-
1. 匿名 2016/01/21(木) 00:29:52
明日は我が子のマラソン大会です。
走るのが嫌いでいい思い出は全くないマラソン大会。
マラソン大会を語りましょう。
+14
-4
-
2. 匿名 2016/01/21(木) 00:30:28
脇腹が痛い+52
-0
-
3. 匿名 2016/01/21(木) 00:30:39
。+5
-1
-
4. 匿名 2016/01/21(木) 00:30:43
+7
-28
-
5. 匿名 2016/01/21(木) 00:30:46
信用出来ない言葉「一緒に走ろうね」+98
-1
-
6. 匿名 2016/01/21(木) 00:30:56
+2
-0
-
7. 匿名 2016/01/21(木) 00:31:41
小児ぜんそくが酷くドクターストップでマラソン大会には一度も出たことが無いのが思い出です。ぜんそくは辛かったですが長距離は苦手なので今となっては良い思い出w+13
-2
-
8. 匿名 2016/01/21(木) 00:32:16 ID:1ObzlsdWei
奈良県民なら分かる、
マラソンタオル。
保護者宛にタオルの縫い方の
プリントを配り、
母に縫ってもらってたってゆぅ。
+1
-4
-
9. 匿名 2016/01/21(木) 00:32:18
終わった後豚汁が出た+25
-4
-
10. 匿名 2016/01/21(木) 00:32:23
高校2年でマラソンあったけど、好きな子に走ってる顔見られて恥ずかしかったの思い出した+13
-2
-
11. 匿名 2016/01/21(木) 00:32:56
中1のマラソン大会、昼食後スタートで見事腹痛起こし
翌年から見学民+7
-0
-
12. 匿名 2016/01/21(木) 00:32:57
若い頃に戻れたらっていう妄想するけど、
マラソン大会あるから戻りたくない。+26
-0
-
13. 匿名 2016/01/21(木) 00:33:03
マラソンやらせるなんて私をころすきか?
+31
-1
-
14. 匿名 2016/01/21(木) 00:33:35
道端のおじさん、おばさんが応援してくれる。+27
-1
-
15. 匿名 2016/01/21(木) 00:33:38
うちらはのんびり走ろ~と言ってきたのに全力で置いていかれた+37
-0
-
16. 匿名 2016/01/21(木) 00:34:03
走り終わったあと息はくと喉?らへんが痛くなる+23
-0
-
17. 匿名 2016/01/21(木) 00:34:03
終わった後に塩あめもらってた!美味しかったなぁ♡♡♡+5
-2
-
18. 匿名 2016/01/21(木) 00:34:22
いつも一言余計な担任が、必死で20位だったのに「もっと頑張れただろ!」…褒めて欲しかったな。+5
-1
-
19. 匿名 2016/01/21(木) 00:34:28
マラソン大会本当に嫌だった
張り切る人は張り切るよね+33
-2
-
20. 匿名 2016/01/21(木) 00:34:47
小学校低学年の時だけ
学年100人くらいの中で3位以内に入ってたことが
未だにちょっと誇らしい笑
高学年で陸上部に入りだす子がいて
吹奏楽部だった私は一気に真ん中くらいになった+14
-0
-
21. 匿名 2016/01/21(木) 00:34:48
仮病で休んだ+10
-2
-
22. 匿名 2016/01/21(木) 00:35:09
+9
-1
-
23. 匿名 2016/01/21(木) 00:35:32
日にちはわたしの誕生日。
走って1分もしないで転んだ。
まだ校門すら出ていないのに。
軽く流血しながらも頑張り、陸上部にも負けず、6位だった(*´▽`*)
当時の彼氏に褒められニコニコな思い出!
+11
-3
-
24. 匿名 2016/01/21(木) 00:35:36
終わったあとにリンゴまるまる一個貰ったけど、走ったあとに食べられないよ…ってなった。+5
-1
-
25. 匿名 2016/01/21(木) 00:35:43
ただただ苦痛でしかなかった思い出+37
-0
-
26. 匿名 2016/01/21(木) 00:35:57
ギャラリーがいると疲れが吹っ飛ぶ
あれ何なんだろうね+4
-7
-
27. 匿名 2016/01/21(木) 00:36:08
真冬に半袖半ズボンで走らないといけない子供たち+27
-0
-
28. 匿名 2016/01/21(木) 00:36:40
>>22
この鳥の画像やたら色んなトピで見るね+4
-0
-
29. 匿名 2016/01/21(木) 00:36:50
歩くと教師に起こられてムカついてたw+9
-0
-
30. 匿名 2016/01/21(木) 00:37:10
脚がメッチャ痒くなる。+15
-0
-
31. 匿名 2016/01/21(木) 00:37:47
小6の時、スタート前にトイレ行きたくなったけど川のトイレで汚かったから我慢したまま4km走った。
学年2位だったし終わって学校に戻った後無事トイレに行けました。+9
-2
-
32. 匿名 2016/01/21(木) 00:38:24
小学生ながら
なんでこんなことしなきゃいけないのか
世の中に疑問を持っていた+37
-1
-
33. 匿名 2016/01/21(木) 00:39:24
陸上部の友達にずっと付いて行き 2位なった中3の冬。+7
-1
-
34. 匿名 2016/01/21(木) 00:39:47
頑張れ〜ってヘラヘラ笑いながら見てる先生をチキショー大人は楽でいいよなと思いながら走ってた+38
-2
-
35. 匿名 2016/01/21(木) 00:40:06
体力無い自分よく走ってたな+16
-0
-
36. 匿名 2016/01/21(木) 00:40:15
>>5
私はそれをクラスのボス的な子から言われたものの結局私が先にゴールしたら、その後しばらくクラス全員から無視されたよ…+5
-1
-
37. 匿名 2016/01/21(木) 00:41:48
2月にあるので体育で3キロとか30分間走やってる。あー明日もあるよー。
本番は6キロだし、休んだら休んだ分走んないといけないし本当にやだ。+17
-0
-
38. 匿名 2016/01/21(木) 00:42:45
マラソンが得意だった私にとっては輝かしい過去の思い出
マラソン大会+11
-4
-
39. 匿名 2016/01/21(木) 00:42:58
部活で水泳やってた時のみ速かった
肺活量とかと関係あるんだろうなぁ+3
-2
-
40. 匿名 2016/01/21(木) 00:44:04
マラソンっていうか強歩大会だな
とんでもない距離だったので。
最初の年、夕方帰宅して風呂だけ入ってすぐ就寝。そのまま一度も起きずに死んだように翌朝まで熟睡。
翌朝起きた時が爽快で、それをもう一度味わいたくて、次の年もすぐに寝てみたけど寝ようという意識が強すぎたのか、疲れすぎたのか眠れず。
+7
-1
-
41. 匿名 2016/01/21(木) 00:44:36
終わったら黄金糖もらった。
疲れた身体には最高においしかった。+5
-2
-
42. 匿名 2016/01/21(木) 00:44:40
最下位でテープを切った思い出あり。
たくさんの拍手が少し照れくさかったなw+14
-1
-
43. 匿名 2016/01/21(木) 00:45:20
陸上部が大活躍。+7
-0
-
44. 匿名 2016/01/21(木) 00:45:32
☆marason+2
-2
-
45. 匿名 2016/01/21(木) 00:46:29
ゴール付近に保護者がいっぱいで、照れながらゴール。+3
-0
-
46. 匿名 2016/01/21(木) 00:47:05
中学の頃はクラス対抗駅伝だった。
足は早くないのに、1番目の走者になって
本番の1ヶ月まえから胃が痛かった。
高校では、女子校なのに3キロ走った。
でも、いつも歩いているからか中学よりも足が速くなってた。+0
-0
-
47. 匿名 2016/01/21(木) 00:47:34
友達と4キロ完歩しました。
最後尾で自転車に乗ってる先生と談笑しながら歩き楽しかった思い出。笑+1
-0
-
48. 匿名 2016/01/21(木) 00:47:35
拍手で迎えられるデブ+17
-0
-
49. 匿名 2016/01/21(木) 00:47:37
好きな人とすれ違う一瞬を楽しみに走ってた。+1
-1
-
50. 匿名 2016/01/21(木) 00:57:04
走り終わると口の中、血の味+16
-0
-
51. 匿名 2016/01/21(木) 00:59:48
女で良かったとマラソンのたびに思ってた。男子の方が距離長いよね。筋力の差かもしれないけど。+9
-2
-
52. 匿名 2016/01/21(木) 01:03:46
一番意味不明なスポーツ
バスケのボールくれ!
と思いながら走ってた小学生+4
-1
-
53. 匿名 2016/01/21(木) 01:06:02
マラソン大会の2日前くらいから
親に体調悪いアピールするも意味なし+7
-1
-
54. 匿名 2016/01/21(木) 01:06:14
持久力には自信があったので3年生から始まるマラソン大会は卒業するまで必ず1位か2位でした。
自慢です( ̄∀ ̄)
が、今じゃ階段のぼるだけで息切れ(笑)+6
-0
-
55. 匿名 2016/01/21(木) 01:09:50
中学は山の頂上の手前まで、高校は山を越えて折り返し。12キロ〜はありました。+0
-0
-
56. 匿名 2016/01/21(木) 01:12:16
ゴールしたらカンロ飴二つ。昔は豚汁かおしるこだったと聞いてみんなでいいなーいいなーって言ってた。+3
-0
-
57. 匿名 2016/01/21(木) 01:18:12
運動部じゃないわたしにとっては25kmは
歩きながらも完走。レモン水は格別+4
-0
-
58. 匿名 2016/01/21(木) 01:18:52
嫌いじゃなかった。勉強普通、運動も不器用ゆえか球技とか道具絡むと壊滅的に出来ないのに走るってことだけ得意だったから
そんな私もマラソン大会の時は一目置かれてたw+3
-0
-
59. 匿名 2016/01/21(木) 01:59:46
高校の時本番の6kmに備えて冬の体育は毎回マラソンだった
学校の外の急な坂も走ったのに3年間マラソン大会は雨で全部つぶれた
+4
-0
-
60. 匿名 2016/01/21(木) 02:00:09
ビリになりました。+5
-1
-
61. 匿名 2016/01/21(木) 02:04:18
超のろまだけど、ある年何を思ったかめちゃくちゃ練習したら一度練習で10位以内に入れた。
本番では14位だったけど、自分としては信じられないくらいの快挙だった。
次の年はいつも通り下から数えた方がずっと早い順位に戻って、その後もずっとそのままだったけど。
あの年の情熱はどこから来たんだろうと今でも不思議に思う。
+5
-0
-
62. 匿名 2016/01/21(木) 02:07:54
部活の顧問に○位以内に最低○人は入れと言われる
自分は良い成績でも結局連帯責任で部活の時間に外周すげー走らされる+8
-0
-
63. 匿名 2016/01/21(木) 02:10:58
コースに立っている先生の目の前で倒れて、棄権することを言ってもらえると思ったが全く無かった。2回も倒れたのに、倒れ損のまま最後まで走り切った。+4
-1
-
64. 匿名 2016/01/21(木) 03:37:15
中学生の頃、彼氏が「1番に帰ってくるからゴールで待ってて」と宣言→ほんとに1位でゴール!
めっちゃかっこよかった…
青春時代の良い思い出です。+8
-1
-
65. 匿名 2016/01/21(木) 03:57:13
6年生の時、これが人生最後のマラソン大会だから悔いが残らない様に頑張ろうって頑張ったら、今までは10番くらいだったのが、4位になれた。
嬉しくて、中学生になって陸上部の長距離に入った。
あの頃、頑張ってたなー。
なんか、泣けてくる…+5
-1
-
66. 匿名 2016/01/21(木) 05:12:16
小学校の頃、走り終わると、お母さんたちが校庭でお汁粉を作っててくれて、みんなで食べました♪+2
-0
-
67. 匿名 2016/01/21(木) 05:30:09
1週間前から風邪ひかないかな〜とか中止にならないかな〜って思ってました+4
-0
-
68. 匿名 2016/01/21(木) 05:31:34
「一緒に走ろうね」は信じちゃダメ。大抵言い出しっぺの方が速い+7
-0
-
69. 匿名 2016/01/21(木) 05:38:51
小学校のマラソン大会
終わった後は餅つき大会
甘酒や豚汁、餅など盛大に振舞われた
そんなに長い距離じゃないから食べられたけどね…+1
-0
-
70. 匿名 2016/01/21(木) 07:02:56
小6の時
短距離走は学年1位か2位くらい早かったのに長距離は学年ビリだった
持久力まるでなし
ビリで走りずっと隣に先生ついてて並走してた
恥ずかしかったなぁー+3
-0
-
71. 匿名 2016/01/21(木) 07:40:43
とにかく嫌だった。
鼻の奥。喉が痛くて堪らない。
終わった後も特別な事なんてなかったし。+4
-0
-
72. 匿名 2016/01/21(木) 07:48:29
42.195キロを走り抜いたら感動するよー
("⌒∇⌒")+3
-1
-
73. 匿名 2016/01/21(木) 07:50:42
大会が近くなると休み時間に校庭を走らなくちゃいけなかったから それが嫌だった 。
休み時間なのに ‥ と 、嫌々 走ってました 。笑+0
-0
-
74. 匿名 2016/01/21(木) 07:54:46
小中高、1度もマラソン大会とかなかったんだけど、普通はどこもあるもんなの?+0
-0
-
75. 匿名 2016/01/21(木) 07:56:03
走ってる最中に野良犬に追いかけられた事がある
とりあえず必死で走って逃げたら途中でおもいっきり転んで両膝から流血
途中棄権した+4
-0
-
76. 匿名 2016/01/21(木) 08:01:57
母親→体育の先生を目指したくらい、運動得意
父親→運動音痴
私は父親に似たため、運動は残念、ほぼブービーメーカー
母親から
「走れないなんて恥ずかしい」
と言われていた。
うちの子が似なくて良かった。
+3
-0
-
77. 匿名 2016/01/21(木) 08:06:30
ズル休みしようか本気で考える+0
-0
-
78. 匿名 2016/01/21(木) 08:29:20
川内優輝選手
先頭にいて、短距離走の速さで駆け抜けていった。
アスリートって凄すぎ。+3
-0
-
79. 匿名 2016/01/21(木) 08:58:58
緊張して毎回トイレに行きたくなってました。+2
-0
-
80. 匿名 2016/01/21(木) 09:06:29
もちろん、ビリから数えた方が早い笑
うちの高校は三学期の体育の成績はほとんどマラソン大会の結果で決まるからいつも1か2だった+4
-0
-
81. 匿名 2016/01/21(木) 09:17:19
小6のマラソン大会で、沿道で応援してくれてる友達の兄弟や年下の友達に愛想ふりまいてたらビリになった+2
-0
-
82. 匿名 2016/01/21(木) 09:18:32
毎回同じ子とビリ争い+4
-0
-
83. 匿名 2016/01/21(木) 09:20:29
>>74
うらやましいー!
小中高もれなくあったよ。無駄だと分かっていても嫌すぎて毎回逆さてるてる坊主作ってた。願い虚しく快晴。+2
-0
-
84. 匿名 2016/01/21(木) 09:22:17
ふざけて最初だけ飛ばして暫く1位だった 笑+2
-0
-
85. 匿名 2016/01/21(木) 09:36:54
高校の時、なぜか貸切バス27台で40分かけて海辺のサイクリング場に行き、貸し切ってマラソン大会をした。
近くの父兄はコース内の松林に入ってキノコ採りしながら応援してくれた。
サイクリング場は津波で亡くなったので、今はどうしてるんだろう。
+1
-0
-
86. 匿名 2016/01/21(木) 09:43:20
先生が一番後ろから自転車に乗って応援してくる
おとなってズルいなーって思ってた+3
-0
-
87. 匿名 2016/01/21(木) 09:51:57
周りに建て物がほとんどないようなコースだから、逆風とのたたかいが起こる
晩秋に開催されてたから気温も風も冷たくて男子の1位が凍った服が擦れて乳首から血を出してた
本当苦行だった(~_~;)+0
-0
-
88. 匿名 2016/01/21(木) 10:09:31
高校時代、男子20km女子15km走った
運動音痴の私にはとても辛かったが、今では良い思い出
+1
-0
-
89. 匿名 2016/01/21(木) 10:16:05
ただただ苦痛で学校行きたくないなって思う程。
なのに、やればやったで本気見せちゃうタイプw
女子の校内1位とか取ってた。
短距離は全然早くないのに、持久力が男子並みw+4
-0
-
90. 匿名 2016/01/21(木) 10:43:25
山の上の学校。マラソンも山あり谷ありで大変でした。2位で走ってた私、山の上にある野球場を雷雨の中1人走っててすごく怖かったです。+0
-0
-
91. 匿名 2016/01/21(木) 11:00:41
中学の時のマラソン大会で5キロ走った。
同学年の200人位で、最初からやる気が無かったので、確か一番最後からのんびりスタートした。
自分のペースでゆっくり走っていたら途中から走るのが楽しくなってきた。
最初から勝つ気で走ってバテていた同級生を何人も追い抜き、ゴールはまさかの30位以内。
まだまだ走れるって思って、これが噂のランナーズハイ?を体験した。(たった5キロだけど)
高校は競歩大会で4位になった。でも辛くて二度とやりたくない。長距離は地獄でした。
+0
-0
-
92. 匿名 2016/01/21(木) 12:17:16
先生の趣味でKinKi Kidsのジェットコースターロマンスが流れていました。
+0
-0
-
93. 匿名 2016/01/21(木) 12:18:38
ドベから二番目だったw+0
-0
-
94. 匿名 2016/01/21(木) 12:18:40
マラソン大会は、土曜日(半ドン)にあった。
走り終わったあと、森永のミルクキャラメルが貰え、空腹の中、帰りながら、キャラメル1個ずつ食べながら帰りました。
+0
-0
-
95. 匿名 2016/01/21(木) 12:34:11
留学生が圧倒的に有利。
何かしらの制限を設けるべきだと思う。+0
-0
-
96. 匿名 2016/01/21(木) 13:36:33
めっちゃくちゃつらい。
小1から高2までずっとありました。
走る前は、「まー毎年ちゃんと走れてるし今年も大丈夫だろう」
走ってるとき「うわあああああああつらいいいいいいいもうやだああああああとまりたいいいいいいいいい」
もう少しでゴール「うわああああああああはやくううううはやくついてええええええええ」
ゴールした後「う・・・おわった・・・・はあ・・・はあ・・・もう来年やだ・・・」
翌年「まー今年も走れるよね!」
繰り返し・・・。+3
-0
-
97. 匿名 2016/01/21(木) 14:19:10
小2の頃、マラソン大会が終わると「さんまの血の味がする」といった子がいる。
なんでさんまなんだ?+3
-0
-
98. 匿名 2016/01/21(木) 21:57:56
中学の時に、最初からダラダラ走ってて、最後の1キロで、50人ごぼう抜き+1
-0
-
99. 匿名 2016/01/21(木) 22:34:32
そういえば中学のときマラソンの練習で、給食の後の体育だったんだけど、友だちが
「胃の中のものがちゃぷちゃぷいってる・・・」
っていってたw
なにそれきもちわるー!っておもってたけど、自分も今年の体力測定のときに体験したwきもちわるw+1
-0
-
100. 匿名 2016/01/22(金) 00:38:10
みんなで一緒にゴールしようねと約束したのに
最後50メートルでみんなが猛ダッシュしたことかな+1
-0
-
101. 茶しろ 2016/01/31(日) 09:46:17
私は、小6の時、学校でマラソン大会がありました。でもちろんビリ。で恥ずかしがり屋の子が走ってなかったびっくりした私も走りたくない+0
-1
-
102. 匿名 2016/02/08(月) 02:41:40
陸ブだったのでちゃっかり毎年1位でした
ただ、先生の先導するチャリと「もっと腕振ってー!」のゲキが邪魔でした笑
いなくて良し。うるせー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する