ガールズちゃんねる

今の世の中は生きづらい?

123コメント2016/01/17(日) 00:38

  • 1. 匿名 2016/01/15(金) 21:28:13 

    携帯電話、テロ、新卒至上主義などなど、今の世の中は生きづらいと思いますか?

    +128

    -6

  • 2. 匿名 2016/01/15(金) 21:29:24 

    今の世の中は生きづらい?

    +213

    -3

  • 3. 匿名 2016/01/15(金) 21:29:35 

    生きづらいけど生きていくしかない。

    +256

    -1

  • 4. 匿名 2016/01/15(金) 21:29:37 

    うん

    +76

    -1

  • 5. 匿名 2016/01/15(金) 21:29:43 

    何でもお金がかかる。

    +223

    -2

  • 6. 匿名 2016/01/15(金) 21:30:18 

    生きづらいと思う。
    寒いしこのままずっーと冬眠したいわ。

    +196

    -3

  • 7. 匿名 2016/01/15(金) 21:30:29 

    完璧を求められる。

    +139

    -3

  • 8. 匿名 2016/01/15(金) 21:30:32 

    不安を煽るのが資本主義。
    ってマリリンマンソン先生が言ってた。
    そうしないと商品が売れないって

    +175

    -2

  • 9. 匿名 2016/01/15(金) 21:30:34 

    今の世の中ややこしすぎて生きづらい。

    いじめとか本当なくなればいいのに

    +193

    -2

  • 10. 匿名 2016/01/15(金) 21:30:40 

    ネットが嫌だ!
    何でもかんでもネット!ネット!
    黒電話が懐かしい…

    +139

    -9

  • 11. 匿名 2016/01/15(金) 21:31:13 

    生きにくい
    でも生きる

    +95

    -1

  • 12. 匿名 2016/01/15(金) 21:31:33 

    今の世の中は生きづらい?

    +63

    -2

  • 13. 匿名 2016/01/15(金) 21:32:12 

    平和に生きられるのが当たり前すぎて
    何が幸せなのか見失いがちになる。

    +104

    -3

  • 14. 匿名 2016/01/15(金) 21:32:36 

    老後まで考えると不安にはなる。
    日常はそこそこ幸せに暮らしてるけど。

    +135

    -1

  • 15. 匿名 2016/01/15(金) 21:32:39 

    LINEかなー…

    設定で変更できるとはいえ、番号交換したら必然的に相手にバレる。
    いつ既読つけるか、ついたか気にしてしまう。

    まぁみんなやってるし、やらないと何かと面倒ですよね。

    +34

    -21

  • 16. 匿名 2016/01/15(金) 21:33:21 

    今の世の中は生きづらい?

    +85

    -1

  • 17. 匿名 2016/01/15(金) 21:33:22 

    昔電車に乗ってるところを盗撮されてネットで写真を貼られました。
    それから外出るときはマスクを一年中外せません。
    人の携帯が怖い。生きにくいです。

    +127

    -2

  • 18. 匿名 2016/01/15(金) 21:33:46 

    生きづらい、かも。

    誰しも弱さを持ち聖人君子ではない。
    しかし他人にはお箸の持ち方から生き様まで匿名で叩く人に影響されて現実の世界では昔より言葉が辛辣な人が増えた。
    自分は正しいと変な自信と歪んだ正義感。

    確実に日本の民度は落ちた。

    +150

    -5

  • 19. 匿名 2016/01/15(金) 21:34:04 

    他人に決して迷惑をかけず
    生きていきましょう

    という教育を受けました

    +102

    -4

  • 20. 匿名 2016/01/15(金) 21:34:26 

    にんげんだもの、楽しい事も苦しい事も生きてるのが辛い時もある。

    +58

    -3

  • 21. 匿名 2016/01/15(金) 21:34:35 

    結婚してないと負け組みたいな世の中が本当に生き辛い
    見下されてる気がする

    +196

    -7

  • 22. 匿名 2016/01/15(金) 21:34:51 

    戦時中よりマシなはずと思って頑張るよ

    +102

    -4

  • 23. 匿名 2016/01/15(金) 21:34:59  ID:5Gddbi1sZY 

    2ヶ月の娘がいるけど 、
    娘が私の年齢になったとき
    そしてこれからのその先
    日本はどうなってるんだろうと心配 。

    +99

    -7

  • 24. 匿名 2016/01/15(金) 21:35:19 

    自分自身と心から大切に思える人を、人達を、大切にして助け合ってみんな仲良く生きよう それしかない。

    困った時はお互い様。

    でも保証人だけは駄目だからね。

    +26

    -4

  • 25. 匿名 2016/01/15(金) 21:35:39 

    アスペ、躁鬱病、統合失調症、ADHDらが
    生きづらい生きづらいって
    よく言うよね

    +35

    -40

  • 26. 匿名 2016/01/15(金) 21:36:04 

    生きづらいです。便利になるほど、ニュースを聞くほど、子供の将来が不安になる

    +89

    -3

  • 27. 匿名 2016/01/15(金) 21:36:48 

    長期の休暇が取れずじまい

    +67

    -4

  • 28. 匿名 2016/01/15(金) 21:36:55 

    物がありあまーるぅ

    +16

    -6

  • 29. 匿名 2016/01/15(金) 21:37:04 

    悩みも無く楽しく
    生きてる人が羨ましい!
    もぐらになりたい…

    +60

    -1

  • 30. 匿名 2016/01/15(金) 21:37:05 

    シュウショク ムズカシイ

    シカシ カネ ナイ

    シクシク・・・

    +37

    -4

  • 31. 匿名 2016/01/15(金) 21:37:19 

    美人に生まれたかったヽ(;▽;)ノ
    兄が美人な母親に似てモテてたから羨ましかったです。

    +52

    -4

  • 32. 匿名 2016/01/15(金) 21:37:25 

    いろいろ面倒になった。
    他人の趣味に口出しすんなー、と言う人と
    不倫は人間失格!!という人が
    同じサイト使って発言するんだもん。
    全くの別人がコメントしてるんだろうけど、疲れる。

    +18

    -9

  • 33. 匿名 2016/01/15(金) 21:37:53 

    >>25
    ヨンダ?

    +0

    -2

  • 34. 匿名 2016/01/15(金) 21:38:11 

    この次のトピで早速差別出てたから生きづらいと答えるしかない気がする
    異性としか付き合うことはあり得ないって思ってるゴミがガルちゃんにべったり張り付いてるんだなーすごいなー!

    >>25
    (ネットの)差別意識が強すぎるからね
    不安煽られてるだけで問題起こした人以外はどうってことない
    周囲の理解がないことが問題なくらい

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2016/01/15(金) 21:38:24 

    +70

    -1

  • 36. 匿名 2016/01/15(金) 21:38:28 

    >>25
    そうやって差別する人はもう来ないでねー

    +23

    -2

  • 37. 匿名 2016/01/15(金) 21:38:37 

    お給料上がらないのに
    税金、物価だけどんどん上がっていく。
    貯金なんて出来るわけない!!

    +139

    -0

  • 38. 匿名 2016/01/15(金) 21:39:09 

    気を遣いまくって、完璧主義の日本が生きづらい。
    でもどこに行くでもない。

    ものは安くないのに、税金がっぽり持ってかれるし給料は変わらないし。

    大企業と公務員に優しいんだと気づいた。
    中小・零細・契約・派遣・アルバイト・・・つらい

    +155

    -0

  • 39. 匿名 2016/01/15(金) 21:39:31 

    アンチエイジングってやかましすきる

    リフトアップと白髪染めにふりまわされてる

    +68

    -2

  • 40. 匿名 2016/01/15(金) 21:39:34 

    格差社会 優秀でないとバカにされ、虐められる。

    +78

    -0

  • 41. 匿名 2016/01/15(金) 21:40:03 

    普通に働いて、家族を養っていくことが当たり前じゃなくなった。非正規労働者を増やしたことは本当に間違っている。

    +134

    -0

  • 42. 匿名 2016/01/15(金) 21:40:19 

    日本の世の中も犯罪が増えたなぁ

    不景気・孤独・在に…あっ

    +54

    -3

  • 43. 匿名 2016/01/15(金) 21:40:50 

    頑張って勉強して大学いってちょっと働いたら30歳

    フェイスブックで高卒同級生が
    子供のせてるのみると

    高卒で22くらいで結婚して子供作ったほうがましだったんじゃないかすら思えてくる

    がんばることがむくわれない 

    +157

    -9

  • 44. 匿名 2016/01/15(金) 21:40:57 

    私たちも今の団塊の世代を老害と叩くように叩かれる時代が来るんだろうね。
    年金だって少額で支給される年齢が上がる。
    今でさえ生き辛いのに、この先はもっと生き辛い。

    +79

    -3

  • 45. 匿名 2016/01/15(金) 21:41:09 

    消えていなくなりたいとふと思ってしまう。

    +103

    -1

  • 46. 匿名 2016/01/15(金) 21:41:33 

    人間関係めんどいわ仕事でストレス溜まるわで休む時間なく正直キツイです、、

    +74

    -0

  • 47. 匿名 2016/01/15(金) 21:42:26 

    正直、生きてることに意味はないよね
    結局後付け(;_;)
    安楽死制度作って欲しい。

    +129

    -1

  • 48. 匿名 2016/01/15(金) 21:42:49 

    ルールが多すぎる。
    他人には厳しい風潮が嫌。

    犯罪者には優しい国。正直者は馬鹿を見る。

    +135

    -0

  • 49. 匿名 2016/01/15(金) 21:42:55 

    >>25 うん、生きづらいよ。なったら分かるよ!一度なってみたら?

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2016/01/15(金) 21:43:53 

    この世に生きやすい時代なんて無いと思う。どんな時代でも苦しいとか辛いとか必ずあるよ。

    +40

    -0

  • 51. 匿名 2016/01/15(金) 21:46:38 

    >>25
    人の痛みがわからない方のようですね。
    あなたも一度なってみることをおすすめします。

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2016/01/15(金) 21:46:57 

    生きづらいな~とは思うけど、だんだんと居心地の良い場所が分かってきた気がする。
    帰れる家、待ってる家族がいてくれるだけで幸せ。

    +34

    -2

  • 53. 匿名 2016/01/15(金) 21:47:37 

    なんだかんだ育ちで判断されるというか。
    私自身の学歴とか職業はかなりまとも。
    でも実家関連のことは絶対他人に言わないと決めた。
    「苦労したのね…」なんて同情したこと言いながら育ち悪いなぁって心の中で思われたら嫌だから。

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2016/01/15(金) 21:48:24 

    53
    というか→こと

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2016/01/15(金) 21:48:41 

    私もたぬき探してみようかな

    +55

    -0

  • 56. 匿名 2016/01/15(金) 21:49:37 

    うん、生きづらいと思うよ
    でもそれを聞いてどうすんの?

    +7

    -8

  • 57. 匿名 2016/01/15(金) 21:50:19 

    高度成長期の日本は今より生きやすかったかもしれない。
    働けばそれだけ給料は上がり、年功序列で55歳定年でも年金額と退職金が良かった。専業主婦のママがいるのも普通だったし、バブル期はお金があるから心にも余裕があったんじゃないかと想像する。

    現代は小学生におはようと声かけしても変質者扱い。
    誰だよ、こんな日本にしたのは。

    +102

    -0

  • 58. 匿名 2016/01/15(金) 21:50:43 

    昭和55年生まれだけど、最近妙に昭和に惹かれる。
    特に昭和30年~50年代の雰囲気を感じると涙出そうになる位。
    今の時代も良い所あるし、昔も面倒くさい事一杯あるだろうけど、あの頃のに憧れる。
    これも今の時代が生きにくいからなのかな?
    それとも自分が大人になって世間が分かる様になったからかな?

    +76

    -0

  • 59. 匿名 2016/01/15(金) 21:52:40 

    3 で全てを解決

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2016/01/15(金) 21:53:47 

    長生きなんかしたくないよ

    年金の知識も最近わかった…

    昔は年金暮らしは楽に暮らせるんだと思ってた

    貯金も無いしこの先不安だらけ

    早くこの世からなくなりたい(;_;)

    +81

    -1

  • 61. 匿名 2016/01/15(金) 21:55:18 

    正社員がユルく働くことを許してくれない。
    そういう働き方をしたい人は、みんな派遣、契約や非正規。

    みんながみんな出世して管理職になりたいわけではない。
    仕事はほどほどで家庭や趣味といったプライベートを大事にしたい人だってたくさんいる。
    昔はそう言う働き方が許されたのに(;_;)

    +77

    -2

  • 62. 匿名 2016/01/15(金) 22:00:04 

    なんでもネットで叩かれるのが生きにくいわ
    悪いことしてなくてもとりあえず文句言われたり

    +40

    -0

  • 63. 匿名 2016/01/15(金) 22:01:34 

    生きずらいよ。
    なんか息が詰まりそうになる時がある。
    漠然とした不安が消えないよ。

    +64

    -0

  • 64. 匿名 2016/01/15(金) 22:03:17 

    >>25貴方も大変な病気抱えてるんだね。
    人をそんなに見下すって中々出来ないよ。今、いい薬出てるから、頑張って治療に専念して下さいね。

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2016/01/15(金) 22:08:11 

    戦争中と比べると楽園

    +5

    -5

  • 66. 匿名 2016/01/15(金) 22:09:58 

    早くこの世からおさらばしたい。
    貯金もないし、仕事もうまくいかないし、ストレスで身体壊すし、独身のままだからもう息苦しいよ…

    +67

    -2

  • 67. 匿名 2016/01/15(金) 22:13:47 

    だいぶ減ったけど自殺する人が23000人居る日本は・・・。

    +51

    -1

  • 68. 匿名 2016/01/15(金) 22:14:52 

    >>65
    70年前よ?
    比較の対象が古くない?
    それなら原始時代が幸せじゃん。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2016/01/15(金) 22:16:11 

    私都内の大学生で実家がお米の農家なんですけど、親の職業を隠してる。
    親の職業を言ったとたん軽く扱う奴らに何度も会ってきたから。
    悔しいです。

    +48

    -0

  • 70. 匿名 2016/01/15(金) 22:17:48 

    確かに犯罪者に優しすぎる国では生きづらいです。
    外国人の生活保護をなくして消費税は5%くらいに戻して欲しい。


    +64

    -0

  • 71. 匿名 2016/01/15(金) 22:24:09 

    >>69
    日本の農家の方のおかげで美味しいお米が食べられるから私は感謝しています(*^^*)!誰でもできる事ではないし。

    +94

    -0

  • 72. 匿名 2016/01/15(金) 22:28:21 

    毎月お米30キロ買ってます!農家の方々ありがとうございます。(^-^)

    +75

    -1

  • 73. 匿名 2016/01/15(金) 22:28:40 

    ネットいじめ

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2016/01/15(金) 22:28:49 

    気持ち次第!

    +5

    -4

  • 75. 匿名 2016/01/15(金) 22:30:40 

    下手すりゃ幼稚園や保育園から同じ小学校に入らないと、いじめられる

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2016/01/15(金) 22:31:17 

    日本人のモラルの低下、民度の低下が酷すぎる。本当にうるさい人が増えた。
    あと日本の本当の自殺者は年間18万人らしいですよ。調べると出てきます。

    +75

    -1

  • 77. 匿名 2016/01/15(金) 22:33:05 

    >>57
    確かに。
    昔は小学生でも雪に埋まった車(勿論面識ない大人の方)を、みんなで押してお助けしたり、普通にやってたけど、今は不可能に近い。

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2016/01/15(金) 22:35:37 

    早くこの世から消えたいけど、生まれ変わって治安の悪い国や、戦時中、虐待する親の元に生まれてしまったら恐ろしいな…。

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2016/01/15(金) 22:35:39 

    彼氏ができた
    結婚した
    妊娠した
    出産した
    赤ちゃんの写真など

    出したらすぐに自慢だと叩かれる
    幸せになったら犯罪だ、みたいな感じ
    幸せになったらいけないんだろうか?

    +31

    -8

  • 80. 匿名 2016/01/15(金) 22:36:15 

    ママカースト
    バカバカしくね?

    +44

    -0

  • 81. 匿名 2016/01/15(金) 22:45:35 

    男のせいで生きづらい
    男滅べ

    +11

    -11

  • 82. 匿名 2016/01/15(金) 22:45:40 

    生きづらいです。
    だって、一度人生のレールから外れただけで、不審者扱い犯罪者扱い。社会復帰さえも許されない。もう死にたい。

    +74

    -2

  • 83. 匿名 2016/01/15(金) 22:52:25 

    生きづらいかどうかは

    自分の工夫次第で

    誰かのせいにしても

    しょうがないし

    解決しない

    +6

    -13

  • 84. 匿名 2016/01/15(金) 22:52:47 

    はっきり言って生きづらい、生きづらくなった。
    何でも規制、規制、そして人々の、
    何かと差別する感じもひと昔より酷くなった。
    息苦しい感じがする、2000年前後くらいまでの社会が懐かしい。

    しかしいろいろと考えてみれば、世の中には、
    突発的な不幸でお亡くなりになられた方々もいたわけで、
    生きたくても生きられなかった方々もたくさんいた。

    だから、せめて生かされている自分の人生、時代だからと諦めず、
    悪い風潮には流されずに出来るだけ楽しもうと常々考えている。



    今の世の中は生きづらい?

    +42

    -1

  • 85. 匿名 2016/01/15(金) 23:04:44 

    ネットで匿名の本音が溢れてるから
    負の感情を目にすることが多くて気にやむ

    +52

    -0

  • 86. 匿名 2016/01/15(金) 23:10:35 

    昔は何かあれば村八分
    今は何かあればすぐネットで晒される

    いつの時代も生きづらい

    +30

    -0

  • 87. 匿名 2016/01/15(金) 23:14:36 

    >>82
    まあ余計なお世話だけど、
    死にたいと思う前に一歩踏み出す勇気は持ってほしいわ。
    日本社会での人間の生きる道、
    何もレールの上にだけ敷かれている訳ではないから。
    レールの上から外れたと思うならそれを修正する努力をするも良し、
    囚われていた常識を全て捨てるつもりで
    知らなかった新しい世界、新しい生き方にチャレンジするも良し。

    それからでも遅くないよ、死にたいと考えるのは。

    +7

    -7

  • 88. 匿名 2016/01/15(金) 23:43:47 

    差別主義者が増えた気がする。
    ネットを見れば○○が迷惑だの嫌だの文句ばかり。
    思いやりとか情緒より、コストパフォーマンス重視、損得勘定で動く人間が増えたよね。
    もちろんこれらも大事なことだけどさ、自分さえよければ他人なんかどうでもいい、自分と違う立場の人はうけいれられない人が多い。
    生きにくいよ。
    これは資本主義の成れの果てなのか?

    +49

    -2

  • 89. 匿名 2016/01/15(金) 23:44:10 

    曖昧さが許されないというか、グレーゾーンが無くなってきたというか…ある程度の線引きが必要なのはわかるけど、一部のバカな人たちのせいで全てが杓子定規になっていって、窮屈な世の中になってきた。

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2016/01/15(金) 23:53:36 

    就職
    結婚
    出産
    して当たり前

    出来ないと見下される世の中

    +50

    -1

  • 91. 匿名 2016/01/16(土) 00:00:27 

    色黒と言うだけで女として各下に見られ続けている。
    もう、あきらめたけどね。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2016/01/16(土) 00:06:24 

    生き辛い。
    大好きなSMAPの解散報道に毒親から毎日言われる酷い言葉。
    私は今まで言う通りにしてきた事我慢してきた事が沢山あるのに私を我が儘で素直な子じゃない扱い。
    言う事を聞かないからと私を豚呼ばわり。
    それに対して止めるよう言ってくれる人なんていない。
    父が豚と言えば母も同調し笑う。
    ついには大好きなSMAPの解散についても父が私についに解散か?と嬉しそうに聞いてくるようになったしSMAPのファンになったと思っていた母までSMAPの解散を笑った。
    私の気持ちなんて100%無視。
    しかし家を出たくても親と縁を切りたくても事情があって今は無理。
    こんな辛い思いをするなら死んだ方がましなのかな?と最近死にたくなってきた。

    +10

    -6

  • 93. 匿名 2016/01/16(土) 00:11:00 

    正直、楽に死ねるなら今すぐに死にたい。

    それくらい生きてることに未練がない

    +47

    -1

  • 94. 匿名 2016/01/16(土) 00:19:03 

    そやな、お金かかるな。本当。
    それに、仕事でもなんでも、スピード早すぎ‼︎一人が3人分くらいの仕事量。
    身体の消耗の早いし。

    +40

    -0

  • 95. 匿名 2016/01/16(土) 00:32:49 

    私は自分の過去のいじめが原因で生きづらいです。
    フラッシュバックに最近襲われるようになり思い出したくない記憶が出てきます。
    その度に苦しみます。
    いじめの傷は深海よりも深い傷かもしれません。
    私が生きづらいからか周りも生きづらい人達である友達は結婚したら自由がなくなるからと一生独身でいる決意をしたみたいです。
    好きな歌手のコンサートや好きな俳優の舞台を観れないのは嫌みたいです。
    またある友達は毒親に悩まされています。
    毎日自由に出かけられず親からブサイクだの短足だの娘に対して言うような言葉ではない事を言い娘の幸せを阻害され夢も反対され更には少し反抗しただけで素直な子じゃないとみなされお陰で泣き虫になり毎日泣いているとか。
    家に居場所もなく今は死にたいと言っています。
    死んで天使に助けてもらいたいらしいです。

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2016/01/16(土) 00:57:40 

    政治の問題もあるとは思うけど、
    法整備が遅い。

    掲示板とSNSの制度を国が厳しく管理しておけば良かったのにと思う。
    何でもかんでも垂れ流しにして、
    盗撮されたり誹謗中傷やデマが当然のように横行しているから、一般人の人権やプライバシーまでなんもない。

    黙秘権がある日本で、知る権利があるなら、知られたくない権利もある。
    便利な世の中になって、ネットの声が本音だと闊歩するから萎縮する人が出てきた。
    本当に生きづらい。

    +21

    -2

  • 97. 匿名 2016/01/16(土) 01:26:57 

    このトピを採用してもらってよかった

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2016/01/16(土) 01:38:20 

    寿命が長すぎ。死を迎えるための医療行為が認められると良いと思う。

    +39

    -0

  • 99. 匿名 2016/01/16(土) 02:04:42 

    一昔より物はかなり安く簡単に
    手に入れられるけど
    物凄く稼いでる人じゃない限り
    家族を養っていくのは大変。

    政府は生活保護受給者と母子家庭に
    力入れてるから、正直離婚して
    破綻した方が何もかもしてもらえる
    世の中。

    +21

    -1

  • 100. 匿名 2016/01/16(土) 02:13:22 

    なんかもう生まれたときから全てが揃ってるから、
    必死に生きていく理由とか意味ってない気がする
    発展途上国からしたら贅沢な悩みかもしれないけど。
    ちょっと昔なら暮らしを豊かにしようとか原始時代とかならその日を生きる為にとか使命感があるんだろうけど、今は特にないわ
    でも惰性で生きることは許されず、漠然とした中身のない目標を立てさせられ、何を目指しているのかもわからず生きてる感じ
    生きる気ないわ やる気ある人羨ましい

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2016/01/16(土) 04:06:40 

    去年18年ぶりに自殺者が25000人を下回った

    自民安倍政権のおかげ

    +1

    -17

  • 102. 匿名 2016/01/16(土) 05:16:22 

    >>101
    そうなんだ?
    単純に人口が減ったのかな
    自殺率が減ったのなら良いけど

    先進国なのに若者の自殺率が年間3万とも18万とも言われてたのは悲しいけど、
    先進国だからこそ格差に悩むんだよね…

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2016/01/16(土) 07:21:59 

    最近真面目に10数年前よりも人々がギスギスしてきてる気がする
    ネットの普及で皆の心に変化が起きたんだろうか?と思うくらい
    あ、サービスの異常な向上もあるかな
    色々発展した反面余裕のなさが表面に出てる
    まあ規制ゆるゆるな昔が今と比べて良い時代だとは思わないけど

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2016/01/16(土) 08:30:02 

    >>101
    このニュース見たとき咄嗟にこれ思い出した↓
    政府発表「ニート3万人減少」に批判大殺到 「しょぼいごまかし」「手柄を捏造するな」 | ニコニコニュース
    政府発表「ニート3万人減少」に批判大殺到 「しょぼいごまかし」「手柄を捏造するな」 | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp

    政府は6月3日、2014年度版の「子ども・若者白書」を閣議決定した。新聞各紙は白書の内容を「ニート減少」と報じたが、若いネットユーザーを中心に「しょぼいごまかしだ」と大批判されている。白書によれば、15歳...


    それでも2万人以上自殺してる先進国なんて日本くらい、
    いかに格差社会が激しいのか物語ってるよ

    子供6人に1人は貧困層という今の現実
    少子化だからより一層、こども社会では格差が浮き彫りになっていくだろう。
    今後ますます生きづらくなると思う

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2016/01/16(土) 09:00:02 

    寛容さがなくなった。
    小町だと思うけど、障害者に障害者の同伴者がいるのなら障害者専用駐車場に停めるのはルール違反ってあって、同意する人が多くてびっくりしていたら、
    こないだイオンで車椅子に乗った小児まひらしき身体障害者と介助してるジャージを着た介護士らしき人に同じ発言していた女の人みて更にびっくり。
    身体障害者に冷たいのだから健常者が冷たくされるのも無理ないとおもった。


    +28

    -0

  • 106. 匿名 2016/01/16(土) 09:30:16 

    子育てしてて小学生の子供に死にたいと言われると、ドーンとくる。子供も生きづらい世の中なんて嫌だね。

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2016/01/16(土) 10:15:04 

    生きずらいのは世の中が嘘だらけだからかなぁ

    このブログを読んでると世の中のカラクリがわかるよ。

    RAPT |   RAPT×読者対談〈第63弾〉昭和天皇が人間宣言をした本当の理由。
    RAPT | RAPT×読者対談〈第63弾〉昭和天皇が人間宣言をした本当の理由。rapt-neo.com

    RAPT | RAPT×読者対談〈第63弾〉昭和天皇が人間宣言をした本当の理由。HomeBlogTalk RadioAbout UsContact UsHomeBlogTALK RADIOAbout UsContact Us有料記事HomeBlogTALK RADIOAbout UsContact Us有料記事RAPT | RAPT×読者対談〈第63弾〉昭和天皇が人間宣言をした本...

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2016/01/16(土) 10:23:30 

    日本人には他のアジア人にはない独特のyap遺伝子というのがy遺伝子に組み込まれてる
    これは自分を捨てて他人に尽くす遺伝子とか

    日本人の「生き恥を晒すくらいなら死んだ方がマシ」に通じるモノがあるよね



    +12

    -0

  • 109. 匿名 2016/01/16(土) 11:34:18 

    >>87
    ちなみに、何もしてない訳じゃない。復帰したいから必死に努力はしてる。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2016/01/16(土) 11:51:28 

    2000年代に入ってから、ガラリと変わった感じ。
    国の体質も人間の質も、ほんとうにどんどん悪質になっていってる。
    細かいことを気にする人が増えて大らかさが消えたと同時に。

    自分達の首を自分達で締めて、自ら生き難くしちゃった感じ。

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2016/01/16(土) 12:00:20 

    人様に迷惑をかけなさんな、困ってる人がいたら助けなさい
    おばあちゃん子だからこういうの当たり前の事とずっと思ってきたけど
    古い日本の教育考え方価値観を物凄く嫌う人が増えていて
    上の方の自分を捨てて他人に尽くすとか、そういう古い日本人の価値観を
    偽善者だとか結局自分の為自分を相手に良く見せるため
    相手を見下すために助けるんだろ、ぶりっこだとか馬鹿にされるのが凄い嫌。

    +20

    -2

  • 112. 匿名 2016/01/16(土) 16:20:02 

    正直者が馬鹿を見る世の中がつらい。悪ばかりがはびこり改善されない。
    自分に守るものがなかったら、悪いことやって好き勝手やってもこの国なら許されそうって思うわ。
    日本を誇りに思うけど、今この国の政に携わる人間は心底軽蔑するわ。
    ラピュタじゃないけど、バルス使えたらなあ。

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2016/01/16(土) 16:33:22 

    この一年で、将来を悲観して長く生きたくない、安楽死を認めて欲しいという書き込みが増えた気がする。
    私もここ数年給料がどんどん下がってるのに引かれる税金が増え続けて、しかも消費税も上がって、その上リストラされて・・・
    生きる希望がなくなった。
    今の時代は一度社会から落伍すると2度とはい上がれない仕組みになってるでしょ。
    あと20年位たったら、人口の半分は貧乏老人、四割は貧乏労働省、残り一割が富裕層とか言うことになってるんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2016/01/16(土) 17:46:40 

    差別があるから生きづらい。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2016/01/16(土) 18:18:39 

    人と少し違うだけで変わり者扱いするよね。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2016/01/16(土) 18:24:15 

    日本人って自分にも他人に厳しいですからね。
    90点の仕事をやれば残りの10点を責められる。
    ハワイの人ってサーフィンをする人が多いですが
    良い波がある日は暗黙の了解で欠勤で問題ないらしいです。
    日本人は異常なほどに真面目すぎです。
    もう少し不便になってもいいのでそれと引き換えに
    ゆとり時間を貰った方がいいのでは?
    年中ロボットのような正確さを求められると
    病気になっても不思議ではないですよ。

    +17

    -1

  • 117. 匿名 2016/01/16(土) 19:10:36 

    多数派社会。特に日本。

    多数派が都合のいいようにルールを決めて生きてる。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2016/01/16(土) 20:07:57 

    今は家事も育児も仕事も地域活動もママ友付き合いもPTAもあれもこれもソツなくこなせと求められているような気がして息が詰まる。人間に対してそんなに完璧を求めないでほしい。
    疲れてきたからタヌキさがしにでも行ってこようかな…

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2016/01/16(土) 20:47:58 

    15歳から安楽死認めて欲しいね

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2016/01/16(土) 20:51:32 

    人間の寿命がそもそも長過ぎるんだよ
    20~50歳ぐらいで自然死するぐらいが丁度いい

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2016/01/16(土) 21:00:02 

    でも今の日本人よりゆとりのなかった真面目勤勉よく働く
    昔の日本人の方が心が朗らかで明るくゆとりがあるように感じる
    子供の頃にギリギリそういう空気をちょっと味わえたから
    精神面でゆとりが無くなって来てるんじゃないかな

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2016/01/16(土) 22:45:17 

    日本人=勤勉ってよく言われるけどさ個人的には違うと思うんだよね
    昔の日本を旅した外国人達が言うのは日本人は朗らかでいつもニコニコしているということ
    心がいつも穏やかであれば勝手に仕事する気力も沸くし社会に貢献しようという気にもなる
    だから日本人=朗らかが最初であって、勤勉・真面目というのは副次的なものだと思うんだよね
    他の人も言ってるけど勤勉・真面目を押し付け無い方が結果的に良くなる気がする

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2016/01/17(日) 00:38:16 

    子供を家の前で遊ばせてるだけで嫌な顔をされる
    みんな遊ばせてるのに!
    どこで遊べって言うの?

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード