-
1. 匿名 2016/01/22(金) 13:57:28
出典:livedoor.blogimg.jp
リネア・ラッタンジオさんは土地にトレーラーハウスを建て、沢山のネコと暮らしています。ネコ達は5棟の家を行き来しています。
この面倒見のいいキャットレイディは彼女の寝室専用ハウスをネコたちに明け渡しました。
現在、1000匹のネコが住んでいます。
彼女は現在、67歳で家の敷地は約1300平米あります。
世界一のキャットレイディ : ゴールデンポストwww.goldenpost.topリネア・ラッタンジオさんは土地にトレーラーハウスを建て、沢山のネコと暮らしています。ネコ達は5棟の家を行き来しています。
s biggest cat lady lives in trailer with her 1,000 pets - Mirror Online(引用元)www.mirror.co.ukLynea Lattanzio now lives in a trailer in the grounds of her property while her cats have the run of the five-bedroom house
+95
-113
-
2. 匿名 2016/01/22(金) 13:58:18
リアルねこあつめ+648
-5
-
3. 匿名 2016/01/22(金) 13:58:41
すごいなー!
猫たちも幸せだね+389
-81
-
4. 匿名 2016/01/22(金) 13:58:50
周辺住民の方はどう思っているのだろう…+379
-33
-
5. 匿名 2016/01/22(金) 13:58:59
こんなにいたら、猫ふんじゃいそう...+443
-5
-
6. 匿名 2016/01/22(金) 13:58:59
こりゃあ大変だ+131
-3
-
7. 匿名 2016/01/22(金) 13:59:22
ニオイすごそう+636
-21
-
8. 匿名 2016/01/22(金) 13:59:23
え〜すごいね…
でもちゃんと世話出来てるの?+481
-7
-
9. 匿名 2016/01/22(金) 13:59:23
何匹か消えても気づかないね+496
-6
-
10. 匿名 2016/01/22(金) 13:59:24
金持ち…!+226
-4
-
11. 匿名 2016/01/22(金) 13:59:25
糞の量がすごそう…+512
-5
-
12. 匿名 2016/01/22(金) 13:59:30
1000ひきは多過ぎ、大杉漣。+340
-20
-
13. 匿名 2016/01/22(金) 13:59:31
近所にいたらヤダ…+261
-36
-
14. 匿名 2016/01/22(金) 13:59:32
かわいいンゴねぇ〜
ワイ氏ヌッコ大好きや〜+32
-68
-
15. 匿名 2016/01/22(金) 13:59:35
臭そうだなー+220
-30
-
16. 匿名 2016/01/22(金) 13:59:40
くさそう....+158
-41
-
17. 匿名 2016/01/22(金) 13:59:43
ねこたち、みんな丸々としてて健康そうだね。
トイレ順番待ちとかするのかな?(笑)+384
-3
-
18. 匿名 2016/01/22(金) 13:59:47
猫好きだけど、こんなにいたら喧嘩が絶えないんじゃないかな?+239
-7
-
19. 匿名 2016/01/22(金) 13:59:48
思ってたより部屋がキレイっぽい
でも猫アレルギーの人は入れないだろうなこの部屋w+352
-6
-
20. 匿名 2016/01/22(金) 13:59:53
この女性が元気なうちはいいと思いますけど、、、、、+433
-5
-
21. 匿名 2016/01/22(金) 13:59:55
なかなかできないことだと思う余程動物好きなんだね+58
-4
-
22. 匿名 2016/01/22(金) 13:59:59
臭くないのかな?+49
-15
-
23. 匿名 2016/01/22(金) 14:00:03
全員の名前とか把握できるの?これ+147
-5
-
24. 匿名 2016/01/22(金) 14:00:08
喧嘩がやばそう。+28
-8
-
25. 匿名 2016/01/22(金) 14:00:23
病気とか気づいてあげられるのかな。
どの猫が食欲ないとか把握できる?+234
-7
-
26. 匿名 2016/01/22(金) 14:00:32
1匹ぐらい、ほしい(〃ω〃)+43
-17
-
27. 匿名 2016/01/22(金) 14:00:32
くしゃみが止まらない+27
-3
-
28. 匿名 2016/01/22(金) 14:00:38
よく見ると犬もいるww
+490
-8
-
29. 匿名 2016/01/22(金) 14:01:05
きっと行き場のなかった子たちだよね+263
-7
-
30. 匿名 2016/01/22(金) 14:01:09
猫同士でケンカするの?
こんだけいたら合わない猫もいそうだけど。+34
-6
-
31. 匿名 2016/01/22(金) 14:01:13
猫好きだけど…
多くても数匹を溺愛できたらそれで良し+116
-9
-
32. 匿名 2016/01/22(金) 14:01:23
1000匹みんながちゃんと御飯食べれてるんかなー。
+124
-7
-
33. 匿名 2016/01/22(金) 14:01:28
いいなーとは思うけど
猫同士の相性もあるし、どうなんだろうね+93
-5
-
34. 匿名 2016/01/22(金) 14:01:29
すごい数…!みんな名前があるのかな?あと
このおばさんが亡くなったらこの子たちはどうするんだろう+215
-3
-
35. 匿名 2016/01/22(金) 14:01:38
去勢、避妊してるならいいけど
発情期たいへんだしねー
ねこちゃんもふもふー❤︎+135
-16
-
36. 匿名 2016/01/22(金) 14:01:54
多けりゃいいってもんじゃない+61
-13
-
37. 匿名 2016/01/22(金) 14:02:06
日本にもいたよね。
広島だっけ?殺処分ゼロのために、保健所に入れずに全部引き取ってるっていう女性。+206
-3
-
38. 匿名 2016/01/22(金) 14:02:06
エサ入れがタライだね+37
-1
-
39. 匿名 2016/01/22(金) 14:02:13
着てる服も猫ちゃん♪+19
-6
-
40. 匿名 2016/01/22(金) 14:02:34
イッヌ「え…あ…あの…えと…」+138
-9
-
41. 匿名 2016/01/22(金) 14:02:39
>さらにネコを受け入れる為に、1993年に獣医の資格を取りました。
普通の猫好きとは違うねすごいわ
資格あるなら避妊手術も自分でできる
+500
-1
-
42. 匿名 2016/01/22(金) 14:02:50
67歳って。
猫の去勢手術や避妊手術もしてなさそうだし、どんどんこのトレーラーの中で増えていきそう。
この女性にもしものことがあった場合どうするんだろう?+15
-98
-
43. 匿名 2016/01/22(金) 14:03:41
凄いとは思うけど67歳
20年生きる猫もいるし何かあった時にこの猫達を引き受ける人はいるのかな?
1000匹の貰い手なんてなかなか決まらないと思うんだけど…+179
-6
-
44. 匿名 2016/01/22(金) 14:03:46
ちゃんとお世話できてるんならすごいね!
私にも財力と体力があれば…!+105
-4
-
45. 匿名 2016/01/22(金) 14:03:56
去勢、避妊だけでも相当お金がかかるよね
お金持ちなのかな〜?+19
-10
-
46. 匿名 2016/01/22(金) 14:04:05
猫アレルギーだからこの画像10分眺めたら苦しくなってきそう。笑
行き場のない猫ちゃん達かな?
みんなで仲良く暮らせてるならおばさんgood jobだね!
+37
-14
-
47. 匿名 2016/01/22(金) 14:04:09
私には無責任に見える
1000匹もいたらどの子がご飯を食べないとか下痢してるとか気づいてあげれるのかなって思う+51
-66
-
48. 匿名 2016/01/22(金) 14:04:11
飼い主67歳って
飼い主が亡くなったらどうすんの!?
避妊手術してないよね?
迷惑な話だわ…+20
-76
-
49. 匿名 2016/01/22(金) 14:04:17
臭い半端じゃなさそう+24
-18
-
50. 匿名 2016/01/22(金) 14:04:17
コラ!テーブルに乗っちゃいけません+47
-6
-
51. 匿名 2016/01/22(金) 14:04:27
+77
-2
-
52. 匿名 2016/01/22(金) 14:04:37
猫可愛いけど世話や掃除が大変じゃないか…
+32
-1
-
53. 匿名 2016/01/22(金) 14:05:21
とても若くて健康そうなんだけど、67歳って年齢を考えると飼い主が面倒見れなくなった時に1000匹もどうするの?って思っちゃう
1000匹なんて、なかなか難しいよね+67
-2
-
54. 匿名 2016/01/22(金) 14:05:40
仲間外れにされちゃう子がいそう+11
-2
-
55. 匿名 2016/01/22(金) 14:05:40
100匹!?すごーいと思ったらケタ違ってた(@_@;)+23
-1
-
56. 匿名 2016/01/22(金) 14:06:15
彼女は1992年頃から野良猫や捨て猫などを保護し、里親を探す猫の愛護団体を運営していて
これまでに世話した猫の数はなんと2万8千匹以上なんだって!
すばらしい人だね
+185
-3
-
57. 匿名 2016/01/22(金) 14:06:28
獣医師免許も持ってるんだ!
保護仲間とネットワークもありそうだから崩壊しても大丈夫そう。+156
-2
-
58. 匿名 2016/01/22(金) 14:06:44
飼い主67歳で、亡くなった後どうするの!?
+3
-18
-
59. 匿名 2016/01/22(金) 14:06:58
糞尿の処理と餌の準備で1日終わるね+60
-3
-
60. 匿名 2016/01/22(金) 14:07:11
猫を複数飼いすると、猫が病気になることがあるらしいから心配だなあー+12
-6
-
61. 匿名 2016/01/22(金) 14:08:07
+72
-9
-
62. 匿名 2016/01/22(金) 14:08:21
猫好きなのに猫アレルギー持ちの私から見たら天国であり地獄だw+42
-3
-
63. 匿名 2016/01/22(金) 14:08:30
絶対近所の子供から猫おばさんて呼ばれてる。+47
-1
-
64. 匿名 2016/01/22(金) 14:10:19
>>63
大人からは猫屋敷って呼ばれてそうだw+40
-1
-
65. 匿名 2016/01/22(金) 14:10:44
猫3匹飼ってるけど
エサ代とかトイレ掃除とか構って攻撃とか
いっぱいいっぱいなのに、、
すごいな。+59
-1
-
66. 匿名 2016/01/22(金) 14:11:24
>>61
猫密度がすごいw
猫同士も狭い!キーー!ってなんないのかな?
っていうか、1000匹の猫と寝る女ってどうよ?+11
-8
-
67. 匿名 2016/01/22(金) 14:13:24
こんな環境、猫にとってストレスになるよ+10
-21
-
68. 匿名 2016/01/22(金) 14:13:51
高級な毛皮を何十着も買い集めるセレブ女たちを一同に集めて見せてやりたい
同じ金持ちでも、おまえらとは真逆の人生観だなって
+97
-9
-
69. 匿名 2016/01/22(金) 14:15:44
1300平米ってどれくらいなんだろー?+9
-1
-
70. 匿名 2016/01/22(金) 14:17:52
完全室内飼いじゃないよね?
ノミとか平気なのかなー。
ノミに噛まれると跡は残るし、
めちゃくちゃ痒いし、
なかなか駆除しきれないし大変なんだよね。+10
-12
-
71. 匿名 2016/01/22(金) 14:17:55
アメリカだよね?
>>1トピにどこの国の話か書いてよ
アメリカだと定期的に寄付が集まってそう
+28
-0
-
72. 匿名 2016/01/22(金) 14:25:23
飼うなら、飼うなりに、責任をもっていればいいけど。
野放しで、ただ増えてくだけなら、それは無責任。
おばあさん亡くなったら、だれが面倒みるの。+4
-27
-
73. 匿名 2016/01/22(金) 14:26:33
うちも多頭飼いだけど猫って焼きもち焼くよね+35
-1
-
74. 匿名 2016/01/22(金) 14:30:25
色々問題もあるけど単純に羨ましい!
1日だけ行ってもふもふしたい+12
-5
-
75. 匿名 2016/01/22(金) 14:30:56
甘えん坊な子は飼い主を独占したがる+15
-2
-
76. 匿名 2016/01/22(金) 14:36:53
色々問題はあるかもしれないけど
こういう人のおかげで救われた命は確かにあるよね
猫が好きな私はこの人、すごいいい人だなって思う+89
-3
-
77. 匿名 2016/01/22(金) 14:37:29
名前はつけても意味ないかw+6
-0
-
78. 匿名 2016/01/22(金) 14:38:22
面倒みきれてるんなら普通にいいと思うけど\(^o^)/
偉いよね。
さすがに賛同者もいるだろうし、
この人がいなくなったら、路頭に迷うとかはないんじゃないかな?
ペット先進国だろうし。+57
-1
-
79. 匿名 2016/01/22(金) 14:38:22
金持ちで、獣医師の資格もとってだから、亡くなった後もちゃんと考えてると思いますよ。
たぶん、遺産で支援団体作るか継続かさせるのではないかな。海外遺産とかで作るそういう団体多いみたいだし。+101
-1
-
80. 匿名 2016/01/22(金) 14:39:56
下手な飼い主に飼われたり、餌も食べられない野良猫よりも幸せだと思う。外にいるとイタズラされたり、殺されたりもするし。
これだけ捨てる人などがいるわけだし、この人はすごいと思う。受け入れる為に資格もとるなんて。
写真の猫だけだけど、みんなぷくぷくでがりがりな猫もいないしすごいなぁとしか言えない。
きちんとボランティアさんとかいそう。+109
-2
-
81. 匿名 2016/01/22(金) 14:43:39
日本でよくみる過剰に
猫飼ってる家みると
狭小住宅にボロボロの
屋内、掃除も行き届いて
ないっていうのがよくある
けどこの方はまだ綺麗に
されてるよね!
こんだけ多頭飼いなのに
ちょっと感心したー!+87
-3
-
82. 匿名 2016/01/22(金) 14:46:22
千猫一妻制うらやましい+10
-2
-
83. 匿名 2016/01/22(金) 14:48:49
リアルねこふんじゃったになるよ。
+5
-5
-
84. 匿名 2016/01/22(金) 14:49:21
この人のテレビ見たことあるけど、元大富豪の奥さんですごい豪邸に広〜い庭にフェンス張り巡らせてるし、スタッフ何十人も雇って猫の世話してたよ。
経済力がなきゃ近所に迷惑もかけるだろうけど、掃除とか不妊手術とかちゃんとやってるとこも感心したなー。+140
-0
-
85. 匿名 2016/01/22(金) 14:51:30
すごいことだけど衛生状態が心配。
無責任な飼い方する人がいるのが一番悪いと思う。+2
-23
-
86. 匿名 2016/01/22(金) 14:58:42
こんなに猫いるのに部屋キレイ!+35
-1
-
87. 匿名 2016/01/22(金) 15:03:21
>>69
1300㎡×0.3025=393.25坪
1300㎡÷1.62=802.46畳
って言う大きさw+17
-0
-
88. 匿名 2016/01/22(金) 15:03:42
ねこ好きだけど流石に多すぎ!せめてトピ画に写ってるくらいなら良いけど。匂い凄そうだね…。+4
-15
-
89. 匿名 2016/01/22(金) 15:08:37
うらやましい。
ねっこハレーム♡
+23
-1
-
90. 匿名 2016/01/22(金) 15:11:34
>>87
頭良いですね+14
-1
-
91. 匿名 2016/01/22(金) 15:22:43
天国過ぎる!ネコカフェで満足してた私は小物だ+12
-1
-
92. 匿名 2016/01/22(金) 15:25:18
敷地は広いし、本人は獣医資格持ってるし、すごいねー。お金もありそうだから、本人が死んだ後も色々手配してるんじゃないかな?
あと猫って体臭がないんだって。
だから、糞尿さえちゃんと処理すれば問題ないみたい。そして、これだけ広い敷地ならご近所トラブルなさそう。+81
-1
-
93. 匿名 2016/01/22(金) 15:26:09
>>84
そういう人なら安心だ。でも鳩のよに多いね
避妊させないで生まれる儘?
