ガールズちゃんねる

知らない電話番号からの電話

137コメント2016/01/22(金) 00:42

  • 1. 匿名 2016/01/20(水) 23:06:38 

    知らない番号からの電話出ますか?
    私は過去に詐欺の電話がきて以来基本出ません。
    相手が固定電話だったらネットで調べて、携帯だったら何度もかけ直してくるようなら出ます。
    皆さんはどうしてますか?

    +445

    -4

  • 2. 匿名 2016/01/20(水) 23:07:10 

    出るよ

    +31

    -171

  • 3. 匿名 2016/01/20(水) 23:07:11 

    気分によってかな!

    +155

    -60

  • 4. 匿名 2016/01/20(水) 23:07:27 

    とりあえず出る。
    変なのだったら論破する。

    +37

    -82

  • 5. 匿名 2016/01/20(水) 23:07:31 

    普通に出ます

    +21

    -105

  • 6. 匿名 2016/01/20(水) 23:07:45 

    出ません。
    留守番電話が残っていて、明らかな間違い電話だったら折り返して教えるけど。

    +413

    -17

  • 7. 匿名 2016/01/20(水) 23:07:51 

    出ない。

    +394

    -8

  • 8. 匿名 2016/01/20(水) 23:08:06  ID:vqOr3dvagv 

    でません!

    で、ネットで検索してみる

    だいたい営業

    +763

    -3

  • 9. 匿名 2016/01/20(水) 23:08:09 

    若い頃はやたらとかかってきたな〜笑
    25になったは今はほぼ主人と母親。

    +20

    -39

  • 10. 匿名 2016/01/20(水) 23:08:11 

    出ない
    重要なら必ず書類が届くはずだから
    何回かかかってきたら番号検索する程度

    +389

    -7

  • 11. 匿名 2016/01/20(水) 23:08:11 

    知らない番号から電話がありなぜか相手は私の名前を知っている。
    で、結婚してると言ったら即切り、、
    意味が分からないしなぜ名前を知ってるのかも謎。怖い

    +244

    -5

  • 12. 匿名 2016/01/20(水) 23:08:17 

    出る

    +12

    -62

  • 13. 匿名 2016/01/20(水) 23:08:18 

    一応出る

    +12

    -56

  • 14. 匿名 2016/01/20(水) 23:08:24 

    ちょーこわいよね笑
    怖いからあんま出れない
    けど知り合いだった時の安堵感ははんぱない笑

    +240

    -3

  • 15. 匿名 2016/01/20(水) 23:08:27 

    家電は常に留守電、何も言わないなら出ない(´・_・`)

    +170

    -5

  • 16. 匿名 2016/01/20(水) 23:08:28 

    知らない電話番号からの電話

    +46

    -2

  • 17. 匿名 2016/01/20(水) 23:08:28 

    基本的には出ません。

    +256

    -4

  • 18. 匿名 2016/01/20(水) 23:08:30 

    コール時間見て長い奴は出る。

    +19

    -27

  • 19. 匿名 2016/01/20(水) 23:08:32 

    非通知からかかって怖いけどでてやった
    無言腹立つ!

    +43

    -15

  • 20. 匿名 2016/01/20(水) 23:09:21 

    出ません。
    ネットで電話番号調べて心当たりあるならかけ直します。

    +260

    -5

  • 21. 匿名 2016/01/20(水) 23:09:23 

    出ない。
    前に自分の番号使ってた人が中国人だったみたいで、中国語やら英語やらの電話が来て以来、出るのは控えてます。
    もうすぐ機種変するので、それまでの辛抱…

    +86

    -5

  • 22. 匿名 2016/01/20(水) 23:09:33 

    誰かな~って思いながら、出ちゃう。
    今のとこ、番号変えた知人や間違い電話。
    特に危険な思いしたことないけど…
    気をつけた方がいいのかなー(~_~;)

    +56

    -6

  • 23. 匿名 2016/01/20(水) 23:09:37 

    基本出ない。
    用があれば留守電入れてくれるし、それ聞いて折り返す。
    以前、留守電におばちゃんから待ち合わせの伝言が入ってたんだけど、間違い電話ですよって折り返ししました。

    +101

    -0

  • 24. 匿名 2016/01/20(水) 23:09:49 

    出ない
    用があれば留守電に入れるはず

    +137

    -0

  • 25. 匿名 2016/01/20(水) 23:09:54 

    でません。
    んでネットで検索する!

    +158

    -2

  • 26. 匿名 2016/01/20(水) 23:10:04 

    基本出ない。
    留守電きいて知ってる人だったら折り返す。

    +72

    -3

  • 27. 匿名 2016/01/20(水) 23:10:24 

    出ません
    もう何かの営業電話で一通り聞いてから結構ですていうのがめんどい
    それに普通に詐欺まがいの電話もあるので詐欺かどうか確認するのがめんどい

    +64

    -1

  • 28. 匿名 2016/01/20(水) 23:10:49 

    誰からもかかってこない私は勝ち組
    \(^o^)/

    +113

    -10

  • 29. 匿名 2016/01/20(水) 23:10:54 

    気になって出ちゃう!なんならかけ直しもしちゃう

    けどだいたい営業(´・_・`)

    +11

    -8

  • 30. 匿名 2016/01/20(水) 23:11:04 

    以前、明け方に知らない番号の電話に出ると相手の男性は変な対応

    番号をネットで調べて見ると浜松のデリヘルだった

    +71

    -0

  • 31. 匿名 2016/01/20(水) 23:11:05 

    日本、電話番号検索
    日本、電話番号検索www.jpnumber.com

    電話番号、店舗名、企業名、住所、業種名から電話番号情報の検索が可能です。



    このサイトで番号検索
    迷惑電話だと口コミがたくさん書かれてるからすぐわかる

    +120

    -2

  • 32. 匿名 2016/01/20(水) 23:11:13 

    昔登録した派遣会社だったりする

    +52

    -0

  • 33. 匿名 2016/01/20(水) 23:11:28 

    基本出る。旦那の仕事関係で業者から登録してない番号からも電話が来たりするから電話が鳴ったら基本は電話に出ます。携帯でも固定でも出ます。

    +14

    -8

  • 34. 匿名 2016/01/20(水) 23:11:54 

    私に急用や大事な用があって掛けてくるなら
    出るまで何度も掛けてくるはずだから、一度の着信では基本出ない。
    検索すると大体迷惑電話。

    +14

    -5

  • 35. 匿名 2016/01/20(水) 23:11:58 

    出る。ほぼほぼ、用件あっての電話だから。

    +8

    -22

  • 36. 匿名 2016/01/20(水) 23:12:05 

    たまに夜中の2時くらいに固定電話のコールが鳴り響いてるんだけど
    こわい

    +128

    -1

  • 37. 匿名 2016/01/20(水) 23:12:22 

    出る
    高校生の三年間同じ男から電話きてて無言なんだけど何故か毎回出てた(笑)
    いま考えると怖い
    高校卒業したらピタリとなくなった

    +9

    -14

  • 38. 匿名 2016/01/20(水) 23:13:06 

    一応出るけど、無愛想に「はい?」って出る。

    こないだ学生時代の後輩からの電話にそれで出て、すごいビビられたww
    そのくらい無愛想。

    +67

    -5

  • 39. 匿名 2016/01/20(水) 23:13:18 

    出れれば出る
    でも0120始まりのはほぼセールスだから出ない

    +86

    -3

  • 40. 匿名 2016/01/20(水) 23:13:29 

    とりあえず出る
    もしもし?って言ったら
    パンツ何色か聞かれた。
    男が出たらどうしてたんだろう。

    +36

    -2

  • 41. 匿名 2016/01/20(水) 23:13:35 

    >>36それは怖い。

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2016/01/20(水) 23:14:15 

    就活してたら知らない番号であろうが出なきゃいけなかった。こわいだとか言ってられない

    +44

    -2

  • 43. 匿名 2016/01/20(水) 23:14:26 

    私は出ません。夫は出てます。携帯にかかってきた電話で苗字を言われたらしく、どこから情報を知ったんだと電話してきた業者にきれてました。必ず出ては問い詰めてるようです。。

    +31

    -2

  • 44. 匿名 2016/01/20(水) 23:14:29 

    050-3821-0322
    ここからかかってきた。詐欺でした。

    +112

    -1

  • 45. 匿名 2016/01/20(水) 23:15:04 

    前に一回出たら(携帯です)それから毎日番号かえてかけられた事があった
    怖くなってそれから知らない番号には一切出ないし、今度の機種変で番号も変えるつもり

    +24

    -2

  • 46. 匿名 2016/01/20(水) 23:15:24 

    非通知は出ないけど公衆電話だったので恐る恐る出ると、弟からだった

    携帯電話が料金滞納で止められててお金を振り込んで欲しいとの事。

    一瞬、オレオレ詐欺かと疑った

    +93

    -1

  • 47. 匿名 2016/01/20(水) 23:15:36 

    基本、出ない。
    留守電あるし。

    +12

    -2

  • 48. 匿名 2016/01/20(水) 23:15:46 

    非通知はどうしてます?

    +11

    -3

  • 49. 匿名 2016/01/20(水) 23:16:03 

    遠方に住んでる友人が亡くなる直前に、
    会いたい人の名前を紙に書いて
    友人のご両親に渡したんだけど、
    どうしても私だけ繋がらなかったらしい。
    結局、友人の死を知ったのは三年後だった。
    それがあってからは、着信番号を
    検索して明らかな迷惑電話でなければ
    非通知でかけなおすようになりました。

    +97

    -1

  • 50. 匿名 2016/01/20(水) 23:16:20 

    心当たりがない場合出ません!
    ネット検索してみるのが一番安心です(^^;;
    最近はKDDI名乗る別の企業とかいて怖いです。

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2016/01/20(水) 23:16:53 

    出る!
    【間違え電話・配達員さん・たまに詐欺】これのどれか!

    つい最近知らない番号から電話があり、電話に「もしもし!」って出た瞬間電話が切れたので怪しくなって、ネットで番号調べたら詐欺だった。

    同じ目にあってる人の口コミが何個かあった!!

    知らない番号から着信があったら、まずはネットで調べることが大事だね!!!

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2016/01/20(水) 23:17:33 

    公衆電話から電話して出たら電話口で怖い感じに笑う

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2016/01/20(水) 23:18:25 

    スマホに留守電がついてないので、基本は出るようにしています。
    でも気づかなくて出られなかった時は、検索する。
    こっちからは折り返さない。

    +14

    -2

  • 54. 匿名 2016/01/20(水) 23:18:54 

    留守電設定にできないので、
    携帯番号だったら間違い電話の事があるので、でる。固定なら番号調べて、必要なものなら折り返します。
    あとは無視。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2016/01/20(水) 23:19:05 

    電話帳に登録されていない相手でも、電話がかかってくると情報表示してくれるアプリをいれてる。
    お店とかなら名前が出てくるから安心して電話に出られる!!

    +62

    -2

  • 56. 匿名 2016/01/20(水) 23:19:22 

    全く関係なさそうな番号からだったら出ないで様子見。
    昔、関東に住んでるのに何故か大阪の警察からかかってきた時はビビった(゚Д゚;)

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2016/01/20(水) 23:19:26 

    一回目は出ない。同じ番号で再度かかってきたら出る。

    2回もかけてくるってよほどなんか私に用事ありそうだから

    +21

    -4

  • 58. 匿名 2016/01/20(水) 23:19:29 

    前に何度も知らない携帯から掛かってきて、携帯は怖いから出なかった。
    ちょうど転職しようと就活してる時で、しばらくしてハローワークから「面接先から採用の連絡してるんだけど連絡取れないって言ってますが?」と電話がきた。
    その知らない携帯がその電話だった。
    普通、採用連絡を携帯からするか?と思ってそこへの就職はさすがにやめました

    +8

    -23

  • 59. 匿名 2016/01/20(水) 23:19:52 

    元彼が、知らない携帯番号の不在着信(留守録なし)に、わざわざ自分からかけ直してたから「危なくない?」と聞いてみたら、「仕事関係かもしれないから」と。
    男女で警戒の度合いが違うのかもしれないけど。

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2016/01/20(水) 23:21:08 

    出てオレ・オレと言ったら
    ガチャギリ

    +5

    -4

  • 61. 匿名 2016/01/20(水) 23:22:39 

    何もやましい事などしていない人生を歩んできてるから

    電話が鳴ったら普通に出る。

    電話が鳴ったら出る、常識じゃないのかな?

    +6

    -27

  • 62. 匿名 2016/01/20(水) 23:26:13 

    知らない携帯の番号から何度か着信があって、留守電にも何も入ってないので無視してたら、人伝に「○○さんが連絡付かないって言ってる」と言われた。
    こういう人は、知らない番号でも出るのが当然派なのかな。

    +3

    -10

  • 63. 匿名 2016/01/20(水) 23:26:38 

    何故か某県立大学からの履歴が残ってた

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2016/01/20(水) 23:27:00 

    何も悪い事してなくても変な電話はかかってくるよ
    どこから漏れるのか知らないけどね

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2016/01/20(水) 23:28:36 

    旦那の不倫相手に自分のスマホからかけたけど出てくれたよ。私は絶対に登録のない番号はとらないからダメ元だったけど、意外とすぐにとってくれた。かかってきた曜日と時間にもよるかな。

    +4

    -6

  • 66. 匿名 2016/01/20(水) 23:29:53 

    就活とか、何らかの理由で知らない番号から掛かってくる可能性があったら出るかもだけど、その場合は名乗らず「はい」だけにする。

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2016/01/20(水) 23:30:10 

    >>62
    それやったら留守電に一言入れろよって話だよね

    +24

    -3

  • 68. 匿名 2016/01/20(水) 23:30:16 

    出ない、出ない、出ない。携帯にかかって来ても自宅にかかって来ても出ません。
    必要がある人には教えてあるので登録名が出ないのは無視です。

    出たら負け。何があるか分かったものじゃないですよ。

    +14

    -2

  • 69. 匿名 2016/01/20(水) 23:33:24 

    普通に出ます。
    いらない営業だったら断ればいいし、もしかしたら大事な連絡かもしれないじゃない?
    出ない人が多くてびっくりです。

    +8

    -15

  • 70. 匿名 2016/01/20(水) 23:33:40 

    番号変えてしばらくした時に、数分おきに同じ番号で10回くらい着信あって
    きっと前にこの番号を使ってた人の知り合いなんだろうなと思って
    普段はスルーの私ですがさすがに出ました。
    「違いますよ」って伝えたらそれ以降なくなった。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2016/01/20(水) 23:33:51 

    出ない
    今まで知らない番号から掛かってきた電話は間違い、イタズラ、よくわからん詐欺紛いのセールスだけだったし
    経験上出る必要性はないと判断した
    同じ番号から二度三度掛かってきたら、会社や行き付けのお店やクリニックからの大事な要件かもしれない可能性が高いので出る事にしてる

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2016/01/20(水) 23:35:53 

    出ないし、かけ直しもしない。 
    でいたら
    留守番電話に
    「発注した~は、いつできますか?」
    の内容だったので
    気になって、同じ番号でかかってきた時に
    出て
    「違います。」と伝えた。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2016/01/20(水) 23:36:38 

    でない

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2016/01/20(水) 23:37:16 

    心当たりあるなら出る

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2016/01/20(水) 23:39:13 

    何度も同じ人から間違い電話かかってくるからその人の番号「間違い電話」で登録してある。

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2016/01/20(水) 23:41:20 

    電話はこわいです。

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2016/01/20(水) 23:41:51 

    郵送用の申込書を受付て、書類の不備があってお客様に電話をかけることがあります。連絡先は携帯しか書いてないことが多く、時間を変えて何回か電話をかけても出ない、かけ直してもらえないことが多々あります。
    最終的に郵送で案内しても返信してもらえません。連絡がつきません。
    非常に困ります。

    知らない番号で不審に思われるかもしれませんが、電話に出れる状況にあったらとりあえず出てもらえると助かります。

    +15

    -7

  • 78. 匿名 2016/01/20(水) 23:42:35 

    出ない
    番号ググって知ってるとこならかけ直す

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2016/01/20(水) 23:42:57 

    固定電話の方だけど出たらNTTですと言われ、回線料金が少し変わる案内ですと言われた
    あ、そうですかと言ったらすぐかけ直しますと言われたので待っていたら契約変更の電話…馬鹿かと。詐欺ではないけど代理店がわからないうちに契約変えてしまえってやつですね
    それで数日電話攻撃されたので今は知ってる番号しか出ません
    会社も店も必要な番号は登録してあります

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2016/01/20(水) 23:44:35 

    年末年始に何度も知らない番号からケータイに着信があったので出てみたら、カー⚪スっていう中古車販売会社?からの電話だった

    断っても断っても、また違う電話番号で前回とは違う男からしつこく何回もかかってきた

    ほんと、望んでもいない一方的なセールス電話は腹立つ!


    +10

    -0

  • 81. 匿名 2016/01/20(水) 23:47:49 

    携帯番号は出ません
    他の番号は検索します普通の業者なら登録されてるはずだから

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2016/01/20(水) 23:48:29 

    >>77
    留守番電話にその旨のメッセージを残していますか?

    +18

    -3

  • 83. 匿名 2016/01/20(水) 23:56:15 

    まさに、最近フリーダイヤルから何度もかかってきていて、このトピ見て番号検索してみたら、番号4ケタ入力したら全番号すぐヒット!!かなり迷惑とされている営業電話でした!みなさんありがとう!

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2016/01/21(木) 00:00:14 

    私も詐欺師から昔あった。
    最初はショートメールで詐欺メールが来てて勿論無視してたら今度はそのショートメールの番号から電話が何度も鳴るようになって怖くなったので警察署に行って証拠の詐欺メールとその電話番号を見せたら刑事さんが動いてくれたみいで次の日からパタリと止んだ。

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2016/01/21(木) 00:10:13 

    基本出ない
    先日も 0120番だったけど末尾番号が
    4桁同じ番号でなんか変な番号
    だったから出ずに着拒否設定した

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2016/01/21(木) 00:13:58 

    出ないのもありじゃない。

    キャンペーンに応募しといて
    メールで当選連絡してもスルーするから

    今度は携帯に何度か連絡したのに
    今度は着信拒否

    まあ、いいけどね
    次点の人に

    海外旅行が当たるだけだしw

    +9

    -5

  • 87. 匿名 2016/01/21(木) 00:15:56 

    以前は知らない番号なら出ずに、表示された番号をネット検索していましたが、テレホンアポやってる人にどうするのが良いか聞いて以来、登録して無い番号からでも、電話に出られる状況なら出ています。

    その方に教わった効果的といわれる方法。
    出たら名乗らず、「もしもし」だけ言う。
    すると相手から「○○さんの携帯で宜しいでしょうか?」と言われますが、名前が合ってても「違います」とだけ答える。(ここでわざと違う名前を名乗ってはいけません)
    同時に業者は名簿に×印を付けるから二度とかかってこなくなる。
    ここで違う名前を言ってしまうと、業者は名簿の名前を書き換るので、またかかってくることになります。

    勧誘系の業者は名簿を転売する事が多く、名前が違う等の理由で既に×が付た人にはかけないから、徐々に迷惑電話が減っていくという事になる。

    これを聞いてからはそのように実践してます。




    +24

    -3

  • 88. 匿名 2016/01/21(木) 00:19:24 

    でない人多いんだね。私は出るよ!
    不在で知らない番号だった時は重要な用事ならもう一度かけてくると思い、基本かけ直さないけど、誰だったのか気にはなる。

    間違い電話なら間違いって言うし、セールスの電話なら長々と喋られる前に結構です!と言って終わりだし。

    番号が変わった知り合いだったり、あとは冷凍や着払いの宅配便の人が今から届けていいかと電話してくる事もあるから出るよ!

    +6

    -3

  • 89. 匿名 2016/01/21(木) 00:20:57 

    前に非通知から定期的にかかってきてた事があって、気持ち悪かったから非通知だと着信ならないように設定した気がする

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2016/01/21(木) 00:28:11 

    前に知らない番号出たら「○○さんですか」って宅配業者から連絡が来ました。携帯番号は合ってて名前と住所が違ったから間違い電話だったけど、結構しつこかったです。

    多分本当の宅配業者だったんだろうけど、知らない番号で色々個人情報確認されて不快感が残りました。やっぱり安易に出ちゃダメですね。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2016/01/21(木) 00:37:25 

    緊急かもしれないから出ます。変な電話なら切ればいいだけだし。

    緊急なら何回もかけてくるからって言う人いるよね…緊急なら1回で出ないと
    そういう迷惑でバカな人にはなりたくないな。

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2016/01/21(木) 00:38:19 

    基本は出ずに、番号検索。
    昔うっかり出たら業者だった。名前もばれてた。
    勧誘トークを聞き流して最後に、
    「いかがですか?」
    私「いやー、ちょっとわからないです・・・」
    「?」
    私「何であなたがこの番号を知ってるのか。」
    「・・・(ブツッ)」
    オススメしないけどスカッとした。二度とかかってこなかった。

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2016/01/21(木) 00:38:53 

    自分の携帯→登録していない携帯番号と非通知からの着信はでない。03など市外局番の登録してない番号はでないけど、ネットで番号検索して相手が判明し、要件が思い浮かんだらかけ直す。

    自宅の固定電話→基本的にでる。しかし、電話とってもほとんどセールス。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2016/01/21(木) 00:41:04 

    まぁ緊急やなくても何回も電話してくる人いるからね~出ない人はどうやって見極めるのかな?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2016/01/21(木) 00:45:22 

    知らない番号はスルー。しつこかったらググる
    しつこいプロバイダ勧誘の番号とか即分かるよ

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2016/01/21(木) 00:50:40 

    携帯の番号なら出る!
    佐川、ヤマトとかの配達電話かもだから!
    家電は絶米に出ない。出る場合はネットで番号調べる。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2016/01/21(木) 00:57:32 

    基本は出ないけど
    知らない番号からかかってくる理由が分かってるときは出る

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2016/01/21(木) 01:00:25 

    むこうから何か言われるまで無言で出る。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2016/01/21(木) 01:19:39 

    何で私の名前を知ってるの?って言った事もあるけど、堂々と、「こちらで入手した名簿に載っていましたので」としっかり答えてたよ。
    どこで手に入れたのと聞いても、「それは企業秘密ですので」とか、普通に答えてた。
    話が長引くだけで、あんまり効果ないかも。

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2016/01/21(木) 01:35:55 

    携帯の番号だったら長く鳴ってたら出る。
    出たら詐欺だったんだけど、たまたま私の虫の居所が悪くて問い詰めたらきられたからムカついて折り返し電話してやった(笑)
    ガンガン問い詰めたら詐欺だよ。すみません。って謝ってきた時に勝ったー!!と思ったのとストレス解消した(笑)
    でも、それ以降そーゆー電話がない(´・ω・`)
    ストレス解消したいのに(笑)

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2016/01/21(木) 01:40:51 

    着信拒否も相手による

    ホワイト企業で債券回収の仕事してたとき

    夫妻名義でローン組んだのに
    離婚して主債務者が滞納するから
    連帯者に電話するのだけど

    「もう関係ありませんから!」とか言って
    着信拒否されるのだけど

    世の中そんなに簡単じゃないのだよね

    着信拒否も裁判資料のために
    記録します

    +9

    -2

  • 102. 匿名 2016/01/21(木) 02:21:02 

    まさに今日知らない家電から着信があった。
    市街局番で検索してみると縁も所縁もない〜県から。
    折り返したらお婆さんが出て、
    「だれぇ?誰なん?」とこちらの名前ばかり聞いてくる。
    ついにお婆さんの詐欺集団の誕生かよと
    「着信があったから折り返したんだ。〜時〜分に090〜に電話したでしょ!」
    とかなりキツめに返した。
    そしたらお婆さん‥心当たりがあったのか
    「電話は息子と親戚位にしかせんけぇ。間違えとったならごめんなさい。ごめんなさい。」
    引っ込みつかなくて
    「正しい番号の方にちゃんとかけ直しなよ」
    とだけ言って切った。
    目上の人に酷い言い方してめちゃくちゃ反省。お婆さん疑ってごめん‥(;_;)

    +9

    -12

  • 103. 匿名 2016/01/21(木) 02:27:28 

    >>101

    わかる

    法律関係無防備な人、かわいそうになる
    けどこっちも仕事なんで、遠慮しません

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2016/01/21(木) 02:32:30 

    非通知が夜中にかかってきて一回目は無視しましたがその1週間後にまたかかってきて夜中という非常識で腹が立ち電話拒否ボタンを押しました(笑)
    それ以上かかってきてません!

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2016/01/21(木) 02:49:56 

    大学時代、上下関係厳しい部活にいて上級生になった時に知らない番号から電話がきた。
    上級生になったから、OBからの連絡がきたのかも!?と思って出たら鼻息荒い気持ち悪い知らない男の声…
    ソッコー切りました。

    それ以来知らない番号は出ない。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2016/01/21(木) 02:55:41 

    自分の住んでるエリアの市外局番以外の電話は出ない。
    知らない番号は念のため後で検索します。それで心当たりがあればかけ直します。
    前に深夜に寝ぼけて出てしまったら、変な男からで怖かったので…。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2016/01/21(木) 03:33:17 

    深夜の1時頃、見知らぬ番号から携帯に電話が。
    気持ち悪いと思い、放置してたらいったん切れ、5分もしないうちにまた携帯が鳴った。
    こんな時間になんなんだと思い、ネットで番号検索したら、大学病院の名前が。

    嫌な予感がしてかけなおしたら、地方で一人暮らしをしていた65歳になる母が脳梗塞で運ばれたとの事。
    うちにはもう一人兄がいるのですが、海外赴任中だったので私に連絡が。
    幸い母の命も助かり、後遺症も残らなかったったのですが、もし危篤だとか、私に助けを求める連絡だったらと思うと・・・

    後で母に「自分で救急車を呼べたなら、待つ間に私にも連絡くれたら良かったのに」と言ったら、もう片足が動かなくなっていて、このまま意識不明になったら助けてもらえないと思い、玄関先まで這って行って救急車を待っていたそうです。
    それを機会に母にも携帯を持ってもらうようにし、深夜でもとりあえずは電話に出る事にしました。

    深夜の電話は出る必要がないような環境の人が羨ましいです。




    +14

    -0

  • 108. 匿名 2016/01/21(木) 03:42:10 

    非通知は拒否してる。番号でかかってきても、もしもしも言わず相手が話してから話す。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2016/01/21(木) 03:45:56 

    出ません
    番号検索して関わりのあるところだったら折り返しします

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2016/01/21(木) 05:28:42 

    電話くらい出ると昔は当たり前だったが、今は子供に電話も宅配も出るなと教えてるばかな親が多いらしい。
    コミュニケーション能力もおちるし、ちゃんと教育はしてほしいものだ。
    対応力を知らないやつがおおいからだめなんだよ。いらない、など、断る勇気、はっきりさせることが大事

    +0

    -15

  • 111. 匿名 2016/01/21(木) 05:50:25 

    自宅で仕事してるから一応全部出るけど、
    0120だけは、断っても居留守つかっても延々かけてくるから
    今では耳にも当てずに受話器とってすぐ切ってる
    「迷惑電話お断りサービス」に加入してるのに、0120は着拒出来ないのが納得いかない!

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2016/01/21(木) 06:40:22 

    050 3101 8299

    ここから着信来ました!
    ネットで調べたら詐欺電話だと複数ヒットしました。皆さん気をつけてください!

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2016/01/21(木) 08:32:36 

    今までは出なかったんだけど、子供が小学校にあがって友達の家に遊びにいってたり
    登下校だったり別行動してる時は出ます。
    子供のことで緊急の連絡だと困るので。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2016/01/21(木) 10:47:21 

    気分による
    でも知らない番号からは
    向こうが話すまで話さない
    無言を貫きます。
    電波悪い風で。笑
    用があってかけてる訳だから。
    こっちがわざわざ先にもしもし?
    言うのもなって思って

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2016/01/21(木) 11:05:48 

    落ち込んでた時期に知らない番号からかかった。
    何度もかかるから仕方なく出たら間違い電話で、「違います…」って言ったのに嘘ついてると思われたのか、またかかってくる。
    もしかして誰かにうらまれてるのかと怖くなって鳴らないようにした。一年くらい時々かかってた。
    ようやく自分が元気になった頃、電話に出て今度は堂々と方言で
    「違っとりますよ。どこにかけよらっしゃると?」と言ったら二度とかけてこなくなった。本当にただの間違い電話だった。ずっと怖かった。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2016/01/21(木) 11:53:42 

    何回もかかってくるようなら、通話ボタン押してみてしばらく無言で相手の出方を見る。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2016/01/21(木) 12:24:32 

    登録外の番号は着信拒否してます

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2016/01/21(木) 13:35:58 

    キチガイのふりして出る

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2016/01/21(木) 13:48:22 

    まれにあります。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2016/01/21(木) 14:15:03 

    普段は出ないけど、なんとなくその時でてみたら○○さんですか?と名前を知られてた。
    気持ち悪くて不機嫌そうにどちら様ですか?と聞くと救急隊からだった。
    ご主人が今事故に遭われて病院に運んでます、と。
    肝が冷えた。
    それからは知らない番号でも出るようにしてる。
    ちなみに非通知からの電話だった。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2016/01/21(木) 15:00:17 

    出ないでググる。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2016/01/21(木) 15:08:53 

    私は知らない携帯かスマホの番号からの着信がった時にLINEの友達追加の所にある番号検索で検索した事がある。
    最初は普通にネットで検索したけど引っ掛からないから試しにLINEでやったらアカウントを持っていた人で知らない名前の男性。
    怖くてすぐ着信拒否にした。
    本当はこんな事はしてはいけなんだろうけどあの時はLINEのお陰で助かったと思った。

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2016/01/21(木) 15:18:18 

    ついこの前、夜中の1時前に非通知でかかってきた!
    3コールぐらいですぐに切れたんだけどビックリした!

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2016/01/21(木) 15:32:28 

    基本出ない。
    でも、同じ市内番号だったら、出るかな。
    携帯も一度目では出ないな。

    着信を見てわざわざ、掛け直したりはしない!

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2016/01/21(木) 16:29:06 

    彼氏の浮気相手からかかってきたことあります
    その時出なかったのですが後日メールが届いて発覚しました
    修羅場だった、、、

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2016/01/21(木) 18:01:57 

    めっちゃ焦ります!でも出ません!

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2016/01/21(木) 18:05:48 

    >>55便利なアプリだね。
    フリーダイヤルだったり、固定電話からの着信だった場合、ネットで調べてたんだけど、その手が省けそう。

    非通知は拒否して、電話番号を通知してからかけ直しを促すアナウンスをする設定してる。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2016/01/21(木) 18:56:41 

    知らない番号から入るとつい、元カレが新しい番号で、または友達の電話借りてかけたのかも...
    9割り上可能性ないこと、期待してしまう...殆どが違うんだけどね。

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2016/01/21(木) 18:56:42 

    >>96さん
    ヤマトだとヤマトのHPからお住まいの地区担当のドライバーさんの携帯番号が検索できますよ。
    なので、担当のドライバーさんの番号を電話帳へ登録しておいたらいいかもです。
    ドライバーさんがお客さんへかける携帯は会社からの支給品で、その日若しくはその時間帯(シフト)のドライバーさんが持ってる物です。
    1台を地区担当のドライバーさんで共有してると思います。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2016/01/21(木) 19:19:32 

    仕事用の方は出る
    プライベート用は出ない

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2016/01/21(木) 20:11:57 

    出るけどセールスとかは話を聞かずに結構ですと切る。
    出れなかったらネットで検索して、必要なら折り返す。どこかわからない場合や迷惑業者なら無視します。
    最近不動産の投資からかかってくる。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2016/01/21(木) 20:19:07 

    知らない携帯の時はフェイスブックのパスワード忘れましたの所に携帯番号入れると、フェイスブックやってる人なら誰かわかる場合があるからそうしてる。元彼とか番号消した人からなら無視するかな…

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2016/01/21(木) 20:35:27 

    >>132

    それ多分、相手の人にパスワードのやつ送られてる可能性あるよ(;^_^A

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2016/01/21(木) 22:20:17 

    火曜日に4回登録してない番号からきた。
    タイミング悪くて結局出なかったんだけど誰だろうなぁ。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2016/01/21(木) 22:54:57 

    知らない番号から時々 着信来ます。心当たりがあるんだけど出たくないので無視してます。カード会社の人からだと思う。借金滞納してるから…。払うメドが立たないので電話に出れない。

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2016/01/21(木) 23:34:12 

    いきなりは出ないけど、2〜3回かかってきたら出る。
    フリーダイヤルでも一応出る。

    FDだしと無視しまくってたら、リコールの案内だった。
    引越しして案内の手紙も届いてなかったから、出てよかった。
    最初キレ気味に応対して申し訳なかったと思う。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2016/01/22(金) 00:42:17 

    私はアクセサリーのネット販売店に勤めていますが、時々おたくの顧客名簿を売らないか?とか、○○業の顧客名簿があるけど買わないか?と言う電話がかかって来る事があります。
    当然、売りませんし、買いませんと言って断っているのですが、かなりの頻度で電話が来るので、お金欲しさに自社の名簿を売ってしてしまう通販業の人がいるようですね。

    一度、名簿のサンプルまで送られて来ましたがそれがまた良く出来てました。
    名簿の頭にマークがついていて、
    1.話が出来ず切られた
    2.話を最後まで聞いてくれた
    3.話に乗ってきた
    4.販売成立
    5.名義違い、不通など

    このように、一度どこかの業者が使って、販売成立の印の付いた人や話に乗ってきた人だけ電話すれば効率が良いでしょうから、利用価値が上がるという事ですね。
    これらの事を考えると、前に書かれていた方のように、相手に心当たりがない電話なら、「間違いです」と言って切ってしまうか、話を始める前に切ってしまうのが一番良いのかなと思いました。

    ちょっとトピズレとは思いましたが参考になればと思い、書き込みました。


    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード