- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/01/18(月) 16:36:10
いますか?
わたしは今月をあと1000円で
過ごさなければなりません。+1351
-62
-
2. 匿名 2016/01/18(月) 16:36:42
+286
-10
-
3. 匿名 2016/01/18(月) 16:37:04
+570
-23
-
4. 匿名 2016/01/18(月) 16:37:15
主さん、ガチでキツイっすねwww+1934
-14
-
5. 匿名 2016/01/18(月) 16:37:46
毎月50万円無いと不安+177
-710
-
6. 匿名 2016/01/18(月) 16:37:50
お金がないのでガルちゃんを眺めて時間をつぶしています+905
-13
-
7. 匿名 2016/01/18(月) 16:37:51
>>1
あと10日以上あるけど、1000円でどう過ごすの?
私も金欠だけど、レベルが違い過ぎたww+1615
-20
-
8. 匿名 2016/01/18(月) 16:37:57
年金支払いが毎月つらい。
自分たちが受け取る時代には戻ってこないよ〜と言われるけど、
だからといって未払いにするのは怖い。+1548
-26
-
9. 匿名 2016/01/18(月) 16:38:04
常にカツカツだわ。+1054
-18
-
10. 匿名 2016/01/18(月) 16:38:07
財布の中は3桁です笑
おろしたら使っちゃいそうだからうかつにおろせない!+783
-22
-
11. 匿名 2016/01/18(月) 16:38:08
はいっ!+257
-14
-
12. 匿名 2016/01/18(月) 16:38:13
どういうプランであと2週間弱過ごそうとしているのか興味がある+1077
-6
-
13. 匿名 2016/01/18(月) 16:38:34
来年度から夫が転職で給料減る。
車買う、マイホームも買う、子供も産まれる。
こういう次元なら金ない(笑)+805
-31
-
14. 匿名 2016/01/18(月) 16:38:57
我は今月二千円もある!+864
-12
-
15. 匿名 2016/01/18(月) 16:39:18
貯金が一万くらいしかない
きっとこの中で一番やばい+1655
-96
-
16. 匿名 2016/01/18(月) 16:39:39
月末まであと2,000円。米にふりかけ生活で生き延びる予定は未定です+670
-18
-
17. 匿名 2016/01/18(月) 16:39:51
1000円はきついねー+582
-5
-
18. 匿名 2016/01/18(月) 16:39:52
年がら年中キツい。
障害が発覚し、障害者雇用で正社員で職探したけどなかなか雇ってもらえず、ようやくパートに漕ぎ着けた。
パート(月8万前後)で生きてる。
貯金もできないどころか、娯楽もできずただただ生きるためだけに働いてる感じ。
それすらカツカツ。
ごめん。ただの愚痴になっちったwww+1473
-18
-
19. 匿名 2016/01/18(月) 16:40:17
1000円じゃ1日だって過ごせない、、、+179
-336
-
20. 匿名 2016/01/18(月) 16:40:25
ついつい、ストレスを買い物で晴らしてしまう…。
カード引き落とし明細見るのを避けている。はぁ。+953
-34
-
21. 匿名 2016/01/18(月) 16:40:31 ID:jsjVCWNnAH
>>1
主さんはおろせばいいんじゃ?
私なんておろすお金もないよ~+870
-12
-
22. 匿名 2016/01/18(月) 16:41:06
貯金三万しかないのに卒業旅行イギリス、カナダ、ハワイと3箇所も予約した。おとーさん、働いて返します!!笑+54
-634
-
23. 匿名 2016/01/18(月) 16:41:45
>>1
10円もやしと30円豆腐結構使えるよ。病院代は足りないかも?風邪に気をつけて下さい。+734
-12
-
24. 匿名 2016/01/18(月) 16:41:48
お金 ないです 笑
子供小さいから、働きに行けません。
今月は赤字で貯金から補填しました。+550
-69
-
25. 匿名 2016/01/18(月) 16:42:35
仕事がないからお金もない。
だれか雇って~(^_^+455
-22
-
26. 匿名 2016/01/18(月) 16:42:41
今日18日から月末までの派遣の仕事を断ってしまって、今月仕事がない!+172
-41
-
27. 匿名 2016/01/18(月) 16:43:11
せ、千円?>>1さん大丈夫ー?
交通費も含め?冷蔵庫に食材パンパンにあればなんとかイケそうだけどね・・
近場の方なら毎日おにぎり作ってあげたいわ!+716
-28
-
28. 匿名 2016/01/18(月) 16:44:31
主は銀行とかにも無いの?
まさかだよね…+408
-28
-
29. 匿名 2016/01/18(月) 16:44:36
親と暮らしてるか一人で暮らしてるかにもよるけど、1000円はきついなー!+447
-6
-
30. 匿名 2016/01/18(月) 16:44:55
日雇いバイトしよう!
私も月の半分残して残高1000円の時に日雇いバイトしたよ。
+452
-9
-
31. 匿名 2016/01/18(月) 16:44:56
>>1
主は一人?
学生かな?
仕送りしてもらうとか、アルバイトは?+212
-5
-
32. 匿名 2016/01/18(月) 16:45:15
お年玉で
子どもの方がお金持ってる(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
+618
-10
-
33. 匿名 2016/01/18(月) 16:45:32
皆さんの話し
本気で本当?
なら私だけじやないって安心できる 泣
親が体壊して以来食べてくだけで精一杯です。
+690
-5
-
34. 匿名 2016/01/18(月) 16:46:07
独身実家暮らしなら半月300円でどうにかなった時もあったけど、そうじゃないと生きるの大変だね。
あと10日頑張って!+351
-15
-
35. 匿名 2016/01/18(月) 16:46:16
お金かつかつなのに入院中。高額医療制度で戻ってきても退院のときに払うまとまったお金が無いよ!!早く帰らしてくれ+373
-5
-
36. 匿名 2016/01/18(月) 16:47:09
>>22
行ってきな。
学生の時しかのんびり行けないよ。
思い出に残る卒業旅行を。+366
-23
-
37. 匿名 2016/01/18(月) 16:47:31
実家からお米送ってもらって、千円でもやしと豆腐かおう!スープ作ったりするしか…時間があるなら土日だけの日払いのバイトするとか??がんばって!!来月からはシソとか育てよう!+409
-11
-
38. 匿名 2016/01/18(月) 16:47:32
一人暮らし?
お米ともやし、納豆、豆腐、佃煮なんかのおかずになるものを確保して、仕事があるならお昼はおにぎり、お茶も家から持ってく。
夕飯はもやしと豆腐を華麗に使いこなせばいけると思います。+254
-4
-
39. 匿名 2016/01/18(月) 16:48:34
>>1
ヤバいレベルが違う。
ガチでヤバいやんか…
大丈夫か??
+336
-12
-
40. 匿名 2016/01/18(月) 16:49:09
銀行のATMで小銭が下ろせないのが悔しい時ある(。-_-。)+844
-4
-
41. 匿名 2016/01/18(月) 16:49:22
全財産が1000円なら、ヤバすぎる。+452
-17
-
42. 匿名 2016/01/18(月) 16:50:03
レベルが違いすぎる(笑)
私は20万無いぐらい。+31
-142
-
43. 匿名 2016/01/18(月) 16:50:12
電気水道止まった事あるしガチで自販機でお茶買うお金もない時期を経験しました。
家賃も滞納してて退去通知来た所で今の旦那に出会いホームレスにならずに済みました。
お金なくて退去しなきゃいけなくて…って話をしたら、
じゃあうち来なよってなって、トントン拍子で2年付き合って結婚。
命の恩人だと思ってる。+1202
-45
-
44. 匿名 2016/01/18(月) 16:50:23
+171
-330
-
45. 匿名 2016/01/18(月) 16:50:33
銀行にもお金がないなら、あまりおすすめしないけど私ならクレジットカードつかう。+426
-58
-
46. 匿名 2016/01/18(月) 16:50:56
家に米、乾麺、味噌、ジャガイモ、玉ねぎ等の備蓄が若干でもあれば先はまだ明るいけど、備蓄食料一切なしだと主さんキツイなぁ!
安い豆腐とかお腹にたまるからオススメだよ。+233
-6
-
47. 匿名 2016/01/18(月) 16:50:58
支払いカード使ったらどう?+43
-41
-
48. 匿名 2016/01/18(月) 16:51:03
どうせ無いなら
夢見に行こうぜ!+113
-27
-
49. 匿名 2016/01/18(月) 16:51:06
私も今月1万でと書き込もうとしたらレベル違いすぎたw
1日朝と昼で千円使うから10日しか持たないよー
早く給料日来い+352
-23
-
50. 匿名 2016/01/18(月) 16:51:08
お金ないです
ストレスからか買い物依存症になっていた時期がありそのときの支払いがまだたくさんあります
情けないけど親に借りるしかない
フルタイムで働ける仕事を探しているところです+323
-22
-
51. 匿名 2016/01/18(月) 16:52:14
今すぐ200万必要です( ;∀;)+101
-48
-
52. 匿名 2016/01/18(月) 16:54:53
>>51
何があった!?+331
-3
-
53. 匿名 2016/01/18(月) 16:54:57
>>44
人にはいろいろな事情があるんだよ。
想像力が乏しい人って自分の物差しでしか
物事判断できないよね。可哀想+300
-16
-
54. 匿名 2016/01/18(月) 16:54:58
出産祝い×2
結婚式×3(仲良しの)
誕生日祝い×2(家族)
お祝い関係で破産w
ちょうど30歳なので色々ピーク
私は独身彼氏なし!
今月は25日まで食事以外何にも使えない
スキンケア買いたいけど買えない泣
毎月15000円をお祝い関連で貯金してて意味分からなくなるw+398
-11
-
55. 匿名 2016/01/18(月) 16:55:30
GOGO+13
-8
-
56. 匿名 2016/01/18(月) 16:55:57
今月はいいよ
来月4日に入院手術代で20万の引き落としあるから本当ピンチ
生命保険の診断書まだー?
早くしてくれないと引き落とし間に合わなくて親に借りなきゃいけないよ…
アラサーにもなって10万貸してくれなんて情けなすぎる+275
-3
-
57. 匿名 2016/01/18(月) 16:56:48
実家暮らし感謝しかない+241
-11
-
58. 匿名 2016/01/18(月) 16:56:51
>>50
是非うちの会社で事務やってほしいんだけど
ハローワークに募集出してるから見付けて!本当に今すぐ必要
都内です。身ばれしちゃうから書けないけど
君が必要なんだ!!!+391
-5
-
59. 匿名 2016/01/18(月) 16:57:00
ちょっと助けてくれる彼氏とかいないかな?月末返すから三千円貸してーって。
ラーメン1杯くらいおごってもらえると思う。+130
-20
-
60. 匿名 2016/01/18(月) 16:58:10
>>54
あなた素敵なひとだね。必ず自分に倍になって返ってきますよ!人を幸せな気持ちにできる人は、何よりも価値があって尊いよ。素晴らしい!+449
-11
-
61. 匿名 2016/01/18(月) 16:58:44
主さん、何があったか知らないががんばれ!
+197
-1
-
62. 匿名 2016/01/18(月) 16:59:26
それを乗り越えたら何か得るものが有りそうだねw+155
-3
-
63. 匿名 2016/01/18(月) 16:59:27
>>18 障害年金って貰えないのかな?
困ってるのにね。+141
-4
-
64. 匿名 2016/01/18(月) 17:02:06
電気ガス水道がとまらなければ、最悪お米と調味料でがんばれる。
+176
-2
-
65. 匿名 2016/01/18(月) 17:02:27
>>58
お誘いありがとうございます(;;)
事務いいですね!
めちゃくちゃありがたいけど関西のド田舎で暮らしているので無理だ・・・
+321
-8
-
66. 匿名 2016/01/18(月) 17:03:20
なんとかなるさトピ見よう!+25
-3
-
67. 匿名 2016/01/18(月) 17:04:18
実家暮らしだけどフリーターだし生活費とかもろもろで5万親に渡してる
年金なんて払う余裕すらない
仕事見つけないと…+200
-9
-
68. 匿名 2016/01/18(月) 17:05:11
とりあえずみんな主さんの10日間千円生活に興味津々だから、このトピ採用されたからには説明責任があるわ
1ヶ月一万円生活の黄金伝説を余裕で超える(笑)+269
-8
-
69. 匿名 2016/01/18(月) 17:06:12
お金がないってのはさ、銀行にも貯金箱にもないし
借りるところもないってことだよね?
私は25日の給料日まで、銀行でおろせるお金2000円財布に4000円
あと一週間だから余裕だな+275
-7
-
70. 匿名 2016/01/18(月) 17:06:38
うちもお金無い
住宅ローンと子供の高校代は旦那が払ってくれるけど、食費や集金や水道光熱費は私の時給800円のパート代から払ってる
毎月カツカツ
てか 足りてない
+219
-3
-
71. 匿名 2016/01/18(月) 17:06:56
近くなら何かあげたい。
ご飯のおかずとか米とかさ。
まあお金が1番かな。
私もド貧乏な時あったから。+272
-5
-
72. 匿名 2016/01/18(月) 17:07:25
来月車検でお金が吹っ飛びます
なかなか貯まらない・・・涙+193
-3
-
73. 匿名 2016/01/18(月) 17:07:44
一人暮らし始めたら貯金なんてまったく出来ないどころか毎月赤字だわ( ´⚰︎` )
今月も貯金から3万崩した。
このままでは貯金がなくなる((((;゚Д゚)))+234
-4
-
74. 匿名 2016/01/18(月) 17:08:40
>>44決めつけない方がいい
例えば、親の借金を返してる人だっている
自己破産の選択をせず、頑張って返してる人だっている+281
-7
-
75. 匿名 2016/01/18(月) 17:09:05
住民税、国保、年金、ざっと200万滞納中
もうだめぽ+450
-21
-
76. 匿名 2016/01/18(月) 17:09:12
金が無さ過ぎて家計簿付け始めたけどそもそも記入する程収入がなかった件+241
-4
-
77. 匿名 2016/01/18(月) 17:09:25
>>58さん
54です
そんな風に言ってもらえると思ってなくて
感動のビックリです!
あまり考えてなくて書き込んでしまった自分が恥ずかしいです
30歳になったので、
これからは綺麗な言葉を吐くようにしようと
決意致しました!
58さんのおかげで
カツカツですが嬉しい気持ちで今日を過ごせます(^^)
有難う御座います!+357
-2
-
78. 匿名 2016/01/18(月) 17:09:35
おばちゃん、今からお宅にお米と野菜送るからw
待ってなさい。+233
-8
-
79. 匿名 2016/01/18(月) 17:10:04
>>15えっ!失礼ですがおいくつですか??+10
-11
-
80. 匿名 2016/01/18(月) 17:11:54
こういうトピ大好きww+229
-9
-
81. 匿名 2016/01/18(月) 17:12:00
>>75
大丈夫、大丈夫
千里の道も一歩から!
まずは役所に連絡して
払えないなら分割のご相談を!何もしないのが一番悪いですよ
猶予やらあります。
私は学生時代学生猶予の手続きを怠り、年金払えず
社会人になってから払ってます。2年遅れです。。。+171
-2
-
82. 匿名 2016/01/18(月) 17:12:47
+142
-6
-
83. 匿名 2016/01/18(月) 17:12:57
家賃10万なのに手取り16万
そこからさらに電気ガス水道、携帯ネットが引かれて、、、+212
-63
-
84. 匿名 2016/01/18(月) 17:15:10
>>83
家賃は収入の1/3までですよ
早く引っ越ししましょう+448
-5
-
85. 匿名 2016/01/18(月) 17:15:33
年金の未払い分も借金計算するなら自分もやばいわ+164
-2
-
86. 匿名 2016/01/18(月) 17:15:49
1000円ってどういうこと?貯金もないの?+81
-8
-
87. 匿名 2016/01/18(月) 17:16:52
来月 税金を払わないと、、
払えるかな 不安で仕方ない+65
-4
-
88. 匿名 2016/01/18(月) 17:17:52
不妊治療しなかったら家買えた。、
結局子共も出来ず
+287
-6
-
89. 匿名 2016/01/18(月) 17:18:06
このタイミングでシャンプーとかトイレットペーパーとか、消耗品がなくなったら悲惨+353
-1
-
90. 匿名 2016/01/18(月) 17:18:26
税金滞納はやばいよ。本税よりも滞納税のほうがみるみるうちにどんどん増えるから。
一刻も早く相談した方が良い。+274
-2
-
91. 匿名 2016/01/18(月) 17:18:51
私も3月まで結婚式が3件重なり
仲良いから出席するんだけど、
諸々計算すると
4月の終わりまで苦しい事が
最近続々と届く招待状とにらめっこしながら発覚して
今月どころの騒ぎじゃないw
後3か月光見えない
辛いwwwみんなおめでとうwww←テンションおかしくなるw+280
-8
-
92. 匿名 2016/01/18(月) 17:20:01
実家から米50キロと大量のりんご届いたとこだから主さんに分けてあげたいよ。+254
-3
-
93. 匿名 2016/01/18(月) 17:20:35
このトピ見てると自分は裕福なのだと思えてくる+202
-3
-
94. 匿名 2016/01/18(月) 17:20:59
+172
-3
-
95. 匿名 2016/01/18(月) 17:21:03
3月 友達の結婚式
4月 旦那親族の結婚式(飛行機の距離w)
5月 私の従兄弟の結婚式
6月 車検
死んだ(^O^)+374
-4
-
96. 匿名 2016/01/18(月) 17:21:24
家賃の更新料、76500円払えません。どうしようか?+252
-2
-
97. 匿名 2016/01/18(月) 17:22:47
税金
相談しましたが、早く払ってください!って
払わないといけないのはわかってるけど、待ってーーって感じ(°_°)+215
-2
-
98. 匿名 2016/01/18(月) 17:24:29
うわーん、皆さん働いてるの?+133
-0
-
99. 匿名 2016/01/18(月) 17:25:02
何ともいえない連帯感が生まれたトピww
みんなガンバろ!
こういうタイミングで化粧品とか
生活必需品とかなくなるよね
死にはしないけど、全部において買い渋りしちゃう+368
-4
-
100. 匿名 2016/01/18(月) 17:25:11
うちのとこ明日もやし10円で卵ひとパック98円で豆腐30円だよ〜+125
-6
-
101. 匿名 2016/01/18(月) 17:25:39
>>96 更新料って何ですか?ウチは田舎だからかそんなの聞いた事もないし、契約にもないんですが。
+14
-90
-
102. 匿名 2016/01/18(月) 17:25:52
税金未納で口座差し押さえられて、お金もおろせず。
ガスも止まってパスタをそのままボリボリ食べたなぁ+223
-7
-
103. 匿名 2016/01/18(月) 17:26:27
>>97さん
それ違う方に変わってもらった方が良いよ
そんな対応おかしいよ
収入のなさの証明とかして払えない事を分かってもらって!
猶予ってやつがあるはず+144
-5
-
104. 匿名 2016/01/18(月) 17:26:43
うちも貧乏だけどさ、主さん助けてあげたいよ…おらほさ飯食いに来い(๑•̀ㅂ•́)و+158
-8
-
105. 匿名 2016/01/18(月) 17:27:02
結婚式に招待された\(^o^)/
+110
-5
-
106. 匿名 2016/01/18(月) 17:27:30
車のローンも2ヶ月分滞納、家賃滞納で毎日電話がくる。携帯もたぶん明日とまる。
借金も二ヶ月分滞納(親の肩代わり)
財布に1500円だけ
ちょっと今精神的に何かおかしいのかな?何ヶ月かひきこもってて。仕事もたぶん辞める。
病院行くお金もないし。
役所に助けを求めたけどまず親戚あたれって。
つかれた+443
-10
-
107. 匿名 2016/01/18(月) 17:27:41
>>100
安い!どこ?凄い
うちは都内23区内ですがそんなスーパーあったら絶対通うよ!+118
-3
-
108. 匿名 2016/01/18(月) 17:28:06
トピ主さん、作りすぎた3日目のカレーでよければ食べに来て!+190
-10
-
109. 匿名 2016/01/18(月) 17:29:01
中国産でよければ野菜も安く買えるよ+45
-25
-
110. 匿名 2016/01/18(月) 17:31:35
みんな結構ガチでお金ないw
自分だけじゃないんだってちょっと安心したw+388
-7
-
111. 匿名 2016/01/18(月) 17:32:12
米があるなら、もやしより納豆のほうが栄養があるから良いと思う
スーパーの安売りで大体70円~100円台で3パック三食分確保出来る
小麦粉焼きと、たまに納豆でなんとか乗り越えられる
卵も安売りでGET出来れば心強い+155
-3
-
112. 匿名 2016/01/18(月) 17:32:15
>>103さん
ありがとうございます(°_°)
なんだか 電話越しで らちがあかなくて
少しずつ払っていきます、、+103
-4
-
113. 匿名 2016/01/18(月) 17:32:28
親が裕福だったらなって幼い頃からずっと思ってた
七五三したことがない
電気、ガス、電話がよく止められてて恥ずかしかった
免許取るのも車買うのも自分でバイトしたお金でやってきた(そのおかげ?で欲しい物があったら、お金貯めて現金で買うって考えが身についけど)
成人式は着物レンタルするお金なかったから行ってない
自分が家庭持ったら、子どもにせめて成人式の用意ぐらいはしてあげたいって思ってる
+432
-6
-
114. 匿名 2016/01/18(月) 17:33:01
>>75
役所と年金事務所に相談に行きました?
ほっておくと差し押さえになりますよ。
自分だけでなくとも親もです。+150
-2
-
115. 匿名 2016/01/18(月) 17:33:49
トピ主さん、私も今月あと千円です!
ちょっとした事情があって貯金を全部取られてしまって......
財布の中に残っていた1000円で来月まで生きます!
一緒に頑張ろう!
+278
-5
-
116. 匿名 2016/01/18(月) 17:33:55
友達がつい最近、海外旅行やらの支払いでカード請求40万引き落とされてお金ないんだーって言ってたけど、40万一括で払える時点でお金あると思った。
そんな私は海外旅行未経験♡+360
-4
-
117. 匿名 2016/01/18(月) 17:34:00
有休消化で明日までで契約社員退職です。
今月分は来月の給与で支給されるけど、その先は未定。
左足骨折の後遺症で、なかなか仕事が見つかりません。貯金を食いつぶしてもギリギリ6月まで。
夜も眠れない位、心細いです。+224
-4
-
118. 匿名 2016/01/18(月) 17:35:52
カード系、滞納繰り返してたら
全部使えなくなった。
+185
-10
-
119. 匿名 2016/01/18(月) 17:36:18
私の知り合いはお金ないのに
彼氏へのプレゼント買ったり
彼氏のBarに飲みに行ったりする為に
借金して風俗で働いてるけど
頭の中どうなってるのか知りたい…。
ある程度浪費を控えれば
多少カツカツでもやっていけるのに…
+248
-5
-
120. 匿名 2016/01/18(月) 17:36:34
もっと給料いいとこに転職したい
毎日頭のなかはお金のことばかり…
一度でいいから裕福な暮らしがしてみたいよ
派遣社員ってどうなのかな?
近くにあって時給1300円で計算したら18万~20万くらい稼げそうなんだけど
手取り14万しか経験ないからちょっと怖いな…+226
-9
-
121. 匿名 2016/01/18(月) 17:37:08
日雇いや週払いの短期バイトは都会じゃないと厳しいかもしれませんね。
田舎だと日雇いそのものが少なく、あっても近くではなくてガソリン代もかかるし、
電車やバスは不便だし、下手すると交通費がかさむのに交通費支給なしもあります。
貯金を崩したり積立を解約してお金をおろすか
恥をしのんで家族や親戚にお願いして少し援助してもらうか
クレジットカードで必要最低限分のみキャッシュして早めに返すか
どれかなさったほうがいいと思います。
+92
-4
-
122. 匿名 2016/01/18(月) 17:38:35 ID:yp4lN7kE3z
友達と飲みに行くのに、、
そのうちの一人が就職決まったからお祝いで奢ろう!という話になったらしい。
途端に行きたくなくなった。
ドタキャンしていーかな?
自分のだけで、精一杯だよ+347
-13
-
123. 匿名 2016/01/18(月) 17:38:55
税金って相談しても分割するだけだよね。総額変わんないの。
そうじゃなくて、税金そのものを減らして欲しいんだけどなあ。+146
-21
-
124. 匿名 2016/01/18(月) 17:39:29
>>115
「ちょっとした事情」が気になる!
一体どうしたら貯金を全て取られるような事になるの?+237
-7
-
125. 匿名 2016/01/18(月) 17:39:32
小学生の子供がいるシンママがしょっちゅうお金貸してって連絡してきてた
自分で稼ぐ気もなくて返す努力もしないから縁切ったけど
ここの人達は簡単に他人に借りようとしないだけ立派だと思った
みんな頑張ってほしいです+359
-5
-
126. 匿名 2016/01/18(月) 17:39:33
税金、毎年分納中+106
-3
-
127. 匿名 2016/01/18(月) 17:40:15
お金ないけど、冷蔵庫には食材が少しある。
どうにかして今月もたせたい。
+150
-1
-
128. 匿名 2016/01/18(月) 17:40:19
>>115
ちょっとした事情じゃ貯金は全部取られないと思うんだwww
+230
-2
-
129. 匿名 2016/01/18(月) 17:40:32
将来年金いらんからこれまで納めてきた分返してくれ+251
-6
-
130. 匿名 2016/01/18(月) 17:40:43
海外なんて行った事無いや
飛行機にも乗った事無いし
食べる事だけで精一杯
中国産だって食べるよ、国産より安いんだもん
国産にこだわってたら高くて買えないんだよーーーー+220
-11
-
131. 匿名 2016/01/18(月) 17:40:50
>>115
親に頼ろう+14
-10
-
132. 匿名 2016/01/18(月) 17:41:15
>>123
相談行かずに滞納してたら
問答無用で差し押さえになりますが
相談して払う意思を伝えておけばひとまず差し押さえはまぬがれます。
まずは相談を。+205
-4
-
133. 匿名 2016/01/18(月) 17:42:46
来月の5日の給料日まで6000円で過ごす
家族構成は私と娘と息子
今日雪の中灯油を買ったので最後の万札を崩してきた+244
-7
-
134. 匿名 2016/01/18(月) 17:43:18
>>112
払う気あるだけでまだ良いよ
生保の奴とか
お金毎月タダで貰えて
当たり前だと思ってるからね
頑張れ!応援してる
200万辛いけど分割すればいつか終わるよ。
働き口沢山あるからね。ちなみに私は上で事務員募集してた女ですw
良かったら本当都内23区内のどれかだけど
働いてー!w
しつこいかwごめんなさい+288
-9
-
135. 匿名 2016/01/18(月) 17:44:16
リサイクル掲示板を利用するのも手かもしれませんね。
送料や振込手数料(かかる場合)さえ自己負担できれば
運良ければ食品や洋服や家電製品などゲットできますよ。+10
-11
-
136. 匿名 2016/01/18(月) 17:44:39
クレジットカードの支払い滞納してる人ってどのくらいの期間してるんですか?
会社や実家に連絡がいくのがこわいから、どんなにお金なくても給料入ったら真っ先に返してるんですが、もはや何を買ったのかもよくわからず毎月後悔してます…+122
-11
-
137. 匿名 2016/01/18(月) 17:45:45
>>122
申し訳ないけど、体調悪くてか
それか、じばらくお金自由にならなくてとか言ってみては?
無理して付き合っても今後も何かしらあるから
+101
-4
-
138. 匿名 2016/01/18(月) 17:47:18
クレジットカードは借入金額が多いほど、返済期間が長いほど利息が高くなります。
60万借りたのに合計返済金額は100万以上とか。
なのでお給料入ったら無理のない範囲内で1円でも多く少しでも早く返済したほうが吉です。+146
-3
-
139. 匿名 2016/01/18(月) 17:47:19
>>95
なんかごめん
ワロタwwwwww+24
-5
-
140. 匿名 2016/01/18(月) 17:47:49
主さんも大変ですね
我が家、旦那がリストラされ無職で1年間が過ぎました
学歴、資格ないおじさんはなかなか雇ってもらえず
旦那の収入ないのに、昨年の旦那の住民税が…重い
パート掛け持ってますが赤字赤字で、どうしようって感じです
お金欲しい
+277
-6
-
141. 匿名 2016/01/18(月) 17:48:13
>>134
さんが、いるとこで 働きたいわ‼︎
未経験は ダメだろうな、+120
-2
-
142. 匿名 2016/01/18(月) 17:48:13
主です。
皆さん、コメント有難うございます
頑張ります+207
-6
-
143. 匿名 2016/01/18(月) 17:49:42
住民税‼︎
忘れたころに やってきた‼︎+115
-1
-
144. 匿名 2016/01/18(月) 17:50:00
今のわたし+154
-1
-
145. 匿名 2016/01/18(月) 17:50:04
結婚しててもリアルに税金滞納してる人いますか?
住民税が高くてなかなかまとめて一括ぢゃ払えなくて困ってる
+142
-7
-
146. 匿名 2016/01/18(月) 17:50:23
>>140
今年は税金めっちゃ安くなるよ
6月まで乗り切れれば大丈夫+72
-1
-
147. 匿名 2016/01/18(月) 17:51:06
>>65さん
58です
残念です
他のコメントも見たんですが、仕事探してる方
ハローワークとかも見てみて欲しいな!
事務員さん居なくて困ってる会社結構あるよ。
うちの会社は50代の女性雇ったりとかしてたからさ
年齢より踏み出す一歩を大切にみたいな
こんな事言ってる私もカツカツです泣
生きるって辛い+175
-2
-
148. 匿名 2016/01/18(月) 17:53:18
楽天カードのリボ払いで毎月1万円に設定してたら、いつの間にか未払い分100万オーバー
利息だけで20万はかかってるおワタ+237
-6
-
149. 匿名 2016/01/18(月) 17:53:23
住民税 高いですよね
一括で払うのは無理です、+113
-2
-
150. 匿名 2016/01/18(月) 17:54:14
>>65さん
残念ですの後抜けちゃいました
ごめんなさい!
本当に良い職場に恵まれますよう、
こちらからお祈りしておりますね!
お互いクレジットの使い過ぎには気を付けましょう!
今私はストレス買い出来ない程カツカツですw+69
-3
-
151. 匿名 2016/01/18(月) 17:55:05
カードでリボ払いはカード会社の思うツボ!絶対ダメよ+327
-1
-
152. 匿名 2016/01/18(月) 17:55:07
みなさん、お部屋は暖かくしてますか?
寒いから風邪に気をつけてくださいね!
私はゲーム・マンガ、余ったハガキやアクセサリーを売って食い繋いでまーす!+139
-3
-
153. 匿名 2016/01/18(月) 17:55:45
>>18
障害者手当もらってないの?+24
-6
-
154. 匿名 2016/01/18(月) 17:56:03
請求書ばかり届いて郵便物恐怖。
見るのも嫌になる
現実逃避して督促状。
+197
-5
-
155. 匿名 2016/01/18(月) 17:56:04
給料引く
家賃
電気代
ガス代
水道代
携帯代
ネット代
健康保険料
住民税
国民年金
生命保険
学資保険
奨学金
食費
は。。、
+251
-0
-
156. 匿名 2016/01/18(月) 17:56:22
151だけど
私若い時リボ払いの罠にはまり60万程借金膨れたわ
親が一括で返してくれて
その後親に半年かけて払った。
もう二度とリボにはしない+270
-1
-
157. 匿名 2016/01/18(月) 17:56:34
毎日毎日お金のことばっかり考えて、何をするにもお金お金で、末期になると生きてるだけでお金かかるならもういっそ…と思うことが度々ある。+236
-5
-
158. 匿名 2016/01/18(月) 17:57:50
主です。
今日は特に寒いですね
暖房つけるのが夢です
+226
-3
-
159. 匿名 2016/01/18(月) 17:59:23
クレジットカードの使用枠に金利は含めてないってこと??
金利は青天井???+34
-2
-
160. 匿名 2016/01/18(月) 17:59:46
よくガルちゃんで歯並び悪いと治せばいいのにってコメ見ると悲しくなる
直したいけど歯並びにかけるお金が無いの
だから歯並び責めないで(>_<)+375
-6
-
161. 匿名 2016/01/18(月) 18:01:53
>>18
障害年金申請してみては?
それが通らなかったら生活保護の申請とかさ!
障害があるならできるはず!+55
-6
-
162. 匿名 2016/01/18(月) 18:03:35
>>141さん
全然大丈夫ですよ!
最初は皆未経験じゃないですか!
やっていけば慣れます慣れます!
ハローワークに出してるので是非チェックしてみてください!小さい会社だけど
人材派遣もやってるので
パートでも社員でも募集してます!+117
-3
-
163. 匿名 2016/01/18(月) 18:03:39
>>160
歯並び気にするのは欧米。キリスト教の国だよ。
キニスンナ!!
+174
-9
-
164. 匿名 2016/01/18(月) 18:04:07
+20
-131
-
165. 匿名 2016/01/18(月) 18:04:22
果物とかデザート買えない
食べれるのはお裾分けされた時だけ
+124
-1
-
166. 匿名 2016/01/18(月) 18:06:59
主です。
あと10日で携帯止まります+185
-5
-
167. 匿名 2016/01/18(月) 18:09:45
主さんは働いてる?+67
-3
-
168. 匿名 2016/01/18(月) 18:09:46
22歳ぐらいかな
かつて貯金が250万あったとき
うっほー貯まってる貯まってる♡あれ買っちゃお!これ買っちゃお!ひとり旅しまくりだ!家族や友達にいっぱいプレゼントあげよう!ひゃっはぁ~!な計画性のない生活を送っていたら途中で病気になり無職になり貯金は5万以下になりましたとさ……+321
-4
-
169. 匿名 2016/01/18(月) 18:10:16
都内の日雇いって、どんな仕事があるの?+17
-1
-
170. 匿名 2016/01/18(月) 18:10:43
>>146
6月まで頑張ってみます+18
-0
-
171. 匿名 2016/01/18(月) 18:11:01
>>160
女は愛嬌!だから大丈夫!+55
-4
-
172. 匿名 2016/01/18(月) 18:12:17
時給より高い恵方巻き1080円を2本を買うノルマ 本当にやめてほしい
たかだか恵方巻きにそんな金額かけられないよ
ファミレスより高いじゃん+262
-2
-
173. 匿名 2016/01/18(月) 18:12:42
>>169
私がやったやつは
お弁当屋さんの惣菜詰めと、新聞の折り込みチラシを入れる作業やら
地味なやつばかりでしたがその日に貰えて高校生の私には
有りがたかった記憶
8000円くらいかな+109
-1
-
174. 匿名 2016/01/18(月) 18:13:03
財布に1000円しかない。
しかも今月は5000円しか貯金出来なかった+110
-2
-
175. 匿名 2016/01/18(月) 18:13:19
173です
追記
もう二度と日雇い派遣はやりたくない
辛かった+86
-4
-
176. 匿名 2016/01/18(月) 18:15:38
>>35
手持ちがなければ保留にできたはずです+2
-2
-
177. 匿名 2016/01/18(月) 18:17:14
>>1
1さん、サンディーという激安スーパーがおすすめ。
うどん19円で売ってる。
19円×3食×13日=741円
ゼリーも確か60円代だったから、それを3回分くらいに分けて食べれば食べ物の
は何とかなるはず。
ティッシュは街で配ってる人にもらう(`・ω・´)キリッ+146
-0
-
178. 匿名 2016/01/18(月) 18:17:22
>>96管理会社とかに相談してみては?
私も払えなくて、分割にしてもらって家賃とプラスで払った事ある。
+25
-1
-
179. 匿名 2016/01/18(月) 18:18:28
>>136
小遣いアプリ使ってるよ。
金がない人ってそういうのもつけてないのかな。+4
-24
-
180. 匿名 2016/01/18(月) 18:19:03
命にかかわる病気でもない限り、病院なんて行けない
風邪で病院なんて行った事ないわ
以前 手の指が膿んだ時医者に行ったら針で突ついて膿を出すだけだったので、その後足の指が膿んだ時は、ライターで針を炙って自分で刺して膿を出し、そのまま包帯巻いて仕事行ったっけ
+174
-4
-
181. 匿名 2016/01/18(月) 18:19:41
頼れる親がいる人は幸せだよ。
結婚式はあまり呼ばれないので、お金的には自分ラッキー。呼ばれるとお金その他諸々、プレッシャーだよね。+183
-1
-
182. 匿名 2016/01/18(月) 18:20:04
リボ払いとかしたことない。
利子が付かない2回払いかボーナス一括はたまにあるけど。+100
-5
-
183. 匿名 2016/01/18(月) 18:20:45
4年前から鬱になりました
正社員を辞めパートをしています
最近また調子が悪くなり会社に迷惑かけたくないから今月で辞める予定です
現在1ヵ月でも給料が入ってこなくなったらヤバい状況です
仕事したいけどできない
働くのが怖いです
情けない
+188
-4
-
184. 匿名 2016/01/18(月) 18:21:07
住民税ってそもそも4回払いじゃないの?一括って言ってる人いるけど。+86
-18
-
185. 匿名 2016/01/18(月) 18:22:11
日雇いで試食販売(デモンストレーター)なら8000円~1万ちょっとはもらえる
登録した派遣会社によって待遇やキツさが違うので事前にググッてね。
ただ、、酷い会社だとめちゃくちゃ遠方(ギリ日帰り可能な距離の県外)に直行直帰とかあるので。
お給料はこれも登録した派遣会社によって違うんだけど、事務所に取りに行くなら
働いた翌日~3日、銀行振り込みなら1週間~10日以内には現金が手に入るよ。
+87
-1
-
186. 匿名 2016/01/18(月) 18:24:22
>>173
169です。回答ありがとう。
私でもできるかな?と思ったけど、そんなに辛いんだ…。体力に自信ない。+14
-2
-
187. 匿名 2016/01/18(月) 18:24:33
お米が乏しくなってきたけど、月末まで保たせたい。お米はお弁当用に使って今夜はすいとん作って凌ぐ。
白菜とネギだけの具だけど…+93
-1
-
188. 匿名 2016/01/18(月) 18:25:06
>>184
どうなんだろ
自分は4回払いだけど
旦那は会社で毎月引かれてるわ+72
-5
-
189. 匿名 2016/01/18(月) 18:25:32
派遣だと実際給料を手にできるのが2週間先だったりするよね+35
-1
-
190. 匿名 2016/01/18(月) 18:25:57
>>158
100均に防災用のアルミ防護服が売ってるんだけど
超ペラペラなアルミなのに暖かいよ
ダイソーにあったよ。
あとは、毛布にくるまる+110
-4
-
191. 匿名 2016/01/18(月) 18:26:25
節約の毎日、疲れた〜
特に貧乏学生の頃は毎月ヤバくて、
ひどい時は出がらしのお茶を完全にお湯になってるのに飲み続け、
頂き物のピーナッツバターの中にピーナッツの欠片を見つけると喜んで…
しんどかったw
+168
-3
-
192. 匿名 2016/01/18(月) 18:27:23
>>188
ああそっか、サラリーマンは毎月の天引きか。
私は職場の関係上、住民税は自分で払ってるから直接区役所から通知がきて、
4期に分かれて引かれてるんだよね。
昔は一括だと安かったけど、いつからか分割でも同額になったから分割にした。+92
-1
-
193. 匿名 2016/01/18(月) 18:28:21
>>185
ありがとう。試食販売も立ちっぱなしだよね…。
体力自信ない…。+15
-23
-
194. 匿名 2016/01/18(月) 18:29:02
国会で誰かさんが言っていたパートで月25万が夢さ+260
-3
-
195. 匿名 2016/01/18(月) 18:29:24
トピ主暖房つけることが夢なんて切なすぎる+246
-0
-
196. 匿名 2016/01/18(月) 18:31:10
奨学金て、皆さん月にいくらくらい返してますか?友達が奨学金、あと15年くらいある、とか言ってたんですが、毎月結構な額になるんですか?+80
-1
-
197. 匿名 2016/01/18(月) 18:31:11
今月は年末調整に救われた…+38
-7
-
198. 匿名 2016/01/18(月) 18:31:16
>>193
そんな事言って場合じゃないでしょw
出来るか出来ないじゃなくてやるしか選択肢は残されてないよ+85
-1
-
199. 匿名 2016/01/18(月) 18:31:45
以前 お菓子の試食やった事あるけど、試食させるお菓子はその時は自分で買うんだよね
後でレシート出せばその金額返ってくるけど。高いお菓子だったからその時は結構痛かった。
中には バクバク食べる人も居たし。+109
-0
-
200. 匿名 2016/01/18(月) 18:33:22
25日の給料日まであと1200円~+30
-0
-
201. 匿名 2016/01/18(月) 18:33:55
>>184
12月で仕事辞めるとその後一括払いだった気がする
一括天引きされる
その人がそうなのか分からんけど、一括払いは存在する+34
-1
-
203. 匿名 2016/01/18(月) 18:34:44
クレジットカード作った事ない
あれはお金がどうとでもなる人が使うものだと思っている+159
-8
-
204. 匿名 2016/01/18(月) 18:35:35
ここにいる人たち、老後どうすんの?+21
-61
-
205. 匿名 2016/01/18(月) 18:36:33
毎週totoを2口だけかって6億円当たる夢見てる+119
-10
-
206. 匿名 2016/01/18(月) 18:36:44
>>8 生命保険の積立のほうがいいって言われたよ!
元保険の窓口みたいな仕事ついてた人が言ってた。私は年金払わないで、積立てるって。積立た額帰ってくるとか、もし入院した場合支給されるし、年金よりいいらしい。+5
-49
-
207. 匿名 2016/01/18(月) 18:37:18
さっきまで良い連帯感があって楽しかったのに 急に……+191
-6
-
208. 匿名 2016/01/18(月) 18:37:32
給料37万の私は裕福なんですね+25
-105
-
209. 匿名 2016/01/18(月) 18:37:54
年金の取り立て厳しくなるらしくて萎える+115
-1
-
210. 匿名 2016/01/18(月) 18:38:37
金がない原因はなんですか?+18
-52
-
211. 匿名 2016/01/18(月) 18:39:40
年が明けると5月の車の税金を気にしだします
軽より安い普通車をローン組んで買ったはいいけど税金高いから結局軽買った方がよかったと後悔+142
-1
-
212. 匿名 2016/01/18(月) 18:40:02
自分一人なら貯金は出来ないが生活に問題ないくらいだけど、昨年から母が入院して、今完全に生活苦。母子家庭で私一人っ子だから私が頑張るしかないしなー。高額療養費申請しても月に10万くらいはかかるし。+144
-0
-
213. 匿名 2016/01/18(月) 18:40:07
今月も赤字…死にたい+74
-5
-
214. 匿名 2016/01/18(月) 18:40:11
>>206
年金は強制徴収あるから滞納しない方がいいよ…
いきなり給料差し押さえとかシャレにならんし
金がない所にもっと金がなかなる
相手は国だし+134
-1
-
215. 匿名 2016/01/18(月) 18:40:33
>>155
ちょっと、そこの奥さん
所得税が抜けてますよ?+21
-1
-
216. 匿名 2016/01/18(月) 18:40:48
うちも本当にお金ない。
毎日お金のこと考えてる〜+149
-2
-
217. 匿名 2016/01/18(月) 18:40:58
税金は早く払った方がいい。絶対に逃れられないよ。+166
-0
-
218. 匿名 2016/01/18(月) 18:41:56
軽くパートで25万なんて能書き垂れたのは……+171
-5
-
219. 匿名 2016/01/18(月) 18:42:49
働いてないの?+9
-23
-
220. 匿名 2016/01/18(月) 18:44:18
>>193
体力はいるねー
最初は立ち仕事しんどいけど慣れるとまひするのか大丈夫
+25
-0
-
221. 匿名 2016/01/18(月) 18:44:19
主さん、風邪ひかないよう気をつけてください( ; _ ; )/+125
-2
-
222. 匿名 2016/01/18(月) 18:45:50
貰えないかもしれない年金が強制徴収か。高いし、振り込め詐欺なみに悪どいな。+162
-3
-
223. 匿名 2016/01/18(月) 18:46:38
>>206
たまにこういう人居るけど
騙されてる訳ではないの?いとこの家族もそうしてるらしいけど
話聞く限り胡散臭くて
私はやらない+72
-2
-
224. 匿名 2016/01/18(月) 18:47:06
税金、どうせ貰えないから払わないっていう考えは無能。
貰えないわけがない。+114
-16
-
225. 匿名 2016/01/18(月) 18:47:58
私は年金も払ってるし、個人年金もしてるし、保険の年金もやってる。
ニーサもやってる。+83
-11
-
226. 匿名 2016/01/18(月) 18:48:48
>>214 そんなんですか?
会社の社会保険も入ってたけど、社保やめるって言ってました。でもその人保険本当詳しい人なんですよね!婚約者も結婚したら、そっちにさせるって。生命保険4つぐらい入ってるらしいです。
銀行に貯金しても利子がそんなにつかないし、保険に積立て置いたほうがいいって。でも本当よく調べて入らないと得しないと言われました。
私はバカなのでよくわからないのですが、生命保険入ろうかなとか思いました(^_^;)+8
-34
-
227. 匿名 2016/01/18(月) 18:49:01
今の時期なら日雇いなら、試験監督や交通量の調査あるんじゃないかな。
ミステリショッパー(覆面調査)のバイトなら飲食店を選べば店員の態度や店の印象などの評価の
レポート書くだけで
ただでお店でご飯食べれるよ。+116
-1
-
228. 匿名 2016/01/18(月) 18:49:24
MAX貧乏の時は小麦粉を水で溶いて焼いてマーガリン乗せたなんちゃってホットケーキ作ったな+92
-2
-
229. 匿名 2016/01/18(月) 18:50:17
今日給料日だったけど手取り15万もない…
家賃、光熱費、税金、携帯代、食費、その他雑費…
どう考えても来月まで足りない
都心住みで非正規雇用辛い+161
-5
-
230. 匿名 2016/01/18(月) 18:50:34
うちは給料から天引きではないので
年間4回位きます
+9
-3
-
231. 匿名 2016/01/18(月) 18:50:58
今年結婚するのに今現在貯金30万しかないんだけど、既婚者の方、結婚したとき貯金おいくらでしたか…?+109
-10
-
232. 匿名 2016/01/18(月) 18:51:59
コンソメの素お湯で溶いただけがお昼だった…+102
-2
-
233. 匿名 2016/01/18(月) 18:52:17
>>226
社会保険はやめられないっしょ+62
-0
-
234. 匿名 2016/01/18(月) 18:54:01
ヤバイよ‼主、呑気にがるちゃんなってる場合じゃなくてもっと必死になった方がいいよ+81
-5
-
235. 匿名 2016/01/18(月) 18:55:48
私は苦しい時期、納豆、卵、もやしで乗り切ったよ〜
あとさつまいもをふかしてチョビチョビ食べてた。
結構腹持ちもいいよ。+79
-2
-
236. 匿名 2016/01/18(月) 18:57:53
お金ないから保険証がない。
歯が寝れないほど痛いのに病院すら行けない+168
-3
-
237. 匿名 2016/01/18(月) 18:58:04
>>233 社員ではないから、勤務時間減らせば大丈夫ですよ。
個人年金と生命保険の年金って違うんですね〜全くその辺がわからないです(*_*)。。+5
-14
-
238. 匿名 2016/01/18(月) 18:58:06
金ねえなら年金免除申請だせよ
何でもかんでも義務なんてものはねぇんだからよ+162
-10
-
239. 匿名 2016/01/18(月) 18:58:08
今日の夕方の国会中継で福島みずほに安部さんのパートで25万発言叩かれてたよ~!
今日の国会中継は見応えあった。
国立大学の授業料の値上げについても追及していたり。
もしかして福島みずほガルちゃん見てる?
下流老人のワードも出てたりしたけど。+103
-24
-
240. 匿名 2016/01/18(月) 18:59:37
お米を少しでも長く使いたいから私はお粥にしてる
+86
-2
-
241. 匿名 2016/01/18(月) 18:59:57
>>200
25日までならいける!がんばって!+21
-0
-
242. 匿名 2016/01/18(月) 19:00:40
流石にやばいと気付いて節約頑張ってるけど
なかなか貯金増えない
もうすぐ車買い替えの時期だから怖い+88
-2
-
243. 匿名 2016/01/18(月) 19:00:43
>>226
社保って社会保険の事だけど、健康保険も辞めるってすごいな
10割払えないわwww
ただでさえ医療費にお金かけたくないのに
生命保険だって風邪なんておりないし+102
-0
-
244. 匿名 2016/01/18(月) 19:01:46
>>236
役所に相談したら1ヶ月だったかな?ごとの有効期限ありの保険証発行してくれるよ。
34歳の私が20歳の頃の制度かもしれないけど相談しに行ってみな~!歯の痛みはどうしようもないから早くね!
虫歯ならあまりよくないけど穴に正露丸摘めておくと一時痛みが止まるよ。
+89
-2
-
245. 匿名 2016/01/18(月) 19:02:22
>>238
一応正社員なんで免除申請できません
毎月強制徴収されてます
最低賃金並みの時給で正社員なんです
頭悪くてそんな所しか入れません
すみません+74
-3
-
246. 匿名 2016/01/18(月) 19:02:46
部屋ではとにかく重ね着!
薄い服でも何枚も重ねると、空気の層ができてあたたかくなるよ!
風邪に気をつけてね!+85
-0
-
247. 匿名 2016/01/18(月) 19:02:54
このトピ悲しすぎる…。+137
-11
-
248. 匿名 2016/01/18(月) 19:04:02
>>236
払えば次の日から使えなかったっけ
でも8千円?ぐらい払って歯医者でもお金使ってってお金いくらあっても足りないよね…+28
-2
-
249. 匿名 2016/01/18(月) 19:04:14
えー!みんなプラス欲しくて嘘書いてるんだよね?私も嘘書いたし。+5
-80
-
250. 匿名 2016/01/18(月) 19:04:34
>>247
床暖房でぬくぬくしながら投稿してる+2
-56
-
251. 匿名 2016/01/18(月) 19:05:38 ID:YHUEj5sYOj
国民を救う為のはずの税金に殺される
+249
-1
-
252. 匿名 2016/01/18(月) 19:06:09
部屋ではとにかく重ね着!
薄い服でも何枚も重ねると、空気の層ができてあたたかくなるよ!
風邪に気をつけてね!+40
-2
-
253. 匿名 2016/01/18(月) 19:06:32
低所得者増えてるんだからそりゃこうなるよね+171
-1
-
254. 匿名 2016/01/18(月) 19:09:48
お金に困ってる人のコメを読んで優越感に浸るような人にはなりたくないわ
しかもあえて海外に遊びに行くなんてコメまで残してさ+265
-4
-
255. 匿名 2016/01/18(月) 19:10:26
私はお金ない時風俗してました。
臨時で。。。
でももうこんな生活嫌だから足を洗いました。
もし本当に必要なら最終手段でどうですか?
1日5万は確実でした。
ただ、次の日の吐き気と嫌悪感すごいですが。。。+201
-33
-
256. 匿名 2016/01/18(月) 19:13:21
わざと洗って来ないおっさんのチ○○舐める仕事するなら死んだほうがマシ
+250
-25
-
258. 匿名 2016/01/18(月) 19:15:00
>>148私も今全く同じ状況。。どうすればいいんだろ。。返せない(;_;)+14
-1
-
259. 匿名 2016/01/18(月) 19:15:20
245さん
会社に自分で年金とかはやるからいいってできないんですか?
役所には行きました?
ちゃんと相談しました?
自分の生活がカツカツになるまで国も奪おうとはしないですよ。
取れる金がないなら強制徴収されないです。
+52
-5
-
260. 匿名 2016/01/18(月) 19:15:44
>>257
はいはい あなたはすごいのね
羨ましいわ+43
-7
-
261. 匿名 2016/01/18(月) 19:15:48
>>223
生保の新種養老保険、若けりゃ月8千円30年払いで、満期に500万+配当金です。
利率かなりいいですよ。+52
-5
-
262. 匿名 2016/01/18(月) 19:16:05
いま、サイフに120円しかないけど
どうにか、やりくりしていく
給料入ったらすぐに電子マネーにチャージしておきます。
あとは、よく行くスーパーのポイントを貯めておいてます
案外、お金がなくても暮らしていけるもんよ+85
-2
-
263. 匿名 2016/01/18(月) 19:17:14
>>236
私もです。お金がないので歯医者へいけません。+82
-2
-
264. 匿名 2016/01/18(月) 19:17:29
友人は専業主婦だけど、毎日買い物に行っては1万を超えるお買い物をしているらしい。
ランチに行くと絶対にサイドメニューやデザートを頼みたがる。
私が一番安いメニューを選んでいることなんてわからないんだろうな。+157
-4
-
265. 匿名 2016/01/18(月) 19:18:36
彼氏に仕事制限されている人いますかー?
普通のバイトじゃたりないって言ってるのに。本当うるさい+14
-26
-
266. 匿名 2016/01/18(月) 19:18:56
暖房の代わりに湯たんぽ使ってるよ~。
毛布にくるまればあったかいよ。
今週寒いから風邪ひかないようにね!+100
-0
-
267. 匿名 2016/01/18(月) 19:19:00
>>261
インデックス投資も同じくらいだよ
節税対策?+5
-0
-
268. 匿名 2016/01/18(月) 19:20:17
国保は高いよね…+129
-1
-
269. 匿名 2016/01/18(月) 19:20:19
>>206
生保のは会社潰れたら終わりだし
物価スライドもないしでそれだけに頼るのは危険すぎる+61
-0
-
270. 匿名 2016/01/18(月) 19:21:25
スナックでもキャバでも、体験入店してみては?
それで即辞める。
少しはお金になりますし、私はそれで食いつないだりしました。
生きていくのは本当にお金がかかりますね……+155
-3
-
271. 匿名 2016/01/18(月) 19:21:26
私所持金20円ですが?
彼氏にお金全部盗まれて持ってかれてこの状態
無職貯金ゼロ、ケータイ払いも使い切った
毎日泣く泣くCDやdvdをブックオフに売りに行ってはあり得ない500円とかで買い取られて、でもたべたいから売ってる
マジ辛いよ
日雇い登録したけど、田舎過ぎて全く仕事がないってさ
+168
-3
-
272. 匿名 2016/01/18(月) 19:21:57
同棲してる彼氏に携帯代、年金、煙草、クレジット以外払って貰って、月4万貰ってます。でも自分の金が欲しいやっぱり!!まだ金使いが荒いのかなー。20万はないと足りない。国保は親の扶養のまま。汗
仕事に対して、朝からの仕事にしろと本当うるさい。飲み屋辞めて、夕方からのパチ屋の遅番でもぐちぐちぐちぐち。今更社員なんかなれないし。
昼間のバイトだと稼げないし、何十回もそのことで喧嘩してきて、金を取るか、男を取るかで結局今のところ彼氏を選んだのですが。金銭的に参っている。+4
-100
-
273. 匿名 2016/01/18(月) 19:22:16
今まで努力してこなかった自分を恨みなさい。
その結果が今の自分の人生なんだから+23
-67
-
274. 匿名 2016/01/18(月) 19:22:24
>>236歯が痛いのは我慢できないですよね
とりあえずツボを押してみましょう+43
-3
-
275. 匿名 2016/01/18(月) 19:22:48
>>262
それも全部使い切ってしまった私はもう万策尽きた…(;ω;)+25
-2
-
276. 匿名 2016/01/18(月) 19:22:58
+55
-1
-
277. 匿名 2016/01/18(月) 19:23:38
金がないから結婚したいとも思わないし、そもそも彼氏が欲しいとも思わなくなってきた
交際にはお金かかるし
金がないと心も貧しくなるのが虚しい+167
-3
-
278. 匿名 2016/01/18(月) 19:24:54
>>271
ブックオフしかない?
あそこは新作だろうとかなり低い金額で買い取るからやめといた方がいい
個人古本屋のほうがよっぽど高かったりするよ!+126
-4
-
279. 匿名 2016/01/18(月) 19:25:00
郵便受けの中はカードや税金の支払督促状の山なので開けるのが怖い+103
-3
-
280. 匿名 2016/01/18(月) 19:25:40
うちもない
給料入っても支払いで殆ど持ってかれて…生活費が無い
貧乏で辛すぎる+108
-2
-
281. 匿名 2016/01/18(月) 19:25:47
みんななんだかんだ貯金があるんでしょ?
私は貯金なんてできないくらい毎日カツカツ。
年金とか今分割で払ってるけど、ぶっちゃけ払えてない月もある。ごめんなさい。
払いたいけど、払ったら家賃払えなくなる。+164
-3
-
282. 匿名 2016/01/18(月) 19:26:36
>>259
働いた事ないの?
週30時間を超える労働は会社の厚生年金に加入させないといけないんだよ
法律で決まってるの
自分だけ国民年金入るとか免除受けるとか無理+85
-6
-
283. 匿名 2016/01/18(月) 19:26:46
>>279
同じだ…+14
-2
-
284. 匿名 2016/01/18(月) 19:27:59
みんなで集まって有り金出し合って、お好み焼きでも作りたい〜+141
-0
-
285. 匿名 2016/01/18(月) 19:28:16
携帯止まってそろそろ一ヶ月くらい経つかな\(^o^)/もうじき強制解約かな\(^o^)/携帯代毎月滞納してる\(^o^)/夫婦で3万。高すぎ\(^o^)/+14
-39
-
286. 匿名 2016/01/18(月) 19:28:21
年金払ってない
免除してもらった
早く稼いで払って堂々と生きるんだ+122
-2
-
287. 匿名 2016/01/18(月) 19:29:14
先月のガス代6000円、、、贅沢しすぎた+94
-0
-
288. 匿名 2016/01/18(月) 19:29:16
>>267
ものすごく微々たる節税対策にしかならない。
インデックス投資、やってみようかな…
+2
-4
-
289. 匿名 2016/01/18(月) 19:29:29
年金?そんなの免除免除
今まで払ったの合計3ヶ月分くらい
ちなみに25才+28
-28
-
290. 匿名 2016/01/18(月) 19:30:53
国民健康保険滞納してるから一万円ずつ分割にしてもらってる
具合が悪くても、診療代と薬代がかかるから行けない 行かない
ベッキーあれだけ叩かれて慰謝料やらなんやら清算して、たとえ芸能人を干されたとしても、一生働かなくても食べて行くお金はあるんだろうなぁ+150
-2
-
291. 匿名 2016/01/18(月) 19:31:03
>>285
私毎月滞納、一昨年強制解約されたよーw
死にたくなった!w
今は払ったけど、気持ちがわかりすぎるからコメ+18
-6
-
292. 匿名 2016/01/18(月) 19:31:51
生命保険払える金あれば違う事に使うよ
1000円の医療保険と2000円の個人賠償しか入ってない+32
-0
-
293. 匿名 2016/01/18(月) 19:33:20
>>202
シンガポールなんて自慢にならんよ。
USJしょぼいし。
ホテルはラッフルズですか?マリーナベイサンズですか?
私でも行ったことある程度を自慢すんなよ(笑)
宇宙行ったらうらやましがってやるよ+138
-8
-
294. 匿名 2016/01/18(月) 19:33:58
あ、USSのまちがい+23
-3
-
295. 匿名 2016/01/18(月) 19:34:02
このトピ立ててくれた人ありがとう
不安な気が紛れるし、誰かがいると思うと安心する
私もお金なくてここ2週間買い溜めしてたコンソメをお湯で溶いて飲む生活+176
-3
-
296. 匿名 2016/01/18(月) 19:34:40
支払いが多すぎてギリギリ。
こないだ新しいクレカ作ろうとしたら、ダメで、クレジットの限度額あげようとしたら、ダメだった。
考えたら、最近分割中の携帯代毎月止まってから翌月1日になってから払ってる(>_<)
5年も限度額あげられないなんて。。+22
-12
-
297. 匿名 2016/01/18(月) 19:34:49
>>289
うわー。まともに社会に出たことないんだ。引く+7
-17
-
298. 匿名 2016/01/18(月) 19:36:17
>>295
ねぇ~。それ私の釣りネタ!パクんないでよw
+3
-25
-
299. 匿名 2016/01/18(月) 19:37:14
ベッキーもこんなクズ達に叩かれるとはお気の毒+12
-39
-
300. 匿名 2016/01/18(月) 19:37:49
クレカさえ持てないよ私
昔、親が勝手に私名義でクレカ作って使いまくった上に延滞しまくり、最後は踏み倒してくれたからね
今も私が分割で払ってる+87
-2
-
301. 匿名 2016/01/18(月) 19:38:12
税金って滞納すると延滞税とかすごいんだよね
政治家も最低賃金並みの給料でやりくりしてほしい+131
-2
-
302. 匿名 2016/01/18(月) 19:38:20
お金がある人は来なくていいよ+127
-4
-
303. 匿名 2016/01/18(月) 19:39:36
私は貯金額0円、奨学金返済残額200万円の分際で今月入籍しました。
お金無い癖に結婚式について調べてます。
ダメだなあー(ToT)+57
-44
-
304. 匿名 2016/01/18(月) 19:39:38
どんなに節約しても一ヶ月に一万円の赤字
1年に12万の借金が増える生活を五年
気づけば借金60万ナリ+125
-2
-
305. 匿名 2016/01/18(月) 19:40:39
来月地元(新幹線で5時間程度)で結婚式×4件
そして全部バラバラな週にキター\(^o^)/
宿と交通費だけで5万吹っ飛び、御祝儀で3万、2次会で1万、4件終わる頃には40万は飛びそうな予感…
おめでたいけど私ってなんのためな働いてるのかな\(^o^)/+146
-7
-
306. 匿名 2016/01/18(月) 19:40:54
ねーちゃんが水商売で月に35万は稼いでるのに
過食嘔吐で食費20万超えててタバコ吸うし
日払いしまくりだからまとまったお金なくて
毎月家賃滞納してて保証人の私に電話来る。
すごい迷惑。+173
-3
-
307. 匿名 2016/01/18(月) 19:41:00
母子家庭です
美容室しばらく行ってません
服も靴もだいぶ買ってません
子ども達にはみすぼらしい格好させたくないので、何でも子ども優先です
寝顔を見ながら、自転車買ってあげられなくてごめんって言ってます
情けないです
+267
-3
-
309. 匿名 2016/01/18(月) 19:44:42
>>307
母子家庭手当だっけ?貰えてる?
私なんて事実上はシングルなのに籍だけ入ってるから母子家庭手当なんて無いよ
パートだしすんごい苦しいよ
お互い がんばろ 子供のために+175
-9
-
310. 匿名 2016/01/18(月) 19:45:24
兄弟が払うの放置した住民税20万以上はらった!
差し押さえ予告書来る前にさっさと言えよ!!
延滞料たかいわ!!+102
-4
-
311. 匿名 2016/01/18(月) 19:45:24
真剣に悩んでコメ書いてる人達に失礼だとは思わないんですか?+132
-4
-
312. 匿名 2016/01/18(月) 19:45:46
>>291
強制解約っていきなりくる?それとも督促状?みたいなの届いてそれも無視した場合?来月払いますでオッケー?+19
-1
-
313. 匿名 2016/01/18(月) 19:46:15
はい!お金ないです。
困った時のためにメルカリでせっせといらない物を売って、普段使わない口座に売上金すべて入金してる
チリも積もればで、給料日前とか結構助かる+130
-1
-
314. 匿名 2016/01/18(月) 19:46:32
携帯代3万です。携帯払いしなくても、2万。なんでこんなに高いの泣 ドコモのシェアパック15。15ギガのやつ。それに前の携帯の分割と今の分割。
ヘビーでタバコが大体4万。
これだけでも7万。バカみたい+18
-59
-
315. 匿名 2016/01/18(月) 19:47:26
いや全く。その人の人生なんて私には関係ないもん。今まで何の努力してこなかったツケが今回ってきただけでしょ?自業自得+6
-61
-
316. 匿名 2016/01/18(月) 19:48:27
旦那が結婚前に組んだローン毎月滞納しててローン会社からバンバン手紙くる、、月々の生活で精一杯なんだよ、、+95
-2
-
317. 匿名 2016/01/18(月) 19:49:44
なんかさ
安倍ここ見ろよって感じ
ちっとは世間が分かるだろ+207
-19
-
318. 匿名 2016/01/18(月) 19:49:47
前はメルカリでお小遣い稼ぎしてたけど、あまりにも常識のない人に2回当たってしまって心が折れた…
+109
-3
-
319. 匿名 2016/01/18(月) 19:49:48
旦那から生活費をその都合貰う仕組みになってる我が家だけど
定期以外の貯蓄額が一桁になった。。。
今月後2万で、乳幼児と小学生と大人二人の子供四人で暮らさなきゃいけない。。。病院もあるし、水光熱費もまだ支払いしてないのに。。。
来月から旦那の給料5万以上下がるし、本気で私も職場復帰しなきゃデフォルトする。。。+50
-8
-
320. 匿名 2016/01/18(月) 19:50:46
>>312
291じゃないけど、手違いで料金遅れたとき、1ヶ月で何の連絡もなしで使えなくなったことはあるよ。+11
-0
-
321. 匿名 2016/01/18(月) 19:52:22
知らない番号から電話掛かってくると、大体税金の督促+82
-1
-
322. 匿名 2016/01/18(月) 19:52:31
>>46
私も旦那は命の恩人
いなかったら今頃どうにもなってなかったかな。。+64
-6
-
323. 匿名 2016/01/18(月) 19:53:35
旦那の給料だけじゃやってけない。マイホームどころか毎月滞納滞納で貯金なんて出来ない。だけど子供が小さくて仕事出来ない場合はどうしたらいい?保育園も入れない…じゃ子供産むなよとかいわれるんだろうな。+107
-10
-
324. 匿名 2016/01/18(月) 19:54:27
何の努力もしていないからお金がない?
努力したらお金増えるんですかね
+107
-9
-
325. 匿名 2016/01/18(月) 19:57:13
アメリカの金融が崩壊して資本家の奴隷社会から開放されるという明るい都市伝説をひたすら信じて、それを今か今かと待ち望んでもう3年目
もうすぐでこの苦しみが終わるのか
いや、始まるのか
どちらに転ぶかは怯え泣く我ら次第+10
-20
-
326. 匿名 2016/01/18(月) 19:57:28
カードで買い物しようとしたら、限度額超えてて使えなかった。それで、現金で支払い。次の給料日までもたないかも…。ガード払いにしてるの引き落としならないかも。+19
-8
-
327. 匿名 2016/01/18(月) 19:58:23
相席居酒屋行くのもいいと思う!+27
-21
-
328. 匿名 2016/01/18(月) 19:59:25
勤務時間増やしたり、削るとこ削れば増えるじゃん。バカじゃね?+6
-41
-
329. 匿名 2016/01/18(月) 19:59:57
>>314
逆にどんな使い方したら2万もいくの?
毎月8000円でも高くて節約したいのに機種代終わってこれだからどこ削ればいいのか分からん+56
-2
-
330. 匿名 2016/01/18(月) 20:01:32
>>326 分かります!泣+3
-2
-
331. 匿名 2016/01/18(月) 20:02:22
>>328そーだねー+4
-5
-
332. 匿名 2016/01/18(月) 20:04:47
うちも相当ヤバい‼︎
子供3人で共働きなのに毎月ギリギリ。
ボーナスの出ない会社だから貯金なんて全く出来ない…。
通帳には3万のみ…定期もなし。
支払い系は滞納してないけど住宅ローンがあと30年。
貯蓄と言えるものは学資保険のみ。
とりあえず義母の遺産が来月にわけられるからそれを定期に入れて貯金にするわ。
貯金がないってホントに焦るよね。
+112
-8
-
333. 匿名 2016/01/18(月) 20:05:46
>>328家庭の事情で働くことさえできない人もいるんじゃね?
働きたくても働けない人もいるってことも知らんのアホじゃね?+73
-7
-
334. 匿名 2016/01/18(月) 20:07:04
私はクレジットカードで失敗したから、もうクレジットカード作らない。
作れないってのが正しいかもだけど。でも、無い方がいいと思っている。
少ないけど、貯金も出来る様になったし。+105
-3
-
335. 匿名 2016/01/18(月) 20:07:05 ID:CxiImkHBHN
1000円で頑張って下さい。。。+31
-1
-
336. 匿名 2016/01/18(月) 20:08:05
>>282
でも厚生年金加入逃れしてたり、
保険も入れさせてくれないブラックなところも多いみたいよ+32
-0
-
337. 匿名 2016/01/18(月) 20:08:29
>>15
安心してください!
私もです+16
-0
-
338. 匿名 2016/01/18(月) 20:09:01
素朴に聞いてみたいです!
家族の介護で正規で雇ってもらえない契約社員でお金使う場面もなくて金銭的に余裕ある20代後半➕と主➖
どっちが勝ち組?+24
-2
-
339. 匿名 2016/01/18(月) 20:09:49
>>314
タバコやめたらいいし、
ケータイはもっと安いパックに変えたらいい
+61
-0
-
340. 匿名 2016/01/18(月) 20:10:10
今日なけなしのお金で夕飯買いに行ったら1000円分のお買い物券が出たよーー!+154
-2
-
341. 匿名 2016/01/18(月) 20:10:29
>>333
貧乏なら貧乏なりに頭使えよw
家で出来る仕事だってあるのに。
だからいつまでも貧乏なんだよ。頭悪い+12
-38
-
342. 匿名 2016/01/18(月) 20:10:51
>>338やめい!
心が貧しくなってるぞ
自分より下を見て叩いたりするとあとで自分が落ちた時困っちゃうよ+64
-1
-
343. 匿名 2016/01/18(月) 20:10:57
日払いのスナック行ってる。
パートの給料だけじゃ支払いして終わり
年齢体力的にキツイけど40代孤独女歯をくいしばって週2バイトしてる
虚しい…+127
-2
-
344. 匿名 2016/01/18(月) 20:11:04
>>54
そう言いながら家族に誕生日祝いをするなんて優しいですね(^-^)
私なら家族には超~安く済ませてしまいそう(笑)
そんな友達思い、家族思いのあなたに、お祝い事が訪れるよう願っています!!+52
-0
-
345. 匿名 2016/01/18(月) 20:11:46
>>329
2万5861円と前の携帯の分割3744円5月まで毎月です。シェアパック15が1万2500税抜で下げたいんですけど、それくらい使っちゃいます。。PCないので。その他のケータイ払いしなくても2台分として2万は行きます。。+8
-30
-
346. 匿名 2016/01/18(月) 20:12:05
消費税が地味に効いてきた+111
-3
-
347. 匿名 2016/01/18(月) 20:12:34
>>329
パケットにしないか一番安いのにして、モバイルルーター買って格安sim契約して差し込んで、wifiで使う、か格安スマホに変えちゃう。
8000円よりは安くなるはず。+55
-0
-
348. 匿名 2016/01/18(月) 20:12:49
>>333
じゃあまず稼ぐ努力してからお金ないと言ってください。働いてもないならスタートラインにも立ってないからお話にならない。+7
-15
-
349. 匿名 2016/01/18(月) 20:12:53
>>341
都会だとあるかもしれんけど
田舎だとなかなか家でできる仕事は無いぞ
というと、田舎に住んでる時点でアレとか言い出すのかもしれんけど
それに努力したらしたぶんだけ金がもらえるならみんなそうしてるよ。みんなビル・ゲイツになれる。+65
-2
-
350. 匿名 2016/01/18(月) 20:14:32
携帯は格安simいいよ~
うちは夫婦二人で5000円
ネット含めても通信費1万いかない+31
-1
-
351. 匿名 2016/01/18(月) 20:14:38
皆さん生命保険とか入ってますか?+45
-5
-
352. 匿名 2016/01/18(月) 20:14:43
>>348
だから家族の介護だったり、
事故で障害があったりして
働きたいけど働けない人もいるんだってことでしょ。あなただって明日事故にあうかもそれないよ。+80
-3
-
353. 匿名 2016/01/18(月) 20:15:59
>>345は絶対モバイルルーター契約してパケット下げた方がいいよ。+47
-1
-
354. 匿名 2016/01/18(月) 20:18:44
>>339 タバコは簡単に辞めれないので、徐々に減らして行きます>_<
シェアパック15が高いのでwimax2と合わせて使用しようとこないだお試しの借りたのですが、ドコモのデータL?でも6800円なので、wimax2の約5000円ぐらい契約しても合わせて対して変わらない気がしてきました。+6
-8
-
355. 匿名 2016/01/18(月) 20:19:58
>>1
私の所持金は967円です。年金、約20万円滞納してます。今、無職で収入がないので払えません。携帯代は同居人が払ってくれているのですが、職が見つからなくて焦ってます。+83
-6
-
356. 匿名 2016/01/18(月) 20:20:24
>>231
私、2万くらいしかなかった。
当時彼氏だった今の旦那に、恥をしのんでカミングアウトしたよ。
呆れられた+44
-4
-
357. 匿名 2016/01/18(月) 20:21:01
>>353 モバイルルーターのほうがいいんですね!ありがとうございます。
やっぱり再来月ぐらいから契約検討したいと思います。+24
-0
-
358. 匿名 2016/01/18(月) 20:21:15
>>351 うちは貧乏だからこそ生命保険入ってるよ。死亡や入院保険はお金持ちには必要ないからね。
ガンになったら治療費なんか用意できないから保険で備えるしかない。+87
-0
-
359. 匿名 2016/01/18(月) 20:21:41
>>351
60までに死ぬ確率のが低いから掛け捨てじゃないやつ入ってる。旦那だけ手厚く。
でも子供いるから入ってるけど一人ものや夫婦だけならなら入ってないなぁ。
+31
-0
-
360. 匿名 2016/01/18(月) 20:23:51
家賃で給料の半分とんでいく。。
引っ越ししたいが引っ越しのお金かかるし
田舎に引っ越して交通費かかると住宅手当がなくなる。。+23
-3
-
361. 匿名 2016/01/18(月) 20:24:10
都会だと家でできる仕事もあるだろうけど。まず時給も都会と田舎じゃ違うよね。
うちのほうは普通の工場のパートや昼間のコンビニだと750円くらい。
物価だって食品だとむしろ都会の激安店のほうが安いくらいよ。
+67
-3
-
362. 匿名 2016/01/18(月) 20:26:49
お金なくて、年金未払い‥。
65歳で死ぬ予定ですよ。+84
-6
-
363. 匿名 2016/01/18(月) 20:30:44 ID:Pkd6oysxua
金欠のあまり、メルカリでスノボウェアやらゴーグルなど売った。
今年は雪山行けないです・・・+76
-2
-
364. 匿名 2016/01/18(月) 20:30:51
年金払わないとかいいの?
市役所の人来るでしょ?+9
-20
-
365. 匿名 2016/01/18(月) 20:33:54
努力してること、働いてることを前提に話してるんですよ
それさえ汲み取れないあなたこそ話にならない
努力すれば?働けば?では話にならない
めんどくさい人
+102
-6
-
366. 匿名 2016/01/18(月) 20:34:07
>>362
そういう人が案外長生きしてしまうんよ+56
-1
-
367. 匿名 2016/01/18(月) 20:35:48
年金も経費削減で訪問はしない
+25
-2
-
368. 匿名 2016/01/18(月) 20:36:34
正社員の比率を大幅に上げるのが無理なら
最低時給を1200円くらいまで引き上げて欲しいです。
それなら月20日勤務の8時間労働で額面19万2000円稼げます。
最低これだけあれば1人暮らしで人生のやり直しも出来ます。
+133
-9
-
369. 匿名 2016/01/18(月) 20:36:44
上にも出てるけど国民年金払えない人、免除とか
減額の手続きに行ったほうがいいよ
将来もらえる金額減るけど未納よりはマシだよ+127
-2
-
370. 匿名 2016/01/18(月) 20:36:59
年金は免除できないの?+4
-10
-
371. 匿名 2016/01/18(月) 20:39:31
年金の免除できるよ
厚生年金の人は無理
免除制度ができる以前も無理+44
-1
-
372. 匿名 2016/01/18(月) 20:42:06
食べるにも困る人はネット解約しか選択肢ないだろ…+28
-3
-
373. 匿名 2016/01/18(月) 20:42:08
>>317
べつに安倍のせいではない+17
-12
-
374. 匿名 2016/01/18(月) 20:43:07
40歳なのに子供の教育資金含めて貯金1千万しかない(T-T)+5
-52
-
375. 匿名 2016/01/18(月) 20:43:26
>>1
もやしで乗り切るんだ!+34
-1
-
376. 匿名 2016/01/18(月) 20:43:40
車のローン払ったら小銭しかない、、
もやし買いにいこう。
毎日つらい。フルタイムで働いてるのにカツカツすぎて。
自分のコレクション売り飛ばそうか迷ってる、、あーでも売りたくない宝物たち、、でも金がない、、無限ループ+73
-6
-
377. 匿名 2016/01/18(月) 20:44:46
みなさん ごめんなさい
人間関係でパートを辞めようと明日最終決断する予定でした
働きたくても事情があって働けない人もたくさん居るのに 人間関係で辞めたいなんて甘えですよね
明日 仕事続けるって返事する事にしました
自分の甘ったれを気付かせてくれてありがとうございます+227
-12
-
378. 匿名 2016/01/18(月) 20:44:55
>>364
年金事務所の人は年収あるのに払ってない人に来ると思うけど。
少なくとも去年までは訪問してた人を知ってる+23
-0
-
379. 匿名 2016/01/18(月) 20:45:39
年金位払えよ、みっともない。
そうやって問題を先送りにするから今後の人生に支障が出るのに。
何も学習してねーな+13
-43
-
380. 匿名 2016/01/18(月) 20:46:28
>>361
物価だって食品だとむしろ都会の激安店のほうが安いくらいよ。
んな訳ないでしょ。
なんで最低賃金違うと思ってるの?+6
-45
-
381. 匿名 2016/01/18(月) 20:47:47
主さん、今月1000円て…来月以降は大丈夫なんですか?
貯金はあるけど、使えるお金が1000円とか?
詳細が分からないから何とも言えないですね。
自分も、超貧乏です。+85
-1
-
382. 匿名 2016/01/18(月) 20:48:08
ここで、貧乏自慢しててどうなるの?
そんな暇あったら改善策を考えたら?+6
-46
-
383. 匿名 2016/01/18(月) 20:48:24
>>328
こっちが勤務時間増やしたくても会社側の都合もあるからね+37
-3
-
384. 匿名 2016/01/18(月) 20:49:46
>>380
それ神奈川でしょ?+21
-0
-
385. 匿名 2016/01/18(月) 20:49:58
>>382
傷の舐めあいして安心してるなんて馬鹿だよね。
+5
-43
-
386. 匿名 2016/01/18(月) 20:50:02
>>378 年収少なくて未納してる人には来ないってことかい\(^o^)/+5
-5
-
387. 匿名 2016/01/18(月) 20:50:59
この時期は大根と白菜が安いぞ!
量も多いからね!
米が無かったら安いパスタだ!+86
-2
-
388. 匿名 2016/01/18(月) 20:51:45
>>380
いやいや、価格競争あるからでしょ
うち都市だけどドラッグストアだらけだから雑貨類すごい安い
地方の人見たら驚くよきっと+43
-4
-
389. 匿名 2016/01/18(月) 20:53:13
>>386
まず年収400万ある人から警告いくはず。
ただ、最近は未納多いから運悪けりゃターゲットになるかも。
ひとまず年金事務所で相談しとくだけはしときな。
ない人からはとれない。+37
-4
-
390. 匿名 2016/01/18(月) 20:53:29
普通の会社で、そこそこ忙しく毎日働いてるのにいつもギリギリです。30で友人たちの結婚、出産ラッシュ+一人暮らし。今の時代なかなか給料も上がらないし、税金高いし、物価は高いし、生活水準は高くなる一方で世知辛い世の中です。+45
-1
-
391. 匿名 2016/01/18(月) 20:55:03
旦那の計画性がない借金で
常時火の車+30
-6
-
392. 匿名 2016/01/18(月) 20:55:45
成人したら毎月四万円近くも税金払わなければいけなかったなんて、学校で習ってない+148
-5
-
393. 匿名 2016/01/18(月) 20:55:47
馬鹿だから貧乏なんだなあってよくわかるトピだった。何も考えなしの人が多過ぎ。
マイナスつけて否定しても何も変わらないのに、現実否定して、虚しいだけじゃないの?
+13
-35
-
394. 匿名 2016/01/18(月) 20:57:34
好きな仕事に就いていて毎日充実しているけど、激務、薄給。奨学金返済もあり。
貯金なんて全く貯まらないし毎月赤字。
国保と住民税は役所に相談して分割払いにしてもらってたけど今の返済額だともう間に合わないからって、給料差し押さえ直前までいったよ。
今年結婚するかもしれないけど彼氏にはまだこんなにお金ないこと言ってないからほんとにやばい。。+71
-6
-
395. 匿名 2016/01/18(月) 20:57:51
うちは家族五人、あと一週間5000円です。
末っ子、早く大きくなって働きたいな。+41
-9
-
396. 匿名 2016/01/18(月) 20:58:01
国保に年間80万とか頭おかしいなと
思いながら払ってるよ
家賃より高いよ…+101
-7
-
397. 匿名 2016/01/18(月) 20:59:15
>>75
差し押さえされないの?
わたしは言い方悪いけどたった三万の未納で差し押さえ通知きたよ(。-_-。)+23
-1
-
398. 匿名 2016/01/18(月) 20:59:17
いっつも思うけどトピずれなこと書き込む人は人間的にズレてんだろーなー+67
-4
-
399. 匿名 2016/01/18(月) 20:59:52
収入あるのに年金払ってない奴がいるからね。
まずそっからとらないとね+58
-3
-
400. 匿名 2016/01/18(月) 20:59:56
こうなったのは全て自分のせいでしょ?恨むなら自分を恨み! バーカ+9
-36
-
401. 匿名 2016/01/18(月) 20:59:58
社会人になってから、肩代わりの借金400万
やっとやっとやーっと、残り250万。
あと5年は金欠で毎月過ごす…。
しんどいけど、ダメだと思いながらボーナスでると少しだけ自分のご褒美買ってしまう(。-_-。)
手取り約18万の普通のOLです。
+127
-2
-
402. 匿名 2016/01/18(月) 21:00:52
>>382
改善策思いつかないから‥
考えてもどうしようもない事もある+11
-3
-
403. 匿名 2016/01/18(月) 21:00:57
>>389
マジですか
うちは電話出ないでいたら、ある日突然未納してた分の支払い書が届いて
こりゃ幸いと郵便局で払ったわ
1ヶ月だけで、と思ってたら甘かった
今は毎月引き落としにしてるよう+11
-2
-
404. 匿名 2016/01/18(月) 21:01:53
>>398
年金払わない人は人間的にずれてないとでも?+8
-16
-
405. 匿名 2016/01/18(月) 21:02:15
× 払わない
○払えない+97
-3
-
406. 匿名 2016/01/18(月) 21:03:23
>>398
ここにいる人の方がよっほど人間的にずれてるよ。
マジ引いてるもん。+5
-29
-
407. 匿名 2016/01/18(月) 21:03:28
>>397
差し押さえ通知ってことは何回か警告とか無視してない?+28
-1
-
408. 匿名 2016/01/18(月) 21:03:32
>>400
最後の一言で正論が台無し+6
-3
-
409. 匿名 2016/01/18(月) 21:04:08
収入上がれば上がるだけ国保上がるから
働いても働いても全然楽にならない
老人負担二割にしてくれ…+105
-0
-
410. 匿名 2016/01/18(月) 21:05:26
トピがお金がなくてやばい人なんだから、お金が無い人同士 慰めあったっていいじゃん+133
-4
-
411. 匿名 2016/01/18(月) 21:06:16
気色悪い貧乏人のデブは走れよくそどもが!+2
-50
-
412. 匿名 2016/01/18(月) 21:08:46
健康保険、住民税、年金、払いたくねええええええええええ!!!+143
-2
-
413. 匿名 2016/01/18(月) 21:09:03
>>411
お金に困ってるのは分かるけど、デブって単語は出てきてないけど?+65
-1
-
414. 匿名 2016/01/18(月) 21:09:15
医者とか、弁護士とか(経営してる人ね)
年金払ってない人多いよね。知ってるだけでも10名ほど・・・。無駄に使われる位なら自分で貯めた方がマシって言ってた。
収入いいから、貯金もすごいんだろうなぁ〜‼︎羨ましい。+91
-5
-
415. 匿名 2016/01/18(月) 21:09:37
子供2人います
毎月使えるお金は3万あるかないか
カードでやりくりしてる
ちなみに貯金はない
子供いると食費けちれない
でももやしは本当にいいですね!+90
-5
-
416. 匿名 2016/01/18(月) 21:10:19
>>400 最後の1言余計です
+13
-1
-
417. 匿名 2016/01/18(月) 21:10:58
>>414
そうそう。
後収入高い人ほど払ってないよね。IT関係の人も年金は無駄金って言ってた。
+18
-12
-
418. 匿名 2016/01/18(月) 21:12:23
携帯乗り換えて、最後の請求が前の会社その月の半分しか使用してないのに‥今までで最高の請求額でした。みなさんもそうでしたか?
思わぬ出費で振り込んできましたが‥お財布の中は今小銭しかありません+22
-2
-
419. 匿名 2016/01/18(月) 21:12:23
冬はもやし美味しいよね+35
-1
-
420. 匿名 2016/01/18(月) 21:13:01
>>414
私も知ってる。
もう今は通用しない。+8
-3
-
421. 匿名 2016/01/18(月) 21:13:33
金欠だと、結婚式って何なんだろうって思う。招待しておいて金巻き上げて幸せ見せつけられて、、こんな制度なくなればいいのに。
微妙にトピズレごめん+182
-5
-
422. 匿名 2016/01/18(月) 21:13:41
年金って絶対に払わないとダメなんですか?
+21
-3
-
423. 匿名 2016/01/18(月) 21:14:33
うちなんて、貯金どころか借金が毎月増えてるよ。
ほんと、ヤバイの。
+95
-2
-
424. 匿名 2016/01/18(月) 21:15:27
>>417
そういう金持ちが払ってくれないから貧乏人が負担してて困る+87
-3
-
425. 匿名 2016/01/18(月) 21:15:32
>>418
乗り換えのための解約違約金とか?+42
-2
-
426. 匿名 2016/01/18(月) 21:15:36 ID:G6Ruz1jGLy
私も独身時代はそんなんでしたよ〜。
金使い荒いので、20代前半から消費者金融からの借金、貯金は0、お金に困ったら、お水のバイトしたり。。結婚する15年ほどお金に振り回されました(笑)
お金を自転車操業してましたね。。
そんな私でも結婚して専業主婦して、お金には困らなくなりましたが、お金持ち彼氏を作るために、自分に投資してました(笑)+21
-21
-
427. 匿名 2016/01/18(月) 21:16:03
離婚して、1人で子供2人育ててる
すっごく大変……でも、精神的にはDV夫と離れてスッキリ
田舎だから、手取り11、2万くらいにしかならない。本当にキツイけど、なんとか暮らせてるのは感謝。
早くスキルアップして正社員になってバリバリ稼いで暮らしたーーい!
頑張るぞ!!
+127
-2
-
428. 匿名 2016/01/18(月) 21:16:14
>>327
マイナス多いけど相席居酒屋アリだと思う!女性はタダで飲み食いできるお店があるんですよ~!
タダ飯目的で行くのは、本当は良くないんでしょうが・・・(^-^;
+48
-5
-
429. 匿名 2016/01/18(月) 21:16:52
うちも貯金無かったけど
今年から節約して貯金始めた
もう色々我慢して削るしかない+48
-3
-
430. 匿名 2016/01/18(月) 21:16:54
>>422
一応義務だねー。
免除もあるけど+22
-3
-
431. 匿名 2016/01/18(月) 21:17:31
今のパート先 副業禁止なんだよな〜
これから車の保険やら春になると車の税金とか固定資産税がくるから ちょっと副業したいんだけどさ
ばれてクビになったら嫌だし
毎月 ギリギリだから 税金が地味に苦しい+45
-1
-
432. 匿名 2016/01/18(月) 21:18:19
このトピみて安心した私は性格わるいな。+58
-7
-
433. 匿名 2016/01/18(月) 21:19:04
なんか真面目に悩みに乗ってるひといるのにふざけるは貶すは
ほんとがるちゃんってクズしかいないんだな
自分が完璧だと思ってんのかね!
+30
-6
-
434. 匿名 2016/01/18(月) 21:20:09
元旦2日間のライブで一気にお金ふっとんで、今ではチュッパチャプスと生きてる(´<_` )+18
-23
-
435. 匿名 2016/01/18(月) 21:20:18
このトピに年収あるのにも関わらず年金はらってないヤツいるな(笑)+32
-3
-
436. 匿名 2016/01/18(月) 21:20:33
>>432
悪口書かないだけ 良いと思う
\(^o^)/+33
-4
-
437. 匿名 2016/01/18(月) 21:21:39
一応だから心配すんな。
払ってる奴が払っない奴にヤキモチ妬いてるだけ
生活できてれば問題にすることでもない。
ここにいる奴なんてほとんど暇人だから+3
-6
-
438. 匿名 2016/01/18(月) 21:22:01
誰でも気軽にコメントできるサイトなんだからイライラしないのー
+43
-4
-
439. 匿名 2016/01/18(月) 21:23:14
稼げりゃいいだろ年金なんて払わなくて
人様の金で生活したくねぇ+2
-9
-
440. 匿名 2016/01/18(月) 21:24:32
今月はまだ残り40万 おじさまからもらった生活費w+4
-35
-
441. 匿名 2016/01/18(月) 21:26:21
働いたことないの引くわーとかwww
お前ここにいる時点で私達と同じで終わってんだよ!+5
-8
-
442. 匿名 2016/01/18(月) 21:27:40
がんばろ+41
-1
-
443. 匿名 2016/01/18(月) 21:27:45
今月が一番やばいかも。月末まで後7000くらい。+34
-4
-
444. 匿名 2016/01/18(月) 21:30:45
>>15
借金ある私が通りますよ~(涙)+42
-1
-
445. 匿名 2016/01/18(月) 21:32:57
>>437
暇なら働けよww+13
-0
-
446. 匿名 2016/01/18(月) 21:33:55
貧乏だってナマポじゃないだけマシだよ
時給安いけど仕事してる
+104
-1
-
447. 匿名 2016/01/18(月) 21:34:16
>>261
どこの保険会社のですか?
よければ教えてください。+2
-2
-
448. 匿名 2016/01/18(月) 21:34:20
>>441
社会的クズと一緒するな。
こいつらより稼いでる分マシ。
+4
-7
-
449. 匿名 2016/01/18(月) 21:36:05 ID:LdGehUMxK6
もう終わったけど去年6〜9月まで4ヶ月連続結婚式でした!
そのうちの3回は夫婦で出席‥\(^o^)/+48
-3
-
450. 匿名 2016/01/18(月) 21:36:55
もし年金の受給開始年齢が70歳になったとして、元がとれるボーダーラインって今何歳ぐらいの人なんだろう。トピズレ&下世話な話ですみません。+29
-3
-
451. 匿名 2016/01/18(月) 21:37:24
こうして一生、税金や社会保険の納付に追われるって
考えただけでゾッとする
今後どんどん増税だろうし
ちゃんと生きていけるのか不安だ+111
-1
-
452. 匿名 2016/01/18(月) 21:37:37
主さんとは次元が違うけど、我が家は今月あと1万。
家族がいるから、豆腐やもやしばかり食べさせるわけにもいかないし…
困った…。+100
-2
-
453. 匿名 2016/01/18(月) 21:39:10
>>136
クレジットカードを滞納したら遅くとも約2〜3ヶ月以内には勤務先に連絡が行きます。お勤め先がある程度の規模であれば、裁判になり最終的にはお給料の差押などの強制執行もありますので、カード会社からの連絡は無視しない方が良いです。むしろ連絡したら分割の相談にも乗ってもらえますよ。+47
-2
-
454. 匿名 2016/01/18(月) 21:40:45
>>136
馬鹿はカード持つな+20
-4
-
455. 匿名 2016/01/18(月) 21:41:03
3万補助金入ったら〜
鞄を新調しましょうかしら?
と、リッチな格好のお婆様集団の会話。
日本の税金の使い方おかしくないですか?
これからの人が生きるのに必死なのに(泣+173
-1
-
456. 匿名 2016/01/18(月) 21:41:26
>>397
差押するには債務名義を取得してからになるので、まず訴訟してるはずですが、裁判所からの答弁書などを無視してないですか?+13
-1
-
457. 匿名 2016/01/18(月) 21:42:23
主さん食べるのに困ったら献血とかいかがですか?お菓子や飲み物が無料で頂けますよ。+108
-1
-
458. 匿名 2016/01/18(月) 21:42:24
手元にお金無くて仕方なく後払いの通販で色々買ってしまい、払ってないから当然督促状がきたり、電話あったりでもう大変。
本当にどうしよう:(T-T):+9
-21
-
459. 匿名 2016/01/18(月) 21:43:37
>>180
ランボーかと思った+6
-2
-
460. 匿名 2016/01/18(月) 21:43:42
国立大の学費値上げとか勉強頑張る気力無くすわ+104
-0
-
461. 匿名 2016/01/18(月) 21:44:12
計画性無い人がチラホラ+18
-12
-
462. 匿名 2016/01/18(月) 21:44:27
お金がなくてヤバい人のトピでしょ?お金がなくてヤバイひとを批判するトピじゃないのよね。わかる?+150
-3
-
463. 匿名 2016/01/18(月) 21:45:19
明後日の給料日まで8000円…+4
-34
-
464. 匿名 2016/01/18(月) 21:48:16
>>462
傷の舐めあいと批判されて変わろうと思うのどっちが本人のため?+8
-32
-
465. 匿名 2016/01/18(月) 21:48:27
国保と税金払ってるけど、
年金はらったことない。。
お先真っ暗!!
26歳なのでもう手遅れですよね??+59
-12
-
466. 匿名 2016/01/18(月) 21:48:51
5人家族食費1日千円でなんとかやってる+36
-3
-
467. 匿名 2016/01/18(月) 21:50:00
税金の未納分がバレて彼氏から婚約破棄されてから、私の人生は終わった+46
-14
-
468. 匿名 2016/01/18(月) 21:50:20
>>465
25年払えば貰えるからまだまだ間に合うよ+74
-2
-
469. 匿名 2016/01/18(月) 21:51:54
貯金3000円、25日まで財布に50円の私が1番ヤバイ。
幸い米とふりかけがあるから大丈夫だけどね!+113
-2
-
470. 匿名 2016/01/18(月) 21:52:12
学生のときの年金を、20万くらい一気に払ってきつい(=ω=;)+38
-2
-
471. 匿名 2016/01/18(月) 21:53:22
>>467
自業自得+8
-17
-
472. 匿名 2016/01/18(月) 21:53:48
>>465
自覚して危機感を持つあなたは立派!
明日役所に電話して
払うつもりです、納付書分割して送って欲しいと相談してみては?
頑張ってね!応援してますよ!+52
-3
-
473. 匿名 2016/01/18(月) 21:54:02
一人暮らしだけど、食費が月6万しかない。
ほんと泣ける。+2
-39
-
474. 匿名 2016/01/18(月) 21:54:07
主を心配するみなさん優しい(;_;)
ガルちゃんにくる時点で、みんな性格悪いとか言うけど優しいじゃん♡+101
-2
-
475. 匿名 2016/01/18(月) 21:55:21
若い頃一人暮らしでお金無くて真冬にペラッペラのブラウスに毛の生えたようジャケットもどきで通勤してたっけ
給料入ってすぐダウンジャケット買いに走ったっけ
若いから耐えられたよ+94
-0
-
476. 匿名 2016/01/18(月) 21:55:42
>>467
大丈夫、まとめて払ってやるよって位の男も居るから
もちろん甘えたらいけないけど
それで婚約破棄するような男は
他の事で離婚になってたって!
次行こう!+118
-9
-
477. 匿名 2016/01/18(月) 21:56:40
同じ会社の人なんだけど、子供2人でもカツカツで大変って言ってた人が、それからさらに3人産んでいる。
意味がわからない。+111
-0
-
478. 匿名 2016/01/18(月) 21:56:56
>>473
プロレスラーかな?+22
-1
-
479. 匿名 2016/01/18(月) 21:57:41
>>458
馬鹿じゃないの?何でお金ないのに買い物してんの?+32
-1
-
480. 匿名 2016/01/18(月) 21:58:49
食費6万あったら何を買おう
+58
-1
-
481. 匿名 2016/01/18(月) 21:59:51
>>476
馬鹿じゃないの?世の中そんなに甘くねーよ。
自分の事を自分で出来ない人嫁になんかしたくないでしょ?仮に自分ならするの?
私なら嫌だ。そんな寄生する満々の嫁+27
-18
-
482. 匿名 2016/01/18(月) 22:00:18
>>393
言葉悪いけど正論かもしれない+21
-1
-
483. 匿名 2016/01/18(月) 22:01:44
経理してるから社員の年末調整計算したけど
年金も国保も生命保険も入ってない人いた
やたらと保険入ってる人もいたりして同じ給与でもこんなに差があるんだよなあ+74
-2
-
484. 匿名 2016/01/18(月) 22:03:15
>>470 ですけど、マイナスの意味ってなんなんでしょう(=ω=;)ボーナスから払いましたよ。年金に使うとは思ってもなかった、、+5
-5
-
485. 匿名 2016/01/18(月) 22:04:24
>>481
別にそんな言い方しなくてもw
ただ慰めただけだから
熱くならないでよwwwww+31
-3
-
486. 匿名 2016/01/18(月) 22:06:31
ここで愚痴って明日出勤していくんだよ、みんな。+74
-2
-
487. 匿名 2016/01/18(月) 22:06:56 ID:12H99YPN7V
全財産2000円です
20歳、一人暮らしです
頼れる親も彼氏もいないしどうしたらいいの…。
仕事はしてるから月20万入るけど
家賃とかカードローン返済とか年金とか…もー無理(´・_・`)+81
-3
-
488. 匿名 2016/01/18(月) 22:08:05
払うもの払ってない人は普通の幸せ求めちゃダメ+12
-10
-
489. 匿名 2016/01/18(月) 22:09:11
いやん+3
-4
-
490. 匿名 2016/01/18(月) 22:10:37
朝起きたらもっと荒れてんだろうなぁ~。
夜中はいろんな人いるから。+12
-3
-
491. 匿名 2016/01/18(月) 22:10:59
3月に新車買います!
あぁ金が欲しい~(@_@)
必要に迫られてなんで、本当は買いたくない。
軽にしようとしか考えてない…
現実逃避。+4
-7
-
492. 匿名 2016/01/18(月) 22:11:51
>>35
退院までに限度額適用認定証を発行してもらって!
そしたら、最初から高額分払わなくて良いから!+31
-0
-
493. 匿名 2016/01/18(月) 22:12:05
仲間がたくさん。私子供2人のシングルで貯金なし、全財産4000円(笑)なんとかなる!+85
-11
-
494. 匿名 2016/01/18(月) 22:13:20
初めは結婚式のお祝いでお金なーい、の流れだったのに
だんだんクレカと年金の話になっちゃったね+57
-2
-
495. 匿名 2016/01/18(月) 22:13:23
危機感がないのは今まで何とか成ってきたからだろうな。+4
-2
-
496. 匿名 2016/01/18(月) 22:15:39
>>484
マイナスのやつら、収入そこそこあるのに年金はらってないひとたちだ(笑)+19
-3
-
497. 匿名 2016/01/18(月) 22:45:10
旦那様毎月お仕事ありがとう。
でも手取りで30万円稼いでもらえたらなぁ…+71
-12
-
498. 匿名 2016/01/18(月) 23:11:00
21歳学生です。お金ない〜〜って毎日凄く不安に過ごしていましたがこのトピ読んでバイトする決心つきました!先ほどお店に問い合わせの電話してあとは面接のみです!皆さんのおかげです。ありがとうございます!人それぞれ状況は違うと思いますが頑張りましょう(;_;)!+109
-5
-
499. 匿名 2016/01/18(月) 23:26:56
通販系は2、3年、クレカは10年で逃げ切れるけど、住民税だけは無視すると割とすぐに銀行口座を差押えされる
なお年金は不明、ソースは元彼+20
-7
-
500. 匿名 2016/01/18(月) 23:45:23
今の時期なら、もやしより白菜やキャベツのほうが安くて日持ちするし色々使える。+52
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する