ガールズちゃんねる

最近のUSJが嫌いな人

208コメント2016/02/09(火) 01:29

  • 1. 匿名 2016/01/15(金) 10:49:21 

    アニメやぱみゅぱみゅのコラボで世界観ぶち壊し
    降りたらそこはハリウッド…じゃない。
    外国人観光客もいるのにオタクの内輪で盛り上がってるようで寒いです。

    +1131

    -47

  • 2. 匿名 2016/01/15(金) 10:50:03 

    行かなければいいだけ

    +420

    -74

  • 3. 匿名 2016/01/15(金) 10:50:29 

    それで盛り上がってるんだからいいんじゃないの

    +314

    -68

  • 4. 匿名 2016/01/15(金) 10:50:32 

    行ったことないけど、調子のってる印象
    年間パスの値段も上がったし

    +713

    -56

  • 5. 匿名 2016/01/15(金) 10:50:35 

    入場料が上がる一方ヽ(;▽;)ノ

    +655

    -5

  • 6. 匿名 2016/01/15(金) 10:50:40 

    ずっと嫌いです

    +171

    -98

  • 7. 匿名 2016/01/15(金) 10:50:44 

    入場料高くなった

    +453

    -5

  • 8. 匿名 2016/01/15(金) 10:51:02 

    なにもかも高い貧乏人に冷たいところ

    +503

    -15

  • 9. 匿名 2016/01/15(金) 10:51:14 

    きゃりー関係なくない?

    +330

    -55

  • 10. 匿名 2016/01/15(金) 10:51:14 

    嫌いな人を集めるトピ嫌い。苦手とかならいいけど。

    +39

    -61

  • 11. 匿名 2016/01/15(金) 10:51:17 

    きゃりーとか本当いらない

    +607

    -34

  • 12. 匿名 2016/01/15(金) 10:51:23 

    家から近いけど
    高くて行く気なくした。
    いつでもいけると思うと
    ぼったくり感がして
    行く気失せる。

    +385

    -14

  • 13. 匿名 2016/01/15(金) 10:51:37 

    大阪在住でもう5回ぐらい行ったから飽きちゃった(=_=)

    ディズニーいきたーい!!

    +302

    -41

  • 14. 匿名 2016/01/15(金) 10:51:40 

    高いし、もう行かない。

    +202

    -11

  • 15. 匿名 2016/01/15(金) 10:51:43 

    そもそも嫌いです

    +66

    -33

  • 16. 匿名 2016/01/15(金) 10:51:47 

    テーマパークに興味無い。
    並ぶの面倒い

    +185

    -24

  • 17. 匿名 2016/01/15(金) 10:51:55 

    儲け主義

    +201

    -12

  • 18. 匿名 2016/01/15(金) 10:51:56 

    値上げして
    客離れして
    閑古鳥

    +228

    -26

  • 19. 匿名 2016/01/15(金) 10:52:09 

    私も思いました。
    きゃりぱみゅとか関係なさすぎ。
    あと関係ないけど、昔いた赤い鳥みたいなキャラクターどこ行ったんですかね(笑)

    +684

    -14

  • 20. 匿名 2016/01/15(金) 10:52:10 

    逆に最近のUSJはディズニーより行きたいけど。

    アニメや映画の中に入ったような体験ができるというのが、1つの売りなんだから、売れてるものを作ってるだけじゃない?

    +73

    -90

  • 21. 匿名 2016/01/15(金) 10:52:27 

    ファストパスが有料だから土日にしか行けない私はほぼ乗れない

    +255

    -10

  • 22. 匿名 2016/01/15(金) 10:52:42 

    関係無いけどCMのきゃりーの最後の顔ブスすぎる

    +80

    -26

  • 23. 匿名 2016/01/15(金) 10:52:45  ID:lqgOahPJKd 

    昔の方が良かった、、

    +216

    -11

  • 24. 匿名 2016/01/15(金) 10:53:16 

     
    最近のUSJが嫌いな人

    +396

    -22

  • 25. 匿名 2016/01/15(金) 10:53:24 

    クールジャパンとか自分で言っちゃってるのがどうも受け付けない…
    ユニバーサルスタジオの名を借りてやらないでそういうテーマパーク作れよと思っちゃう
    ハローキティとか何でもやりすぎで統一感ない。

    +541

    -21

  • 26. 匿名 2016/01/15(金) 10:53:35 

    値上げしないで欲しい。
    遠過ぎて行った事無いけど。

    +81

    -6

  • 27. 匿名 2016/01/15(金) 10:53:43 

    デイズニーリゾートは飽きないのに、USJは飽きる。

    +497

    -47

  • 28. 匿名 2016/01/15(金) 10:53:49 

    初めて行ったのが本場のだったから、大阪の規模の小ささにがっかり。
    キティちゃんが登場した時点でもう終わってた。

    +334

    -17

  • 29. 匿名 2016/01/15(金) 10:53:54 

    昔からブレブレじゃない?

    +303

    -12

  • 30. 匿名 2016/01/15(金) 10:53:57 

    ウッドペッカーどこ行ったw

    +408

    -8

  • 31. 匿名 2016/01/15(金) 10:54:23 

    TDRは広いけどユニバ狭い。
    強気の値上げが嫌になる。

    +356

    -15

  • 32. 匿名 2016/01/15(金) 10:54:34 

    高い。

    大学生の時、年パス持っててしょっちゅう行ってただけに
    高い1日券買ってまで行く気になれない。

    +196

    -5

  • 33. 匿名 2016/01/15(金) 10:55:01 

    ちょっと大きなゲームセンターって感じ。

    +199

    -8

  • 34. 匿名 2016/01/15(金) 10:55:16 

    外国人いわく自分からクールって言っちゃうのはとてもおかしい事らしい

    +301

    -10

  • 35. 匿名 2016/01/15(金) 10:56:23 

    世界観も何もないですよね…
    ユニバーサルスタジオって名前変えてほしい。
    客層も関西の頭悪そうなのばっかりだし…
    家から1時間くらいで行けるけど、もう行きません。

    +57

    -65

  • 36. 匿名 2016/01/15(金) 10:56:26 

    来るな!来るな!
    もっと値上げして空いてくれればこっちはありがたいわ。

    +131

    -42

  • 37. 匿名 2016/01/15(金) 10:56:39 

    トピ画がキャリーじゃないw

    +27

    -5

  • 38. 匿名 2016/01/15(金) 10:57:29 

    大阪府民なのに一度も行ったことありません(笑)

    +71

    -14

  • 39. 匿名 2016/01/15(金) 10:58:02 

    行きたいけど高いから、YouTubeで見て満足してます。

    +23

    -3

  • 40. 匿名 2016/01/15(金) 10:58:04 

    オープン時
    ウッドペッカーがメインキャラ
    だったのに、いまじゃ
    あ、いたの?いなくても
    いいけどね的な状態。
    最近のUSJが嫌いな人

    +512

    -4

  • 41. 匿名 2016/01/15(金) 10:58:13 

    実は経営困難なのではないだろうか。

    +217

    -10

  • 42. 匿名 2016/01/15(金) 10:58:16 

    ディズニーもUSJも高い高いと言う人がいるけど
    常に新しいことをするのはお金がかかるのは当たり前。
    高いのが嫌なら、飽きたと言ったり新しいものを期待するのはやめるべき。
    そんなテーマパーク嫌だから私は高くてもいい。
    高くても行く人が行けばいいし、高いのが嫌なら行かなきゃいい。
    人多すぎて乗れない、遊べないよりいい。

    +233

    -83

  • 43. 匿名 2016/01/15(金) 10:58:23 

    昔みたいに一度退場しても再入場出来るようにしてほしい。中で食事するとすごく高くつく(´・_・`)

    +348

    -12

  • 44. 匿名 2016/01/15(金) 10:58:48 

    ジブリランドか藤子不二雄ランドできないかなー

    +246

    -6

  • 45. 匿名 2016/01/15(金) 10:59:01 

    元々ハリウッド系だけでやってたら人気出なかったから苦肉の策でアニメやらハリドリやら出してきたんだと思うし、盛り上がってるのならそれでいいけど、入場料高すぎ!

    +241

    -5

  • 46. 匿名 2016/01/15(金) 10:59:03 

    東北住みな私。修学旅行以来行っていない。
    テレビで話題になる度に行ってみたいと思うけれど遠い…
    何もない東北よりいいと思う。

    +117

    -6

  • 47. 匿名 2016/01/15(金) 10:59:19 

    入場料が高くなっても行く人は行くし、ケチつける人は行かなきゃいいだけじゃん
    儲け主義ってそりゃ商売だからね
    貧乏人の遠吠えみたい

    +118

    -44

  • 48. 匿名 2016/01/15(金) 10:59:32 

    ターミネーターの前説?の女の人は好きだよ。

    +322

    -6

  • 49. 匿名 2016/01/15(金) 10:59:51 

    こんなところで叩いている意味がわからない
    嫌なら行かければいいだけ

    +51

    -25

  • 50. 匿名 2016/01/15(金) 11:00:32 

    買い物袋が紙から手さげビニールに変わってた
    これは進歩だけど、相変わらずごちゃ混ぜ感が凄い
    入場料値上がりするなら再入場を許可してよ

    +194

    -7

  • 51. 匿名 2016/01/15(金) 11:00:51 

    >>44
    まじで藤子不二雄ランド作って
    欲しいわ‼︎

    +67

    -6

  • 52. 匿名 2016/01/15(金) 11:01:50 

    整理券のシステム、もう少し上手く考えてできたんじゃないかなと思う>_<

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2016/01/15(金) 11:02:12 

    3回行ったことあるけど、3回目は若干飽きました
    接客とかスタッフは親しみやすくていいんだけど、お値段が高いかな~
    なにかにつけて金金って感じが好きになれない

    +72

    -4

  • 54. 匿名 2016/01/15(金) 11:02:35 

    トピ主さん嫌いな人以外は書き込まないでくださいと書いたほうがいいね、ユニバーサル好きが偉そうに説教するから

    +15

    -21

  • 55. 匿名 2016/01/15(金) 11:02:43 

    ハロウィンもクリスマスも終わったから、ネタが無いんだろうとは思うんだけど、
    そもそもそんなイベント頼りのアミューズメントパークというのがダメダメな気がする。
    普遍的に楽しめるもの造らないともったいない。
    きゃりーとか進撃の巨人とかワンピースとかユニバーサルでやることじゃない。
    ATCとかでやってくれ。

    +99

    -3

  • 56. 匿名 2016/01/15(金) 11:03:00 

    いや、初期のユニバに比べれば面白くなったと思うよ!
    初期は映像系ばっかりで本当に面白くなかったから
    今の方が日本らしくていいんじゃない?

    +75

    -24

  • 57. 匿名 2016/01/15(金) 11:03:08 

    ご飯が高くてまずい。
    高いなりもうちょい美味しくしてほしい。
    スヌーピーまんすらまずい。

    +118

    -9

  • 58. 匿名 2016/01/15(金) 11:03:50 

    数回行ってるけど、電車降りてから徒歩の時の
    夢の無さが・・・

    +62

    -8

  • 59. 匿名 2016/01/15(金) 11:04:16 

    狭いし高いしヲタクに媚びだして進撃の巨人のコスプレした人たちがたくさんいる
    なんか楽しめなくて行ってないや・・

    +47

    -4

  • 60. 匿名 2016/01/15(金) 11:05:17 

    ウッドペッカーいますよ?
    ウッドペッカーのアトラクションもあるし。行ってもないのに批判する意味がわからない。儲け主義だけど、お金かけなくても時間かければ楽しめるし、テーマパークはそういうものだと思う。

    +27

    -22

  • 61. 匿名 2016/01/15(金) 11:05:21 

    テーマパークが稼ごうとするのを責めてるような人がいるけど、
    ボランティアじゃないし商売だし当然のこと。
    稼いでまた新しいものを作って楽しませてくれたらそれでいいと思うけど。

    +54

    -12

  • 62. 匿名 2016/01/15(金) 11:06:00 

    ETが好きだったのに…‼︎
    最近のUSJが嫌いな人

    +223

    -6

  • 63. 匿名 2016/01/15(金) 11:06:11 

    キティちゃんいるし巨人いるしウッドペッカーいるしなんだかゴチャゴチャしてる感じかな??
    世界観が統一されてないよね
    ジュラシックパーク付近の雰囲気はすごく好きだけどな

    +169

    -4

  • 64. 匿名 2016/01/15(金) 11:06:12 

    TDLと比べられがち。

    +33

    -2

  • 65. 匿名 2016/01/15(金) 11:06:52 

    >>24
    このトピ画に反応しちゃった。
    喋り上手いよね、この人。
    高校の修学旅行で見たなぁ。

    +34

    -9

  • 66. 匿名 2016/01/15(金) 11:07:20 

    当初は映画の世界観にこだわりすぎて、思うように集客できずに赤字続きだったんだよ。
    USJにはファミリー層が楽しめるものがないということに気づいて、セサミやスヌーピーなど小さい子向けのエリア拡大や、映画の枠にとらわれすぎずにやった結果、黒字に転換。
    ごちゃまぜ感はいなめないけど、いまも映画にこだわってやってたらもっと面白くなくなってたと思う。

    +135

    -8

  • 67. 匿名 2016/01/15(金) 11:08:41 

    出来立ての頃は平日はかなり空いててジュラシックパークのアトラクションなんか連続で数回乗った。
    ディズニーよりUSJ派だったから楽しかったな。
    今はいつ行っても人混みや行列で萎える、もう行くことはないと思う。

    +113

    -0

  • 68. 匿名 2016/01/15(金) 11:09:05 

    100均クオリティ以下のネックレスをばら撒くパレードで大の大人が必死にダイブして取り合いにドン引き...
    帰ろうと端を通っていたベビーカー押した妊婦さんに人が将棋倒しになりかけてたのを旦那さんが必死に押し返して難を逃れてたけど、明石の花火大会の事故を思い出して怖くなったよ。
    せめてスタッフが整備してたら印象も違うのにね。
    【7月21日】憶えていますか。明石花火大会歩道橋事故を振り返る - NAVER まとめ
    【7月21日】憶えていますか。明石花火大会歩道橋事故を振り返る - NAVER まとめmatome.naver.jp

    今までたくさんの悲劇が起こってきました。忘れてしまった人、知らない人、「7月21日」を振り返りませんか。

    +38

    -18

  • 69. 匿名 2016/01/15(金) 11:09:13 

    ディズニーより好きだよ。
    USJの店員もフレンドリーなノリだし(笑)
    私はそのノリついていけないけど、ディズニーより店員の態度好きだな。
    お金さえ払えば並ばなくていいチケットあるのもいいし。

    +36

    -49

  • 70. 匿名 2016/01/15(金) 11:10:55 

    日本にもすごいものや海外から評価されているものがいっぱいあるのだから
    クールジャパンって言葉も、それを押すのも私はいいと思ってる。
    もっと宣伝してもいいくらい。

    +16

    -24

  • 71. 匿名 2016/01/15(金) 11:11:56 

    私は映画の世界観に浸りたかった。
    子供向けエリアもアメリカンな感じが崩れなければ構わない。
    けど、進撃の巨人やきゃりーは理解出来ない。
    パークの世界観大事にしてほしい。

    +133

    -3

  • 72. 匿名 2016/01/15(金) 11:14:35 

    いつも思うんだけど、USJってCMが変なの多いと思う。やりすぎ狙いすぎというか… 親子感を押しすぎてる。

    去年のクリスマスのは、小さな女の子がクリスマスショー見て不自然な涙流してたし…
    数年前のクリスマスは、「いつか君が大人になって、クリスマスの魔法がとけてしまう前に」って言っちゃってたよ。
    大人も魔法にかかる前提じゃなきゃテーマパークとしてだめな気がする。

    +142

    -1

  • 73. 匿名 2016/01/15(金) 11:16:40 

    >>68
    あれほんとひどいよね。
    大人が必死に奪いあって
    うちの1歳の子供がぽかーんと
    見てたらダンサーの方が手渡し
    してくれたよ。

    +94

    -2

  • 74. 匿名 2016/01/15(金) 11:17:59 

    最近も何も一度も行ったことない一回行きたいw

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2016/01/15(金) 11:19:40 

    >>68
    もしUSJじゃなくてディズニーで同じことをやっても、同じく大人が奪いあうことになると思う。

    +118

    -2

  • 76. 匿名 2016/01/15(金) 11:19:53 

    キティー投入から狂ったろ

    +26

    -3

  • 77. 匿名 2016/01/15(金) 11:20:28 

    ディズニーは車で30分だけどUSJは遠すぎるから行ったことない
    大阪自体一回しか行ってない

    +5

    -17

  • 78. 匿名 2016/01/15(金) 11:22:18 

    ベッキーもSMAPも騒動あるし今後どうなるんでしょうねー

    +49

    -3

  • 79. 匿名 2016/01/15(金) 11:22:53 

    絶叫系が好きな私はディズニーよりUSJの方が遊園地きたな!って感じはする

    +39

    -10

  • 80. 匿名 2016/01/15(金) 11:23:00 

    綾小路麗華様の客イジリが一番楽しかった(笑)

    +120

    -5

  • 81. 匿名 2016/01/15(金) 11:24:13 

    クールジャパンのバイオ脱出のやつは本当難しい
    そしてゾンビがリアルww

    +8

    -3

  • 82. 匿名 2016/01/15(金) 11:24:35 

    >>68
    べつに無理して叩かなくてもいいんですよ?

    100均以下のクオリティって、逆にそんな何百円何千円もするようなネックレスばらまけると思いますか?
    それにUSJに限らず、妊婦さんがそういうアトラクションのあるテーマパークに行くなら、そういう危険性は少なからずあると認識しないといけないと思いますよ。
    明石市の花火大会の将棋倒しとはまったくワケが違います。なぜそれを引き合いに出されたのか・・・

    +88

    -49

  • 83. 匿名 2016/01/15(金) 11:25:11 

    ネックレスだけどさ、手を伸ばしているとなかなか飛んでこない。私の後ろで一人で離れて黙って見ていた女の人のところへいきなり投げてくれて、受け取ったその人も えっ!と言ってた。羨ましかった。

    +41

    -1

  • 84. 匿名 2016/01/15(金) 11:26:10 

    桐子アトラクションまじでいらねえ

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2016/01/15(金) 11:26:27 

    外国と同じような内容だったら、外国の人はわざわざ日本のUSJに行こうと思わないと思うから、日本らしくていいと思う。

    +42

    -4

  • 86. 匿名 2016/01/15(金) 11:26:32 

    キティとか進撃とかきゃりーとか…USJってカオスなんだね
    TDLは自社製で勝負してるのに

    +74

    -11

  • 87. 匿名 2016/01/15(金) 11:27:05 

    最近はますます
    白人ヲタに媚びてる印象

    +10

    -2

  • 88. 匿名 2016/01/15(金) 11:27:57 

    だから関東圏に作っとけばよかったんだよ。
    関東にあれば日本のオタク文化に頼らなくても集客あっただろうに。
    だから沖縄にディズニーもやめとけって思う

    +26

    -21

  • 89. 匿名 2016/01/15(金) 11:29:24 

    最近はミニオンが公式キャラか?っていうぐらい推してるよね。

    +113

    -0

  • 90. 匿名 2016/01/15(金) 11:30:33 

    >>88
    沖縄にディズニーできるの⁈
    着ぐるみの中の人、地獄やん!

    +89

    -4

  • 91. 匿名 2016/01/15(金) 11:31:17 

    まぁね、ハリウッド映画の世界観を大事にするのもいいけどさ、最近のハリウッド映画に魅力がないからね。

    映画のテーマパークだけど、ターミネーターとか、ジュラシックパークとか。昔の作品のばっかり。いずれ新鮮さもなくなるわ。

    黒字経営したけりゃ今の日本人向けの好みやニーズに合わせて色々なものを取り入れていかなきゃやってられんのかも。

    しかし、入場料値上げだけは許せん!!
    あれはそういう事情とは別問題だと思う。
    必要以上に儲けたい上層部の強気で傲慢な思惑

    +47

    -2

  • 92. 匿名 2016/01/15(金) 11:32:47 

    昨日ツイッターで、USJにきゃりーのアトラクションが出来たことをディスって、RT数をすごく稼いでた人がいたんだけど、その人のツイッター見たら、春から幼稚園の先生になるみたいで幻滅した。
    ツイッターで人を公にディスってる人が先生をしてる幼稚園に、我が子を通わせたくはないなと思った。

    +100

    -9

  • 93. 匿名 2016/01/15(金) 11:33:02 

    ”映画の世界”だけだったらなかなか集客が難しかったんだろうね。

    +10

    -3

  • 94. 匿名 2016/01/15(金) 11:33:32 

    TDKとUSLはコンセプトが違うのに比べるのがそもそも間違ってる
    なんでも比べたがる日本人

    +24

    -13

  • 95. 匿名 2016/01/15(金) 11:35:00 

    映画のアトラクは、作ったときはいいけど、
    時代とともにどんどん古くなっちゃうから難しいよね。
    ジュラシックワールドみたいに新作が出来ればいいけど。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2016/01/15(金) 11:35:10 

    TDK→TDL

    +13

    -3

  • 97. 匿名 2016/01/15(金) 11:36:35 

    ディズニーランドもUSJも200km以上離れてる場所から来る人は割引して欲しいです…

    +37

    -18

  • 98. 匿名 2016/01/15(金) 11:38:46 

    最近はイベント盛りだくさんで、飽きないようにがんばってると思うよ〜
    私のまわりでは年パス毎年買ってる人多いです。

    +10

    -4

  • 99. 匿名 2016/01/15(金) 11:39:47 

    こちら大阪では、すこぶる評判悪いですw

    +50

    -8

  • 100. 匿名 2016/01/15(金) 11:40:33 

    >>92
    う〜ん…
    普段は猫被ってるけど人間なんて皆そんなもんですよ
    匿名性のネットでは本性が現れるんです

    +4

    -8

  • 101. 匿名 2016/01/15(金) 11:44:03 

    映画の世界観だけでは…って
    違うよ
    大阪に作ったからだよ
    日本人だって東日本のひとは行きにくいし近隣諸国だってまず観光で日本に来るなら東京に行くでしょ。
    遠すぎるんだよ

    +4

    -25

  • 102. 匿名 2016/01/15(金) 11:47:35 

    がめつい感じが苦手。 チケットもどんどん値上げするし、エクスプレスパスとか、えげつない。 貧乏人は待たなきゃいけないとか身も蓋もなくて子供に説明できない。

    +38

    -12

  • 103. 匿名 2016/01/15(金) 11:50:31 

    そのうちドラえもんとか任天堂のキャラも参戦して日本のカルチャーごった混ぜになる

    +54

    -1

  • 104. 匿名 2016/01/15(金) 11:50:36 

    夏に妖怪ウォッチがらみで親子で行きましたが、
    エクスプレスパスを購入して、ご飯食べてお土産買うと、すんごい金額いきました。
    当分無理です。

    +28

    -1

  • 105. 匿名 2016/01/15(金) 11:51:23 

    子供も大きくなってきたので、ディズニーじゃ物足りない。
    USJに行くとなおさら。

    +12

    -3

  • 106. 匿名 2016/01/15(金) 11:54:29 

    >>101
    外国人は東京より、まずは京都や奈良に行くイメージある。
    東日本に作っても結局同じことになってたと思うな。
    渋谷の交差点に集まってくるような人見てたら、東京寄りに作ったら今よりさらにコスプレ集団で溢れかえりそう。

    +29

    -4

  • 107. 匿名 2016/01/15(金) 11:55:24 

    アニメ=オタクっていうのはもう古いんじゃないかな

    +15

    -6

  • 108. 匿名 2016/01/15(金) 11:55:27 

    楽しければいいじゃん!

    +16

    -4

  • 109. 匿名 2016/01/15(金) 11:55:48 

    夏のクールジャパンいったけど新劇の巨人はまじでは??だったわ
    巨人ファンなら楽しめるのかもしれないけどひたすらちょっと映像みせて仲間のフィギュアみたいなのみせられあるかされて別室・・・みたいなの繰り返しておわった
    結局これなんだったのでおわった

    +29

    -0

  • 110. 匿名 2016/01/15(金) 11:57:04 

    ハリーポッターが好きで、ホグワーズ城のアトラクションに行ったら余りに激しくて気分が悪くなった。子供はディズニーに行きたがる。

    +27

    -6

  • 111. 匿名 2016/01/15(金) 11:57:19 

    去年、クールジャパンがおもしろいかなぁと思って平日の朝から行ったのに、ハリポタとエヴァの2つしか乗れなくてそれからもう行きたいと思わなくなった。

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2016/01/15(金) 11:57:39 

    +14

    -8

  • 113. 匿名 2016/01/15(金) 12:02:02 

    きゃりーのCMの最後の息?みたいなの嫌い
    プロフェッショナル出てたマーケターの人、
    有能だけど大物連れて来れば良いみたいな考えだよね

    +13

    -3

  • 114. 匿名 2016/01/15(金) 12:05:39 

    きゃりーなんてもってあと2年でしょ
    もうすでに流行り去ってるし
    旬の短いコンテンツのアトラクション造るなんてどうかしてる

    +49

    -5

  • 115. 匿名 2016/01/15(金) 12:08:23 

    これに限らずクールジャパンやめない? そう言うのって自分から言い出したらもうクールじゃないんだよ。どんなイケメンだってカッコイイ俺!イケてる俺!連発したら引くでしょ。しかもそう思わない人にも、これがクールと押し付けるとか逆効果。
    進撃の巨人、バイオまでは映画くくりでなんとなく分かるけどきゃりーとかはいいよ。だったらET復活して、本来映画の世界を楽しむとこでしょ。

    +31

    -3

  • 116. 匿名 2016/01/15(金) 12:27:20 

    >>46
    何もなくないよ!
    八木山ベニーランドがあるじゃない!!

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2016/01/15(金) 12:31:06 

    年末行ったけど、すごいお客増えててそれに従業員が対応できてないなーと思った。
    売店とかめちゃくちゃ要領悪くて、ホットドック一個買うのに30分近く並ばされた。
    しかもレジ係ばっかり動いて中でぼーっと立ってる奴が4人くらいいるんだよ!
    ハリポタなんて、アトラクションの並ぶ入り口の外まで長蛇の列ができてるのに、最後尾を知らせる係員が1人だけで小声でしか話さないから、横入りされまくり。
    とにかく従業員に対してイライラさせられることが多かった!

    +63

    -3

  • 118. 匿名 2016/01/15(金) 12:32:20 

    スヌーピータウンの金髪の女の子?の着ぐるみの態度が超悪くてそれ以降行ってません!
    すごくイライラしてた。態度悪すぎでした。

    +14

    -3

  • 119. 匿名 2016/01/15(金) 12:47:30 

    バイトしてるけど、
    昔の映画ばっかりのUSJが好きだったなー。ETとかの頃。
    今は進撃やらなんでもアリなところが嫌い。辞め頃かな。

    +59

    -2

  • 120. 匿名 2016/01/15(金) 12:48:58 

    最近中国人が増えてきて
    ジョーズのときとか
    写真辞めてくださいって説明あるのに
    ずっと撮ってて話がカットされる。
    せっかく行ってるのに
    ほんとやめてほしい

    +48

    -1

  • 121. 匿名 2016/01/15(金) 12:50:49 

    トピずれだけど、2年ぐらい前初めて行った時雨も降ってたし、凄い空いてて、クッキーモンスターが凄い暇そうにしてた・・・子供は遊ぶのに夢中で構ってもらえず(-∀-`; )
    なんか見てて虚しくなった(;´Д`)

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2016/01/15(金) 12:53:10 

    ハロウィンの日に行ったけど楽しかったよ

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2016/01/15(金) 12:53:36 

    ハリポタのエリア、あんま興味ないなぁ。。
    しかもあんなに面積とってるし。
    ファンには良いんだろうけど。

    +14

    -2

  • 124. 匿名 2016/01/15(金) 12:54:58 

    入場料高くなったし、妖怪ウォッチとか…

    +23

    -1

  • 125. 匿名 2016/01/15(金) 12:59:38 

    きゃりーぱみゅぱみゅ採用はほんと意味わからん。
    もっと映画のアトラクション増やして欲しい。

    +53

    -1

  • 126. 匿名 2016/01/15(金) 13:07:49 

    とにかく客を入れ過ぎ。
    そのくせ休憩出来る場所が少ない。
    ベンチや、チョット腰掛けられる場所が本当にない。
    ハロウィンの時期のアーケードのあたり、地べたに座り込んでる人ばかりで、何処かの難民キャンプですか?って感じ。

    毎年年パス買ってたけど、やめました。

    +59

    -1

  • 127. 匿名 2016/01/15(金) 13:10:49 

    大阪だけどきゃりーとか進撃とかまじないわ
    全く行く気ない!
    ヘタしたら今にNMBとか絡んできそうで怖い

    +65

    -1

  • 128. 匿名 2016/01/15(金) 13:17:33 

    ファストパス持って入場すれば半日で見るとこなくなる。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2016/01/15(金) 13:40:17 

    >>127
    AKB・ももクロ・初音ミク・ラブライブ系が絡んで来たら
    私はもう絶対に行かない、って決めてる。

    +34

    -0

  • 130. 匿名 2016/01/15(金) 13:53:40 

    金のためならなんでもやるぜって感じ

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2016/01/15(金) 13:57:30 

    アメリカと両方行ったけど、アメリカの方が本格的で面白い。
    大阪のは最近幼稚化してただの遊園地。USJの価値なし。

    +44

    -3

  • 132. 匿名 2016/01/15(金) 13:58:35 

    なんでもあり感が解せないと思ってたら、やはりみんな思ってたのね。
    初期は年パス1万円そこらで買えてたので数年買い続けてたけど、近年の値上げでもう無理!
    駐車場も3000円とかぼったくりで数時間待たされるし、中のレストランもぼったくりでクソまずいのに再入場禁止とか、どんだけ殿様商売。
    夏のホラーナイトだけは面白かったけどね。

    +27

    -1

  • 133. 匿名 2016/01/15(金) 14:58:31 

    10/31過ぎてもハロウィンやってたり、12/25過ぎてもクリスマスツリーがあったり、コンセプトもブレブレで金儲け主義なところが大嫌いです!
    新しくアトラクションが出来ても、昔の別の建物をそのまま使っていたり…

    +20

    -3

  • 134. 匿名 2016/01/15(金) 15:00:22 

    年間パスは除外日ばかり!

    +8

    -2

  • 135. 匿名 2016/01/15(金) 15:30:55 

    私は映画系ばかりの頃が好きだったなー。
    映画の世界観に入り込める感じがよかった。

    ただバックトゥザフューチャーとスパイダーマンとか設定が違うだけでアトラクション的にはほぼ変わらないし、なによりたくさん建物あるのにほとんどがハリボテなのががっかり!
    どうせなら本物の建物にしてアトラクション入れるなりテナント入れるなりしてほしかった。

    +37

    -0

  • 136. 匿名 2016/01/15(金) 15:32:03 

    行かなきゃいいって言う人多くてびっくり
    "最近の"ってあるから前は好きだったけど今に不満がある、ということだよね
    私も好きなアトラクションいっぱいあるんで行きたいんだけど
    今のごちゃごちゃしたUSJにお金払いたくないから行かないし嫌い

    進撃は好きだけどUSJにはいらないと思う・・・

    +14

    -1

  • 137. 匿名 2016/01/15(金) 15:37:13 

    >24

    麗子や~っっ‼

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2016/01/15(金) 15:46:02 

    ユニバー猿だから猿レベルの客しか行かないんだよ

    +5

    -9

  • 139. 匿名 2016/01/15(金) 15:48:08 

    ユニバーサルスタジオ関係ないキャラクター揃えてまでテーマパークやる意味

    +31

    -0

  • 140. 匿名 2016/01/15(金) 15:49:56 

    USJ下げ?
    ディズニーのまわしもん?
    仕方ないか…アトラクションは雲泥の差だからね。
    もう、ディズニーでは楽しめない。

    +9

    -21

  • 141. 匿名 2016/01/15(金) 15:51:21 

    外国人に媚びるのも大概にしとけよ
    国内からの客も大事にしろ!

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2016/01/15(金) 15:54:55 

    昔は2回行ってつまんなくなって行かなくなった。

    ハロウィンイベが好きで年パスかったけど
    人多くてなにも乗れない。
    お金ナイト楽しめない‥‥

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2016/01/15(金) 15:56:34 

    進撃は大好きだし、ミニオンも好きだから行きたい!
    ただ、金金金金のオンパレード!
    貧乏人は行けないイメージ(T-T)

    +15

    -1

  • 144. 匿名 2016/01/15(金) 15:58:51 

    新年迎えているのにUSJついたらクリスマスが続いていてびっくりした〜。
    季節感大切にした方がいいと思うんですけど。

    +32

    -4

  • 145. 匿名 2016/01/15(金) 15:59:22 

    キャリーはマジで意味わからん!!!
    芸能人絡みはいらん!

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2016/01/15(金) 16:01:58 

    まだ行った事ないけど、USJじゃないものを目玉に持ってきてるのでなんだかな・・とは思う。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2016/01/15(金) 16:02:23 

    沖縄に行ってわざわざUSJ行かないよね?
    外国人が多いからそっちの人ねらってんのかな?

    +4

    -2

  • 148. 匿名 2016/01/15(金) 16:05:33 

    ハリーポッターのところでお土産買ったら手提げの袋は有料でした。(他のところは普通のビニールの手提げでした)
    持ち手があるのは250円くらいの紙袋か950円くらいの大きなビニールのバッグ。
    無料は手付きなしの紙袋。
    有料にしてもいいけど、金額が…ぼったくりだよ。

    +35

    -1

  • 149. 匿名 2016/01/15(金) 16:08:41 

    かっこいいアメ車があり写真を撮ろうとしたら助手席に妖怪ウォッチのぬいぐるみが乗っていてガッカリ。

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2016/01/15(金) 16:12:29 

    お土産がとにかく高い!!
    大阪のお土産で良ければUSJ出たところのお店で買うのをおすすめします。


    +17

    -0

  • 151. 匿名 2016/01/15(金) 16:19:12 

    アルバイトしている人の質が低い。お客様に『ブス』と呟いてるのを見た。それからは、行く気がしない。

    +47

    -2

  • 152. 匿名 2016/01/15(金) 16:26:09 

    高いという人は行かなきゃいい。
    ファストパス買えない人は並べばいい。

    ビンボー人は近くの公園で遊んでてくださいwww

    ホラーナイトとか大好き♡

    +8

    -25

  • 153. 匿名 2016/01/15(金) 16:27:53 

    大阪住みです。
    子供に催促されて年一回くらいしか行かない。
    それより、ひらパー行きたい。(行ったことない)

    +18

    -4

  • 154. 匿名 2016/01/15(金) 16:34:16 

    アニメ見たりしてますが、オタクに媚びてるUSJが嫌です。
    夏のワンピースとか特にいらない。
    アニメの遊園地って感じがする。

    +39

    -2

  • 155. 匿名 2016/01/15(金) 16:53:42 

    ユニバ嫌い。
    アメリカの方のユニバーサルとは大違いですよね。
    ワンピースも進撃も好きだけど、だからこそユニバーサル内でやるのはは?って感じ。
    一番嫌なのはスタッフの質が酷すぎる所ですが。

    +29

    -3

  • 156. 匿名 2016/01/15(金) 17:07:41 

    関東に住んでます。
    TDLの集客数を越えたって聞いて、すごいなぁーと思ったけど、年パスの金額聞いて納得しました。USJの年パス安い!
    関西に住んでたら買って何度も行ってると思います。

    +20

    -4

  • 157. 匿名 2016/01/15(金) 17:21:56 

    >>153
    去年の夏にひらパー行ったけどガラガラでどの乗り物もすぐ乗れたよ
    入場料もユニバに比べると安いし本当穴場
    やっぱりユニバにお客さん取られてるんだなー

    +17

    -2

  • 158. 匿名 2016/01/15(金) 17:31:35 

    日本人が幼稚化してるんだからそれにあわせないと

    +6

    -2

  • 159. 匿名 2016/01/15(金) 17:47:13 

    儲けばかりに目がいった結果コラボコラボコラボのオンパレード

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2016/01/15(金) 17:47:20 

    今度ドラクエのアトラクション作るらしい…

    そんなに人が集まりそうなアトラクション欲しいならET復活させて!
    ETにまた乗りたい!

    +16

    -2

  • 161. 匿名 2016/01/15(金) 17:51:47 

    センス悪い 場所も大阪だからね

    +9

    -11

  • 162. 匿名 2016/01/15(金) 17:54:05 

    1ヶ月だけでいいから、何のイベントをしない月を作ってほしい!

    毎回何かのイベントしてて全然閑散期がない…
    普通の常設のアトラクション乗りたいのにいつも人が多すぎて少ししかアトラクション乗れない!

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2016/01/15(金) 18:11:41 

    進撃の巨人のアトラクションすごい面白そうだけど。。喜ぶのファンだけなんかなー。

    +4

    -2

  • 164. 匿名 2016/01/15(金) 18:12:54 

    嫌いも何も…最近は人が多すぎて、行きたくてもとても行く気になれない…

    昔はガラガラな時期もあった。
    それを知ってるだけに、あんなに長い時間並ぶのが辛い。


    +24

    -1

  • 165. 匿名 2016/01/15(金) 18:17:01 

    もうジャンプ(アニメ)ランドでいいじゃないかって思う。

    +28

    -1

  • 166. 愛 2016/01/15(金) 18:22:05 

    >>1
    なんでこんなトピ立てた?

    +2

    -8

  • 167. 匿名 2016/01/15(金) 18:27:22 

    >>48

    綾小路麗華様ね!

    初代麗華様とか、何人もいるみたいよ

    +12

    -1

  • 168. 匿名 2016/01/15(金) 18:29:03 

    集客を考えてアニメを入れるとしても、敷地をまとめて映画ゾーンとアニメゾーンと分ければよかったのに
    あれこれごちゃ混ぜじゃなくて、アニメはアニメ、映画は映画で世界観をまとめた方が良かったと思う

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2016/01/15(金) 18:34:21 

    ユニバのチュロス、昔食べたけどすごくまずかった。サクサクしてないし甘すぎてくどかった。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2016/01/15(金) 18:56:40 

    入場料高い…でもハリーポッターのアトラクションは感激した!あんな技術よく手に入れたなってくらい!! 比較は良くないけどディズニーでは作れないよね。

    +11

    -11

  • 171. 匿名 2016/01/15(金) 19:10:58 

    エントリープラグには乗ってみたいけど、その為に入場料7000円は払いたくない。
    高すぎて気軽に行ける場所ではなくなった。

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2016/01/15(金) 19:14:12 

    >>1
    アメリカのパクり

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2016/01/15(金) 19:27:16 

    ETなくなったしファストパス有料になったし再入場できなくなったしワンピースとかモンハンコラボとかもう洋画関係ないしキティちゃんはピューロランドやろ?って感じ
    良いことは最近やっと紙袋が持ち手付きのビニールに変わったぐらいか
    大阪府民だけどユニバなんか他県の友達が来た時しか行ったことないな

    +23

    -1

  • 174. 匿名 2016/01/15(金) 19:30:18 

    CMがやたら盛りすぎてて
    あんまり好きじゃない…

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2016/01/15(金) 19:34:32 

    高すぎる。
    前に子どもたち連れて行ったけど、乗り物全然乗らず、並ぶ時間も嫌がり、遊具みたいなスペースで遊ぶだけだった。
    乗り物乗らないでいいから、昔のディズニーのマジックキングダムチケットみたいなの出して欲しい。
    ディズニーも特許とか言わず、ファストパス制使わせてあげて欲しい。
    キッザニアみたいに、1回予約制(待ち時間に他まわる)とかは特許関係ないの?
    ならその方式にするとか。

    +9

    -5

  • 176. 匿名 2016/01/15(金) 19:40:35 

    節操の無い感じが嫌い。
    ただの遊園地と化してる。
    ユニバーサル・スタジオから改名してクールジャパンスタジオにでもすれば?

    +28

    -0

  • 177. 匿名 2016/01/15(金) 20:04:46 

    キティちゃんはピューロランドから遊びに来てる設定だったんだけど、いつの間にか住み着いたよね。

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2016/01/15(金) 21:23:09 

    大阪人ですが、USJ飽きます。一回ならいいけど、何回も行くと…意外と乗るものがないんです。ディズニーに行きたいです^^;

    +21

    -2

  • 179. 匿名 2016/01/15(金) 21:59:45 

    10年以上前に行ったんだけど、
    チリーウィリーってペンギンのキャラが妙に人懐っこくて面白かった。
    あのキャラは今も居るのかなー?

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2016/01/15(金) 23:02:13 

    先日初めて行きましたが、平気で列に割り込んでくる外国人がたくさんいて気分が悪かったです。
    スタッフの方も見て見ぬふり。子供も割り込まれて嫌な思いをして、親子でしょんぼり帰りました。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2016/01/15(金) 23:14:19 

    なんか前にテレビで入場料上げたのはあえて客を減らすためだとか言ったよー。増えすぎると並んで疲れた記憶ばかりが残ってリピーターが増えないからだとか。

    まぁ、映画に拘ったせいで一時期潰れそうになったんだし、今の体制が一番なんだと思う。

    +1

    -6

  • 182. 匿名 2016/01/15(金) 23:19:17 

    パス値上げばっかり話題だけどお土産グッズや食べ物もガンガン値上げしてる。

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2016/01/15(金) 23:44:25 

    キャンセルできないのがツライ…
    チケット購入もいろいろ複雑で難しい…
    頑張ってチケット購入した次の日、友人の家族の不幸で行けなくなった…
    4人分キャンセル…
    どうしたらいいの?(T_T)
    約40000円、友人達にお金を請求するのもツライ…
    でも肩代わりできない…

    なんでキャンセル一切できないの!?

    +15

    -3

  • 184. 匿名 2016/01/16(土) 00:08:24 

    東京から関西に引越してきたから子供の誕生日に行きたかったけどここみて子連れでいったら嫌な思いしたって人多くて辞めた。
    ディズニーは独身時代に行くのと家族で行くので違う楽しみがあったからUSJにも期待してたのにな。
    皆さん高いって書いてあるけど、具体的にいくら位使ったのか気になります ( 入場料.ご飯、並ばなくていい?チケット、駐車場etc)

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2016/01/16(土) 00:20:10 

    ハリポタの入場料、取りすぎ!!
    前売り、わかりにくい。買いにくい。

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2016/01/16(土) 00:55:02 

    今年は来場者数減るはず、緩やかに衰退していくと思う。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2016/01/16(土) 00:55:26 

    昨年まで年パス持っててしょっちゅう行ってたけど、
    あのハロウィンの馬鹿騒ぎに嫌気がさして更新しなかった。
    何かあの渋谷のノリみたいなのに着いていけない私はババアだ…。
    血糊ベッタリにパンツ見えそうなミニスカ履いて黒タイツとか、
    やたらグロいコスプレとか、うち子供連れだったから目のやり場に困った。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2016/01/16(土) 00:59:33 

    ウィキッドのショー好きだったな~

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2016/01/16(土) 01:07:34 

    綾小路麗香が大嫌い、糞つまらないし不愉快なだけ

    +2

    -7

  • 190. 匿名 2016/01/16(土) 01:35:14 

    バイオハザードで銃の操作もままならないままスタートして、軍隊員に扮した従業員に途中で滅茶苦茶怒鳴られた
    演技以上に個人的なストレスぶつけられた感じがして傷ついた
    他に楽しいアトラクションもあるけど、あれは未だにモヤモヤする

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2016/01/16(土) 02:17:52 

    アニメオタクで気持ち悪い。

    +5

    -2

  • 192. 匿名 2016/01/16(土) 02:18:17 

    もう行かない。
    しかもゾンビや巨人とかグロテスク。

    +4

    -2

  • 193. 匿名 2016/01/16(土) 02:19:43 

    USJはもう終わりだと思う。
    小さいディズニーランドとかをもう一個作ったほうがよかったんじゃない?
    西日本には東京が遠いから。

    +9

    -4

  • 194. 匿名 2016/01/16(土) 04:19:10 

    USJでの不倫が発覚してから、行く気が無くなった。
    しかも、私の預金を引き出して京阪の最上階に宿泊。
    もちろん、離婚しました。

    トピズレだったらすみません

    +1

    -10

  • 195. 匿名 2016/01/16(土) 05:00:06 

    キティ、きゃりー、進撃、コンテンツに興味なし。
    チケ値上げもだけど、とにかく何するのも金が先立ちすぎ。経営陣の強欲さがチラついて冷める。
    パーク内から阪神高速が見えるのも何だか。
    人多すぎ外国人多すぎでウンザリするのわかりきってる。
    関西住みだけど、以上の理由からもうUSJに遊びに行くことはないだろうと思う。
    オープン直後に行った時は本当に感動したし楽しかった。残念です。

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2016/01/16(土) 05:09:13 

    >>156

    あんな狭い敷地の中にTDLと同じ集客とか客を詰め込みすぎてる。

    4年くらい前にハロウィンの時期に行ったら、ホラーナイトやってる時期で、
    人でごった返してて身動き取れなかった。
    もう行かない。

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2016/01/16(土) 06:46:17 

    最近は特に流行りもん扱っとけみたいな感じで取り入れるよね。
    しかも行ってみたら想像以上に小さくて吃驚。
    あれでディズニーよりチケット高いとか…私達客はいいカモなんだろうけどそれを露骨に出されるとちょっと嫌悪感湧く。

    +5

    -2

  • 198. 匿名 2016/01/16(土) 07:54:43 

    わりと家から近く、
    出来た当初は年パス買って行ってた。
    あのジェットコースターが出来たくらいから
    値上がりが始まり美味しくもない
    食べ物ですらディズニーの倍。
    ハリーポッターですら行く気失せた。

    ディズニーはまだ値段と価値はあるのに
    なんでユニバにはないんやろか。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2016/01/16(土) 08:50:47 

    クールジャパンはホンマに寒いからやめてほしい

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2016/01/16(土) 09:24:36 

    経営に集客が必須なのはわかるけど、世界感をもっと大切にして欲しい。
    オープンしたばかりの頃に行った時は、入ってすぐにスピルバーグが「さぁこっちに!」みたいなアトラクションがあって、スクリーンの中に入って行ける演出があって、日本じゃないというのを通り越した、映画の世界に居る気分になれたものでした。そのころは確実にTDRの上を行ってましたよね。

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2016/01/16(土) 09:30:44 

    ET無くなった時点で終わった感がある。
    あれは無くしてはいけなかったし、今は無くして欲しいものが沢山ある。
    そこらへんで見ることができる日本の題材でクールジャパンなんてやられても、デパートとかの同じキャラのイベントを思えば入場料が無駄にすら思える。進撃なんて映画コケてんのに。

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2016/01/16(土) 09:33:32 

    ハリーポッターで盛り上がっているのは今だけで、このままの路線だと絶対ダメになる。日本で見られるものをわざわざ高いお金払ってまでみたくない。

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2016/01/16(土) 10:01:23 

    ハリドリ・バックドロップのキャストが感じ悪かったな...

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2016/01/16(土) 10:51:35 

    1回も行った事ないから行ってみたい……
    高いのは仕方ないかな
    貧乏人だけど何でもかんでも高い!行かない!嫌い!じゃあなんか寂しいし

    +2

    -2

  • 205. 匿名 2016/01/16(土) 11:31:04 

    一昨年カウントダウンに行ったけど、最低最悪だった!

    ・クリスマスの装飾&クリスマスソングでNEWYEAR感はゼロ。
    ・カウントダウンの定員を設けず、チケットをばら撒いたため、人が溢れてどんなショボいアトラクションも1時間以上待ち(ハリポタなんか6時間待ち)
    ・定期メンテナンス時間が長すぎて、夜間は乗れるアトラクションが激減。
    ・アトラクションの故障多すぎ。列に並んでる最中、アナウンスほとんど無く2時間待たされる。
    ・休憩所を用意せず飲食店で寝る人が続出。長時間寝る集団を追い出さないため、いつも満席で食事をとれない。
    ・飲食物すべてマズイ・高い・並ばされる。

    極寒のなか、アトラクションもショーも利用できず、休むところもなく、ガタガタ震えて彷徨った。
    酷すぎて逆に良い思い出になりました。

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2016/01/16(土) 12:36:08 

    金融機関を合わせまくって、図体ばかりでかくなっているよね。

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2016/01/17(日) 11:15:19 

    小学生のころ修学旅行で行ったけど
    その時はディズニーと一緒でファストパスみたいなの無料で取れたのに
    今はお金払わないといかんのがほんとない。
    4年前くらいに行ったときは
    アトラクション並んでたら客が横入りしてきて本当に腹が立った。
    何食わぬ顔で自分の前に並びだしてきた。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2016/02/09(火) 01:29:42 

    先日行ってきたけど、閑散としてたのにそれでもバイトが少ない感じがした。
    あまり行ったことがないからハリポタの整理券やクールジャパンの入場についても確認したかったのに道を歩いていても姿が見えない。
    アトラクション前にいるスタッフにアトラクションのことを聞いてもあやふやな返答で、せっかく並んだのに乗れずに帰りました。

    ディズニーの方がたくさんキャストさんがいて誘導するにもちゃんとキャストさんが連携してるなーと安心します。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード