-
1. 匿名 2016/01/20(水) 14:06:25
世の中たくさんのカードがありますがみなさんの使ってるクレジットカードは何ですか?特典などがあれば教えて下さい!
ちなみに私はAMEXのANAカードです
年会費は7500円くらいとられますが空港ラウンジが無料でビールやジュース飲み放題、ポイントをマイルに変えて航空券にできます+65
-50
-
2. 匿名 2016/01/20(水) 14:07:51
主さんと同じやつと、エポス使ってます+33
-13
-
3. 匿名 2016/01/20(水) 14:08:16
dカードのゴールド
年会費1万だけど携帯代の10パーセント還元あるから元取れる
ローソンの買い物も3パーセント引きになる
docomo持ちならかなりおすすめ+116
-10
-
4. 匿名 2016/01/20(水) 14:08:32
+25
-26
-
5. 匿名 2016/01/20(水) 14:08:38
よく行く百貨店のクレジットカードつかってます+79
-3
-
6. 匿名 2016/01/20(水) 14:08:57
+29
-2
-
7. 匿名 2016/01/20(水) 14:09:23
はい+34
-73
-
8. 匿名 2016/01/20(水) 14:09:57
うちもanaカード
飛行機乗るときはラウンジ使えるし、荷物預けるとこもすいてるしちょっといい気分+48
-7
-
9. 匿名 2016/01/20(水) 14:10:00
初クレカ
年会費無料だからという理由で、深く考えずパルコカードを作った
今ほど、無料での選択肢がなかった頃です+50
-4
-
10. 匿名 2016/01/20(水) 14:10:07
人それぞれ。
じぶんのライフスタイル次第じゃん
聞くまでもない+29
-19
-
11. 匿名 2016/01/20(水) 14:10:15
+363
-21
-
12. 匿名 2016/01/20(水) 14:10:24
イオンカード。
光熱費とか携帯代もカード払いにしているので、知らない間にポイントが貯まって嬉しいです。+141
-12
-
13. 匿名 2016/01/20(水) 14:11:05
カードだけじゃなくて年会費と特典を重点的に教えて欲しい!
ポイントとか還元とか無料になるとかの情報が欲しいなー。+93
-4
-
14. 匿名 2016/01/20(水) 14:11:32
ゆめタウンのカード持ってる+35
-1
-
15. 匿名 2016/01/20(水) 14:11:48
うちも楽天VISA+97
-3
-
16. 匿名 2016/01/20(水) 14:11:57
Tカード(*/□\*)+50
-5
-
17. 匿名 2016/01/20(水) 14:11:58
そう人それぞれ
1のカードなんて海外旅行なんてしない人が持ったって、ばか高い年会費払うだけの無意味カードよね+219
-11
-
18. 匿名 2016/01/20(水) 14:12:00
私はJALの持ってるよ。
空港ではラウンジでゆっくり過ごせるし、主さんと同じで年間費高いけど、特典が勝ってる^o^+40
-5
-
19. 匿名 2016/01/20(水) 14:12:29
JCBのANAカード。
アメックスより使える場所が多いから選んだ。
100円で1マイル貯まるコースにしてるけど、年会費の割に還元率イマイチかな…と思って別のカードへの切り替えを検討中。+26
-2
-
20. 匿名 2016/01/20(水) 14:14:30
まいどプラスとTカードプラス
まいどプラスはあんまり利点ないけど出光近いからいっか…って感じ
TカードプラスはTSUTAYAの更新がいらないのと、携帯や光熱費をカード払いにしてるから勝手にTポイントがつく…微々たるものだけどw+16
-3
-
21. 匿名 2016/01/20(水) 14:15:07
エネオスでガソリン入れるから
アプラスTカード+10
-2
-
22. 匿名 2016/01/20(水) 14:15:32
銀行系visa
+55
-1
-
23. 匿名 2016/01/20(水) 14:15:46
TSUTAYAのTカードプラス
特定の曜日に、毎週旧作DVDが1本55円で借りられるのがありがたいです。+24
-2
-
24. 匿名 2016/01/20(水) 14:15:51
ヤフージャパンカード
審査がネットで数分でできてツタヤカードと一体化できTポイントが一番たまりやすい
しかもこのカードでツタヤでレンタルできるしJCBを最初選択するとナナコカードも合体できる
年会費も永年無料でなかなか便利だと思います
+54
-3
-
25. 匿名 2016/01/20(水) 14:16:37
髙島屋のゴールドカード!
百貨店カードの中では断トツ良い!+21
-10
-
26. 匿名 2016/01/20(水) 14:16:38
ずーっとジャックスカード
1枚ないと不便。
ポイント貯まったらナナコのポイントにしてる+4
-1
-
27. 匿名 2016/01/20(水) 14:17:07
>>7
私のお財布にも同じの入ってる。
10年前までの濃いゴールドより、今の薄いゴールドの方がかわいいよね♪+10
-7
-
28. 匿名 2016/01/20(水) 14:17:26
セゾンカード。
1ポイントから支払いに使える。永久不滅ポイントは三井系列のアウトレットでさらにお得な商品券になる。+54
-3
-
29. 匿名 2016/01/20(水) 14:17:45
うちも楽天VISA
楽天で買い物するしポイント貯まるし便利+77
-2
-
30. 匿名 2016/01/20(水) 14:18:04
AMEXゴールドは、よくあるよw
なんでマイナスされてるの?
AMEXブラック等になればレア感があるけど…(^_^;)
+60
-6
-
31. 匿名 2016/01/20(水) 14:19:54
auWALLET
貯めたポイントは機種変更の時に使いたい+31
-4
-
32. 匿名 2016/01/20(水) 14:20:07
近鉄で通勤し、近商で買い物をし、近鉄百貨店の友の会に入ってる、
そんな私は、KIPSカード。+45
-3
-
33. 匿名 2016/01/20(水) 14:20:08
イオンカード…お客様感謝デーで割引、WAONもついてる
エネオスカード…ガソリン代2円引きとか
Tカード…レンタルとTポイント用
この3枚持ってます。
でもTカードは旦那も持ってるのでそのうち解約する予定+23
-6
-
34. 匿名 2016/01/20(水) 14:20:27
JR東海のエクスプレスカード
新幹線にチケット無しで乗れるEX-ICカードが欲しかったので作りました+22
-3
-
35. 匿名 2016/01/20(水) 14:21:30
>>18
JALカードいいなぁ〜
ディズニーシーのブロードウェイのラウンジにも入れるんですよね?
同僚がよく行ってるみたいです。
空港でもラウンジで過ごせて、荷物やボーディングが優先なんだとか。
私も欲しい!
審査通らないかな…+13
-4
-
36. 匿名 2016/01/20(水) 14:21:57
伊勢丹が好きでよく買いものをするので、伊勢丹アイカードです。年会費は2160円。
でも伊勢丹で年間の買い物の総額によって、翌年度は5~10%の割引優待があるし、伊勢丹以外で使ってもポイントが貯まる。
ちなみに私はこのポイントでルナソルのパーティーコフレを実質0円で毎年ゲットしています。+48
-4
-
37. 匿名 2016/01/20(水) 14:22:09
ANAカードの家族カード持ってます。
ANAカード、還元率悪くなった気がするので、いろいろ検討中なので、こちらの意見を参考にさせてもらいます。+17
-2
-
38. 匿名 2016/01/20(水) 14:22:36
普段は三井住友VISAだけどネットショッピング用に作った楽天カード、上限Maxきてびっくりした。
指定ない限り誰でも出してんだろうけど大丈夫なのかな?(笑)
+5
-3
-
39. 匿名 2016/01/20(水) 14:24:10
楽天カードをメインで使ってます。
ダサいとか言われてて店頭とかで出しづらいけど、楽天市場ヘビーユーザーの私にとってはポイントが沢山たまるから嬉しい。+137
-5
-
40. 匿名 2016/01/20(水) 14:24:37
今のゴールドは不動産持ってればたいてい通るよ。
ゴールドカードの画像にマイナスしてる人、もったいないよ〜
+10
-16
-
41. 匿名 2016/01/20(水) 14:26:57
>>32
わたしも近鉄沿線なのでキップスカードにICOCAも付けてるよ〜!+7
-4
-
42. 匿名 2016/01/20(水) 14:26:59
NICOSのVIASOカード
年会費無料でたまったポイントが自動的に現金でキャッシュバックされる。
+1
-2
-
43. 匿名 2016/01/20(水) 14:27:02
>>7
男の指?
そして黒っ
+7
-6
-
44. 匿名 2016/01/20(水) 14:30:48
カードでトラブルとかありましたか?+14
-1
-
45. 匿名 2016/01/20(水) 14:35:24
学生なのでJCBエクステージ使ってます。年会費無料、一定以上使えばずっとポイント1.5倍です。+15
-0
-
46. 匿名 2016/01/20(水) 14:36:06
楽天カードのピンク色のは何か意味あるんですか?+10
-2
-
47. 匿名 2016/01/20(水) 14:36:25
>>41
KIPS ICOCAはクレジットついてないんじゃないの?+4
-0
-
48. 匿名 2016/01/20(水) 14:37:04
楽天カード使ってます。
毎月の光熱費、携帯代や車検代。カード払い出来るものはなるべくカードで支払います。
毎年8000円ぐらいポイント貯まるので、子供の誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントを楽天でポイントで買ってます。+96
-3
-
49. 匿名 2016/01/20(水) 14:37:12
沖縄住みだったから飛行機利用多くて、ANAカード使ってたけど…引っ越して飛行機ほとんど乗らない生活になったから別のカードにしたいなぁ。飛行機乗らない人には航空系のクレカ、何の得もないよね当たり前だけど。(^_^;)+51
-2
-
50. 匿名 2016/01/20(水) 14:38:09
パソコン保証付くからってエディオンカード作ったけど使ってない。
VISAのアミティエカードも持ってます。+6
-2
-
51. 匿名 2016/01/20(水) 14:39:17
>>17
マイル移行サービス(マイルが消滅しない)利用したって年に1万くらいだよ。うちもANAアメックスで子ども小さくて3年も海外行ってないけど、いつかは行くし、じゃんじゃん貯めて家族でファーストクラスでクロアチア行くのが夢。
国内旅行も海外も一生行きませんて人なら無意味かも。+12
-4
-
52. 匿名 2016/01/20(水) 14:39:28
>>7
にマイナスなのはひがみでしょ。別にトピずれでもないし、ゴールドカード=金持ちって人がマイナスつけたんだと思う。+13
-6
-
53. 匿名 2016/01/20(水) 14:41:06
まあ私としてはトピ主も僻みの対象だけど。+2
-10
-
54. 匿名 2016/01/20(水) 14:43:38
エポスのゴールドカードです。
フリーターでもゴールドになれましたw
空港ラウンジ利用や特定のお店ポイント3倍などあります。+38
-3
-
55. 匿名 2016/01/20(水) 14:44:00
セレブの象徴はやっぱりイオンゴールドカード
イオンラウンジでゆっくりと寛ぎながらトップバリュの
試供品を頂く瞬間に自身の勝ち組を再確認する+9
-41
-
56. 匿名 2016/01/20(水) 14:45:53
>>40
ゴールドなんて不動産なんて要らないよ(笑)
私はシングルのアラサーなので、不動産なんてありませんが、ゴールドばかりですよ。
職種や収入だけで問題ないですよ。
不動産って(笑) いつの時代の話?それとも田舎はそうなの?+52
-27
-
57. 匿名 2016/01/20(水) 14:48:43
>>56
見本のようなマウンティング!+91
-8
-
58. 匿名 2016/01/20(水) 14:49:19
私は、VIZA系のカード。
年会費は、1000円。
スマホ代支払いです。
スマホ代、端末代のカード支払いを不義理すると、今後のローン審査がブラックになるよ。マイホームをもてないかも?
Tカードは、個人情報が関連関係先に
ダダモレだよ。+34
-2
-
59. 匿名 2016/01/20(水) 14:50:41
イオンゴールド持ってる。
+19
-2
-
60. 匿名 2016/01/20(水) 14:50:59
アメックスのゴールドってグリーンと比べても年会費の割にそんな特典ないから見栄張りが持つカードってイメージだからなんか恥ずかしくて持てない。
実際画像まで載せてる人いるし、、やっぱそうなんだなあ。ドヤ顔で出すカードではないとおもう。。+47
-8
-
61. 匿名 2016/01/20(水) 14:52:46
>>17
マイル移行サービス(マイルが消滅しない)利用したって年に1万くらいだよ。うちもANAアメックスで子ども小さくて3年も海外行ってないけど、いつかは行くし、じゃんじゃん貯めて家族でファーストクラスでクロアチア行くのが夢。
国内旅行も海外も一生行きませんて人なら無意味かも。+2
-6
-
62. 匿名 2016/01/20(水) 14:53:19
ゴールドなんて正社員なら誰でも作れるよ
カード会社にして見ればステイタスを高い年会費出して買ってくれる養分+49
-4
-
63. 匿名 2016/01/20(水) 14:55:38
>>55
イオンのラウンジでセレブ気分。
幸せですね。
イオンはスーパーですよね?
百貨店や航空会社のゴールドならまだしも、イオンのゴールドでセレブって…
恥ずかしいからお外で言わない方がいいですよ。+58
-31
-
64. 匿名 2016/01/20(水) 14:59:15
イオンって(笑)
都心にはイオン無いからね〜
まぁ、セレブの基準って人それぞれだからね〜
でもイオンって(笑)
なんか笑えました+35
-26
-
65. 匿名 2016/01/20(水) 15:03:12
+9
-7
-
66. 匿名 2016/01/20(水) 15:03:26
主です
数年前にAMEXの年会費があがり還元率もあまり良くないのかなーと思い他カードへの切り替えを検討してるものの、空港をよく利用するので惰性で持ち続けている次第です
買い物の時は高額だと事前連絡なしにカードが切れず不便でした
皆さんのカード参考にさせてもらいます+21
-1
-
67. 匿名 2016/01/20(水) 15:05:27
>>55
は、煽りでしょw
+27
-2
-
68. 匿名 2016/01/20(水) 15:06:03
この流れやめませんか?+40
-2
-
69. 匿名 2016/01/20(水) 15:08:37
楽天カードが一番ポイントバッグが高いよー
可愛いからこれ作ってしまった…+32
-32
-
70. 匿名 2016/01/20(水) 15:08:51
>>7
いやカードよりチン子がwww+7
-5
-
71. 匿名 2016/01/20(水) 15:16:42
>>60
今は、ね。
私の父がアメックスのゴールドを持った時はもっと審査厳しかったよ。都内に400坪強の持ち家があって、別に200坪のマンションを経営してたけど(ローン残額なし)、ギリギリだったと言ってました。
ポイントで車が買えたり、我が家は特典よく使ってました。
今は基準が低くなり、学生でも持てるゴールドあるけど、上限が30万とかだと逆にもったいないと思うけど…+9
-25
-
72. 匿名 2016/01/20(水) 15:20:05
カード持てません!+27
-4
-
73. 匿名 2016/01/20(水) 15:20:59
>>7
金たまが両端から生えてるちんに見えたw+4
-3
-
74. 匿名 2016/01/20(水) 15:21:43
>>55
イオンゴールドよりオーナーズカードのほうがすごいとおもうけど+22
-1
-
75. 匿名 2016/01/20(水) 15:26:15
>>67
いや、たぶんガチだと思うよ。
スーパーにラウンジあるなんて知らなかったもん。
スーパーの中のラウンジにどんな顔して入ればいいの?
なんか笑っちゃいそう。
試供品が大手の新作でなく、製造元不明瞭のトップバリュだなんて、イオンてお得意様をバカにしてるのかな?+21
-19
-
76. 匿名 2016/01/20(水) 15:28:37
カードでマウンティングするのやめて。+93
-1
-
77. 匿名 2016/01/20(水) 15:29:06
>>75
ただの休憩室だよ…+81
-2
-
78. 匿名 2016/01/20(水) 15:52:40
ライフカード使ってます!
仕事の出費(了承済)にも使ってるから毎月かなり請求来るけど、1年で2万円超のポイントが溜まってます!
かなり嬉しい!+8
-2
-
79. 匿名 2016/01/20(水) 16:05:50
>>46
カスタマイズサービス(月324円)が付けられるようです。楽天カード: 女子の味方 楽天PINKカードwww.rakuten-card.co.jp楽天カード: 女子の味方 楽天PINKカードクレジットカード、ローンカードのお取扱い <年会費無料>楽天カード発行のカード会社楽天グループ関連今すぐ2,000ポイント!楽天市場へ補助メニューカードの盗難・紛失よくあるご質問主なカテゴリーサブカテゴリーオンライ...
+11
-1
-
80. 匿名 2016/01/20(水) 16:06:01
私のサラリーマンの弟がブラックカードを最近手にした。
ブラックカードって着実にカード実績を積み上げていれば、年収が1000万円前後
でも持てるのが現実だよ。
+37
-2
-
81. 匿名 2016/01/20(水) 16:06:47
>>66
主さん、飛行機利用の頻度や年間の移動距離はどのくらいですか?差し支えなければ聞かせてください。+8
-1
-
82. 匿名 2016/01/20(水) 16:07:18
ゴールドジムのVISAカード。
やっぱクレジットカードって人を選ぶんだよね。(^ω^)+4
-3
-
83. 匿名 2016/01/20(水) 16:09:02
カードでマウンティングしてる奴らなんなの?
暇なの?+68
-3
-
84. 匿名 2016/01/20(水) 16:13:22
ヒマだから、ガルちゃんw
ヒマかどうかを聞くのは愚問だよw+23
-1
-
85. 匿名 2016/01/20(水) 16:22:39
>>56
ゴールドと言ってもピンキリだからね。
フリーターや学生でも持てるゴールドもあるから。
どこのカードなんですか?
ゴールドばかりって事はシンママの手当てをカードの年間費に費やしてるんですか?
+14
-11
-
86. 匿名 2016/01/20(水) 16:29:40
>>85
シングルって独身って意味でしょ
頭悪いね+27
-10
-
87. 匿名 2016/01/20(水) 16:30:37
ウチはアメックスのプラチナです。
コンシェルジュサービスが凄く便利です。+28
-2
-
88. 匿名 2016/01/20(水) 16:32:26
ANAカード
コツコツとマイルを貯めています。+1
-0
-
89. 匿名 2016/01/20(水) 16:33:18
クレカは持ちません!
何でも現金ニコニコ払いです!+42
-14
-
90. 匿名 2016/01/20(水) 16:34:59
ナナコとクレジットカードが一体化になったカードを持っています。
私は食料品はほとんどヨーカドーで買い物して、コンビニはセブンイレブンを利用しているので、このカードのクレジット支払いでナナコポイント貯めています。
セブンイレブンやヨーカドー、ロフトなど、系列のショップでも、買い物したら現金払いでもポイント貯まるしオススメですよ。+21
-0
-
91. 匿名 2016/01/20(水) 16:37:41
ディズニーが好きな人ならディズニーJCBカード☆年会費はかかるけど、たまったポイントはディズニーリゾートやディズニーストアで使える♪カード持ってる人だけのグリーティング(抽選だけど)があったり、期間限定で安くホテルに泊まれたりもする!カードのデザインもたくさんで可愛いから、ディズニー大好きな人にはいいと思う♪+22
-1
-
92. 匿名 2016/01/20(水) 16:39:34
>>81
当方中部地方実家が1100キロくらい離れています
年2~3回帰省プラス年一回、北海道か沖縄に旅行です
言うほど空港利用してないですかね…
カード利用でマイルは自然とたまるのですが
海外旅行の計画は当面ありません+3
-0
-
93. 匿名 2016/01/20(水) 16:47:58
三越伊勢丹のエムアイゴールドカード
デパートでなくてもどこで買ってもポイント二倍つきますよ♪
+8
-0
-
94. 匿名 2016/01/20(水) 16:51:41
楽天PINK持ってるよー。
たいした目を引くメリットもないけど
かわいいからってだけの理由でピンクにした。
してよかったシルバーよりかわいいから。+23
-4
-
95. 匿名 2016/01/20(水) 16:54:06
シングル=独身 子ナシ
シングルを【シンママ】と思う思考回路に驚きましたwww
大丈夫?
シンママの母子手当に何か恨みでもあるの?Σ(゚д゚lll)
+22
-3
-
96. 匿名 2016/01/20(水) 16:57:44
PARCOカードAMEXと家族カードでANAスーパーフライヤーズカード。
SBI銀行の手数料改悪対策にSBIカードを作った。
+5
-0
-
97. 匿名 2016/01/20(水) 17:21:10
JCBのTHE CLASSです。年会費高いけどグルメベネフィットと言うレストランが2人で1人分の料金で利用出来るものや、年1回のメンバーズセレクションの内容も豪華なので満足してます。その他コンシェルジェデスク等の付帯サービスも充実して良いです。デメリットは海外での知名度の低さと言うか利用出来ない所が多いって事ですかね。+13
-0
-
98. 匿名 2016/01/20(水) 17:27:33
>>87
同じくアメックスのプラチナ。
コンシェルジュデスクを通して、予約困難な飲食店の予約をします。
+10
-1
-
99. 匿名 2016/01/20(水) 17:35:46 ID:u28Dt929vk
自営業でガソリン代が50000くらいかかるから、まいどぷらす。あと、ゆめカード、楽天は買い物用。携帯はdカード。旦那はTカードです。ポイントがたまるらしいです。+3
-1
-
100. 匿名 2016/01/20(水) 17:41:57
三井住友VISAカードと
マルイエポスカードです。+8
-1
-
101. 匿名 2016/01/20(水) 17:49:16
ライフカード持ってる人いますか?
誕生月がポイント5倍と聞いたので作ろうか迷ってます。+4
-2
-
102. 匿名 2016/01/20(水) 18:19:38
ダイナース
決められたコースのみだけど
レストランを2名以上で利用すると1名無料になるサービスがあるのでよく利用してる+8
-1
-
103. 匿名 2016/01/20(水) 18:31:39
JCBドライバーズカード使ってます。
ポイント還元率が高いので、毎月3千円~4千円キャッシュバックされてます。+1
-1
-
104. 匿名 2016/01/20(水) 18:52:26
メイン→エポスVISA
三住一般→id用
ビックスイカJCB→モバスイ用
楽天JCB→楽天市場用
Amazon一般→Amazon用
JCB一般→?
2枚ぐらいにしたいなぁ…
+10
-2
-
105. 匿名 2016/01/20(水) 19:25:05
楽天カードって出すの恥ずかしくない??+13
-28
-
106. 匿名 2016/01/20(水) 19:44:58
三井住友VISA
出光まいどカード
鈴与(静岡が本社のガソリン屋)スマイルパーソナルカード
マイルなるものに興味はあるが飛行機に乗る機会がない+2
-0
-
107. 匿名 2016/01/20(水) 20:06:58
エポスプラチナ
多分世界で一番微妙なプラチナカードじゃないか+20
-1
-
108. 匿名 2016/01/20(水) 20:15:54
REXカードです
ポイント還元率が1.50%( ´ ▽ ` )ノ
年50万以上の支払いで年会費無料になるので、光熱費、通信費、保険料など全てカード払いにしてます。
+5
-1
-
109. 匿名 2016/01/20(水) 20:21:36
ナナコカードよく使う人にお勧めするのが楽天カードです。
ナナコにクレジットチャージする際に楽天カードでしてください。
そうすると楽天ポイントとナナコカードでポイントの二重取りできます。
ほかのカードはクレジットチャージできるけどポイントはつかないんです。(2社くらいはあったけど忘れた)
私は楽天カードはナナコチャージだけって決めてて、食費三万くらいをチャージしています。
それでポイント300円ぶんかな。食費は必ず使うしせっかくならポイントもらえるのがいいし。
+19
-1
-
110. 匿名 2016/01/20(水) 20:28:22
クレジットカードは私には相性が悪いから持たない
その代わりに持っているのが
ANAデビットカード
公共料金の引き落とし
ネットで買い物するときや
普段使いでも活用
現金がないと使えないから
ムダづかい防止にもなる。
定期預金などすると
マイルがたくさん貯まります
+12
-2
-
111. 匿名 2016/01/20(水) 20:43:29
ネットでよく買い物するので楽天カード持ってますo(`ω´ )o
結構溜まりますよー!+26
-1
-
112. 匿名 2016/01/20(水) 20:44:56
伊勢丹のカード作ろうか検討中です
皆様カードは一社のみですか?
使い分けて二枚持っていますか?+2
-1
-
113. 匿名 2016/01/20(水) 20:49:35
退職して無職になると、入会審査を通らないから
辞める前に年会費が無料なやつに沢山入た。フフフ
+39
-2
-
114. 匿名 2016/01/20(水) 20:53:42
イオンカードのディズニー!
年会費無料だし、おもちゃみたいなデザインが可愛い
ゴールドにしたい…
(カードもキラキラしたデザインに変わる)+12
-1
-
115. 匿名 2016/01/20(水) 20:56:18
ANAのスーパーフライヤーズカード。
年間の搭乗マイルを何万マイルか貯めないとなれないのだけど、夫が頑張ってゲットしました。
世界中のスターアライアンス系列航空会社のラウンジが使えます♪
+7
-1
-
116. 匿名 2016/01/20(水) 20:57:03
>>114
私もディズニーカード欲しさに作りました!笑
でもゴールドカード版があるの知らなかったです。
可愛いですねー!!+12
-0
-
117. 匿名 2016/01/20(水) 20:58:36
私はJALグローバルクラブの上級会員なので空港ラウンジを満喫してます。
年間費は2万円弱。
特典がいいので年間費払う価値ありますね。+6
-2
-
118. 匿名 2016/01/20(水) 21:16:53
お金持ちさんばかりで恥ずかしいけど、年会費無料のセゾンです+23
-1
-
119. 匿名 2016/01/20(水) 21:32:58 ID:2w7CryHQsE
エポスゴールド
定期とか大きい買い物は
エポスで払うようにしています
あっという間にポイントたまるので
貯まったポイントをギフト券に
交換しています
あとロイホとかカラオケとか
提示するだけで値引きに
なるので大きいです+12
-2
-
120. 匿名 2016/01/20(水) 21:44:49
楽天カードってだれでも簡単に作れるイメージだから
信頼性がないっていうか・・・あえて作りたいとは思わないな。+3
-18
-
121. 匿名 2016/01/20(水) 21:51:30
楽天カード ゴールド
年会費1万円
海外の提携空港ラウンジがタダで使えるプライオリティパスが、無料で発行してもらえるとネットで見て作りました
海外以前に飛行機も乗らないですが、カードが金ぴかで綺麗だから良しとします+6
-2
-
122. 匿名 2016/01/20(水) 22:01:32
田舎でイオンしかないから
イオンのゴールドが一番使いやすい。
庶民なのでラウンジのジュースとお菓子も
ラッキーって思ってる。
身の丈に合ってます。
+26
-1
-
123. 匿名 2016/01/20(水) 22:15:20
クレカなんて持たない方がいい。
私も1枚持ってるけど滅多に使わない。
ネットショッピングとか、どうしてもクレカ決済じゃないとダメな場合は使う。
現金を持ちあわせてないとか、一括で払えないようなら初めから買うなって感じ。
先日もスーパーのレジが混んでると思ったらオバハンが日用品を買ってた。しかもたった数千円。
それをサインしたりカードを財布にしまうのが遅かったりして大迷惑。
なんで現金で払わないの?って・・・
ポイントとか節約家には便利かもしれないけど。
一般庶民がゴールドとか持ってると「見栄」だとしか思えないww
+1
-40
-
124. 匿名 2016/01/20(水) 22:30:48
知り合いの薬剤師の先生がレクサスカードのブラック持ってた。かっこいい。。+7
-0
-
125. 匿名 2016/01/20(水) 22:31:12
VISAアミティエカードを18歳の時に作ってから2年、ずっとそれです。
年会費必要だし、諸事情で急いで作ったのもありポイントの還元率とか何も調べずに作ったので勉強してから他に切り替えようかと検討中です。
公務員なのである程度は審査も通りやすいと聞きますが、色んな種類があって迷うしもし審査落ちするとカード作りにくくなると聞くので悩みます。+4
-2
-
126. 匿名 2016/01/20(水) 22:32:53
>>124
今調べたけどレクサスカードって黒色だけどプラチナカードなんだ+7
-0
-
127. 匿名 2016/01/20(水) 22:35:49
テレビで漢方なんとかカードが一番お得って言ってた+4
-0
-
128. 匿名 2016/01/20(水) 22:36:17
私も楽天~+13
-1
-
129. 匿名 2016/01/20(水) 22:38:54
俄然LIFEカード
+3
-0
-
130. 匿名 2016/01/20(水) 22:52:37
zozoカード
田舎住みなのでよくzozoで買い物をするので
ポイントが貯まる
リクルートカード
なんとなくこれに、してみました
どちらも年会費無料です+8
-0
-
131. 匿名 2016/01/20(水) 23:51:31
楽天ピンク 無料切り替えができた。楽天の買い物と楽天Wi-Fi使ってるからポイントたまる。
リクルート 一番使ってる!光熱費、街でのショッピングでポイントたまる!アプリ使ってソニプラでポイント使ってる!
Amazon Amazonの買い物の時に。
ビューカード ルミネの買い物のみ!1年でたしか一万使えば年会費の元とれるらしいし。
東武スカイツリー 定期券の購入でポイントためてる ポイントは駅ビルで使う!
+3
-0
-
132. 匿名 2016/01/21(木) 00:22:53
●楽天pink(Master)→楽天専用
●Yahoo(JCB)→nanacoへチャージで公共料金支払い専用
●地銀(VISA)→携帯引き落とし&キャッシュカード&交通系チャージカードとして
●AMEXグリーン→旅行時のお守り、店頭支払い用
●JCB OS→店頭支払い用、券面がシャンパンゴールドで好きだから
●三井住友ゴールド(Master)→VISAじゃないから珍しいけど立ち位置ビミョー(笑)
●ライフカード(web限定の黒)→誕生月に買い物する時専用、ログインが面倒で後悔
リストラ候補はYahooとライフカードかな。
やっぱり年会費無料はほどほどにしといてプロパーカードがオススメ、デスクの対応が違うから安心。
ご利用は計画的に(*^^*)
+5
-3
-
133. 匿名 2016/01/21(木) 00:27:42 ID:G6Ruz1jGLy
さっきスクロールしてたらマイナスに指が当たってしまった(笑)そんな人もたくさんいるのかな⁉️(笑)
私はJALグローバルクラブカードです。
5万マイル乗ればグローバルカードを作れます。ラウンジ入れりし、優先搭乗、荷物も優先で出てきます‼️海外や旅行行かれる人ならオススメです。+6
-1
-
134. 匿名 2016/01/21(木) 01:25:02
クレジットカード=借金
皆さん、計画的に使ってくださいね。
自分は…計画的に使えずに、その後は(返済後)カードを持つのを止めました。+5
-22
-
135. 匿名 2016/01/21(木) 01:40:21
ミレニアムゴールドを持っています。
年間100万以上で駐車場3時間無料、どこの西武そごうでも大丈夫です。
池袋だと買い物したら6時間です。
駐車場は買い物しなくても365日使えるので便利です。
サロンでお茶も飲めるしなかなか良いですよ。
西武が近いので作りました。
もう1つはセゾンプラチナアメックスというのを持っています。
24時間コンシェルジュ電話サービスというものがあります。
ホテルの予約やプレゼントの花束買い付け、発送。
色々やってくれますよ。
空港ラウンジ使えます。
エステやホテル、レストランの割引が多くかなり使えます。
どちらも永久不滅ポイントが貯まります。
+5
-0
-
136. 匿名 2016/01/21(木) 02:42:55
ルミネカード使ってます
Suica機能が着いてるので便利!
Suicaオートチャージ設定するすれば忘れることなくですし、ルミネで買い物5%割引 たまに10%還元などみるとなかなか+5
-0
-
137. 匿名 2016/01/21(木) 03:36:19 ID:Jl5lVA96CU
イオンカードです。食材とか全部イオンで買ってるから私に合ってる。
実は楽天止められちゃったので(支払い遅延)もう一枚持っておきたいんだけどやっぱ審査通らないだろうか?+4
-7
-
138. 匿名 2016/01/21(木) 03:46:33
私はコレ。家族カードだけど、2ヶ月に1回は海外旅行行くので、便利過ぎ。
MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードのメリット・デメリット・ポイントまとめmatsunosuke.jpMUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードのメリット・デメリット・ポイントまとめ某機関投資家で働く会社員のブログです。経済、資産運用、IPO、株主優待、保険、クレジットカードなどについて発信 TOP 資産運用総論市況動向IPOPO株式株主優待総会お...
+4
-1
-
139. 匿名 2016/01/21(木) 09:16:05
色々持ってましたが、現在はエポスカードとDCMXの2枚のみ。
エポスはゴールドなので年間50万以上使うとかなりのボーナスポイントがつくし、
マルイ以外で支払いなどちょいちょい使ってるのですぐポイント溜まって便利ですね。
DCMXは携帯機種編の時に作ったというか作らされたんですがあまりメリット感じないので解約しようかな~って考えてます。+4
-1
-
140. 匿名 2016/01/21(木) 10:55:46
ルミネカード使ってます。年会費取られるけど、ルミネでのかいものは5%オフ、年に数回10%オフ期間もある。ルミネでよく買い物するので、年会費はチャラになります。
カード支払いしたらviewアレッテ(ATM機)ですぐお金を振り込むので使い過ぎも防止でかこます。+3
-0
-
141. 匿名 2016/01/21(木) 11:49:10
デビットとエポス
学生ですが、たまにデビットだと払えない時あるから(形式上?)時々エポス。
デビットはクレジットカードじゃないけど、口座からだから使いすぎず安心。海外行くときカードあると本当に便利ですよね。+1
-0
-
142. 匿名 2016/01/21(木) 13:23:17
>>3
Dカードだとドコモの携帯10%割引というが、もともとが高いし騙されてるよw
ドコモのスマホだと月7000円くらいでしょ
もばいる君ってMVNOだと、月800円(実質は750円)で音声通話+500MBまで速度制限なし
ドコモの同じ回線使ってるから、品質は同じだし+1
-0
-
143. 匿名 2016/01/21(木) 19:13:57
>>92
主さんありがとうございました。航空系カードの切り替えに悩んでいたので参考にさせていただきました(*^_^*)+1
-0
-
144. 匿名 2016/01/21(木) 22:15:29
主です
こちらこそありがとうございました
結構何枚もカードを持ってみえる方がいてすごく参考になりました
意外にも航空系が多かったのでこのままAMEXは持ちつつサブで楽天かLIFEカードの申し込みをしてみます!+1
-0
-
145. 匿名 2016/01/22(金) 01:24:21
>>134 あなたの発想が間違っていたんでしょ。
クレジットカード=借金=お金がない時に使う。
普通の人、クレジットカード=翌月に精算する=大金を持ち歩かなくて済む。って発想だと思いますけど。+5
-0
-
146. 匿名 2016/02/05(金) 22:57:58
>>109
少し説明が足らない。nanacoチャージで楽天スーパーポイントが付与される楽天カードはJCBブランドのみ。
ちなみにYahoo!JAPANカードも同じくJCBブランドのみ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する