-
1. 匿名 2016/01/24(日) 16:44:13
Masashi Wakuiという写真家がとらえた日本・東京の風景だそうです。
出典:pbs.twimg.com
日本の街並みは撮り方次第でかっこいい - Togetterまとめtogetter.com映画・ドラマで観る海外の街並みと比較して見栄えしないように観える日本の街並みだが、それは映像技術の問題ではないか?orリアルに日本の街並みは劣るのか?
Flickr - Photo Sharing!www.flickr.comFlickr - Photo Sharing!3d pan whiteExploreRecent PhotosFlickr VRThe Commons20under20GalleriesWorld MapApp GardenCamera FinderThe Weekly FlickrFlickr BlogCreateUploadSign InSign UpExploreRecent PhotosThe Commons20under20GalleriesThe Weekly FlickrFl...
+104
-52
-
2. 匿名 2016/01/24(日) 16:45:15
ほほう+74
-6
-
3. 匿名 2016/01/24(日) 16:45:19
なんかレトロな感じで素敵。+349
-8
-
4. 匿名 2016/01/24(日) 16:45:44
そお?+182
-32
-
5. 匿名 2016/01/24(日) 16:46:08
おぉー+17
-10
-
6. 匿名 2016/01/24(日) 16:46:17
昭和っぽいのが好きな人かな?+175
-4
-
7. 匿名 2016/01/24(日) 16:46:20
かっこいい!ブレードランナーっぽい
+127
-20
-
8. 匿名 2016/01/24(日) 16:46:29
そうか??
全然ピンとこない+135
-44
-
9. 匿名 2016/01/24(日) 16:46:34
ロモの写真をクロスプロセスさせたような色合いですね
素敵+14
-8
-
10. 匿名 2016/01/24(日) 16:46:55
+108
-35
-
11. 匿名 2016/01/24(日) 16:47:01
絵みたいな感じ+39
-10
-
12. 匿名 2016/01/24(日) 16:47:31
Disneyland+302
-11
-
13. 匿名 2016/01/24(日) 16:47:42
いいトピが来た+47
-7
-
14. 匿名 2016/01/24(日) 16:47:50
なんかホングコングっぽいね(汗)+122
-9
-
15. 匿名 2016/01/24(日) 16:48:15
昔の日本の感じって、今のアジアの他の国でそういうとこ多いのかなと思う+32
-3
-
16. 匿名 2016/01/24(日) 16:48:30
最初、絵かと思った。写真なんだね!
帝国少年って人の絵を思い出した。ちょっと雰囲気似てない?
+181
-3
-
17. 匿名 2016/01/24(日) 16:48:34
かっこいいのかな?
なんか、ごちゃごちゃした感じだけど。+33
-17
-
18. 匿名 2016/01/24(日) 16:49:28
こーゆーのが日本っぽいと思うのだが。+365
-16
-
19. 匿名 2016/01/24(日) 16:50:24
攻殻機動隊っぽい
+147
-4
-
20. 匿名 2016/01/24(日) 16:50:43
夜景って色々ごまかせて綺麗に見えやすいよね+44
-5
-
21. 匿名 2016/01/24(日) 16:51:49
電柱いらない派だったけど、1の画像見て、場所によってはあってもいいかもと思った
【どう思う?】『電柱はこんなに景観を台無しにしています』という風刺画像、むしろカッコいいとの意見もgirlschannel.net【どう思う?】『電柱はこんなに景観を台無しにしています』という風刺画像、むしろカッコいいとの意見も>政府・自民党が推進する無電柱化の趣旨に賛同する者が集まり、2014年7月10日(木)に「~上を向いて歩こう~無電柱化民間プロジェクト」実行委員会を設立しまし...
+49
-21
-
22. 匿名 2016/01/24(日) 16:52:03
飛田新地+144
-16
-
23. 匿名 2016/01/24(日) 16:54:50
電柱が景観を阻害してるとよく言われるけど、場所によっては電柱がある方が味が出る気がする。
+123
-10
-
24. 匿名 2016/01/24(日) 16:55:32
特にかっこよくはないなw+34
-15
-
25. 匿名 2016/01/24(日) 16:56:17
道頓堀を上品に演出できたら認める+24
-2
-
26. 匿名 2016/01/24(日) 16:57:17
平成生まれだけどこういうレトロな風景の方が好きだなー
+33
-7
-
27. 匿名 2016/01/24(日) 16:57:22
ヨーロッパだと、撮り方工夫しなくてもすごくキレイなところが多いからなあ
日本はやっぱり景観大事にしてない気はする…味はあるけど…
+147
-5
-
28. 匿名 2016/01/24(日) 16:57:26
ファイナルファンタジーVIIのミッドガルスラム街みたい
あのシーン、好きだったなぁ+35
-4
-
29. 匿名 2016/01/24(日) 17:01:16
>>1
撮り方次第っていうより、もはや画像の加工次第だよね
+126
-5
-
30. 匿名 2016/01/24(日) 17:03:06
かっこいい基準がわからない
汚いとしか+17
-11
-
31. 匿名 2016/01/24(日) 17:07:06
ハリウッド映画に出てくる日本みたい+25
-0
-
32. 匿名 2016/01/24(日) 17:08:08
普通に汚いし+19
-16
-
33. 匿名 2016/01/24(日) 17:13:02
かっこいいかどうかは人それぞれだけど、こういう何気ない日常の風景写真って普通に好きだな。
+26
-1
-
34. 匿名 2016/01/24(日) 17:14:24
18
それは日本の極一部の守られた文化で観光地。日常風景じゃない。守りたい風景だけど。+19
-1
-
35. 匿名 2016/01/24(日) 17:18:20
中国とか台湾みたいに見える。
アートとしては面白いけど、日本らしいかと言われたら・・・・・・う~ん・・・。+65
-3
-
36. 匿名 2016/01/24(日) 17:21:32
電線はあったほうがいいよ。
確かに美観重視したらないほうがいいかもしれないけど、地震が来たとき地中に埋めてたら復旧に時間がかかるし。+63
-3
-
37. 匿名 2016/01/24(日) 17:25:54
>>1は、昭和のにっぽんって感じ。
>>18は、和って感じ。
日本は外壁(内壁もだけど)がヨーロッパみたいにカラフルじゃないし、統一感もないから、ただ撮るだけではなかなかオシャレには写らないよね…。
+9
-1
-
38. 匿名 2016/01/24(日) 17:29:33
異世界みたい+4
-0
-
39. 匿名 2016/01/24(日) 17:32:41
嫌いではない
+66
-5
-
40. 匿名 2016/01/24(日) 17:32:59
+30
-1
-
41. 匿名 2016/01/24(日) 17:38:23
私はこの人の写真好きだな。いつも見慣れてる風景が別世界みたいでワクワクする!
+94
-5
-
42. 匿名 2016/01/24(日) 17:41:46
浮世絵に描かれてる昔の日本の街並みは好きだけど
今の雑多な日本の街並みは自分の好みじゃない+10
-4
-
43. 匿名 2016/01/24(日) 17:42:48
本当に写真って凄いよね。
うちの会社のパンフレット、本当はむちゃくちゃボロくてショボいのにパンフレットの写真はどこの新社屋ですか!って感じ。
観光地でも結構あるよね(笑)+61
-0
-
44. 匿名 2016/01/24(日) 17:46:05
>>1この雰囲気好き!
普段なんとも思わない光景なのに、こう作品になると凄く惹かれる。
外国人観光客がネットにアップする日本の風景もこういった凝った撮り方じゃないけど素敵なのあるよね。
逆に日本の魅力を教えられる。+13
-2
-
45. 匿名 2016/01/24(日) 17:52:24
どんなに景観が良くて、電線のない街でもゴミだらけの街よかいい。+11
-1
-
46. 匿名 2016/01/24(日) 17:56:57
>>16の画像デカすぎてこのページだけ横にスクロールできるようになってるw+2
-1
-
47. 匿名 2016/01/24(日) 17:58:08
魔女の宅急便のモデルの街。綺麗すぎる。ここに住みたい…。+80
-1
-
48. 匿名 2016/01/24(日) 18:01:07
キレイ。けど撮り方次第ではなくて撮る人次第だよね。このカメラマンの腕があってこそ。+9
-0
-
49. 匿名 2016/01/24(日) 18:07:21
ロスト・イン・トランスレーションはびっくりする位日本が哀しい雰囲気に撮られていた。+42
-1
-
50. 匿名 2016/01/24(日) 18:14:56
私は日本の電線の風景すごく好き。特に夕暮れは夕焼け空に電線がシルエットみたいに映って、どこまでも伸びていくような感じがする。なぜだか分からないけど、
何となく懐かしい気持ちになる(笑)日本ならではの光景だなぁと思います。+103
-2
-
51. 匿名 2016/01/24(日) 18:39:22
普段見ている景色が撮り方でこんなに違って見えるのは面白いね!
でもこれを期待して日本に来てしまったら残念な気持ちになると思う(笑)+8
-0
-
52. 匿名 2016/01/24(日) 19:02:56
+18
-1
-
53. 匿名 2016/01/24(日) 19:10:18
外国人からすると(アジア人含む)日本の都会の表面より、狭い路地裏が大好きみたいだよ
都会の飲み屋の路地裏や、
わざわざ寂れたような路地裏にいって写真撮ったりしてる
道路が綺麗だからとっても好ましいと思うらしい
+6
-1
-
54. 匿名 2016/01/24(日) 19:22:36
1はレトロ好きのゲームオタクが好きそうな画像だね
コメントにある帝国少年っていう絵とか、
あとはAKIRAって漫画とか、
嫌いじゃないけど日本のオタクっぽい+3
-1
-
55. 匿名 2016/01/24(日) 19:31:11
サイバーパンクっぼい+2
-1
-
56. 匿名 2016/01/24(日) 19:47:53
香港みたい+1
-0
-
57. 匿名 2016/01/24(日) 20:00:05
京都市右京区を走っている嵐電。
三条通の電線が張り巡らされた
軌道の中を走る風景が昭和の中
頃みたいな景色で懐かしくて良い。
写真なくてスミマセン+6
-0
-
58. 匿名 2016/01/24(日) 20:27:06
写真見てたらパラレルワールドの話思い出した。+2
-0
-
59. 匿名 2016/01/24(日) 20:34:30
自分でもたまに知らない小さな街角や裏路地とかを通ると別な世界に
入り込んだみたいで、ちょっとワクワクするよね
狭いながらも植物や花の鉢が小奇麗に並んでたり猫がくつろいでたり
レトロな灯や看板が逆にオシャレだったりで日本人でも好奇心が湧く
日本じゃ危険な裏路地が少ないし、それも海外の人に人気なのかも+7
-0
-
60. 匿名 2016/01/24(日) 20:56:20
1人必死なやついてる+1
-0
-
61. 匿名 2016/01/24(日) 22:58:01
テクニックというよりエフェクト時代って感じがする+3
-0
-
62. 匿名 2016/01/24(日) 23:24:05
+5
-0
-
63. 匿名 2016/01/24(日) 23:47:38
雨で路面が濡れてネオンの光が反射してる1枚目は素敵。
雨の日こそ写真日和というプロのカメラマンもいるくらい。+1
-0
-
64. 匿名 2016/01/24(日) 23:54:18
あーほんと、日本に生まれて良かった+2
-0
-
65. 匿名 2016/01/25(月) 01:27:43
+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する