ガールズちゃんねる

良かったと思うメイク術

119コメント2016/01/30(土) 11:07

  • 1. 匿名 2016/01/19(火) 22:40:48 

    先ほどテレビで紹介していた、ペンシル一本で唇に塗り米粒の半分くらいの量でグロスを塗るというのが今までで一番しっくりきています(*^^*)

    おすすめのメイク術あれば教えてください!

    +201

    -28

  • 2. 匿名 2016/01/19(火) 22:42:13 

                                            
    良かったと思うメイク術

    +228

    -57

  • 3. 匿名 2016/01/19(火) 22:42:40 

    年齢にもよるが、案外チークは入れない方がいい。

    +106

    -319

  • 4. 匿名 2016/01/19(火) 22:43:33 

    ノーズシャドウだけは知ってよかったと思える

    +380

    -30

  • 5. 匿名 2016/01/19(火) 22:43:35 

    ニコルすっぴんカラコン無し可愛かったな

    +287

    -36

  • 6. 匿名 2016/01/19(火) 22:44:57  ID:LvQQMofpOP 

    IKKO

    +12

    -26

  • 7. 匿名 2016/01/19(火) 22:45:57 

    口紅は使わず、グロスだけ。

    +89

    -53

  • 8. 匿名 2016/01/19(火) 22:46:31  ID:LvQQMofpOP 

    プチプラでかわいいは作れる





    らしい

    +215

    -15

  • 9. 匿名 2016/01/19(火) 22:46:59 

    ビューラーしないでマスカラ
    なにより楽でいい

    +264

    -43

  • 10. 匿名 2016/01/19(火) 22:47:57 

    奥二重だけどブラウン系のアイシャドウでグラーデション作る
    締め色を二重になればいいなってとこくらいまでいれる

    ラインは黒でめちゃくちゃ細くそして長く

    マスカラはロングでカール重視

    涙袋用に白いキラキラはがっつり

    +187

    -73

  • 11. 匿名 2016/01/19(火) 22:48:40 

    リキッドファンデはスポンジでたたき込む!

    +165

    -10

  • 12. 匿名 2016/01/19(火) 22:49:50 



    オルチャンメイク

    +18

    -434

  • 13. 匿名 2016/01/19(火) 22:49:52 

    薄い方が可愛い。
    黒は締まって見えるしね!

    +209

    -16

  • 14. 匿名 2016/01/19(火) 22:51:08 

    ニコルちゃん嫌いじゃないけど石原さとみ風は無理があった笑
    この前プロにメイクしてもらったとき筆を使ってていつもより確実に可愛くなった!
    (それだけが原因じゃないけど笑)
    それから筆を揃えて使ってますがチークが同じものなのにいい意味で同じものに見えなかった!!!!

    +276

    -11

  • 15. 匿名 2016/01/19(火) 22:51:49 

    グラデーションは横割りより縦割りの方が簡単な気がする。
    歯茎の色と同じぐらいの口紅の色だと、顔から浮かないように思える。

    +116

    -5

  • 16. 匿名 2016/01/19(火) 22:52:30 

    ジルスチュアートは見た目だけ
    とくに口紅

    +322

    -12

  • 17. 匿名 2016/01/19(火) 22:53:17 

    ラインは黒より茶色の方が目が大きく見える気がする!

    +172

    -43

  • 18. 匿名 2016/01/19(火) 22:53:19 

    テレビ見てたけどニコルビフォーの化粧の方が可愛かった!
    どこが石原さとみなの!?って思った

    +253

    -11

  • 19. 匿名 2016/01/19(火) 22:54:35 

    アイラインをブラウン

    +104

    -23

  • 20. 匿名 2016/01/19(火) 22:54:35 

    術ではありませんが、ここで眉マスカラおすすめされてる書き込みを多数見て、購入するに至りました。
    それまで、眉毛にマスカラ??意味が分からないと思っていましたが、、、
    もっと早く知れば良かった!!!
    全然違います!

    +313

    -10

  • 21. 匿名 2016/01/19(火) 22:56:07 

    良かったと思うメイク術

    +36

    -54

  • 22. 匿名 2016/01/19(火) 22:57:24 

    瞼にアイラインを引かずに
    まつ毛を埋めるようにアイラインを引く事
    っていうか上の粘膜なんだけど

    幅広二重だから普通にアイライン引くとケバくなるけどこのやり方じゃないしっくり来ない。昔のアイドルがやっていた方法らしい。
    目には良くないからオススメしないけど

    +133

    -27

  • 23. 匿名 2016/01/19(火) 22:58:31 

    眉毛のコート材を使うと1日眉毛消えない。
    スゴイ

    +173

    -7

  • 24. 匿名 2016/01/19(火) 22:59:37 

    細かいラメのシャドーを鼻筋にすーっと馴染ませると鼻が高くみえる!

    +83

    -14

  • 25. 匿名 2016/01/19(火) 23:00:30 

    チークを頬に使った後、残ったチークを耳たぶにつけると血色が良く見えます。

    リキッドアイライナーは先に目尻を描いてから、次に目頭を描くと描きやすい。

    +155

    -11

  • 26. 匿名 2016/01/19(火) 23:02:18 

    >>7

    職場の45くらいのお局、真っ赤な口紅つけてる。オバタリアン?あれだけはないわー。

    +19

    -47

  • 27. 匿名 2016/01/19(火) 23:04:04 

    最近の流行りは困り眉や太眉だったけど、つり眉のほうが私の顔にはあっていた。

    +314

    -7

  • 28. 匿名 2016/01/19(火) 23:05:36 

    アゴにチークを少しだけポンポンすると、顔の血色が良く見えますよ!!

    +241

    -11

  • 29. 匿名 2016/01/19(火) 23:06:24 

    あの塗り方遠目から見ると可愛いけど、ニコルの唇ベロベロに皮むけてて可哀想だった。
    そりゃあペンシルだけで塗り潰したら乾燥するよね。

    日常では向かない気がする。

    +298

    -7

  • 30. 匿名 2016/01/19(火) 23:08:24 

    昔は囲み目が流行ってて、今は下ライン入れないのが主流みたいだけど、囲みはしなくても下ラインしないと本当目が薄っいから、少しは流行りが変わってほしい。

    +209

    -24

  • 31. 匿名 2016/01/19(火) 23:09:26 

    アイシャドウは指で

    +120

    -14

  • 32. 匿名 2016/01/19(火) 23:10:28 

    チークを顎にさっとつける
    顔に立体感がでるからおすすめ

    +85

    -9

  • 33. 匿名 2016/01/19(火) 23:13:18 

    >>30
    その人の目次第なんだから、やればいいと思うよ!

    +193

    -3

  • 34. 匿名 2016/01/19(火) 23:14:55 

    私はアイラインをグレーに変えたのが良かった。
    今までブラウンを使ってたんだけど、肌の色がブルーベースだとブラウンよりグレーのほうがいいらしい!

    +143

    -7

  • 35. 匿名 2016/01/19(火) 23:19:45 

    眉を書く前に、眉にルースパウダーを叩くとアイブロウペンシルが濃くつかなくてふんわり綺麗に書ける。

    +55

    -5

  • 36. 匿名 2016/01/19(火) 23:22:53 

    良かったと思うメイク術

    +118

    -73

  • 37. 匿名 2016/01/19(火) 23:23:49 

    アイラインをブラウンのペンシルで引いて、目尻だけリキッドで少しだけ跳ね上げにしてます。

    +36

    -9

  • 38. 匿名 2016/01/19(火) 23:25:05 

    ブラウンのアイライナー
    顔が優しくなる。ナチュラルに見えるけど、ちゃんと目が大きく見える。

    +142

    -10

  • 39. 匿名 2016/01/19(火) 23:25:11 

    大島優子風女優メイク

    +6

    -44

  • 40. 匿名 2016/01/19(火) 23:29:08 

    >>25

    トピズレですが
    耳までチークつけると化粧落とす時耳もクレンジングで落とすの?

    +109

    -6

  • 41. 匿名 2016/01/19(火) 23:30:00 

    時間が経つと、上に塗ったアイシャドウが下まぶたに着いちゃう。
    まるでクマみたいになっちゃうんですけど、何か良い方法があったら、教えて下さい。

    +139

    -6

  • 42. 匿名 2016/01/19(火) 23:30:46 

    アイラインとか失敗したり、マスカラがまぶたについたりした時に、
    ワセリンつけた綿棒でなぞると、綺麗に取れる。
    メイク落とした後も、ワセリン綿棒で、目のふちなぞらせると、落ちきらないメイクおちるよー!

    +144

    -6

  • 43. 匿名 2016/01/19(火) 23:33:35 

    クリームタイプのチークは肌馴染みがいいのでファンデーション(私はリキッド)のあと、指でポンポンと薄くのせてからお粉をする。
    そうすると元々血色のいい人みたいに内側からの色味に見えてオススメです。

    +44

    -60

  • 44. 匿名 2016/01/19(火) 23:37:45 

    眉はテンプレート使って描いてる
    テンプレートだからパウダーでも綺麗に描けるし自然に仕上がる。毛が薄いとこだけペンシルで足してる。眉尻は剃り落とす人多いけど、私は眉尻も剃らないで残しておく。そうすれば時間が経ってもアイブロー落ちにくい。

    +15

    -31

  • 45. 匿名 2016/01/19(火) 23:41:00 

    >>42
    ワセリンじゃなくても手持ちのリップクリームで落ちるよ

    +160

    -5

  • 46. 匿名 2016/01/19(火) 23:43:44 

    まつえくオンリーでマスカラなんてしない
    まつえく取れてきたらもう自まつげのまま(・ω・)ノ

    二重切開して幅広げたらぱっちりになって、まつ毛にそんなこだわらなくても良くなった

    +15

    -42

  • 47. 匿名 2016/01/19(火) 23:44:07 

    >>43 それクリームチークの普通の使い方w

    +233

    -9

  • 48. 匿名 2016/01/19(火) 23:44:34 

    ファンデーションなし、下地とパウダーのみ。
    塗ってます感は老けて見えるし

    +147

    -17

  • 49. 匿名 2016/01/19(火) 23:47:54 

    >>41
    NARSのシャドウ用の下地いいですよ!
    画像貼れないのでググってみてください。
    アットコスメでもかなり評判いいです。

    +23

    -6

  • 50. 匿名 2016/01/19(火) 23:49:43 

    メイク術ではないけど、眉毛を脱色する。

    +82

    -9

  • 51. 匿名 2016/01/19(火) 23:49:49 

    直美ちゃんのメイク‼︎

    +9

    -13

  • 52. 匿名 2016/01/19(火) 23:57:53 

    ナイナイアンサーのメイクって、全部ビフォーの方が良いと思うのは私だけ?
    このやり方はもう古い!と言われても、私達はハリウッド女優じゃないんだから、最先端のメイクなんて似合うわけ無いと思うけど。

    +231

    -2

  • 53. 匿名 2016/01/20(水) 00:04:59 

    少数派かもしれないけど
    私にはマスカラした目にビューラーするのはちょっと違和感がある。
    から、マスカラメイクの時はビューラーは使わない。
    素まつげメイクのときのみビューラーを使うのが私にはしっくりきた!

    +17

    -28

  • 54. 匿名 2016/01/20(水) 00:11:09 

    >>41
    涙袋にハイライトのシャドー塗ってもだめですかね?(´・_・`)

    主さん、ニコルですね、引き算メイク可愛かった。

    私はブルーの下地が好きです。
    ムラがあるところと、立体感やツヤ感出したいところに叩き込んでます。くすみが一掃されて透明感が出るので気に入ってます。

    +11

    -4

  • 55. 匿名 2016/01/20(水) 00:16:54 

    前田敦子バリの近目なので
    目尻だけにアイライン引いてます

    ちょっとかわいくなった気がする

    +49

    -9

  • 56. 匿名 2016/01/20(水) 00:17:33 

    20さん
    私も今日半信半疑で「上手くいかないかもだしキャンメイクの安いやつでいいや〜」と思って眉マスカラ買ってみて試してみたら、思いの外よくてびっくりしました。ナチュラルな太さの眉でも芋くさくならない…!もっと早く使えばよかった!

    +74

    -3

  • 57. 匿名 2016/01/20(水) 00:21:51 

    石田純一の娘のすみれみたいな直線眉にしたら美人度が上がった

    +87

    -5

  • 58. 匿名 2016/01/20(水) 00:22:41 

    眉毛書いた後に綿棒で馴染ませてます。自然になる❗️

    +38

    -6

  • 59. 匿名 2016/01/20(水) 00:24:34 

    メイクではないけど、
    毎日神をトリートメントしてます。サラサラで気分が違う〜〜❗️

    +8

    -35

  • 60. 匿名 2016/01/20(水) 00:37:03 

    >>34
    グレーのアイライナー何処のメーカーの使ってますか?私もブルベなので気になってます。

    >>10
    出来上がりが想像出来ない(;_;)
    参考画像あったりしますか?

    メイクは下瞼にカラーシャドウを入れると可愛いと思います。ただ、遊びに行く時しか無理だけど…。


    +29

    -4

  • 61. 匿名 2016/01/20(水) 00:37:37 

    >>26
    真っ赤な口紅変かな?私も周りもみんな赤リップだよ。

    +13

    -27

  • 62. 匿名 2016/01/20(水) 00:39:38 

    まゆげもアイシャドウもぼかす

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2016/01/20(水) 00:45:01 

    >>53
    普通ビューラーであげてからマスカラじゃない?

    +119

    -5

  • 64. 匿名 2016/01/20(水) 00:48:30 

    ピカコのメイクはクソ。
    メイクしてもらった顔がブスになってる人の方が圧倒的に多い!今日のニコルもかわいそうだった。

    +163

    -8

  • 65. 匿名 2016/01/20(水) 00:53:59 

    眉毛の脱色!
    目からウロコでしたw

    +6

    -14

  • 66. 匿名 2016/01/20(水) 01:33:21 

    アイラインを目頭からをやめて目尻にいく手前から引いてみたらケバさが取れ尚且つ柔らかい雰囲気なる

    +15

    -5

  • 67. 匿名 2016/01/20(水) 01:35:39 

    くすみが気になる人は顔全体に薄っすらチークを入れると良いと聞いてからやってる。薄っすらね!

    +25

    -4

  • 68. 匿名 2016/01/20(水) 01:38:21 

    鼻の下にチークかシャドウ少し入れると鼻の下が短くみえる

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2016/01/20(水) 01:41:53 

    目頭切開メイク

    +8

    -9

  • 70. 匿名 2016/01/20(水) 01:43:30 

    つけまを付ける前にマスカラ、ビューラーしてまつげを上向きにしてから
    つけまをつけると
    つけまが上向いてパッチリ目!

    +28

    -6

  • 71. 匿名 2016/01/20(水) 01:44:53 

    >>67
    どこのチーク使ってますか?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2016/01/20(水) 01:47:32 

    眉毛の位置を下に書く。
    顔立ちがハッキリして見えます!

    +13

    -12

  • 73. 匿名 2016/01/20(水) 02:09:27 

    二重幅に薄いブラウン、黒目の上にだけ濃いブラウンのシャドウを載せることで、黒目が大きく丸い目になる!

    +39

    -4

  • 74. 匿名 2016/01/20(水) 02:39:20 

    アイシャドウはチップではなくブラシで、
    更にその後で大きめのブラシで馴染ませるとキレイになります

    +23

    -3

  • 75. 匿名 2016/01/20(水) 02:43:45 

    今まで頬の一番高いところにチークを入れてたけど、丸顔の人は頬骨に沿って入れるといいらしい。

    そして目の下〜小鼻脇ぐらいの位置にハイライト。
    顔の印象が心なしか若返った気がする!

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2016/01/20(水) 02:45:31 

    >>71
    これです。ただ顔全体にポンポンは面倒なので蓋はずしてブラシで使ってます。
    良かったと思うメイク術

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2016/01/20(水) 03:15:11 

    ピカコメイクレッスンに行った人のコメントがあり(笑)
    ニコルはどうなの~おぶす

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2016/01/20(水) 04:58:19 

    眉毛脱色は、市販のムダ毛脱色剤で出来るよ。
    カミソリとかのコーナーな端っこに売ってる。
    美容師してた時それでお客様にやってあげてた、
    一回1000円で、買っても700円くらいだし、
    無くならないから自宅でやるべき。

    1剤2剤を1cmずつ手の甲に出して、
    綿棒でクルクルまぜて、そのまま綿棒で
    眉毛につける、ティッシュを眉毛サイズにカットして落ちてこないように貼り付けて、10分くらいで
    いい色になります。あとは拭き取って洗うだけ。

    眉マスカラするよりナチュラルで垢抜けますよ。

    +59

    -11

  • 79. 匿名 2016/01/20(水) 05:26:26 

    ピカ子の化粧って、流行とかアートとしてはいいんだろうしモデルとかハリウッド女優とか顔がもともと完璧な人にはそれで充分だろうけど、
    一般人にとって化粧っていかにアラを隠すか、きれいに見せるかが大事だから流行とか正直二の次なんだよww

    +85

    -2

  • 80. 匿名 2016/01/20(水) 06:03:48 

    リキッドファンデの時スポンジを濡らしてから使う。肌に綺麗に密着してカサカサ感も減ります

    +6

    -7

  • 81. 匿名 2016/01/20(水) 06:27:10 

    ちょうど最近メイクの色使いを変えてしっくり来たところです

    前まではマスカラもアイラインも漆黒でべったりたっぷり
    アイシャドウは濃いグレーやブラウンで何色も使ってグラデーションを作っていました

    今はメイクに黒や濃いグレーやブラウンを使わなくなりました

    年齢を重ねて来ると、そういう頑張りすぎ主張しすぎのメイクでは
    余計に老けて見えたり目が小さく見えると気づいたからです

    年齢を隠すために、どんどん濃くなったりアイテムを増やしたり手間をかけたりしましたが
    逆効果で痛々しいメイクになっていました

    今はアイラインはブラウン気味のボルドー
    マスカラとアイブロウはブラウン
    アイシャドウは淡いカーキかほんのりパープル

    口紅は使わずにオレンジの色つきリップにしました

    こちらの方が似合っているし時短にもなりました
    もっと早く気づけば良かったです

    +14

    -8

  • 82. 匿名 2016/01/20(水) 06:44:41 

    雑誌とかで、黒髪で眉がグレーのを見かけるけど、グレーのアイブローとか売ってる?
    欲しいけど、見つけれない。

    +8

    -12

  • 83. 匿名 2016/01/20(水) 06:54:03 

    目周りをコンシーラーとかでガッツリカバーしすぎると逆に目が小さく見える。
    白の中に黒がちょこんみたいな。
    目の錯覚かもしれないけど。
    カバーするのもほどほどにした方が良い。

    +63

    -3

  • 84. 匿名 2016/01/20(水) 07:01:46 

    オルチャンメイク

    +2

    -21

  • 85. 匿名 2016/01/20(水) 07:42:18 

    以前は下地の後普通に全顔ファンデべた塗りでしたが、シミクマくすみだけコンシーラー又はハイライトでカバーし、Tゾーンだけファンデあとはルーセントパウダーで仕上げると塗りました感なく透明感が出る。

    +16

    -2

  • 86. 匿名 2016/01/20(水) 07:43:00 

    一重ですがアイシャドウが好きで薄めだけどグラデーションしてました。
    雑誌で目のキワにブラウン1色(アイホールはシャドウなし)マスカラ、アイライン、下まぶたピンクというメイクにしたら、ナチュラルでぱっちり健康的な顔になりました!

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2016/01/20(水) 07:47:12 

    ノーズシャドーとかハイライトは後から粉でやるより
    最初にリキッドとかでやるほうが
    断然ナチュラルに立体作れる
    良かったと思うメイク術

    +106

    -5

  • 88. 匿名 2016/01/20(水) 08:20:45 

    >>61
    似合っていればいいと思う。
    コスメ雑誌みててもレッド系の色が多い。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2016/01/20(水) 08:23:57 

    >>87
    わぁ〜小顔になって鼻が高くなってる!

    +100

    -3

  • 90. 匿名 2016/01/20(水) 08:31:42 

    若い時は目元は黒でくっきりメイクしていました

    いかに目力を強くするかが第一

    それでキレイでした

    でも年齢を重ねると、似合わなくなりますね

    無理な若作りはみっともないです

    今はすべてを薄めに

    色も、黒を使っていた部分はすべてブラウンに変えました

    アイシャドウやチークやリップは透明感のある明るい色をかなり控え目に

    年齢のため、もっと濃い色を使ってメイクなければ!と思っている方
    逆です よけい年老いて見えますよ

    +29

    -5

  • 91. 匿名 2016/01/20(水) 08:39:05 

    ジョレンで眉脱色。セザンヌの極細ライナーは使えます(*'▽'*)

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2016/01/20(水) 08:44:58 

    アイシャドウに5色くらい入っているのは
    余計なお世話だと思う

    その中の1色を気に入ってしまったら仕方なく買うけど‥

    暗い色や濃い色でこてこてにグラデーションすると
    逆に目が小さく見えるのは私だけ?

    アイシャドウは、キレイな明るめの1色か2色でメイクする方が目が大きく見える気がする

    +90

    -1

  • 93. 匿名 2016/01/20(水) 09:11:15 

    >>41さん

    下地もいいけど、もしかしたらアイシャドウの塗り過ぎも原因かも。
    チップやブラシに色をとったあと、余分な粉を払っていますか?

    ティッシュや手の甲なんかで少しポンポンとしてからまぶたにのせてみてください。

    もしくはスキンケアが十分に馴染んでいないのもかも。
    メイク前に軽くティッシュオフするといいかも。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2016/01/20(水) 09:41:50 

    肌の色が赤っぽい私は必死で赤味を抑えるベースメイクしてたけど
    無理しないで肌に合ったピンク寄りのベースにしたら違和感なく落ち着いた。
    当たり前なのかもしれないけど
    若い頃は赤いの恥ずかしくて
    何とかごまかそうとして
    悪い意味で人形みたいな肌感になってた。

    +21

    -1

  • 95. 匿名 2016/01/20(水) 10:20:27 

    以前は上の瞼にしかシャドウをしてなかったけど
    下瞼の目尻にもしたら、優しい顔になって目も大きく見える
    タレ目の人にはすすめないけど

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2016/01/20(水) 10:40:51 

    >>82
    アイブローペンシル・くり出し式 グレー | 無印良品ネットストア
    アイブローペンシル・くり出し式 グレー | 無印良品ネットストアwww.muji.net

    芯が細く一定のため、1本1本が描きやすく自然な眉に仕上ります。削らずに使えて便利なくり出し式です。


    ググればいくらでもあると思うんだけど
    これは無印
    少しは調べなはれ

    +9

    -21

  • 97. 匿名 2016/01/20(水) 10:45:10 

    ピカ子の引き算メイクって
    毛虫みたいなゴテゴテ睫毛貼り付けてる人とか、一昔前のヤンキーみたいな化粧してる人ならともかく普通のメイクしてる人ならそのままのが可愛いよね。

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2016/01/20(水) 12:06:19 

    今までばっちり?ガッツリ?メイクしてたけど、
    なんかめんどくさくなってアイラインを目尻だけにしてビューラーもグリン!!ってあげないで軽めにして、
    重ねてたマスカラも一度だけにしたらなんかそのほうが柔らかく見えるし気のせいかもだけど少し若く見えるような気がした!

    あと私の場合は二重の幅のせいかシャドウも目のきわに濃い色とかやってたけど変に色入れない方が目が大きく見えると気づいた。

    あと下瞼の目のキワらへんにピンクとか赤系?の色をちょっとおくとなんかいい気がする!

    +8

    -3

  • 99. 匿名 2016/01/20(水) 12:31:01 

    眉毛が元からつり上がってる、、、
    どうしたら今流行ってる眉毛にできるんだろ
    (太まゆ、韓国眉毛ではなくて)

    眉毛がつり上がってるからどんな、服きても
    90年代風というか古くさくなる。26才です。

    +17

    -3

  • 100. 匿名 2016/01/20(水) 12:38:55 

    今までずっとドラッグストアで化粧品買ってたんだけど、

    一回プロにお化粧してもらいたいなーと最近思うの

    だけど百貨店のお化粧品売り場とかは敷居が高い。。

    フルメイクしてもらうのってお金かかる?

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2016/01/20(水) 13:28:29 

    プロに化粧してもらったら
    塗り方のコツが分かって良いけど
    夜のお仕事の人みたいなメイクになる。

    眉パウダーは良い!
    ナチュラルに仕上がる
    足りない所はペンシル。

    +14

    -2

  • 102. 匿名 2016/01/20(水) 14:54:40 

    >>100さん

    どちらにお住まいかわかりませんが、
    お近くにアトリエはるかはありますか?

    メイクアップレッスンやってますよ。
    もちろん有料ですが…

    無料のメイクレッスンはあまり聞いたことありません。
    デパコスのイベント等で〜〜円以上お買い上げの方、とかにはたまにやっていますが。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2016/01/20(水) 15:54:49 

    あのニコルは髪型とメイクが合ってなかっただけで、黒っぽい髪色で前髪もう少し違ってたらもうちょい石原さとみ寄りになって印象変わってたと思う

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2016/01/20(水) 16:57:02 

    なんでグレーのアイブローマイナスw

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2016/01/20(水) 19:36:05 

    アイブロウにアイシャドウ使う。
    似合う色がなかなか売ってなくて試しにケイトの使ったらびっくりするくらいしっくりきた。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2016/01/20(水) 20:44:10 

    ノーズシャドウは 整形並みに化けるよね。マスターしたい。
    良かったと思うメイク術

    +30

    -1

  • 107. 匿名 2016/01/20(水) 21:08:15 

    とんでもない剛毛(多毛ではないが)で、眉毛の脱色に挑戦したものの
    産毛しか色が抜けず、一本一本が針金のような太さの眉は真っ黒のままだった。
    多毛じゃないもんで、抜いて毛の量を減らすと隙間から見える色白の肌と黒のコントラストが際立ってへんに目立つし
    抜かないと海苔みたいに真っ黒だしでお手上げ状態だった。

    眉マスカラを知ったときは天に感謝したわ

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2016/01/20(水) 21:36:49 

    眉毛を書いたら
    周りをコンシーラーで囲う!
    専用の筆がないから、リップブラシで取って囲って、手やスポンジでぼかすと
    一日眉毛が落ちにくいし、立体感のある眉になる。

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2016/01/20(水) 22:27:14 

    >>106
    ノーズシャドウはいいけど、これはやりすぎじゃない?
    写真ではいいけど、太陽の下で見たらキツそうと思うのは私だけ

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2016/01/20(水) 22:31:21 

    涙袋のところにパールのアイシャドウ載せてぷっくり見せたいのですが、一昔前の目の下白くしてたギャルにしか見えません。なぜだか分かる方教えていただけませんか?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2016/01/20(水) 23:42:23 

    粉の量が多いのかな?
    薄めにぬってみてはいかがですか?

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2016/01/21(木) 00:18:22 

    >>110
    肌馴染みの良い色で、ラメやパールが強すぎないものがいいと思うのですが、、何色を使っていますか?
    白だと浮くので淡いベージュ?やクリーム色とかで。。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2016/01/21(木) 17:33:18 

    質問なんですけど、よくナチュラルメイクでアイラインはまつ毛とまつ毛の間を埋めるやつありますよね?まつ毛がビッシリ生え過ぎてて上手くいかないです。
    かといって太く塗るとケバくなるし、今は目尻の1センチぐらいのみ引いてます。
    同じような人どうしてますか?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2016/01/21(木) 17:35:15 

    >>106
    整形並みに化けるというより、このモデルの顔立ちが整ってるからじゃない?

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2016/01/22(金) 16:35:36 

    >>113
    アイラインの色を黒から茶色にしてみれば?
    黒だとケバくてキツい印象だけど、茶色だと印象が柔らかくなる。

    アイラインの太さが目頭から眉尻まで同じ太さだと、
    逆に目が小さく見えたり、のっぺりしてるように見えるので、
    目頭の部分は細く書き、黒目の真上あたりから目尻に向かってだんだん太くしていく。

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2016/01/22(金) 16:41:39 

    >>99
    つり上がってる部分を、剃ったり抜いたりする。
    眉毛の下の生えてない部分は、書いて補う。

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2016/01/22(金) 19:47:14 

    クリームチーク
    特に赤

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2016/01/25(月) 12:53:47 

    >110
    塗る範囲
    黒目の下を中心に塗るといいかも
    下まぶた全域には塗らない

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2016/01/30(土) 11:07:13 

    デパコスのフルメイクはお金かからないけど、そのあとコスメ買う意思あるの? フルメイクしてもらいたい理由と購入意思がなければすごい迷惑がられると思う。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード