-
1. 匿名 2016/01/20(水) 21:12:21
今さっき、自分っちの犬(トイプードル)に噛まれました(*_*)
普段は噛まないのに、子供(2歳児)のちょっかいでイライラしてたみたいです、、
傷にはならなくて歯形がくっきりついた感じです。最初は手に力が入らず今は動かすと痛いです(>_<)
同じように噛まれた方いますか~??+75
-67
-
2. 匿名 2016/01/20(水) 21:13:15
出典:blog-imgs-10.fc2.com
+226
-8
-
3. 匿名 2016/01/20(水) 21:13:36
気になるなら病院に行ったほうがいいですよ。+150
-2
-
4. 匿名 2016/01/20(水) 21:14:42
うちの猫、首の下とか耳の後ろ撫でてて 気持ち良さそ〜にしてたと思ったら急にスイッチ入って噛み付いてくる(笑)結構痛い…+219
-2
-
5. 匿名 2016/01/20(水) 21:14:43
噛まれたあとが、ハート型の傷になった。
可愛いと思わざるをえない。
痛かった。+26
-25
-
6. 匿名 2016/01/20(水) 21:15:18
みんな噛まれたことくらいはあるんじゃないかな?
結局何が言いたいのか分からない+207
-18
-
7. 匿名 2016/01/20(水) 21:15:20
万が一、破傷風にでもなったら大変よ…+54
-18
-
8. 匿名 2016/01/20(水) 21:15:54
元カレの飼い犬に噛まれた事があります。
10年経った今も太ももの付け根に痕が残ってます。+34
-5
-
9. 匿名 2016/01/20(水) 21:16:23
気になるようでしたら病院へ+86
-2
-
10. 匿名 2016/01/20(水) 21:16:34
噛まれても私が悪かったんだなと思い謝る
+120
-14
-
11. 匿名 2016/01/20(水) 21:17:28
機嫌悪かったんじゃ?
うちは猫がいますが、遊びで噛む事もあります。腫れたり痛むようなら病院へ。トピ立てるほどの事じゃないでしょう…+120
-14
-
12. 匿名 2016/01/20(水) 21:17:38
私は、飼い犬に噛まれて跡になりました。
肌に穴が開くんので気をつけてください。
;_;まぁ、うちは中型の甲斐犬ですが+62
-5
-
13. 匿名 2016/01/20(水) 21:17:53
おやつを待ちきれず
指ごとパクってされた+67
-4
-
14. 匿名 2016/01/20(水) 21:18:32
ネコは突然スイッチ入るから大好きだけどちょっと怖い
ゴロゴロ喉をならして気持ちよさそうにしてるから
そのまま同じように撫でてると突然シャー!ってなる+98
-5
-
15. 匿名 2016/01/20(水) 21:18:44
まぁ、確かにトピ立てするほどではないかな。+34
-13
-
16. 匿名 2016/01/20(水) 21:18:45
自分っち+79
-5
-
17. 匿名 2016/01/20(水) 21:19:00
飼い犬に手を噛まれる
かわいがって面倒をみてきた者に手ひどく裏切られることのたとえ。+29
-6
-
18. 匿名 2016/01/20(水) 21:19:06
前の家の犬に噛まれました。病院行ったら、はい!お尻出してと言われて注射されました。痛いし恥ずかしい思いをしました。(−_−;)+23
-2
-
19. 匿名 2016/01/20(水) 21:19:14
悪気はないからね…多分。
怒られている事が理解できる子ならちゃんとしつけてあげないと逆にかわいそうよね!+73
-2
-
20. 匿名 2016/01/20(水) 21:19:18
飼っていたポメラニアンが赤ちゃんの頃していた甘噛みが可愛すぎてそのまま甘やかしていたら、噛み癖がつくから駄目だと父に叱られた記憶が(^_^;)確かに家族だけならまだしも他人に怪我させたら大変なことになるよね。+90
-2
-
21. 匿名 2016/01/20(水) 21:19:42
今や亡きワンコに11年前、人差し指をガブ!
あと数センチずれてたら神経切れて動かなくなってたかも。
しかし、彼は悪くない。
彼のゲージは領域なのに私がゲージに手を入れて撫でようとしたから甘嚙みのつもりで入るな!と噛んだら
血がタラタラ……
彼はやってもーたあああああ!!!っていう顔で隅っこで身体ごと固まってた。
+121
-11
-
22. 匿名 2016/01/20(水) 21:20:03
五歳の娘の前でうちの犬と友達の犬がナニし始めてかなり焦った
+6
-24
-
23. 匿名 2016/01/20(水) 21:20:10
煮干しを猫にあげてて、噛まれた。お腹が凄くすいてたんだろうなと子供ながら思った。+16
-1
-
24. 匿名 2016/01/20(水) 21:20:36
>10
謝るんかいwでも気持ちはわかる。+11
-2
-
25. 匿名 2016/01/20(水) 21:21:03
犬が主人は自分、人間は目下と思っている例。+46
-8
-
26. 匿名 2016/01/20(水) 21:21:14
猫に毎日噛まれてる
おもいっきり噛むから痛い
猫にしたら遊びなんだよね
+47
-9
-
27. 匿名 2016/01/20(水) 21:22:16
猫を飼っています
猫じゃらしで遊んでいたら、引くタイミング間違えてガブっとやられました+44
-1
-
28. 匿名 2016/01/20(水) 21:22:22
かみぐせは小さい頃にしつけないと。
飼い主の努め。+93
-3
-
29. 匿名 2016/01/20(水) 21:22:29
野良猫が近寄ってきたからなでようとしたら甘噛みでたしなめられました:( ´ω`):+29
-0
-
30. 匿名 2016/01/20(水) 21:23:31
以前、ママ友のところのチワワに噛まれた。
ともかく凶暴で外でリードが絡まって身動きとれなくなってたから助けてあげたのに、最後思いっきり噛まれた。
何でやねんって思ったけど子どもやママ友の手前騒げず、何もないように振る舞った!1週間痛んだわ。+26
-3
-
31. 匿名 2016/01/20(水) 21:24:04
うちのアパートの廊下に野良猫の子が迷いこんで来たから洗濯ネットで捕獲した際にかぶりと噛まれました(笑)
アパートの前には親猫と兄弟が心配そうに迎えに来てて萌え(笑)その親猫昔に、子猫一匹うちの部屋の前に置き忘れて半日。子猫を保護して里親探して今は幸せに暮らしてます。本当にこの猫親子には縁がある(笑)(;・∀・)+48
-1
-
32. 匿名 2016/01/20(水) 21:24:40
>>25
まさしくそれだね!+5
-2
-
33. 匿名 2016/01/20(水) 21:25:45
飼い猫に噛まれた傷が化膿して病院へ行きました。傷口を開いて消毒をされた時の方が、噛まれた時より痛かった。+42
-0
-
34. 匿名 2016/01/20(水) 21:25:53
猫だって噛み癖はなおさせないと
大人になって噛むと痛いよ
噛んだら大袈裟にイターーー!といって
噛んだ手をぐっと口奥へ押し込むをくりかえす。
犬なら家族の中で一番下層とたたきこむ。
先に餌やったり、胸や腹にのせて寝そべるなんてもってのほか+30
-5
-
35. 匿名 2016/01/20(水) 21:26:03
顔噛まれたことある
めっちゃ痛かった~
機嫌が悪いときに顔近づけてしもたから(´д`|||)+9
-3
-
36. 匿名 2016/01/20(水) 21:26:07
+9
-3
-
37. 匿名 2016/01/20(水) 21:26:37
10歳くらいの時に近所の大型犬が檻から脱走して暴れまくっていました。
私も走って逃げたが間に合わず。
左足首らへんを噛まれて振り回されました。
で、救急車きて病院で麻酔なしで14針縫った。
私も母も姉も号泣で。
その夜に相手が菓子折りだけの謝罪でびっくりした。
33歳の今でも噛まれた跡があるよ。+95
-2
-
38. 匿名 2016/01/20(水) 21:26:38
うちの猫も、ふくらはぎ思いっきり噛んでくる
出血しないからまだマシ
ひっかかれた時の方が出血して痛い(>_<)
でもそういう時は大抵、遊んであげる時間がなかった時
ごめんよ〜+25
-3
-
39. 匿名 2016/01/20(水) 21:27:39
息子が近所の犬に噛まれた
夏場だったからとびひになり
皮膚科に行きました+17
-0
-
40. 匿名 2016/01/20(水) 21:27:53
うちのワンコに噛まれました
抱っこしようとするとガルルー!って唸る…+12
-3
-
41. 匿名 2016/01/20(水) 21:28:03
トレーナーしてました
犬は縦社会だからね
ちゃんとしつけなきゃ
自分が上なんだとはっきりさせれば絶対に噛まない
犬もナァナァの方が戸惑います
従ってることが犬にとって心地がいいんです
昔噛んでどうしようもない犬もやはり上下をしっかりさせたら飼い主に忠実な正確になりましたよ+49
-4
-
42. 匿名 2016/01/20(水) 21:29:28
トリマーだからなあ。
爪割られても縫うほどの怪我しても、予約が入ってる限り普通に仕事してたな〜
今では噛まれるほど油断もしてないけど。
+35
-1
-
43. 匿名 2016/01/20(水) 21:29:30
もし出血した場合は傷に水を流しながら血が出なくなるまで絞り出してください!
これしないとパンパンに腫れます。
お湯ではなく必ず水で!
その後消毒忘れずに!
ちなみに指が動かせなくなるくらい腫れて激痛で病院に行きましたが、絆創膏貼られるだけでした_| ̄|○
元トリマーより+50
-1
-
44. 匿名 2016/01/20(水) 21:29:46
うちの猫は噛み癖治らない。足首や足の指や手を思いっきり噛むから傷できるわ穴あくわ血出るわ、色々試したけど治らない。たまに本気でキレそうになる痛さ+26
-5
-
45. 匿名 2016/01/20(水) 21:30:05
ケンタチキンの骨をあげたら興奮し過ぎて私の指までパクリ(๑°⌓°๑)
勢いあまって左手で叩いたときのあの表情とその後の噛んだ指をペロペロ…。・゜・(ノД`)・゜・。
+7
-29
-
46. 匿名 2016/01/20(水) 21:30:18
小学校の頃近所の逃げ出したドーベルマンに追っかけられてかまれました。ものすごく怖かったです。犬は大好きですが大型犬はいまでも苦手です。+20
-0
-
47. 匿名 2016/01/20(水) 21:31:10
トピズレすみません!
主さんもしかして静岡県の人?(^^)+3
-4
-
48. 匿名 2016/01/20(水) 21:31:48
>>45
犬に鶏の骨あげるとか。。。+64
-0
-
49. 匿名 2016/01/20(水) 21:31:59
なんで猫って思いっきり噛むの⁉︎しかも急にテンションおかしくなって普段おとなしくて可愛いのにギャップにイライラする。最近噛む力が強すぎてウンザリしてきた+12
-17
-
50. 匿名 2016/01/20(水) 21:33:15
自分の家の猫には毎日のように噛まれてます
と言っても歯を当てるくらいなのでそんなに痛くないですが(・ω・)
親戚の犬は私のことが嫌いらしく、飼い主に近寄っただけで噛んできます!+3
-0
-
51. 匿名 2016/01/20(水) 21:33:53
ちゃんとしつけないと
他人を噛んだらどうすんの?+27
-1
-
52. 匿名 2016/01/20(水) 21:35:05
小学生の時に近所の犬がとにかくよく吠える大型犬で、絶対に近づくなって言われていました。
でもある時なぜか吠えなくて、なぜか触れる気がして手を伸ばしたら思いっきり噛まれました。
でも親に怒られたくなくて転んで枝が刺さったといいました。
あれは私が悪いですね。+14
-2
-
53. 匿名 2016/01/20(水) 21:35:41
管理人のトピ採用の基準がわからない。+10
-4
-
54. 匿名 2016/01/20(水) 21:35:50
犬は躾したらきくかもだけど猫って躾が通じない。頑張ったけどむり。狂ったように急に噛み付いてくるからむかつくんだけど+13
-9
-
55. 匿名 2016/01/20(水) 21:36:05
>>48
猫ちゃんです(^ ^)+4
-0
-
56. 匿名 2016/01/20(水) 21:37:41
手の親指の下の膨らみを噛まれ、全体に青アザが出来て酷かったです。噛まれた瞬間は、痛すぎて目の前がチカチカしました!(◎_◎;)+3
-1
-
57. 匿名 2016/01/20(水) 21:38:51
うちのも噛んできます
躾ができないダメな飼い主です+8
-4
-
58. 匿名 2016/01/20(水) 21:39:41
飼っていた犬の噛みグセが直らなかった。
たくさんの人に迷惑を掛けた。
泣く泣く、保健所に連れて行きましたよ。
皆さんはそんなことにならないよう、しっかり躾けてください。+8
-28
-
59. 匿名 2016/01/20(水) 21:40:41
>>45
腸裂けるで+12
-1
-
60. 匿名 2016/01/20(水) 21:42:10
子供の時に自分とこの猫に3回ほど飛びかかられました。
そのうち2箇所、一生傷です。
現在も猫大好きです。+10
-1
-
61. 匿名 2016/01/20(水) 21:42:19
噛まれた人を集めてどうしたいのか謎+34
-2
-
62. 匿名 2016/01/20(水) 21:42:35
うちのネコが外ネコとにらみ合ってて、いまにも喧嘩が始まりそうなので、
後ろから捕まえて離そうとしたら、おもいっきり噛まれた
慌ててやったらしく、悪いことしたような感じになってたけど
傷が深いので、病院に行って点滴してもらいました+6
-1
-
63. 匿名 2016/01/20(水) 21:44:07
小さい頃飼い犬に目を噛まれました
今でもたまにフラッシュバックします
私が馬鹿でした。。ごめんね+1
-2
-
64. 匿名 2016/01/20(水) 21:45:35
飼い猫があくびしてるとき口に手をつっこんで
怒られるのが好き+9
-6
-
65. 匿名 2016/01/20(水) 21:47:13
>>54
現に猫の噛み癖を何度もしつけてきましたが?
子猫の頃からしつけないあなたが悪い+3
-8
-
66. 匿名 2016/01/20(水) 21:47:28
トピ画可愛いね。チワワかな?+1
-4
-
67. 匿名 2016/01/20(水) 21:51:05
このシーン怖い+7
-4
-
68. 匿名 2016/01/20(水) 21:51:32
猫って何も通じないよ。躾しても何しても噛んでくる。もう手に負えないから噛みだしたら別の部屋に追い出す+5
-9
-
69. 匿名 2016/01/20(水) 21:54:18
どうみてもチワワじゃないような+5
-1
-
70. 匿名 2016/01/20(水) 21:56:01
うちの猫を抱っこしただけなのに、突然腕を
猛烈にひっかいて、こっちがギャーっとなって
下ろす、というか落とすことがある。
年に一回くらいだけど、この猫を抱っこする時は
いつも警戒心がわく。
二年前の傷がまだ消えない・・・。+2
-4
-
71. 匿名 2016/01/20(水) 21:56:48
>>54>>65
動物病院で相談なさいましたか?
真っ当な獣医であれば
「猫は犬と違って躾けることが向いていません。猫には猫の、犬には犬の正しい接し方があるのです。」
「動物が噛んだり引っ掻いたりするのには理由があります。動物たちが伝えようとしている気持ちを考えてあげてください。」
と助言していただけるはずですが。+20
-2
-
72. 匿名 2016/01/20(水) 21:59:42
5才の頃シベリアンハスキーに噛まれた
傷はあるけど、あんまり目立たない
別に犬嫌いにもなってない+4
-1
-
73. 匿名 2016/01/20(水) 22:00:24
小学校の時に集団登校してたら弟が噛まれたなぁ。近所の中型犬だったけど、その時いた一番年下の弟をターゲットにしてたから、子供ながらに『犬は弱い人が分かるんだ』と変な関心をした。
その犬、狂犬病の注射してなくて、大変だったみたい。
犬を飼っている人は、必ずお願いします。+22
-0
-
74. 匿名 2016/01/20(水) 22:04:32
トリマーしてるからそんなんしょっちゅうですよ。
大丈夫でしょ。+4
-2
-
75. 匿名 2016/01/20(水) 22:06:05
ポメラニアンでしょ+14
-0
-
76. 匿名 2016/01/20(水) 22:07:07
保健所に連れてったって人初めて聞いた+8
-2
-
77. 匿名 2016/01/20(水) 22:10:13
噛み癖ついてない猫と交換したいって真剣に思う時あるくらい噛みまくられる。普段おとなしくてどこ触っても嫌がらないくらい可愛いのに急に勝手にテンション上がって歩いてる足に飛びかかってくるのが辛い。手も足も傷だらけ。限界+5
-6
-
78. 匿名 2016/01/20(水) 22:15:53
で、何が聞きたいんだ?+4
-2
-
79. 匿名 2016/01/20(水) 22:18:27
昔老犬になり認知症になったのか。
クルクルまわりつながからまわり。
いつのまにか。
首輪はずれてたからつけようとしたら。
歯をむきだしに。こわかった。+3
-2
-
80. 匿名 2016/01/20(水) 22:21:59
>>37
犬飼ってます。人様にご迷惑をおかけしないよう、犬自身のためにもしつけをがんばっています。もし、万が一、37さんのようにお子さんを傷つけてしまった場合の謝罪ってどのようなものがいいのでしょうか?
もちろん誠心誠意謝るのは大前提として、菓子折りだけでは足りないということは…金券とかですかね?
+7
-0
-
81. 匿名 2016/01/20(水) 22:23:19
自分の飼い犬にオヤツあげるとき手ごとパクっとやられる
この前は庭に猫が現れて擦り寄ってきたから撫でてやろうとしたら思い切り引っ掻かれた(´・Д・)
関係ないけどオオクワガタの挟む力はヤバい+6
-1
-
82. 匿名 2016/01/20(水) 22:23:52
家は猫だけど 噛むよ
襲ってくるよ(笑)
機嫌悪い時に。 もう子猫じゃないのに
私の腕は 傷だらけ。+4
-3
-
83. 匿名 2016/01/20(水) 22:31:06
小学生の頃親戚が飼ってたマルチーズの顔にフーッて息吹きかけたらいきなり飛びかかってきて唇に食いつかれた 目から火が出た+5
-0
-
84. 匿名 2016/01/20(水) 22:33:24
うちの猫も噛みます
しかもすんごい強い力。ぐああぁぁー!!!って叫び声あげます、私が。
かなり甘えたな猫で、手を噛ませないとなると、たまに踵とか噛んだり、抱っこしたら肩噛みます。
でもいいんです。かわいいから。
噛まれても叫んだ後は笑っちゃいます。+4
-4
-
85. 匿名 2016/01/20(水) 22:33:33
猫も子猫の時しつければ噛み癖はなおる
躾をしない人は動物を飼う資格無しだし
愛情もうすい
+9
-8
-
86. 匿名 2016/01/20(水) 22:34:20
犬猫の保護施設にいた子に噛まれました
中型犬に手を思いっきりやられて穴が空きました。結構痛かった(´•̥ω•̥`)
でも犬が噛むのには理由があって、犬は悪くないですよね
だから噛まれたぐらいで嫌いになるとか怖いとかないです♪そのとき小学生だったけど、今でも大好きです
あと、噛まれたときは手を引こうとすると余計離さないので、逆に口に突っ込んであげるといいですよ笑+13
-3
-
87. 匿名 2016/01/20(水) 22:36:50
でっかい骨に肉がついてるものを
奮発して買ってあげて
興奮するくらい喜んでたときに
頭撫でようとしたら取られると勘違いされ
がぶっと…10年前ですが未だに手に傷がくっきり。
自分の骨を人生ではじめて見れました。
かなり深かったです…
+5
-2
-
88. 匿名 2016/01/20(水) 22:37:59
私結構小学生の時から犬猫でもクワガタでも何にでも噛まれてるな
結構痕残るほどw
でも嫌いになったことない。
何されても昔から動物大好きなんだよね+8
-2
-
89. 匿名 2016/01/20(水) 22:49:21
幼稚園児の時に、近所の犬が 鎖を斬って一目散にこっちに走ってきて、腕を噛まれ、昔の時代なのでか、麻酔なしで縫った。血と肉?が飛び出し、凄く怖い思いをした。+5
-0
-
90. 匿名 2016/01/20(水) 22:54:34
噛んだらちゃんと怒らないとダメだよ。いくら自分が悪くても人を噛んじゃダメ。犬は特に。
自分が噛まれているうちはまだいいけどそのうち他人を噛むようになるかもしれないし。
犬もちゃんと教えれば解るんだから。愛情を勘違いしている人がいるね。+13
-2
-
91. 匿名 2016/01/20(水) 22:56:07
>>26
猫の名誉の為に言いますが、
遊び感覚で人間に対して加減をしないで本気噛みする子なんて、
今まで猫何匹も野良猫含め接してきましたが一匹もいなかったです。
26さんの猫は特別やんちゃというか野性味が強いんだと思います。
+8
-5
-
92. 匿名 2016/01/20(水) 22:57:37
>>65
躾ましたが?子猫の時から私が躾けてない姿見たのか?何も知らないくせに上からモノ言わないでね( ゚∀゚)+3
-11
-
93. 匿名 2016/01/20(水) 22:59:49
人工保育で育てた猫を3匹飼っていますが、
こっちがなにしても絶対本気噛みされたことは今まで一度もないです。
不意打ちでしっぽをぎゅってつかんだりしてもカプッて甘噛み程度で全然痛くないです。
猫同士では本気がみしてたまに流血してますが。
+6
-1
-
94. 匿名 2016/01/20(水) 23:01:23
>>85
こういう教師みたいなやつ来るから嫌なんだよね、こういうトピ(笑)+7
-4
-
95. 匿名 2016/01/20(水) 23:03:47
犬は上下関係とか教え込まないと人に危害加えたりする危険な存在になるから
しつけはしっかりしろって言うけど、猫って必要なの?
ずーっと特にしつけせずに猫飼ってるけど噛まれたりしたこと一度もないよ。
猫で噛んだりするのはよっぽど飼い主と信頼関係がないか、
特別気の強い子かのどちらかなんじゃないかと思う。+4
-6
-
96. 匿名 2016/01/20(水) 23:04:37
なんで猫って噛むんだろ。まぁ噛み返すけど絶対に私の方が痛い!噛まなきゃ可愛いのに+3
-1
-
97. 匿名 2016/01/20(水) 23:07:53
猫とは分かり合えないって事に最近気づいたわ。噛み癖の治し方色々調べて試したけど無理。ほんと痛い!もう嫌+6
-8
-
98. 匿名 2016/01/20(水) 23:08:04
>>81
わたしも前に飼ってたクワガタに挟まれたことあるよ。クワガタって力が強いから、なかなか離れない(T_T)
「クワちゃんいいこでちゅね~q(^-^q)クワちゃんはかわいいでちゅね~q(^-^q)」って触れ合おうとしたらおもいっきり挟まれたよ。痛かったよ~(T_T)+9
-0
-
99. 匿名 2016/01/20(水) 23:11:21
犬は怖いです。基本かわいいんだけど。
普段いい子でも一瞬我を忘れて自制がきかなくなることがある。
私のものを取られたので取り返そうとしたら爪に穴が開くほど本気噛みされた。
有名な犬の十戒でもあるように、
「ぼくらが本気になれば人間の手なんて牙で簡単に砕けるけど、
あなたが好きだからそれをしないだけです」って一文があるけど本当にその通りで、
犬の気分次第でいつガブっとやられるかひやひやです。
+12
-3
-
100. 匿名 2016/01/20(水) 23:12:05
関係ない話だけど、友達が飼い犬に噛まれたエピソード話してくれたんだけど手のひら骨が見えるくらい噛まれたけど痛みに耐えて引かず押してやったら2度と噛まなくなったわ!肉がちぎれて皮1枚で繋がってるくらいグチャグチャになったけど今は溺愛してるんだ〜って言ってたけど、手に傷ひとつないクセに。なんであの女は何話しても話盛るしバレる嘘つくんだろ+9
-0
-
101. 匿名 2016/01/20(水) 23:13:33
昨年飼い猫に噛まれて病院へ行きました。20代です。
半分くらいは免疫残ってるはずだから…と言われて注射は打たなかったのですが、40代以上の方は危ないみたいです。+5
-1
-
102. 匿名 2016/01/20(水) 23:16:32
友達と夜ウォーキングしてたら野良犬が唸りながらきて叫んで逃げた友達のせいで何故か何もしていない私の方に近づいてきたから怖くて顎を蹴り上げたら逃げてった。
鬼畜かもしれないけど野良犬は病気とか怖い+14
-4
-
103. 匿名 2016/01/20(水) 23:19:11
猫に躾して噛み癖治ったわよって人は何したか詳しく書いてよ。もともと噛まない猫以外の人+14
-1
-
104. 匿名 2016/01/20(水) 23:24:21
飼い猫が若い頃は夜中走り回って寝てる私を襲って本気で噛むので怖いし痛い思いもした。
もう15年もたつのに消えないひっかき傷の痕もアチコチにある。今となれば形見の傷だけど。
+11
-0
-
105. 匿名 2016/01/20(水) 23:27:09
シマリスに親指の爪の間ガブッとやられて、めちゃ膿んで病院行った。右手だったから、大きい方してお尻拭くのが大変だったからよく覚えてる。+4
-0
-
106. 匿名 2016/01/20(水) 23:28:10
>>1
結局躾けがしっかり出来てない飼い主の問題でしょ
犬のせいじゃないよ
痛いなら病院行った方がいい
+12
-1
-
107. 匿名 2016/01/20(水) 23:35:55
>>103
1から見れば
いくつも書かれてるじゃん+0
-4
-
108. 匿名 2016/01/20(水) 23:44:32
昔飼っていた犬は相当なアホだったけど一度たりとも噛んだことはなかった。噛むなと教えたことすらなかった。もしかして賢かったのかなぁ。
もっと誉めてあげればよかった…+17
-1
-
109. 匿名 2016/01/20(水) 23:45:51
チワワだけど、一度も噛まれたことないし牙向けられたことすらない。
旦那と子供にはウーって唸ったりはするけど噛まないな。+2
-3
-
110. 匿名 2016/01/20(水) 23:57:02
噛まれて嫌になる程度なら犬も猫も飼うなよ。嫌になったら捨てるの?仕返しで虐待しながら飼い続けるの?+10
-4
-
111. 匿名 2016/01/21(木) 00:04:50
小学生の時友達の家の犬にかまれ、何時間も血が止まらなかったことがあります。
病院に行ったか覚えてないのですが今でも傷跡が残っています。
それ以降犬が苦手です。+4
-0
-
112. 匿名 2016/01/21(木) 00:19:20
>>1
傷にはならなくて歯形がくっきりついた感じです。最初は手に力が入らず今は動かすと痛いです(>_<)
犬が本気で噛んだら流血どころか下手すりゃ皮膚貫通、骨も神経やられるよ(犬の大きさにもよるけど)
子供にちょっかい出されてイライラしてたのに、ちゃんと手加減してくれる賢い子だと感謝するべき
悪いのは、ちょっかい出した子供とその子供を注意しなかったあなたです+9
-1
-
113. 匿名 2016/01/21(木) 00:19:59
犬猫はないかなー
子供の頃ポニーに頭噛まれたことならあるけど。+3
-0
-
114. 匿名 2016/01/21(木) 00:27:30
痛かった‼+3
-0
-
115. 匿名 2016/01/21(木) 00:43:05
愛犬のシーズーに顔3回!
(内訳)
頬骨あたり2回
下唇貫通1回
以上3回共、チューしようとしてヤラレマシタ!
顔近づけて、犬の鼻がピクピクッとなったら結構ヤバイですね!
ちなみに唇の時は、自分でも焦りました!凄まじい出血だったもんで…
でも懲りずに、スキあらばチューしてます…
もう老犬だけど、少しでも長生きしてね…+2
-5
-
116. 匿名 2016/01/21(木) 00:55:34
小さい子供のいる家の犬って
ストレスで早死にが多いらしいよ+7
-1
-
117. 匿名 2016/01/21(木) 01:09:07
理由もなく噛むワンコはいない。
+10
-2
-
118. 匿名 2016/01/21(木) 01:18:26
うちの猫は突然噛むこと今まで一回もないよ。
遊びでじゃれてても優しく噛んだ後
全然痛くないのに噛んだ箇所をぺろぺろしてくれる。+4
-1
-
119. 匿名 2016/01/21(木) 01:21:43
>>1
犬が可哀想。
子どもは加減を知らないから、動物は子どもは嫌いだよ
近づかないようにさせたら?+8
-1
-
120. 匿名 2016/01/21(木) 02:16:35
もし気持ち悪かったらごめんね
他所の犬におもっくそ噛まれた記念に撮りました。
犬に噛まれて穴があくと暫く痛い。3週間位で薄皮が出来て塞がってきたけど傷の中がジンジン痛い。違和感無くなるまで3ヶ月は掛かったような…
今まで噛まれた事が無かったので油断しました。飼い主さんは頑張って躾してるみたいだけど躾が効かない咬み犬でした。+11
-1
-
121. 匿名 2016/01/21(木) 02:21:32
子供の頃、飼い猫がノラ猫と喧嘩してた為、止めて家に連れて帰ろうと抱っこしたら思いっきり噛まれた。しばらく病院通いする程の怪我をしたのは初めて。学校で、そのケガどうしたの?と聞かれるのが子供ながらに恥ずかしかった。+3
-1
-
122. 匿名 2016/01/21(木) 03:24:24
犬苦手な人って、「昔、犬に噛まれたことがあってー」っていう人多い。
たかが1回噛まれたくらいで大袈裟。+6
-14
-
123. 匿名 2016/01/21(木) 05:03:05
>>80
保健所に主人自ら通報
それぐらいの誠意は見せるべき+2
-2
-
124. 匿名 2016/01/21(木) 06:47:46
犬は他人の犬を散歩をさせるくらい大好きです。
でも、小学生の時に転校してきた友達の家に遊びに行った時にエスキモー犬をなでたら手首を噛まれました。
それでも、犬は大好きです(^-^)+3
-1
-
125. 匿名 2016/01/21(木) 06:58:43
>>58さん
マイナス沢山ついてますけど、咬み犬は居ます。
躾ても躾てもなおらない子。私はそんな犬を知ってます。トレーナーを付けても匙を投げられて・・・
最後は犬歯を切る手術をして大きな怪我は無くなりましたが咬み犬は稀に治らない子がいる様です。
58さんも悩んだすえの判断だと思います。辛かったですね。+5
-1
-
126. 匿名 2016/01/21(木) 08:10:00
自分家のミニチュアダックスに
よく噛まれてた。狂犬病の注射してたし
他人には噛んだことない。
馬鹿で生意気だった私は親から
よく怒られてたからそれを見てか
犬からも私だけ舐められるように。笑
現在は結婚して妊娠中。
母性本能かわからないけど
日々犬に会いたくてしかたない!
ヘルニアになってオムツして介護だけど、
やっぱり長年一緒にいたら可愛いね
+5
-1
-
127. 匿名 2016/01/21(木) 08:51:09
猫2匹、犬1匹飼ってます。
3匹共躾済み。子猫、子犬の時に厳しく躾ると噛まない。
飼い主に噛むならまだ仕方ないけど
他人を噛んだら大変だからね。
昔猫に思いっきり噛まれた事あって、大変な思いをしたから…
思いっきり噛まれたら、血なんか出ない。
穴が開いてパンパンに腫れるよ。
何日も病院に通った。
あんな事懲り懲りやわ。
皆さん躾はしっかりして下さいね。+1
-2
-
128. 匿名 2016/01/21(木) 09:44:47
数年前に飼ってた愛犬散歩中に、後ろからリードが切れた柴犬が走ってきて
初めは愛犬を噛もうとしたが大型犬で体高があるから噛めず
今度は私に噛み付いてきた。おかげで手のひら大出血しました。
傷は治りましたが、爪は治るのに半年かかりました。以来柴犬怖いです。+3
-0
-
129. 匿名 2016/01/21(木) 10:13:05
子どもの時、祖母の家の犬に噛まれました。幸い大事にいたらず跡も残らずでしたが、犬か苦手になりました。子犬からなら多分大丈夫ですが。
猫は小さい時は遊びの延長で噛みますが、うちの猫、去勢したからなのか噛まず、言うこと聞かないこともあるし、ヤンチャしますがおとなしいです。
人工保育でした。
実家の猫には普段噛まないのに、ケンカの仲裁したら強く噛まれ、最初は腫れるわ、痛いわで治らないと心配しましたがすぐ治りました。
性格と信頼関係かなと思います。+1
-1
-
130. 匿名 2016/01/21(木) 10:18:34
結局は獣なんだと思います。どんなにかわいくても。
医療系に勤めていますが、みなさまよく噛まれて来院されます。
先生がいつも説明されていますが、動物の牙には菌が多くいて、ひどく噛まれると感染を起こし真っ赤に腫れて激しく炎症を起こします。
猫の牙はとても細いので傷穴も小さいですが、炎症は激しいです。犬は噛んだまま首を振る傾向があるので傷が大きくなりがちです。
噛まれ方によっては炎症がおさまった後、皮膚を移植しなければならないケースもあります。
動物の盛りの時期っていうんですか、繁殖期には、より攻撃的になるので注意が必要です。
みなさまお気をつけてくださいね!+7
-0
-
131. 匿名 2016/01/21(木) 10:33:43
トリマーの学校行ってた頃よく咬まれた。
痛かったー+1
-0
-
132. 匿名 2016/01/21(木) 12:08:16
小学生の頃友達と帰ってたらおじさんがマルチーズを散歩させてた。
犬がこっちに走って近づいて来てそのまま足首噛まれた。
おじさんはあわてて走って逃げたので友達が追いかけてくれて、家を突き止めてくれた。
親に言うと心配するから学校の担任に言って一緒に家まで行ってもらったが、結局謝ってくれなかった。それ以来マルチーズが嫌いになった。+3
-0
-
133. 匿名 2016/01/21(木) 13:11:27
中学生の時、野良猫に噛まれました。よく、うちに、泥棒しにくる猫で、サザエさんの如く、お魚くわえたのを、追いかけた事もあります。
でも、普段はゴロゴロいって擦り寄って来るので、撫でてやってたら、ゴロゴロ擦り寄りながら思い切り噛まれました。
野良猫だから、愛情表現が分からなかったのかなぁ?
とっさに>>43さんの処置しました。
無意識に。
もう25年前の話ですが(笑)まだ、痕残ってます。
長文になりました。すいません。+2
-0
-
134. 匿名 2016/01/21(木) 13:29:10
こういう話を聞くと犬も猫も所詮、畜生だなって思う。
飼い主が家族です♡って言っててもね。+3
-5
-
135. 匿名 2016/01/21(木) 13:39:06
犬は叱れば覚えるけど、猫は怯えて寄ってこなくなるから叱らないほうがいい
猫の場合は、子猫の頃に他の猫とか親猫と戯れて加減を覚えるんだよね
うちに拾った子猫いるけど、3歳の猫の方が親がわりになってわざと噛んで覚えさせてくれてるよ。笑+2
-0
-
136. 匿名 2016/01/21(木) 15:04:41
タイムリー。昨日飼い猫に脹ら脛噛まれて流血しましたよ。最近は手加減上手になって滅多に流血するまで噛んでくることなかったから本当に久々の流血でした。
うちの子は今6歳ですが加減覚えるまで5年かかりました。毎回噛んだ後に「またやっちまった…すまん…」みたいな顔して側に佇んでるから本猫も噛みたくて噛んでる訳じゃないんだろうなと思ってる。時々本能が騒ぐんだから仕方ないよね。+2
-2
-
137. 匿名 2016/01/21(木) 15:07:50
猫だけど、しょっちゅう噛んでくるよ。
遊びのガブガブは血はでないけど歯型くっきりつく。
怒った時は血がでる。シャー+2
-0
-
138. 匿名 2016/01/21(木) 15:40:01
ポメラニアンめっちゃ可愛いよね〜♡
狐と狸のいいとこどり、いい部分が融合
+0
-1
-
139. 匿名 2016/01/21(木) 16:09:33
昔聞いたのは、親兄弟とあまりに早い時期に引き離されるとその時期に学ぶはずの噛む加減や噛み方とか社会性を学べなくて本気噛みしてしまうとか。
うちは2匹猫いますが、1匹はわりと早期に親兄弟と離れてしまった子だったので噛む加減がなかなか出来ない子でした。もう1匹と関わって根気よく教育されてようやく加減を覚えてました。噛む力加減とかは人間が教えるのも難しいですよね。人間が教えるとなると噛むなら加減しろではなく、噛むなって方になりますから。+5
-0
-
140. 匿名 2016/01/21(木) 16:26:30
猫飼っていました。怒られるときは常に甘噛み。
猫も機嫌が良く楽しかった。+2
-1
-
141. 匿名 2016/01/21(木) 17:13:36
我が家のにゃんこ。母がたまにカプッとやられますが、甘噛みで全然痛くなく、むしろ「可愛い~♪」と喜んでいます…(^^;)+3
-1
-
142. 匿名 2016/01/21(木) 17:32:30
うちの猫、たまに噛むけど
兄弟猫と一緒に飼ってるから
甘噛みの度合いが分かってるみたい。
ただ爪切り忘れた時、遊んでて爪が引っ掛かると痛いw
微妙にアレルギー持ってるから小さい傷でもちゃんと洗ってます!+1
-0
-
143. 匿名 2016/01/21(木) 17:44:14
トピ画のポメラニアン君は人気ブログのチャーリー君ですね。何年も前に虹の橋を渡っています。時々トピ画になっていますが、無断使用はダメよね。+1
-0
-
144. 匿名 2016/01/21(木) 18:24:38
2匹猫います。
1匹は2年前に引き取った猫で噛まないし穏やか。
もう1匹は元は捨て猫で(生後1週間程)拾われた家で手を焼いて別の家に→別家で虐待に遭いまた捨てられ。
真夏の炎天下に放り出され、見かねたご近所の人が私に連絡して来てうちが引き取りました。
引き取った当初恐怖からか(叩かれたりもしていたようです)もの凄く気性が荒かったです。
毎日撫でてもう大丈夫だから、と言い続けました
が散々噛み付かれ引っ掻かれて流血してました。
半年程経った頃始めて自分から膝の上に乗って来てくれました。
今でも噛む力は強いですが以前に比べたらかなり弱くなりました。
(強く噛んだ時は痛っ!ダメ!と教えました)
この猫はたまたまで性格もあるのかも知れませんが、その猫は乗ってはいけないところなど1度言い聞かせるとしません。
爪きりも、抱っこも(私からは)なかなか難しい猫ですがこれも個性だなと思っています。
2匹共可愛いです。
+4
-1
-
145. 匿名 2016/01/21(木) 19:18:01
恋人の子猫の三毛猫がさー俺の指を超激噛みしてきて犬歯が指にの肉に食い込んで引き裂いて抜いたら
血がダラダラと出でー激痛かったから怒りの余りに子猫の頭を平手で殴っちまって気を失ったんだわ
俺は彼女が激おこプンプン丸になって部屋から追い出されて俺の怪我よりも子猫を動物病院に連れて
俺の方が重病人なのにマジありえなくね?
子猫は軽い脳震盪でニ、三日入院で済むけど俺の指は10針も縫う大けが結局彼女と別れたわ+0
-7
-
146. 匿名 2016/01/21(木) 19:40:34
友達のフェレットにがぶり!!と噛まれた。痛かった(笑)
あと、ちいさいころ飼い犬にガブリ!と親指の根元を噛まれて穴が。。
けっこう放置親だったから噛まれてもなにも手当はされなかった(笑)
あー噛まれたお前がわるかったんだよね?あほやろ?苦笑って感じで放置。+1
-0
-
147. 匿名 2016/01/21(木) 20:43:35
飼い猫(♂8才)をなでなでしてると甘噛みしてくる。
痛くないときはそのままさせてるけど、痛かったら「痛っっ!」って言って頭をコツンとしてる。
甘噛みは可愛いが、本気噛みは・・・
やっぱ動物の歯はするどい!
+2
-0
-
148. 匿名 2016/01/21(木) 21:09:52
今は亡き愛猫のしっぽを踏んづけて、病院送りにされたことがあります。
腕を噛まれてパンパンになりました。
愛しくもとっても痛い思い出ですρ(・・、)+5
-0
-
149. 匿名 2016/01/22(金) 02:17:13
主は生粋の犬好きではないね。
2歳児のちょっかい?ちょっかいだと?
例えば毛やヒゲを引っ張ったりするイジメも、2歳児だとちょっかいという言葉で済まされるのかな?
ワンちゃんのために、ゲートで仕切りを作るなりしてほしいです。+2
-1
-
150. 匿名 2016/01/22(金) 09:34:48
実家が水害にあった時、飼ってた犬が流され翌日見つかりましたが、恐怖心からか私が撫でようとしたら、右手首を噛まれ力が抜けてしまいました。痛みよりも今の状況に情けなくなり、涙が止まりませんでした。病院へ行き、破傷風の危険性があると悪いので、その注射をしてもらいました。翌朝、流された時汚い水を飲んでしまったからか、犬は死んでいました。+0
-3
-
151. 匿名 2016/01/22(金) 16:41:01
噛まれたときは、痛っ!とか言うとその反応を面白がって余計噛むようになるから、噛まれたら無表情で無視してあげるといいよw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する