ガールズちゃんねる

独身貴族

201コメント2016/02/11(木) 14:16

  • 1. 匿名 2016/01/20(水) 20:12:44 

    結婚したら、自由じゃなくなるし…
    独身貴族に憧れます。
    独身だからこそできることや独身最高!
    って思うことってどんなことですか?
    給料は主に何に使いますか?
    独身の方の生活スタイルを知りたいです

    +63

    -45

  • 2. 匿名 2016/01/20(水) 20:13:53 

    いいんじゃないですか?
    個人の自由。

    +145

    -12

  • 3. 匿名 2016/01/20(水) 20:14:23 

    時間が何よりの贅沢

    誰にも止められず、怒られずに夜にお菓子食べながらゲームしてても構わない 最高

    +292

    -3

  • 4. 匿名 2016/01/20(水) 20:14:38 

    老人になると1人キツイよ〜

    +126

    -78

  • 5. 匿名 2016/01/20(水) 20:14:38 

    うんちっちー

    +4

    -27

  • 6. 匿名 2016/01/20(水) 20:14:41 

    少なくとも貴族ではない!

    +189

    -6

  • 7. 匿名 2016/01/20(水) 20:14:59 

    35歳過ぎても後悔しないならいいんじゃない?

    +157

    -9

  • 8. 匿名 2016/01/20(水) 20:15:05 

    +99

    -4

  • 9. 匿名 2016/01/20(水) 20:15:20 

    女は独身貴族いわないよ

    +75

    -45

  • 10. 匿名 2016/01/20(水) 20:15:25 

    独身ですけど2割は不安です

    病気したらやっべぇぞとか

    +195

    -3

  • 11. 匿名 2016/01/20(水) 20:15:34 

    独身ですが、
    独身に憧れる必要、ないと思います…涙

    結婚も、夢抱き過ぎも
    よくないけどね…

    +145

    -7

  • 12. 匿名 2016/01/20(水) 20:15:56 

    人生結婚が全てじゃないでしょ

    なのに、世の中は結婚してなかったら売れ残りとか言う人居るけど、結婚したら必ず幸せになれるんか?と言いたい

    結婚して苦労するぐらいなら独身の方が幸せだと思うな私は

    +307

    -35

  • 13. 匿名 2016/01/20(水) 20:16:23 

    死ぬまで遊んで暮らせるお金があるならね。

    +186

    -6

  • 14. 匿名 2016/01/20(水) 20:16:27 

    主は、独身じゃないの?
    独身なら自分が好きな事好きなようにすればいい。

    +54

    -3

  • 15. 匿名 2016/01/20(水) 20:16:36 

    +83

    -31

  • 16. 匿名 2016/01/20(水) 20:16:48 

    1人が好きならいんでない?
    私は家族欲しいな~

    +43

    -14

  • 17. 匿名 2016/01/20(水) 20:16:51 

    独身王女

    +13

    -5

  • 18. 匿名 2016/01/20(水) 20:17:13 

    独身で貴族で居られる人なんて一握り
    親がいるうちは貯金もできていいけど、いなくなれば実家暮らしも終了。
    一生自分のために働き続けて家に帰っても誰もいない一人暮らし
    時間はあっても団欒はない

    +130

    -20

  • 19. 匿名 2016/01/20(水) 20:17:30 

    お金がないなら独身貴族は無理無理無理~

    +70

    -9

  • 20. 匿名 2016/01/20(水) 20:17:45 

    40才「うあーっ、やっぱり結婚しとけばよかった。もう手遅れ。あと40年後悔の人生ぃ」

    +97

    -27

  • 21. 匿名 2016/01/20(水) 20:18:43 

    ない物ねだりだと思う
    既婚者は独身を羨む時もあれば独身者は独り身が寂しく感じる時もある。
    私は独り身だから既婚者が羨ましい。
    貴族って人は独りでもお金にもゆとりがあり仕事、プライベートも
    それなりに充実してる人だと思う。独身でカツカツにの生活しているわたしは
    貴族ではないのは明確(笑)

    +100

    -3

  • 22. 匿名 2016/01/20(水) 20:19:30 

    >>4

    結婚してても、1人になる人はいる。
    家族運があるかないか。

    +84

    -4

  • 23. 匿名 2016/01/20(水) 20:19:43 

    独身貴族

    +10

    -9

  • 24. 匿名 2016/01/20(水) 20:19:54 

    35歳独身一人暮らしです。
    正直、結婚したいけど、仕事終わって部屋でゴロゴロお酒飲んでDVD見て年に2回海外旅行、好きな洋服買って休日ダラダラ…
    私に他人との同居が永遠続く生活が出来る気がしない…。

    +197

    -11

  • 25. 匿名 2016/01/20(水) 20:19:58 

    仕事(自分)に生きるか家族、子供のために生きるかだよね

    私は前者
    まだ23ですが仕事が大好きです
    結婚なんてしたら他人と暮らすなんて絶対に嫌
    子供は欲しいとは思うけど…まだまだいらない

    +30

    -24

  • 26. 匿名 2016/01/20(水) 20:19:59 

    独身貴族になりたいけど、貴族になれるほどのお金もないので、独身裸族にでもなります。
    新しい民族として認めて頂いて取材に来てもらい、そのお金で貴族になると思います。
    ありがとうございます

    +156

    -10

  • 27. 匿名 2016/01/20(水) 20:20:07 

    独身貴族でもなんでもいいけど

    結局なんだかんだで
    結婚や妊娠をすることで皆から祝福され本人も周りも幸せになるんだな
    と北川景子や杏の報道見て思ったわ

    +94

    -16

  • 28. 匿名 2016/01/20(水) 20:20:13 

    +17

    -9

  • 29. 匿名 2016/01/20(水) 20:20:36 

    老後も心配ないくらいの収入があって男にも困らないなら、一生独身でいた方が絶対にいいと思う。結婚て保身のためにする面もあるよね。私なんて離婚したら次の日から即路頭に迷うよ。

    +100

    -7

  • 30. 匿名 2016/01/20(水) 20:20:42 

    好きな時に寝て食べて
    部屋が汚くても文句言われないしストレスたまんない
    お金が腐るほどあれば死ぬまで一人でいい

    +111

    -5

  • 31. 匿名 2016/01/20(水) 20:21:05  ID:vJTDXzHxHr 

    独身でも、親が年取れば介護の問題とか起こって来るよ。
    そうなった時に一人で抱えるのはしんどいよ。

    +74

    -3

  • 32. 匿名 2016/01/20(水) 20:21:11 

    >>26
    ( ゚д゚)ハッ!一人だと民族にはなれないか…
    ただの露出狂じゃん…何考えてんだろう私…
    _(:o」∠)_

    +65

    -4

  • 33. 匿名 2016/01/20(水) 20:21:51 

    個人年金にも加入しています
    一生懸命に貯金もしてますが、虚しいです

    結婚したいのが本音

    +47

    -5

  • 34. 匿名 2016/01/20(水) 20:21:54 

    >>25みたいなタイプがあとあと妊活ーとか焦る人だよね
    35歳くらいになって子供欲しいって言っても簡単にできないから今から考えたほうがいいよ

    +23

    -10

  • 35. 匿名 2016/01/20(水) 20:22:11 

    貴族ではないよね今の時代は

    どちらかというと裸族でしょう

    独身だから、その日暮らしもできるし

    家族がいたら、わがまま、気まま、そのままの生活維持は

    ムリです
    独身貴族

    +18

    -3

  • 36. 匿名 2016/01/20(水) 20:22:31 

    一人でワガママ放題しまくり人生最高よ(^ー゜)❤️

    +68

    -7

  • 37. 匿名 2016/01/20(水) 20:22:50 

    結婚しなきゃいけないわけじゃないし、結婚に興味なければ独身でいいと思う。

    でも親も亡くなり兄弟も結婚して家庭持ってた場合、家族(夫や子供)がいないって寂しく感じるかもしれないし、老後も1人で楽しく過ごせる自信があるならいいと思うよ。

    ただ、他の兄弟に心配や迷惑をかけないように生きないとね。

    +72

    -5

  • 38. 匿名 2016/01/20(水) 20:22:51 

    既婚ババアは黙ってろよ

    +26

    -27

  • 39. 匿名 2016/01/20(水) 20:24:05 

    >>27
    北川景子や杏ちゃんみたいなキラキラした人たちはみんなおめでとーしか出ないけど、 
    周りのマウンティングし合える環境でそうなっても、
    「結婚式の料理と引き出物ケチってたわよ!」
    「旦那がブス!低収入よ!」
    「どうせ離婚するわよ」
    「デキ婚じゃないの?」
    「なんで人の幸せ見せられて三万も払わないと言えねえんだよ!」
    とかだいたい言われるんじゃん

    +48

    -18

  • 40. 匿名 2016/01/20(水) 20:24:15 

    >>12でもこの世の中、ある程度年齢いって独身だと ワケあり物件 だと思われるのも事実

    +60

    -8

  • 41. 匿名 2016/01/20(水) 20:25:02 

    >>26爆笑wwwww

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2016/01/20(水) 20:25:21 

    うーん、贅沢なことといえば旅行ですかねぇ。わたしは1人でゆっくりするのが好きなので、リゾートホテル行ってプールサイドで、ぼーっとしてますね。
    レストラン(少し高めディナーで2万くらい)で、ゆっくり美味しい食事を丁寧なサービス受けて頂くのも楽しみのひとつです!

    +53

    -3

  • 43. 匿名 2016/01/20(水) 20:25:31 

    >>32
    …まぁ精神的には裸族やな
    丸裸みたいなもんやで

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2016/01/20(水) 20:26:52 

    既婚ババアでも独身時代はあったんだからコメントしたっていいじゃない?

    +53

    -14

  • 45. 匿名 2016/01/20(水) 20:27:33 

    私は結婚したいけど、一人で生きる可能性を考えたことのある人のが強いと思うよ。
    こういう話題の時に歳とって一人とか孤独死とか不安を煽る人いるけど、結婚してもそれは同じ。
    だから今答えを焦らずに人間は結局最後は一人というのを覚悟して好きな人と許された時間(お互いの寿命とか)を一緒にいたいと思うような人が現れたら考えればいい。

    +67

    -4

  • 46. 匿名 2016/01/20(水) 20:27:53 

    こういうトピは独身・既婚がそれぞれマウンティングし合うから苦手。

    結婚したけど、相手のモラハラで慰謝料無でようやく離婚できた時には
    無職(結婚で退職)・子無(離婚したかったから)・貯金無(裁判費用になった)のアラフォーの私。

    こんな私からしたら、既婚だろうが未婚だろうが日々楽しく暮らせてたらそれだけで
    【精神的貴族】です。

    +89

    -3

  • 47. 匿名 2016/01/20(水) 20:28:20 

    ほんとに金もあるなら独身貴族だけど、中途半端じゃ結局結婚出来ない人の負け惜しみだよね…

    +15

    -9

  • 48. 匿名 2016/01/20(水) 20:28:30 

    仕事があって、そこそこお金があれば、一人暮らしも良いと思います。
    私はこのまま1人でいるつもりです。
    人に煩わされるのが嫌だからです。
    寂しがりの人にはお勧めしませんが。

    老後が寂しいと仰しゃるかたも居ますが、結婚したから老後が安泰という訳でも無いと思います。

    +68

    -3

  • 49. 匿名 2016/01/20(水) 20:31:21 

    結婚してなくても事実婚だとかパートナーっていう形を取る人もいるのでは?

    老後寂しいよ〜なんつったってね。
    子供がいて旦那がいても先に亡くなるかもしれんし、子供も寄り付かないかもしれない。今日介護離職する人たちの特集をニュースでやってたけど、50、60になる自分の娘息子に負担を強いるようなことはしたくないし、どのみち死ぬ時は一人だよ。寂しさなんて今も感じてるわけでなんにも変わらないんじゃないかな。

    何を選んだとしても、それでよかったと思える最後なら寂しくても孤独でも何でもいいと思う

    +48

    -3

  • 50. 匿名 2016/01/20(水) 20:31:51 

    年をかさねるたびに不安や心配は増すばかり。
    でも正直なるようにしかならないと思っている。

    +25

    -3

  • 51. 匿名 2016/01/20(水) 20:32:42 

    閲覧注意。
    すこしでも結婚したいなと思う方のみみてください。




    独身を後悔するのは30歳でも35歳でもない。
    65歳からだ。
    マジで婚活は早くしたほうがいいと個人的には思う。
    65過ぎて暮らしていけるだけの年金は、女性の平均年収では持ち家がない限りもらえない。
    せめて40代で年収600は欲しい。
    うちの母親はシングルだけど、月11万しか年金もらえなかった。40代で500万稼いでいたのに。

    生活保護する場合すべての財産売り払わなくちゃいけないから、まず持ち家はダメだし車も売らないとダメ。
    車なし、持ち家なしで無一文にならないと生活保護は受け取れない。

    独身の老後はキツイ。

    +28

    -20

  • 52. 匿名 2016/01/20(水) 20:33:39 

    独身だろうが既婚だろうが、金持ちだろうが貧乏だろうが、結局気持ちの問題。

    +25

    -5

  • 53. 匿名 2016/01/20(水) 20:33:49 

    独身貴族って死語だと思っていました。
    今50代の親戚男性が、30〜40代くらいの頃にそう言われていたな。
    これくらいの年代でバブルの恩恵受けた方は独身貴族かもしれませんね。

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2016/01/20(水) 20:35:49 

    >>51
    それって結婚しててもそんなに変わらないんじゃない?厚生年金加入逃れが200万件近くあるんじゃない?とか話題になってるし。
    老後暮らしていけるだけの金額がもらえない微妙なのは夫婦でも同じ気がするけど。

    あと女性の一人暮らしだとよっぽどお金持ちじゃない限り大抵は賃貸に住んでて持ち家なんてないだろうし。親から相続したとかのはあるだろうけど

    +25

    -3

  • 55. 匿名 2016/01/20(水) 20:37:03 

    そうそう。
    バブル期に独身で夜な夜な遊んだり、お金使って好き勝手やってる様子を「独身貴族」と呼んでいた。

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2016/01/20(水) 20:38:08 

    自分が良くても世間は独身女には厳しいぞ〜〜
    どんなにお金を稼いでようが、どんなに美人だろうが。

    +15

    -10

  • 57. 匿名 2016/01/20(水) 20:38:58 

    >>54
    そうなんだよね。独身でも結婚してても老後資金に頭を悩ますのは同じなんだよなあ。
    貯金しないとなー厳しいけど。

    +14

    -2

  • 58. 匿名 2016/01/20(水) 20:39:48 

    なんだか管理人の悪意を感じるトピ

    +5

    -6

  • 59. 匿名 2016/01/20(水) 20:41:21 

    幸せな結婚>普通の結婚≧独身>>越えられない壁>>>不幸せな結婚
    だと思っているw
    幸せな結婚が手にはいるとは限らないから
    それなら独身って選択肢もありかなと思う
    老後寂しいとか言うけど結婚したとしてもその不安は残るしねぇ…

    +31

    -3

  • 60. 匿名 2016/01/20(水) 20:42:00 

    >>54

    結婚している場合は、
    奥さんが専業主婦の場合、

    旦那さんの国民年金+奥さんの国民年金+旦那さんの厚生年金

    となる。
    2人で生活するので家賃、ガス電気食費が浮く。
    あと、やはり日本は男性のほうが収入が高い。
    男性は平均的に国民+厚生年金で15万から18万もらう。これに妻の国民年金で6.5万プラス。
    旦那さんが死んでも妻は遺族年金になる。


    結婚は老後を守るよ。

    +15

    -13

  • 61. 匿名 2016/01/20(水) 20:43:02 

    私は24でブスではないけどかといって美人ではないし、スペックは低いし、子供なんて育てられる自信ないし、病気の親がいるし。婚活したとて奇跡的にお相手が見つかっても相手もそれなりと言っては申し訳ないけどしかいないだろうし。それなら一人で貧乏で生きていくよ。

    かわいそうな環境で子供産みたくないしね。
    自分が我慢ばかりだったから。

    +29

    -4

  • 62. 匿名 2016/01/20(水) 20:46:05 

    独身女性に憧れ、キャリアを積み独身生涯を謳歌しよう思ってました。
    30代になった頃、40代、50代の先輩独身女性に、憧れる要素を見出せなくなってしまい、そのままその時付き合っていた男性と結婚しました。
    こういう独身女性になりたいと思う人が身近にいたら、違ってたかもしれません。

    +22

    -7

  • 63. 匿名 2016/01/20(水) 20:48:57 

    >>60
    確かにそうだけど…
    男性のほうが収入は高いとはいえ、どんどん年金額は減らされて受給年齢も引き上げられていって、税金の控除も無くなりそうだし、ずっと専業主婦家庭ってなかなかいないんじゃないかな。

    独身でいるよりは確かに安心ではあると思うけど、みんながみんなそれなりの男性と結婚できるわけじゃないし。
    老後のお金の心配はみんなあるよね

    +17

    -3

  • 64. 匿名 2016/01/20(水) 20:49:38 

    >>24
    わかる~!私も同じ意見!

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2016/01/20(水) 20:50:49 

    バツイチは独身貴族にはいりますか?

    +5

    -6

  • 66. 匿名 2016/01/20(水) 20:51:59 

    耳が痛いと思うけど、婚活しないといけないかな、と思う方は婚活してほしい。
    やはり独身でいくと老後はすごく大変になる。
    年収400万円のシングル女子が老後を生き抜くのに必要な貯金額とは? - Peachy - ライブドアニュース
    年収400万円のシングル女子が老後を生き抜くのに必要な貯金額とは? - Peachy - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    シングル女子が老後を生き抜くのに必要な貯金額を試算している。老後25年間の生活費と医療費などを合算すると、5000万〜7000万円は必要。年金を12万円もらえるとすると、老後には1400万円貯めておけば良いという


    独身キャリアウーマンを待ち受ける長くて苦しい老後地獄への対処法とは?|賢く貯める節約術!|ザイ・オンライン
    独身キャリアウーマンを待ち受ける長くて苦しい老後地獄への対処法とは?|賢く貯める節約術!|ザイ・オンラインdiamond.jp

    女性の老後は思っている以上に長い。今65歳の女性は2人に1人は90歳まで生き、4人に1人は95歳まで生きる。こうした現実をふまえて、独身キャリアウーマンが幸せな人生を送るための方法を探ってみた。

    +12

    -3

  • 67. 匿名 2016/01/20(水) 20:52:28 

    みんなーお待たせー(^ー^)ノ

    +2

    -5

  • 68. 匿名 2016/01/20(水) 20:53:38 

    周りの既婚者は不倫してたり不倫され
    離婚してる人や旦那さんが倒れパート二つ
    掛け持ちして大変だったり幸せそうな人が
    周りにいない。私もそうなるんじゃないかと
    不安もあるから結婚に迷いがある。
    ひとり暮らし長いから
    他人と住めるか不安。

    +11

    -7

  • 69. 匿名 2016/01/20(水) 20:55:03 

    24、25のときのが結婚願望強くて
    当時の彼と結婚する!と思ってた。
    26になったらちらほら周りが離婚しはじめて
    彼の嫌な面、結婚したら耐えられるのか?
    と思うようになって不安がつのり
    ささいなことで別れた。
    相手の実家が貧乏すぎな場合や
    相手の親にギャンブル浪費癖があるのは
    結婚できても幸せかは微妙そう。

    +13

    -6

  • 70. 匿名 2016/01/20(水) 20:55:07 

    独身貴族とかって浮かれていると、危険だぞ!

    たまたま職場で、職員の給料から積み立てしている一覧表みてしまったんだが、職場の独身の先輩は(今50代、二人)は、めっちゃお金貯めこんでいた!ウン千万円!!

    でも二人とも、趣味や旅行も楽しんでいたから驚いた!しっかりした人だから、楽しみを持ちながらも工夫して、きっと老後なりこれからの為に貯めているんだと思う。賢い人はちゃんと先を見据えている。

    独身だから〜とか言って、考えもせず無駄使いばかりしていた自分を恥じたわ。

    +22

    -8

  • 71. 匿名 2016/01/20(水) 20:55:44 

    >>51
    生活保護でも持ち家で生活できる場合が多いですよ。車も状況次第。あまり誤解なさらず、まずは行政に相談する方がいいです。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2016/01/20(水) 20:56:18 

    独身ですが、とくに無駄使いとかはしてないです。
    今後のための貯蓄もしなきゃいけないと思うと、
    頼れるところが無いぶん節約するようになる気がする。

    体壊したときのための医療費とかね、…なんか暗くなって来たけどw

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2016/01/20(水) 20:56:30 

    遺族年金貰ってる奥さんってひとにぎりだよね
    農業の人とか厚生年金ないし

    +6

    -5

  • 74. 匿名 2016/01/20(水) 20:57:23 

    >>70 たまたま職場で、職員の給料から積み立てしている一覧表みてしまったんだが、

    どういう状況よ!?w

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2016/01/20(水) 20:57:32 

    >>63
    共働きの場合、

    旦那さんの国民年金
    旦那さんの厚生年金
    奥さんの国民年金
    奥さんの厚生年金

    になるから、更に裕度は上がるよ。
    2/4 いくらもらえるの?共働き夫婦の年金 [年金] All About
    2/4 いくらもらえるの?共働き夫婦の年金 [年金] All Abouttouch.allabout.co.jp

    「私たちの年金は、いくらもらえるの?」老後のお金に不安を感じている人ほど、意外と知らないのかもしれません。そこで今回は、共働き夫婦がもらえる年金額について解説します。


    すごく申し訳ないが、やはり最初に足切りされるのは独身なんだ。

    結婚できない事情がある方は別だけど、
    結婚できるならあなた自身のために結婚をお勧めする。

    もし事情があるなら聞き流してください。
    10年後のあなたが後悔しない選択肢をとってほしい。

    本当におせっかい申し訳なく思います。

    +13

    -8

  • 76. 匿名 2016/01/20(水) 20:58:35 

    >>2
    トピ主の質問の答えになってないし、
    なんかケンカ越し
    何故?

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2016/01/20(水) 20:59:08 

    >>71

    実際に相談しに行ってダメだったんです。
    生活保護は、持ち家と車が財産とみなされ、査定されました。
    結果、持ち家と車を売って生活しない限りもらえないと言われました。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2016/01/20(水) 20:59:14 

    いくらお金と自由を手に入れても、独身で「貴族」と思えるのは自分だけ=自己満足。
    他人から見たら「負け組」ですよ

    +7

    -19

  • 79. 匿名 2016/01/20(水) 21:00:28 

    身の回りで資産家に生まれて独身で趣味だけやってのんびり生きてる人と、23で結婚したけど7年で離婚して職歴なしの人がいるんだけど結局その人のおかれた環境によるって思った。

    +12

    -2

  • 80. 匿名 2016/01/20(水) 21:00:45 

    >>78
    たぶん独身の人、自分のこと貴族とは思ってないけどね…

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2016/01/20(水) 21:00:51 

    こういうトピって結局
    既婚者が老後を語りだして、
    結婚を進めるトピになるだろうな~
    と思ったらもうなってたわ…。

    +27

    -4

  • 82. 匿名 2016/01/20(水) 21:01:59 

    >>75
    まあそもそもの制度が結婚を前提に作られてるからね…どうにか一人でも生きていけるようにしてほしいわ。好きでもない男性とお金のために結婚なんてしたくないし(お相手の男性もそれなりの人しかいないだろうし、金持ちは私なんて選ばねえからなー)好きな人や彼氏は非正規だったりも多いし。
    年上のおっさん狙えばいいんだろうけど…んーー…

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2016/01/20(水) 21:03:35 

    独身でも既婚でもお金ある人が勝ち組だよね

    +35

    -1

  • 84. 匿名 2016/01/20(水) 21:03:49 

    貴族ってwww
    ただ独身なだけでしょ。
    若いうちはよくても年取ると色々あるんじゃない?

    +7

    -8

  • 85. 匿名 2016/01/20(水) 21:03:53 

    >>81

    それくらい老後が深刻なんだよ。

    +4

    -4

  • 86. 匿名 2016/01/20(水) 21:04:08 

    >>54賃貸の問題は保証人になってくれる親族が居ないと大変だよね

    例えば70歳で、長年住んでた賃貸が老朽化の為に立て直すから退去して下さいってなったら、どうなるんだろう
    自分が70歳なら兄弟も、それなりの年齢になってるし
    甥や姪に頼むのも、気が引ける
    彼等にも生活があって配偶者が居るとなると、頼むの難しいよね

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2016/01/20(水) 21:04:58 

    会社に独身を貫いて定年退職したお局様がいます。
    子ども産んでないから年の割にはスタイルいいし、趣味もあるし、彼氏もいるようです。
    子どものお金の心配もないだろうし、たまに羨ましいというか、こういう生き方もあるんだな〜と思います。

    +27

    -3

  • 88. 匿名 2016/01/20(水) 21:05:41 

    独身だから老後がキツイんじゃなくて、低所得だから老後がキツイんだと思う。

    +53

    -0

  • 89. 匿名 2016/01/20(水) 21:06:09 

    40代で年収700万。持ち家ローン無し。
    片親で、兄弟は既婚。
    こう書くと独身貴族かな?とも思うけど、実際は微妙です。
    貯金もしてるし、遊ぶのも買い物にもとりあえず不自由は無いけど。
    独身貴族って、どのレベルから独身貴族なの?

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2016/01/20(水) 21:06:15 

    そりゃ共働きで厚生年金国民年金の人は今のところは大丈夫だろうけど、そんなにたくさんいないよね?郊外の自営だと国民年金の人多くない?共働き両方正社員てそんなにいないよw

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2016/01/20(水) 21:06:31 

    >>77 車はすぐにでも査定に出せと言われるかも
    よっぽどの僻地でない限りは。
    ただ家は古くてなかなか買い手がつかないとかになると住んだ状態のまま受給できたりもします。売れた時点から日割りで保護費の調整などが行われるはずです。
    担当してくれた方、地域によって緩い厳しいとかもあるだろうと思いますが。そのへんは本当に担当してくれた方によるところが大きいと思います。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2016/01/20(水) 21:06:44 

    貴族じゃないけど昨日は月に一度の贅沢で老舗レストランにてゆったりお食事。
    時間を気にせずに好きなもの食べてお酒をゆったり飲んでいる時間は最高に贅沢だなぁと思います。

    孤独を楽しむことを覚えつつ危機感も増すのですが´◡`

    +14

    -3

  • 93. 匿名 2016/01/20(水) 21:07:27 

    呑んで遅くなって深夜に帰っても誰にも気兼ねしない。
    仕事が遅くなってもキリの良い所まで集中出来る。
    お風呂にゆーっくり浸かれる。
    誰も干渉しない。
    自分の事に時間をかけれる。
    贅沢です。

    +18

    -2

  • 94. 匿名 2016/01/20(水) 21:10:04 

    結婚してるからって、老後寂しくないとは限らない。夫が先に逝くかもしれないし、子供だってあてにしたら嫁や婿に嫌がられる。既婚でも独身でも、誰かに依存しなくても生きていける経済力と精神力があればいい。

    +35

    -2

  • 95. 匿名 2016/01/20(水) 21:11:01 

    >>88
    正直それだよねw
    結婚できたとしてもビッグダディ状態なら老後どうすんの?って話だし。
    独身でも資格あって家あって貯金あればじゅうぶんだよ。

    +12

    -3

  • 96. 匿名 2016/01/20(水) 21:11:37 

    >>86
    保証人は最近は保証会社使う人も多いから平気だろうけど、70の老人になって老い先短くなった時に果たして大家さん(不動産屋さん)が貸してくれるのか…?って問題の方がアレかも。
    孤独死されたら困る〜とかたまにニュースの特集で不動産屋さんが困ってたりするの見るから…私もああなるのかな…
    どこ行っても邪魔みたいな扱いされるのかな…
    怖いね

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2016/01/20(水) 21:12:03 

    >>82

    そんなに悲観しなくても。。
    でも、すこしでも前向きに考えてくれてありがとう。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2016/01/20(水) 21:12:32 

    結婚して養ってくれとかワガママいわないから
    住める家と自分の分だけ食ってける仕事がほしい

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2016/01/20(水) 21:12:58 

    いくら話し合っても老後のことはみんなわかんないけどね

    +15

    -1

  • 100. 匿名 2016/01/20(水) 21:13:49 

    35歳独身。彼氏あり。結婚願望なし。貴族ではないですが、独り身の自由を楽しんでます。老後のことは考えてません、、、。やっぱり老後は大変なのかな〜子供もいないし。でも今の自由を捨てる気にもならない。悩ましいです。

    +10

    -3

  • 101. 匿名 2016/01/20(水) 21:14:45 

    >>100

    彼氏がいる間にしときなさいよ。

    ダメなら離婚したらいい。

    +6

    -4

  • 102. 匿名 2016/01/20(水) 21:15:57 

    結婚しても安泰とは限らないから希望がないね…
    必死に税金や保険の控除を考えながらパートしたりしないといけないし、
    私が子供の頃は(二十半ば)友達の親とか周りは半分くらいは専業主婦だったのにな。
    子供小さくてとか体弱くて以外で専業主婦ってなかなか見かけないよね最近は

    +10

    -2

  • 103. 匿名 2016/01/20(水) 21:16:14 

    31才
    薬剤師、29で友人と薬局起業、年収1200万くらい
    個人年金、貯金、もちろん年金税金もそれなりに納めてる。
    そのうち大手に買い取ってもらって普通の給料でまたどこかの社員になるつもり
    ブランドも旅行も興味ない。学生からそんなに生活変わってない。
    老後は好きにやれる老人ホームに入る。もうお金も貯めてある。
    寂しいけど結婚したら寂しくなくなるわけじゃないし、この人生わりと気に入ってる

    +30

    -2

  • 104. 匿名 2016/01/20(水) 21:17:33 

    共働きすれば収入2倍!
    って簡単に言うけどさ、いつまでも続かないよね。
    面倒みなきゃいけない親の数も2倍。
    子供の教育費もかかる。
    貯金してない相手の親の面倒なんてみさせられたら…って考えると中々結婚できないw

    +11

    -1

  • 105. 匿名 2016/01/20(水) 21:19:37 

    >>103
    おお!すごいですね。
    私の知り合いの男性は薬局失敗してました

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2016/01/20(水) 21:22:08 

    >>103
    結婚すれば寂しくなくなるわけじゃない

    これ本当にそうだと思う。子供が結婚して寂しくて病んでしまう人も多いみたいだよね。
    お金が充分にあれば、自分の人生自分で面倒みるのもありだと思う。寂しくて結婚する人は結婚しても何かと寂しさを感じると思う

    +14

    -2

  • 107. 匿名 2016/01/20(水) 21:24:30 

    満足できる仕事と収入があれば、独身貴族になれると思います。

    仕事も無い、お金も無い、家族も無い、これは厳しいと思います。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2016/01/20(水) 21:26:26 

    >>103さん並になれば下手に結婚して財産分与するより、彼氏程度にとどめておいて堅実に生きた方が確実に幸せだね。

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2016/01/20(水) 21:27:44 

    >>39
    友達のために結婚妊娠なんてしないし、
    家族親戚に喜んでもらえるだけで充分幸せだよ

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2016/01/20(水) 21:27:56 

    105二行目僻みと妬みと嫌味全てをギュッとまとめた一文だね

    +8

    -4

  • 111. 匿名 2016/01/20(水) 21:30:04 

    >>51
    でも今結婚してる人たちで65まで離婚しない人、はたして何%になるかね

    +10

    -2

  • 112. 匿名 2016/01/20(水) 21:31:06 

    貴族っていうくらいなんだから老後に私たちの税金で生活保護受けないでよね

    +3

    -18

  • 113. 匿名 2016/01/20(水) 21:31:35 

    「妥協しなきゃ」と無責任な事言う人や「世間体」「親のプレッシャー」に負けて結婚はしない方が良いと思います。
    見かけでは人の幸不幸はわかりませんよ。

    1人の方が良いと思う人も確かに居ますので、自分を見極めて決めて欲しいと思います。

    +14

    -1

  • 114. 匿名 2016/01/20(水) 21:33:14 

    人には向き不向きがあるし、自分でお金稼げる能力がある人は無理に結婚する必要ないと思うよ。
    >>103さんの人生羨ましい

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2016/01/20(水) 21:33:21 

    マンションも買ったし手に職あるし、
    できたら好きな仕事を死ぬまで続けたい。

    +12

    -1

  • 116. 匿名 2016/01/20(水) 21:33:38 

    バブル時代によく言われた独身貴族って言葉自体、既婚者(特におじ様たち)が、独身の自由さを冗談まじりに羨む時に使っていたからね〜。
    バブル期のおじ様だってお金持っていた訳だし、お金の事以上にリア充感をさしているんだと思う。

    だけど、老後の蓄えは大事だよね。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2016/01/20(水) 21:33:55 

    >>112
    独身者は税金も社会保険料もたーくさん支払っていますよ。
    社会のお荷物、専業主婦にそんな事は言われたくありません。

    +30

    -7

  • 118. 匿名 2016/01/20(水) 21:33:57 

    これだけ非正規の人増えてるのに、年金だけホワイト企業で満額貰える計算って大雑把すぎない?w
    絶対減額されるし、電気ガス光熱費食費なんて、人数いればそれだけ増えるよね!?
    死んでも年金貰えるなんてごく一部、公務員の奥さん位だし、奥さんは半額だしそれも昔よりかなり安くなってるのに…。
    一流企業ならまだしもそこら辺のリーマンの年金が18万なんて絶対ないよw

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2016/01/20(水) 21:36:51 

    >>109
    喜んでもらえるような親戚や親もいない私は号泣するしかないわ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2016/01/20(水) 21:40:09 

    ネットで介護のこと読んでると
    義母、義父が貯金してなくて年金も少額
    今はどうにか施設代を自転車操業でまかなって
    あと●年生きられたら自分たちの貯金もなくなる!
    なんて人ザラだよ。

    結婚できたら安心て時代は終わったんだよ。
    結婚できても稼げない女性はこれからキツいよ。

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2016/01/20(水) 21:40:16 

    もうお金ありあまってどっかに捨てるしかねえ〜みたいな人私にちーっとくれたらそりゃあもう
    『えっ?君に渡したのはこれっぽっちのはした金なのにそんなに楽しそうにして使うのか?!』みたいなおじさんいませんか?

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2016/01/20(水) 21:40:35 

    専業主婦で良かったトピを見てこっち来た
    私は独身でいいやってなった
    なんであっちのトピってあんなに幸せを張り合うんだろうね
    独身は独身ってだけで見下されるからなんか楽だわ

    +27

    -4

  • 123. 匿名 2016/01/20(水) 21:43:54 

    >>110
    え。マジですごいと思っただけなのにこええよ
    薬局って最近は本当に競争とか大変みたいで。知り合いの男性でも失敗して速攻で撤退したからさ。
    だから成功してるのすごっ!って素直に思ったわけよ。

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2016/01/20(水) 21:44:26 

    >>117
    残念!不動産所得のある勝ち組だよーんw

    +5

    -2

  • 125. 匿名 2016/01/20(水) 21:45:08 

    >>117
    >>112が専業主婦かどうかも分からないのに「社会のお荷物、専業主婦」って、リアル専業主婦の私にはキツいわ。

    +4

    -9

  • 126. 匿名 2016/01/20(水) 21:45:31 

    やっぱ高齢独身ってギスギスしてんな

    +11

    -7

  • 127. 匿名 2016/01/20(水) 21:45:57 

    >>111
    過半数は離婚しないんですけどw

    +5

    -6

  • 128. 匿名 2016/01/20(水) 21:47:04 

    >>125
    私は20のフリーターで社会的に底辺とかだろうけど、ネットの声なんて気にしないほうがいいよ。
    専業主婦がお荷物なんてただの嫉妬からくる暴言だよ。無視無視

    +14

    -5

  • 129. 匿名 2016/01/20(水) 21:47:40 

    >>127
    三組に一組は離婚してます。
    もちろん離婚しない人も多数ですが。

    +8

    -3

  • 130. 匿名 2016/01/20(水) 21:49:27 

    専業主婦のうち不動産所得ある人なんて一部でしょ
    じゃなきゃAEONがあんなに混雑しないだろうし

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2016/01/20(水) 21:49:52 

    専業主婦がお荷物とかホザくのは案外モテない独身の男だと思ってる
    男って女がキーキー争ってるの見て喜んでる人結構いるからさ

    +22

    -3

  • 132. 匿名 2016/01/20(水) 21:49:52 

    不動産も固定資産税やら維持費かかるよね

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2016/01/20(水) 21:50:01 

    >>129
    それ計算方法間違ってるの有名だけどw

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2016/01/20(水) 21:51:12 

    若年層の離婚の割合が増えてるのに
    今の過半数が離婚しないと言い切れるのは何故

    +8

    -2

  • 135. 匿名 2016/01/20(水) 21:52:26 

    35歳独身です。
    元々結婚願望ないのですが、既婚友達の結婚生活の話を聞くとますます結婚したくないです。
    離婚したい、義母がウザイ、旦那が臭い、子供が言うこと聞かない等々。
    わざわざ苦労してまで他人と生活する必要がないと思う。

    +21

    -3

  • 136. 匿名 2016/01/20(水) 21:53:35 

    >>133
    そうなの?周りで離婚してる人いっぱいいるでしょ?

    +7

    -3

  • 137. 匿名 2016/01/20(水) 21:53:38 

    正直結婚しただけで安泰って思える人はかなり幸せだと思う。政治経済とか興味ないんだろうし。
    税金上がるし資産価値とか下がるかもしれないのに、この事態で余裕こけるってすごいポジティブだよね。

    +10

    -3

  • 138. 匿名 2016/01/20(水) 21:53:44 

    >>38

    おまえ、死んじゃえば

    生きてる価値ないよ

    +1

    -9

  • 139. 匿名 2016/01/20(水) 21:55:30 

    >>101

    35歳の独身女性と結婚できる男とうまくいくはずがない

    +5

    -10

  • 140. 匿名 2016/01/20(水) 21:58:16 

    25歳以上のブスが独身貴族サイコ~♪

    って言ってたらキビシイ!(´;ω;`)目も当てられない・・・


    +5

    -11

  • 141. 匿名 2016/01/20(水) 21:58:21 

    >>136
    離婚て連鎖するからね類友ってやつ
    私の周りは幸いないわ

    +6

    -3

  • 142. 匿名 2016/01/20(水) 22:01:49 

    稼ぐ能力ないやつは間違いなく積む
    回避するには自ら稼ぐ能力を付けるか
    心根の優しい男と努力して←ここ重要
    やっていくかのニ択

    独身ワープアは積む

    +19

    -3

  • 143. 匿名 2016/01/20(水) 22:03:12 

    >>103みたいに自分で稼げる人は無理に結婚して養う必要ないし、自分より稼げる独身男性なんてかなり年上か本当に少数だし、結婚にメリットないよね。これぞ独身貴族だわ。
    変な男に貢いだりしないで地に足着けた素敵な人生送ってほしい

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2016/01/20(水) 22:04:21 

    結婚14年め。娘が父親を臭いだの云うし、癇癪起こして車蹴って凹ませたりするし、子育てに失敗。相方もみるみる太ってて、あの当時の姿は見る影もなし。最近、殺意まで湧いてくる・・・。
    どうしたら良いですか・・・。どうしたら良いですか・・・。

    +4

    -8

  • 145. 匿名 2016/01/20(水) 22:04:32 

    結婚してても夫婦仲がうまくいってなく、精神的に寂しい場合もあるしね
    誰かといる時に感じる孤独感は、より辛いものがある

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2016/01/20(水) 22:06:04 

    独り暮らしが今年で四年目になりました。気楽なのはありますが貯金も少ないし、将来が不安になります。これといった資格もないし、もう30過ぎだから尚更心配です。
    体調壊して寝込んだ時の心細さは年々強くなってきたかもしれない…友人居ないし家族とも疎遠だし。

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2016/01/20(水) 22:06:32 

    アラサー男性が余裕の生活で、「結婚っすか~(苦笑)」って言うのと、
    アラサー女性が「結婚に魅力を感じない・・・」って言うのは文章的に同じなんだけど
    雰囲気というかオーラが全然違う。
    後者には重々しいジットリとしたオーラが漂う。なんでなのか(´・ω・`)

    +13

    -5

  • 148. 匿名 2016/01/20(水) 22:08:31 

    >>122本当に幸せな人は、心に余裕あるから人を見下したりなんかしないよね

    +7

    -2

  • 149. 匿名 2016/01/20(水) 22:08:39 

    小泉家は皆、独身(笑)

    おにい が結婚しても
    進次郎が結婚しても
    注目度高そうだ。おにい の結婚より
    進次郎の結婚の方が大変だろね。
    独身貴族

    +12

    -1

  • 150. 匿名 2016/01/20(水) 22:10:00 

    >>147
    それはあなたが偏見を持っているからです。

    +6

    -2

  • 151. 匿名 2016/01/20(水) 22:17:45 

    私も32才薬剤師で、若い頃数年間僻地の破格の給料の責任者をして周り、僻地なのでお金使うところもなく6000万ちょっと貯金が貯まりました。
    老後はマンション型でサークルみたいな集まりがある老人ホームに入りたくて頭金に使うつもりです。もともと人付き合いが苦手で、恋愛はもっと苦手です。相手にもされない容姿です。
    今は都内で正社員として働いてます。仕事は好きなので体の自由がきくまで働くつもりです。私には結婚なんて素晴らしいことは起きないだろうけど、お金にも困らない自信はあります。
    貴族と言えるほどの華やかな生活ではないですが、ペットのハリネズミと楽しく暮らしていきます。

    +33

    -3

  • 152. 匿名 2016/01/20(水) 22:23:13 

    >>151
    堅実で良い!

    +17

    -1

  • 153. 匿名 2016/01/20(水) 22:25:55 


    みんながんばれ!ww



    +4

    -3

  • 154. 匿名 2016/01/20(水) 22:32:30 

    ガルちゃんは主婦が多いからね。。

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2016/01/20(水) 22:51:10 

    もてることもなく
    老後のためにコツコツ貯金して
    それで貴族って、、
    どこが人生謳歌してるのw

    +6

    -14

  • 156. 匿名 2016/01/20(水) 23:02:28 

    >>155
    お金なくてもモテない子もいるし、モテるモテないは稼げる稼げないと同じくらい人それぞれの特徴じゃない?
    モテないけど無理して婚活してすさんでる子より、「私には恋愛は向かないけど、お金は稼げる!」って切り替えて堅実に生きるほうが前向きだと思う

    +19

    -1

  • 157. 匿名 2016/01/20(水) 23:05:21 

    155もてることしか取り柄がない人がいい男捕まえて結婚しても歳とるしずっと同じようにはいられないよ。旦那が死んだら終わりだし。
    一生懸命働いてコツコツお金貯めることが楽しい人もいるよ。一つの謳歌の仕方。

    +9

    -2

  • 158. 匿名 2016/01/20(水) 23:08:07 

    >>12
    まだ若いからそんなことが言えるのさ。40代、50代、60代...身体が動かなくなった、ボケてきた、どうする。

    +1

    -3

  • 159. 匿名 2016/01/20(水) 23:16:47 

    >>151
    そんな大変な状況で働いてきたなら、経験と知識もあるんだろうな。
    仕事することも苦にならず、今でも東京勤務ったって薬剤師ならけっこうお給料もらってるよね。
    かわいいペットと自分なりに楽しく暮らしてお金と老後に不安がないなんて私の中では貴族の生活だわ

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2016/01/20(水) 23:25:47 

    >>158
    あなたはどうするの?

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2016/01/20(水) 23:28:12 

    年収600万で独身なので、割と貴族できてるかな。結婚はしたいけど、老後のためにしようとは思わないな。結婚したって老後安泰とは限らない。

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2016/01/20(水) 23:55:51 

    どうなるかもわからない年金をアテにはできない

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2016/01/21(木) 00:03:49 

    >>40

    別にワケあり物件と思われても構いませんよ。
    ワケって今時なにをさすのかよくわかりませんが。
    我慢して結婚生活を送る人より幸せです。

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2016/01/21(木) 00:07:17 

    >>158
    どうするも、こうするもありませんよ。
    1人で生きて行く事を選んだのですから。

    貴女は、歳をとって困らない様に結婚して子育てしているのですか?
    それでは老後子供に嫌われますよ。

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2016/01/21(木) 00:08:42 

    >>161

    600あるなら安全な域。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2016/01/21(木) 00:10:05 

    >>155
    結婚しない=モテナイ
    それは全く違いますよ^_^

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2016/01/21(木) 00:20:09 

    貴族って表現がよろしくないよね。

    +2

    -2

  • 168. 匿名 2016/01/21(木) 00:23:24 

    >>124
    見苦しい人だ。

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2016/01/21(木) 00:30:02 

    30歳独身正社員実家暮らし。
    欲しい物はある程度自分で買えるし末っ子なのでこんな年齢になってしまっても親が甘くて色々買ってくれたり家事を手伝えや給料を家に入れろも言われない。
    友達と遅くまで飲んでて終電が無くなっても電話一本で迎えにきてくれる。
    友達がどんどん結婚してこどもを産んだりしてだいぶ焦ってるけど既婚の友達にすごく羨ましがられる。
    一生こんな生活出来るわけで無いからそろそろ本気で自立考え無いと…

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2016/01/21(木) 00:46:44 

    幸せの基準は人それぞれ
    適齢期過ぎたから独身は何かある?って考えは
    古い考え。昭和時代と今は違う。
    逆に独身が幸せって場合もあるわけだしね。

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2016/01/21(木) 01:19:37 

    >>51
    何ですかコレ。
    こういう馬鹿な考えを押しつけるのはやめてください。
    お金が無いから結婚?
    老後の為に結婚?

    経済力が無いから我慢して結婚生活をするって人がいっぱいいます。
    自分で働いてお金を持つべきです。

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2016/01/21(木) 01:28:02 

    >>155
    美人で優秀な人が独身というケースも多くありますよね。
    人それぞれでしょう。

    今は色々な考え方や生き方が認められる時代になのですから、概念に縛られなくても良いと思います。

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2016/01/21(木) 01:38:22 

    私も独身だけど、不動産収入と有価証券の配当でやっていけてます。

    恵まれてお金に困らない人は、結婚しなくてもいいとおもうよ。

    生活レベルがあわないしねw

    +10

    -2

  • 174. 匿名 2016/01/21(木) 01:40:57 

    151さん

    私の祖母が薬剤師だったけど、80才まで現役で頑張っていたよ。
    資格があるし、誇れる仕事だと思いますよ。

    私も薬剤師になりたかったなあー。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2016/01/21(木) 02:02:04 

    女性の独身でも旅行行ったり
    高級レストラン行ったり
    美容院やエステ行ったりしている
    美人は、独身貴族だと思う

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2016/01/21(木) 02:04:38 

    女性だから結婚しなきゃいけないって考えが古臭いと思う
    金があるとかキャリアウーマンは独身でも良いでしょう
    他人がワケあり物件だとかいちいち言う必要もないし、思う権利もない

    +9

    -2

  • 177. 匿名 2016/01/21(木) 02:18:18 

    アラフォーの美人・イケメン「結婚はいいや」←わかる
    アラフォーのブス・ブサイク「結婚はいいや」←いや貰い手がいない負け惜しみw
    って感じになるよね

    +12

    -1

  • 178. 匿名 2016/01/21(木) 05:32:52 

    お金が無いから我慢して男をATMとして利用するのが結婚なんだよ
    老後のため、不安だから我慢して耐える。それが嫌なら独身でいなよ、せいぜい頑張って。

    +4

    -2

  • 179. 匿名 2016/01/21(木) 06:15:24 

    稼げる人は独身でいたほうがいい人もいるね。

    でもそうでない人が大多数。
    意地はらずに、そうでない人は婚活してみたらいいんじゃないかな。

    +3

    -3

  • 180. 匿名 2016/01/21(木) 06:27:08 

    >>171

    あなたが女性の平均年収よりはるかに稼げるならその主張は正しい。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2016/01/21(木) 06:30:20 