+9
-1
-
94. 匿名 2016/01/22(金) 15:29:01
衛生面とか健康管理とか、出来るものなの‥?出来てるとしたら凄いね
ノミダニ寄生虫とか‥
病気予防も大変そう
+1
-10
-
95. 匿名 2016/01/22(金) 15:32:33
猫飼ったことあるし、すごく猫好きだけど
一匹でも体質などで手を焼く子もいるから、自分にはこの量は 絶対無理。
猫とまったりするのが一番至福な時間なのに多すぎると猫の良さ半減する・・+1
-11
-
96. 匿名 2016/01/22(金) 15:55:45
絵本の世界にありそう。+12
-1
-
97. 匿名 2016/01/22(金) 16:01:21
たくさん問題あるけど
食べるもの住む場所さえなく
死を待つだけの子たちも保護してくれてるんだと思う
頑張って欲しい+52
-2
-
98. 匿名 2016/01/22(金) 16:24:41
この人と杉本彩はすごいと思う。批判する意味がわからない。+64
-2
-
99. 匿名 2016/01/22(金) 16:38:01
この方の番組みました。
猫の保護施設から捨てネコを引き取ってたよ。だから数が多く、 避妊話もしていたのでここで繁殖しているわけではないとおもいます。
あと、有名だからわざわざここに猫をすててくる人がいるみたい。
おばさん人ですべてやっているわけではなく、スタッフもいて民間の保護団体という感じでした。+63
-0
-
100. 匿名 2016/01/22(金) 16:47:10
数年前、スカパーでやってて録画しました
その時は800匹近いって言ってたけど、1000匹に増えたんだね
寄付で運営しててスタッフも結構いるみたいだよ
でも大変そうだった+13
-3
-
101. 匿名 2016/01/22(金) 16:48:45
67歳に見えない若々しい人だね
+15
-0
-
102. 匿名 2016/01/22(金) 16:59:56
ロシアの136匹おばさん
136 cats in a small apartment - YouTubewww.youtube.comA resident of Novosibirsk in northern Russia has been adopting unwanted and abandoned cats for the last fifteen years. Now, as a result, she shares a tiny th...
+2
-0
-
103. 匿名 2016/01/22(金) 17:02:23
偉いなぁ!
こういう人が歴史に名を刻むんだよ!
野良猫が迷惑とか言ってるガルちゃん民とは大違いだね
私も見習いたい!+48
-4
-
104. 匿名 2016/01/22(金) 17:10:47
あれだけ土地があって、財力もありそうだし猫も幸せだと思う。ちなみに私が子供の頃、町内に10匹以上はいるだろう猫を飼っていたお婆さんがいた。私も猫が好きで行ったことあるけど、臭いが凄かった。今はもう新しいマンションが建ったけど、後どうなったのか。+15
-1
-
105. 匿名 2016/01/22(金) 17:43:03
自分に財力があればやりたいな。
土地の広さすごいね1300平米。レイデイも元気で長生きしてください。みんなのために+22
-0
-
106. 匿名 2016/01/22(金) 17:50:27
1匹1回としてもウンコが毎日1000個!
+17
-0
-
107. 匿名 2016/01/22(金) 17:59:33
昔huluか何かでドキュメント見た
敷地広いし、アニマルシェルターだと思う。
敷地内かどこかに病院があった気がする
+25
-0
-
108. 匿名 2016/01/22(金) 18:02:28
+33
-0
-
109. 匿名 2016/01/22(金) 18:03:41
一匹譲って欲しい
愛誤怖くて里親に応募出来ないから+9
-3
-
110. 匿名 2016/01/22(金) 18:09:37
猫に囲まれて満面の笑みを浮かべているのはアメリカ、カリフォルニア州在住のリニアさん。1981年の離婚を機に約1万5000坪の広大な土地を利用して猫の保護施設『The Cat House on the King』を始めました。
1993年には獣医になる宣言をして仕事を退職。
にゃんこたちの去勢・避妊手術の医療費削減に成功し、
さらに愛車のメルセデス・ベンツや2カラットのダイヤモンドの結婚指輪も
猫たちのために手放しました。
1997年にはキャット・ハウスは、地元の地区制特例許可を受け、公共施設として多くのボランティアや資金援助を得ることが可能に。
2003年には、さらに多くのボランティアや寄付金を得ながら、施設を拡大。FIV感染にゃんこ専用のエリアも設け、さらなる充実を図りました…+50
-0
-
111. 匿名 2016/01/22(金) 18:15:05
この猫の保護施設は非営利法人であり、政府からの支援は一切受けておらず、活動資金は寄付だけで賄われている。運営はボランティア・スタッフの協力を得て運営している。
これまでの20年間で受け入れた動物の数は、猫が2万匹、犬が6千匹にも上り、世界で最も大きな猫の保護施設となっている。現在は700匹以上の猫を飼育している。驚くのはそれだけでない。飼っている猫が多ければ、エサ代や維持管理費もばかにならない。なんと、施設の運営費用は、1日あたり約5,700ドル(約47万円)かかっているとのこと。700匹の猫を飼うのも大変ですね。
コンセプトは「NO CAGE、NO KILL」。檻は使用せず、全て放し飼いである。猫の管理も行き届いているように見える。もしかしたら、彼女は世界一のトップブリーダーかもしれない。(脱走防止用の柵はありますよ)+51
-0
-
112. 匿名 2016/01/22(金) 18:18:58
猫は家中で走りまわり、あちこちで爪を研ぎ、当然、インテリアは荒れ放題。しかし「私が猫だったら同じことをするわ」と、リニアさんはとても寛大です。加えて施設内ではケージに入れず、里親が見つかるまで好きなだけ滞在できるので、迷い猫にとっては天国のような場所。
そんな施設の噂を聞きつけた心ない人が、玄関先に猫を置いて行くこともしばしば。時には、ペットを飼うには部屋が狭すぎるという理由から、ニューヨークから空輸されて来ることもあるそうです。
捨て猫の命を1番に考えているリニアさんは、もちろんすべて引き取っています。そうした活動についてを尋ねられると、「私はクレイジーじゃないけど、やっていることはクレイジーだと認めるわ」と笑顔で応えました。
こうして集まった猫たちの形、色、サイズも様々。不思議と、この施設に来るとみんな友達になってしまうそうです。また、保護の対象は猫だけにとどまらず、15匹の犬も一緒に暮らしています。
保護施設を築いて19年。リニアさんは総勢25人のスタッフと共に、毎日猫の世話に奔走しています。「自分の今までの活動にはとても満足しています。でも、まだまだ始まったばかりです」と意欲的です。(2011年)+50
-0
-
113. 匿名 2016/01/22(金) 18:22:19
すごく臭そうに見えるのはわたしだけ?+1
-25
-
114. 匿名 2016/01/22(金) 18:23:12
働きたい
猫好きには天国+28
-0
-
115. 匿名 2016/01/22(金) 18:23:24
一度でいいから遊びに行ってみたい!
もちろん猫のお世話手伝います!!+29
-0
-
116. 匿名 2016/01/22(金) 18:58:12
トイレ掃除だけに人を数人雇ってもいいくらいですよね。
これはすごい。
+14
-0
-
117. 匿名 2016/01/22(金) 19:01:01
くさそうって言う人は猫の事知らないよね?猫は無臭だからね。
雑菌がとか言う人もよくいるけど、人間に比べたら
はるかに動物の方が綺麗だからね。+40
-3
-
118. 匿名 2016/01/22(金) 19:11:34
この人のとこで住み込みでバイトしたい
一日中猫の世話で終わっても給料安くて贅沢やオシャレできなくても一生独身でも構わないわ。+36
-0
-
119. 匿名 2016/01/22(金) 19:12:39
1,000匹ってちゃんと面倒みれるの?って思ったけど獣医師まで取るなんてすごい!
素敵な人だね+24
-0
-
120. 匿名 2016/01/22(金) 19:18:30
ノミやダニ凄そう。数匹なら手入れ出来そうだけど、この数じゃね…+2
-18
-
121. 匿名 2016/01/22(金) 19:29:19
しばらく前、多頭飼い崩壊って話題になってたよね。猫可愛さで沢山飼ってたけど飼いきれなくなって家は荒れ餌がやれず猫たちは病気になってバタバタ倒れて行くってやつ。
この女性に何かあったらそうなるよ。
いや賢い人っぽいから万が一の時の対策はしてるのかもしれないけど。+1
-15
-
122. 匿名 2016/01/22(金) 19:38:19
↑いやこの人だけが面倒見てるわけではなさそうだから大丈夫だと思うよ。
寄付で賄ってるってことはほぼ皆で管理してるのと同じ。
日本での無責任に増やす一般人とは全然違う。
ペットに対する意識は欧米の方がずっと高いよね+36
-1
-
123. 匿名 2016/01/22(金) 19:50:42
お金持ちだから家政婦さんいてそうね+5
-1
-
124. 匿名 2016/01/22(金) 19:57:26
確か猫って、1匹にトイレひとついるっていうよね?
1000個もトイレ置けるくらい広い家なのか…
すごいわ(笑)
私は飼ってるの1匹だけやけど、かなりの神経質やからトイレ掃除大変。
1匹でも大変やのに、1000匹って(*_*)+9
-0
-
125. 匿名 2016/01/22(金) 20:36:23
獣医の資格を取ったのはすごいと思うけど、この女性一人で1000匹の猫さんをお世話して金銭面も工面して募金もお世話してくれるボランティアもなく一人で世話してるって話しなら尊敬する
でも実際は無理じゃないかな……と思う
+3
-12
-
126. 匿名 2016/01/22(金) 20:38:09
ドキュメント見たことある。
捨てた人が、やっぱり返して!って電話来て
数あるなかで見つけるの大変そうだった。
マイクロチップが入ってたから見つけられたけど+9
-0
-
127. 匿名 2016/01/22(金) 20:47:32
千匹いるけど、譲渡できるものは譲渡するという感じかな。飼っているというよりシェルターみたいだね。+18
-0
-
128. 匿名 2016/01/22(金) 21:12:01
猫カフェ出来そうだね\(^o^)/+1
-4
-
129. 匿名 2016/01/22(金) 21:21:36
>>10
出ると思った+0
-0
-
130. 匿名 2016/01/22(金) 21:28:59
えぇ〜!!きちんとお世話行き届かないでしょ!?って思ったけど…みんな毛がフワフワだね(o^^o)
若干肥満気味な子もいるけど、獣医の資格まで取るとは凄いなぁ+15
-1
-
131. 匿名 2016/01/22(金) 21:36:05
彼女が居なくなった後はどうなるんだろう。
+2
-4
-
132. 匿名 2016/01/22(金) 21:53:25
治療は?費用は誰が出すの?経済力あるのかな?それとも、放置。。?+0
-10
-
133. 匿名 2016/01/22(金) 22:02:27
+0
-32
-
134. 匿名 2016/01/22(金) 23:52:11
一匹でもトイレ掃除や抜け毛掃除、重い砂を月に何回も買ったりそこそこマメさが必要なのに凄いなぁ
パラダイスだけど大変だろうな+5
-0
-
135. 匿名 2016/01/23(土) 00:34:01
この人の家の前に猫捨てたらいい。+0
-20
-
136. 匿名 2016/01/23(土) 02:51:38
食費やばそう!月に何百万じゃない?+5
-0
-
137. 匿名 2016/01/23(土) 09:17:08
合成に見えるくらい非現実的ニャンコパラダイス!!
素敵です!!+3
-0
-
138. 匿名 2016/01/23(土) 11:47:17
日本にも各都道府県にこういう施設つくれないものかな。
すごく大変な事だと思うけど、
日本も殺処分ゼロになって欲しい。
+7
-0
-
139. 匿名 2016/01/23(土) 12:28:52
猫の世話には、避妊、去勢、ワクチン注射、
ノミ駆除など病気以外でも病院に行く必要がある
ものも多く、お金もかかるけど嫌がる猫を捕まえ
車に乗せて連れて行くのも大変。
それを時短かつ猫のストレスも最小で、
自分でできるってうらやましいな。
敷地に動物病院があるなら、猫たちの簡単な世話は
スタッフに任せ、誰より稼げるだろう飼い主さんが
診療で稼ぎ猫ハウス運営資金を効率的に
確保してるのかな。+3
-0
-
140. 匿名 2016/01/23(土) 14:04:39
>>28さん
え❓どこ⁉+0
-0
-
141. 匿名 2016/01/23(土) 14:15:47
>>28
あははははは!ほんとですね!
おばさんの緑のシャツの猫
本物の猫をウェストポーチで挟んでるかとおもいました。+1
-0
-
142. 匿名 2016/01/23(土) 22:03:53
>>140
リニアさんの腰辺り
奥にいる黒い子は犬ちゃんじゃないかな?+2
-0
-
143. 匿名 2016/01/23(土) 23:35:44
>>140
女性の足元にもシーズーとのミックスみたいな
ワンコがいるし、テーブル下にもいない?
ウォーリーを探せみたいw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する