる人が職場にいる。で、取引先の人は「すごい」「頭良さそう」と言うのだけど、実はネットでテレビ番組を見まくってるから、芸能情報にすごく詳しい。

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2016/01/26(火) 01:18:32 

    やな感じの人だね
    第二のベッキーって言われてるけど、そんなにテレビ出てこなくていいよ。
    なんか、必死感凄いね

    +6

    -2

  • 202. 匿名 2016/01/26(火) 01:20:52 

    テレビ見るか見ないかでカッコよさ決まるの?
    めんどくさい世の中

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2016/01/26(火) 01:23:39 

    「テレビ見ない」発言をアピールとか自慢と捉えるタイプの卑屈な人間は、自分軸が無くTVを絶対的価値感だと信じている人間なんだろうな。無意識のうちに、TV以外のものに自分軸を確立出来ている人を妬ましく思い、敵対し批判してしまうんだろう。
    彼らはTVに思考回路が支配され、自分で選択する能力すら低下した人種なのだから。

    +20

    -1

  • 204. 匿名 2016/01/26(火) 01:25:01 

    見てないクセにこのタレントたちには反応するんだねーwww

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2016/01/26(火) 01:29:13 

    "たまに" "思ってる人もいる" ってことばも理解できないなんて

    テレビ見ないガルちゃん民はバカ

    +0

    -5

  • 206. 匿名 2016/01/26(火) 01:36:05 

    JOYはわりと好きだけど、こいつは普通にブスでウザいし、テレビにいらんのだが

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2016/01/26(火) 01:38:52 

    えーーーテレビ見ないっていうのを自慢に捉えるとか性格歪みすぎじゃない!?!?
    むしろドラマとかの話題になるとテレビ見てなくてすみません…って気持ちになるよ

    でも実際テレビ番組やドラマを面白いと思えないし、洋画とかアニメをパソコンで見たり、ニュースはネットの方が簡易的に詳しく見れるし、テレビ要らないよ
    暇な日はだらだらスマホでゲームとかしちゃうし
    周りの1人暮らしの子はテレビ見ない子が半分以上だよ!

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2016/01/26(火) 01:41:14 

    家にテレビがない人間もいますから

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2016/01/26(火) 01:45:33 

    >>24
    こじるりはハッキリ言ってブス。
    よく言って中の下。

    +6

    -2

  • 210. 匿名 2016/01/26(火) 01:47:58 

    こいつらは、テレビ離れしてる若者を批判してるのではなく、テレビに出てる自分らを見てくれてない事を非難してるんだよね

    まさに、お前ら安っぽいアイドルが番組やCMにたびたびでるせいで視聴者離れしてると思うが!?
    アイドル出演のドラマが必ず視聴率低迷するのがそれをモロに物語ってると思うが

    あんたらが自重すれば、いろんな番組視聴率あがるんじゃない?

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2016/01/26(火) 01:49:46 

    こじるりかわいいしスタイルいい。
    こういう人って絶対ここでは妬みで叩かれるよね。
    正直にかわいい人をかわいいって言えないのは可哀想…

    +1

    -10

  • 212. 匿名 2016/01/26(火) 01:53:39 

    テレビみてすごい面白いと思えば、自然に見る人ふえるでしょ
    同じように、憧れの美女やイケメンが出てたら、番組はつまらなくても目の保養に見る人も大勢いるだろうし

    見ない人が増えてるっていうのは、そういうことだよ

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2016/01/26(火) 02:02:00 

    >>211
    ついさっきまでこじるりってAKBだと思ってたわ
    野暮ったい髪型が無個性すぎるんだよね

    もしかして最近の子の基準は量産型に近いほど可愛く見えるのか?

    ちなみに石原さとみの顔は超可愛いと思うので僻みではないよ

    こじるりが可愛いか本気で疑問なんですよ

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2016/01/26(火) 02:02:18 

    たしかにわざわざ言うこともないと思うけど
    「見ない」って言っている人も潜在的な視聴者なんだから大切にしないとね。

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2016/01/26(火) 02:15:26 

    TV見ないから、誰かわかりません

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2016/01/26(火) 02:43:07 

    こじるりって人、口角が下がってるから、オバサンにいつも見える。
    口角が下がってる唇は、損だね。

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2016/01/26(火) 02:45:25 

    こじるりと菊池…
    何がいいんだろう、この2人

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2016/01/26(火) 02:59:21 

    私も見ない
    なんだろー、本当に見なくなった
    元々テレビより雑誌か音楽だなぁ
    家族が見てるからテレビも点いてるけど、
    一人の時は一切点けないなら静かこの上ない

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2016/01/26(火) 03:48:20 

    こじるりは男ウケがいい
    菊池は歯に違和感

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2016/01/26(火) 04:28:20 

    こじるり男受け良いけど、男向け掲示板でこじるりの評価見てみなよww
    大体が性の対象でしかないし(結構生々しい)、バラドルなんて結局そういうもんだよね。言わないだけで、色んなこと妄想した上での「可愛い」だからね。
    意識高い系売れっ子キャバ嬢と似たようなもん。自己アピール力と空気読む力は高いが、地頭は結構悪いと思う。こういった勘違い発言も仕方ないのかな。

    +3

    -2

  • 221. 匿名 2016/01/26(火) 04:32:29 

    コジルリのコメントは本当浅はか。知的売りにしたいのか番組の内容を事前に知って軽くネットで情報あさって、あたかも知ってるように話すのが目に付く。伊藤博文の
    愛人囲いは当然のように知ってて知識自慢、なのにNATOが何の略かも知らないって。。。。バカ女でも知ったかブリしない
    菊池の方が見ていて好感度がある。

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2016/01/26(火) 04:34:15 

    小島って人、地黒がイヤ。無理。
    出しゃばり感ハンパない。

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2016/01/26(火) 04:37:05 

    コジルリさん、テレビ見るんだけど、目障りだから、テレビ出ないで下さい。

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2016/01/26(火) 04:42:28 

    古痔魔 流裡狐
    肌が浅黒い。顔も田舎臭い。

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2016/01/26(火) 07:13:02 

    テレビがそれなりに話題の中心になってたのは中学くらいまでだったなあ
    それ以降はつけててもまともに見てないし、ひとり暮らししてからは本当に見なくなった
    ネットの方が便利なんだよね、後からニュース見れるし、背景がわからない時はすぐに調べられるし、実はテレビが偏向報道してたこととかもわかる
    民法は基本韓国寄りでNHKは中国に都合の悪い事報道しないからすごく情報偏る
    新聞もそういうの多いし

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2016/01/26(火) 07:25:51 

    衝撃の過去とか言えばみんな見るよ。
    過激発言とか。

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2016/01/26(火) 07:56:43 

    お前らが出るから見ないんだよ!

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2016/01/26(火) 08:20:42 

    テレビはゲームする時に使うくらいだわ・・・
    昔は楽しかったのになあ、なんでこんなつまんなくなったんだろ

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2016/01/26(火) 08:26:38 


    何ヶ月か前テレビ壊れたから捨てて、その時お金なくていっとき買えなかったんだけど、それからその生活に慣れてむしろテレビないのが現実から少し離れて落ち着くようになった。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2016/01/26(火) 09:06:34 

    いまの時代テレビかぶりついてる方が珍しいと思うけど
    時代錯誤だよ

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2016/01/26(火) 09:09:09 

    テレビ見ない人が多いけど…
    昔とは違うヽ~ノ;゚Д゚)

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2016/01/26(火) 09:11:20 

    テレビww

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2016/01/26(火) 09:43:25 

    素直に、テレビ見てくれないと仕事無くなって困りますって言えば?w

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2016/01/26(火) 09:44:35 

    仮に、テレビ見ない自慢する人が上から目線で、
    「私、テレビみたいなダサいもの見ないかっこいい女なんだよね。
    あなたまだテレビなんて出てるの(作ってるの)?遅れてるねぇ。」
    とか言う人だったとしても、テレビ関係者には同情しない。

    だって、テレビは今まで、
    「このドラマを見ていないなんて遅れてる~」
    「このギャグ知らないの?だっせ~」
    「業界人の俺かっこいいだろ。」
    って、さんざん上から目線でほざいてたじゃん。
    下に見られる気分はいかが?

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2016/01/26(火) 09:59:03 

    観てて、バラエティ分かってますみたいな顔してたのが超不愉快だった

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2016/01/26(火) 10:12:17 

    菊地亜美は見てると疲れる…
    バラエティだからとにかくしゃべるのが仕事だから頑張ってるのかもしれないけど
    見てる方はもうお腹いっぱいだわ

    こじるりは単に生意気そうできかなそうだから嫌い。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2016/01/26(火) 10:33:14 

    女タレントでしゃばりでうるさい人が多くて嫌い
    それなら置きものの綺麗な人がいた方がいい

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2016/01/26(火) 10:52:55 

    色気もクソもねーな

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2016/01/26(火) 11:23:22 

    テレビもあまり面白くない番組が増えた。

    枕でのし上がったようなタレントが幅きかせてたり
    ヤラセとか事務所ゴリ押しとか
    情報操作にあふれてるって感じるから

    見る気が失せてしまう。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2016/01/26(火) 11:46:06 

    テレビでJOYなんか観てる奴はかっこわりーわ

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2016/01/26(火) 12:18:11 

    菊地亜美はすごく頑張ってると思うけど好感度低くてかわいそう……

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2016/01/26(火) 12:32:34 

    テレビ見ないと言うより、見る時間がない。もったいない。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2016/01/26(火) 12:42:00 

    つまんないし地上波はほぼ見ない

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2016/01/26(火) 12:59:30 

    小島見るならテレビ見ないほうがいい
    なんか小島ってめんどい

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2016/01/26(火) 13:23:32 

    私も地上波はみません
    でもそれは事実そうなだけで
    別にかっこつけようとか思ってない
    CMの話やニュースなどニュースなどついていけない時がある
    そういう時にテレビ見てないっていうだけ

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2016/01/26(火) 13:44:18 

    だってほんとに見ないんだもんよー
    べつにカッコイイとか思ってないし。

    見たくなるような番組やってくれ。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2016/01/26(火) 16:42:51 

    この言葉も心から思って発言してないと思う
    この世界で生きて行く為に、必死に頑張ってるんだと思うよ

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2016/01/27(水) 13:30:17 

    (観たい番組がないから)観ないってオブラートに包んでるだけでしょ

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2016/01/27(水) 16:17:11 

    他人のこと面白おかしく弄くりまわして、ギャハギャハ作り笑いしてる番組なんて見たくないよ。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2016/01/27(水) 19:59:56 

    そんなに自分達やネットニュースに自信があるなら,一度見てみたら?真ん中あたりにで,記事の内容と全然ちがうから…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。