    知り合いがアラフォー独身だけど薬剤師で顔も綺麗だから悲愴感ないけどフリーターでブスだったら目も当てられないと思う(そういう人は早々に焦って結婚してると思うけど)
    その気になれば結婚できるでしょってぐらいの人なら独身貴族って言えるんじゃない

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2016/01/21(木) 08:49:40 

    独身貴族って、男に金銭面で頼る必要がなく高収入で職場にも必要とされている人だと思う。独身全員が貴族なわけないし、低収入や小さい職場の人が60まで働けるのか疑問。現実を見るべき!結婚が全てとは言えないけど、夢ばかりも見てられない。

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2016/01/21(木) 12:06:36 

    独身貴族ってお金あって異性からモテてるイメージ
    30半ば超えた女性やハゲメタボになってしまったおじさんは
    お金あっても独身貴族と言わない

    +7

    -2

  • 184. 匿名 2016/01/21(木) 12:24:27 

    独身で楽しいのは20代までかなぁー。
    結婚しても大変。女はどちらを選んでも大変なのは変わりない。30過ぎて、私人生楽しくて仕方ないの!って人は既婚、独身も自分の周りには一人もいない。

    +4

    -3

  • 185. 匿名 2016/01/21(木) 12:58:58 

    >>181
    アラフォーの女性なら
    普通の子どこを望む結婚したい男からは
    相手にされるはずがない
    お金目当てとかへんなのしか
    もう寄ってこないよ

    +4

    -2

  • 186. 匿名 2016/01/21(木) 13:00:48 

    子供を望む男は32歳までの女性しか相手にしないよ
    お金は関係ない

    +8

    -5

  • 187. 匿名 2016/01/21(木) 14:14:44 

    独身いいですよね。

    独身だと、結婚や恋愛って何かとお金が必要なわけだけど、そういう費用は貯金できるよね。なんでお金がないのか不思議なんだけど。手取りで月15万貰えてたら自分1人ぐらい十分養える。

    子ども欲しいっていうのも、よくわかんないんだよね。自分のエゴで生まれてくる子どもが可哀想だなっておもう。その子を幸せにできる十分なお金があるならいいけどさ、私は結構我慢したし、人生辛いっておもうから。

    自分を犠牲にしてもいいくらい本当に好きな人に出逢えて家庭を築けたらそれが一番いいなー。
    でもそんな人いるのかわかんないから、適当な人と結婚して我慢を強いられる毎日よりも、1人で気楽に生きたい。そして健康でなくなったらポックリ死にたい。

    +7

    -1

  • 188. 匿名 2016/01/21(木) 14:16:38 

    お金があるなら独身貴族全然良いと思う
    歳取っても家族が無料でやってくれることをお金で買えるから

    +3

    -4

  • 189. 匿名 2016/01/21(木) 15:20:23 

    本当に好きで、相手も自分を好いてくれてる人がいるなら結婚してもいいんじゃない?
    風潮で結婚しないと負け組みだからって慌てて結婚してもろくな人生じゃないでしょ

    私は結婚したくないですけどね。そりゃ専業主婦には憧れるし羨ましいけどそんなのこの時代に一握り。
    私がその中の一握りになれるとは思えない。結婚して共働きするんだったら一人でいいわって感じ。
    子どもだってこんな時代に産みたくない。
    損得ばかり考えちゃう性根が腐ってる人間だから、結婚なんてできないだろうけどね。

    +1

    -2

  • 190. 匿名 2016/01/21(木) 16:37:35 

    独身者の話ではないですが、最近老後お一人様で満足度高い生活されてる方の記事読みました
    子世帯との同居や深い関わりはいい事もありますが、ストレスや負担も大きい
    だから疎遠コースを選び、配偶者は一応いるけどお互いに干渉しない生活
    老後のお一人様生活は既婚未婚関わらずあり得ますよね
    満喫するための条件は、健康な体、お金にゆとりがあること、コミュ力だそうです
    自分が年老いた時に1つも満たして無さそうな条件でしたw

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2016/01/21(木) 16:48:41 

    よんだ?
    独身貴族

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2016/01/21(木) 18:23:44 

    私独身貴族です♥
    28歳なのでもうすぐマンションかうつもり!
    老後の心配とか施設入れるくらい貯めてるししてないやー
    結婚も縁があればしたいけど子供はいらない
    この生活が崩れるのは絶対嫌。

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2016/01/21(木) 19:14:54 

    ガルちゃんって薬剤師率高いんですね〜!

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2016/01/21(木) 19:20:53 

    >>32
    わたしもその独身裸族とやらになろう(普段から裸族)。
    これで民族じゃ。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2016/01/21(木) 19:51:17 

    幸せそうな既婚者は羨ましいけど、
    この自由を手放して尽くしたいと思えるほど好きな人がいない。
    しかも相手からも愛されてないと結婚出来ないしね…
    基本ひねくれてるんで、一人で楽に生きようと思ってる。
    幼い時から現実主義で、専門職なって良かった。健康に気をつけて一生働きます笑

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2016/01/22(金) 06:54:51 

    >>184
    そんな事は無い。
    30歳からが楽しい。
    (アラフォー)

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2016/01/22(金) 09:00:12 

    >>196
    そんなことはない
    20代の若いうちが一番楽しい
    30超えたら異性からだんだん相手にされなくなり
    世間も冷たくなってくる
    40越えてからが本当の試練の始まり
    女1人独身のまま40越えなんて考えたくもない

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2016/01/22(金) 09:58:10 

    >>197
    貴女は仕事が充実していないのですね。
    早く結婚出来ると良いですね。

    30歳頃からやっと仕事が面白くなってきました。すると交流範囲も広がります。
    様々な事が充実して来て、30歳からが楽しいと思います。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2016/01/24(日) 22:43:51 

    女性は20代でどっちか決めて結婚リミットは30前半。
    男性はいつでもどうでもいいと言う気楽さ。

    独身貴族って男だけ? 男性は普通の稼ぎなら結婚するよりお金は自由だから貴族になれるね。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2016/01/31(日) 03:37:07 

    独身貴族はまだいいけど、おばさんが自分で言うお一人様や自分磨きはちょっと痛々しいww

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2016/02/11(木) 14:16:59 

    雑誌で読んだんだけど、主婦している私と同じ36歳で、家賃12万の駅ちかマンションに住んでいて、ファッションにお金かけられて海外・国内旅行含めて年四、五回。休みの日は、家で過ごさず外で遊んだり料理教室、ゴルフスクール通ってる人いたけど羨ましいと思う。私も見境なくお金使えたらな~私なんか、双子のオシメ替えて、掃除、内心面倒くさいママ友達のお茶会、安い食材でご飯作って、主人の帰り待って…もう1日。早くも若白髪生えてきましたよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード