-
1. 匿名 2016/01/16(土) 14:37:14
5杯ぐらいかな+163
-17
-
2. 匿名 2016/01/16(土) 14:37:51
乾杯+8
-14
-
3. 匿名 2016/01/16(土) 14:37:53
2杯かな。+207
-4
-
4. 匿名 2016/01/16(土) 14:38:11
朝と昼で
2杯+68
-4
-
5. 匿名 2016/01/16(土) 14:38:22
出典:encrypted-tbn2.gstatic.com
+9
-24
-
6. 匿名 2016/01/16(土) 14:38:46
トピ画用。+75
-8
-
7. 匿名 2016/01/16(土) 14:39:01
多いときで4杯+91
-6
-
8. 匿名 2016/01/16(土) 14:39:04
5, 6杯は飲んじゃう。
仕事してる時とかずっと飲んでる。
カフェイン中毒かも+164
-7
-
9. 匿名 2016/01/16(土) 14:39:05
4~5杯飲みます。+66
-6
-
10. 匿名 2016/01/16(土) 14:39:14
1杯も飲みません+73
-21
-
11. 匿名 2016/01/16(土) 14:39:17
起きてから4杯目なので
このペースだと8杯くらいになりそう+74
-6
-
12. 匿名 2016/01/16(土) 14:39:28
100ワロタ+24
-15
-
13. 匿名 2016/01/16(土) 14:39:28
江戸っ子風に言うと
こーひーにじゅうって事で20杯+5
-29
-
14. 匿名 2016/01/16(土) 14:39:28
カフェオレが好き♡+121
-6
-
15. 匿名 2016/01/16(土) 14:39:30
2~3杯+75
-2
-
16. 匿名 2016/01/16(土) 14:39:31
飲まない日もあれば10杯以上飲む日もあるわー。+32
-4
-
17. 匿名 2016/01/16(土) 14:39:36
カフェ・オ・レ一杯でいいや。
今はローソンのが美味しい。+56
-4
-
18. 匿名 2016/01/16(土) 14:39:43
全く。飲めません・・・。
ミルクティーか抹茶オレならいくらでもw+11
-24
-
19. 匿名 2016/01/16(土) 14:39:54
コーヒーぎょうにょう+9
-21
-
20. 匿名 2016/01/16(土) 14:40:07
少なくて2多くて5かなー+34
-3
-
21. 匿名 2016/01/16(土) 14:40:11
緑茶飲むようになった+17
-5
-
22. 匿名 2016/01/16(土) 14:40:12
3~5杯位ですね。+45
-2
-
23. 匿名 2016/01/16(土) 14:40:32
実際100杯飲んだらカフェイン中毒で死ぬと思う+29
-6
-
24. 匿名 2016/01/16(土) 14:40:33
1日に何杯も飲むもんなの?
自分は週に1杯くらい。+15
-28
-
25. 匿名 2016/01/16(土) 14:40:40
ブラック +
砂糖やミルクを入れる ー+148
-132
-
26. 匿名 2016/01/16(土) 14:40:41
1日家にいたら5杯くらい。
基本ブラック+76
-2
-
27. 匿名 2016/01/16(土) 14:40:48
朝と三時に必ず飲まないと落ち着かない。
多い日は二杯プラス位。
三杯以内にしたいけど、夏とかはどうしても増える^_^+50
-2
-
28. 匿名 2016/01/16(土) 14:40:56
1リットル・・・ストレス溜まるともっと飲む時ある・・・
+28
-7
-
29. 匿名 2016/01/16(土) 14:41:03
ワンダ金の微糖は毎日必ず2本+9
-10
-
30. 匿名 2016/01/16(土) 14:41:09
ぎょうにょう ってww+18
-4
-
31. 匿名 2016/01/16(土) 14:41:09
3~4杯+9
-0
-
32. 匿名 2016/01/16(土) 14:41:27
1~2杯
ドリップにしてからめんどくさい為、このくらい
ずっと手軽なインスタントだったから、5杯は飲んでしまってた…。+30
-1
-
33. 匿名 2016/01/16(土) 14:41:34
ちなみにみなさんどちらを飲んでますか?
インスタント +
コーヒーメーカー −+167
-116
-
34. 匿名 2016/01/16(土) 14:41:39
紅茶なら3杯くらい…
コーヒー?飲めないです
+4
-19
-
35. 匿名 2016/01/16(土) 14:41:47
全然飲めない。
なんか酸っぱい?というか、
えぐみ?みたいのがダメで。
高いものも。+13
-26
-
36. 匿名 2016/01/16(土) 14:42:00
大好きだから気をつけないと何杯でも飲んでしまいそう。
なので最近はカフェインレスにしたり飲む量減らしてる、+18
-2
-
37. 匿名 2016/01/16(土) 14:42:06
カフェイン中毒死:血中濃度、致死量…短期間に大量摂取か - 毎日新聞mainichi.jp「エナジードリンク」と呼ばれるカフェインを含む清涼飲料水を大量に飲んだ九州の男性が中毒死した問題で、福岡大(福岡市)は21日、解剖の結果、カフェインの血中濃度が致死量に達していたことが分かったと発表した。胃の中からカフェインの錠剤も見つかり、解...
+8
-4
-
38. 匿名 2016/01/16(土) 14:42:16
>>13
江戸っ子は
コーシー。+29
-2
-
39. 匿名 2016/01/16(土) 14:42:24
4~5杯くらい+56
-3
-
40. 匿名 2016/01/16(土) 14:42:27
今日の管理人のトピ採用センスがへん+20
-2
-
41. 匿名 2016/01/16(土) 14:42:35
美容院で出されるものが
珈琲か紅茶かほうじ茶で味覚に合う物がなくて、いつも渋々紅茶を頼む(笑)
ガムシロミルク多め(笑)
みなさんいつから珈琲飲むようになったんですか!?
お酒と一緒で出されたら渋々飲むって感じで全然慣れないです…。
+7
-14
-
42. 匿名 2016/01/16(土) 14:42:41
飲み過ぎて手がプルプル震えることがある。
カフェインに耐性がついてるかもしれない。+8
-9
-
43. 匿名 2016/01/16(土) 14:42:42
コーヒーにケーキがあれば
最高+134
-5
-
44. 匿名 2016/01/16(土) 14:42:58
100とかマジつまらない。+26
-6
-
45. 匿名 2016/01/16(土) 14:43:25
私コーヒー1杯でも飲むとめちゃくちゃトイレ近くなるんですけど何杯も飲んでる皆さんはなんともないんですかね?(^^;+71
-1
-
46. 匿名 2016/01/16(土) 14:43:25
朝、起き抜けに一杯。幸せ~♪
でも、「しっかり口の中をうがいしてから飲まないと、歯が黄ばむからね」って、掛かり付けの歯医者さんに言われたわ。+13
-5
-
47. 匿名 2016/01/16(土) 14:43:35
大人やねーw
飲みたいとすら思わないわ+4
-14
-
48. 匿名 2016/01/16(土) 14:43:45
苦手です(。-_-。) 飲めない…+25
-6
-
49. 匿名 2016/01/16(土) 14:43:46
>>40
いつも+5
-1
-
50. 匿名 2016/01/16(土) 14:43:51
購入方法
豆 +
粉 ー+17
-41
-
51. 匿名 2016/01/16(土) 14:43:51
1杯しか飲めません。胃もたれしちゃうので・・・。+7
-0
-
52. 匿名 2016/01/16(土) 14:43:57
五杯くらい+8
-0
-
53. 匿名 2016/01/16(土) 14:44:57
話がずれるけど、松崎しげるのガチャガチャのフィギュアを使っている人いますか。
がるちゃんで、看てから欲しくて、探してるけど、未だ見つからない。都内とか、超短期間限定だったのかな。
+2
-12
-
54. 匿名 2016/01/16(土) 14:45:23
飲み過ぎたかな+21
-5
-
55. 匿名 2016/01/16(土) 14:47:09
みんなけっこう多いんだね。自分は3杯飲んだ日は飲み過ぎだかなって思ってたけど。5杯かそれ以上飲む人って体調的にはどうですか?+21
-0
-
56. 匿名 2016/01/16(土) 14:48:02
月に2~3杯
普段はお茶+4
-4
-
57. 匿名 2016/01/16(土) 14:48:56
本当は1日の水分が全部コーヒーでも良いくらい大好きですが
多くても1日4杯までにしています
カフェインの害についてネットで知ってから
最近はその中の1~2杯をカフェインレスのコーヒーに変えて飲んでいます+9
-1
-
58. 匿名 2016/01/16(土) 14:49:22
多い時で三杯くらいかな
最低でも一杯は飲まないとダメな体になってしまった+17
-0
-
59. 匿名 2016/01/16(土) 14:50:05
おっぱい(´・ω・`)+7
-11
-
60. 匿名 2016/01/16(土) 14:50:17
ブラックで飲める人、ちょっと羨ましい…+20
-3
-
61. 匿名 2016/01/16(土) 14:51:28
コーヒー好きだし、手軽なので
つい飲みすぎてしまう(´;ω;`)
カフェイン中毒怖いので
本当に気を付けてる。
コーヒーの後は
ノンカフェインの麦茶とか、ほうじ茶
ハーブティを飲むようにして感覚開けてる。
朝、一杯。
午前中に会社で、麦茶(HOT)、ハーブティ 1杯ずつ。
昼、緑茶1杯。
午後、麦茶(HOT)、ハーブティ、コーヒーor紅茶 1杯ずつ。
って感じかな。事務仕事だから
イライラ解消のため暖かい飲み物欲しくて…。
お菓子食べない分、飲料に走るのかなー。
飲みすぎ感は否めない。。
週に一杯とかの人、健全そうでうらやましい。
そういう人は、休憩の時になに飲んでるんだろう?
緑茶とかですかね??
+5
-3
-
62. 匿名 2016/01/16(土) 14:51:42
何杯と言っても、人によってコーヒーカップのサイズまちまちだからね。
誰かの言う1杯と別の人の言う2杯は同じ量かもしれない。+16
-1
-
63. 匿名 2016/01/16(土) 14:51:51
コーヒーを飲むときは牛乳多目ですね
割合的には、10:0くらいです+7
-32
-
64. 匿名 2016/01/16(土) 14:52:22
朝は必ず、あとはせいぜいもう1杯まで
寝付きが悪いので、本当はもっと飲みたいけどセーブしてる
午後以降はノンカフェインのハーブティーかデカフェの紅茶にしてます
インスタントは後味が嫌いで絶対にレギュラー派+9
-0
-
65. 匿名 2016/01/16(土) 14:53:32
すっぱい(>.<)+5
-12
-
66. 匿名 2016/01/16(土) 14:54:30
コーヒー大好きだけど、歯の黄ばみが気になる。
それでもコーヒー大好きだけど。+20
-3
-
67. 匿名 2016/01/16(土) 14:54:54
朝昼晩の3回です。
砂糖なしで豆乳入れて飲んでます。+8
-0
-
68. 匿名 2016/01/16(土) 14:54:55
寝起きに1杯。
これで頭痛予防になると分かってからは欠かせない。
妊娠前は1日2杯〜3杯。
これ以上飲むと興奮気味になり眠れない。
+8
-0
-
69. 匿名 2016/01/16(土) 14:56:50
>>これで頭痛予防になると分かってからは欠かせない。
はじめてききます、
どういうりくつなんだろう?+9
-2
-
70. 匿名 2016/01/16(土) 14:57:59
>>45
同じ!コーヒーは利尿作用があるからね。+18
-1
-
71. 匿名 2016/01/16(土) 14:58:04
バリスタ買ってから飲む回数増えた
飲む水分全部コーヒーの日もある
今日は今のところ2杯+3
-4
-
72. 匿名 2016/01/16(土) 14:58:08
しっぱい、てへぺろ(・ω<)+3
-11
-
73. 匿名 2016/01/16(土) 14:59:05
コーヒーを飲んでると
お通じも良い感じ+10
-3
-
74. 匿名 2016/01/16(土) 15:02:19
>>6さん、ドンマイ+3
-1
-
75. 匿名 2016/01/16(土) 15:02:37
>>62
じゃあ豆の量で言えばいい?
1日20~30g(2~3杯分)です。+3
-0
-
76. 匿名 2016/01/16(土) 15:02:59
ステイン気を付けないとね+4
-0
-
77. 匿名 2016/01/16(土) 15:03:17
>>71
>>飲む水分全部コーヒーの日もある
それは危険ですぜ、旦那。+25
-0
-
78. 匿名 2016/01/16(土) 15:04:01
テレビで1日3杯ってみてからは
3杯にしてます+4
-1
-
79. 匿名 2016/01/16(土) 15:04:56
>>63
10:0???+15
-2
-
80. 匿名 2016/01/16(土) 15:07:06
>>63
それただの牛乳w+32
-1
-
81. 匿名 2016/01/16(土) 15:07:29
週に2杯ほど。休みの日にコーヒーを飲んでゆっくりしてる+7
-0
-
82. 匿名 2016/01/16(土) 15:11:29
朝の1杯。
多くて一日2杯かな。
好きだけどたくさん飲みすぎると胃がもたれる感じがするんだけど
そんな人いませんか?
私だけかな?+14
-0
-
83. 匿名 2016/01/16(土) 15:24:01
みんなすごい飲むのね!!
私は出掛けた時に、週に1杯飲むか飲まないか。+5
-2
-
84. 匿名 2016/01/16(土) 15:24:05
落ち着かなくなって眠れなくなるから月に1杯くらい+1
-0
-
85. 匿名 2016/01/16(土) 15:25:17
ドリップ1個を1日2杯に分けて飲んでる。
3杯目はさすがに薄い(´Д`)+3
-0
-
86. 匿名 2016/01/16(土) 15:27:10
コーヒーとタバコをセットでたしなんでる人の口臭は死ぬ+26
-0
-
87. 匿名 2016/01/16(土) 15:27:30
>>69
その人がどうかは知らないけど、一般的には、
コーヒーが頭痛に効くというより、
コーヒーを飲み続けている人は、コーヒーを飲まないでいると頭痛がするようになる、ということ。+5
-3
-
88. 匿名 2016/01/16(土) 15:38:06
家にあれば、アイスコーヒー900mlぐらい。一本分。
飲みたくなった〜!!+5
-1
-
89. 匿名 2016/01/16(土) 15:38:53
コーヒー飲んだら喉乾きませんか?
私だけかしら?
なので、コーヒー飲んだら水たくさん飲んじゃう。+12
-4
-
90. 匿名 2016/01/16(土) 15:42:11
コーヒー飲まないと頭痛がする。
5杯くらい飲んでしまいます。+4
-2
-
91. 匿名 2016/01/16(土) 15:49:06
コーヒーが頭痛予防になるというのは健康番組でやってたね。忘れてたけど思い出した。偏頭痛持ちにはいいらしい+8
-2
-
92. 匿名 2016/01/16(土) 15:49:08
飲まないやつはコメントするなよ、+12
-7
-
93. 匿名 2016/01/16(土) 15:50:33
カルディでコーヒーの福袋買って 毎日飲んでます。
カルディの試飲で気に入ったのがあると 必ず聞いてそれを買う+4
-1
-
94. 匿名 2016/01/16(土) 15:52:32
偏頭痛もちの友人は コーヒー嫌いで飲まない。だから頭痛に悩まされてるのか、、
教えてあげようかな+1
-1
-
95. 匿名 2016/01/16(土) 15:58:05
トピ画はバンクーバーですか?+4
-0
-
96. 匿名 2016/01/16(土) 16:09:09
ぎょうにょう
元気してるみたいだね!
+2
-0
-
97. 匿名 2016/01/16(土) 16:15:41
頭痛持ちだけどコーヒー飲んでも良くならない('・ω・`)
コーヒー好きだけどカフェイン控えてるので、カフェインレスコーヒーの牛乳多めを一日一杯くらい+4
-0
-
98. 匿名 2016/01/16(土) 16:19:34
>>87
ソレ!
旦那がコーヒー飲まないと
イライラしまくるし、たまに襲う頭痛に
もだえ苦しんでるわ !!+3
-0
-
99. 匿名 2016/01/16(土) 16:21:57
平日は朝と夜の2杯。休みの日は5〜6杯は飲んじゃう。今すでに4杯目…+5
-0
-
100. 匿名 2016/01/16(土) 16:34:24
豆を切らして今朝コーヒー飲まなかったら頭痛がひどくて
さっきカフェでコーヒー買って飲んだら一瞬で治った
中毒なのかな?怖い…+6
-0
-
101. 匿名 2016/01/16(土) 16:50:03
カフェイン中毒が怖いから、
我慢して1日3杯にしてる。
ブラックならいいんだろうけど
ミルク入れるから
カロリーも気になる…+5
-0
-
102. 匿名 2016/01/16(土) 16:52:16
4-5はい。
あさ4杯分ドリップしてマイボトル。+4
-0
-
103. 匿名 2016/01/16(土) 17:20:22
夏なら1リットル+4
-1
-
104. 匿名 2016/01/16(土) 17:27:48
紅茶派なので0。
月一くらい甘いのラテは飲むかも。
コーヒーの香りは好き。+3
-1
-
105. 匿名 2016/01/16(土) 17:44:37
カステラやおやつがあれば
はかが進んで5杯位飲むけど
普段は2〜3杯それも
これ以外のコーヒーは飲まない+4
-0
-
106. 匿名 2016/01/16(土) 18:19:37
朝、休憩中、ご飯作りながら。
三杯は飲んでます(^^)+5
-0
-
107. 匿名 2016/01/16(土) 18:22:25
苦手な人はホント苦手だし、
中毒並みに好きな人もいる。
謎。コワい(´・ω・`)+12
-0
-
108. 匿名 2016/01/16(土) 18:24:46
1-3くらいだったけど妊娠してから一杯も飲めてない。
カフェインほしい。+2
-1
-
109. 匿名 2016/01/16(土) 18:34:06
2〜3杯
それ以上飲みたいけど、おいしく感じなくなるから。+8
-0
-
110. 匿名 2016/01/16(土) 18:46:31
朝にかならず一杯。
あとは気分次第で、大体1日に3杯くらいかな。
あまり飲み過ぎてもトイレが大変なので(汗)。
ブラックではなく、牛乳入れて飲んでます。砂糖は入れずに。+8
-0
-
111. 匿名 2016/01/16(土) 19:22:05
少ない時で2杯
多い時は5杯くらい
飲んでます+5
-0
-
112. 匿名 2016/01/16(土) 19:22:11
会社ではスタバのコモドドラゴン(ブラック)を12ozのステンレスボトルで2杯。
夜、帰ってからはクライスのインスタントをカフェオレにして1杯。
どちらもカフェインレスです。
こう見ると、1リットルくらい飲んでるんだな…。+3
-0
-
113. 匿名 2016/01/16(土) 19:35:07
>>107
耐性がつくから+0
-2
-
114. 匿名 2016/01/16(土) 19:38:47
何か大地震のような時には、コーヒー中毒の人たちは頭痛起こして大変だろうね
ふだんからほどほどにしないと+9
-0
-
115. 匿名 2016/01/16(土) 19:53:24
最近は3杯くらい
前は7杯も飲んでた(´Д` )+4
-0
-
116. 匿名 2016/01/16(土) 20:17:37
69>
緊張型偏頭痛の場合カフェインが頭痛の予防になるらしいです。
それから朝一でコーヒー飲んでます。+4
-0
-
117. 匿名 2016/01/16(土) 22:05:21
カフェインを多く摂ると動悸がするので、1日1杯までと決めています。
ほんとはもっと飲みたい。。+8
-1
-
118. 匿名 2016/01/17(日) 00:21:59 ID:9jcFgProKK
抗うつ薬飲み始めてから、全く飲みたくなくなった。なぜか。
前は1日四杯は飲んでた。+1
-0
-
119. 匿名 2016/01/17(日) 00:54:24
スタバのハウスブレンドが好きです。
スーパーで600円で売ってます。+0
-0
-
120. 匿名 2016/01/17(日) 04:21:23
3杯~10杯飲んでる
常にブラック
今も飲んでる+0
-0
-
121. 匿名 2016/01/17(日) 10:02:56
>>32
私がコメントしようと思ってたことと全く一緒でびっくりしました。
私も以前は手軽なインスタントで一日五杯くらい飲んでました。
飲みすぎて胃が荒れるようになってしまったので、ドリップにしたら一日一杯くらいになりました!
インスタントも美味しいんだけどね。
+1
-0
-
122. 匿名 2016/01/17(日) 15:44:17
仕事で喫茶コーナーも運営していて飲み放題
けど、苦手で飲みません
もったいなーいと言われますが
なんでただのお茶にお金使うのかわかりません+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する