-
1. 匿名 2016/01/25(月) 12:16:53
外に出なかった日は最高何日出ませんでしたか?
主は3日くらいです。+54
-2
-
2. 匿名 2016/01/25(月) 12:17:37
1週間は余裕。
最高は1か月。+123
-9
-
3. 匿名 2016/01/25(月) 12:17:48
台風や大雪とかで1日かな+10
-10
-
4. 匿名 2016/01/25(月) 12:18:01
同じく3日
嫌でも出勤日はやってくる+44
-2
-
5. 匿名 2016/01/25(月) 12:18:16
+3
-0
-
6. 匿名 2016/01/25(月) 12:19:05
夏休みに2週間くらい!+7
-2
-
7. 匿名 2016/01/25(月) 12:19:07
インフルエンザで6日‼︎+32
-1
-
8. 匿名 2016/01/25(月) 12:19:09
風をひいて、3日+6
-5
-
9. 匿名 2016/01/25(月) 12:19:20
一週間くらい+29
-3
-
10. 匿名 2016/01/25(月) 12:19:48
無職の時に7日+28
-2
-
11. 匿名 2016/01/25(月) 12:19:57
どうせ、30年とか言うやつ出てくるよ+13
-5
-
12. 匿名 2016/01/25(月) 12:19:58
+104
-1
-
13. 匿名 2016/01/25(月) 12:19:58
ミスした。今日のわたしコンポツ+2
-5
-
14. 匿名 2016/01/25(月) 12:19:58
一か月。
全く運動しないと筋力が落ちてるから外出て5分くらいで全身が痛くなってくるよ。
家で筋トレしといた方がいいよ。+84
-3
-
15. 匿名 2016/01/25(月) 12:20:02
現在進行形で2年3ヵ月笑+80
-5
-
16. 匿名 2016/01/25(月) 12:20:02
4日かな、耐えられなくてお金も友達もないけど外出した!+22
-1
-
17. 匿名 2016/01/25(月) 12:20:16
3日かな、スーパーで買い物しに行かないと食べ物ないし+46
-2
-
18. 匿名 2016/01/25(月) 12:21:37
>>15
少しずつでもいいから外に出た方がいい。
3年籠ったら本気で出れなくなる。
今ならまだ間に合う。+76
-2
-
19. 匿名 2016/01/25(月) 12:22:40
産まれてからずっと外に出た事ありません......
髪も一度も切ったことありません。
もう18歳になりました。
必要な物はお母さんが買ってくるので困った事はないです
でも一度、外に行ってみたい.....
毎年、私の誕生日に外に灯りが灯るんです。
それが何なのか知りたい.....+20
-58
-
20. 匿名 2016/01/25(月) 12:23:13
専業です
親友が亡くなって1ヶ月+15
-5
-
21. 匿名 2016/01/25(月) 12:23:59
>>19
ラプンツェルだろ+90
-2
-
22. 匿名 2016/01/25(月) 12:24:48
仕事帰りに車にはねられて、軽傷だったけど恐怖で外が歩けなくなった。
有給なくなるまで二週間閉じこもりました。+18
-1
-
23. 匿名 2016/01/25(月) 12:24:59
ううう、、思い出したくもない!
+10
-3
-
24. 匿名 2016/01/25(月) 12:25:21
2、3ヶ月くらいかな…
もう何もしたくなくて+31
-2
-
25. 匿名 2016/01/25(月) 12:25:53
冗談抜きで1年くらい引きこもり。
おかげで白肌+76
-5
-
26. 匿名 2016/01/25(月) 12:27:25
>>19それ虐待だから、ネットできる環境あるから早く自分で警察なり児童相談所なり連絡して!!
わたしもこの書き込み警察に通報しておくから!
早く外にでられるといいね+14
-24
-
27. 匿名 2016/01/25(月) 12:27:26
ひきこもりの時に半年
本当に一歩も外へは出なかった
半年してから夜中に自販機にジュース買いに行ったりから始めて
それから夜中にコンビニ…とならしていった
若くて悩んでそんな感じでした
それから家の自営業を手伝い出し
そこからみるみる見た目も変わったし
性格もどうせなら何でもやらなきゃ損だ!みたいに開き直って変わっていった
まさか結婚なんてしないし出来ないと思っていたのが母親にまでなれるとは…
+67
-4
-
28. 匿名 2016/01/25(月) 12:27:41
一人暮らしだと、せいぜい一週間かな。
日用品や食べ物を買いに出ないといけないから。+27
-4
-
29. 匿名 2016/01/25(月) 12:28:28
>>26
ラプンツェルだっつのw+55
-4
-
30. 匿名 2016/01/25(月) 12:28:45
食べ物と暇つぶしがあれば何日でも。
ひきこもり最高です!+29
-0
-
31. 匿名 2016/01/25(月) 12:30:04
1週間。もっと子供を散歩に連れていったほうがいいんだろうけど、寒いし…と思ってひきこもりです。+20
-3
-
32. 匿名 2016/01/25(月) 12:30:09
>>19
一瞬事件レベルだろと思った私がバカだった。
マイナス付けた人はやく押しすぎたんだわ+23
-3
-
33. 匿名 2016/01/25(月) 12:31:26
子供出来るまで5年近く家にこもってた。
アトピー酷くて髪抜けて。
家でネットとゲームばっかしてた。
懐かしい
+24
-2
-
34. 匿名 2016/01/25(月) 12:34:34
週末に食料品の買い出しに行くので平日5日間。
今は幼稚園の送り迎えに出てるけど、それでしか出ない週がほとんど。+10
-1
-
35. 匿名 2016/01/25(月) 12:37:33
ニートの時 3年間
毎日スマホ パソコン
時間経つの早い+32
-2
-
36. 匿名 2016/01/25(月) 12:38:57
閉鎖病院に入院してて2ヶ月半
外に一切出させてもらえなかった(T ^ T)
地獄だった+21
-1
-
37. 匿名 2016/01/25(月) 12:39:06
リアルに8年+20
-4
-
38. 匿名 2016/01/25(月) 12:40:25
一年!笑
無事脱出しました+16
-1
-
39. 匿名 2016/01/25(月) 12:40:33
三週間くらい?
悪阻の時は起き上がるのも辛くて
ほぼ寝たきり+21
-2
-
40. 匿名 2016/01/25(月) 12:40:35
元ひきこもりで3年外出しなかった。
今雪で2日目だけどもう限界。早く外出たい。+16
-0
-
41. 匿名 2016/01/25(月) 12:41:23
>>29だっつの wとか、みんながみんなラプンツェル見てるとおもってんの?笑+14
-14
-
42. 匿名 2016/01/25(月) 12:44:33
ラプンツェル棟に引きこもって18年だよ。
ファンタジーなニートなめんな!+45
-2
-
43. 匿名 2016/01/25(月) 12:44:42
>>15
私は学生の頃いじめが原因で1年半引きこもりだった。1年経った頃から外に出ないとヤバイと思って、最初のうちは夕方薄暗くなってからコンビニに好きなお菓子を買いに行くとか、無理せず徐々に慣らしていったよ。
ちなみに今は結婚して幸せに暮らしてる。
あの時はこんなに幸せになれるなんて思っていなかったけど。
15さんも今は心の休息期間だから、外に出たくなったら出ればいいよ。
+12
-3
-
44. 匿名 2016/01/25(月) 12:45:55
何年も引きこもってる人って正真正銘一歩も外でないの?+29
-2
-
45. 匿名 2016/01/25(月) 12:55:16
5年半くらい
+5
-2
-
46. 匿名 2016/01/25(月) 12:57:58
19はホラーなの?怖いよ+0
-2
-
47. 匿名 2016/01/25(月) 12:59:17
1ヶ月!
産後に貧血が酷くて出たくても出れんかった。+8
-2
-
48. 匿名 2016/01/25(月) 13:00:20
一年とか言ってる人買い物でさえいかないの?+24
-1
-
49. 匿名 2016/01/25(月) 13:13:38
先週の火曜日から暴風雪だったから、家の前の除雪以外は昨日まで家に居たけど、全然苦じゃなかった。
昨日、久しぶりに外出したら大雪の爪跡凄かった‼︎
+5
-1
-
50. 匿名 2016/01/25(月) 13:20:41
>>26
冗談だよww
+2
-1
-
51. 匿名 2016/01/25(月) 13:21:21
まさに先週。一週間。
親知らず抜いたらものすごく腫れてほっぺが痛くて外出られなかった…
今休職中でよかった+8
-1
-
52. 匿名 2016/01/25(月) 13:25:51
常に6日です。+3
-1
-
53. 匿名 2016/01/25(月) 13:27:42
3年
>>15
子育て中?+1
-3
-
54. 匿名 2016/01/25(月) 13:29:34
食べ物の調達とかどうしてるのか
冷やかしなしで聞きたいです。
実家暮らしなのかな?+10
-1
-
55. 匿名 2016/01/25(月) 13:31:15
>>26
警察にガル民ですって告げる勇気に乾杯
ラプンツェルがガル民ならお絵描きトピで遊んでそう笑+6
-0
-
56. 匿名 2016/01/25(月) 13:35:32
結婚や子育てで引きこもりなら羨ましい+7
-1
-
57. 匿名 2016/01/25(月) 13:35:34
大型連休の休み中7日間
1週間ぐらいならまだまだ足りない+2
-0
-
58. 匿名 2016/01/25(月) 13:40:09
どこかに引きこもりを相談する所知りませんか
引きこもりから脱出した経験談を沢山読める所とか知りませんか+8
-0
-
59. 匿名 2016/01/25(月) 13:48:28
丸1年も出られなかった人なんていないだろう…と思ったら仲間がたくさん(்ㅂ்۶)۶ᵎᵎ
1年ぶりに夜ふらふらと歩いたら50mほどで足の裏が痛くなった。
今もまた1ヶ月ちょっとひきこもってます。どうしても自分の見た目が気になってしまって…。+17
-0
-
60. 匿名 2016/01/25(月) 13:56:03
普段は1日くらい
病気の時は最長1週間ぐらい
それなのにストーカー男に嘘つかれて引きこもりだとかいうデマを流された
+4
-1
-
61. 匿名 2016/01/25(月) 13:59:42
去年の春に仕事辞めてから
歯医者以外出掛けてないから
ほぼ一年引き篭もり。
色々面倒になって引き篭もったら
取り返しつかないようになった。+14
-0
-
62. 匿名 2016/01/25(月) 14:05:52
>>59
わかります。
私も自分に自信がなくて人の視線が怖いので…
頑張ろうとは思うんだけど+11
-0
-
63. 匿名 2016/01/25(月) 14:40:22
まぜっかえすつもりはないけど、>>19
のように生まれて18年もずっと家にいたら、
学校にいけてない→勉強してない→まともな文書かけない
から「灯りが灯る」なんてそもそも書けませんよ。
誤字脱字だらけで。
文章見ただけでウソってわかります。
+8
-2
-
64. 匿名 2016/01/25(月) 14:52:33
ラプンツェルは自宅学習じゃない?
読書用の本を持ってたような+6
-0
-
65. 匿名 2016/01/25(月) 15:08:40
ひきこもっていいなら、何日だってひきこもれる。+6
-1
-
66. 匿名 2016/01/25(月) 15:16:06
一週間出ないこととかある
マンションに住んでるから久しぶりに地上におりたら変な感じ+8
-0
-
67. 匿名 2016/01/25(月) 16:19:06
731日かな?
色んな事がありすぎたから。
今思うと何て弱かったんだろう。
+6
-1
-
68. 匿名 2016/01/25(月) 16:59:16
+2
-1
-
69. 匿名 2016/01/25(月) 17:18:31
9年完全に
9年ぶりに外を歩いたら自分の体が自分の物じゃないようなフワフワした感じでした
あと風で目の乾燥がひどかった+12
-0
-
70. 匿名 2016/01/25(月) 18:11:19
4日+1
-1
-
71. 匿名 2016/01/25(月) 18:20:12
ちょうど今引きこもって6日目。
生理で体調悪い→雪で出かけられなかった。明日は外出する。+3
-0
-
72. 匿名 2016/01/25(月) 18:28:25
出産直後3週間!
出たくても出れなかったorz
+2
-0
-
73. 匿名 2016/01/25(月) 22:04:32
膝怪我して歩くのもつらくて二週間ほど。
仕事出来なくて凄いへこんでましたが、そのあと若かったし景気が良かったのでキャバクラではたらいて荒稼ぎできました❗
夜だけに没頭するのはよくないけど怪我して仕事できないときは凄くありがたい仕事でした、+2
-0
-
74. 匿名 2016/01/26(火) 00:39:04
容姿に自信がないと言う方、外に出たい時は帽子を被られたりと今の季節マスクとか
冬は寒いけど、ある意味誤魔化せる季節でもあります!!チャンスです!
今日は雪で元気に外で遊んでる小学生の男の子達の声が響いてました♪
+5
-0
-
75. 匿名 2016/01/29(金) 21:26:50
治療で服用した薬が合わず
お腹ゆるゆるで個室とベッドの往復
近場のコンビニ行くのも不安になるくらいの
デンジャラスな状態
一週間籠りました。+1
-0
-
76. 匿名 2016/02/03(水) 02:12:35
3ヶ月。
自分に自信がなくて外に出るのが苦痛で気づいたら3ヶ月も経ってた。+0
-0
-
77. 匿名 2016/02/03(水) 13:09:21
実家の近所の男の子、16歳から引きこもり、もう20年過ぎてます。
優しくて気の弱い可愛らしい男の子で(私が最後に見たのは10歳くらい、もう26年くらい前)私立の進学校に入ったものの、人間関係で3ヶ月程で引きこもった。
それからゲームしたりパソコンしたり、時々ゲームや漫画を買いに夜遅く自転車で外出する以外はずっと自室、仕事も一度もした事がない。
おじさんもおじさんも色々(あちこち相談行ったり、本人と話そうとしたり。)やってみたそうだけど、30歳で父親が説得に部屋へ入った所、大暴れし病院に入れられた、しばらく入院して落ち着いたから帰宅して現在に至ります。
おばさんも年はとってくるし、実家に行った時に見かけるけど、本当に疲れてる。
+0
-0
-
78. 匿名 2016/02/03(水) 14:13:14
3ヶ月。
自分に自信がなくて外に出るのが苦痛で気づいたら3ヶ月も経ってた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する